[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/19 07:17 / Filesize : 284 KB / Number-of Response : 1055
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

スカパー! プレミアムをPCで視聴 17



1 名前:名無しさん@編集中 mailto:sageteoff [2016/04/04(月) 03:44:55.73 ID:kRdyxiF+.net]
このスレは、スカパー! プレミアムサービス(旧スカパーHD)を契約して、
PCを使い視聴・録画できる環境の構築方法を語るスレです。

>>970踏んだ人が次スレ立てて下さい。
スレ立て時はメール欄に sageteoff 必須です。

◆ 前スレ
[HDTV]スカパー!プレミアムをPCで視聴16[H.264]
echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1445829153/

347 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/05/20(金) 02:42:28.07 ID:RZDTdPiV.net]
ATXも対して抜きたい特番とか無いしなぁ

348 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/05/20(金) 02:47:51.93 ID:P7zZKeSF.net]
プレミアムの共同アンテナなんか壊滅状態じゃない?
賃貸でも見たこと無い
4K放送の左旋円偏波始まったらどうなる事やら

349 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/05/20(金) 07:09:19.57 ID:ntkB/H22.net]
>>335
うちの茶の間のTVにつないでいるAM400Mさんがそんな感じだわw

350 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/05/20(金) 14:34:43.91 ID:GVGO8NgP.net]
ボロボロのアパートにやたら「スカパー!」って書かれたアンテナが付いててびっくり。

351 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/05/20(金) 20:21:09.02 ID:+Oi+awQ+.net]
うちのアパートも14個のうち7個でスカパーって書かれた古い青い文字のアンテナついてるYO

352 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/05/20(金) 20:32:55.77 ID:HWNIK5ky.net]
スカパーが年中キャンペーンで実質無料でマルチアンテナ配ってるから新規に契約してBS/110CSしか使ってないってのは結構あるでしょ

353 名前:284 mailto:sage [2016/05/21(土) 19:43:05.50 ID:dD8ooW0X.net]
www1.axfc.net/u/3668024

b_cas_card.c にて、
SPHD_PRINT_ECM や SPHD_PRINT_EMM
を定義すると、ダンプを吐くよ。

ECM(86Byte):
80 34 00 00 50 00 00 01 02 2C B5 0A C7 3A 24 3C
D9 B9 01 BF BB DC A1 58 1D FE 69 5E AD 1B 0E B4
0E 55 E5 9F EA 9C B2 1C F5 87 E7 59 E9 8A D5 E5
A5 C8 35 37 29 B1 FB 94 12 93 7B 4A 69 D9 65 17
CD 54 8D 74 89 24 62 52 44 74 B8 77 95 4E 5C D1
4D FC D4 C3 C6 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
RET Val: 0
RET Data(22Byte):
9F 3C 67 5

354 名前:7 46 B0 D6 C6 3A 19 D5 0E F0 F2 75 46
90 E6 C0 01 90 00 49 4F 4E 41 4C 41 43 43 45 53

たまに、

RET Val: 0
RET Data(22Byte):
FF FF FF FF FF FF FF FF FF FF FF FF FF FF FF FF
90 E6 C0 00 90 00 49 4F 4E 41 4C 41 43 43 45 53

こんなやつが居る。
[]
[ここ壊れてます]

355 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/05/22(日) 09:52:54.32 ID:qLhpBzFY.net]

#ifdef SPHD_PRINT_ECM || SPHD_PRINT_EMM

#if defined(SPHD_PRINT_ECM) || defined(SPHD_PRINT_EMM)



356 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/05/24(火) 19:42:38.98 ID:o7P//0py.net]
うーん、やっぱTVTestの多重起動できない
多重起動禁止のとこチェック入ってないのに・・・
これ仕様なの?
みんなんとこ出来る?

357 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/05/24(火) 20:00:55.14 ID:Zyki1rE7.net]
当り前
教えて欲しかったら詳細な環境を晒せよ

358 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/05/25(水) 07:13:36.08 ID:L5JxRhg0.net]
B1Decoder.dllのソースが見つからないんだが、どっかまだ生存してるところある?

359 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/05/26(木) 23:31:11.07 ID:jL/4lLi/.net]
Cine S2 v7の電圧変換はAK-1311FFを挟めばおk?

360 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/05/27(金) 00:42:01.87 ID:GfBCk+yN.net]
人にものを尋ねるときは土下座しろ

361 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/05/27(金) 01:02:38.19 ID:NLbwmlpz.net]
>>348
こんてっくがオヌヌメ

362 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/05/27(金) 01:14:31.60 ID:H+LjgHTJ.net]
コンテックもあい工房もただのダイオード
よって自作するかあい工房の二択しかない

363 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/05/27(金) 05:31:02.34 ID:HvZhOasz.net]
SNGの情報は
SNG_Feedsで検索して下さい。

364 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/05/27(金) 09:34:38.69 ID:mTMWQx+C.net]
>>351
すんごい不細工な剥き出し加工の自作見た事有るけどちょっとでも引っ掛けたらすぐ取れそうだったw

365 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/05/28(土) 06:29:49.14 ID:fKzfcm6D.net]
CMTやEMMは、どのTPで降ってくるの?



366 名前:名無しさん@編集中 [2016/05/28(土) 19:01:16.00 ID:0oWpJhRJ.net]
超高画質・高音質の8Kスーパーハイビジョンを再生できる「8K PC」のスペックが判明
gigazine.net/news/20160526-8k-pc-nhk2016/

8K PCのスペック
CPU:Intel Xeon E5-2680v3 2.5GHz×2 (24コア)
メモリ:64GB
グラフィック:NVIDIA Quadro M6000 (映像出力用)
サウンド:NVIDIA Quadro M4000 (音声出力用)

8K Playerソフトウェア等
8K video HEVC Main10
ビットレート 120〜130Mbps (Average)
22.2ch Audio MPEG-4 AAC-LC
ビットレート 1Mbps (Average)
(8Kの放送で使われている圧縮方法と同じ)

CPUのIntel Xeon E5-2680v3は市場価格が約25万円で、グラフィックカードのNVIDIA Quadro M6000に至っては60万円台というもの。
これに3台のAVアンプや24本のスピーカー、そして8Kディスプレイをそろえることになると、考えるのも恐ろしいほどの予算に達してしまうことになりそう。

367 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/05/28(土) 19:42:41.38 ID:mNkcDqKz.net]
>>347
もうどこにもないから自分で作るしかないよ
ソースなんてなくてもMulti2Decを書き変えるだけで余裕

368 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/05/28(土) 19:48:06.85 ID:G9+6n8JG.net]
少し上も見えない奴ができるとは思えないがw

369 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/05/28(土) 19:50:29.09 ID:uxIMyf6o.net]
探してないけどまだどっかにあるんじゃねえの
まあ過去ログにb1とb25の差分あったはずだから自分で作ればいいんじゃね

370 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/05/29(日) 11:56:59.00 ID:tUj4G9TZ.net]
>>353
問題ない。
心配なら小さいタッパーを100均ででも買って中に入れとけばいい。

371 名前: mailto:sage [2016/05/29(日) 13:31:30.77 ID:0C78GuhM.net]
先日PX-TBS6922の件で質問させていただいた者です
その節はお世話になりました

その後、自己ではありませんが、解決しましたので、結果報告を書いておきます

結果: 手持ちのPX-TBS6922(2ボードとも)の個体の動作不良でした

経緯: 手持ちのPX-TBS6922をプレクスサポートに送付し検証してもらい、向こうで動作確認済みのボード個体のほうと交換してもらった結果、PX-TBS6922のボード以外は、ソフトもハードも全く入れ替えなど無しで、正常にJcsat4B側のチャンネルも掴めるようになりました

プレクスサポートさんの説明には腑に落ちないところもありましたが、それを書くともっと長くなるので省略します

質問に対応してくださったかた、ありがとうございました
以上です

372 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/05/29(日) 18:40:28.62 ID:E2a5WEd1.net]
運が悪かったなw乙

373 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/05/29(日) 19:56:01.91 ID:LyB6uDcc.net]
ヒマなやつらだから無問題wwww

374 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/05/29(日) 20:10:48.38 ID:mO0zqOUO.net]
どちらかといえば
その腑に落ちない説明のほうが重要だと思うんだけどな

375 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/05/29(日) 21:25:51.96 ID:75nXPqPw.net]
プレクスはまともに動くほうがむしろ珍しい



376 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/05/29(日) 21:46:04.89 ID:NJhGlbmd.net]
やっぱ独逸安定だな

377 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/05/29(日) 22:04:55.87 ID:LyB6uDcc.net]
相当数のムダレスだったなwww
板とアンテナとPC取り替えることが一番の解決策

378 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/05/29(日) 22:20:11.93 ID:dNjDkx2o.net]
TTRECってTVtest0.9.0でも使えるの?

379 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/05/30(月) 07:11:16.35 ID:S3+q8mTf.net]
PX-TBS6984を交換してもらった際は、一月以上掛かった上に日向に放置してたのか?ってくらい
箱の艶が褪せてたっけな

380 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/05/30(月) 11:02:20.90 ID:2ysNL4n1.net]
今年もペアリング期限更新
2016年6月2x日→2017年5月x日

381 名前:名無しさん@編集中 [2016/05/30(月) 12:14:47.94 ID:2DM4xjrv.net]
今TBS Viewerダウンロードしたらウィルスチェックに引っかかって即削除しろって
メッセージ出てきたぞなもし

382 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/05/30(月) 23:17:06.00 ID:CyNPVv71.net]
>>369
???
一年後の同じ日付(閏日を跨ぐと前の日)になるはずだが?

383 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/05/31(火) 19:49:15.05 ID:eRcV1cn0.net]
毎週ペアリングを更新するのがプロ

384 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/06/01(水) 04:16:22.12 ID:kjmHAmbl.net]
PCで使用しているカードのペアリング期限が切れそうだったから
別に契約しているチューナーに入れたら期限は更新されたみたいだけど
ペアリングは元のままだったけどペアリングとペアリング期限の更新って
信号が違うんですか?
一緒だけどチューナーのファームウェアでそうなっているのですか?
ちなみにチューナーはTZ-WR320Pです

385 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/06/01(水) 05:34:49.43 ID:yFnuQqRi.net]
ペアリング切れて



386 名前:スカードも数時間放置してたら映るようになってた記憶 []
[ここ壊れてます]

387 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/06/01(水) 09:13:08.50 ID:es1K0eNC.net]
gazo.shitao.info/r/i/20160601091017_000.png
8Byteはセクションのヘッダで、次の6ByteはCardIDなのは解るけど、以降がわかりません。

gazo.shitao.info/r/i/20160601091233_000.png
たまにFF埋めされたEMMもありますけど、どう解釈したらよいのやら。

388 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/06/01(水) 10:26:28.50 ID:ZGAY4Z4g.net]
109-112バイト : Section-CRC

あとは言わなくてもわかるよな?

389 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/06/01(水) 10:55:36.85 ID:ZGAY4Z4g.net]
>>310
変更後も普通におっぱい出して喘いでたんだけどw
500番台に移動しちゃ駄目だろ、内容的に年齢証明提出も必要だってwww

390 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/06/01(水) 18:38:15.21 ID:es1K0eNC.net]
>>376
うぉぅ、CRCですかっ!勉強になりま!

地デジ(B25)のEMMの形式と合わないので、わかんないんです。

391 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/06/03(金) 00:12:45.90 ID:nm/cx6op.net]
過去ログ読もうな

392 名前:名無しさん@編集中 [2016/06/03(金) 09:36:20.29 ID:uWikCowd.net]
BS4Kは、PCで見れないのですか?

393 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/06/03(金) 12:34:50.20 ID:kqGUfWYQ.net]
>>380
今後見れるようにはなるはずだが、復調器が違うので
新たなハードが必要になるよ。

ちなみにデータもTS(MPEG2-TS)じゃなくてMMT (MPEG-H MMT)になります。

CASはようやく仕様が決まったらしい。

394 名前:名無しさん@編集中 [2016/06/03(金) 16:53:42.34 ID:6y8a6U1A.net]
>>381
もう一つだけ教えて下さい。
スカパー4Kは、H.265圧縮のMPEG2-TSですよね
なぜH.265圧縮のMP4にしないのですか?
よろしく。

395 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/06/03(金) 17:54:05.82 ID:kqGUfWYQ.net]
>>382
放送にmp4なんて使えないよ。



396 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/06/03(金) 21:08:03.97 ID:V24yNneb.net]
途中で割って入れるような形にしなきゃ受信出来ないじゃん
MPEG2TSというだけで圧縮はH265なら、それのコンテナを変えればMP4にはなると思うよ

397 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/06/03(金) 21:38:21.47 ID:ckALS/R6.net]
コンテナ変えなくてもMPC、vlc、tvtest+LAVとかで4K-TS再生できるから問題ないと思うけど

398 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/06/03(金) 22:12:12.47 ID:1hpqj8Av.net]
「H.265圧縮のMPEG2-TS」って時点で釣り丸出し
いちいち相手するまでもない

399 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/06/04(土) 18:57:31.15 ID:VSrzPnEb.net]
ペアリング更新の日時を取得するコマンドを教えてくださいまし

400 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/06/04(土) 19:00:16.10 ID:VSrzPnEb.net]
あとチャンネル契約日時らしきもののフォーマットも教えてくださいまし

1 : 82 03 FF FF 00 31 FF FF E0 CA 04 00 00
2 : 82 35 FF FF 00 31 FF FF E0 CA 04 00 00
3 : 82 36 FF FF 00 31 FF FF E0 CA 04 00 00
4 : 82 6D FF FF 00 31 FF FF E0 CA 04 00 00
5 : 82 6E FF FF 00 31 FF FF E0 CA 04 00 00
6 : 82 6F FF FF 00 31 FF FF E0 CA 04 00 00
7 : 82 A4 FF FF 00 31 FF FF F5 92 23 59 59
8 : 82 A5 FF FF 00 31 FF FF F5 92 23 59 59
9 : 82 A6 FF FF 00 31 FF FF E0 CA 04 00 00

以下PPSらしい
1 : 80 01 FF FF FF FF FF FF F5 92 00 00 00
2 : 04 0E FF FF FF FF FF FF F5 92 23 59 59
3 : 04 2D FF FF FF FF FF FF E0 CA 04 00 00
4 : 04 2F FF FF FF FF FF FF E0 CA 04 00 00
5 : 04 30 FF FF FF FF FF FF E0 CA 04 00 00
6 : 04 3D FF FF FF FF FF FF E0 CA 04 00 00
7 : 04 42 FF FF FF FF FF FF E0 CA 04 00 00
8 : 05 C1 FF FF FF FF FF FF F5 92 23 59 59
9 : 7F FE FF FF FF FF FF FF E0 CA 04 00 00
10 : 04 76 FF FF FF FF FF FF E0 CA 04 00 00
11 : 04 77 FF FF FF FF FF FF E0 CA 04 00 00
12 : 04 78 FF FF FF FF FF FF E0 CA 04 00 00
13 : 04 79 FF FF FF FF FF FF E0 CA 04 00 00
14 : 04 7A FF FF FF FF FF FF E0 CA 04 00 00
15 : 04 B8 FF FF FF FF FF FF E0 CA 04 00 00
16 : 00 0F FF FF FF FF FF FF E0 CA 04 00 00
17 : 02 50 FF FF FF FF FF FF E0 CA 04 00 00
18 : 02 62 FF FF FF FF FF FF E0 CA 04 00 00
19 : 03 0B FF FF FF FF FF FF E0 CA 04 00 00
20 : 03 0C FF FF FF FF FF FF E0 CA 04 00 00
21 : 03 23 FF FF FF FF FF FF E0 CA 04 00 00
22 : 04 BA FF FF FF FF FF FF E0 CA 04 00 00
23 : 04 D4 FF FF FF FF FF FF E0 CA 04 00 00
24 : 04 D5 FF FF FF FF FF FF E0 CA 04 00 00
25 : 04 D6 FF FF FF FF FF FF E0 CA 04 00 00
26 : 05 83 FF FF FF FF FF FF E0 CA 04 00 00
27 : 05 97 FF FF FF FF FF FF E0 CA 04 00 00

401 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/06/04(土) 20:04:51.29 ID:DOwbZBK0.net]
先月末になぜかBSスカパーだけスクランブル解除できなくなってそのまま?録画されたファイル
今月復旧(公式チューナーに挿してサポートから電波再送信)してからもTVH264_SPHD+TVtplayで見れない
月が変わっちゃったら駄目

402 名前:ネんですかね
今月試しに解除無しで録画したファイルは同じ方法で見れるんだけど
(あるいは先月の番組が「2週間お試し」の対象外なのは関係あるのか...チャンネル契約はもちろんあるのだけど)
TVH264 ver.0.5.2っす
[]
[ここ壊れてます]

403 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/06/04(土) 20:20:10.42 ID:DOwbZBK0.net]
あ録画も同じTVH264_SPHD ver.0.5.2っす

404 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/06/05(日) 02:56:38.04 ID:UZlz9UK5.net]
誰かバウリンガルで翻訳してくれ

405 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/06/05(日) 03:30:02.56 ID:703D/K1W.net]
「僕たちはスカパー関係者に身バレしてもいい覚悟があります」



406 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/06/05(日) 07:16:45.12 ID:Np+cH1A+.net]
ミャウリンガルさんも忘れんなお

407 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/06/05(日) 12:35:52.68 ID:rBginHZP.net]
>>391
バウリンガルじゃないけど翻訳した

先月末にBSスカパーで放送されたモーニング娘のライブを録画したけど、スクランブル解除できなかった
今月になってカードをチューナーに戻して契約情報を更新したけど、やはりスクランブル解除できない
モーニング娘のライブが2週間お試しでは見れない事が原因だったのかな、どうやったら見れるの、ぐぬぬ

408 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/06/05(日) 12:43:10.22 ID:rBginHZP.net]
ちょっと前まではBSスカパーの「2週間お試し」の対象外番組って、BS電波のほうのBSスカパーだけで、
プレミアムのほうだとそういう縛りはなかったはずなんだけど、
>>389の書き込みを見る限り、プレミアムのほうも対象外に変わったんだろうね

409 名前:名無し募集中。。。 [2016/06/05(日) 13:27:18.02 ID:U66aoUPc.net]
すいませんねわかりにくかったか
モーニング娘。だけではないアンジュルムもだ
サポート云々は書こうか迷った

410 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/06/05(日) 13:35:33.22 ID:U66aoUPc.net]
ごめんageちまった
過去の番組はともかくとして
「2週間お試し」の対象外番組なのが理由だとしたら今後はどうやったら見れるんですかい
もちろんチャンネル契約はある前提で

411 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/06/05(日) 14:04:21.65 ID:CP+P6wNa.net]
契約してるカード借りてbontsdemuxでmpeg2ts変換?

412 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/06/05(日) 15:35:01.21 ID:+DbyjyOw.net]
梅雨入りしたのに暑いっす

413 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/06/05(日) 16:41:43.70 ID:CP+P6wNa.net]
>>396
つまりこうか
録画してるやつ貸してくれ!

大阪駅に来れるなら2つ録画したBDを無期限で貸してやるぞ

414 名前:名無し募集中。。。 mailto:sage [2016/06/05(日) 18:47:51.95 ID:VVfkhYrn.net]
>>400 言ってねーよw
>>398 まさか私へのレスじゃないよな
もーいい

415 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/06/05(日) 21:20:28.10 ID:yDkv5PTK.net]
スカパー! プレミアムをPCで視聴



416 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/06/05(日) 21:41:27.47 ID:p34ZtvBD.net]
しっかしキッモイこてだなおい

417 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/06/06(月) 01:17:29.84 ID:G/oGVkBn.net]
>>389
あぁ俺だけじゃなかったのか
何を録画したのかすでにファイル削除しちゃったから覚えてないけど同様になぜかデコード失敗したファイルが先月あった
チャンネルも同じbsスカパーのチャンネル。
ほかのチャンネルではこの現象は起きてない

418 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/06/06(月) 18:15:43.37 ID:IK6iHNoL.net]
EpgDataCap_Bonを入れたが使い勝手がよくわからずTTREC使って昨日の無料の日を

419 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/06/06(月) 18:41:49.02 ID:Q4XY6r0V.net]
EDCBすら使えないでよくプレミアム導入しようなんて思ったな

420 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/06/06(月) 18:54:46.81 ID:IK6iHNoL.net]
LANダビングできるHDDBDレコーダーに慣れてるからだろうな

421 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/06/06(月) 19:01:38.07 ID:+k8CLchr.net]
EDCBはスカパープレミアムに正式対応してないやん

422 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/06/06(月) 19:25:03.10 ID:UYsXjxuY.net]
釣りはいらんよ

423 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/06/06(月) 19:46:49.59 ID:ChxMhGj8.net]
EDCBはその他のEPG取得のチェックを外すのが面倒くさい
ボタン追加しようと思って放置したまま早幾年

424 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/06/06(月) 21:02:29.45 ID:HkK5Z3h ]
[ここ壊れてます]

425 名前:1.net mailto: >>410
CChSetUtil::AddServiceInfoを自分の環境に合わせて直接いじってる
[]
[ここ壊れてます]



426 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/06/07(火) 00:05:25.29 ID:JLtXFJS8.net]
基本情報取得のチェックは欲しいね
誰かabt8WG氏のとこにpull requests投げてくれないかな

427 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/06/07(火) 00:32:29.56 ID:M4+4iP21.net]
その他のみクリアボタンがあれば
あとはよく使う局ひとつにチェック入れるだけでいいのに

428 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/06/07(火) 04:59:52.99 ID:t1l60JVI.net]
メモ
windows10+TBS 6984の組み合わせ
edcbを起動して、Signalの数値は82.0とか出てるんだけどepgが全く受信出来なくて、当然tvtestでも見れない
BonDriver_BDA.iniに以下の記述を追加
[Tuner]
Guid0={9bb4f27f-515c-43ca-8e7d-f07c00080000}
Guid1={9bb4f27f-515c-43ca-8e7d-f07c00080001}
Guid2={9bb4f27f-515c-43ca-8e7d-f07c00080002}
Guid3={9bb4f27f-515c-43ca-8e7d-f07c00080003}

プラス、デバイスマネージャーでチューナーのデバイスの無効化→有効化。これで無事?プレミアムが受信できるようになった

429 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/06/07(火) 18:32:09.31 ID:3q+Wvn8f.net]
すいません、ご助言に願いします。

パラボラアンテナが東向きにしか付けられないため、
フレッツ光tvでスカパープレミアムの視聴を検討しています。
ひかりtvでのスカパープレミアムはPT3やPLEX等で視聴可能でしょうか?

430 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/06/07(火) 18:42:13.66 ID:rGpBKC/5.net]
ひかりTVはIP再配信なのでダメ
スカパープレミアムサービス光、フレッツテレビならそれぞれの規格にあったチューナーカードでいける
簡単な判断基準はルーターからF端子が生えてるかどうか

431 名前:名無しさん@編集中 [2016/06/07(火) 19:31:28.12 ID:3q+Wvn8f.net]
>>416
早速回答していただきありがとうございます。
フレッツ光ならばPT3などのチューナーと
接続して視聴可能ということですね。
フレッツ光経由の場合、B-CASカードとは
別に専用のICカードが必要になるのでしょうか?

432 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/06/07(火) 20:02:26.13 ID:JLtXFJS8.net]
その話プレミアムと関係ないやんw

433 名前:802 [2016/06/07(火) 20:57:45.87 ID:5VyyPQeV.net]
??
スカパープレミアムを視聴する方法を探してるからいいんじゃないの

434 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/06/07(火) 21:14:36.52 ID:rGpBKC/5.net]
>>417
地上波とbs,110csはPT3+BCASでおk

スカパープレミアムサービスの方は、DVBS2ではなく、DVBC2らしいので、買って試すor引っ越せとしか言えん
e2に含まれてるチャンネルなら普通にPT3スレにでも行ってどうぞ

435 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/06/07(火) 21:27:44.34 ID:HCwaTToU.net]
C2は過去ログに試した人がいてまぁ止めといたほうがいいと思うけど



436 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/06/07(火) 21:45:14.65 ID:6TKZU0W+.net]
EMMを自分のカードIDにしてじゃんじゃん食わせたらどうなるのっと

437 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/06/08(水) 00:43:37.24 ID:eP/VIt7C.net]
春が来る

438 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/06/08(水) 02:09:25.93 ID:sN+f1jPf.net]
>>421
BDA改出る前だっけ

439 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/06/08(水) 02:30:55.61 ID:F9gQKSVy.net]
スクランブル関連は知らんが、ノンスクなら中華チューナーのDVBCTS全対応の格安箱買って試してみるのもいいかもな

440 名前:422 mailto:sage [2016/06/08(水) 07:53:26.08 ID:xP9qQIB8.net]
春は来なかった。
CardId以外にも整合性を取る何かがおるんだと思う

441 名前:422 mailto:sage [2016/06/08(水) 07:55:10.25 ID:xP9qQIB8.net]
末尾4ByteはCRC32かと思ったけど、違うみたい

442 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/06/08(水) 12:37:28.66 ID:eRbKapRb.net]
不正プログラムでTV無料視聴 ネット公開疑いで少年逮捕 - 共同通信 47NEWS
this.kiji.is/113094

443 名前:534916785660 []
[ここ壊れてます]

444 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/06/08(水) 21:52:33.74 ID:aZZionV5.net]
プレミアムは関係ないだろなあ
金払わずみるやつザマァだ

445 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/06/08(水) 22:04:32.08 ID:347SLLtJ.net]
少年がビルドしたtvtestの方は使われているだろ



446 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/06/08(水) 23:39:38.32 ID:axLI4d5h.net]
tvtestもそのうち消される罠

447 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2016/06/10(金) 03:16:50.83 ID:l9xQhvmv.net]
うんコムだろ?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<284KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef