[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/29 08:07 / Filesize : 225 KB / Number-of Response : 1067
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【B-CAS】sc sca オプション part1 【km】



1 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/06(火) 12:40:15.02 ID:HeWfFE0z0.net]
km割り出しのための効率的なオプション等を吟味するスレです
sc -t4 -n7
sc -va -n5
sca -A -va -n2 -t10
sca -A -va -n2 -t20

828 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/11(日) 16:22:45.81 ID:/g525WDZ0.net]
172で2R終ってサブキー100パーセントて出たのに3R進まずにまた1R戻るってどゆこと?

829 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/11(日) 16:23:37.70 ID:Xf8gaFC1a.net]
>>801
サンキュ

830 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/11(日) 16:29:08.30 ID:HJErUcDy0.net]
以前m003miniがscr3310v2のwin10標準ドライバで完走したんで
m002typeC裏口無しを週末流してたけどさっぱりだった
試しにドライバ古いのにしたら1時間程度であっさり完走
俺の週末を返してくれ

831 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/11(日) 16:49:19.50 ID:gCfN/Xpv0.net]
>>769
それPDのバージョン低くね?

832 名前:名無しさん@編集中 [2018/02/11(日) 16:51:08.85 ID:fVWSDD2h0.net]
死んでたミニカスドアなしが懐石のおかげでつかえそう
変換アダプタ要らなくなった

833 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/11(日) 16:54:20.99 ID:D6Z/amtea.net]
変換アダプタマジいらなくなるな、掃除の時引っ掛けそうって嫁さんのクレームなくなるんじゃね

834 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/11(日) 16:55:22.62 ID:aB3QkS7n0.net]
つーかCPU稼働率上げれんのん?

835 名前:名無しさん@編集中 [2018/02/11(日) 17:00:16.29 ID:fVWSDD2h0.net]
>>794
同じ角同じリーダで145オプなし7分ですんなりだったよ

836 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/11(日) 17:02:24.70 ID:HJErUcDy0.net]
>>809
いやーこればっかりはそれぞれの環境がなぁ
-r でぐるぐる回したほうが良くないかね?



837 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/11(日) 17:02:25.63 ID:uCLCR+rq0.net]
>>808
タスクマ

838 名前:ネージャーでプロセスの優先度を上げる []
[ここ壊れてます]

839 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/11(日) 17:17:06.04 ID:Lq4C7UG70.net]
二つ星のMは120分かかったよ
チップ模様が尖ったの

840 名前:名無しさん@編集中 [2018/02/11(日) 17:47:28.47 ID:NX2BoLVT0.net]
成功したらどこにでてくるの?

841 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/11(日) 17:53:20.14 ID:Lq4C7UG70.net]
おれんち

842 名前:名無しさん@編集中 [2018/02/11(日) 18:32:52.24 ID:y1mdi4iQ0.net]
4th Roundで終わりなんですかこれ

843 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/11(日) 18:33:44.84 ID:XQP4YGt00.net]
へえすごいな
172にしたらtotal processing time 01:51:04
これで懐石した

このマスターキーはどこかに控えといた方がいいの?
それとももう鍵開けたからいらない?

844 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/11(日) 18:34:16.05 ID:aB3QkS7n0.net]
M003 type-c 裏口無し
-va -n2

172で乾燥 5:42

8枚やったけどこれが1番手こずらせたな

1年後とかにまた会おう
アディオスアミーゴ

845 名前:名無しさん@編集中 [2018/02/11(日) 18:34:53.72 ID:CaxVF8HL0.net]
T003いけたわ
scのオプなしを何回か繰り返した

846 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/11(日) 18:41:59.97 ID:V31Mp8uf0.net]
>>816
カードにマッキーで書いておくのが今のトレンド



847 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/11(日) 18:42:05.26 ID:26qgQep4F.net]
>>816
1年半後のお祭りの時に再度解析する自信があるなら控えておく必要はない。

848 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/11(日) 18:49:20.71 ID:6abzJwhx0.net]
俺はマジックでセロテープに記入して、それを貼ってる

849 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/11(日) 18:53:38.87 ID:D6Z/amtea.net]
>>817
PD導入からラストまで行けたんねお疲れさんでした

850 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/11(日) 18:57:18.27 ID:s712hMem0.net]
>>819
角鶴がguiなら、カード番号とkmが書き込まれるのでそれは不要。

851 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/11(日) 19:02:43.01 ID:aB3QkS7n0.net]
>>822
ぽまいらのおかげダス

852 名前:名無しさん@編集中 [2018/02/11(日) 19:03:04.15 ID:y1mdi4iQ0.net]
T002CA23いけた
ありがとうおまえらほんとうにありがとう

-vaで90分ぐらいだった

853 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/11(日) 19:03:57.91 ID:XQP4YGt00.net]
出来たファイルごと秘密のフォルダにぶち込んだわ
PDとか久しぶりに触って楽しかったわ
また1年半後に会おうぜ

またなー

854 名前:名無しさん@編集中 [2018/02/11(日) 19:40:24.14 ID:j89m8HDq0.net]
CardTool-gui-beta2

855 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/11(日) 19:52:05.93 ID:Lq4C7UG70.net]
>>823
それって解析したkmは何処に保存されてるんですか?
今年のGUItoolとか全部何処かに無くした場合とかでも?

856 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/11(日) 19:52:20.14 ID:M/WtGotD0.net]
短いケーブルのカードリーダーってのは売ってないの?



857 名前:名無しさん@編集中 [2018/02/11(日) 19:54:13.47 ID:3T12H0Vd0.net]
145改のsc.exeをダブルクリックで起動すると
vcomp140.dllが見つからないため、コードの実行を続行出来ません
プログラムを再インストールすると、この問題が解決する可能性があります。
と出て動かないですが 何が悪いのでしょうか

858 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/11(日) 19:56:17.36 ID:XQP4YGt00.net]
>>830
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=48145

これ入れてみ?

859 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/11(日) 20:00:42.71 ID:2Pc6i3C00.net]
>>828
裏口なしのカードを角鶴β2で読ませて、Km入力すれば id2km.txt ってファイルにカード番号とともに記録される。

全部何処かに無くした場合は知らん、勝手にクラウドにでもバックアップされと思うの?

860 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/11(日) 20:03:23.24 ID:51nrn5VG0.net]
M003 Type C バックドア無し ★★が
この低スペックマシンで完走
Core2Duo E7500@2.93GHz GT220
SCR3310-NTTCom
Windows7 64
total processing time 02:49:39
sc_172 -vf -n5

もちろんネットワークもセキュリティソフトもオフ

861 名前: []
[ここ壊れてます]

862 名前:名無しさん@編集中 [2018/02/11(日) 20:39:34.93 ID:y1mdi4iQ0.net]
できたんだけどなにをやってるかわからないのでモヤモヤする
コンピューターにさせたと思えばいいんだけども

863 名前:814 [2018/02/11(日) 21:12:56.09 ID:3T12H0Vd0.net]
>>828
動き出しましたありがとうございます
これからどうすればいいのかまだ分かっていませんが
いろいろやってみます

864 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/11(日) 21:29:48.04 ID:VmDQa0hL0.net]
ハズレカードがないので実家の
ハズレカードとアタリカード入れ替えてきました
何だか不思議w

865 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/11(日) 21:38:16.11 ID:8o52NgTdM.net]
今更だけどサイドチャネル攻撃って何気に凄いことしてんだなwwww

866 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/11(日) 21:43:46.59 ID:Rqc2q9qn0.net]
高度なハッキングの手法。



867 名前:名無しさん@編集中 [2018/02/11(日) 21:46:32.51 ID:cNUtGJhaM.net]
>>788
ええマジで
うちのM002は全く吐き出さないわ

868 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/11(日) 21:48:32.67 ID:G0JRnrmxM.net]
自転車のダイヤルロックを引っ張りながら回して番号を探すようなもの

869 名前:名無しさん@編集中 [2018/02/11(日) 21:50:00.03 ID:6z2wclYm0.net]
久しぶりに覗いてもの凄く勉強になった
凄いわここの人たち
感謝

870 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/11(日) 21:51:18.92 ID:+W/6m9g60.net]
sc171で行けたんで十分。
sc172欲しがる意味がわからん。

871 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/11(日) 21:51:49.57 ID:hS8raNVY0.net]
M003のminiカード、sc172 -vf -n2 -t10 5時間で完走できたは
T003はオプションなし數十分で終わるし便利になったなあ

872 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/11(日) 21:54:06.54 ID:Rqc2q9qn0.net]
その通りだけど、微小なレスポンスタイムの差異を使って現実的な時間内に
128ビットのキーを導出可能にした中の人はすごい。

873 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/11(日) 21:54:10.69 ID:DqNqwpyK0.net]
以前は、皆あれだけドア有りカードをハイエナのように
探し回ってたのに、その真逆になるとは(´・ω・`)

874 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/11(日) 21:55:13.24 ID:Rqc2q9qn0.net]
>>844>>834 宛です。

875 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/11(日) 21:55:48.11 ID:Rqc2q9qn0.net]
>>844>>840 宛です。
もう引っ込みます...

876 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/11(日) 22:01:04.19 ID:J9Mvw4NLr.net]
sc172持っていてもバックドアなしカードがなかったので、意味ないや。。。



877 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/11(日) 22:08:45.46 ID:aeTI4poC0.net]
ヤフオクにジャンクCASカードいっぱい出品されてるよね
安いのはハズレだと思って出品されてるんじゃないかなどうかな楽しめるかな

878 名前:名無しさん@編集中 [2018/02/11(日) 22:09:09.24 ID:TPJesJOM0.net]
うちでは145改で十分だった。
i7 S870 2.67GHz 8GB Windows7 Home Premium 64bit
SCR80

879 名前:名無しさん@編集中 [2018/02/11(日) 22:10:44.37 ID:4YE7Sq9cM.net]
>>850
問題はそこじゃない
カスカードの種類だ

880 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/11(日) 22:20:27.05 ID:HJErUcDy0.net]
>>839
M003mini
145改でいけたぞい
ドライバやらオプションやら色々やりましたけどね

881 名前:名無しさん@編集中 [2018/02/11(日) 22:33:17.41 ID:8iXeKZf80.net]
ROUND4まで行って完走したのに、吐き出さない…orz
これってsubkeyが間違ってるってこと?

882 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/11(日) 22:36:17.19 ID:zPq3u8T90.net]
>>853
reversed:がInvalid key なら subkeyが間違ってる

883 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/11(日) 22:37:00.48 ID:XQP4YGt00.net]
>>853
ただの失敗
4まで行ってるんだったら回せば懐石は出来る
ソースはM003で5回失敗後成功したオレ

884 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/11(日) 22:37:36.21 ID:ZxutLgfB0.net]
145で普段通りにブラウザ・専ブラ・テレビ視聴しながらでも
全部で1時間も掛からずに出ちゃったから
よっぽど難度の低いカードだったに違いない
ちょうど1年くらい前のお話
i5ー2500k Win7

885 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/11(日) 22:41:35.73 ID:iwlv2O7o0.net]
グダグダ言う前に200Vでやれ

886 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/11(日) 22:45:09.71 ID:pcDx5E8F0.net]
吐き出すとどう表示されるの?
おいらも145で4ROUNDまで



887 名前:終わったけど、何かなんなのか全然わからん []
[ここ壊れてます]

888 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/11(日) 22:47:23.67 ID:zPq3u8T90.net]
>>858
>>454

889 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/11(日) 22:49:42.03 ID:4yIa6mRm0.net]
>>858
CPUは何?

890 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/11(日) 23:05:12.99 ID:pcDx5E8F0.net]
>>860
i5です

891 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/11(日) 23:12:34.62 ID:XQP4YGt00.net]
>>861
reversed: *****************

こう出れば成功

892 名前:名無しさん@編集中 [2018/02/11(日) 23:18:20.42 ID:pcDx5E8F0.net]
>>862
なるほど 出るまでやるわけですね
ありがとうございました。

893 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/11(日) 23:21:29.20 ID:vDv18Un80.net]
みんな何て呼んで(読んで)んの?
スカ?

894 名前:名無しさん@編集中 [2018/02/11(日) 23:28:31.79 ID:pcDx5E8F0.net]
>>862
出た
subkey: 80ecXXXX 2b1b1XXX 32cb0XXX 95abXXXX
protocol: 00
reversed: 08ac595aXXXXX

End: 2018-02-11 23:25:06
このreversed の後ですね

895 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/11(日) 23:40:59.68 ID:XQP4YGt00.net]
>>865
よかったやん

896 名前:名無しさん@編集中 [2018/02/11(日) 23:50:49.30 ID:xBGtvKIE0.net]
3日ごにょごにょした結果

荒を実行して2時間まったら即懐石でけた

M003がほしい中毒に陥ってもうたw



897 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/11(日) 23:56:41.43 ID:OzSni+r8a.net]
久しぶりに来たが、145改で最後だと思ってたがsc172なんてモノが出てたのか

拾いそこねた。探すか

898 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/12(月) 00:00:09.85 ID:J4s1PNf40.net]
>>832
>勝手にクラウドにでもバックアップされと
ってなんで人をそういう風に馬鹿にするのよ

899 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/12(月) 00:04:56.80 ID:lf19och40.net]
そりゃ「GUItoolとか全部何処かに無くした場合」でも設定ファイルはバックアップされてますか?
なんてふざけた質問は馬鹿にされるだろ

900 名前:名無しさん@編集中 [2018/02/12(月) 00:07:13.64 ID:LBkH2Y0Y0.net]
>>854
>>855
やはりそうですか…。
がんばって回します。

901 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/12(月) 00:33:20.43 ID:37YJ5/770.net]
172でオプションなしで3ラウンド目のサブキー探しがマッチングが1300回超えてもまだ検索しているんだけど
これってどれだけ回り続けるの?

902 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/12(月) 01:02:35.35 ID:N7RMFZ+e0.net]
この世界は初夢で、うちのはハズレだったけど、142で何とかできた。

膨大なスレや参考サイトを読むの大変で、何度か挫折したけど1週間頑張った甲斐があった。

皆さん、いい夢をありがとうございます。

903 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/12(月) 01:11:11.79 ID:J4s1PNf40.net]
>>870
いや>823の書き方があいまい過ぎるからちょっと突っ込んだだけだは

904 名前:名無しさん@編集中 [2018/02/12(月) 07:28:41.15 ID:sQvqzImcB]
ここにみえる知識人の方へ質問です。

皆さんのおかげで、使えなかったものが使えるようになりました。
このとき興味本位でGUIツールの中身をバイナリエディタで覗いたところ、(現時点での)最新kwを見つけられませんでした。
CUIツールは必要なところを最新kwに書き換えたので、当たり前ですが見つかります。

GUIツールは、外部参照をしない設定でも適切に更新されるということは、どこかに最新kwがある筈だと思うのですが、見つからないのはなぜでしょうか?

詳しい方、ご教示願います。

905 名前:名無しさん@編集中 [2018/02/12(月) 07:38:46.81 ID:ouHmvKH/0.net]
なんか無駄にカード集めたくなってきたぞ、特にM003がw

145改の次、172だわ。171なんてあったのか、知らんかったわ
祭りの前後しか弄らなかったからなあ

906 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/12(月) 07:58:34.86 ID:tRWKcFBs0.net]
>>874
馬鹿の逆ギレかな?



907 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/12(月) 08:45:43.04 ID:1UTlu0Gs0.net]
だはとか書くのは朝鮮人かな

908 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/12(月) 08:49:36.63 ID:iUgdlMwn0.net]
某中華オーディオ屋のUSBスタビ入れたらオプ指定

909 名前:なしでも百発百中何だが []
[ここ壊れてます]

910 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/12(月) 08:51:10.30 ID:tRWKcFBs0.net]
ノースふらっとジャパンかな

911 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/12(月) 09:01:37.05 ID:uDwm/XRw0.net]
>>876
BCAS社に申し込め

912 名前:名無しさん@編集中 [2018/02/12(月) 09:51:03.22 ID:+FM/8A5L0.net]
Bカスに2000円払ってカード買えばええねん

913 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/12(月) 10:16:35.07 ID:FiTSEwoM0.net]
>>872
うちなんて3500超えてるよ

914 名前:名無しさん@編集中 [2018/02/12(月) 10:18:11.15 ID:N1XnHjEk0.net]
大阪日本橋でB-CASカードをどうどうと売っている店あるな。

915 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/12(月) 10:36:48.76 ID:tc0hRXb30.net]
M00ca123
裏口無し 145改で4ラウンドでK m出たわ
10分位。なんかたのしー

916 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/12(月) 10:37:27.67 ID:tc0hRXb30.net]
002な。書き忘れた



917 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/12(月) 10:57:01.87 ID:XvrtNVBZ0.net]
m002 ca23

145改 ×
mcard.bat ×
araburu.bat ×

だれか SC172 うちの近所の川に放流してくださいm(._.)m

918 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/12(月) 10:59:51.32 ID:XxnIs2m10.net]
>>885
4ラウンドで? もしかして最速かもよ。

919 名前:名無しさん@編集中 [2018/02/12(月) 11:00:27.57 ID:QjNsgMM10.net]
>>523
でIDさらしてしまった初心者ですが
いろいろ試してもう一枚のm003星2
sc_172 -vf-n5で17時間1分で完走できました
いろいろとありがとうございました
さらした方のは今からリトライです

920 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/12(月) 11:01:51.05 ID:XvrtNVBZ0.net]
>>885 みたいな嘘つきからのアドバイスはけっこうDos

921 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/12(月) 11:15:17.80 ID:tc0hRXb30.net]
実際、何時間もかかってないよ。

922 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/12(月) 11:45:06.39 ID:RA1yb3Dv0.net]
>>523
ふと思ったのだが、IDからkm生成してるなら
このIDを安定角にぶち込んで懐石したら荒ぶるkmの答え合わせ出来るのかな?

923 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/12(月) 11:47:28.25 ID:lf19och40.net]
できない
答えが一つなら関数で一瞬で答え出せてるよ

924 名前:名無しさん@編集中 [2018/02/12(月) 11:49:28.72 ID:l1kniXA60.net]
カードリーダー届いたから変えてみた。
失敗続きが一発で成功した。
cloud2700からジェムアルトのに変えて、172。
50分で終わったよ。

ありがとうございました、たくさん参考にさせてもらいました!

925 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/12(月) 11:55:00.21 ID:RA1yb3Dv0.net]
>>893
あんがと

926 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/12(月) 12:02:14.40 ID:Rf2mj+Ss0.net]
>>878
東北の連中も書くよw



927 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/02/12(月) 12:11:01.74 ID:3YbyiEm+0.net]
>>894まじか
cloud2700以前テンプレにあったからそっち買って未だ完走せずだわ

928 名前:名無しさん@編集中 [2018/02/12(月) 12:28:40.34 ID:PXGRrNiK0.net]
自分もジェムアルトsca145fでオプは更新履歴に書いてあったやつ、M003CA33が3時間半で懐石美味しくいただきました。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<225KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef