1 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/06/08(金) 21:03:09.89 ID:o2FuOXVh0.net] TVTest本体とプラグインについて語るスレです TVTest公式リポジトリ github.com/DBCTRADO/TVTest ■関連サイト デジタル放送総合技術研究開発機構 dbctrado.wink.ws/ Axfc UpLoader -ファイル検索- www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=TVTest&sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC ■DTV関係ツールダウンロード 2sen.dip.jp/dtv/ (休止中) www3.wazoku.net/2sen/ www.mediafire.com/2sen#jg71pcuma9ls2 TVTest本体とプラグインについて語るスレです TVTest公式リポジトリ github.com/DBCTRADO/TVTest ■関連サイト デジタル放送総合技術研究開発機構 dbctrado.wink.ws/ Axfc UpLoader -ファイル検索- www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=TVTest&sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC 前スレ TVTestについて語るスレ Part 90 TVTestについて語るスレ Part 90 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1526211372/ 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
758 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/19(木) 22:18:29.46 ID:rfP+jG7h0.net] 壊れる可能性が上がるらしいが壊れるとは限らない。 密閉省スペースPCを使ってた頃、夏場は毎日のように60℃を超えていたが、 結局スペック不足を感じて買い換えるまで壊れることはなかったな。
759 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/19(木) 22:20:26.65 ID:yPwskNNb0.net] 熱よりも湿度が高いと壊れる確率の方が高いって統計が出てる
760 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/20(金) 01:22:51.84 ID:+HUtOo1U0.net] >>714 win7でPT2だけど自分も同じ症状だわ。 先週の土曜日から急に発生した。 たまにwowowプライムが映るときがあるけど 番組が切り替わると真っ暗になっちゃう。 正直お手上げ
761 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/20(金) 03:15:09.00 ID:+usbM4M00.net] HDD逝くほどの湿度なら、そのPCの他のパーツの方がヤバいんだけどな 温度は上がると磁気記録の保持性能が低下するんでデータが飛びやすくなる 密度が上がればビット記録あたりに使える磁性力も下がるから尚更だったり
762 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/20(金) 05:10:22.78 ID:+HUtOo1U0.net] >>714 凡ドラのログ見たら当該の日から、 「受信キューが溢れました」 だらけになってた。 どうすりゃいいのよ
763 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/20(金) 05:59:38.96 ID:n0e+kVjJ0.net] USB外付けHDDケースにぶち込んだ日立の2TBが61度から下がらーん と思ってたら夜間で何とか53度まで下がった まぁ昨日は窓全開で扇風機ブン回しても室温39度越えだったし PCパーツ死ぬ前に俺が熱中症で死んでまうわ…割と冗談抜きで >>738 WindowsUpdate絡みでFirewall設定が諸々リセットされてるとか? MSならコソッとやりかねないし
764 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/20(金) 06:37:55.72 ID:n8Y3SsKBM.net] >>739 なるほど火壁かあ 今日仕事から帰ったら見てみます。
765 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/20(金) 09:26:41.87 ID:0dWU+YTg0.net] simple.hatenablog.jp/entry/2018/03/07/000000#TVTest-090-%E3%82%92%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%89%E3%81%99%E3%82%8B ↑を参考にTVTest0.9.0をビルドしたのですが、時々ドロップが1だけ表示されてそのあと微妙に音ズレしてしまいます。 頻繁になるというわけでもないのですが、わりと気になる程度には発生してるような気がします。 参考にするサイトを間違えてますか?
766 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/20(金) 09:29:44.68 ID:VrKOI7ok0.net] >>741 ・環境が書かれていない、ゴミpcに付けてドヤ顔している可能性もあるので何とも ・ビルドでドロップとか聞いた事ないので勘違いも甚だしい ・質問の次元を間違えている、先ず環境を書け
767 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/20(金) 10:30:53.23 ID:AwTHhy6+0.net] >>735 HDDの内部は密閉されているのに、なんで湿度が関係するんだ?
768 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/20(金) 10:36:12.09 ID:zrh2iSKWa.net] 基盤が壊れんじゃないの
769 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/20(金) 10:42:09.66 ID:AwTHhy6+0.net] >>744 HDDに限った事じゃないじゃんw あと、基板な。
770 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/20(金) 10:57:07.98 ID:GSOG6+bZ0.net] ヘリウム充填タイプで無い限りHDDは密閉されていないのは常識 しかし論点はそこではない 湿度が高いと半田接合部などの腐食進行が早まる、イオンマイグレーション の危険が高まるなど電子機器にとっていいことなんかない https://japan.zdnet.com/article/35079294/ >ディスクの故障に最も大きな影響を与える要因は、室温の高さや温度変化の >大きさではなく相対湿度である 湿度が関係ないと思うんならこれ以上の論文でも書いて発表したらいいんじゃないか
771 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/20(金) 11:01:40.72 ID:7NHfqbUz0.net] たしか、分解すると内部に吸湿剤入ってるのが分かるんだったな。
772 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/20(金) 14:49:32.27 ID:fs/PlaKq0.net] ヘリウム充填タイプは基盤・駆動部以外は全く壊れない?
773 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/20(金) 14:51:37.21 ID:ga34fbcHa.net] Do not cover this hole
774 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/20(金) 16:08:42.22 ID:q7GARhzFM.net] HDDの動作精度の例えで 例えるなら野球グラウンドの中で、人の背程度の高さでジェットヘリが全速で飛びながら、同心円状に敷き詰められたボールの向きを確認したり置き換えたりしている状態なんだそうな 何年も前なら、そのボールはソフトボール程度だったんだけど、最近はピンポン球とかゴルフボールでそれをり始めているという こんな物が数千円から買えるんだからすげぇよな
775 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/20(金) 17:44:04.95 ID:wtusMRTP0.net] 4T満杯になったら6T使います(´・ω・`)
776 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/20(金) 18:13:04.38 ID:dA/HO18Lp.net] そして6T一気にあぼーん
777 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/20(金) 19:02:03.67 ID:D4dc2YaWD.net] RAID組め、RAID。
778 名前:734 mailto:sage [2018/07/20(金) 20:36:23.02 ID:+HUtOo1U0.net] 一応映るようになったのでご報告。 B-CASカードに問題があったようです。 手持ちの別カードに差し替えたら何事も無かったように映りました。 15年くらい使っているツルツルの赤カスだけど死んだのかな。 wowowとスカパーのカード変更をしようと思います。
779 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/20(金) 21:02:24.37 ID:VMc70VM80.net] ワッチョイ付きでよく言える。
780 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/20(金) 22:13:50.82 ID:M8U8+w1+0.net] >>754 最初に助けを求めた>>714 の者だが、B-CASカードのチップの所をフキフキして刺し直したら写りました。 サーバPCだからWindowsUpdateはしてないし、安定稼働中は設定変えないから何事かと思ったら多分部屋の模様替えを軽くやったときにPCにぶつかってB-CASの接触が少し悪くなったのかなと今となっては思う。 しかしスクランブルの数値異常もドライバエラーもなく最初にBCAS開きましたみたいな通常メッセージしかでないからこのパターン原因特定難しいわ。マジありがとう。
781 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/20(金) 22:23:03.20 ID:FD6dKZ0X0.net] よくwindows updateしないで使えるなあ スタンドアローンなら分かるが
782 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/21(土) 02:06:46.52 ID:Bx0TB4b80.net] ワッチョイ関係なくね?
783 名前:734 mailto:sage [2018/07/21(土) 05:31:53.31 ID:9ubr+o4c0.net] >>756 映って良かった良かった。 自分もエラーやスクランブルの数値に異常が無いのではまりました。 しかしなんでエラーが出ないんだろう?
784 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/21(土) 05:53:53.67 ID:2gnewaBR0.net] 強制再起動だけ止める事はhomeでも出来るから WindowsUpdate等が再起動スケジュール時に何使うかは解ってるから、そいつの権限奪ってやればいいだけ あとはロールバックは出来るようにしておいて、次回録画まで時間がある時に再起動しとけば良いだけだったり
785 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/21(土) 10:19:21.32 ID:hd/SDTcW0.net] >>758 バカの相手したら駄目だよ
786 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/21(土) 10:45:03.16 ID:fTxb4J4R0.net] 今月のは強制再起動したっぽいが 1時間おきにメッセージが出て何が何でも再起動させたいって感じだった 何もアクションしないで飯食いに離席してたら勝手に再起動した
787 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/21(土) 19:54:47.01 ID:VaxFjLX60.net] RMCLunch2.tvtpのx64ってdどこにあるんですか? 教えてください。
788 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/21(土) 21:36:36.73 ID:+b157Xbl0.net] 無いよソースも公開してないからどうしようもない ついでに2はバグ持ちだから結局は1使ったほうがいい こっちはx64でも使える Androidリモコンをプレミアムに対応してもらえるとありがたいんだが
789 名前:stardigio mailto:sage [2018/07/22(日) 01:08:02.37 ID:n8qvu01G0.net] >>613 本人です。 結論の報告です。 チャンネルスキャンで検知するようには(私には)できなかったが、 手動で .ch2 に書き、tvcas についても改変することで、 stardigio を直接 tvcas で聞くことができる。 別板でサポートいただいたので、詳細についてはそちらでどうぞ。 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1525789119/430-433
790 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/22(日) 01:55:32.26 ID:Ba9kBMPZ0.net] この乱れなんとかならないかな https://i.imgur.com/fBF9qcB.png
791 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/22(日) 02:22:07.38 ID:0Rt6pr3T0.net] >>766 宮崎県民か() それはともかく、インターレース解除できるデコーダにすればいい
792 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/22(日) 09:41:22.07 ID:W2U1JjFL0.net] >>766 リフレッシュレートが120以上とか?
793 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/22(日) 15:21:34.20 ID:PMgTjB/70.net] 巨大ゴキブリは怖いな
794 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/22(日) 18:11:35.18 ID:gmeVQqJQ0.net] >>766 どうせ「導入サイト」とか見てわけわからないような古ーーーーーいデコーダーを見るがままに導入したんだろ。
795 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/22(日) 18:24:45.48 ID:pv8Ow1AdM.net] 正解!
796 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/22(日) 22:58:22.37 ID:eohDqJwE0.net] Jcsat3A-TP21〜とかの話じゃなかったんだ
797 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/23(月) 01:58:21.76 ID:Kdv+hOGG0.net] >>766 もっと良いデコーダーを使おうぜ
798 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/23(月) 02:14:58.69 ID:K7n/hBet0.net] 録画にBonRecTest使えばstdinでH264で直接録画出来たんだな 盲点だった
799 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/23(月) 04:40:07.41 ID:CdwewsJ10.net] >>766 コーミングノイズじゃん懐かしい
800 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/23(月) 06:34:23.57 ID:DLXWQExK0.net] おすすめのデコーダー教えて
801 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/23(月) 07:34:49.21 ID:WN/RsRxW0.net] TVTestの
802 名前:作者さん謹製のTVTestVideoDecoderかLAVの二択。 LAVは何故か一瞬、その1回だけチャンネル変更時のノイズに対応した バージョン0.70.2.83-gitで。 [] [ここ壊れてます]
803 名前:名無しさん@編集中 [2018/07/23(月) 08:14:03.67 ID:ySxZdrCA0.net] >>774 どうやってやんの?
804 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/23(月) 09:53:43.89 ID:K7n/hBet0.net] >>778 そう質問してる時点で無理
805 名前:764 mailto:sage [2018/07/23(月) 09:56:58.24 ID:eVn8cysf0.net] ご丁寧にありがとうございました! いろいろ試してみます!
806 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/23(月) 22:54:41.31 ID:KRe/ztJH0.net] >>776 AMD Video Decoder
807 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/23(月) 22:57:10.57 ID:K7n/hBet0.net] RADEON無くても動くアレか
808 名前:名無しさん@編集中 [2018/07/23(月) 23:07:17.65 ID:H8M9tUXJ0.net] >>781 Aprillアップデートから使えなくなったんだが、使える方法知らんかね?
809 名前:781 [2018/07/23(月) 23:52:25.64 ID:H8M9tUXJ0.net] 検索したらわかったわ。 最近のドライバーには入ってないのな。 二年前まで遡って調べてみたが入っていなかった。 別に使えなくても問題はないが、以前はあったものがないのは気分が悪いので。
810 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/24(火) 00:37:42.55 ID:Vv7lPJ8Y0.net] >>783 うろ覚えなんだけれど タスクマネージャー見てる限りでは TVTest DTV Video DecoderとAMDdriverで ハードウェア支援してくれてるみたいだよ
811 名前:sage [2018/07/24(火) 00:48:01.73 ID:UFOayL2j0.net] >>785 情報あり。 いや、単に今まで選択肢に表示されていたものが消えたのが気分が悪かっただけで、 TVTest・・・で問題なかった。 ラデオンのビデオ設定でデモオンにしたら、TVTest・・・でも中央にシッカリと赤線が出て、 おっしゃる通り、支援は動いていることがわかる。
812 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/24(火) 00:57:35.15 ID:UqVtLtpx0.net] 古いやつだけどPowerDVD12のデコーダ使ってるよ 最新じゃないけど負荷も低くて、まあまあ綺麗 CyberLink Video Decoder (PDVD12) どこかで全部入りのサイズ大きめの体験版を探してDL それを解凍してDirectShow Filter Toolでフィルタの登録をする うろ覚えだが同じVer12でも使えないやつもあったかな 13以降は使えなくなっていた気がする
813 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/24(火) 00:58:52.24 ID:zsjjaMLa0.net] 割れ厨乙
814 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/24(火) 01:02:38.35 ID:JUZD9Gt/0.net] AMD video decorderは斧に上がってた気がしたけど見つからないので上げておいた https://www.axfc.net/u/3923493.zip
815 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/24(火) 01:07:54.93 ID:UqVtLtpx0.net] 9と10と11でも12と大差ないかもしれない 気分的に新しめの12使ってるけど見た目や負荷に大きな差はないと思う VideoFilter\CLCvd.axかVideoFilter\CLVsd.axをフィルタ登録するといい
816 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/24(火) 02:50:53.65 ID:TU/pQZqo0.net] 俺の環境ではいつの間にか30fpsカクカクのPDVD9デコーダより Microsoft DTV-DVD Vedeo Decorderの方が軽くなっててヌルヌルだしアホクサッって思ったw
817 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/24(火) 05:06:21.19 ID:urCZTSWY0.net] MSのデコーダはタダでは無くなったけど、名前に反してDXVA2でH264も再生出来て意外と優秀 惜しむらくはDXVAで使われるGPUが、動画を表示させているモニタへ出力しているGPUに自動で切り替わるから、意図的に固定化出来ないってあたりかね
818 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/24(火) 09:23:12.00 ID:JDiBvPJV0.net] >>792 Windows10も無料で使えます
819 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/24(火) 10:43:35.25 ID:urCZTSWY0.net] >>793 正規の方法でか? アップデートに含まれるアーカイブ暴いて 置き換え対象が無ければ本来インストールされないファイルを抽出してってのは 鍵や見張りが居ない店からなら商品持ち出せるから、その店にある商品は無料だと言ってるのと同じDQN思考だと思うが
820 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/24(火) 11:00:12.72 ID:S8mdwT890.net] \ お そ .い ヽ か の や | し り ` ,. -──- 、 い .く / /⌒ i'⌒iヽ、 。 つ / ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ
821 名前: _,....:-‐‐‐-.、 l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ `r'=、-、、:::::::ヽr_  ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ` ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒; rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´  ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ .| !、,............, i }'´ _ 、ー_',,...`::::ィ' ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、 ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ ( `ーイ ゙i 丿 ;'-,' ,ノー''''{`' !゙ヽノ ,ヽ, `ー--' --'` ̄ `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'" (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ ``''''''``'''''´ [] [ここ壊れてます]
822 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/24(火) 11:16:38.19 ID:QMuD/ryI0.net] 著作権規制とかもそうだったけどここ十年くらいで サービス提供側の意思を最優先して システムの穴をつくのはついた方が悪いって方向に 動いてっから契約内容はちゃんと確認しといた方がいいと思うぞ
823 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/24(火) 11:19:31.67 ID:QMuD/ryI0.net] まーそれを言ったらPowerDVDも本来の使い方ではないかもしれんけどな となると怪しげなロシアのLAVなんとかの一人勝ちかね
824 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/24(火) 11:41:23.91 ID:QMuD/ryI0.net] あーMSのフィルタが使えなくなる理由って DVDが有料になるからでなくて TvTest側の不具合が原因なのか こりゃ失敬
825 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/24(火) 11:47:48.55 ID:TU/pQZqo0.net] 関係ないかもだけど今年初めmpeg2の特許切れてタダになったから Win10のフィルタも制限が外れたり仕様が変わったんじゃね
826 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/24(火) 12:00:25.78 ID:QMuD/ryI0.net] よくわからんが仕様範囲内でインターフェースが変わったが TvTest側で仕様をカバーしきれてなかったとかそういう話かな
827 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/24(火) 12:16:53.52 ID:UFOayL2j0.net] >>789 ありがと。
828 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/24(火) 12:35:20.22 ID:Ao0rdPzv0.net] 要らないだろ
829 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/24(火) 16:00:25.72 ID:FEkcG84m0.net] MicrosoftもPowerDVDのも入れてみたけど、Microsoftが一番綺麗に見える ・・・ような気がするw
830 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/24(火) 17:38:24.17 ID:QMuD/ryI0.net] PWDVD12使ってるから入れてみたけど二重化30fpsみたいな ひどい動きだった
831 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/24(火) 22:15:36.67 ID:sfuUAMpe0.net] BonDriver_RDCTで地デジ、BS、110CS、プレミアムを1つに纏めた視聴用のBonDriverにしてるんだが 左下から「すべて」を選んで選局してチャンネル名クリックすれば全チャンネル表示出来るようにしてる この前スターデジオ追加したら後ろの方の局が正常に選局出来なくなった 最初はスターデジオのせいかとも思ったがスターデジオの位置を移動させても大体表示される230局ぐらい以降で正常に選局出来なくなる バグ?仕様?とりあえず修正お願いします
832 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/25(水) 01:32:37.64 ID:fShYiSPu0.net] ふむ
833 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/25(水) 08:25:21.72 ID:16GtIZsK0.net] キー割り当てでマルチメディアキーをグローバルに設定できます? 非アクティブで操作したいんだけどダメみたいで。
834 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/25(水) 08:51:54.45 ID:eTNUuzp20.net] >>798-800 ・Windows 10のMPEG-2デコーダーは制限されている。 ・特定環境からのアップグレード、「Windows DVD プレイヤー」の購入で制限が外れる。 ・無料の「MPEG-2
835 名前:ビデオ拡張機能」を導入することで付属プレイヤーの「映画&テレビ」では MPEG-2を再生できるようになるが、TVTestなど他の汎用プレイヤーでは制限されたまま。 って感じだったかと。 [] [ここ壊れてます]
836 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/25(水) 10:05:54.72 ID:nNFuY1300.net] >>807 それは、そのキーを実装しているハードウェアとドライバに依存するのでは? TVTestはフックしてまでそういう処理に介在していない
837 名前:名無しさん@編集中 [2018/07/25(水) 10:22:04.15 ID:+goqz8ch0.net] Axfc UpLoader のキーワードについて
838 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/25(水) 11:02:17.00 ID:1qZxalYj0.net] >>810 キーワードとは?なんだったっけ?
839 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/25(水) 11:07:35.27 ID:7o2uugYW0.net] >>808 それだと無理に使うのは契約上まずそうな気がするなー
840 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/25(水) 12:12:51.24 ID:nNFuY1300.net] MPEG-2機能拡張は、Microsoftの映画&テレビの対応を拡張する為に無料配布してくれている Windows DTV-DVD Video Decoder自体は汎用デコーダとして、他のアプリケーションからも利用可能なんで、今ではMicrosoftがライセンス肩代わりしてくれないので、有料化した以降に支払いした敬意が確認出来なきゃ使用出来ない(Windows8/8.1時代にストアからMedia Center拡張購入済みなら権利を引き継げる DTVとある様に南米等のH264による放送が多い地域にも対応しているんで MPEG2のライセンス失効で無料化しろとかはお門違い(値下げしろってのはアリだと思う
841 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/25(水) 12:49:43.87 ID:Bf7e7ofYa.net] 8からの引き継ぎは初期化すると消えるんだけどな
842 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/25(水) 12:57:31.88 ID:KqmUmAH+0.net] そうそう Media Centerの権利を利用するにはWindows8をクリーンインストールして そのあとアップグレードでWindows10をインストールしないといけないのが面倒。 絶対に技術的にはMicrosoftアカウント紐づけで Windows8のMedia Centerの権利を持っていたかも紐づけできるだろうに やってくれないMicrosoftのくそやろう
843 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/25(水) 13:06:41.33 ID:nNFuY1300.net] アップグレード後にMSアカウントに紐付け済ませないという落ち度は個人の問題じゃ無いの?
844 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/25(水) 13:09:21.83 ID:nNFuY1300.net] VM上にでもWim8.1入れてアップグレートして紐付けすりゃいいだけでリカバーも出来る 例えばMediaCenter拡張のキーとか無くしてるのなら論外だし 運用者の不手際でしか無い罠
845 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/25(水) 13:18:03.44 ID:KqmUmAH+0.net] え?MSアカウントにWindows8とMediaCenterとWindows10を全部紐づけしても、 Windows8を飛ばして10をクリーンインストールするとMediaCenterの権利はつかえなかったきがする。 MediaCenterが入っている状態でWindows8から10にアップデートすれば 何回でも擬似的にクリーンインストールできるけど面倒だった記憶がある 今は改善されたのか
846 名前:名無しさん@編集中 [2018/07/25(水) 13:33:30.22 ID:+goqz8ch0.net] Axfc UpLoader のTVtestをダウンロードする際に必要な文字列→キーワード www.axfc.net/u/3915594 3915594.7z(H_217991.7z) のダウンロード キーワード:←コレ
847 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/25(水) 13:35:33.19 ID:1803oDXK0.net] MSアカウント紐付けしてればクリーンインスコしても8/8.1MCからのうP状態を再現出来るんだっけ
848 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/25(水) 13:41:25.71 ID:MNUoFdfy0.net] >>818 合ってます 7or8のメディアセンターパック適用済みからのアップデートじゃないとだめ >>820 できない
849 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/25(水) 14:20:23.09 ID:FPqONF1h0.net] MCありとなしの2つを用意してWin10にUPGすると2台で使えるのは秘密だ
850 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/25(水) 15:07:23.60 ID:Tw9b4PCI0.net] MSデコーダーは、HD Video-Player に同梱だから無料
851 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/25(水) 15:07:35.38 ID:e0bzRubc0.net] LAVじゃいかんのか?
852 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/25(水) 15:14:02.85 ID:ZnxvUOsg0.net] LAVがいいのは ドロップした時に画面にはノイズ出るけど音は連続してるってとこだな ま、そもそもドロップしないのが先決なんだが どうしてもPCだと色々あるだろし
853 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/25(水) 15:21:35.63 ID:MNUoFdfy0.net] >>823 今ストアからHD Video-Playerをインストールして試してみたけどホントだな初めて知った
854 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/25(水) 16:11:32.54 ID:zbIqNtDY0.net] TVTestをコマンド(bat)で2チューナー同時起動してるんだけど BonDriver_BDAを基にしたボンドラで同時起動したらどっちかが強制終了するんだが 段取り悪いんだよな 以前はそのチューナーのボンドラ落としてそのまま使ってた時は何ともなかったんだけど...
855 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/25(水) 16:26:32.03 ID:MNUoFdfy0.net] >>826 自己レス 勘違いだった やっぱり使えない
856 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/25(水) 17:57:19.22 ID:nNFuY1300.net] >>818 DirectShow系のデコーダの方がドロップやエラーで部分的に欠落した常態でも画の破綻や音声が途切れてから復帰した時のタイミングのズレが知覚的に酷くない印象 不良なソースを確信犯的に観れりゃ良いとかいう場合には重宝する 下手にエラーの深追いせずに処理進めてしまうのが逆に良いのかもな
857 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/25(水) 17:58:40.29 ID:nNFuY1300.net] >>829 >>825 アンカミスすまん
858 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/07/25(水) 18:02:04.46 ID:ozqN2zeW0.net] AV Watch 認証済みアカウント @avwatch https://twitter.com/avwatch/status/1022021904574697472 BSジャパンが10月「BSテレビ東京」に名称変更。新4K8K衛星放送も「BSテレ東4K」に https://pbs.twimg.com/media/Di7zgV_X4AALhyD.jpg https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1134749.html