[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/17 01:46 / Filesize : 275 KB / Number-of Response : 1036
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 63



1 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/26(木) 01:29:05.95 ID:oxFpCMC+aFOX.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512

EpgDataCap_Bon(EDCB)について語るスレです。


■アップローダーAxfc UpLoaderでの検索例 -
www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=EpgData&sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC
www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=EDCB&sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

■ソースコード(GitHub)
https://github.com/epgdatacapbon/EDCB
Search · EDCB · GitHub https://github.com/search?q=EDCB

※ Velmy氏版
https://github.com/Velmy/EDCB
※ xtne6f氏版
https://github.com/xtne6f/EDCB
※ tkntrec版
https://github.com/tkntrec/EDCB
※ abt8WG版
https://github.com/abt8WG/EDCB
※ Material_WebUI
https://github.com/EMWUI/EDCB_Material_WebUI

前スレ
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 62
mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1527578962/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

975 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/08/30(木) 21:38:43.95 ID:x/hAEgWxp.net]
地デジで汚いとか言ってたら、今回のCS12スロット化は驚愕画質でしかないぞw

ビットレート一覧
BS24スロット:26.0Mbps(WOWOW)
BS20スロット:21.7Mbps(BS1)
BS18スロット:19.5Mbps(BSプレミアム・BS11)
BS16スロット:17.3Mbps(BS民放その他)
地上デジタル:16.8Mbps
CS12スロット: 9.6Mbps

976 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/08/30(木) 21:39:05.27 ID:ajGzlRa/0.net]
>>938
イタチってフェレットですか?うちも前いたんですよね 可愛いですよね

977 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/08/30(木) 21:40:02.87 ID:x/hAEgWxp.net]
>>943スレ違ったすまんw

978 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/08/30(木) 21:40:59.34 ID:/YnRQn8r0.net]
>>920
フレッツプレミアム光でATXの番組録画してるけど
ファイルサイズは地デジの半分くらいなので
CSでもH.264にすればマシになるんじゃないかな
技術的に可能かどうかはわからんけど

979 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/08/30(木) 21:41:43.84 ID:/YnRQn8r0.net]
間違えた
フレッツプレミアム光じゃなくてスカパープレミアム光ねw

980 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/08/30(木) 21:46:27.60 ID:mDhPS0oE0.net]
昔MPEG2エンコしたりトランスコードしてた頃を思い出すなw
BS11とかのレートに慣れすぎた

981 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/08/30(木) 21:46:31.08 ID:5j5pSsz70.net]
>>940
光ネット接続や5Gの環境維持するには結構金がかかるんだが?

982 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/08/30(木) 21:47:44.80 ID:flWXimSx0.net]
いっそのことH.265との多重にして古い機器は低ビットレートのHD視聴にしようぜ
4K対応ならデコーダ載ってる訳だし

983 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/08/30(木) 21:49:33.95 ID:mDhPS0oE0.net]
うちもアンテナはもう買わないな
フレッツテレビでも年1万かからんし



984 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/08/30(木) 21:53:10.23 ID:4Vs7k2Jf0.net]
NHK、ネットからも受信料請求しようとしてるじゃん

985 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/08/30(木) 21:56:28.43 ID:8GC3v9jT0.net]
どのくらいの期間我慢できてたら、小汚いペグ2じゃなくて264でいけてたのかな

986 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/08/30(木) 22:01:05.35 ID:dC/SbJIS0.net]
cs12て地デジの半分ちょっとかい
そりゃあかんわ

987 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/08/30(木) 22:12:01.46 ID:mDhPS0oE0.net]
AVC HDで最低6Mは欲しかったから、MPEG2なら12Mは欲しいよな

988 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/08/30(木) 22:32:30.52 ID:hfKBfuzj0.net]
古いブルレイレコ持ってる人にx264でエンコしたの渡したら見られないと言われた
型番教えてもらったら「AVC修整しました」アップデートがかなり前にあったけど
放送波アップデートとっくに終わってた(固定のネット回線持ってない)

家電でその調子だから110CSはMPEG2の呪縛からとても逃れられなそう

989 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/08/30(木) 22:52:31.99 ID:ZkcJxyVw0.net]
>>943
コレは酷い…

BS民放(無料)>地デジ(無料)>>>>>>>>>>>>>>CS(有料)

990 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/08/30(木) 23:07:23.20 ID:Cg2BuW04M.net]
ワンセグはH264AVCなのにメインの方はMPEG2ってほんと残念だよなぁ

991 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/08/30(木) 23:09:36.82 ID:UoNYSd8s0.net]
AT-XはND16問題がそのままだから問題外として、キッズとか糞画質化して
料金そのままとか可哀想過ぎる・・・

992 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/08/30(木) 23:24:49.78 ID:yYXpXAqTa.net]
>>958
4KからはHEVCになるからいいのでは?
AVCはワンセグだけで終わるのかな?

993 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/08/30(木) 23:32:45.31 ID:Iw1gDoGg0.net]
TwitterのAPI問題と同じで画質に文句言ってるのは全体の1%とかなのかもよ
今の若い子たちはスマホやタブレットでYouTubeの中画質暗いのを見てるわけだしさ



994 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/08/30(木) 23:36:14.46 ID:yYXpXAqTa.net]
>>961
youtubeも今は4kHDRだけどな

995 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/08/30(木) 23:47:23.74 ID:NIG65flT0.net]
>>961
そもそも若い子はテレビ見ない
ここはお前も俺も含めておっさんばかり

996 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/08/31(金) 00:00:17.30 ID:5V1ZY5zRa.net]
>>963
テレビ離れは、
テレビ放送をリアルタイムで見ない
が正しい表現かも

ネットは垂れ流しの情報を得るものではなく、都合の良い時間に自分から情報を取りに行くものだから

997 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/08/31(金) 00:01:22.49 ID:6/pCsbcG0.net]
twitterのapiは徐々に締め出して1%に収めただけなんだよなあ

998 名前:名無しさん@編集中 [2018/08/31(金) 00:06:53.86 ID:LXH1i9c1M.net]
raspberry piでエンコードしてる人いるみたいだけどどれくらい時間かかるものなの?

999 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/08/31(金) 00:12:53.38 ID:IH3LnXMu0.net]
ググったら一発で出てくるだろ

1000 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/08/31(金) 00:28:15.71 ID:ka565KDf0.net]
当初予定していたND26の使用を断念した時点で詰んでた
今の12スロットHDは苦肉の策でしかないよ
もう録画する価値もないしエンコーダ変えるその日まで無用の長物

1001 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/08/31(金) 01:02:47.36 ID:kiQ3Nn5A0.net]
>>937
仮に他局で録画しても、
こんどはWOWOW限定の録画待ちになって、予約語がいっこうに減らない録画廃人
まずはWOWOWで放送してくれれば何の問題もないのに

1002 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/08/31(金) 01:11:56.18 ID:kiQ3Nn5A0.net]
わざわざ汚くなった無印スカパーで録らなくても
H264のプレミアムで同じ番組録ればいい。レート低くてもMPEG2よりまし。
で、同じ放送をWOWOWでやってたらBS WOWOWでいつか録り直し

1003 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/08/31(金) 01:15:35.05 ID:Wg070iWN0.net]
どうせほとんどの奴エンコしてわざわざ画質落として保存するんだろ
見ることはないだろうし実害ないよ



1004 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/08/31(金) 01:26:34.61 ID:kiQ3Nn5A0.net]
まだ、HDカメラでシネテレやらず、SDテープのままアプコンで流してる放送局のある中、
4k,8kなんて余計なの詰め込むからこーあなる
NHKが一番悪い

1005 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/08/31(金) 01:31:48.89 ID:yp9QPndH0.net]
>>971
エンコしてもソースがBS11とMXじゃ一瞬で分かるほど違うぞ

1006 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/08/31(金) 01:33:46.77 ID:kiQ3Nn5A0.net]
来月ここリニューアルしてくれるのかな?
www5e.biglobe.ne.jp/~kazu_f/digital-sat/trapon-nsat110.html
こーゆーのがあると、どのチャネルを録画優先すればいいか一目でわかる

1007 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/08/31(金) 02:27:44.54 ID:Wg070iWN0.net]
>>973
最初から放送局がエンコして容量落としてくれたようなもんで
あとは自分で画質悪いほうの圧縮率低くすれば同じでしょ

1008 名前:名無しさん@編集中 [2018/08/31(金) 02:47:31.67 ID:C+rOBHf90.net]
衛星って案外速度出るけど他に何かに使われてるの?

1009 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/08/31(金) 03:37:41.36 ID:oc4fqsAJ0.net]
>>975
おまえはエンコをまるで理解してない

1010 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/08/31(金) 03:44:43.94 ID:SuEJwG8I0.net]
>>977
そう言われると俺も◎ンコのことをちゃんと理解してないな、、、

1011 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/08/31(金) 04:18:33.54 ID:X9TUv5GK0.net]
エンコウだみだ
ウンコくちゃーい
マンコさしたーい
チョンコこわーい
うっしっしのしー

1012 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/08/31(金) 06:59:10.10 ID:rRIJWpU/a.net]
>>975
えっ

1013 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/08/31(金) 07:18:52.86 ID:mLor8kpj0.net]
>>928
やっぱスカパープレミアムも GOP 短いのか。
地上波と違い緊急性なんて誰も求めてないんだから長くしちゃえばいいのにw



1014 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/08/31(金) 07:20:04.13 ID:mLor8kpj0.net]
スレも終わるけど、催促したのに結局報告なかったので代理で。

>>513 はやっぱりチューナートラブルだったようで、ついには完全に死んだみたいです。
というわけで、EDCB には何も問題ありませんでした。

1015 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/08/31(金) 07:31:28.30 ID:AS8NOeO6M.net]
今時エンコとか金の無駄
ストレージ買った方が安い
リアルタイム試聴で宅外からとかならわかるけど

1016 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/08/31(金) 08:09:33.44 ID:jERbJPx+a.net]
>>983
CMや予告編をカットして残しておきたい動画は無いの?
1/4のビットレートでH.265エンコードならほとんど劣化も無いし

1017 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/08/31(金) 08:17:29.19 ID:AS8NOeO6M.net]
>>984
cmカットだけしてts保存することはある

1018 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/08/31(金) 09:00:09.81 ID:SDWh0Daa0.net]
TMSR5オススメ

1019 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/08/31(金) 09:02:32.26 ID:slJDi9Od0.net]
タブレットやスマホで見る時以外エンコードとかしなくなったな
消すかそのままTSで保存 BDなんてスピンドルで買えば一枚なんて安いし

1020 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/08/31(金) 10:02:33.21 ID:pjNdrwWAM.net]
>>958
H264に変えたら全国の旧式のチューナーも変えちゃいけないのでコストが高すぎる

1021 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/08/31(金) 10:41:04.84 ID:KEaVqrtr0.net]
>>983
電気代とか場所代とか厳密に原価計算すると
安いかどうかは微妙だと思うぞ

1022 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/08/31(金) 10:42:47.78 ID:Tmx3Rz/t0.net]
いっきにH.265にしてチューナ代の補助金支給
海外にさんざん金ばらまいてんだし国内良くすることにも使えよ

1023 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/08/31(金) 11:34:02.85 ID:rN135uxzM.net]
エンコせんと容量足らん
NAS80Tきっつきつ



1024 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/08/31(金) 11:43:18.64 ID:KEaVqrtr0.net]
世の中自社サーバーよりもAWSとかに借りたほうが安いみたいな流れだしな

1025 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/08/31(金) 11:45:40.55 ID:0OzNnp3T0.net]
>>991
80Tってマジか
何台積んでんだ

1026 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/08/31(金) 11:47:37.48 ID:rRIJWpU/a.net]
保守が一番きついしな

1027 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/08/31(金) 11:58:13.32 ID:RKDYOr3X0.net]
どうせ、アニメとエロがてんこ盛りのHDDだろw

1028 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/08/31(金) 12:39:01.52 ID:80TNkD+S0.net]
そんな勢いで録画して見る事あるのか

1029 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/08/31(金) 14:00:21.67 ID:Wg070iWN0.net]
エンコなんていま惰性以外やる理由ないだろう
画質落として溜めたとこで落ちた画質で観る理由もないし

1030 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/08/31(金) 14:12:52.89 ID:cZ9OKrS00.net]
録り始めると録画するのが目的になる(´・ω・`)

1031 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/08/31(金) 14:28:12.36 ID:0OzNnp3T0.net]
>>997
見れればいい動画は圧縮してSTD画質にしてる
10分の1くらいになって保存にいい

1032 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/08/31(金) 14:48:16.55 ID:fpC+ZRQ9a.net]
176TB 191008本

1033 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
li



1034 名前:fe time: 36日 13時間 19分 11秒 []
[ここ壊れてます]

1035 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<275KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef