[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/23 17:46 / Filesize : 218 KB / Number-of Response : 1046
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

TVTestについて語るスレ Part 95



1 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/10(月) 01:50:49.23 ID:WQcc/CC60.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512

TVTest本体とプラグインについて語るスレです

TVTest公式リポジトリ
github.com/DBCTRADO/TVTest

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立ててください

■関連サイト
デジタル放送総合技術研究開発機構
https://dbctrado.github.io
Axfc UpLoader -ファイル検索-
https://www.axfc.net/u/search.pl?search_str=TVTest&sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

■DTV関係ツールダウンロード
www3.wazoku.net/2sen/
https://www.mediafire.com/2sen

前スレ
TVTestについて語るスレ Part 94
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1538733716/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

207 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/07(月) 20:31:46.81 ID:QPHOK1+O0.net]
おまわりさんここです

208 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/07(月) 20:33:43.98 ID:B/dwaRiI0.net]
おさわりまんこです

209 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/07(月) 20:39:22.50 ID:zDZ6ff9P0.net]
柔cas使うヤツは質問すんな

210 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/07(月) 20:44:26.00 ID:vi4+bttf0.net]
最近フニャフニャですいません

211 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/07(月) 23:46:09.16 ID:FQXKsUHG0.net]
色々検索したけれど分からなかったので宜しければ教えてください。

TVTestで、BSの特定チャンネルが見られなくなりました。
チャンネルスキャンで待ち時間最大&信号レベルを無視にしても検出されません。
TvRockの番組表ファイル(*.prg)は12月24日付けなので、それまでは見れていた
のだと思います。
どのあたりから調べたら良いか手がかりだけでも教えていただれば有難いです。

検出できないチャンネル:BS朝日、BS-TBS、BSテレ東
 トランスポンダ1ch(11727MHz帯)の3局全部

TVTest Ver.0.7.23 (x86)
チューナー:PX-W3U3
Windows7
フレッツ・テレビ

設定ファイルのBSテレ東部分
BonDriver_PX_W3U3_S.ch2 → BSテレ東,0,3,7,,171,4,16402,1
BonDriver_PX_W3U3_S.ini → CH004 = BS1/TS2,0,11727480,0x4012

最後にこれらの設定ファイルをいじったのは、>>4にある10月1日の
新規開局対応の際で、変更後のテストでは受信できていたと思います。

212 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/08(火) 01:27:00.48 ID:ENo6oZQE0.net]
>>203
ダメです
ギンギンにしてください

213 名前:名無しさん@編集中 [2019/01/08(火) 11:55:57.11 ID:HWva3owZd.net]
windows10だがコーデックが無いから音声しか出ない。
有料でもいいから、いいコーデック紹介してくださいよろしくお願いします。

214 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/08(火) 11:58:21.00 ID:sH45nOtk0.net]
K-LITEでもぶちこんどけ

215 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/08(火) 13:00:34.15 ID:lmVRVydd0.net]
>>206
TVTestVideoDecoderかLAV Filtersでおk



216 名前:名無しさん@編集中 [2019/01/08(火) 14:37:43.53 ID:M7/MmMos0.net]
https://satch.tv/video_rank/?mref=115

217 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/08(火) 17:24:38.46 ID:YMXqX00w0.net]
たまにTvTestが応答なしになってて録画失敗してんな

218 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/08(火) 18:00:31.71 ID:wb6EMbNI0.net]
もともと見るためのもので、録画はおまけだからなぁ
録画はEDCBやほかのやつ使ったほうがいい

219 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/08(火) 19:18:20.51 ID:Xww5cZiTM.net]
>>210
チューナーが見つからないのかもね

220 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/08(火) 20:53:32.14 ID:WKoOgaCp0.net]
それに関連するかオマカンかはワカランが
今の最新developで自分のとこでもよく応答なしになるみたい
報告しようかなと思ってたんだけど

221 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/08(火) 21:19:05.06 ID:S6+3GxDVM.net]
たしかに仕様も変わったりするだろうしdevelopの何かが原因なの

222 名前:熏lえられるだろうね []
[ここ壊れてます]

223 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/08(火) 21:29:26.30 ID:ds2gnCR00.net]
録画した動画を再生したまま寝落ちして停止状態の時
メモリリーク?が、っぱねぇから
起きた後、PC操作しようとするとカックカク状態になってるわ

224 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/08(火) 23:03:50.94 ID:wb6EMbNI0.net]
メモリリークだと思ったのはカクカクするから?
うちで起きないからおま環だと思うけど、どうしてもいやなら再生終了で1行足して終了させればいいよ

225 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/08(火) 23:08:38.92 ID:2xCburBn0.net]
ときめきメモリーク



226 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/08(火) 23:35:35.95 ID:nCLx/Yjq0.net]
TvtPlayで再生速度を変えている場合
一度PCの休止状態を挟んで再生を再開すると、再生速度が標準に戻る

再生速度は1.0倍なのに時刻情報での補正が1.5倍とか2.0倍の速度として行われているのか
飛びまくる

227 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/08(火) 23:45:28.19 ID:MGkQyDnu0.net]
wikiも何もかもすべて目を通して
TVTestの全てを理解しました。
それでは何も知らない私が1から見れるようにする手順の
説明をお願いします。

228 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/09(水) 01:55:06.79 ID:hWULsw4H0.net]
もうお前に教えることは何もない
さあ旅立つのだ

229 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/09(水) 03:19:49.74 ID:KDHXzrbI0.net]
>>219
様々な手ほどき紹介サイトを参照

230 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/09(水) 06:40:52.58 ID:oJnK4aB70.net]
理解したことを実行したら視聴できるようになる
TVTestの全てを理解してない俺でさえ視聴できてるんだからガンバレ
根性だ

231 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/09(水) 09:33:13.54 ID:MYPwuPCO0.net]
羽ばたけ若人。世界が待っている

232 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/09(水) 09:42:03.04 ID:4oFRZGLs0.net]
nasne買っとけ 流通在庫のみだぞ

233 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/09(水) 12:25:51.61 ID:tkpi5LuzM.net]
nasne買うくらいならsonyのレコーダ買っときゃいいでしょ
スマホ、タブレットでできることは大して変わらんだろうし

234 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/09(水) 12:58:14.56 ID:enH3tOTV0.net]
EVRにするとこうなるから字幕表示諦めてるんだけどグラボなのかな?
https://i.imgur.com/2Y7H1k8.jpg

235 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/09(水) 13:13:26.50 ID:foVjiOkTM.net]
>>225
ソニー(フナイ)のレコーダ買うならパナ内製のレコーダの方がよくね



236 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/09(水) 14:43:58.76 ID:TUaVB+pca.net]
(´・ω|

237 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/09(水) 15:03:37.24 ID:cH+lhski0.net]
(´・ω・`)パ-ン
  ⊂彡☆))Д´)>>228

238 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/09(水) 15:21:37.77 ID:DJuqtzrp0.net]
彡 ⌒!
(´・ω|

239 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/09(水) 16:02:22.40 ID:wGPItrlk0.net]
TVで録画したHDDをNASに接続するとフォーマットが認識できて
録画ファイルのTS抜きもアレでできるのね

240 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/09(水) 18:29:29.73 ID:gMm7W8rc0.net]
tvtest0.9.0のUI上の白帯って消す方法ありますか?

241 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/09(水) 18:47:59.32 ID:ybBlu5s/0.net]
>>231
くわしく

242 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/09(水) 19:28:06.79 ID:wGPItrlk0.net]
>>232
バ-/枠(B)⇒ウインドウ枠:細くする

243 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/09(水) 20:32:05.43 ID:gMm7W8rc0.net]
>>234
ありがとうございました

244 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/10(木) 07:43:12.99 ID:BkrmadS90.net]
>>204です。
周波数帯の変更があったのを私が知らなかったとかの、一般的な原因ではなさそうですね。
ちょっと手詰まりではあるのですが、今一度設定ファイルの確認等してみます。
直ったらご報告に来ます。お騒がせしました。

245 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/10(木) 11:03:12.53 ID:O8KTI7d10.net]
今日はちょっと寒いような気がする



246 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/10(木) 12:21:23.32 ID:HqRK6op0a.net]
>>236
BonDriver_PX_W3U3_S.ch2 削除
TVTest.ini 削除
TVTest.exe 起動
BonDriver_PX_W3U3_S.dll を選択
チャンネルスキャンを行いますか? -> いいえ
<チャンネル> -> BS1/TS2 を選択

247 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/12(土) 17:55:48.21 ID:WUuTK1Ie0.net]
>>238
ありがとうございます!
この週末は録画したいものが多いので、それらが終わったらやってみます。
結果は必ず報告します。本当にありがとうございました。

248 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/13(日) 09:39:26.13 ID:gmDybWVB0.net]
礼はいらねえよ

249 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/13(日) 12:29:58.07 ID:gpSQHLRRM.net]
お札は欲しいです^^

250 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/13(日) 12:50:15.29 ID:vswz/Rzk0.net]
頭に貼るんですか?

251 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/13(日) 13:02:51.16 ID:1pWJKy380.net]
キョンシーかよw

252 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/13(日) 13:20:26.16 ID:lD62Agb20.net]
ツルツルで剥がれちゃう

253 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/13(日) 14:56:47.79 ID:haUIMmR00.net]
吸盤だな

254 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/13(日) 15:30:39.31 ID:hOb9fmXt0.net]
禿ばっか

255 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/13(日) 18:59:14.98 ID:xY+2v1d80.net]
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \



256 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/13(日) 20:59:38.78 ID:wT4ILZXEM.net]
┏━━━━━━━━┳━━┓
┃ハゲ         ┃検索┃
┗━━━━━━━━┻━━┛
もしかして:お前
        /\
     . ∵ ./  /|
     _, ,_゚ ∴\/ /
   (ノ゚Д゚)ノ   |/
  /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

257 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/13(日) 21:08:50.87 ID:UDr4DisL0.net]
https://video.twimg.com/ext_tw_video/921378822250946561/pu/vid/1280x720/WfLmXteVzpCLZnH3.mp4

258 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/13(日) 22:43:38.41 ID:X0Xw24hi0.net]
今日引っ越ししてきたんだけどBonDriverの初期化に失敗するんだがなにがいけないの?
なにをチェックすればいいの?
PX-W3U4つかってる

259 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/13(日) 22:48:08.46 ID:JhPpTZ5s0.net]
給電

260 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/13(日) 23:05:19.11 ID:vR8RnauTM.net]
せやな

261 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/14(月) 01:13:16.96 ID:PBCCng6+0.net]
>>250
PX-W3U3 Part26【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】
mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1545345903/

262 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:47:55.82 ID:cvMMSkr70.net]
スマホで、わりと簡単に見られるようにはできませんか
昔はKMTestとかいうのがあったらしいけど
PX-W3U3使ってるんだけど、専用のハード買った方が早いかな

263 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/14(月) 20:00:46.02 ID:nO7YVdI20.net]
録画したものならスマホから観れるじゃん

264 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/14(月) 20:04:20.78 ID:vrGgnAok0.net]
>>254
TvRemoteViewer_VB

地デジのロケフリシステムを作るスレ part11
mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1525884853/

265 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/14(月) 20:39:24.23 ID:fLC8W1150.net]
googleリモートデスクトップで胃炎中で見てる



266 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:08:14.29 ID:cvMMSkr70.net]
>>255
>>256
>>257
リアルタイムで、ニュースとかだらだら見たいんよ
> TvRemoteViewer_VB
こいつは検索したらヒットしたけど、なんかそのページが気合入っててパスした
googleリモートデスクトップか、なんか抵抗あるんだけど、そいつが楽っちゃ楽かな
サンクス

267 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:23:23.19 ID:mW2xT7C60.net]
tvmaidも簡単だけどな
アップデートが止まってるけど

268 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/15(火) 00:31:47.08 ID:4XRVyino0.net]
EPGStationが導入済なら、スマホからIPTVクライアントで観るのが手軽
ただしMirakurunとEPGStationの導入はハードルが結構高い

269 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/15(火) 04:49:34.88 ID:uIWRIbi ]
[ここ壊れてます]

270 名前:z0.net mailto: ワンセグじゃダメなん? []
[ここ壊れてます]

271 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/15(火) 09:36:32.22 ID:kKKTTsZH0.net]
最近のスマホは高解像度だからワンセグじゃ無理でしょ

272 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/15(火) 21:12:05.38 ID:SDKaJt1yM.net]
TVTest0.7.23+BonCasProxyで視聴のところ、
0.9.0では映らない(カードリーダー直結ならOk)
何か追加のプラグインが必要?

273 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/15(火) 23:04:48.19 ID:kKKTTsZH0.net]
スレ違い

274 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/15(火) 23:16:43.09 ID:yYs+om3z0.net]
>>204です。
皆様、本当にお騒がせしました。
映らなかった3つのチャンネル(BS朝日、BS-TBS、BSテレ東)が無事に
見られるようになりました。
設定ではなく物理的な問題だったようです。

>>238さんのアドバイスを実行する前に、PCの再起動と、PX-W3U3の電源
およびUSBケーブルの刺し直し、B-CASカード刺し直し、アンテナケーブルの
締め直しと刺し直しをしてチャンネルスキャンをしたところ、3局とも
検出されました。

PCの再起動とPX-W3U3の電源ケーブルの刺し直しは質問する前にも試していた
のですが、設定絡みだと思い込んでいてそれ以外はやっていませんでした。
確認不足でお手数をお掛けして申し訳ありませんでした。

275 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/15(火) 23:25:19.15 ID:wPLUfD/T0.net]
>>265
よくあるよね
実際、前に確認したことあると完全に設定と思い込んで
つい失念してしまう人多いからこれ読んで
改めて確認する人いると思うから報告ありがとう



276 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/16(水) 00:03:55.06 ID:CFzqgpvq0.net]
>>266さん
叱られて当然なのに優しいお言葉ありがとうございます。
次にまたこのスレにお世話になることがありましたら、このようなことが
ないよう十分注意します。

277 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/16(水) 01:42:05.57 ID:HnpA35XL0.net]
プレクソ使いには世の中優しいよ

278 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/16(水) 16:54:39.29 ID:ws5bqMUM0.net]
おじさんお仕事疲れちゃった
ちょっとここ揉んでくれない?

279 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/16(水) 18:28:58.43 ID:UB3JAzpyM.net]
>>269
もんだら硬くなっちゃったけど

280 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/16(水) 19:24:29.37 ID:HmJLpGgR0.net]
ここでいいのかな
最近TVSubtitleからTVCaptionMod2に移行したんですけど
フルスクリーン時に同時に使用しているTvtCommentのコメントがどうしてもカクついてしまう
4Kモニター使用、字幕設定は垂直方向アンチエイリアスしない→999ドット、レイヤーウィンドウで表示にしています
4Kフルスクだからしょうがないものなのですかね

281 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/16(水) 19:34:36.08 ID:UUTCxq/c0.net]
>>271
回答します!
ここでいいですよ!!

282 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/16(水) 20:30:15.84 ID:/ONltmvP0.net]
どれどれ

283 名前:名無しさん@編集中 [2019/01/17(木) 00:48:41.48 ID:Np+dMdDT0.net]
bs NHKなんかは映るんだけだbsフジとアニマックスがシグナルすら来ないんだけだなんでだろう?多分去年までは普通に見れてたんだけど

284 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/17(木) 00:59:14.18 ID:iGrD3edb0.net]
>>274
BSデジタル放送のトランスポンダ移動によるTVTestの設定変更が必要

285 名前:名無しさん@編集中 [2019/01/17(木) 06:18:13.43 ID:Np+dMdDT0.net]
>>275
それって9月のだよね?、前期アニメ録画できてるんだよね



286 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/17(木) 06:39:27.54 ID:9RsUcyps0.net]
過去ログ読むのが面倒ならとりあえず設定ファイル消してスキャンしてみればいいと思う

287 名前:名無しさん@編集中 [2019/01/17(木) 07:26:51.67 ID:kXc3XEKhM.net]
今だと見れるみたいだなぁ、受信弱いのかなぁ

288 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/17(木) 07:50:23.58 ID:iGrD3edb0.net]
アンテナに雪が付いてたとか?

289 名前:名無しさん@編集中 [2019/01/17(木) 07:57:13.53 ID:kXc3XEKhM.net]
アンテナ室内なんや

290 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/17(木) 08:58:59.74 ID:i8DS7sgQ0.net]
w

291 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/17(木) 10:33:56.89 ID:mSIC9BsgM.net]
アンテナ外出さないで

292 名前:受信弱いとか言ってるツッコミ待ちの人って… []
[ここ壊れてます]

293 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/17(木) 10:37:41.24 ID:+iuH43DCM.net]
どこにあっても雪は降るのよ

294 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/17(木) 10:39:59.50 ID:EfQ4Ick10.net]
bsフジとアニマックスって、室内アンテナで映るのかね

295 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/17(木) 10:43:56.83 ID:+iuH43DCM.net]
まあ映るでしょう



296 名前:名無しさん@編集中 [2019/01/17(木) 11:09:24.00 ID:n4GBiR920.net]
https://satch.tv/video/426557.html?mref=115

297 名前:名無しさん@編集中 [2019/01/17(木) 12:25:53.45 ID:kXc3XEKhM.net]
>>284
やはり他より伝播受信難しかったりするんです?

298 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/17(木) 18:11:07.03 ID:Gcc0B9nZ0.net]
BS4K対応したら起こして

299 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/17(木) 19:58:10.44 ID:hdmmigDA0.net]
わりぃ墓は勝手に開けられないんだわ

300 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/17(木) 21:15:25.78 ID:ITCzfhGb0.net]
>>284
室内アンテナだけど全部キレイに映るよ

301 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/17(木) 21:24:29.55 ID:MhsBT7NL0.net]
使ってないこたつの上にアンテナ置いて高さ上げたらいい感じになった!

302 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/17(木) 22:55:45.90 ID:w9tqJoii0.net]
>>284
フレッツにしたらアンテナいらずだぞ

てか、みんなネット回線どこ使ってんの?

303 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/17(木) 23:07:38.13 ID:2s+HWgCy0.net]
>>292
フレッツテレビの提供エリアは大都市圏だけだからな

304 名前:名無しさん@編集中 [2019/01/18(金) 00:47:09.64 ID:rRoYAXmM0.net]
>>292
金払いたくない貧乏人なんだろ

察してやれよ

305 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/18(金) 01:22:43.93 ID:/RiZ7IpO0.net]
そんなんやったら月額750円かかる上にNHK集金人への筒抜け不可避じゃん



306 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/18(金) 15:48:27.12 ID:7kbvzCMu0.net]
レオタードはエロいな

307 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/18(金) 17:22:56.01 ID:ShbelgmLM.net]
>>296
金玉が左右に別れてるのとか見ると鼻血出そうやんな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<218KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef