[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/19 07:17 / Filesize : 284 KB / Number-of Response : 1055
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

スカパー! プレミアムをPCで視聴 17



1 名前:名無しさん@編集中 mailto:sageteoff [2016/04/04(月) 03:44:55.73 ID:kRdyxiF+.net]
このスレは、スカパー! プレミアムサービス(旧スカパーHD)を契約して、
PCを使い視聴・録画できる環境の構築方法を語るスレです。

>>970踏んだ人が次スレ立てて下さい。
スレ立て時はメール欄に sageteoff 必須です。

◆ 前スレ
[HDTV]スカパー!プレミアムをPCで視聴16[H.264]
echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1445829153/

45 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/09(土) 19:11:22.55 ID:kPvn9WhI.net]
>>43
https://bitbucket.org/jd2015/scardhub
これ使えばいい

46 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/09(土) 19:18:29.57 ID:kPvn9WhI.net]
DTVアプリ用の特殊なスマートカードリーダはなんかカードIDの桁がおかしいな
普通のB-CASカードで桁がおかしくなっちゃった人いる?

47 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/09(土) 19:35:13.86 ID:dBettqbF.net]
>>45
BonCasServerのディレクトリで使っても、B-CASリーダを指定できないのでは?

48 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/09(土) 19:37:48.99 ID:kPvn9WhI.net]
>>47
質問の意味が分からん。何がしたくて何ができないの?

49 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/09(土) 19:45:20.99 ID:dBettqbF.net]
>>48
本来、scardhubは、TVTestのようにカードリーダーを指定して使えるようになっているのでは?

50 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/09(土) 19:49:47.38 ID:dBettqbF.net]
>>48
ごめんなさい。
scardhubをどのように使うと、>>43と同じような動きができるようになるんでしょうか?

51 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/09(土) 19:52:21.35 ID:kPvn9WhI.net]
>>49
scardhubはカードリーダーを追加するだけだよ
BonCasServerはすべてのカードリーダーを別ポートで公開する
その中からどのカードリーダーを使うかを選択するのはBonCasClient側

52 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/09(土) 19:58:00.45 ID:kPvn9WhI.net]
>>50
カードリーダ読むためのDLLを変えたいってWindowsデフォルトのWinSCard.dlにバグがあるから
独自FIXしかWinSCard.dllを使いたいとかそういう話なの?
もしそうならその辺りを具体的になぜ必要なのか説明してくれ

53 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/09(土) 20:08:27.86 ID:dBettqbF.net]
>>52
KTV-FSUSB2のカードリーダは、デフォではない、WinSCard.dllを読み込ませると使えるようになります。
例えば、カードリーダー毎に、
1)デフォ
2)デフォ
3)KTVのWinSCard.dllの名称を変更したKTV_WinSCard.dll
とかで使いたいです。



54 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/09(土) 20:16:02.41 ID:4JhNUOQ2.net]
もしかしてPT3とプレミアムのチューナーをTVTest0.9.0とEDCBで共用して
録画サーバーとクライアントを構築出来ないで悩んでるの?
何をやってるのか良くわからんのだが?

55 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/09(土) 20:26:30.62 ID:kPvn9WhI.net]
>>53
KTV-FSUSB2のカードリーダはデフォのWinSCard.dllでもリストに出てきてしまうの?
仮にそうだとして、同じカードが2つになってしまってもBonCasServerはカードIDがマッチした最初のカード
に対してポート設定するから、scardhubのデフォルト(place_at_end = 0)でKTV_WinSCard.dllのカードリーダ
を前に出してやればいけるはず

56 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/09(土) 20:37:25.65 ID:dBettqbF.net]
>>54
自分に質問ですか?
ただ、使えるカードリーダーを増やしたいだけです。

>>55
KTV-FSUSB2のカードリーダはデフォのWinSCard.dllだと表示もされずアクセスできないです。
KTV-FSUSB2用のWinSCard.dllがラッパーの役割をしてKTV-FSUSB2のカードリーダにアクセスできるようになります。
ですから、BonCasServerで標準とKTV-FSUSB2用のWinSCard.dllを切り替える設定が必要になります。

57 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/09(土) 20:41:31.10 ID:dBettqbF.net]
>>55
もっと単純に説明すると、現状では、のBonCasServerのディレクトリにKTV-FSUSB2用のWinSCard.dllを
置くと、デフォのWinSCard.dllが使えなくなってしまいます。
BonCasServerのディレクトリにKTV-FSUSB2用のWinSCard.dllを置かないと、
KTV-FSUSB2用のカードリーダーが使えません。

58 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/09(土) 20:42:42.27 ID:kPvn9WhI.net]
>>56
そういう情報を早く言ってくれよ

scardhubのwinscard.dllをBonCasServer.exeと同じフォルダに入れて
KTV-FSUSB2用のWinSCard.dllはKTV_WinSCard.dllとかにリネームして
同じフォルダに入れて、SCardHub.iniのreader_dlls="KTV_WinSCard.dll"にして
同じフォルダに入れてやればOKだろ

59 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/09(土) 21:27:13.34 ID:dBettqbF.net]
>>58
そうですね。
気づきませんでした。ごめんなさい。
頭いいですね。
ごめんなさい。

60 名前:42 mailto:sage [2016/04/10(日) 05:58:12.21 ID:Qfo8O3p/.net]
TvTestからでも複数のカードを使えるようにした(SCardHubとの併用で)
www1.axfc.net/u/3649230

61 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/10(日) 07:41:16.08 ID:XmQA4hyJ.net]
>>60
ありがとう

62 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/10(日) 08:32:15.30 ID:Kt/Dzj5s.net]
>>60
TvTestでも複数カード使えますた、ありがとうございます。

1点動作とは関係ないのですが、BonCasServer(x32)のバージョン情報
が開けなくなっています。開くと「サポートされていない操作を実行しました。」
とででしまいます。

63 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/10(日) 09:02:01.41 ID:rsKKBaiv.net]
ますた、って久々に見たわ



64 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/10(日) 10:02:24.78 ID:LScXOaSl.net]
>>60
横だがサンキュ

65 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/10(日) 12:16:52.96 ID:BYiGIAdV.net]
>>60
サービス版は、対応予定はありますか?

66 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/10(日) 12:43:11.65 ID:Qfo8O3p/.net]
>>65
ない。タスクスケジューラで動かして

67 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/10(日) 12:54:51.53 ID:BYiGIAdV.net]
>>66
そうですか、残念ですがそうします。
便利なソフトありがとうございます。

68 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/10(日) 15:21:48.32 ID:Qfo8O3p/.net]
>>62
直した
www1.axfc.net/u/3649444

69 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/10(日) 15:29:10.64 ID:Yay+S1wl.net]
>>68
SPHD_all.patchは、パッチ適用前.pngに表示されているフォルダーと同じ場所に置くの?

70 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/10(日) 15:38:36.64 ID:Qfo8O3p/.net]
>>69
パッチ当てるときのコマンドにフルパス書けばいいからどこでもいい
Readmeに書いてあるコマンドで当てるときはcdでそのpngに表示されているフォルダに移動してから当ててね

71 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/10(日) 15:45:26.67 ID:Yay+S1wl.net]
$ patch -u -p1 < SPHD_all.patch
(Stripping trailing CRs from patch; use --binary to disable.)
patching file B25Decoder/B25Decoder.cpp
Hunk #1 FAILED at 43 (different line endings).
1 out of 1 hunk FAILED -- saving rejects to file B25Decoder/B25Decoder.cpp.rej
(Stripping trailing CRs from patch; use --binary to disable.)
patching file B25Decoder/B25Decoder.vcproj.TERMINAL.Keel.user
Reversed (or previously applied) patch detected! Assume -R? [n]

なんでだ???頑張ってみます。

72 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/10(日) 16:25:17.15 ID:Qfo8O3p/.net]
--binary使えってあるんだから使えばいいんじゃない

73 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/10(日) 18:29:59.97 ID:Kt/Dzj5s.net]
>>68
すばやい対応ありがとうございますた。完璧です。



74 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/10(日) 19:40:41.58 ID:RdwBUBLf.net]
Multi2Dec Ver.2.10に含まれるB25Decoderは、2.2.0.0で、
BonCasClient(1.1.1)のB25Decoderは、2.2.0.2だよ。

BonCasClient(1.1.1)は、 B25Decodeが含まれているのと含まれていないのと2種類あるから注意。

75 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/10(日) 20:44:06.60 ID:+pkjQtnh.net]
>>74
その違いで何が変わるの?

76 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/10(日) 23:28:00.05 ID:LTynq0rn.net]
>>75
B25Decoder2.2.0.2は、BonCasClientに優先接続委されるようになるんだと思う。

B25Decoder2.2.0.0の場合でも、今まで公開されたパッチが抜けている。
1)難視聴修正
2)TMP修正
3)EMM無効

77 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/10(日) 23:52:44.39 ID:Qfo8O3p/.net]
>>74
そういうことか。気づかなかった。スマン

78 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/10(日) 23:56:10.33 ID:LTynq0rn.net]
1)
TsDescrambler.cppの320行にif(wEmmPID == 0x0000)return;書き足すだけ

2)
codepad.org/LZIVHcH8

3)
B25Decoder.cppの146行目
m_TsDescrambler.EnableEmmProcess(bEnable); を
m_TsDescrambler.EnableEmmProcess(false);
3は不要?

79 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/11(月) 00:01:57.11 ID:zoJJ19KG.net]
1だけでいいよ
それも難視聴が終わった今じゃ意味ないけど
2は結局使われなかったし
3はやる意味がない

80 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/11(月) 00:16:02.41 ID:UqjkhN+w.net]
>>79
2って結局何だったの?
TRMPのHP見ると2013年3月27日運用が開始れましたってあるけど
考えていた方式とは別方式だったってこと?

81 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/11(月) 00:17:26.64 ID:UqjkhN+w.net]
あと、3はB25DecoderのEMM処理に何か問題あったの?

82 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/11(月) 10:34:00.88 ID:Jw40DOJq.net]
>>68
パッチ後に、>>78の1)と2)を追加すればいいですか?

83 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/11(月) 10:41:34.29 ID:UqjkhN+w.net]
>>82
修正したいならすればいいんじゃない



84 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/11(月) 13:04:37.89 ID:C8xkgTCG.net]
修正する意味が無いから

85 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/11(月) 14:16:28.78 ID:T8KBqG1m.net]
>>8

86 名前:4
可能な限りエミュレートしようとする姿勢が大切。
[]
[ここ壊れてます]

87 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/12(火) 08:20:30.39 ID:OV4WIvMI.net]
>>68
何をビルドするのかわかりません。
B25Decoder Release_SPHD
BonCasClient Release_SPHD
BonCasServer Release
BonCasServer Release_SPHD
の4つってことですか?

88 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/12(火) 11:24:57.40 ID:T9fvu5J+.net]
>>68
VS2015-2でビルドできない。
エラー LNK1000 Internal error during ProcessResFiles BonCasClient
解決方法を教えてください。

89 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/12(火) 15:36:49.44 ID:+HgQoeSW.net]
教えて君が湧いてきてるな

90 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/12(火) 16:51:13.90 ID:TE91z6bR.net]
おまえの人生を教えてやれ

91 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/12(火) 17:38:20.94 ID:P3KCNws7.net]
>>78
codepad.org/LZIVHcH8

void CTsDescrambler::OnCatTable(const ICatTable *pCatTable)
の修正部分が被っていてどうやって修正したらいいのかわからない。
修正する必要ないのだろうか?

92 名前:90 mailto:sage [2016/04/12(火) 17:54:00.27 ID:P3KCNws7.net]
ごめんなさい。
そのままできました。

93 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/15(金) 07:56:37.32 ID:8TUPup99.net]
>>68
クライアントでBonCasClient.dllを直接、WinSCard.dllに書き換えても動かないのに、
scardhubでBonCasClient.dllを指定すると動くのはなんで?



94 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/15(金) 07:58:53.44 ID:8TUPup99.net]
動いた。勘違いしていた。

95 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/15(金) 08:02:38.66 ID:8TUPup99.net]
やはり、クライアントでBonCasClient.dllを直接、WinSCard.dllに書き換えても動かないわ

96 名前:名無しさん@編集中 mailto:Sage [2016/04/15(金) 09:41:40.51 ID:Rjka4tJH.net]
Boncasclientは一部の関数しか実装してないからtvtestから直接は使えない

97 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/15(金) 12:29:42.00 ID:maRBu6WL.net]
■チャンネル開局
・2016年5月1日より
 Ch.597
スカパー! 4K 体験
無料放送 (ノースクランブル)
編成時間は9:00〜22:00

98 名前:名無しさん@編集中 [2016/04/15(金) 19:25:48.18 ID:7HAiVLFU.net]
>>96
こマ?

99 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/15(金) 20:25:59.61 ID:klDQWTBi.net]
from瓢箪

100 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/15(金) 21:23:40.07 ID:r5RD3+Io.net]
というかとっくに発表されてる

101 名前:名無しさん@編集中 [2016/04/15(金) 21:50:33.77 ID:7HAiVLFU.net]
てかもうプログラム出てる?

102 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/16(土) 00:08:42.06 ID:okF96/Pi.net]
たいしたことないよ
lineうp

103 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/17(日) 14:37:40.51 ID:Qcn4vQ1W.net]
>>95
どうせだったら関数追加して欲しいな。
そうすれば、BonCasProxy経由の接続が不要になって便利になるのに・・・



104 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/17(日) 16:11:42.06 ID:4uetWkE/.net]
追加した
www1.axfc.net/u/3652754

105 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/17(日) 21:27:45.26 ID:Qcn4vQ1W.net]
>>103
これはうれしい。ありがとうございます。

106 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/17(日) 21:40:00.65 ID:TEuCi9L4.net]
礼はいらんよ

107 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/18(月) 02:19:39.33 ID:XZfDeUoU.net]
礼っていうのはお金のことですわ

108 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/20(水) 19:54:43.58 ID:yV8ZOyFy.net]
A8近日発売か

109 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/20(水) 21:26:09.91 ID:5CjLneDw.net]
なんだa8.netって

110 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/20(水) 21:57:25.11 ID:2+liZa74.net]
> This product will be released at 22 April 2016

111 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/21(木) 05:56:35.74 ID:JTwGWC50.net]
ポロリありかな?

【4K】オンナの癒し旅 PG12版 5/5(木)24:00〜

www.skyperfectv.co.jp/4k/img/program/all_enter_img22.jpg


セクシー女優上原亜衣が訪れたのは、東京から2時間、古くから人々に愛されている湯河原温泉。
温泉に入ってくる後ろ姿、片足をつき、風呂桶で湯をかけ体を濡らす…
長い髪の毛、腕など素肌を部分的に見せるカット。4Kならではの高画質で、跳ねる水滴の一粒一粒、
揺れる髪の毛の一本一本の動きを鮮やかに見せる。

112 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/21(木) 06:11:56.03 ID:OYoQlEo9.net]
効能は?

113 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/21(木) 06:32:51.33 ID:+U96WaiK.net]
>>111
勃起



114 名前:名無しさん@編集中 [2016/04/21(木) 06:50:53.16 ID:JTwGWC50.net]
PG12版とそれ以外のバージョンがあるってのが楽しみ

115 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/21(木) 09:34:45.55 ID:1/rd+kWJ.net]
4Kの普及に本腰だなスカパー

116 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/21(木) 17:47:58.11 ID:IcptLOsK.net]
「洗濯屋ケンちゃん」がVHSの普及に寄与した前例があるからな

117 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/21(木) 19:37:43.65 .net]
カレー屋ケンちゃん

118 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/21(木) 20:24:15.96 ID:9pX39kEQ.net]
4K体験ではやらんのか

119 名前:名無しさん@編集中 [2016/04/21(木) 20:47:12.49 ID:pJVo8nep.net]
湯河原オーマイマインド

120 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/22(金) 07:48:20.15 ID:m01H01qh.net]
>>116
それでボケてるつもりなん?

121 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/23(土) 14:17:24.53 ID:MT7JuRS8.net]
面倒臭いからチェックしてないけど
体験はchannel4kの跡地に入るのかそれとも別のトラポンか
どっち道明日になればEPG降ってくるからわかるけど

122 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/23(土) 16:54:50.08 ID:pUuoDx3l.net]
4K体験、帯域の無駄遣いですわ
ttp://bangumi.skyperfectv.co.jp/HD/channel:597?shrink=true

123 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/24(日) 00:25:44.21 ID:VIXZ9Jtf.net]
b1_4k_decorder.dll 要りますか?



124 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/24(日) 00:28:50.96 ID:laPPx2LH.net]
要りますよ

125 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/24(日) 08:10:12.84 ID:9ukfJFaJ.net]
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) 煎りますよ
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

126 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/24(日) 08:11:27.42 ID:maZSEiTw.net]
要ります

127 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/24(日) 11:58:45.83 ID:7bU3ENdg.net]
体験まだぁ?

128 名前:名無しさん@編集中 [2016/04/24(日) 12:18:36.51 ID:YHz4PPD2.net]
>>122
なんちゅうえげつないものを!くれ!

129 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/25(月) 00:35:28.82 ID:vYmAG+N3.net]
TS1 : TSID 0x3001 (12289)
サービス1 (スカパー!4K 体験) : SID 0x8255 (33365) / Type 0xad / CA 0
サービス2 (−) : SID 0x83d4 (33748) / Type 0xad / CA 1

130 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/25(月) 01:58:59.27 ID:+Wou7Asj.net]
channel 4kの跡地に入るのね

131 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/25(月) 02:32:06.01 ID:+Wou7Asj.net]
もしかしてスターデジオってトラポン移動した?

132 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/25(月) 05:09:04.17 ID:P/ezlB3l.net]
5月1日からのPigoo HDのEPGが取得できなくなってるみたいだけどトラポン移動?

133 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/25(月) 12:57:59.98 ID:7+KMDXAA.net]
いろいろと移動しますた



134 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/25(月) 14:03:51.90 ID:csaM8TjG.net]
>>131
エンタ959も移動するっぽい
5/1になったらスキャンし直さないと

135 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/25(月) 20:01:11.85 ID:4kjyUSjA.net]
お?移動あるのか。

136 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/26(火) 00:14:04.73 ID:VwjQ9xSx.net]
FOODIES TVが終わっちゃうよーガックシ

137 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/26(火) 02:30:37.29 ID:4RhTm2rN.net]
移動するとEDCBで再放送が重複しないように録画してるのがリセットされてまうんだけど
解決方法があれば教えてください

138 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/26(火) 08:29:35.32 ID:qgQRpZ7D.net]
改造版でとっくの昔に局跨ぎでも無効が出来るようになってんだろ

139 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/26(火) 20:54:25.36 ID:8zYxi+tP.net]
4k体験EPGみたけど
つまらねー

140 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/26(火) 21:12:40.24 ID:W/SQeTxN.net]
そりゃそうだ

141 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/29(金) 07:09:18.24 ID:nGAyH3HA.net]
www.amazon.co.jp/Directv-Zinwell-Multiswitch-WB68/dp/B019THJ0WS/ref=pd_sim_sbs_23_4?ie=UTF8&dpID=4145F9xFaOL&dpSrc=sims&preST=_AC_UL160_SR160%2C160_&refRID=04TW55RZB78ZB99HTHKT
これって、TBS使って電圧返還しないでうまく使える?

142 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/29(金) 07:09:51.45 ID:nGAyH3HA.net]
失礼
返還→変換

143 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/29(金) 07:13:26.08 ID:A7/uvIgV.net]
使えるよ



144 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/29(金) 08:16:13.10 ID:VRvx1l0h.net]
給電タイプのMultiswitchは電圧変換しないとだけど、給電不要タイプだと
そのまま動くよ

145 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/04/29(金) 08:58:14.14 ID:jenUHuzj.net]
使えるけど、明らかにドロップ増えて試行錯誤中






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<284KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef