[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 23:07 / Filesize : 361 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

■■UleadDVD MovieWriterって・・・part4■■



1 名前:名無しさん@編集中 [03/04/21 09:41]
MP2を喰ってMP2のままオーサリングしてくれる入門用に最適な1本。
マニュアル無くても直感的操作でお手軽にDVD作成できるかも。
高機能なオーサリングソフトに疲れたあなたにもお勧め!

前スレ
pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1042455973/

体験版
www.ulead.co.jp/dmw/trial.htm
30日制限、CD&DVDラベル作成不可のみ。
思う存分体験してから買ってくれ。
(WEBは落ちてる事多し)

割高感たっぷりなAC-3対応パックも発売中。
www.ulead.co.jp/vs/ac3.htm

2 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/04/21 09:43]
関連スレ

Ulead DVDWorkShop 結構いい。
pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1022432903/

3 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/04/21 09:44]
あとは任せた。存分に語れ。特にAC-3情報ネツボ~ン。

4 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/04/21 12:33]
>>1

5 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/04/21 12:34]
>>1

ところで前スレ977,978で映像再圧縮なしでAC3化できたって報告があったけど、同じことをGV-1394TV付属のMW2SE with AC3で試したところ、映像の再圧縮
しないと音声の再圧縮もされませんでした。(mp2->AC3化できない)

前スレ978で
> ”可変”にしたら、最エンコなしにしても(MPG変換するチェックはずしても)
> 音声だけがAC3にエンコできました!!
と書いてあるのがちょっと気になるのですが…
「MPG変換する」チェックではなく、「MPEG変換しない」チェックなのでチェック外す=再変換されているのでは?
なので成功したときの詳細情報を教えてほしいです。
(ソースの映像、音声ビットレート、再生時間、 MW2のプロジェクト設定、オーサリングにかかった時間など)

単に製品版+AC3キットだと出来て、GV-1394TV付属のMW2だと出来ないって可能性はありますけど。(;´Д`)


6 名前:5 mailto:sage [03/04/21 12:35]

ちなみに自分の試した環境は
○ソース
映像CBR 6000kbps、音声mp2 384kbps、90秒、CCE Basicでエンコ

○MW2側設定
MPEGファイル
24 ビット, 720 x 480, 29.97 fps
(DVD-NTSC)
ビデオデータレート: 可変 (最大. 9800 kbps)
オーディオビットレート: 256 kbps
AC-3 オーディオ, 48 KHz, 2/0(L,R)
速度優先-品質優先:50

・「MPEGファイルを変換しない」にチェック
→オーサリング時間10秒弱、ただし音声もソース(mp2)のまま
・「MPEGファイルを変換しない」のチェックを外す
→オーサリング時間3分弱、映像、音声ともに再エンコード。

※再エンコードあり/無しは、PowerDVD XPの「再生情報表示」で確認


7 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/04/21 13:13]
BeSweet.exeのAC-3変換がもちっとマトモに動いてくれればなあ・・・

8 名前:名無しさん@編集中 [03/04/21 18:19]
>>5

> ビデオデータレート: 可変 (最大. 9800 kbps)

ソースがCBRなのに、ここが可変になっているから映像も再エンコードされるのでは。
ビットレートはどんな設定でも良いので、固定にすれば最エンコードされないはず。
あとは、ピクセル・サイズが設定と違っている場合も再エンコードされる模様。
(MW2の設定が720x480で、ソースが352x480とか)


9 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/04/21 18:22]
>>6
俺が何か勘違いしているかも知れないが、VBRでも最大が9500kbps以上になっていると
DVD-Videoの規格から外れるのでオーサリング出来ないのでは

10 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/04/21 18:57]
DVD-Videoの規格では、映像の最大ビットレートは9.8Mbps
MW2でどこまで許容できるかは別として、これが正しい定義。



11 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/04/21 19:40]
>>7
すまん、漏れはBeSweetしか使ってない。
プラグインは買ったんだが、BeSweetよりMW2の変換の方が挙動があやすぃので
MW2は食わすだけになってまつ・・・

12 名前:8 mailto:sage [03/04/21 19:50]
> ビットレートはどんな設定でも良いので、固定にすれば最エンコードされないはず。

修正。どんな設定でも良くは無かったようです。

ビットレートを9800kbpsにしておけば、これ以下のビットレートでエンコードされたソースは、
映像が再変換されないに修正します。

>>6 は、やっぱり固定のソースを可変の設定にしているから再変換が掛かっているものと思われ。

13 名前:名無しさん@編集中 [03/04/21 22:56]
前スレ977です。前回は軽く流してしまったのですが、私の場合、

(映像)720x480 VBR 5300kbps、(音声)mp2 384kbps、(時間)25分、
MTV2000(CBR 15Mbps)でキャプチャし、TMPEGEncで再エンコ済みの
動画がソースでした。

ソースのビットレートが低く、デフォルト設定の8000kbpsを
超過していなかったので「可変」への設定変更のみで再エンコが
行われずに済んだようです。

ユーリードの解説用GIFでもこの辺の事には触れられていたので
気がつく事ができましたが、ちょっと不親切ですね。これから
解説ページや補足マニュアルが整備されていくとは思いますが…
(希望)。まだ実物は見たことないのですが、最近出たという
公式ガイドにはひょっとしてAC-3プラグインの記事も載って
いるのでしょうか。

14 名前:6 mailto:sage [03/04/21 23:17]
すいません、説明が悪かったために誤解を招いてしまいました。

言い直すと、
・「MPEGファイルを変換しない」にチェック
→オーサリング時間10秒弱 映像、音声ともに再エンコなし(音声はmp2のまま)

「MPEGファイルを変換しない」にチェックを入れている場合、MW2側で設定されている
ビットレートを超えていなければ、映像、音声ともに再エンコードがかからないように見えます。
(ソースがCBRで、MW2側が「可変」でも。)
PowerDVD XPの再生情報表示で、映像のビットレートを見たところ、MW2側の設定が
「可変」(最大9800kbps)でも、6000kbpsになっていたので間違いないと思います。

長々と書いてしまいましたが、結論として「AC3化には映像の再圧縮が必要」に見えます。
これが手順ミスなのか、GV-1394TV添付版の制限なのか、そもそも映像の再圧縮なしに
AC3化できるというのが前スレ977,978さんの勘違いなのかがはっきりしないので、
もうちょっと試行錯誤してみます。


15 名前:6 mailto:sage [03/04/21 23:22]
>>13

情報ありがとうございます。
試しにTMPGEncのVBRでエンコしてみます。

でもなんかGV-1394TV添付版の制限くさいなぁ…。(;´Д`)

16 名前:8 mailto:sage [03/04/22 00:01]
> 「MPEGファイルを変換しない」にチェックを入れている場合、MW2側で設定されている
> ビットレートを超えていなければ、映像、音声ともに再エンコードがかからないように見えます。
> (ソースがCBRで、MW2側が「可変」でも。)

製品版のMW2の場合は、ピクセル・サイズが違った場合と、設定されたビットレート(可変の場合は、
最大ビットレート)がソースのビットレートより低い場合、可変(VBR)・固定(CBR)の設定がソースと
違う場合に再変換が掛かるようです。(勿論、MPEGファイルを変換しないのチェックを外していた
場合のことで、チェックしていれば、設定は関係ありません。)

従って再変換をさせない為には…

1.ソースとWM2のファイル変換用MPEGプロパティのピクセル・サイズを合わす。
2.ソースとWM2のファイル変換用MPEGプロパティの設定の可変・固定を合わす。
3.WM2のファイル変換用MPEGプロパティのビットレートを最大の9800kbpsに設定しておく。

もしもGV-1394TVバンドル版でこのような設定にしても再変換が行われてしまうようなら、
バンドル版であるがゆえなのかも知れませんね。

17 名前:6 mailto:sage [03/04/22 01:32]
>>16
丁寧に説明していただいたところ恐縮なんですが、再変換されない方法を調べているのではなく、
「音声のみAC3で再エンコ」する方法を調べているのです。
>>6>>14で書いたように、「映像、音声共に再エンコなし」と「映像、音声共に再エンコあり」は
出来ています。

関係ないとは思いながら、TMPGEncで2passVBR(デフォルト設定+>>13の書き込み分だけ変更)
のソースも試してみましたが、やっぱりダメでした。
「音声のみAC3で再エンコ」が出来ないのは、バンドル版の制限かもしれませんね。
前スレの裏技でAC3エンコ可能にした場合はどうなんでしょう?
#試してみたいけど、回線がAir-H"なのでMS7のtrial版落とすのは厳しいです。


18 名前:8 mailto:sage [03/04/22 01:37]
チェックを外す目的は、音声のみを変換するのが目的(そうでなかったらチェックを入れておけば良い)
なので、当然音声のみ変換させて映像を変換させない方法を書いたつもりです。
言葉が足りませんでした。

> 従って再変換をさせない為には…

従って映像の再変換をさせない為には… に直しておきます。

19 名前:名無しさん@編集中 [03/04/22 01:41]
今の所、バンドル版でそうするには、
「プロジェクトに対応したMPEGファイルを変換しない」に
チェックを入れ(動画ファイルはこれで再エンコなし?)、
「オーディオ置き換え」で「DVD規格に準じない」
無圧縮WAVなどを食わせるしか、方法はないのかも

20 名前:名無しさん@編集中 [03/04/22 01:55]
>>11
BeSweetって音質が悪くないか?
低音が弱い、ノイズ混入、平面的な音だという印象しかない。
同じビットレートで明らかにMW2のAC-3 plug-inより音が悪い。



21 名前:6 mailto:sage [03/04/22 02:09]
MW2バンドル版でのAC3エンコードの件です。結局自分の手順ミスでした。
>>8さんを始めとして、皆様には失礼なことを言ってしまって申し訳ありません。
「MPEGファイルを変換しない」のチェックあり/なしの挙動を誤解したまま>>16の書き込みを読んでました。
(上記チェックを外した場合、必ず映像の再エンコがかかるものだと思ってた。)

>>16での指摘どおり
1.「MPEGファイルを変換しない」のチェックを外す。
2.ソースとMW2の固定(CBR)/可変(VBR)をあわせる。
3.MW2側のビットレート設定をソースのビットレート(VBRの場合は最大ビットレート)よりも高い値にする。
4.ソースとMW2のピクセルサイズをあわせる

をしたところ、音声のみAC3再エンコされました。
自分は1,2をやってなかったからダメだったんですね。
アンテナ切って首つって氏んできます…。


22 名前:名無しさん@編集中 [03/04/22 04:01]
おととい買ったばかりで、ほとんど使ってないのですが、
NECのAX10で録画したm2pファイル(720x480VBR最高8M/mp2音声)を取り込んで
RAMにエクスポートしようとすると、
最後の最後で異常終了してしまいます。(問題が発生したため・・・うんぬん)
VROは出来てるようなのですが、その他のファイルが0Byteで、
RAMレコで再生しようとすると、途中までしか再生できません。
XP自体も何回かインストールし直して見ましたが、一向に改善しません。
何か相性の悪いソフト・ハードやインストール順などあるのでしょうか?
(もしくは必要な前処理がある?)

マザーボードGIGABYTE GA-7DXR、256M、Athlon1.2G
XP(SP1)
DVD-RAMドライブドライバ(LF521JDのバルク、ファームはA111のまま)&アップデート
SmartVision/Player(NEC-AX10付属)&アップデート
MW2&021206のパッチの順でインストール。

23 名前:名無しさん@編集中 [03/04/22 05:36]
前すれで音声のみAC3歳変換でできた.と書いたものです。
TMPGでVBRのソースにして
・ビットレート可変可変で
・音声AC3
・「MPEGファイルを変換しない」のチェックを外す。
で完成しました。

また、この設定でも画像サイズが、設定と違ったら再えんこされました
(あたりまえか?)ハーフサイズのソースだったのでハーフに直したら
OKでした。

そういえばMWって元MPGを1Gになるまで連結して1個のVoBにしてるんですね
細かい(3分程度の)ソースの連結に便利なので、MWでオーサして、VOBだけ
ひろって、TMPG-DVDに食わせてます。(茶ぷたーうちのため)


24 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/04/22 15:24]
AC3パックを入れたのにAC3にならないと思ったら、
プロファイルにあったMPEGを再エンコードしないのチェックは外さなきゃダメなのか。
なんだかなぁ。
んで、チャプター打ってたらフレーム数を超えただの何だのいってオーサリングが止まるし。
しょうがないからMW2でAC3変換してチャプター打ちはTMPGEncAuthorでやるか(涙)。

25 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/04/22 15:32]
すまん。
プロジェクトに対応したMPEGファイルを変換しない、のチェックを外す
の間違いだった。
これをやっておかないとAC3変換してくれない。
映像は再エンコード無しの様子。わかりづらい。

26 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/04/22 17:36]
>プロジェクトに対応したMPEGファイルを変換しない、のチェックを外す

これややこしいっすね

27 名前:名無しさん@編集中 [03/04/22 17:49]
MTU2400でAC-3で取ったファイルだとそのままスルーに
なるのかな??

28 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/04/22 18:52]
>>27
たぶんスルー。
でも、そういう使い方をするなら高いけどTMPGEncAuthorの方が扱いやすいと思う。
ライティングソフトはどうせドライブバンドルのものでも十分なわけだし。

29 名前:13 [03/04/22 21:50]
またAC-3の件なのですが。複数タイトルでオーサリング
する場合、VBRとCBRのソースが混じっていると、MW2を
固定/可変のどちらに設定しても(設定と違う方のソースに
対して?)再エンコが行われてしまいますね。変換機能を
ONしているので、当然といえば当然の動きなのですが…。


30 名前:名無しさん@編集中 [03/04/23 00:41]
>>29
 そういう場合、音声ファイルのみ「プロジェクト」に対応させていない
動画ファイルを作る習慣をつけておけば良いのではないでしょうか?
 音声を無圧縮で用意できる環境があれば、「複数ファイル登録で設定を
意識しないで済む」、「WAVソースによる高音質なAC3変換」、
「なぜか動画が再エンコされてしまう場合の回避」等のメリットがあると思われます。
確かめていないのですが・・



31 名前:30 [03/04/23 00:45]
「プロジェクトに対応したMPEGファイルを変換しない」にはチェックを
いれておきます。

32 名前:名無しさん@編集中 [03/04/23 00:48]
UleadDVD MovieWriter2最高。part4最高


33 名前:30 mailto:sage [03/04/23 08:21]
訂正 無圧縮WAV→再圧縮なしで分離されたWAV


失礼しました。わたしの場合、上の設定でうまく出来たのは、分離された
WAVがDVaudioだった為みたいでした。
アナログキャプチャーしたものは、上の設定だとLPCMなDVDにオー
サリングされるみたいです・・


34 名前:名無しさん@編集中 [03/04/25 08:43]
誰か教えてすまそ。
始めてインストールして起動すると「Quick Time Authoringが壊れています
もう一度インストールしますか?」と聞いてくるので「はい」を選択すると
ネットに接続してるのになぜか「失敗しました」のメッセージ、何度やっても同じ。
結局キャンセルするとメイン画面が表示されるのですがこれってこのまま使えます?
因みに2回目からの起動には「Quick...」は表示されません。
どなたか教えてちょんまげ。

35 名前:名無しさん@編集中 [03/04/26 10:56]
音声のみAC-3に再エンコするとだいたいどのくらいサイズが変わりますか?

36 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/04/26 20:06]
>>35
音声のビットレートによるだろ

37 名前:35 mailto:sage [03/04/26 20:19]
192kと384kでおながいします。

38 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/04/26 21:30]
>>37
萌える質問ですな。計算しろよ。

最初の音声をLPCMのステレオって事なら約1536kbpsだから、
192kbpsで2時間のMPEGファイルだと、(1536-192)*60*120/8=約1.2Gbyte分サイズが減ることになる
384kbpsで2時間のMPEGファイルだと、(1536-384)*60*120/8=約1.0Gbyte分サイズが減ることになる
まぁこの分映像にビットレートを振れるから(゚Д゚)ウマーですな

間違ってたら誰が突っ込んでくれ(藁


39 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/04/27 13:44]
このソフトのAC3エンコのビットレートって、256kや224kってないんですか?

40 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/04/27 14:21]
>>35とは別人なんですが、便乗質問。
音声のみAC-3に再エンコするとどれくらい時間かかります?

環境とかソースとかによって変わるとは思うんですが、参考までに使ってるPCのCPUや
ソースの長さや音声フォーマット(wav/mpa/...)、出力AC-3のビットレートなんかの情報と
一緒に教えていただけるとうれしいです。




41 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/04/27 14:24]
>>39
> このソフトのAC3エンコのビットレートって、256kや224kってないんですか?

あるよ。256kbpsがデフォルトに設定されてる。


42 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/04/27 16:48]
1GOPあたり15フレーム以外のソース突っ込んだら音ズレする?

43 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/04/27 19:21]
>>40
環境はPentium4 3.06GHzにメモリ1GB、WindowsXP SP1で、
ソースは25分尺のMPEG2(音声はMPEG AudioLayer2 224Kbps)をAC3変換でオーサリングするのに、
約10分前後。そんなに長い時間はかからない。

44 名前:37 mailto:sage [03/04/27 20:21]
>38

(ノ⌒∇)ノわかりやすい説明サンクスコでつ。

45 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/04/27 20:59]
>>41
さんきう。
このソフト買ってみます。

46 名前:名無しさん@編集中 [03/04/27 21:36]
AC-3対応パックって店舗で販売してないんだよねぇ?
オンライン販売だけなのかなぁ?

47 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/04/27 21:43]
>>46
クレカ払いのオンラインダウンロードのみ。

48 名前:40 mailto:sage [03/04/28 00:53]
>>43
情報さんくすです。
>>43さんの環境ではもとのソースの5分の2程度の時間でできるわけですね。
実は、私も>>16さんの書き込みにしたがって設定をして
100分のmpeg2(音声はmpeg audio layer2 224kbps)をAC3変換でオーサリングしようと
していたのですが、ウィンドウには残り時間6時間なんて出るので、
本当にそんなにかかるのか心配になって>>40をカキコしました。

最終的には140分くらいで変換は終わったのですが、>>43さんの環境より
見劣りする環境(Pentium4 2.0GHz、メモリ512MB、WindowsXP SP1)とはいえ
比較するとちょっと時間がかかりすぎなような…。

ところで変換中のウィンドウに「ビデオを変換しています...」というメッセージが出るんですが、
音声のみ変換のときにもこのメッセージが表示されるんでしょうか。


49 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/04/28 01:20]
>>48
ごめん、25分尺のものを4本にまとめてオーサリング、ということで4本ってのが抜けてました。
ライティングは抜きで単純にVIDEO_TSフォルダを作成するだけのオーサリングで約10分前後。
長くとも20分かかったためしはなかったと思う。
音声のみの変換のときにも変換している旨のメッセージは出ますが、
どういう表示だったかはちょっと覚えてないです、重ね重ねごめん。

ちなみに詳細は以下のとおり。
MW2の設定はVBR9800KbpsでAC3は224Kbps、MPEG変換しないのチェックははずしてあります。
ソースファイルはTMPGEncで作成したVBR(平均5~6Mbps)のMPEG2、音声はMPEG AudioLayer2で224Kbps、
ピクセルサイズなどはDVDのフォーマットに合わせたものになっています。
これで映像は再エンコード無しで音声のみAC3に変換されてオーサリングされています。

50 名前:名無しさん@編集中 [03/04/28 03:05]
>48
いま出先なので詳細は書き込めないのですが、その様子だと
映像部分の再エンコードも行われているようです。
映像の再エンコ無しの場合には「ビデオを変換しています」の
表示はされず、オーディオを変換する旨の表示からスタート
するはずですので。AC-3エンコの際にはグラフや予測時間の
表示はないのですが、既に書かれているように変換自体は
ごく短時間で終了します。何らかの原因で映像の再エンコが
行われているのではないでしょうか。



51 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/04/28 04:25]
>>48
いまエンコ中のため、うろ覚えで書きます。

もし映像部分が再エンコされてしまうなら、MW2側の(最大)ビットレート設定を、ソースの設定と
同じものにしてみたらどうでしょうか?
自分の場合、ソース7500Kbps(最大:9500Kbps)、MW2側:9800Kbpsに設定したら、映像の再エンコが
かかってしまったことがありましたが、MW2側も同じ9500Kbpsにしたら、映像の再エンコはされなくなりました。
ちなみにこの現象が出たのは、映像と音声を別々に取り込んだ場合で、PSの場合はMW2側の
ビットレートのほうが高ければ、映像の再エンコはされなかったと思います。

なおうちの場合、P4-2.4G、MEM:512、Win2k-SP3の環境で、ソース時間の半分ぐらいでAC3化&オーサリングが
終わっていたと思います。
(きちんと時間を計ったわけじゃないですけど。)

52 名前:名無しさん@編集中 [03/04/28 07:32]
いまだにバージョン1使ってる人いる?

53 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/04/28 09:09]
>>49
MPEG変換しないのチェックははずしてあります
↑再エンコードすることを指定している

>>51
PSの場合は入力ソースのレートより大きければ無変換(のはず)
[プロジェクトファイルに対応したMPEGファイルは変換しない]のチェックは
入れてあることが条件

映像と音声別々に入力して誤判定されるのが嫌なら、別ツールにて多重化
してから食わせるようにすれば?

オーサリング時間はあてにしないほうがいい。(過去のスレも見てくれ)
心配なら短いファイルを用意して変換して確かめたほうがいいぞ。
このくらいの手間くらい惜しむなよ。そして頭も使え。


54 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/04/28 11:03]
>>53
どっこいこれが変換しないのチェックをはずさないと、
AC3変換せずにMPEG AudioLayer2のままオーサリングされちゃうんだな。
多分ソースがMW2におけるMPEG AudioLayer2を用いた場合のDVD準拠な状態だからなんだろうけど。
はずしておけばビデオそのものは再エンコード無しで、
オーディオ部だけAC3に変換してくれる。
これがわかるまでちょっと手間取った。

55 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/04/28 11:18]
>>53

おまえこそ、ちゃんと過去ログ見ろよ。(藁)



56 名前:40=48 mailto:sage [03/04/28 13:56]
>>49-51
みなさま、重ね重ねありがとうございます。
結論から言うと、短時間で音声のAC-3変換のみできるようになりました。
音声のみの変換の時には「ビデオのオーディオトラックを変換中...」という
メッセージが出ましたので、>>50さんの言われるとおり、
>>48では映像も再エンコされていたようです。

で、どうすればできるようになったか、ですが、
>>48の時にはキャプした映像(PS)を分離してDMWに食わせていたのですが、
>>51さんの書き込みを参考にキャプした映像をそのまま食わせたところ
音声のみAC-3変換ができるようになりました。
分離した状態でソースと出力のビットレートを合わせる方法については
うまくいかなかったので、PSで食わせるようにしたほうが確実のようですね。
(ちなみにソース映像のビットレートはCBR5000kbpsです。)

AC-3エンコにかかった時間ですが、>>48と同じ環境・ソースで
音声変換約10分、その他VOB処理など7~8分、計20分弱で
ディスクに焼く前の処理(DVDフォルダの作成)が終了しました。
これくらいの時間で終わるならAC-3プラグイン導入前と同じ感覚で使えそうです。


57 名前:名無しさん@編集中 [03/04/28 19:57]
サムネイルを動画にすることできないの?

58 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/04/28 20:06]
>>57

もうすぐ動画メニュー用のプラグインが、いいお値段でリリースになりますので
それをあわせてお求めください。

59 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/04/28 22:31]
>>58
ガチョーン

60 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/04/29 11:16]
このソフトのAC3エンコの音質ってどうですか?
mp2->AC3変換は音質が良くないという話をよく聞きますが・・・。
やはり、WAVにしてからAC3変換のほうがいいんですかね?
当方、普段はMTVでmp2の224kでキャプっていますが、その辺が気になります。



61 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/04/29 11:34]
AC3でつくったディスクを再編集したとき、編集するビデオファイルは
AC3のままとりだされるのですか?
AC3のままだったら、それを複数カットで切り貼り編集できるのか知りたいです。


62 名前:30 mailto:sage [03/04/29 13:27]
ドルビーのAC3圧縮技術は古いままなので、正規ライセンスを
供給された所のものは大体どれも、同じ程度の音質らしいです。
よって、音質を気にする場合はリニアPCMでオーサリングするの
が、よろしいかと。逆にそれ以外はmp2からの変換で、十分では?


63 名前:名無しさん@編集中 [03/04/29 14:27]
このソフトで作ったDVD、PowerDVDXPでちゃんと再生できますか?
うちの環境だと、数秒に1回の割で、画面が止まってしまいます。
家庭用DVDプレーヤーで再生した場合は、何も問題ありません。

なんでだろ?

64 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/04/29 14:33]
PowerDVDは3Mbps以下は再生がぎこちなくなることがあるよ

65 名前:63 mailto:sage [03/04/29 15:00]
>>64
そのような問題があるとは・・・

CBR7, 8, 9M、VBR8Mでそれぞれ作成してテストしてみたのですが、
いずれにしても駄目でした。
試しにWindowsMediaPlayerで再生してみたところ、問題なく再生できました。
PowerDVDでの再生はあきらめます。
どうもありがとうございました。

66 名前:60 mailto:sage [03/04/29 15:11]
>>62
レス、どうもです。
なるほど、ソフトの違いによる音質の差は無いのですか。
普段は初期型PS2のRGB出力でDVDを鑑賞しているので、
この環境で再生できる長時間DVDの作成のために、
このソフトの購入を考えていました。
でもその前に、MP2対応のDVD再生環境を整えたほうがいいかもしれませんね。

67 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/04/29 15:42]
>>66
初期型PS2用のMP2対応DVDプレーヤーってRGB出力はNGだったような。
漏れも初期型PS2もってるけどDVD-Rの認識がよくない。
容量的に2G超えた辺りで読めなくなる。(国産メディア)
焼きが甘いのかもしれないが、調べるのもめんどうなんで
民生用プレーヤーで我慢している。
海外メディアとかテスト焼きに使ったものでも平気で再生して
くれたりして思った以上に使えるとおもた。
ただ民生用プレーヤーによって音質の違いに差があるので注意しる。


68 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/04/29 16:29]
ESでLPCM使ったんですけど、映像のサイズとビットレート合わせても
ビデオを変換中...って出ますね。
実時間の半分で終わるんで、映像の再エンコはしてない…はず…
(19分のソースで10分程度)
音は、満足。


69 名前:名無しさん@編集中 [03/04/30 00:09]
同様にESで音声LPCMを与えると、どうしてもビデオを変換中...と
出てしまう者です。ESで音声LPCMのファイルを与えると、
作業中\Convertの下に、~convert???.mpg(???は連番)というファイルが
できます。このファイルは、音声部分をAC3にして多重化したものみたい
に見えますが、
・元のファイルより3秒ほど長い
・再生すると後半で激しく音がずれている
といった状態です。
でも、オーサリングが済んだものは音ずれはないのです。謎です。


70 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/04/30 00:37]
>>68
それ、再エンコされてる。



71 名前:68 mailto:sage [03/04/30 09:36]
えっそうなの? まじすか。
mp2->ac3なんて意味ないじゃん。互換性だけの問題だろ。

…でもさー、時間短いよ。
ソフトエンコーダでp3-800で実時間の半分てことないでしょ?
ac3変換して多重化してると思ってたぽ。
どうやったら再エンコしてるか調べられるんでつか?

72 名前:名無しさん@編集中 [03/04/30 10:48]
2つ以上のMPEGファイルをオーサリングしてDVDに焼いたところ、
ファイルをまたがるチャプター移動ができませんでした。
タイトルメニューからいちいち選択しなければならなくなるのですが、
これって仕様ですか?

73 名前:名無しさん@編集中 [03/04/30 10:58]
キャプチャしようとすると異常終了し、TVの音だけPCをシャットダウン
するまで鳴り続けます、これって仕様でつか?

74 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/04/30 12:04]
>>72
プログラムを跨いでチャプター移動できるプレイヤーと、出来ないプレイヤーがある。


75 名前:74 mailto:sage [03/04/30 12:25]
>>72
うちで試したところ
・PowerDVD … できない
・PS2(SCPH-30000) … できない
・DMR-E20(民生機) … プログラムの先頭に移動
(2番目のプログラムから1番目に戻ろうとすると、1番目のプログラム最終チャプターではなく
1番目のプログラムの先頭に移動する。)
※民生機ならOKって言っているわけじゃないです。念のため。

プログラムを跨いでチャプタ移動できないのは(DVDの?)仕様だったと思う。
(プレイヤーによっては、利便性を考えて(?)、次プログラムへ移動してくれるだけ。)
対策としては、過去ログにも出てるが、最終フレームにチャプタを設定すること。
前プログラムへ戻ることは出来ないが、次のプログラムへの移動は出来る。


76 名前:名無しさん@編集中 [03/04/30 12:37]
>>75
WinDVDでできた

>2番目のプログラムから1番目に戻ろうとすると、1番目のプログラム最終チャプターではなく
>1番目のプログラムの先頭に移動する。
これはMWの仕様みたい
↓見るといいことがあるかも
ttp://ha3.seikyou.ne.jp/home/tn-hosoe/second/tech/dvd05-ifo.html

77 名前:76 [03/04/30 12:40]
すまん勘違いだ
後半部分は見なかったことにしてくれ

78 名前:名無しさん@編集中 [03/04/30 14:05]
このMW2のノーマルバージョン(AC-3なし)では音声がAC-3なVOBを
オーサリングする事はできないのでしょうか?

79 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/04/30 18:50]
>>78
裏技がMW2スレにあるからそれで出来る

80 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/04/30 18:51]
>>過去レス入れるの忘れた



81 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/04/30 22:53]
865 名前:名無しさん@編集中 投稿日:03/04/04 04:20
MovieWriter2 AC3対応・別案(1)

USA の Media Studio7.0 Pro Trial(以下MS7T) をダウンロード

今使っている MovieWriter2(以下MW2) の dmfenc.dll をバックアップ。

MS7T のインストールを始め、途中でC:\Windows\Temp
フォルダを覗いて、下記のファイルを適当なフォルダへバックアップ。
ulac32.ax
uvAC3Enc.dll
dmfenc.dll

MS7T のインストールをキャンセル。

C:\Program Files\Common Files\Ulead Systems\Mpeg フォルダへ下記のファイルをコピー。
ulac32.ax
uvAC3Enc.dll

*****ここから
c:\windows\system\Regsvr32 ulac32.ax
c:\windows\system\Regsvr32 uvAC3Enc.dll
*****ここまで
上記の内容のバッチファイルを作成し、実行。 ・・・(2)へ続く

82 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/04/30 22:54]
866 名前:名無しさん@編集中 投稿日:03/04/04 04:21
MovieWriter2 AC3対応・別案(2)

MW2 起動前に MW2インストールフォルダへ
AC3対応でオーサリングするときは・・・ MS7T の dmfenc.dll をコピー。
DVD-VRへの入出力・等をするときは・・・MW2 の dmfenc.dll をコピー。

下記のようなバッチファイルを作って、バッチから起動すれば簡単です。
MS7T の dmfenc.dll → dmfenc_lpcm.dll リネームしておきます。
MW2 の dmfenc.dll → dmfenc_ac3.dll リネームしておきます。

バッチ1つ目
kill /y dmfenc.dll
copy /y dmfenc_lpcm.dll dmfenc.dll
DVDMF.exe
exit

バッチ二つ目
kill /y dmfenc.dll
copy /y dmfenc_ac3.dll dmfenc.dll
DVDMF.exe
exit


この方法の利点は AC3エンコード が出来ること。
AC3デコーダをキチンと登録し、オリジナルに近い状態であることです。
まぁ気持ち程度の問題なので、58さんの方法かお好きな方をどうぞ。

83 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/04/30 22:54]
867 名前:名無しさん@編集中 投稿日:03/04/04 04:27
訂正
<誤>
下記のようなバッチファイルを作って、バッチから起動すれば簡単です。
MS7T の dmfenc.dll → dmfenc_lpcm.dll リネームしておきます。
MW2 の dmfenc.dll → dmfenc_ac3.dll リネームしておきます。

<正>
下記のようなバッチファイルを作って、バッチから起動すれば簡単です。
MW2 の dmfenc.dll → dmfenc_lpcm.dll リネームしておきます。
MS7T の dmfenc.dll → dmfenc_ac3.dll リネームしておきます。

84 名前:名無しさん@編集中 [03/05/01 06:46]
MovieWriterってどうやって途中セーブすんの?
もう眠たいんですけど。

85 名前:名無しさん@編集中 [03/05/01 06:50]
>>84
すまん。できた。
寝ぼけてますもう限界。

86 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/01 13:31]
馬鹿な質問で申し訳ないです。
AC3のプラグインを購入したんですが、導入した際、CドライブのProgramフォルダ
のずっと下層に'uvs7dmw2_dolby_ac-3_pack_jp.exe'というファイルが
できますが、MW2を再インストールした場合、このファイルを実行すれば、
AC3もそのままインストールされるのでしょうか?
それとも、最初に導入するときみたいにインターネット環境での手続きなどが
必要なんでしょうか?

87 名前:名無しさん@編集中 [03/05/01 19:25]
DVD+VRで書き込んでます。
再生時にスライダを希望の位置まで動かしても、元の位置に強制的に戻されるのはどうしてですか?
仕様ですか?

88 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/01 20:08]
>>86
ローカルにそのファイルを取っておけばOK。
ネットワークにつなぐ必要はない。

89 名前:86 mailto:sage [03/05/01 21:08]
>>88
ありがとうございます。
安心しました。

90 名前:78 [03/05/02 13:47]
>>81,82 ベリーサンクス!! ちょっと俺には敷居が高い感じだが、頑張ってみます。
あれから色々調べたのですが、 なんかneoDVDって言うソフトがいいらしい。
 VOBも直接食え AC-3も普通に食ってくれるらしいのですが、何かこのソフト
の情報ないですかねー 使いようよっては、MW-2よりトータル的に安いし いいと思うんだが、、



91 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/02 14:24]
DVDドライブに付いてきたneoDVD使い続ける奴は素人
neoDVDを新規で購入する奴は馬鹿

92 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/02 16:49]
>>91
玄人って何?
まさか、ご自分がそうとでも?プ

93 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/02 16:49]
neoDVD+使ってたよ。ac-3エンコはこれが最安だったからな。
Layer-2なソースからac-3化するとひどい音だった。(しかも384k固定)
で、MW2使ってる。

94 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/02 20:50]
初心者板ですべき質問かもしれないので恐縮ですが、
このソフトで、一本のMPEG2のソースを複数のタイトルに分けたい場合、
そのMPEGファイルをタイトル毎にバラバラに切り出さなければ
ならないのでしょうか?

95 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/02 21:16]
>>94
体験版使ってる?

ビデオの複数カットとかビデオの分割とかメニューに思いっきり
存在しちゃうわけだけど。

96 名前:94 mailto:sage [03/05/03 09:08]
>>95
その辺の機能は、編集の時のみ使うものだと決めつけていました。
分割しちゃえば済む事なんですね。
思いっきり大ボケ質問でした。ありがとうございました。

97 名前:名無しさん@編集中 [03/05/03 11:39]
RD-X2でCMカットしたものをインポートで取り込むと
チャプターごとに分割されるのですが・・・。

1つに、できないんでしょうか?

拡張子をmpgにしてビデオ追加で取り込むと
1つになるのですが2つ目のチャプター以降、音が
ずれてしまいました。

なにか設定とかあるのかなぁ?


98 名前:名無しさん@編集中 [03/05/03 15:19]
ファイルが読めたんならチャプター編集でチャプター削除
してみれば??思いつきなので出来るかわからないのですが・・

99 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/03 15:52]
>>97
DVD Movie Albumで切り出したら?

100 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/03 16:59]
BGMの音量と作品の音量が違い過ぎて困ってるんですけど。。。
なにか良い解決策はありますか?



101 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/03 17:41]
>>100
どちらかに合わせれば良し

102 名前:97 [03/05/03 19:05]
>>98
>>99

色々アドバイスありがとうございます。

RD-X2でキャプチャ結合してもダメでした。
DVD Movie Albumでの切り出しは、音声が
AC3なので・・・。

RD-X2でCMカットしたのがマズかったのかなぁ・・・・。

103 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/03 19:51]
>>97
どうしても分割が嫌ならMovieAlbum のファイル書き出しで作成した
mpeg2ファイルをTMPEGenc(体験版で可)で結合してはどうか。



104 名前:97 [03/05/03 20:25]
>>103

AC-3パック購入したのが勿体無いなぁと思ったもので・・・。
了解です。その方法で試してみます。

どうも、ありがとうございます。


105 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/03 20:35]
>>102
RDシリーズで編集したものをMovie Albumで切り出しても分割されてしまいます。
これはフレーム単位で編集されてるからだと思います。
またTMPEGencで結合しても結合部分が一瞬崩れます。(経験済み)
回避するにはRD上で再エンコさせるかTMPEGDVDAuther?で編集するしか
ないのではないでしょうか。

106 名前:名無しさん@編集中 mailto:(゜Д゜) [03/05/04 21:14]
起動すらしねえ糞だ。

9000円返せゴルァ!!



107 名前:名無しさん@編集中 mailto:(゜Д゜) [03/05/04 21:14]
起動すらしねえ糞だ。

9000円返せゴルァ!!

108 名前:名無しさん@編集中 mailto:(゜Д゜) [03/05/04 21:14]
起動すらしねえ糞だ。

9000円返せゴルァ!!


109 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/04 21:15]
Uleadにメールしろ換金してくれるぞ。

110 名前:名無しさん@編集中 mailto:(゜Д゜) [03/05/04 21:15]
起動すらしねえ糞だ。

9000円返せゴルァ!!





111 名前:97 mailto:sage [03/05/04 21:23]
>>105

TMPGEnc DVD Authorで結合部分の数フレームを
削除してVOBファイルを作成しました。

VOBファイルをインポートして作成OKでした。

こんな方法で、よかったのかなぁ?

なにわともあれ出来て、よかったです。

ありがとうございます。


112 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/05 15:06]
「サムネイルを隠す」機能が意味わかんない・・・

113 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/05 22:17]
ビットレートが異なる複数のタイトル(MPEG2のファイル)すべてに対して
音声のみAC3エンコする事って、出来ないんでしょうか?
事前に、個別にAC3のMPEG2ファイルを作成して、後て追加しようと思ったけど、
AC3のMPEG2ファイル自体、作れないみたいだし・・・。

114 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/06 00:34]
>113
出来ます。

MW2にムービーを登録します。
「プロジェクトに対応したMPEGを変換しない」のチェックは外します。
MPEGの設定を変更でフレームサイズ、VBR,CBR、ビットレートをムービーにあわせます。
オーディオ設定をAC3、希望するビットレートにします。

あとは普通にオーサリングすれば、AC3、映像再エンコ無しで焼けるはずです。

ただし、VBR、CBR混在やフレームサイズバラバラの場合は映像エンコ有りになります。


115 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/06 00:39]
補足
映像ビットレートは登録するムービーの最大値にします。

VBR 4M と VBR 5M の2本で試し、AC3、映像再エンコなしで出来ることを確認しました。


116 名前:名無しさん@編集中 [03/05/06 02:45]
>>112 俺もわからん。
が言えることは、複数タイトル突っ込んで、チャプター打って、チャプターを隠すと、
タイトル1チャプター1→タイトル2チャプター1・・・ってな具合に。
OPばっかり6回聞かされたよ。1枚無駄にした。
幸いプロジェクトも焼きこんでたんで、吸出し、「隠す」を外し、チャプターメニューを作らないことで望みの物が出来た。

117 名前:_ mailto:sage [03/05/06 02:46]
 ( ・∀・)/< こんなのみつけたっち♪ 
www.japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz04.html
japan.pinkserver.com/kaorin/mona/index.html
www.japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz05.html
japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz08.html
www.japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz09.html
japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz02.html
www.japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz06.html
japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz01.html
www.japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz10.html
japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz07.html
www.japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz03.html

118 名前:113 mailto:sage [03/05/06 09:17]
>>114,115
ありがとうございます。
なるほど。VBRとCBRの混合だと駄目なんですね。
当方の場合、そのせいで再エンコされてしまったようです。
混合する場合は、BeSweetで予めAC3のファイルを作ってから
MW2に登録したほうがよさそうですね。

119 名前:  mailto:sage [03/05/06 11:07]
秋葉原 ソフマップシカゴでMovieWriterとB's5を2500円で買ってきたよ。
どれでも1250円だったんでマンセー。でかいリュック背負ったヲタをかき分け、
やっとの思いで買った。

π純正のDVR105買って、付属ソフトのショボさに萎えてたけど、これでまともに
ドライブ使えます。DVDit! SE 、MyDVD、ShowBiz Instant CD+DVD、
Drag'n DropCDはどれも糞だった。あとから買うの金かかるしね。

120 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/06 22:58]
クレカ無いとAC3買えないのね。
LPCMだとVBR5Mで1時間半くらいが限界。
2層焼きってのはできないんですか?



121 名前:名無しさん@編集中 [03/05/06 23:44]
ネタですか?二層焼き。
正直あればいいと思うが。

122 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/07 02:10]
>>112チャプタを隠すの間違いですた
>>116
チャプタの実数を減らさずにメニューのレイアウトをシンプルにする
美味しい機能だと思って漏れもやりますた。サムネイルがズレたのは
修正を加えて黙殺。プレビューがイメージ通りだったのでそのまま
順序良くDVD焼きあげたら・・・見事にズレてますた。・゚・(ノД`)・゚・。

そのカラクリわかるようでわからないような・・・

123 名前:名無しさん@編集中 [03/05/07 04:04]
「チャプタを隠す」の使い方
映像自体は残しておきたいし、後々見るかも知れないって時に、
チャプター打って隠しとくと、再生時にそのチャプターは跳ばしてくれる。
ただし、数フレームは再生しちゃうようだが。
CMカッターとして使えるって感じかな。(実際には削除しないが)

俺はカレイドニュースに「チャプターを隠す」設定しました(←アニオタ

124 名前:名無しさん@編集中 [03/05/07 18:51]
>120
u-shop.ulead.co.jp/esd/ac3-uvs7_dmw2.html
にベクターで買えるって書いてあるよ。
コンビニ決済だそうですが、良いのでは?


125 名前:名無しさん@編集中 [03/05/08 17:59]
このソフトで再エンコードしているかどうかはどうやって見分けるんでしょうか?
ISOイメージを作る設定で作業していて、
1.5SEでは全部で20分くらいで終わるんですが
同じ物が2.0では「ディスク内容を終了しています」で
異常に時間が掛かり、残り1時間半とかでます。

ものはVBR4000(最大8000)で作成したPVでファイル数30個ほどの物です。
試しに半分に分けて前半15個、後半15個を別々のプロジェクトにして
ISOを作ると、普通に短時間でできるので
再エンコードされているのではなく何らかの原因でボトルネックが生じている
ように思えるのですが。



126 名前:125 mailto:sage [03/05/08 18:42]
ごめんなさい、
自分で色々試してたらわかりました。
再エンコードされる際はちゃんと変換中とでますね。
ということは別の原因で時間がかかってるようだけど
何が原因なんだろうか、やっぱりファイル数なのかな
多数のファイルをいっぺんに焼いている人、この辺はどうでしょうか
みんな一つにまとめて、チャプター打っちゃってるんでしょうか。

127 名前:名無しさん@編集中 [03/05/08 20:49]
書き込み型のDVDドライブをはじめて購入し、いろいろと練習
している最中なのですが、製品添付のDVD Movie Writer 2SE
(2.10.2105.0000SE)でおかしなところがあり、質問させてくだ
さい。

ビデオデッキからキャプチャカード(PIXELA PIX-MPTV/L1W)経由
でmpg2ファイルをつくります。

はじめてなので、いろいろと設定を変えて取り込んで試してい
ます。

音声サンプリング 44.1kHz/48kHz
映像記録ビットレート 7Mbps 固定/可変

のくみあわせで4種類作りました。

これらのうち、44.1kHz/可変ビットレート の組み合わせのファ
イルをDMWに読み込ませると、ファイルサイズを誤認識します。

エクスプローラ上で 12,453KBのものが、DMWの表示だと33.0MB
となってしまいます。

これって、不具合でしょうか?それとも何かの制限にひっかか
っているのでしょうか。このスレでたびたび目にする再エンコ
ードってやつでファイルサイズが増えてしまっているのでしょ
うか?

128 名前:名無しさん@編集中 [03/05/08 21:40]
>>127
出来上がった mpeg2 ファイルを VCDchecker の GOP 解析ツールで
見てみりゃ良いじゃん?元が 44.1k のが 48k になってりゃ
再エンコされたんでしょ?

129 名前:名無しさん@編集中 [03/05/08 22:06]
>>128
失礼しました。
DMWに読み込ませた直後のはなしなんで、再エンコード云々は
関係ないですね。

130 名前:名無しさん@編集中 [03/05/08 22:09]
>>129
それじゃ、DMW のバグだね。



131 名前:名無しさん@編集中 [03/05/08 22:38]
このソフトってマークイン・アウトの編集するとプロジェクトと
同じ設定のファイルでも再エンコードされちゃうね・・
まぁCMも後で見ると楽しいからそのままでもいいけど

132 名前:名無しさん@編集中 [03/05/08 23:46]
DVDの音声に44.1KHzは使えない

133 名前:名無しさん@編集中 [03/05/09 00:00]
>>131 チャプターを隠す。

134 名前:おいちゃん mailto:sage [03/05/09 12:40]
>>90=78
neoDVDは以前のDTV板のなんかのスレでクソ認定済みです。

なので、
>>91
>>DVDドライブに付いてきたneoDVD使い続ける奴は素人
>>neoDVDを新規で購入する奴は馬鹿
に禿同。

俺も、MP5125AについていたneoDVDは数時間使って捨てた。
んで、MW1.5を試用してMW2を買った。


135 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/09 13:48]
まあ、一週間前のカキコ引っ張り出す馬鹿も・・・

136 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/09 15:48]
>>135

90ご本人様でいらっしゃいますか?
毎度ご来店ありがとうございます


137 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/09 17:13]
まあ、なんでも同一人物に見える馬鹿も・・・

138 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/09 19:54]
>>137
モチツケ、釣られんでもいいだろ。


139 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/09 23:30]
いや~裏技でのAC3化成功!!
けっこう、いいじゃないですか!
自分はVR使わないからOK!
なんと言ってもタダだし


140 名前:名無しさん@編集中 [03/05/10 17:44]
チャプターを隠すは一個目のチャプターは隠せないのねん・・
先頭の要らない部分を分割すればいいのかな?
でも成る程、CMカットに使えそう。



141 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/10 21:50]
見るとき飛ばしてくれるのはわかったけど
見たいときは隠したチャプをどうやって見るの?

142 名前:名無しさん@編集中 [03/05/10 21:59]
Ulead MediaStudio 7は Pro版とそうでないものがあるようですね。

www.ulead.com/msp/runme.htm


143 名前:名無しさん@編集中 mailto:age [03/05/10 22:59]
プ

144 名前:名無しさん@編集中 [03/05/11 02:23]
>>140 前のチャプターの最後の方から早送りなら 見れる。

145 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/11 22:17]
>>144
サンクスでつ

146 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/14 17:13]
これでDVD作ると音声部分が壊れるのですが
違う部分の音声が違う部分で流れたりします。
音声だけ後から修復できませんか?

147 名前:名無しさん@編集中 [03/05/14 17:52]
moviewriterは映像と音声のファイルを別々に登録できますか?

148 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/14 17:58]
>>146
そんな事なったことないなぁ。元のファイルに問題はないの?

>>147
できる。エレメンタルストリームでもOKかって話だよね?

149 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/14 18:03]
>>148
無いよ
DivXにしてあるんだけど正常に再生できてます。
なんか変換中に負荷がかかると駄目みたい。

150 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/14 18:06]
>>149
…DivXは想定外だった。まあ、それでもちゃんとオーサリングできる
のが本来の姿なのかもしれんが、まずは他のソフトでソースをMPEG2
にエンコした方がいいんじゃない?



151 名前:名無しさん@編集中 [03/05/14 18:07]
>>148
147です。どうもありがとうございます。

152 名前:名無しさん@編集中 [03/05/14 18:10]
ドライブに付属のSEとパッケージ版の違いはなに?
なんか機能が削られてんのかな。

153 名前:名無しさん@編集中 [03/05/14 20:22]
SE版の制限事項:
-以下転載-
このバージョンは、フルバージョンに対して下記の制限があります。
マニュアルに記載されている機能が無いことや表示の一部が異なることが
ありますので、あらかじめご了承ください。

1. DVDスライドショーに登録できるスライドタイトルは最大10個です。
2. 1つのスライドタイトルに登録できる画像は最大20枚です。
3. 登録済みメニューテンプレートは26個です。
4. レイアウトプリセットは20個です。
5. そのほか、プリセットやサンプルの登録数が少なくなっております。
6. Dolby Digital AC-3ステレオオーディオを扱うことはできません。
7. 「DVD-VRの入出力」(Video ToolBox)の機能はありません。


154 名前:名無しさん@編集中 [03/05/14 20:53]
このソフトを使ってDVDに焼いたんだけど、
映像の長さはあっているのに表示時間が短くなる。
どうして?

155 名前:名無しさん@編集中 [03/05/14 21:26]
>>153
どうもありがとう。
しばらくSEで様子見ます。

156 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/14 23:51]
Ver1.5とVer2.0でプロジェクトの互換性がねーぞゴルァ。

157 名前:名無しさん@編集中 [03/05/16 17:26]
Ulead DVD MovieWriter 2 SEでDVDビデオて
PCやテレビで見ると途中で音が出なくなります.

操作手順は, "開始" 画面で" 出力ディスク形式" を選択して新規にプロジェクトを作成
"メディアクリップを追加/編集" 画面でDivX5のファイル4つを "ビデオを追加" で追加して
"セットアップメニュー" 画面にて "背景イメージ" を変更したり,4つのファイルに名前をつけて
DVDへの書き込みをおこなって作ったのですが,それぞれ4つとも19分ぐらいで音が出なくなります.
なにか設定がおかしいのでしょうか?

158 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/16 17:27]
すいません.訂正します.

>Ulead DVD MovieWriter 2 SEでDVDビデオて
>PCやテレビで見ると途中で音が出なくなります.

Ulead DVD MovieWriter 2 SEで作ったDVDビデオを
PCやテレビで見ると途中で音が出なくなります.

159 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/16 18:09]
>DivX5のファイル
MPEG4って対応してたか?


160 名前:名無しさん@編集中 [03/05/16 19:57]
DVDレコーダーの
DVD-RAMで約2時間録ったものを分割、最エンコ中にフリーズします。
たいがい、長いものをすると61%~65%でフリーズ。
1時間もの2本、分割、ちゃぷたー入れてやると、DVD完成します。
どちらも変換には3時間半くらいですが(あすろん1600+)。

理由がわかりません。?こんな現象ない




161 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/16 21:14]
このソフトでSVCDが作れるのか問いたい、問いとめたい。小一時間問いとめたい

162 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/16 21:16]
SVCD作れたけど、自分の民生用プレーヤーでは再生できたが、
友人宅では再生できなかった。
やっぱSVCDは互換性に問題ありだな。作るだけ無駄と感じた。

163 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/16 21:17]
一番簡単な解決法は
メーカーに問い合わせる
だと思うがどうかね、諸君?


164 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/16 21:24]
>>162
どうも。
でさ、このソフトが漏れなく付いてくるDVD-RWドライブってない?よね・・・

165 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/16 23:16]
>>164
別におまけなんて無くても、体験版をCrackすれば、付いてるのも同じでしょ。
Crack方法は Pandora2003 で Google検索すると拾える。

166 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/17 06:37]
I-OのDVR-ABP4には2.0SE付いてくると思ったけど。Hp見たら1.5SEから無料でバージョンアップだって。
買ってしまった後。AC-3対応しているかは?
SVCDは認識するものとしないものがある。パナソE30では認識しなかったかな。サムスンはOKだった。
SVCDが再生できるかチェックが必要か・ビクターも×だった。

>>160
昨日やり直したところ、出来た。なぜ?ドライブのスキャンディスクしたからか?
理由がわからん?

>>163
以前問い合わせたが、担当者が変わったら、英語で答えてきた。
日本語?(たぶん自分は日本語を話したはず)に英語で答えてくるとは、面白い会社だなと!!


167 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/17 07:12]
>>165 通報しますた

168 名前:(・∀・) mailto:sage [03/05/17 11:03]
昨日ヨドバシで製品版かいますた。

それにしてもAC3キットが6800って。。。
高すぎやぞ(,゚Д゚)ゴルァ

169 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/17 14:41]
>>168
ログ読むと吉

170 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/17 22:50]
みなさん、DMW2のライティング機能使ってます? 



171 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/17 22:59]
はじめは使ってた。
今は単純にAC3エンコーダとしてしか使ってないから、
MW2のあとTDAでオーサリング・チャプター打ちやって、
Drag'nDrop CD+DVDで焼いてる。

172 名前:名無しさん@編集中 [03/05/17 23:03]
TMPGEen Plus2.5で作ったCBR8000KbpsのMPEG2をMovieWriter2で
焼きますた。
しかしPS2(SCPH-10000)でチャプタがうまく動きません。
チャプタを選択しても再生されなかったり、再生されてもすぐに
ハングアップしてしまったりです。
何か情報あったら教えてください。

173 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/17 23:10]
直接焼くと変なフォルダできるからヤ

174 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/17 23:12]
>>172
SCPH-10000が怪しいので他のプレイヤーで同じディスクが
ちゃんと動くかチェックできると原因を絞れるんだけど。

175 名前:172 [03/05/17 23:15]
>>174
Pioneer DV-535 では問題なく動きますた。
リモコンキットを買ってDVD再生ソフトがバージョンアップ
されれば直る可能性ありでしょうか?

176 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/17 23:21]
>>175
そしたら原因はSCPH-10000でほぼ確定ですな。リモコンキット付属の
DVDプレイヤーで動くようになるかは分からないけど、出来うる対策が
それくらいしかないのも確かだなぁ。

177 名前:172 [03/05/17 23:24]
(´・ω・`)ショボーン
ありがとうございますた。

178 名前:(・∀・) [03/05/17 23:59]
折れさっき初焼きしたんすけど
DVD書き込み完了(100%)
の状態でかれこれ30分くらい
PLAYERのBUSYランプつきっぱなし
なんすけど、バカ面してしばらく
待ってれば無事に終わるんでしょうか?

さっきもこのような状態になり、
我慢できずに強制終了して
メディアを1枚無駄にしますた。

179 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/18 00:02]
>>178

パッチは当てた?

180 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/18 00:10]
>>178
消極的解決法としては書き込みは別のソフトに任せる。



181 名前:(・∀・) [03/05/18 00:12]
>>179
AC3でふか?
あててません。
製品版をそのまま使用してます。。。
他にあてるべきパッチあるんですか?

182 名前:(・∀・) [03/05/18 00:15]
>>180
えっ?
この書き込みソフトは糞なんでつか?

書き込みは普通のライティングソフト
でフォルダをDVDへドラッグアンドドロップ
でいいんですか?

183 名前:名無しさん@編集中 [03/05/18 00:33]
焼を他のに任せるのなら、DVDイメージ作成までやっちゃうのが吉

184 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/18 00:37]
VIDEO_TS作ってRNMで焼いてる

185 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/18 01:28]
>>182
DVDドライブによっちゃUleadのHPからパッチを拾ってきて
当てないとうまく焼けないよ。
漏れの持っているパナのLF-D340がそうだった。


186 名前:170 mailto:sage [03/05/18 01:45]
使ってる人は少ないみたいですね。かくいう私もB`sで焼いてるんですが。

187 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/18 02:00]
www.ulead.co.jp/tech/dmw/dmw_ftp.htm

DVD MovieWriterアップデートプログラム
Ulead製品共通 CD/DVD書き込みエンジン修正パッチ -2 (2002.12.27)

これを当ててみたら?

188 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/18 02:01]
>>186

普通にMW2で焼いてますが、何か?

189 名前:(・∀・)182 [03/05/18 02:12]
>>187
今入れました。
皆さん即レスサンクスです。
ドライヴはpioneer DVR-105
です(エスティトレード版)
HPにはこのパッチの対象ドライブ
として、この機種の記載はありませんでしたが
一応試してみまつ。
でも今日はメディアを2枚壊し(既にペンチで割って
窓から投げ捨てますた(W)) 、眠いので
明日挑戦です。
ULEADにヨドバシめ!!不具合発生から半年近くたってるのに
店頭に不具合品ならべんなや(,゚Д゚)ゴルァ

190 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/18 02:46]
>>189
俺的にはWinCDRでVolume焼きをお勧めしておく
Volume作ってソフトプレイヤーでIFO再生させて確認
OKならWinCDRのDVD-Videoの作成でVolume焼き
今まで100枚以上オーサリングして焼いてるけど失敗は0

ドライブはLF-D310とDVR-105
メディアは国産各種(TDK、マクセル、誘電、パイオニア)とSuperX(w
再生確認DVDPはパイオニア、松下、東芝、PS2
すべてOK



191 名前:(・∀・)182 189 [03/05/18 02:52]
>>190
なるほど。。。。
しかしDMW2買ったばっかで
またライティングソフト買うとなると
嫁に蹴られるよ!!ヽ(`Д´)ノウワァン!

192 名前:名無しさん@編集中 [03/05/18 03:48]
pioneer DVR-105なら、MW1.5&2で問題なく焼けてるよ。
1X(糞メディア)、2X(国産等倍)、4X(TDK,誘電)
全部OK

DVD-VIDEOを焼くときは、他のソフトでオーサリングした物まで、コレでやいてる(w


193 名前:名無しさん@編集中 [03/05/18 03:53]
>>178
折れさっき初焼きしたんすけど
DVD書き込み完了(100%)
の状態でかれこれ30分くらい
PLAYERのBUSYランプつきっぱなし
なんすけど、バカ面してしばらく
待ってれば無事に終わるんでしょうか?

なんか、書き込みオプションのところで、
「記録前に書き込みテストを実行」にチェックいれてて、
TEST焼が終わったところで、
待ってられなくなって本番焼の最中に終了させちゃってるような。

194 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/18 06:41]
I-Odata DVR-ABP4(pioneer DVR-105)だけど、ドライブのファームアップ1.30にしたら焼きむらがなくなった。
ついでに superXが2倍で焼けてるような?
TESTしてるなら、等倍で2時間くらいかかるんじゃない?

うちは貧乏なので×2のRWテスト焼き、プレーヤーで再生確認してから
本焼きしてます。

195 名前:(・∀・)178=189 [03/05/18 10:32]
>>193
一応書込テストのチェックは
はずしてまつ。。。
ゆうべ、修正パッチあてたので
この状態でもう一度焼き挑戦します。

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしながら・・・

196 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/18 14:12]
IOマルチだとどうしても焼けんのでしかたなくB's使ってる。

197 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/18 19:47]
映像と音声(wavファイル)を別々に読み込ませて、
映像再エンコしない設定で音声をAC3変換してオーサリングしようとすると、
"ビデオの変換中"とでますが、これって映像の再エンコが行われているのでしょうか?
このスレで同じ現象の人がいるようですが、この"ビデオ変換中"の時は
実際には、オーディオ変換をしているような感じなんですけど。
その証拠にこの現象が起こるときは

・「オーディオの変換中」の表示がでないが、出来上がったファイルはAC3化されている
・変換時間が短い(5分の動画なら2分くらい)

間違ってたら突っ込み願います。
既出なら放置で。

198 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/19 02:42]
>>195

結果報告は?

199 名前:名無しさん@編集中 [03/05/19 07:25]
DVDを焼こうとすると
いくつかのチャプタエントリ フレーム番号が全体のフレーム数を超えています。[93006:1:0]
というエラーが出て失敗するのですがどうすれば回避できますか?

200 名前:(゚∀゚)195 [03/05/19 17:47]
報告遅れて申し訳ありませぬ。
実は焼く前にキャプチャーボードにて
古いビデオをキャプし、そのデータ
で試そうと思ったんですが、
キャプったデータの画像がどうしても
満足のいく仕上がりにならず、
いろいろやっているうちに
午前様になってしまいました。。。。。
で、結局今日は朝から仕事のため、
途中で断念してしまいました。

λ..................ガックリ

七転八倒してまつが、DTVの楽しさに
目覚めてきた今日このごろでつ。

又結果報告いたします



201 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/20 00:30]
>>200 (・∀・)イイ!!
いろいろ試してみる○

202 名前:名無しさん@編集中 [03/05/20 09:09]
DVD Moviewriter2
のDVD-VRの入出力で
MPEGファイルを選んで
Ulead DVD-VR Wizardを呼ぼうとすると
エラーが出て強制終了するようになりました。
以前はちゃんとうごいてたのだが・・・

エラー署名
AppName: ezstduio.exe AppVer: 1.0.0.1 ModName: vr_movie.dll
ModVer: 2.0.0.0 Offset: 000019aa

最新版にアップデートしても、
一度アプリを削除して、再インストールして初期状態で
試してみても同じ結果です。
OSはWINXPSP1

いったい何が悪さしてるのでしょう?

203 名前:動画直リン [03/05/20 09:10]
homepage.mac.com/hitomi18/

204 名前:名無しさん@編集中 [03/05/20 13:32]
どうしてSE版はAC-3アップグレードキットの対象から外れるのか。 それと、メールの返事はこないし、電話は一切つながらないし、Webは落ちるし。 市ね、ユーリード。逝ってよし。

205 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/20 13:59]
電話→購入前の相談窓口の番号でお願いして解説してもらいますた。

206 名前:名無しさん@編集中 [03/05/20 19:46]
みなさん AC-3のオーディオビットレートどれくらいにしてますか?

207 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/20 20:12]
音、明らかに悪くなるので 384

256以下にはしたくないな・・・

208 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/20 21:14]
電話は朝一番か30回以上リダイアルこれでつながりました。
AC-3はバグもちです。
とりあえずパッチ作成中とか。
1秒削るだけで、1.5倍の容量になるんじゃたまらない。4Gが6G以上に

209 名前:名無しさん@編集中 [03/05/20 23:02]
>202

DVD-Movie Albumどうよ。
pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1013165048/339


210 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/21 06:23]
DVD-Movie Album 最近市販やめたんじゃない?

DVD-VRの入出力ではAC-3のキャプ出来ないんで、使ってない。
RAM機でとってVRO→MPEG(名前の変更のみ)
後はDVD-R(-RW)に焼付け



211 名前:山崎渉 mailto:(^^) [03/05/22 01:53]
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

212 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/22 03:54]
使い始めたばかりの素人ですが質問です。
プロジェクト設定→MPEG設定を変更と進んでいくと
ビデオデータレートを設定できるみたいなんですが
可変を選択した場合は最大値(クリッププロパティの値)
を入力すればいいんですか?

213 名前:名無しさん@編集中 [03/05/22 09:28]
age

214 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/22 21:02]
好きな数字を入れてみる。
1Gが4Gになったりする。

215 名前:名無しさん@編集中 [03/05/22 21:55]
再エンコしなかったらチャプタがズレるよ…

216 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/23 06:28]
ちゃぷたーぐらいならいいが、
ついでに、音声もずれた。(AC-3)すごい、気持ち悪かった。

217 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/24 00:17]
再エンコ、容量の増減が ラ ン ダ ム なとこがたまりませんね♪

218 名前:名無しさん@編集中 [03/05/24 07:53]
>>197
「ビデオの変換中」のときに作っている一時ファイルを見ていると、
音声部分の変換(これは、AC3化をやっている)と同時に、映像の方の
ファイルも何か作っています。これは、元の映像のファイルと内容が
違います(単にコピーしてきただけではない)。

だから「ビデオの変換中」という表示は間違ってはいないけれど、
映像の方に対してやっている作業は(作業時間が短すぎるので)再
エンコードではない、と想像しています。


219 名前:204 [03/05/24 23:21]
とはいうものの、やはり正式版+AC3キット欲しい。

以上、金がない負け犬の遠吠えでした。

220 名前:(・∀・)195 [03/05/25 01:53]
195でつ。
無事DVD-VIDEOをDVDに焼くことができました。
(正確には無事ではなくて結局、EASY CD CREATER
にてISOイメージを焼きますた)

新たな問題が。。。。画像と音声が激しくズレテマス!!(泣)
特に後半
また、メディアを投げ捨てねばいけないのか

以下の条件で、又は他に考えられる原因を教えてください。

・映像をエンコボードで可変ビットで取り込んでいる
 (2Mbps~6Mbps)
・音声は固定ビット(192Kbps)
・チャプタをDMVで4分割し、再エンコせずに
 DVDイメージを作成している



221 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/25 02:01]
光速と音速の差だ。それを考慮に入れて再びやってみ?

222 名前:_ mailto:http://homepage.mac.com/hiroyuki43/2ch.html [03/05/25 02:07]
homepage.mac.com/hiroyuki43/

223 名前:(・∀・)195 [03/05/25 02:20]
>>221
ヽ(`Д´)ノウワァン!わかりません
教えてください。。。



224 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/25 03:20]
>>223
MPEG設定をチョトずつ変えてみたら? 
ハマるとなんとかなるよ(てか、なんとかなった)
あと「プロジェクトに対応したMPEGファイルを変換しない」に
チェック入れたり、入れなかったり・・・細かく設定して実験すべし。

225 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/25 03:25]
あと音ズレなら(ライティング機能を使わなければ)
焼きつける前に再生ソフトで確認できるはずなので
メディアを極力無駄にしないようにね。

226 名前:(・∀・)195 [03/05/25 04:00]
>>224
>>225
レスサンクスでつ。
今日はもう寝ます。
明日がんばります(というか今日)


227 名前:197 mailto:sage [03/05/25 09:54]
>>218
やはり、再エンコしてないっぽいですね。
それにしても、このソフトって、再エンコの挙動が
すごく判りずらいですね。

228 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/25 12:00]
元のレートを変えずに再エンコ(チェックをはずす)。
IFOファイル再生で確認してみる。
でも1Gで1時間あまりかかるが(XP1600+で)
うちはこれで直ってるが。
このソフトは、少しでも手を加えると、再エンコしないとだめらしい。


229 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/25 18:28]
過去ログ見たけどよく分からなかったので
概出かもしれませんが教えてください。

現在MW2の購入を検討しています。
(ドライブ付属のMyDVDがヘボいので・・・)

TVをキャプったmpeg2(TMPGEncでDVD準拠に再エンコ済み)を
MW2(体験版)でCMカットしてるんですが、
このカット編集するとMW2で再エンコされてしまいます。
この再エンコは、全体を再エンコしてるんでしょうか?
それとも、その編集部分だけなんでしょうか?

もちろん、オプションの「再エンコしない」にはチェック済みで
同ファイルでもカット編集をしない場合は、
再エンコなしでサクっと書き出しできてます。

おそらくフレーム単位でのカットなんで再エンコかかってるんかな
と素人ながら想像をしているところですが
GOP単位のカットで構わないんで、
再エンコされない方法があればどなたか教えてください。

また私の認識が間違っているところがあったら教えてください。


ちなみに、TDA(体験版)も使ってみましたが、
CMカットはサムネイル有でさくさく動くんでメチャ楽でした。
ただしメニュー作成にかなり不満ありって感じでした。



230 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/25 19:31]
なんでTMPGEncで再エンコするときに編集しておかないのか すごい 疑問



231 名前:229 mailto:sage [03/05/25 20:26]
>>230

TMPGの「ソースの範囲」のことですか?
もちろんそれも試したんですが、あれってレスポンス悪くないですか?
うちのPCがボロイ可能性もありますが・・・。(P4 2A : PC2100 768M)
MW2なら時間指定できるんで、1分ずつ進めていけば
CMを探し当てるのも楽ということで、それでやりたいなと。
ちなみに、m2v_vfp使ってaviutlでの編集もチャレンジしてみましたが
やっぱしMW2のほうが楽でした。
ということなんです。
レスさんくすでした。

232 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/25 22:03]
>>231
ごめん、君のやり方にはついていけない
自分の信じる道を進め

233 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/25 23:50]
>>230
>>232
つーか、質問の趣旨はCMカットしたら再縁故されるかどうかだろ?
されねーよ。多分な。
最縁故のプロファイルを低解像度のやつとか極端に設定しろ。
その後、適当にカットしろ。で、ホルダに書き出ししろ。
なら1時間ものが15分程度で完了されるはずだ。
15分程度で全体を縁故できるわけないんで、おそらく最縁故はないんじゃねーか。
いちおう吐かれたvobをd2vにしてみたところ、もとの720*480のままだったし。

∴(全体の)最縁故はなし。






多分な。

234 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/26 00:41]
たしかCMカットの編集をして再エンコしないにチェックした状態で
変換するとGOP単位のカット&結合になったと思う。
ただ単純にカット&結合をする他のソフトに比べるとDMW2での処理は
遅いと思った.。


235 名前:229 mailto:sage [03/05/26 12:25]
>>232
>>233
>>234
情報ありがとうございました。
結局GOP単位なんですね。
CMカットが目的なんで(Iフレームが最初と直後にたいてい入ってるんで)
漏れにはそれで十分です。
ほんじゃデオデオいって買ってきまつ。

236 名前:229 mailto:sage [03/05/26 13:06]
買ってきます田。

237 名前:232 mailto:sage [03/05/26 13:44]
>>235
一つだけ。
CMカットは後でも良いからせっかくTMPGEncで再エンコードしてるならちゃんと
エンコード時に強制Iフレーム挿入したほうがいいと思うよ。
おおよそシーンチェンジ検出でいけるだろうけど、うまく検出できない場合もあるし
CM以外の箇所で正確にチャプターを打ちたい場合もあるかもしれないし。

本当はビットレート計算する上で編集してからエンコードした方が無駄なく容量
配分できるとは思うんだけど、自分なりにやりやすい方法でやるのもいいと思う
ので色々試行錯誤してみて下さい。


238 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/26 21:56]
MW2で「プロジェクトの作成」→「ビデオの追加」で
AVIファイルをインポートする際、Huffyuv形式のものだと
エラーを出してしまうのですが、うまく読み込ませる方法って
無いものでしょうか?確かにOS標準のCodecではないので
仕方ないといえば仕方ないのですが...

239 名前:229 mailto:sage [03/05/26 23:02]
>>232
>>235

ためしにやってみたところ、サムネイル付でけっこーサクッっと動くんですね。
さっそく活用させてもらいます。

たしか「GOODLUCK!!」の9話か10話で、
暗闇のシーン→同じく暗めの育毛剤かなんかのCMにいったときは、
Iフレームはいってませんでした。
育毛剤のCM入れるのはイヤなんで、仕方なく本編を10フレーム近く削ります田。。。
この技使ってもっかいエンコします。

さんくすですた。

ちなみに、ビットレートはCMカット後の時間から計算してまつ。
(最終回SPとか以外は、全話同じ秒数なんで。)
そのため1回、画質最悪の軽量爆速エンコしてます。
で、なんとか4.7Gぴったりに埋めてます。


240 名前:229 mailto:sage [03/05/26 23:03]
>>235
って漏れじゃん。。。

(正)
>>237 ですた。



241 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/27 13:29]
>>239
>そのため1回、画質最悪の軽量爆速エンコしてます。

むぅ、なんか時間もったいないなぁ。
総フレーム数出して29.97で割った方がいいような…。

242 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/27 15:20]
カスタムでレート変えると、おおよその容量出てきませんか?
ってTMPGEncの話だったのかな?
>238 Huffyuv形式ってベースは何?
Mpegなら名前の変更で ***.mpegで入るのでは?
***.VROではそうしてます。

243 名前:229 mailto:sage [03/05/27 21:43]
>>241

あくまでも連続ドラマの場合です。
1時間ものドラマで爆速エンコ30分で完了。
で,TDA(体験版)でCMカットに所要時間5分。
で,本編実時間判明。
ほんで,基本的に最終話SPとか以外については,この時間が使えるんで
ビットレート計算して,本エンコ。
総フレーム数出そうと思ったら,Tmpgでの編集をせざるをえないんで,
だるいんで,この方法でやってます。
映画とかの単発モノでこの方法だとちょっと時間がもったいないかもしれませんが。
まー,そういう場合は適当にCM時間を予想して,
いきなり本エンコでも漏れ的には可。
DVDの最後の1Mまで使わないと気がすまないタイプでもないんで。
時間と手間と画質の三角形の中で自分が満足できるように作ってます。

ちなみにTDAのCMカットはめちゃ楽です。
ただし,あと1週間しか使えません。。。

DMW2買って金ないし,OSでも入れなおすか。。。


244 名前:238 mailto:sage [03/05/27 22:10]
>>242
HuffyuvはAVIのCodecのひとつです。
AVIはAVIでも、CinepakやIndeoといったCodecを使う分には
読み込めてはいるのですが。もしかして
純正Codecのリストに無いので弾かれているのかなぁ、
などとも思ってみたり。

245 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/28 13:25]
>>243
一応人それぞれでいいんだけどTMPGEncよりはAviutlの方がやりやすいと思う


246 名前:山崎渉 mailto:(^^) [03/05/28 16:55]
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

247 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/28 22:12]
     ∧_∧
バキッ! (  xx )  <ぬぁ~壊れた~
   〔~∪ ̄ ̄〕           コロコロ
    ◎――X        ~~◎         

248 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/29 18:54]
しまった。ワロタ(;´Д`)

249 名前:名無しさん@編集中 [03/05/30 20:53]
フォントの種類が半分に減っちゃったんだけど、なぜ?( ´Д⊂ヽ

250 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/31 07:30]
>>249
フォントキャッシュが破損してない?
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/trouble.html#244



251 名前:名無しさん@編集中 [03/05/31 12:30]
1.5ではできた規格外VCD、2ではできなくなったんですか?
再エンコードされてしまうんですけど。
今のところサブマシンに1.5を入れて使い分けてますが、
メニューを作りはじめてから、2でやってることに気がついて
やり直す事になったりするんですよね。


252 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/31 13:49]
>>249
プロジェクトファイルの削除をしませんでしたか?
このソフトはたまったプロジェクトファイルの削除をすると
なぜかフォントキャッシュを破壊してくれます
1ヶ月で2度壊れた・・・明らかにこのせいだと思っている

253 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/31 19:20]
tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20030531011853942.jpg

254 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/05/31 22:06]
>>250
ありがとう。うちの子XPだからかその対処法効かなかった。・゚・(ノД`)・゚・。
>>252
プロジェクトファイルは消してないでつ。
原因はギリギリの環境で酷使してるからかも。

255 名前:名無しさん@編集中 [03/06/01 06:31]
>>252 フォントとプロジェクトファイルのエリア、クロスしてないのかな?
スキャンディスクした方がよさそう。


256 名前:名無しさん@編集中 [03/06/01 08:00]
16:9の画像を取り込んでDVDを作ろうと思ったのですが、
DVDを作ると4:3へとアスペクト比が変わってしまいます。
取り込んだ画像のアスペクト比を変えずにDVD作る方法は
ありませんか?

257 名前:名無しさん@編集中 [03/06/01 08:14]
DVD it! が16:9のアスペクト対応してなかったっけ??

258 名前:256 [03/06/01 08:59]
>>257さん ありがとうございます。
ということは、MovieWriterでは16:9には対応してないのですね。
自動キャプチャ機能とか気に入ってたんですけど。
DVD it!を調べてみます。

259 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/01 12:42]
これも、23.97fpsノンインタレースMPEG2を食ってくれない糞ソフト。

260 名前:名無しさん@編集中 [03/06/01 13:22]
>>256
あれ?16:9はできるはずだが
確かにメニューのサムネイルは4:3で表示されてしまうが
できあがるMOVIEはそのまま16:9だったはず



261 名前:256 [03/06/01 13:45]
>>260さん
できたMOVIEをpowerDVDで再生してみたのですが、
4:3になってました。

262 名前:名無しさん@編集中 [03/06/01 14:01]
>>256
当方、MW1.5なのですが16:9を放り込むだけで
特別なことをしなくても問題ないです。

オーサリング前のファイルは16:9になっていますか?
Power DVDで16:9で再生されますか

263 名前:262 mailto:sage [03/06/01 14:06]
>>256
もう一度よく読むとMWで外部映像をキャプチャーしてるということですか

このソフトでキャプチャーしたことなかったので16:9で取り込めたかは
わかりません。申し訳ないです

264 名前:256 [03/06/01 14:11]
キャプチャではなく、このソフトで「ビデオを追加」で読み込んだ画像が
16:9なのに、DVD作成すると4:3になってしまうんです。

「ディスクテンプレートマネージャー」の「ディスクテンプレートオプション」の
「全般」に「縦横比固定」というのがあって、怪しそうなんですが、
クリックできないようになっています。
できあがった4:3の画質を見るとなかなか良かったので、
できないのが残念です。

265 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/01 14:40]
>>264
どうしてもできないのならIfoeditで書き換えるってのもあり
できないことが問題みたいだけど・・・

266 名前:256 [03/06/01 16:00]
>>265さん
ありがとうございます。IfoEditで書き換えたら
powerDVDでは16:9で再生できました。
これからメディアに焼いて民生機で試してみます。

267 名前:256 [03/06/01 16:52]
TVで見てもOKでした。
みなさん、ありがとうございました。

268 名前:名無しさん@編集中 [03/06/01 19:47]
結論:IfoEdit >>>>>> DVDIt! >>>>> DVD Movie Writer

269 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/01 20:58]
結論:DVDを買う >>>>>> DVDレンタル >>>>> アナログキャプチャ

270 名前:名無しさん@編集中 [03/06/01 23:25]
結論:図書館レンタル>>>>>>VHS>>>>>>画面を撮影&カセットテープ音声



271 名前:名無しさん@編集中 [03/06/02 22:58]
すんません。質問です。
体験版を使ってみてるんですが
「チャプタを隠す」の設定がなんぼ探しても見つかりません。
どこにあるんでしょう?

272 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/03 00:01]
最近使いはじめた者です。さんざんがいしゅつでしょうけど
サムネイル変更時のシークが激重です、対策とか出ていないんですかね?
仕様として諦めるしかないのでしょうか?
バージョンは1.5です。

273 名前:名無しさん@編集中 [03/06/03 00:24]
最新は、2.10です
お買い求めください

274 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/03 00:34]
2.10は軽くなってるのですか?それなら買います

275 名前:名無しさん@編集中 [03/06/03 00:40]
1.5は使ったことないのでわかりません・・・・
メモリー1G積んでるので重いなどと思ったことも有りません

276 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/03 01:38]
>>272
比較したことはないので記憶ですが、多分速くなってます。
ついでに1.5だとサムネイルの画像はスライドバーからしか
選べませんでしたよね、確か。2.10だとタイムカウンタで
移動できるのでずいぶんと使い勝手がよくなってます。
任意のIピクチャから選べるようになったので
タイトルなども確実にサムネイルにできるようになりました。

277 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/03 14:15]
>>272
1.5はスライダしか無いからサムネイルの決定が面倒でした。
2になってチャプタを設定しやすくなりました。
しかし、ソフト自体が重くなっていると思います。ボタンの反応等。
今時のマシンなら違いはわからないと思いますね。
体験版試したら?


278 名前:272 mailto:sage [03/06/03 18:59]
レスどうもです。対鍵盤で一通り色々試してみて、購入を
検討したいと思います。

279 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/03 21:44]
使えば使うほど作業エリアが巨大化してゆく。
書き込み後のコンバートされたファイルをどうやって削除しているのか?

280 名前:名無しさん@編集中 [03/06/04 01:28]
エクスプローラを使うんだ。



281 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/04 11:16]
やっぱり。当たり前のとこだが、面倒。
中間ファイルをどうして残しておくかが不思議。
3本のDVD作るのに80Gでは足らないときた。

282 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/04 12:44]
あの仕様だけは理解できんな。
せめて、残すか消すかを選択できるようにしてほしい。

283 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/04 18:22]
たしかにな

プロジェクトを保存しない といってるのに
残してくれるからなぁ

284 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/04 23:21]
>281
はぁ? 次のファイルコンバート前に自動で消されるだろ

一応環境
P4 2.0A 
ASUS P4T533-C
PC800-40 256MB*2
GF2MX400 
WD1000JB*2
πA05


285 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/04 23:23]
OSは2000

286 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/04 23:57]
>>284
うちは次まで待てるほど余裕なしw

287 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/05 00:41]
>>286
同じく

288 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/05 01:11]
1G、2Gじゃあるまいし
20G、30Gも
以後使う予定もないもの
後生大事に持ってらんないつーの

ソフトが閉じたら
作業ファイル綺麗に消すのは
当たり前ですがな

289 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/05 07:15]
プロジェクトファイルの削除って項目なんでないの?
それともどこかにある?
使っていると、DVD作成以外の手作業がかなりある。
>284 4つぐらい掛け持ちで、DVD作ってると、そうにはならない。
1プロジェクトのみならそうかもしれないが。

290 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/05 10:11]
↑職人なら他のソフト使え、MWは、初心者用



291 名前:名無しさん@編集中 [03/06/05 16:29]
英語圏向けでHT対応パッチが1月に出てるのに、日本では出てこないね。
日本語版はすでに内蔵してるのかいな?

292 名前:名無しさん@編集中 [03/06/06 01:36]
2.10使ってるんですけど
mpegファイルをVCDとして焼くと
タイムレコードがされないのです
時間が記録されないので時間指定サーチが出来ません。
同じファイルをDVD-videoとして焼くと時間も記録されます
皆さんとこでは、どうですか?

293 名前:名無しさん@編集中 [03/06/06 01:42]
>>292
VCD標準規格モードとかで書き込みをしていますか。
書き込みオプションの設定にありますが…

294 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/06 08:28]
え?
私のMovieWriter2では、
そのようなメニューは出てきませんよ?
テスト書き込み 
とか
エラー防止機能
とか
ディスクを閉じない
しか出てきません。

おかしいな


295 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/06 09:18]
初心者向けならなお必要かと。
ビデオの整理用に使ってるため、MW程度でいいんだが。
結局再エンコードしなければならないので、時間がかかる。

296 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/06 12:44]
キャプボからダイレクト+RWレコ試してるけど、途中で止まる。
うまくいってる人の環境が知りたいです。

297 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/06 21:45]
うん、漏れもこれで十分だわ。人生を幸せに生きられるし。

298 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/07 00:20]
タイトルのサムネイルにjpgかgifが貼れればいいんだが。
パッチで対応してくれ~

299 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/08 21:13]
バンドル版って悲しいな・・・

300 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/08 21:29]
>>299
一緒に泣いてやろう



301 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/09 04:28]
>>299 一緒に泣かして (T^T)

302 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/09 21:15]
↑泣くぐらいなら製品版買えw

303 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/10 06:57]
でも、ほとんど同じ製品版を買うのも、また悲しくない?

304 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/10 09:51]
長く使うつもりなら割り切って製品版買うか、MW3を待つかすれば?

305 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/10 11:59]
1.5だったので、うちはアップグレード版買ったが。

306 名前:名無しさん@編集中 [03/06/10 21:24]
>>97
インポートじゃなくて、
ディスクの再編集でOKかと

307 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/11 13:06]
OS再インストしたんで、再度裏技使ってAC3エンコさせようとしたら
MP2とPCMしか音声が選べなくなってしまった。>>81-82のやり方を
行って前回は上手くいったんだけど。

308 名前:名無しさん@編集中 [03/06/12 04:19]
Panasonic LF-D521JDなんですが、
DVD-RWでは問題なく焼けるのに、DVD-Rでは焼きの最後でエラーで困ってました。
www.ulead.co.jp/tech/dmw/dmw_ftp.htm のパッチでもダメ。
panasonic.jp/dvdram/download/ram_d500driver.html の最新ドライバでもダメ。
メディアが Super-X だったので、TDKのを買ってきてもダメ。
最後に www.ulead.com/tech/dmf/dmf2faq.htm の5番目のFAQを見つけて、
最新の ULCDRDrv.dll (3.1.4.132) に差し替えたらようやく成功しました。
やっぱり本家の情報も見なくてはダメですね。

309 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/12 14:36]
>>307
自分もいつのまにかVRのEXPORTが出来なくなってしまった。
VideoToolBoxのテンプレでAC3を選択出来ないんですが?
VR入出力専用の環境まで用意してきたのに・・・・・(-_-)


310 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/12 15:15]
VideoToolBoxでは基本的にAC-3 入れても、エンコは出来ない。
trailでは時間制限ない?
............とおもう



311 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/12 16:35]
>>310
あの~AC3のEXPORTってMW2で出来るんですよね?
自分なんか勘違いしてます? 以前はPixeDVも使用していたから・・・
(他の環境でMW2インストールしたがやっぱり出来そうにもない)

312 名前:311 mailto:sage [03/06/12 19:44]
自己解決、結局MS7Tの以下を全部かぶせたらEXPORT出来るようになった。
C:\Program Files\Common Files\Ulead Systems\
MS7Tをインストールしないでやってたのだけど
ulac32.ax・uvAC3Enc.dllだけじゃ足りないみたいね

313 名前:(・∀・) [03/06/14 16:49]
uleadにサポートメールを送ったのに
半月も放置されてまつ。
買ったらおしまいかい!!!
(,゚Д゚)ゴルァ

314 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/14 18:38]
↑バカだなぁ、直接電話しろゴルァw

315 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/15 06:32]
ユーザー登録してない

316 名前:名無しさん@編集中 [03/06/15 17:30]
VBR9.1Mのmpeg2をオーサリングしたら、
なぜかムービーライター2がmpegをエンコード
しています。
9.8MまではDVD規格に合っているはずなのに
なぜエンコードしなくてはならないのでしょう?
ところでこのムービーライター2は何Mまで
でしたら再エンコードをせずにすむのですか?

317 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/15 18:14]
>>316

プロジェクトの設定で、レートがそれより低くなっているからでは?

あと、映像だけでなく音声のビットレートも含めて、9.8M以下じゃないと。

318 名前:316 [03/06/15 18:27]
>>317

音声も合わせて9.8以下にはなっているつもりなのですが、
もしかしたら317さんのおっしゃる通り、ビットレートがMWが
変換なしで取り込める、2Mを切っているのかもしれません。
ビットレートを調べるソフトは何かご存知でしたら教えて
いただけませんか。

319 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/15 19:04]
キャプしたときの設定をチェックすれば?

320 名前:名無しさん@編集中 [03/06/15 19:18]
>あと、映像だけでなく音声のビットレートも含めて、9.8M以下じゃないと。

いつから仕様が変わったのですか?
以前はDVD規格(合わせて10.08Mbps)までは対応してたんですが・・・



321 名前:316 [03/06/15 20:23]
>>319

私のキャプチャーボードは最高は指定できるのですが、
最低ビットレートは指定できない仕様になっているので、
上限は超えてないなということしかわからないんですよ。

ところで、私の拙い知識によればビットレートがDVD規格に
適合していなければ再エンコードしか方法はないのですよね。
再エンコードってすると画質が悪くなるんですか?

322 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/15 20:30]
>>321
どれぐらいのサイズかはわかりませんが
1時間ちょっとのビデオ変換なら再エンコじゃないんじゃないの
たしかそういう結論出てなかったけ?

323 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/15 20:41]
まさかとは思うけど、mpeg2→VOB化してるときの処理を
再エンコしてると思ってたり・・・

324 名前:316 [03/06/15 20:47]
>>322
30分のアニメ3本を一つのDVDにまとめようとしたら、
いきなりビデオ変換(再エンコード)をはじめたので、
おかしいと思い、ためしに一作品ごとにファイル出力
してみたら、三本のうち一本だけ再エンコードをされる
mpegファイルがあったんですよ。
さらに試しに、再エンコードをかけられないmpegと
されてしまうやつ、あわせて1時間ぐらいのものを
ファイル出力したら、アスロン1Gで二時間近く
かかったのでたぶん再エンコードだと思います。

325 名前:316 [03/06/15 20:49]
>>323
そこのところは勘違いはしていないと思います。
ビデオ変換のあとに「VOB化しています」という
プロセスを確認していますので。

326 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/15 20:55]
>317
昔、堀がTDAで

「DVD 規格で定められている最大ビットレートの 10.08Mbps には
映像+音声+字幕のビットレートに加えて、さらにプログラムストリーム自体の
オーバーヘッドも含まれます。

ですので映像と音声の合計ビットレートを 10.08Mbps にしてしまうと
プログラムストリームにマルチプレクスした段階で、10.08Mbps を
越えてしまい DVD の規格外になってしまいます。

TMPGEnc DVD Author では、プログラムストリーム自体のオーバーヘッドと
安全マージンを数十kbpsほど考慮して、映像と音声の合計ビットレートを
最大 9.8Mbps としております。」

と、言ってたのを思い出した。

>316
メニューさえ我慢すれば、TDAでも良いかと・・・
規格外DVD(10M超)でも無問題。

327 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/15 20:59]
>>324
その3本の録画形式がちょっと違うくない?
プロジェクト設定のとこで「再変換しない」に
チェック入れてるかどうか確認してみて。
それプラス、追加・編集の画面でクリップのプロパティと
睨めっこしながら「mpeg設定の変更」をいじる。

328 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/15 21:41]
世の中つかえねーソフト大杉。
CDV焼くときにしかつかわねええけどんさ

329 名前:316 [03/06/15 21:44]
>>327

三つとも、全部同じ設定で録画しました。
「再変換しない」はきちんとチェックを入れています。
そういえば、「mpeg設定」はCBR8Mとなっていたのに、
再エンコードされたデータはPowerDVDで見たときに
CBR6Mのようなビットレートになっていました。
mpegがどこかおかしいのですかね?

>>326
Tもし私の記憶が間違っていたら申し訳ないのですが、
TMPGEnc DVD Authorは確かオーサリング時に必ず
再エンコードをするのではありませんでしたっけ。

あと問題のmpegはビットレートがオーバーしている
というより、ビットレートの下限を下回っているような
気がしてきました。調べ方がわからないので確信は、
していないのですが、そのような場合は再エンコード
するしか問題解消方法はないのでしょうか。

330 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/15 22:17]
>>329
>あわせて1時間ぐらいのものを
>ファイル出力したら、アスロン1Gで二時間近く
>かかった

感覚の違いかもしれないが俺はこのビデオ変換、ただの再エンコじゃないと思う
さすがに6時間越えだすと明らかに再エンコだけどw
>>197 >>218 >>233 >>234とか、このスレの最初のほう覗くとよい



331 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/15 22:30]
>>330
漏れもそれに一票。

MW2に処理させる前に、何か下ごしらえしてないか?

332 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/15 22:35]
>>329
いったいどこでそんな誤った知識を仕入れてくるんだ?
TDAは再エンコするとかしないとかのレベルじゃなくて、エンコエンジソ自体ないのだぞ?

333 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/15 22:48]
まあ、3本のmpeg2ファイルをMW2で処理するまえに
1本のmpeg2ファイルに結合して容量が4G超えてなければ
そのままオーサリング出来るけどね

334 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/15 22:49]
教えて下さい。
”プロジェクトの作成”→”DVDビデオをインポート”でファイ
ルをキャプチャするときのファイルの保存場所は変更でき
ないんでしょうか?
”ディスクの空き領域が不足しています”と表示されてしま
い、先に進めません。
お願いします。


335 名前:316 [03/06/15 22:53]
>>334
環境設定のところでできると思うけど。

336 名前:334 mailto:sage [03/06/15 23:03]
>>335
環境設定では”作業フォルダ”の設定は可能ですけど
”保存先”の変更が出来ないです。
もしかして変更不可能なんでしょうか?

337 名前:316 [03/06/15 23:04]
>>331
CMカットを行ったぐらいで何も手は加えていません。

>>330
再エンコードではない、何らかの変換を行っているということですか。

問題のないmpegと問題のあるmpegをあわせてファイル出力してみたのですが、
変換されるのは問題のあるほうのみでもう片方は変換された様子は無いの
です。なぜか一方のみ変換されてすごく不思議です。

>>332
正確な情報をありがとうございます。
エンジンが無いとするとTDAはDVD規格の
mpegしか編集できないのですか?

>>333
333さんがおっしゃっている通りにすれば、
ビデオ変換が起きないということでしょうか?
あとできましたら、mpeg2ファイルを結合させる
ソフトを教えていただけませんか。
できれば再エンコードの必要の無いソフトを
教えてください。


338 名前:316 [03/06/15 23:13]
>>336
貧しい知識であやふやな事をを言ってしまいすみません。
やってみたら私も同じ表示が出ました。
でも、作業フォルダが保存先で無いとしたら、
保存先はどこなのでしょうね。

339 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/15 23:14]
TMPGEncとか結合出来るけど
キャプの時にトラブルなければMW2で無問題
ただ一時間半をDVDに入れるなら6M以下でキャプしないと容量オーバー

340 名前:316 [03/06/15 23:19]
>>339
容量は3Gにも達していないので容量オーバーって事は無いんですよ。
お勧めしていただけた、TMPGEncはフリー版でも結合できますか?
また結合の際に再エンコードは為されるのでしょうか?




341 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/15 23:43]
>316
保存先って、何を保存するの?
>334
キャプチャのときは出来ません。
どうしてもと言うときは本家のHPから変更用のパッチを採ってくるしかない。
RAMからのときはVROを保存したい場所にコピーして、名前変更で ***.mpg


うちの場合、AC-3を入れたためか再エンコしないとフリーズします。
インポート時に容量内でも、CMカットをすると倍くらいになります。

4Gのデータだと、元データで4G、
コンバート用データで4G、作品用データ(VIDEO_TS)で4G
最低でも16G前後ないと文句が出てきます。
作品が出来たら、コンバート用は手動で消さないといけないそうです。


mpeg2の結合ソフトは、基本的に権利の問題で有料しかない。

適当に入れてみました。でもマジ話.......?

342 名前:316 [03/06/15 23:54]
>>341
>でもマジ話.......?
私の話についていっているのでしたら、
現実の話です。
つくり話をするとしたらもっと面白い
話をしますよ。

ところで基本的にという事は無料の物も
存在しているのですか?

343 名前:332 mailto:sage [03/06/16 00:07]
>>337
TDAは規格外のファイルでオーサしようとすると警告してくるよ。
それを無視することもできるわけだが、無視したことないんでその先はよく知らん。
再エンコはないんで、規格外のままVOBを吐き出すんじゃないだろうか。

344 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/16 00:19]
>>337
> >>331
> CMカットを行ったぐらいで何も手は加えていません。

CMカットしたら、エンコされてもしょうがねーべ

345 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/16 01:04]
>>334
ここのこと? 此って一回キャプチャしないと出てこないんだよね
HKEY_CURRENT_USER\Software\Ulead Systems\Ulead DVD MovieWriter\2.0\CAPTURE


346 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/16 01:04]
>CMカットを行ったぐらいで何も手は加えていません。
>>234のレスが生きてきます

347 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/16 01:12]
なんか>>316の話が、途中から変わってるから答えるのやめる
9.1MのVBRのmpegがって言ってたくせに、30分3本で3G超えてない
とか言ってるし、もうわけがわからん
釣られた自分が鬱・・・


348 名前:名無しさん@編集中 [03/06/16 01:37]
>>347 MAXが9.1MbpsのMPEG2なら 
30分3本でも3GB超えないなんてことはありえるけどな。
っていうか そんかことはしょっちゅうだ。


349 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/16 01:41]
まあ、
> CMカットを行ったぐらいで何も手は加えていません。
といった時点で、もうこの話は終わりなわけだ。

350 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/16 01:54]
>>348
うちじゃ720×480でCBR8Mで30分で2Gだから
とても話についていけない
もしかしてVBRの平均ビットレート3M位なのか?



351 名前:316 [03/06/16 01:55]
>>347
何か誤解があるようですが、使っているキャプチャーボードが
ピクセラの物なのですよ。多分皆さんが想像しておられる、
カノープスやNEC製のボードではVBRは平均を表しますが、
ピクセラは最高値を表すんです。
どのキャプチャーボードを使っているかを言わなかったことで、
誤解させていたのでしたらすみません。

>>346
そのCMカットはMW2でやったことを表しているような気がするんですが。
私はキャプチャーボードに付属したCMカッターでCMを切ったので、
234さんとは少し状況が違うと思っていたのですが、もしかして大きな勘違いですか?



352 名前:326 mailto:sage [03/06/16 01:58]
>316
TDAで再エンコされるのは、音声のみ。映像はされない。
CMカットもしてるなら、1度全てをTDAでしてみるべし。
警告出ても無視して焼く。3話の設定が違ってもトラックで分ける。
メニューがマズー だが、凝らなければそれも良し。

353 名前:316 [03/06/16 02:02]
>>349>>350
私の使っているボードではVBR10Mbpsにすると
設定上のの最高値は9.1Mbpsぐらいとなり、実質の
最高ビットレートは7~8Mbps位、最低は1Mbps台
となります。平均は番組にもよりますが、映像のみでは
4Mbpsを切ることが多々あります。
NECのボードで言えばVBR4Mbps位なんですよ、
私のボードのVBR10Mbpsは。

354 名前:316 [03/06/16 02:05]
>>326(352)
アドバイスありがとうございます。
出来るだけ早く試してみます。

355 名前:326 mailto:sage [03/06/16 02:08]
>316
TDAは、最大ビットレートをオーバーしても大丈夫。警告は出るけど・・・
再生ソフトにもよるのだろうけど、DVDレコでも再生可能。
ってか、DVDレコの最大レートは、どこの機種も10M超位では?

356 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/16 02:20]
結局、TDAの話になってスレ違いで終わりか・・・

357 名前:316 [03/06/16 02:25]
>>356
出来ればMW2で何とかしたいんですけどね。
どのようにすれば、ビデオ変換が避けられるか
今でも教えていただけるのであれば知りたいです。

358 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/16 02:48]
結局、ここまでの話を検討すれば、>>316の場合、
再エンコが行なわれたのは、CMカットが問題ではないかと
推定される。

3本のうち2本は再エンコなしで通ったわけだから、そう考えるのが
合理的だろう。VBRかどうか、そのビットレートがどうかは本質的な
問題ではない。

となると、CMカットをどうするかということに問題は帰着する。

そういうことではないだろうか?

私としては、>>316がどうしても再エンコを避けたいのであれば、取る道は
2つしかないと思う。
すなわち、
1)CMカットはしない。
2)CMカットをするのでも、フレーム単位でカットするのではなく、GOP単位で
カットする。たとえば、TMPGEncのMPEGカッターを使えばいい。

諸氏の意見を待つ。

359 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/16 03:03]
>>358
与えられた状況から判断すると妥当な結論かと。
正直MW2はカンタン操作(?)で売ってるとこもあるしこれ以上は(ry
あとは3本のファイルの違いを検討してみるぐらい。

360 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/16 05:04]
フォルダつくってるときにPCは触らないほうがいいのでしょうか。

MPEGファイルはまともで再エンコもしてないのに
音ズレする・・・。



361 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/16 06:48]
>360
再エンコしないから音ずれする。

362 名前:334 mailto:sage [03/06/16 06:51]
>>345
はい、それです。
あきらめてパーテーションを変更する事にしました。
みなさん、いろいろありがとうございました。

363 名前:名無しさん@編集中 [03/06/16 09:40]

前スレ見れないんで質問です。
 ソースとしてmp2のmpeg2ファイルがあるんですが、オーサリングの際に
 子movei writerを使用してAC3(5.1ch)に変換できるのですか?

364 名前:名無しさん@編集中 [03/06/16 10:45]

   aviから音声をLPCMにしたいんですけど
  TMPGENCでmpeg2にエンコする段階でLPCMにするか
  TMPGENCではmp2にしておいてmovie writerでオーサリングのときに
  LPCMにするかどちらがいいのでしょうか?

365 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/16 11:18]
>>363
Dolby Digital(AC-3)音声対応キット買えばAC3にできるけど2ch

ttp://www.ulead.co.jp/vs/ac3.htm

366 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/16 12:15]
>>363
5.1chにするだけの音のソースはあるの?
それなかったら意味ないんじゃない?

>>364
aviに含まれてる音声はどの形式?
LPCMにする価値のある音質なの?

367 名前:名無しさん@編集中 [03/06/16 13:20]
>>365
リニアPCMも2chだよね?AC3の2chとどうちがうの?

AC3なら5.1chじゃないと無意味と思いますけどどうですか?

368 名前:名無しさん@編集中 [03/06/16 13:21]
>366
音声は48Khz 16ビット ステレオです。
mp2だとPS2じゃ再生できんものあるし。
おながないします。

369 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/16 13:36]
>>367
意味あるじゃん、画質重視(+規格準拠)か音質重視かでさ

>>368
元のaviの音声コーデックが何なのか言わないと・・・
aviの音声がLPCMならAviutlで音声切り出しとけ
間違ってもLPCM→MP2→LPCMなんてバカなことはやめろ


370 名前:名無しさん@編集中 [03/06/16 14:07]
>>369
レスありがとう。
もとの音声コーデックはよくわからんです。
bitcastでキャプッてます。映像はhuffyuvです。
音声は48khzや44khzしか選択できないです。368に書いたものできゃぷりました。

mpeg2にする段階でLPCMにすればいいのですか?



371 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/16 16:43]
>367
ac3の方が高音質で圧縮率が高いため、その分映像の分に回せる
LPCMだと音声だけで結構とられない?

372 名前:538 [03/06/16 17:00]
AC3とLPCM、mp2のビットレートと容量を示したサイトとか
ありませんか?

373 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/16 17:12]
>>372
おまえが初心者スレで煽りやったんだな。HNがそのままだ。=370だ。
なんどレスしても理解しないで同じ質問の繰り返し。放置されたら報復か。

374 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/16 17:45]
>>372
VCD Checker

375 名前:名無しさん@編集中 [03/06/16 17:47]
>>373は故障者です。

376 名前:373 [03/06/16 17:50]
>>375
まだ俺も初心者だから。ごめんなさいね

377 名前:名無しさん@編集中 [03/06/16 21:11]
>>316 CMカットしなければ 再エンコしないんだよね?
①その素材だけCMカットせずにMW2に突っ込む
②チャプターを打つ
③CM部分のチャプターを隠す
これでCMカット作業自体は無く、DVD再生時にはCMカットされた状態で再生出来る。

378 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/16 21:17]
>>377
その手があったね

379 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/16 22:33]
>>377
ない~すヽ(´ー`)ノ

380 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/16 22:33]
>>377
ない~すヽ(´ー`)ノ

惚れそうだぜ(゚ー゚*)



381 名前:名無しさん@編集中 [03/06/17 00:50]
いろいろとアドバイスをありがとうございました。
ためしに問題のmpegの元のファイルをMW2に入れてみたら、
ビデオ変換なしに音声の多重化の作業に入ったので、
CMカットが問題なのだろうということがわかりました。

>>358
問題の源はCMカットのせいだろうということがわかりました。
でもピクセラのCMカッターはGOP単位でカットする仕様になって
いるはずなのですが、何で問題が起きたのだろう?
358さんに教えていただいた、TMPGEncのMPEGカッターとは、
エンコーダーとオーサーのどちらについているのですか?

>>359
問題のmpeg以外は簡単にDVDファイルに出来ます。
でも3つとも同じ設定で録画したのですが、一本だけ問題ある
mpegになったのですよ。

>>377
それが他の番組といっしょに録画したので、元のファイルの
サイズが大きいのです。そのファイルだけをDVDに入れるの
でしたら問題ないのですが、他の二つと一緒に入れようと
するとDVDに収めるためには再エンコードしなくては
ならない様です。




382 名前:316 mailto:sage [03/06/17 00:52]
番号が入っていませんが、381は316と同一人物です。

383 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/17 01:44]
382も同一人物です。

384 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/17 01:45]
>>381
> 358さんに教えていただいた、TMPGEncのMPEGカッターとは、
> エンコーダーとオーサーのどちらについているのですか?

エンコーダのほう。
ファイル→MPEGツールで「結合(カット)」を選ぶ。
使い勝手はあんまり良くないが・・・

385 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/17 01:50]
>>381
カットしたのを繋ぎ合わせるのはダメだから
カッターで大雑把に切り出したらいいんじゃない?

386 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/17 12:05]
>>385

私の経験からすると、GOP単位で切り出しておかないと、再エンコがかかる場合がある。

例)ファイルAをA1とA2に切り分ける。
A1の最後がGOPの途中で切られている→再エンコは最後のGOPだけ。高速で処理終了。
A2の先頭がGOPの途中から始まっている→A2すべてを再エンコ

というわけなので、やはりGOP単位でカットしないとエラい目に遭う。

387 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/17 16:30]
MovieWriterを買ってから今まで合計4枚焼こうとしましたが全部失敗してます。
さっきも1枚失敗したんですけど
焼きはじめて30分くらいで勝手にDVD-Rドライブが開いて
一般エラーみたいのが出てダメでした。
MyDVDでは何も問題なく焼けます。
やっぱ設定がおかしいんですかね?
ていってもたいして設定することなんてない気もするし・・・。
DVD-Rドライブとソフトの相性ってあるんでしょうか?
ちなみに初めて焼いたときaviファイルのままでやったら
10時間超えても終わらなくてさらに失敗したので
今は初めにMPEG2に変換してから焼いてます。
もう訳が分かりません・・・。焼くときに設定とか何か気をつけなきゃいけないことってありますか?


388 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/17 16:37]
>>387
お気の毒・・・・・


このパッチはすでに当てましたか?
www.ulead.co.jp/tech/dmw/dmw_ftp.htm
Ulead製品共通 CD/DVD書き込みエンジン修正パッチ -2 (2002.12.27)

389 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/17 16:38]
↑一度、OSのクリーンインストールすれば?

390 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/17 16:57]
焼きは別でやった方が確実だと思うけどなー
メディア代もったいないでしょ?WinCDRにしとけ



391 名前:387 mailto:sage [03/06/17 17:17]
レスありがとうございました。
今388さんのパッチを入れてみました。
とりあえずもう1度試しに焼いてみます。
あーDVD-Rのストックがなくなってきた・・・。

392 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/17 17:33]
4枚て・・・
国産のだったら結構な痛手だよう。

焼きは別にしなよう。

393 名前:387 mailto:sage [03/06/17 17:37]
>392
焼きは別ってどういうことですか?
完全にMovieWriterを使わないってことですか?

394 名前:名無しさん@編集中 [03/06/17 18:28]
>>387
>>308 のDLLはもちろん入れてみたんだろうな?

395 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/17 18:29]
>>393

オーサリングの最終段階「出力設定」のところで
 □ディスクへ書き込み
 □DVDフォルダの作成
 □ディスクイメージファイルの作成
の3つのオプションがあるから、2番目か3番目のオプションのどちらかを選ぶ。

カンタンなのはDVDフォルダの作成。

作成開始ボタンを押して、できあがったVIDEO_TSフォルダをそっくりそのままと
空っぽのAUDIO_TSフォルダを焼きソフトでそのままDVDに焼けば終わり。

音楽CDの作成より、そういう意味じゃDVDのほうがカンタン。

396 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/17 18:31]
>>394

あ、これがBINGOだね

397 名前:387 mailto:sage [03/06/17 19:25]
>394
おぉっ!
5番目のFAQを見てみたところエラーの内容はまさにそれっぽいです。
さっそく試してみます。
>395
ありがとうございます!
そんな方法もあるんですね。
なんかそっちのほうがうまくいきそうな感じがします。

なんとなく希望が見えてきました。もうちょいがんばってみます。

398 名前:名無しさん@編集中 [03/06/17 19:42]
1枚のDVD-RにいくつかのMPGファイルを元に
DVD-Videoとして焼いた場合で、
完了後、再生して見ると特定のファイル(チャプター)だけが、

PCベースのDVD-ROMでは再生出来るのに
家電系DVDプレーヤーでは、真っ黒画面の音だけ再生
という状態になる事がある。

その問題となるファイルは、もう一度単独で焼いても
やっぱり音だけ再生の真っ黒画面になる

なんで、こういうことが起きるんだろ?
UDMW2.1で、事前に(焼く前に)こういう問題を
検証する事って出来ないのかな?

399 名前:387 mailto:sage [03/06/17 20:22]
308のやつをいれてみたらできました!
開始時間はっきり覚えてないけど
1時間かかってない気がします。
不思議なのは
MyDVDだとディスクの裏面が端ギリギリまで色が変わってるのに
こっちだとディスクの半分くらいしか色が変わってません。
焼いた容量はどちらも同じで4Gくらいです。
なんでなんだろ?まだ半分の容量しか使ってないってことはないだろうし・・・。
まぁとりあえずできてほっとしてます。
色々アドバイスをくれたみなさん、ほんとにありがとうございました!

400 名前:387 mailto:sage [03/06/17 20:27]
よく見たら前に書き込んだのが7時25分なので
結局焼き終わるまでに30分くらいしかかかってないんですね。
2倍速でこれだから4倍だともっと早いのか・・・。




401 名前:308 [03/06/17 20:38]
387さんおめでとうございます。
私もDVD-Rを5~6枚無駄にしたので(1枚以外はSuper-Xですが)
喜んでカキコしたのですが、ノーレスポンスで正直さみしかったところです。
役立てて嬉しいです。(実は394も私…)

402 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/17 20:40]
>>395
ちなみにAUDIO_TSはなくても問題ない

403 名前:395 mailto:sage [03/06/17 21:01]
>>402
あ、やっぱり!

AUDIO_TSフォルダが不可欠かどうかを明記してる資料に
今まで出逢わなかったもので・・・・。

ついでに勉強しました。

404 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/17 21:45]
試用版を落として、mpeg2ファイルをテストでオーサリングしてますが、
音声を mp2 じゃなくて LPCM でDVDに記録するためには、どこで設定できるの
でしょうか?

405 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/17 23:01]
>>404 左下の レ のマーク

406 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/17 23:07]
>>399
MYDVDだと音声は LPCM (1.6Mbps) に強制変換されます。
DVD MovieWriter2 は音声はDefaultだと mp2 です。

画像のビットレートが低いときは、音声のレートで結構ファイルサイズがか
わります。

407 名前:名無しさん@編集中 [03/06/17 23:11]
でも MYDVD(4.0 4.5) のあの動画メニューも捨てがたい、って思うヤシは 結局
まだ日本語版はAC3が未対応な、DVD Workshop にいくのかなぁ。

408 名前:名無しさん@編集中 [03/06/18 00:43]
MyDVD使ってたけど MovieWriter2(1.5)使っちゃうと 
あの重さには耐えられない罠。
ワークショップは チャプター&サムネイルがズレるし、
リンクめんどくさい。
(体験版でマニュアル無しだと 満足いくオーサリングが出来る前に投げ出しそうだし)

しかしMyDVD5&AC3へのアップデートがどれまで無料なのか
無料なら 戻ってもいいな。
個人的にはMW2にAC3対応させてモーションメニュー付けて 
ワークショップ並みの配置の自由度があれば良いんだが。

ついでにビデオスタジオ7+CCE forUlead付きで2万円 アップ版で1万程度なら即買いそう。


409 名前:名無しさん@編集中 [03/06/18 00:45]
あー あとMyDVDは DVDフォルダ&素材の置いてある場所が汚くなるのが耐えられない(w

410 名前:名無しさん@編集中 [03/06/18 06:56]
>408
欲張りな気がするが、
俺もほすぃ。



411 名前:名無しさん@編集中 [03/06/18 20:16]
そういやMovieWriter2ではじめるDVDオーサリング&ライティング
ていう本が売ってた。このスレで足りる様な情報だったがソフト付属の
マニュアルよりもう少し詳しいマニュアルとしてはいい感じだったので
買いました。

412 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/18 21:51]
>>411
あれ買ったんだ。2、3回立ち読みしますた。
付属のマニュアルはなにも書いて無かったから。

413 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/19 04:34]
MovieWriter2でビデオテープからmpeg2キャプチャして、そのままMW2でDVDvideoにしたのですが
それをPS2で読ませたところ、物体の輪郭にギザギザが出来てしまいます。
動きはカクカクしてなくてスムースです。

MPEGファイル
24 ビット, 720 x 480, 29.97 fps
(DVD-NTSC)
ビデオデータレート: 8000 kbps
オーディオビットレート: 256 kbps
MPEGオーディオレイヤー 2, 48 kHz, ステレオ可変ビットレート8000kbps
フィールドオーダーB

キャプチャの設定がいけないのでしょうか?ギザギザを取りたいです。
ちなみにPS2は初期型です。プレイヤーはver2にしてあります。

もう6枚もdvd-rをダメにしてしまいマスタ・・・。


414 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/19 08:21]
フィールドオーダーの問題とみた

415 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/19 08:49]
>>413
VHS?

416 名前:413 mailto:sage [03/06/19 09:25]
普通のVHSです。フィールドオーダーはAで最初試しましたが、それでも輪郭に
ギザギザが出て、しかも動きがカクカクでした・・。
普通のDVDプレイヤーでも試しましたが一緒でした。



417 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/19 10:53]
>>408 MyDVD(4.5)は、再エンコしない条件の mpeg2 をいれると最終的に4.7G
目一杯でもオーサリングは20-30分でできるよ。でも 1) チャプター打てないの
と、2)音声がLPCMに強制変換される、のと 3) DVD-VRをサポートしていないので、やっぱおまけソフトなんだなぁ。ゴミもできるし。動画メニューはいいんだけど。

418 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/20 00:44]
MW2でチャプタ打って作成したDVDに新たな動画を追加したくて
MW2のDVD読み込みで読み込んで、追加動画も読み込みたいのですが、
MW2で読み込むとどうしてもチャプター単位でそれぞれ別々のMPGと
なってしまい、メニューで動画がチャプタ単位に分かれてしまいます。

希望としては、
メニューではトラック単位で動画を選択させて、再生中にチャプターで
飛ぶことがしたいのですが、

何か良い知恵を・・・

419 名前:名無しさん@編集中 [03/06/20 01:18]
DVD-Rだと
使用可能なディスクメディアの要領 4.4GBに対し
必要なディスクメディアの容量 4.2GB

のmpegを書こうとしたら
散々変換を繰り返した挙句
書き込み断になって
「容量が足りません」って言われた

何で作成開始の時点でNOTICEでないのかいな?


420 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/20 01:45]
>>419
一度ライティングは別で行ってみたら?



421 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/20 11:23]
普通、容量をしめすバーが表示されてるから編集中でも分かるけど・・・

422 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/20 12:11]
あのバーの精度は結構正確。1ミリでも4.3GB超えるとムリ

423 名前:名無しさん@編集中 [03/06/20 21:48]
すみません、今までDVD-VIDEOをDMWでオーサリングしてそのまま
DMWで焼いていたのですが、PCのDVD焼きドライブが壊れてしまい
ました。
それで、一時的に知り合いのPCでDVD-VIDEOを焼いてもらおうと思
ってるのですが、DMWで出力したVIDEO_TSフォルダとAUDIO_TSフォ
ルダをそのまま知り合いのPCに移して、ライティングソフトで単に
データとして焼けばDVD-VIDEOになるのでしょうか?

424 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/20 21:51]
>>423
なります

425 名前:423 mailto:sage [03/06/20 21:56]
>>424
ありがとん!

426 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/21 01:59]
>>419-422
ver1.5使ってんだけど、推定使用量が92%でも
書き込む直前に容量不足のエラーが出る。
そういうことは多重化とか始める前に
言ってくれって思う。
2.0はどうなの?

427 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/21 03:47]
>>426
1.5使ったことないけど改善されてる…と思う。
というのも今までそんなエラー無かったから。
情報少ないから・・・
1.コンバートファイルも書き込もうとしてる。
2.MovieWriter内のサイズが異なってる。
3.ディスクがおかしい。
4.ハードの空きが少ない。

428 名前:名無しさん@編集中 [03/06/21 06:49]
音ズレのないMPEG2ファイルをMovieWriter2でオーサリングすると音がズレてしまうのですが何が悪いのでしょうか?

429 名前:名無しさん@編集中 [03/06/21 09:33]
>>426
ぎりぎりのところで書くと2.0も駄目みたいだよ
メニューを如何ほど追加されるかが
あらかじめMW2には認識出来ないようだ。

チャプターメニュー数が、多かったりすると
容量はセーフなのに、いざ書き込みになると
「ディスクの空きが有りません」みたいな
メッセージが出る

430 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/21 20:01]
>>428
元のMPEG2ファイル、マジで



431 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/21 21:08]
>>428
CMカットしてるから。

432 名前:(・∀・) mailto:sage [03/06/21 22:53]
>>428
おれもなったよ。
原因はわからぬが
mpeg2の基ファイルを
1G以内に4~5分割して
VOB化したら直ったよ。

映像、音声ともVBRだろうがCBR
だろうが音ずれまくり・・・

なんでだろ~

433 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/21 23:52]
キャぷチャ時に問題があったということなのかなー
こまオチだとか色々きくが

434 名前:名無しさん@編集中 [03/06/22 01:36]
以前、音声にWAVファイル指定して、
「プロジェクトに対応したMPEGファイルを変換しない」
にチェックを入れたまま、映像の再エンコなしで音声をAC-3に変換できた
ってひとがいましたよね。

その後上手くいってますか?
いっていれば詳しい条件しりたいです。

わたしも、参照DVから分離したWAVファイルを使って同じことに成功してた
のですが、いろいろなファイルで試しているうちになぜか駄目になって
しまいました。現在はすべてLPCMに変換されてしまいます。

初期に成功していたファイルが残っていたのでそれで試してみても駄目です。
パラメータも考えられる限りの部分はいろいろと調整してみましたが再現
できません。

最初はできていただけに不思議でなりません。
どなたか、同じく成功した方とか、設定を教えて頂きたいです。
内部でなにが起きているのかわかると一番いいのですが。


435 名前:名無しさん@編集中 [03/06/22 23:22]
MyDVDが-VRの対応になるみたいだけど
MWは対応されるのかな・・?


436 名前:名無しさん@編集中 [03/06/23 00:45]
ああん

また焼いて再生したら画像が真っ暗、音声だけ

なんか調子悪ー

437 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/23 02:39]
>>436
なぜ確認せずに焼く?

438 名前:名無しさん@編集中 [03/06/23 09:47]
え?なに?
確認てどういうことよ?

WinDVD、WMP9で見れるMPGファイル
MW2の中でも再生できる
で、MW2で焼く
画面真っ暗音のみ

わけわからん

439 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/23 11:16]
けっこうあったりする
MW2のプレビューで完璧でも
オーサリング後の見ると音ずれとか。。
フォルダ作ってからVobファイル覗かないと
不安だよ

440 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/23 12:31]
>MW2の中でも再生できる
>で、MW2で焼く
これが問題。
>フォルダ作ってからVobファイル覗かないと
これが確認。オーサ前のファイルはなんの参考にもならん。



441 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/23 16:48]
ちゃんとIFO再生してメニューの確認とかもしないとな

442 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/23 16:54]
んだね
CDRみたいに1枚50円とかそんくらいだったらまだ
いいけどDVDR

443 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/23 20:37]
DVD MovieWriter2でmpegファイル1個でメニュを作ったとき、再生時にでてくる
メニュ画面で、デフォルトでの選択が mpegファイルのサムネールになっていま
すが、再生(play)ボタンをデフォルトの選択に設定することはできますか?


444 名前:名無しさん@編集中 [03/06/23 22:55]
ファイル1個だけなら

最初のクリップをディスク挿入後に自動的に再生させる

クリックすればいいじゃんよー

445 名前:名無しさん@編集中 [03/06/24 00:56]
このソフトって「ビデオの複数カット」の「タイムコード」の右側の上下ボタンって
小さすぎて押しにくいと思わない?
あと、カットした所に自動的にチャプターを割り振ってくれるボタンくらいあっても
いいと思うんだけど。

446 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/24 01:34]
>>445
そこでいつも時間食うんだよね。なんていうか、記憶力勝負というか(w

447 名前:名無しさん@編集中 [03/06/24 10:34]
>>435

既に対応しているけど、
VideoToolBoxから、作成出来ますが

448 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/24 21:23]
>>444
そうなんだけど、そうするとチャプターが打てないので、、、

449 名前:名無しさん@編集中 [03/06/24 22:43]
VideoStudio7でCMカットしたビデオクリップをMovieWriter2に
読み込み、チャプターの自動追加をおこなうとカット部分単位の
チャプターができる。

450 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/25 06:40]
ちょっと話がそれるけど、MW2.0に付属のCDラベル作成ソフト誰か使えてますか?
XPでインストールはできるんだけど、動かない。パッチでインスコしようとしても、まともなCD入れてくれと。
電話サポートでは、自作なら動かないかもしれませんね、だって。



451 名前:名無しさん@編集中 [03/06/26 09:30]
このソフト軽いのはいいんだけど
CMカットを歯抜けの形にカット編集で設定させると
元のサイズより容量増えてしまうのですが皆さんどうして
いるのでしょう?

452 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/26 12:24]
もともとmp2(384kbps)の音声を、DVDMovieWriter2 の AC-3対応パックで AC-3
(384kbps)に変換してオーサリングすると、どれくらい音が悪くなりますか?


453 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/26 13:27]
>>452
なんか答えるのが難しい質問だな
音へのこだわり度に比例して音は悪くなるよ
オンボード音源に\1500のスピーカー繋いでいる俺には違いがわからない程度だな(w


454 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/26 13:41]
451再縁故が絶対に必要

455 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/26 15:10]
上のほうのレスに書いてあった気もするけど、
やっぱりカット編集すると問答無用で再エンコか(´・ω・`)ショボーン

456 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/26 21:55]
たま~に、うまくGOP単位でカットできれば
再エンコはスルーできるが・・・

457 名前:名無しさん@編集中 [03/06/27 00:44]
>>451
サイズの推定を間違えているだけ。
表示や警告を無視してDVDを作成する。
あたりまえだが、出力ファイルサイズは元ファイルより
CMカットの分だけ小さくなる。

サイズ表示をあてにせず、CMカット後の録画時間と
ビットレートとから、できあがりサイズを自分で計算する。


458 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/27 00:50]
ムービーライターとかいうウンコソフトを使う香具師が生息するスレはここでつか?

459 名前:名無しさん@編集中 [03/06/27 01:12]
>458
先生! 頼む、マトモなオー去りソフト教えてください

460 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/27 01:16]
>>458
そのウンコソフトスレに、わざわざ煽りに来るウジ厨なw



461 名前:名無しさん@編集中 [03/06/27 01:52]
>>459
それ、漏れが知りたい。
ムービーライターみたいな糞重&糞遅ソフトの何処がええねん?

誰か(・∀・)イイ!!DVDオーサリングソフト教えてくれ。
漏れは今のところAdobeのEncore DVDに期待してるんだがねぇ・・・。

462 名前:名無しさん@編集中 [03/06/27 02:07]
>>461
お前は、なにしにここに来てんだよ

収入が少ないからMW2買えないもんだから
憧れのMW2にあえて唾を吐くという
貧乏人の悲しい嵯峨と言うか自虐行為だな

463 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/27 04:19]
おまいら、総合スレ↓の>>32-43あたりを嫁。
結論が出ておるわ。

pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1054140472/

464 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/27 09:33]
>>461
MovieWriterが糞遅なら、君は何を選んでも糞遅だぜ?
もしくはマシン買い換えろや。

465 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/27 11:27]
>>463
読んだけどさ、たしかにDVDit!PEはいいのかもしれないが、
そこの部分でレス付けているのは3人くらいだろう?(w

そんなもので「結論が出た」と主張するのは、ちょっと
強引すぎるというか、我田引水すぎるというか。

でも、まあ君の言いたいことも分かったから、少し
研究してみることにするわ。んじゃね。

466 名前:mp2 or AC-3 [03/06/27 11:41]
再エンコによる音質の劣化を懸念して mp2 音声のまま DVDを焼くか、再生
互換性を重視して音声を AC-3 に変換して規格どおり焼くか、悩みです。家の
DVD Playerは mp2 音声でも正常に再生できます。

 これから販売される DVD Playerも、間違いなくmp2音声は再生できだろうか
ら、無理にAC-3にしなくてもいいのかなぁ...と思う近頃


467 名前:名無しさん@編集中 [03/06/27 11:44]
>>466
LPCMで焼けばいいじゃん

468 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/27 12:00]
聞くんじゃない…感じるんだ

469 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/27 12:26]
うちのレコーダーはAC-3録音ですが...

470 名前:466 [03/06/27 12:29]
>>467
  LPCMはビットレートが高い(1.5Mbps)ので、長時間物をDVDに焼くには不利
になります。例えば2時間を超える長時間物となると、音声のビットレートを
下げたいので、 mp2 か AC-3 (それぞれ 192-384Kbps程度)となります。 

 音楽を高音質で焼くにはLPCMがいいとはおもうけど。



471 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/27 13:48]
>>466
既にMP2状態で音声が存在するならそのまま焼く
元がLPCMで存在するなら内容によってLPCMのまま or AC3にする

472 名前:名無しさん@編集中 [03/06/27 16:24]
>>462
>収入が少ないからMW2買えないもんだから
>憧れのMW2にあえて唾を吐くという
>貧乏人の悲しい嵯峨と言うか自虐行為だな

( ゚Д゚)ハァ?
喪前オツム大丈夫か?
何が憧れのムービーライター2やねん? (キショッ
DVDオーサリングソフトの中でもMyDVDと
最下位を争うようなソフトに憧れるわけないだろヴォケ~!!w
なんでムービーライター2みたいなウンコソフトが2chで人気あるのか理解に苦しむわ。
まぁ、現段階ではワークショップが一番マシかな。(決して(・∀・)イイ!!と言ってるワケではない。)

>>464
確かにそうかもしれない。
もっとはやく処理出来るソフトってないの?
ないんならマシン買ってくれ、お金持ちくん。w

473 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/27 16:38]
>>464
何を選んでも糞遅であってもメモリ消費量には激しく差があるとだけ言っておく。
MyDVDとかMW2とかってメモリ使いすぎ。
逆にTMPG DVDとかワークショップとかはそないにメモリは消費しない。

474 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/27 18:04]
>>471
結局は、それがベストように思えます。

475 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/27 18:17]
>>472
 ワークショップって、日本語版は未だにAC-3の対応がまだで、変な国産の
エンコーダがついてて、ファイルサイズ 4GBの制限もついてて、DVD-VRの書
き出しができない、 あのソフトのことをいってるのですか? 

 メニューの自由度は劣るけど、全体としての完成度は DVDMovieWriter2 の
ほうが高いと思うんだけど、、、

476 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/27 21:31]
>ないんならマシン買ってくれ、お金持ちくん。w
自分で貧乏って言ってる人ハケーンw
貧乏人なら貧乏人らしくMPEG4でCD-Rでも焼いてなw

477 名前:(・∀・) mailto:sage [03/06/27 21:48]
>>472
                こんなところに
 スキーリだぜ       トイレがあって
  ゴルァ            助かったモナ
   ∧∧            ∧_∧       ______
  (,,゚Д゚)           ( ´∀`)       |__|__     . |
   |ヽ)(/           /○  つ_∧    .  (゚- ゚,,)´| 紙  |   _______
 ~|  、。     ∬  ∬(_(_⌒)゚- ゚,,)      (゚- ゚,,)´| \50 .|   | ← 公衆便所 |
   U"U ヽ。 ∬  ∫  ,; しし' (_@     . (゚- ゚,,)´|     |     ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄
"""""""|;;:。ヾ;;;;,:.,∬..,.';"://;:'|"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
     |:::,;,':l! l。∧λ。●;∬| ハニャーン! ハニャーン!
     |l..';':。`゚(>o<n)゚_゚__:,;':i| ヒドイヨゥ!
     |li,;/;;;(n;'ヾ)::;/\l| 
     |;/| ̄ ̄ ̄ ̄|\/;|
     |,,;; .| 472   |/;;'ノ
     `ヾ゙; ̄ ̄ ̄ ̄∵ノ


478 名前:名無しさん@編集中 [03/06/27 23:24]
>>475
ハァ?御前はアフォか?
日本語版でも裏技使えば出来るっちゅうねん。
完成度はムービーライターのほうが高いやと?????
御前、一度でいいからムービーライターで出来たDVDの中身見てみろやガイジ!!
>>476
金持ちそうな香具師にマシン買ってくれ言うたら言うた俺は貧乏人になんのか?
御前の頭っておもろいなぁ。(激藁
御前みたいな香具師を痴呆って言うんじゃ。

479 名前:ヤレヤレだぜ [03/06/27 23:26]
───────── ― - --
─── /⌒ヽ, ─────────
 ̄ ̄  / ,ヘ  ヽ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   , ” ' ‐ ,
 ̄ ̄ i .i \ ( ´Д`)ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’.  ' ・,  ’・ ,  /∧_∧
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴”_ ∵,          )) ←>>477
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・   r=-,/⌒  ~ヽ~,
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -            i y  ノ' ノi j |
───────  / /,.  ヽ,  ──                i,,___ノ   //
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _           ,'    ゝi
           j  i                        /   y ノ
_____    巛i~ ____ _             /    /~/
                                   i   < /
───────     _  _                    ヽ,  \
               // | | 巛                / ヽ_  )
────        //   | |    ===┐        i (~_ノ
             //   | |       | |        ノ  /
             ~    ~       | |         ノ  /
                     ===┘      (~   ソ
                                  ~ ̄

480 名前:名無しさん@編集中 [03/06/27 23:32]
あーーーーーキモイ!キモイ!
                _ = -= _) _) ∴. ; ・ .. .' キモ キモキモ  キモ キモキモキモ キモ キモ キモキモ  キモ キモキモキモ キモ
                _ _--_- _)_)∴.') ":" ,∴. ・,‘ ・,‘キモ  キモ キモキモキモ キモ キモ キモキモ  キモ キモキモキモ キモ
              _ ―_ー ̄_ ̄)’,)・ ∴.'  , ..  ∧_∧ ∴.' キモ キモキモキモ キモ キモ キモキモ  キモ キモキモキモ キモ
          ∧ --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ )' ,. :.  ((( #)゚Д゚)←>>477 キモ キモキモキモ キモ キモキモキモ
          , -  ̄  = __――=', )・,‘r⌒>  _/ / ・,‘    キモ キモキモキモ キモ キモキモ キモ キモキモキモ キモ キモ キモキモ
         /  _-―  ̄=_  )":" . )’ | y'⌒  ⌒i .'  ∴.' キモ キモキモキモ キモ キモ  キモ キモキモキモ キモ キモ キモキモ
        /   ノ_ ̄_=_  ` )),∴. ) : .|  /  ノ |∴.'∴.'  キモ キモキモキモ キモ キモ キモキモキモ キモ キモ キモキモ
       /  , イ ) _ _ _ ) ̄=_)  )_),  ー'  /´ヾ_ノ    キモ キモキモキモ キモ キモ   キモ キモキモキモ キモ キモ キモキモ
       /   _, \  )_ _ )=  _)  / ,  ノ  ∴.'  ∴.' キモキモキモ キモキモキモ  キモ キモ キモキモキモ キモ キモ
       |  / \  `、   _ = _)  )/ / /∴.' ∴.'        キモ キモキモキモ キモ  キモ キモキモキモ キモ キモ
       j  /  ヽ  |   -- _) _) / / ,' ∴.'   キモ キモキモキモ キモ キモ キモキモキモ キモ  キモキモキモ キモ キモ キモキモキモ
     / ノ   {  |          /  /|  | ∴.' ,∴.  キモ キモキモキモ キモ キモ キモキモキモ  キモキモキモ キモキモ キモキモキモ
    / /     | (_         !、_/ /   〉 ,∴.     キモ キモキモ キモキモ  キモ キモ キモ  キモキモキモ キモ キモ キモキモキモ
   `、_〉      ー‐‐`            |_/    キモ キモ キモ キモキモキモ キモキモ   キモキモキモ キモ キモ キモキモキモ



481 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/27 23:40]
>金持ちそうな香具師にマシン買ってくれ言うたら言うた俺は貧乏人になんのか?
あたりまえじゃん
金持ちは買ってくれなんて言わねぇ、自分でとっとと買ってるよw
そもそも、体験版って知ってるか?
いろいろ、試せば普通どれがいいか自分で判断出来るもんだがw

>御前みたいな香具師を痴呆って言うんじゃ。
まあ、こんな事書いてるようじゃ、親のPC使って焼いてるリア厨だなw
それで、自分で金が無くて買えないから、情報仕入れて
「こっちのソフトの方が速いんだよ、お父さん。」ってなw

482 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/27 23:41]
>>480
プププw
コピペすら、まともに出来ないしウプププ

483 名前:名無しさん@編集中 [03/06/27 23:43]
>>475
ムービーライターって、別途AC3キットを用意しないとAC3扱えなくて、
激遅エンコーダがついてて、ファイルサイズ詐称機能もついてて、
MPEGクリップ15個以上入れたらカティカティで何も操作出来ない上に
ファイル開くのに2分以上かかってメニューショボくて変換がいい加減で
DVD-VRの書き出しがウリのように見せてるあのソフトのことをいってるのですか?

値段の安さは劣るけど、全体としての完成度はワークショップの
ほうがマシと思うんだけど、、、

484 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/27 23:48]
↑PCが、しょぼいに一票

485 名前:名無しさん@編集中 [03/06/27 23:48]
>>あたりまえじゃん
>>金持ちは買ってくれなんて言わねぇ、自分でとっとと買ってるよw

それ御前が単に無駄使い野郎なだけだろw
いつもおかーータン、このソフト買ってくれ~~~~って言ってんだろ?(プ

そもそも、体験版って知ってるか?
いろいろ、試せば普通どれがいいか自分で判断出来るもんだがw

製品版で判断しましたが何か?

>>482
無知はすっこんでろ。

486 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/27 23:49]
 なぜMovieWriterのスレにまできてMovieWriterの批判をするのでありましょう?
MovieWriterが貶されたからといって怒りをあらわにするほど子供でも、盲信者ではありません。
所詮人の作るもの、欠点はどこにでも存在するでしょう。
 しかし、MovieWriterスレである以上、MovieWriterの話題以外はあなたに提供できる可能性は
低まること必至であります。どうかあなたにピッタリのスレをお探しになってはいかがでしょう。


要約すれば
スレ違いだ。余所へ行け
という訳だ。

487 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/28 00:09]
>製品版で判断しましたが何か?
判断できてね~じゃんw
おまえ、もしかして体験版しか持ってないのか?
普通、いろいろなソフト試したヤツが
>誰か(・∀・)イイ!!DVDオーサリングソフト教えてくれ。
なんて、書かないぞw

>それ御前が単に無駄使い野郎なだけだろw
おいおい、ガキじゃないんだから金の管理くらいは自分でしとるよw
おまえ、まだ小遣い貰ってるんだろう?
おとなしく、親PCで我慢しとけ
大人になったら自分で買えよ、ソフトとPCw

488 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/28 00:42]
>>487はワークショップを買ったはいいが使えないから荒らしにきてるんだよ




489 名前:名無しさん@編集中 [03/06/28 00:58]
正直、おじちゃんは、ワクショプ欲しい

490 名前:名無しさん@編集中 [03/06/28 01:28]
いつもは簡単便利なMovieWriter、メニューに凝りたい時には
WorkShopを使ってる。

映像が6.5Mの時は音声が384kなら91分、224kなら93分強とか、
自分で録画時間を求めておけば、MovieWriterのサイズ表示は
無視できる。できない機能はできないと割り切ってしまえば
いいソフト。

WorkShopは不安定なところがあって、作成に手間取るが
完成したときの満足度は大。

WorkShopのユーザーがMovieWriterを使いはじめたら、
二つを使い分けて、そんなに不満を感じないと思う。
これが逆の順番だと、慣れるまで不満が大きいだろう。




491 名前:名無しさん@編集中 [03/06/28 02:07]
>>487
御前、真性のアフォですか?
いろいろ使って試したからこそ誰か(・∀・)イイ!!DVDオーサリングソフト教えてくれ
って書けるんじゃないか?

使ってもないソフトを良い悪いってどうやって判断すんねんヴォケ~。
判断出来てないとか言ってるけど>>483を500回読んでこい。

>>おいおい、ガキじゃないんだから金の管理くらいは自分でしとるよw
御前みたいな発想が小学生以下の香具師が自分で管理?????
笑かすなや( ゚Д゚)ゴルァ!
>>476みたいな事を言うからには御前は金持ちなんだろ?
普段から使いまくってんだろ?
そんな馬鹿に金の管理なんてできんの?(プ

492 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/28 06:48]
>いろいろ使って試したからこそ誰か(・∀・)イイ!!DVDオーサリングソフト教えてくれ
やれやれ、いろいろ試したあげくに「うわーん、なにが良いのかわかんな~い?」ですかw
それで「教えてくれ」だもの、バカ丸出しじゃんw
ムービーライターとワークショップを試しただけで、「いろいろ使って」なんてアフォ?
ほかにもいろいろあるだろソフト?

>激遅エンコーダがついてて、ファイルサイズ詐称機能もついてて、
>MPEGクリップ15個以上入れたらカティカティで何も操作出来ない上に
>ファイル開くのに2分以上かかってメニューショボくて変換がいい加減で
ウチじゃ、再エンコしないし操作出来なくならないしファイル開くのに
2分なんかかからないんで、よっぽどおまえPCが糞なのは
初めから分かったてたよw

>判断出来てないとか言ってるけど>>483を500回読んでこい。
よく小学生が、使うよね「~回~しろ」w

>普段から使いまくってんだろ?
自分が使えないから逆ギレですかプププ

493 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/28 07:11]
所詮、Ulead使いなんてこの程度だ

494 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/28 07:21]
↑そう思うならなんで、このスレに来てるのw

495 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/28 07:35]
惨めだなw

496 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/28 07:38]
↑自分が?w

497 名前:名無しさん@編集中 [03/06/28 07:38]
ID出ないから
誰が何を言ってるのか
さっぱりワヤ

498 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/28 07:41]
バカが2人いて、そのレスがどれかは、見当がつくがw

499 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/28 07:51]
流れも読めんのか・・・

500 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/28 07:53]
どんなソフトにせよ、文句垂れるやつってのは、スペックだけで評価していて、
「自分が何をやりたい」という具体的なビジョンがないんだよ。
要するにフルスペックで高性能であれば安心という考え。

俺がMW2を選んだのは、そこそこの操作性でそれなりに綺麗なメニューが
作れればそれで十分という観点。
メニューなどに凝りまくるほど、時間が余っているわけではないからね。
だから割り切って使っているし、MW2はそれにちゃんと答えていて、別に不満を
感じない。
音の問題だって、ソースはホームビデオで、聞くのは家庭用TVのスピーカーで、
大音量にもせずに聞くだけだからAC3なんか興味ない。

あれこれカタログを眺め回して検討しているときは、たしかにスペックを比較したり
もするんだけれど、結局、自分が使う機能なんて限られているんだよな。

ここまでの議論って、そういう意味で具体性がないから不毛だなって思うね。

文句言う奴に聞きたいけれど、いったいそこまでこだわる映像ソースは何なの?
音や画質にこだわるほどの出力環境を持っているのかね? 
キャプチャーしたアニメをPCで再生しますとかだったら笑っちゃうけれどさ。



501 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/28 08:02]
真っ赤になってる人どうぞ ↓

502 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/28 08:22]
文句言ってるヤツ
>>461=>>472=>>478=>>480=>>483=>>485=>>487

503 名前:名無しさん@編集中 [03/06/28 08:24]
>>492
勝手に妄想してんじゃねぇよクズ!!
ムービーライターとワークショップという文字列しかなかったらその2つしか
使ってないとか思う真性ガイジがいるスレはここですか?
御前、はっきり言ってやるがムービーライター使ったことないやろ?
一回ぐらい使ってみ。
御前のようなチキン馬鹿にピッタリのソフトじゃ~。
>>500
ムービーライターで綺麗なメニュー?????
ムービーライター以外のソフトをそれぞれ1000回ずつ使ってみろ。
そうすればムービーライターがいかに糞かわかる。w

504 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/28 08:36]
まぁ、いろんなソフトを使いこなせればムービーライターなんていかに糞がすぐわかる。
ムービーライターに頼るヤシなんて所詮DVDオーサリング素人。 


505 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/28 10:04]
>>504
ではあなたの使い方、張り切ってどうぞ!

506 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/28 10:59]
>>503
読解力のないヤシだな

>>500は「そこそこ奇麗な」と書いてるんだよ。
お前みたいなコメントを世間では「揚げ足取り」って言うんだよ。

まずは日本語の勉強からだな

Ciao!

507 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/28 11:06]
否定するだけなら誰でもできる。
否定した人間は、“具体的な”代替案を提示するべきだ。
それができないならば、MovieWriterの優位性を覆すことができていない

508 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/28 11:30]

お前ら、皆、精神年齢は小学生とちがう?

自分の持ち物自慢して、他人のを否定する。

好きなの使えばいいだろう。


509 名前:名無しさん@編集中 [03/06/28 12:44]
>>506
御前こそ読解力ないな。
そこそこなどという抽象的な書き方してれば
綺麗と解釈されてもまぁまぁと解釈されてもしゃーないことだ。
つまり自分の解釈と違ったからといってアフォなこと書く御前こそが

揚   げ   足   取   り

って言うんだYO。
まず御前は幼稚園から出直して来い。w
ってかいっそ氏ね。(ペ

510 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/28 13:07]
>>509

揚げ足取りはどっちにしろ意味のないことだな。
じゃ、建設的な議論をしよう。議論しなくても別にいいが。

で、>>509は何がおすすめなわけ?
MW2が糞って主張はよく分かったから、その先に話を進めてくれ。





511 名前:名無しさん@編集中 [03/06/28 13:13]
MW2って操作系がわかりやすく初心→中級者や凝りに凝ったメニューとか飽きた人向けじゃないの?


512 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/28 13:23]
>>511

Ulead側もそのポジショニングでMW2を売ってるよな。
売り文句も「簡単DVDオーサリングの決定版です」なんだから。
それに上級者向けにはWorkshopを提供しているわけだし。

でも、それを言ったらダメなのさ。

なぜかといえば、荒らしてる奴たちにとって議論が成立しなくなって困るからね(w。
連中はノンジャンルでとMW2を比較して、「糞ソフト」と言いたいわけだから。

513 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/28 15:28]
ビデオタイプ    MPEG-2 ビデオ フィールドB
データレート    可変ビットレート 9800kbps
オーディオタイプ  LPCMオーディオ

の複数のPVを編集してメニュー付きのDVDをつくりたいんですが
設定でビットレートを8000kbpsに落とすかLPCMをやめてmp2にしなければ
先に進めないのですがどちらも変換せずそのままですり抜ける方法はないんでしょうか?

514 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/28 16:28]
>>513
TMPGEnc DVD Author

515 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/28 17:26]
>>513
それがDVD規格の限界では?
TMPGEnc DVD Authorはできるの?

516 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/28 18:44]
できるなぁ。再生できるかどうかはプレイヤーによるけれど。

517 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/28 19:21]
ヒントありがとうございました。
TMPGEnc DVD Author見てみてよさげなら入れてみます。

518 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/28 19:27]
513>> DVDビデオの規格から一部引用

・ビデオデータとオーディオデータを合わせた最大ビットレートが10.08Mbps
以下であること。
・ビデオデータはMPEG2もしくはMPEG1規格に準拠し、最大ビットレートが
MPEG2は9.8Mbps以下、MPEG1は1.856Mbps以下であること。

データレート VBR 9.8Mbps はビデオだけですか?それともオーディオも含め
ての値ですか? ビデオだけで最大 9.8Mbpsあったとすると、LPCMのオーディ
オ(1.5Mbps)をあわせると最大ビットレートが11.3Mbpsとなって、DVD規格外
となり、プレイヤーによっては再生できないかも。

519 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/28 20:42]
>>518
もともとDVDに入ってるPVなので、オーディオはLPCMでおそらく映像は可変で8Mbps前後
なのでしょうがMW2側がファイルを可変9.8Mbpsと判別してしまうために
そのしばりでMW2では再エンコなしでいけないって感じです。

前に”可変9.8Mbps、mp2”と”可変8Mbps、LPCM”の設定でエンコをためしてみたのですが
mp2にして音ズレしたのと同じズレがなぜか”可変8Mbps、LPCM”でもおこったので
音、映像とも再エンコなしでそのままvobにできるような裏技があればと質問してみたところです。
(MW2のディスクテンプレートマネジャを制限を無視して”可変9.8Mbps、LPCM”に設定できる
 ツールとかあったら最高なんですが(´・ω・`)こんな利用はメーカーとして想定しないですよね)
 

520 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/28 20:45]
微妙にリッピングの話をしているような気がするが



521 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/28 21:39]
>>513
ちょっとめんどくさいけど、再エンコなしでMW2でできるよ。
ただ、映像と音声はTMPGEnc等で分離しておくという事が条件ですが。
以下のソースでやってみました。
[映像部分]
ビデオタイプ    MPEG-2 ビデオ フィールドB
データレート    固定ビットレート 9500kbps
[音声部分]
LPCMオーディオ

[方法]
1.「ビデオを追加」で映像部分を指定。
2.「オーディオを置き換え」で「オーディオを選択されたファイルと置き換える」
にチェックを入れて、音声部分を指定。
3.あとは、メニューを付けるなりお好きにどうぞ。
*「プロジェクト設定」は何でもいいです。
但し、「プロジェクトに対応したファイルを変換しない」にチェックを入れること。

自分はこれで出来たけど、もし出来なかったら申し訳なし。

522 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/29 00:45]
>>521
これをヒントに教えてもらったやりかたとはちょっと変えたけど
1.DVD2AVIで音をWAV(LPCM)で出力しとく。
2.「ビデオを追加」でファイルを選ぶ。
3.「オーディオを置き換え」で「オーディオを選択されたファイルと置き換える」
   にチェックを入れて、WAV(LPCM)を指定。
4.MW2のディスクテンプレートマネジャを可変9.8Mbpsにしとく。
で、音も映像も可変9.8Mbps、LPCMで再エンコなしでいけました・゚・(ノД`)・゚・音ズレもなかったです。
(DVD2AVIで音をWAV(LPCM)で出力&「オーディオを置き換え」っていろいろ応用ききそうです。)

教えてもらうまで「オーディオを置き換え」をつかうって発想ありませんでした。
>>521さんホントにありがとうございました・゚・(ノД`)・゚・。

523 名前:521 mailto:sage [03/06/29 01:04]
>>522
うまくいって良かったですねo(^-^)o



524 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/29 01:29]
でもムービーライターってオーディオを置き換えする時に
動画ファイルはm2vじゃないといけないのよねぇ。
使えねェェェェェェェェェェ~~~~~~~。

525 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/29 11:09]
なんで結局>>>503>>504は、わざわざこのスレに来てるんだろう?
ただの煽り厨にしか思えない
ユーリードの製品が嫌なら他のスレで文句言ってれば?

526 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/29 11:16]
>>509は、他のソフトの評価が出来ないから逃げました~

527 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/29 11:19]
煽るからには、買ったんだろうから、シリアル番号なんか教えてほしいね。
素人ほど、何でも詰め込みたがるよ。
どんな内容のソースを使ってるか見てみたい。
自慢のメニューとやらを見せてほしい。

528 名前:名無しさん@編集中 [03/06/29 14:29]
www.ulead.co.jp/tech/dmw/dmw_ftp.htm

ここにある12月27日のパッチは、

MW2には関係ないんでしょ?

529 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/29 14:52]
>>528

導入してますが。

530 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/29 17:04]
>>525-527
終わった事に燃料投下する香具師ハケーーン!!
結局もまいらが煽り房なんだYO。

>>527
ネット初心者はとりぜず死んどけ。w



531 名前:530 mailto:sage [03/06/29 17:05]
とりぜず  ×
とりあえず ○



532 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/29 17:23]
↑自爆したネット初心者w

533 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/29 17:36]
揚げ足取りキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

534 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/29 21:09]
自爆キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

535 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/29 22:44]
 貧 乏 人
  格 安 ソ フ ト で
   必 死 だ な

536 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/29 23:10]
↑山田君、座布団全部取っちゃって!

537 名前:名無しさん@編集中 [03/06/30 02:56]
>煽るからには、買ったんだろうから、シリアル番号なんか教えてほしいね。

シリアルを掲示板に書き込むのは犯罪。

538 名前:名無しさん@編集中 [03/06/30 06:46]
でも、書けないと思うが........持ってないだろうから

>535 ところであなたの年収は? 所得証明付で開示

539 名前:名無しさん@編集中 [03/06/30 08:50]
お前、周りから浮いてるし
嫌われ者だと思う



540 名前:名無しさん@編集中 [03/06/30 21:46]
MovieWriter2 て、9:16 のスクイズの画面の属性を設定できますか? また
mpeg2ファイルの画面サイズが 3:4 なのか 9:16 なのかを調べるソフトってあ
るの? その属性を変える手段はあるのですか? 



541 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/06/30 22:08]
>>540
9:16:不可(TMEGEnc DVD Athor かDVDit! PEなら出来る)
調べるソフト:普通の再生ソフトで再生(目で判断)
属性を変えるソフト:不明

542 名前:名無しさん@編集中 [03/06/30 22:22]
>>540
アスペクト属性はPowerDVDなどで再生中に情報見ればわかる
MW2は16:9ファイルを16:9としてオーサ可能
属性変更はPulldown.exeやDoPulldownで変更可能

543 名前:名無しさん@編集中 [03/07/01 00:48]
DVD MovieWriter アップデートモジュール (2003年5月発表 VALUESTAR/LaVie)

(カット編集を行うと、バーに表示されるサイズならびに時間が正しく表示さ れない。他)


544 名前:541 mailto:sage [03/07/01 01:03]
16:9→16:9やってみたら出来ました。スマソ
ただし、属性を変えること(設定含む)は不可。
属性情報はMW2でクリップ登録後、プロパティで表示可。


545 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/01 02:09]
>>540
糞なMW2では属性変えるなど出来るワケない。

まぁ所詮MW2はMankoWater2の略と言ってみる。(藁

546 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/01 04:18]
んなもん、オーサリング後にIfoeditで書き換えだろ
禿既


547 名前:名無しさん@編集中 [03/07/01 08:18]
MW2ってさ
作成開始クリックして
最初の「ビデオのオーディオトラックの変換中・」
にキャンセルボタン押すとハングアップするね。


548 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/01 08:53]
ウチじゃならん
おまえのPCが糞だからさ

549 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/01 09:27]
>>547
うーん?ならんよ?

550 名前:名無しさん@編集中 [03/07/01 10:02]
>>548
137GB以上のHDDと
1GB以上のメモリーつんでみろ
なるから



551 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/01 11:26]
>>550
それが原因でハングするという理由を聞こうか・・・・

552 名前:549 mailto:sage [03/07/01 15:16]
>>550
わしHD180GBのDDR2100の1.5Gだけど?

553 名前:名無しさん@編集中 [03/07/01 17:02]
MEMTEST86 しる!

554 名前:540 mailto:sage [03/07/01 17:23]
情報サンクス

555 名前:名無しさん@編集中 [03/07/01 17:40]
>>548
他のオーサリングソフトなら何にも起きんのにMW2だけでなるのはMW2が原因だろうが・・・。w
スペックに依存するソフトなんて糞糞糞糞糞!!
最近のソフトは環境依存しすぎ。

556 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/01 19:11]
>>555
貧乏人の言い訳でしゅか?

557 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/01 21:42]
>>555
そう思うならMW2を中古で売って、このスレから出て行けや!

558 名前:名無しさん@編集中 [03/07/01 22:53]
>>556

貧  乏  人

格  安  ソ  フ  ト  で

必  死  だ  な

>>557
中古で買う香具師がかわいそすぎる。
後の事を考えない喪前が出て逝けガイジ!!

559 名前:名無しさん@編集中 [03/07/01 23:17]
特に特殊な環境出なくても
不具合がいまだにある事は否めないが
まあ同種の他のソフトよりも使いやすい

あきらめて途中キャンセルしなければ(・∀・)イイ!! だけなので
ずっと使います。

早いとこ MW3 キボーン

560 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/01 23:22]
>>461=>>472=>>478=>>480=>>483=>>485=>>487 =>>503=>>509=>>555=>>558
親PCを使ってる貧乏なリア厨のたわこと・・・ほざくたびに、番号を追加するw



561 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/01 23:27]
>>560
一つ要素が抜けている。

親PCで、持ってるアプリは割れソフトだけの貧乏なリア厨。

これだな。

562 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/01 23:32]
>>461=>>472=>>478=>>480=>>483=>>485=>>487 =>>503=>>509=>>555=>>558
親PCを使ってる貧乏なリア厨のたわこと・・・持ってるアプリは割れソフトだけw
ほざくたびに、番号を追加する

563 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/01 23:48]
  D V D

   焼 い て ば か り で 

    観 て い な い 

564 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/01 23:49]
DVDってのはなぁ、見るもんじゃないんだ、焼くもんなんだよ!

565 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/01 23:50]

 割 れ 厨 が
 高 い ソ フ ト の
 自 慢 す る

566 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/01 23:55]

 割 れ 厨 が

 万 引 き す る と

 親 が 泣 き

567 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/02 00:02]

ド ラ イ ブ も

板 も 買 え な き ゃ

た だ の 割 れ

568 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/02 00:12]
変なのが住み着いてイクナイ

569 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/02 00:56]
XPでP4ー2.4G、Memory 768MBじゃぁ
オーディオとビデオの変換中は、CPU負荷100%
重くて他の作業は何も出来ないんだけど
おマイらのPCはどの程度の使ってるんだよ?
やっぱおんなじ感じ?

ビデオとオーディオの多重化までいけば
50%くらいのCPUの占有に落ちるから
ここくらいからは、他の作業に入れるのだが・・

570 名前:名無しさん@編集中 [03/07/02 01:03]
再エンコード中は普通、触んないでしょ
ゆっくり待ちましょう。
でもMW2で再エンコードしてんの?
TMPGでやれば?



571 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/02 01:05]
ソースを再エンコしないように作ればいいじゃん。
そうでなかったら、スレッド優先度を下げてやる事だな。

572 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/02 01:05]
ウチはPCが2台あるから無問題

573 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/02 01:12]
なんかー うらやましい香具師がいるな

TMPGでやるのめんどいので
MW2にMPEGファイル放り込んでやってます

MW2に放り込んだとき巨大に膨れ上がるファイルだけは、
TMPGで変換しておりますです。

マターリ触らずにする事にいたします。

ただいま、10枚 1080円で買ってきたDVD-Rに焼きながら
かちゅーしゃしております



574 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/02 01:51]
おせっかいだと思うが、10枚で1080円のDVD-Rなんて焼いても
年が明けるころには読めないんじゃないかと・・・


575 名前:名無しさん@編集中 [03/07/02 01:52]
>>569以外の>>560以降の香具師らって人間のカスばっかやんw
何を妄想しとるんだか・・・・・。(呆

576 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/02 02:01]
>>575
おまえはいつから人のことを上だ下だと決めれるほど偉くなったんだ?

577 名前:↑↑↑ mailto:sage [03/07/02 02:08]
と割れ厨がホザいております。(激藁

578 名前:名無しさん@編集中 [03/07/02 03:37]
P3-1GHz@815 512MB@PC133で 
素材となるMPEG2(再エンコしないで済む奴)、メニューBGM用音声、背景用BMP、タイムシート用意しておき、

5~6タイトル、1タイトルに付き4~6チャプター打って
焼開始ボタン押すまでにかかる手作業が30分くらいかな。
そのあとの自動で進むオーサリング作業が10分くらい。
焼時間が15分程度。
その間に別のPCでラベル作成。こんな感じかな。

579 名前:名無しさん@編集中 [03/07/02 03:46]

ちょうかわいい、われめちゃん1本筋~w

ここの画像掲示板の管理人は神だとおもう。

www.hl-homes.com/



580 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/02 08:54]
↑ ブラクラ



581 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/02 09:35]
>>461=>>472=>>478=>>480=>>483=>>485=>>487 =>>503=>>509=>>555=>>558
=>>575=>>579
親PCを使ってる貧乏なリア厨のたわこと・・・持ってるアプリは割れソフトだけw
ほざくたびに、番号を追加する

582 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/03 01:47]
>>581
おそらく御前にとって不都合書き込みがある度にそうやって=で結ぶんだろうなぁ。
もうちょい頭使えやリア厨貧乏人さんよ!!

お金ないからって2chにばっか書き込んでんじゃねぇぞ。少しは勉強しる。
まず御前はランドセルでも買ってもらいんしゃい。(ワラ

583 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/03 02:40]
>>461=>>472=>>478=>>480=>>483=>>485=>>487 =>>503=>>509=>>555=>>558
=>>575=>>579=>>582
親PCを使ってる貧乏なリア厨のたわこと・・・持ってるアプリは割れソフトだけw
ほざくたびに、番号を追加するw

584 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/03 02:50]
>>582は、このスレで自分の事をカミングアウトしてる・・・

585 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/03 03:16]
バカは、ほっとけ

586 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/03 12:52]
>>573
オレとおなじ値段のDVDだな・・・梅田のドス(ry

>>574
そんなのベリファイでつっかかるようなドライブで焼いたやつだよ。
2chで書かれてる都合のいいネタに釣られすぎ、とらわれすぎ。
馬鹿正直に高いDVD-R使うのってコストパフォーマンス悪すぎるよ。

587 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/03 13:16]
>>586
確かに焼きドライブによってかなり差があるな(国産-Rでも)
松下は焼きが弱いが読みは強い、パイオニアは焼きが強い
パイで焼いてパナで読む、これ最強

588 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/03 18:41]
焼いた後テレビで見ようとすると動画がカクカクするんですが
これは何が原因なのでしょうか?
今2倍で焼いてますが2倍で焼かずに1倍で焼いたほうがいいんでしょうか?

589 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/03 18:43]
フィールドオーダー

590 名前:588 mailto:sage [03/07/03 21:27]
どういうことでしょうか?



591 名前:588 mailto:sage [03/07/03 21:50]
ちなみにパソコンでは見れました。
今回からTMPGEncでエンコードやり始めたんですが
そっちの設定がダメだったのかな~。
今まではこんなこと全く無かったのに。

592 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/04 00:23]
トップファースト

593 名前:名無しさん@編集中 [03/07/04 00:39]
>>502=>>560=>>562=>>581=>>583
自分にとって都合の悪いことがあると一色単にする貧乏なリア厨のたわこと・・・持ってるアプリはMX等で手に入れた割れソフトだけw
ほざくたびに、番号を追加するw

>>584-585
クズは死んでろ。

594 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/04 02:17]
>>588
君の使ったソースはダウンロードしたアニメかい?24fpsの

595 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/04 03:43]
フィールドオーダーも知らずにエンコード→DVDオーサリングしてるのか
恐ろしいな

596 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/04 10:44]
>>461=>>472=>>478=>>480=>>483=>>485=>>487 =>>503=>>509=>>555=>>558
=>>575=>>579=>>582=>>593
親PCを使ってる貧乏なリア厨のたわこと・・・持ってるアプリは割れソフトだけw
反論できないと、へんなものを貼ったり人のまねをする。 猿以下。
ほざくたびに、番号を追加するw


597 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/04 10:50]
>>593
猿まねワラ

598 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/04 11:01]
>>588
もしかしてDVDプレイヤーは、PS2とか

599 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/04 13:54]
>598
nyの動画をこのソフトでオーサリングして
PS2で見たら、かっくかくでショボーン
でもPCとRD-X1だと普通に見られる

PS2の再生能力の低さを体感した出来事ですた

600 名前:588 mailto:sage [03/07/04 16:30]
>592
フィールドオーダーの設定トップファーストに変えてみてやってみたけど
ダメでした。
この設定もあってるかどうかアヤシイもんですけど・・・。
>594
そうです。
もしかしてできないんでしょうか?
24fpsってのは動画によって違うので何ともいえませんが。
>595
すいません・・・まだ始めたばっかりなもので・・・。
>598
はい、PS2です。



601 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/04 16:37]
DVDプレイヤーにPS2使ってる人は-Rの再生をおまけ位に思った方がいい
あたらしい50000番台で正式に-R、-RWの再生を発表してるから

602 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/04 17:53]
>>600
とりあえず、TMPGEncでやってんなら3:2プルダウンにチェックしてから再エンコしてみてよ。

けどDivX動画を再エンコまでしてDVDに焼くなんてあまりおすすめできない。
ちゃんとしたDVDプレイヤーも持ってなくて、DivX動画をテレビに出したいだけなら
XcardとかV880、あるいはKISSを買う方が良いと思うよ。

603 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/04 19:01]
↑自分だったら、安いダウンコンバーターだね

604 名前:588 mailto:sage [03/07/04 20:48]
自分のPS2ではカクカクしてたけど
今日他のPS2で試させてもらったらちゃんと見れました。
ただうちのPS2がショボかっただけでした。
>602
ありがとう。
試してみます。

605 名前:名無しさん@編集中 [03/07/05 13:19]
>>502=>>560=>>562=>>581=>>583=>>596
自分にとって都合の悪いことがあると一色単にする貧乏なリア厨のたわこと・・・持ってるアプリはMX等で手に入れた割れソフトだけw
ほざくたびに、番号を追加するw

>>597
猿がホザくな(ワラ

606 名前:名無しさん@編集中 [03/07/05 13:19]
>>502=>>560=>>562=>>581=>>583=>>596
自分にとって都合の悪いことがあると一色単にする貧乏なリア厨のたわこと・・・持ってるアプリはMX等で手に入れた割れソフトだけw
ほざくたびに、番号を追加するw

607 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/05 13:22]
>>599
御前のオーサリングのやり方が悪い。

608 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/05 14:05]
センスのない荒らしだな

609 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/05 18:18]
>>461=>>472=>>478=>>480=>>483=>>485=>>487 =>>503=>>509=>>555=>>558
=>>575=>>579=>>582=>>593=>>605=>>606
親PCを使ってる貧乏なリア厨のたわこと・・・持ってるアプリは割れソフトだけw
反論できないと、へんなものを貼ったり人のまねをする。 猿以下。
ほざくたびに、番号を追加するw

610 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/05 18:27]
どうやら>>605は、真っ赤になったあげく
マウスを持つ手が震えたらしい
猿まねの次は二重投稿だもんなププ
荒らしに来てるつもりが、墓穴を掘って帰っていくワラ



611 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/05 23:42]
低音域の強いMPGをDVDビデオとして焼くと
必ず歪んでしまうのは、何とかならんのかなぁ

焼いた物のほうが、オリジナルより音圧レベルが高いのだが・・

612 名前:名無しさん@編集中 [03/07/06 02:07]
ビデオデータレートを固定の4000kbpsにして、
4.3ギガバイト分ファイルを詰め込んでディスク
作ったのに、なんか画質が1500kbps並だな
と思ってディスクの記録面見たら、やっぱり
半分ぐらいしか使われてなかった。

こんなもん?

613 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/06 02:31]
どういうこと…?
記録面みてわかるものなんですかー。

614 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/06 03:01]
>>502=>>560=>>562=>>581=>>583=>>596=>>609=>>610
自分にとって都合の悪いことがあると一色単にする貧乏なリア厨のたわこと・・・持ってるアプリはMX等で手に入れた割れソフトだけw
ほざくたびに、番号を追加するw
毎回コピペばっかしてニヤニヤしてるクセに反論がどうとか言うヴォケナス!!
所詮、コピペにワケワカランもんを求める真性のゴキブリ以下

>>610
二重投稿の意味もわからんのか?(ワラ
氏ねよクズ。
二重投稿の意味を勉強してこい。
猿真似ばっかして遊んでるから墓穴掘って行くんじゃヴォ~~ケ!!
見てみろや、喪前のキーボード打つ手がモンキーハンドになっとるやないか?(多藁

615 名前:614 mailto:sage [03/07/06 03:04]
>>609=>>610
自作自演してる暇があったらさっさと氏んでね。( ´ _ゝ`)プ

616 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/06 03:04]
>>612
4.3GBのVolume作ればちゃんと端まで焼かれるよ

>>613
わかるよ

617 名前:名無しさん@編集中 [03/07/06 07:55]
っつうかMW2ってなんでこんなに重いの?
なんでデフォルトでAC3に対応してないの?

618 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/06 08:49]
>>617
MW2程度で何むきになってんの?貧乏人だから?


>なんでデフォルトでAC3に対応してないの?
これが出た当時にオーサリングソフトで対応していた奴があったか?
出た時期考えろ。

他と組み合わせて使う事が多いから
AC3必要ない香具師からすれば、対応より安い方がいい。

619 名前:612 [03/07/06 10:56]
>>616
isoにすれば良いのか。ありがとう。

しかしそれを教えて貰う前に、一度
設定と同じ規格のファイルはエンコード
しないチェックを外したらどうなる
かと思ってしたら、ディスク使用範囲の
メーターが6ギガぐらいの所まで行っちゃ
った。

そしてその設定をセーブし、アプリを
再起動すると、そのチェックは消えたまま
なのにメーターは前の4.3以前の所に戻って
いた。謎だ。

今そのまま試しに焼いてる。

620 名前:(・∀・) mailto:sage [03/07/06 11:31]
久しぶりにきたらすごい荒れようだな
基地がまぎれこんでるな



621 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/06 12:20]
約一名だけどね
それとそれに相手する奴が一名

たった二人でこの有様だからね

質問には満足に答えてくれる人いないし

Ulead総合とか 別なスレ作ってもらいたいくらいだ

622 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/06 12:31]
質問自体がガイシュツばっかだしねぇ

623 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/06 12:33]
あー それはいえるかも

624 名前:名無しさん@編集中 [03/07/06 13:28]
>>620
オマエモナー

>>621
どう考えても5人以上はおるやろ?

625 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/06 13:58]
>>618
MW2の擁護でつか?
Ulead社員必死だな。(ケラ

626 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/06 15:14]
>>625
で、おまえはどこの糞メーカーの社員なんだ?(ケラ

627 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/06 15:26]
>>626
ってことは喪舞はUlead社員ということを認めたんでつか?

628 名前:名無しさん@編集中 [03/07/06 15:50]
このソフトでも、mp1は当然再エンコされますよね、、。

629 名前:名無しさん@編集中 [03/07/06 16:14]
MovieWriter2SEでDivx(avi)ファイル(700~800MB)をDVDビデオ化すると
DVDプレーヤーで観れるのですが音ズレが激しいです。どなたか解消方法
ご存知ありませんか?

630 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/06 16:16]
>>628
当然再エンコされるような設定なら当然エンコされる
当然再エンコされない設定なら当然再エンコされない
つうかどんな設定でおーさしたいのさ



631 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/06 16:55]
>>461=>>472=>>478=>>480=>>483=>>485=>>487 =>>503=>>509=>>555=>>558
=>>575=>>579=>>582=>>593=>>605=>>606=>>614=>>615
親PCを使ってる貧乏なリア厨のたわこと・・・持ってるアプリは割れソフトだけw
反論できないと、へんなものを貼ったり人のまねをする。 猿以下。
ほざくたびに、番号を追加するw

632 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/06 17:12]
>毎回コピペばっかしてニヤニヤしてるクセに反論がどうとか言うヴォケナス!!
>所詮、コピペにワケワカランもんを求める真性のゴキブリ以下
猿まねしておいて、この書き込み・・・恥ずかしくないのかな?
それで自分もコピペしてるのに、自分の行動が理解不能らしいワラ
どうやら厨ではなく、ただのキチガイのようだね

>氏ね
キチガイの間で流行ってる書き方「死ね」の意味ププ

>猿真似ばっかして遊んでるから墓穴掘って行くんじゃヴォ~~ケ!!
またバカ丸出しで墓穴掘ってるよ、自分の事じゃんこれw
しょうがないなぁハッキリ言ってやるよ「おまえは他人の真似をしてるんだよ」
わかったかぁキチガイw

633 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/06 17:25]
そうそう>>614さあ、荒らすならこのスレ落とすぐらい荒らしてよw
そうしたら通報してアク禁にしてもらうからさぁ
まあ、ただのキチガイだから暴れる度胸もないか・・・チキン野郎ワラ

634 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/06 18:00]
えー?
MW2でDivXファイル扱えるのかよ?
うちでは、映像認識しないけど?

635 名前:名無しさん@編集中 [03/07/06 20:05]
>>630 エエ出来る?!mp1の解像度も圧縮度も低いのからなんだけど、、。

636 名前:名無しさん@編集中 [03/07/06 21:06]
>>502=>>560=>>562=>>581=>>583=>>596=>>609=>>610=>>631=>>632=>>633
自分にとって都合の悪いことがあると一色単にする貧乏なリア厨のたわこと・・・持ってるアプリはMX等で手に入れた割れソフトだけw
ほざくたびに、番号を追加するw
毎回コピペばっかしてニヤニヤしてるクセに反論がどうとか言うヴォケナス!!
所詮、コピペにワケワカランもんを求める真性のゴキブリ以下

>>632
二重投稿の意味もわかってない分際で他人のあらさがしには必死w
事実を言われたことがそんなに悔しかったのかな?(ワラ
現実から目をそむける事に精一杯な>>632ですた。

>>631-633
でさぁ、バレバレの自作自演しないでくれる?w
見ていて痛いからww

637 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/06 21:39]
>>631-633
Ulead工作員さん
今日もがんばってますか?
今日も更新チェックしてますか?
毎日ご苦労さまです。 w

叩かれてもメゲズに明日も釣られちゃってくださいよ!
MW2をもっと宣伝してくださいよ!
2chで宣伝してくださいよ!
MW2のマイナス情報かいた者を叩いてくださいよ!
競合製品を叩いてくださいよ!
競合製品を擁護したものを叩いてくださいよ!
おながいしますよ!

(注)
工作員は叩くことしかできない哀れな生物なので
いたわってあげましょう(爆笑

638 名前:名無しさん@編集中 [03/07/06 22:33]
>>634
629ですがうちのは認識しますよ!


639 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/06 22:37]
たけしの自演ここでもバレバレw

640 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/06 22:41]
>>638

対応ファイル形式

インポート:
ビデオ: MPEG-1、MPEG-2, AVI、QuickTime、VOB(VideoTSフォルダとして)、DAT
イメージ: BMP、GIF、JPG、JP2、JPC、PNG、TGA、TIF
オーディオ: MPEGオーディオ (MPA)、WAV、MP3


DivXは対応していないのだが・・





641 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/06 23:18]
>>635
DVDの規格にあっているなら設定次第
音声は我慢しろ



642 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/06 23:25]
>>640
やってみ、読み込むよ
もちろん、DivXが見られる環境じゃなきゃ無理だろうけど

643 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/06 23:34]
あー そういう意味か。

DivXproとかが、入ってればという事なのね。

644 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/07 00:01]
>>461=>>472=>>478=>>480=>>483=>>485=>>487 =>>503=>>509=>>555=>>558
=>>575=>>579=>>582=>>593=>>605=>>606=>>614=>>615=>>636=>>637
親PCを使ってる貧乏なリア厨でキチガイのたわこと・・・持ってるアプリは割れソフトだけw
反論できないと、へんなものを貼ったり人のまねをする。 猿以下。
どうやら自分の発言をチェックされてるのが、頭にきてるらしいワラ
彼は、自分のしている事が理解できずにいる精神病患者
ほざくたびに、番号を追加するw

現在の彼のマイブームは、この書き込みと同じように自分も猿まねをする事
さらに
>でさぁ、バレバレの自作自演しないでくれる?w
>見ていて痛いからww
と言いながら>>636>>637は彼の自作自演
わざわざageたりsageたりププ

645 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/07 00:14]
>事実を言われたことがそんなに悔しかったのかな?(ワラ
やっぱりキチガイなんだな、とうとう自作自演まで・・・
それでさぁ、さっきも書いたけど荒らすなら通報出来るくらい荒らしてくんない?
キチガイは、アク禁にしないと収拾がつかなくなるからさぁw
それともアク禁されるの怖いのか・・・あっアク禁が理解出来ないのかキチガイだしワラ

>>631-633
>Ulead工作員さん
>今日もがんばってますか?
>今日も更新チェックしてますか?
>毎日ご苦労さまです。 w
妄想癖もあるみたいだし、今日月曜日だし病院やってるから行ってこい
ちゃんと先生に診察して貰うんだぞ、わかったか?
ここで、叩かれてるからって現実の世界で人に迷惑掛けるんじゃないぞw

646 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/07 02:50]
>>629
当方もDviXをこのソフトで加工すると音がずれるので
TMPGでエンコしてます。

以前MWで大量のファイルをバッチエンコした後、確認したら
全て音ずれしていて、かなり鬱入りました・・・

647 名前:名無しさん@編集中 [03/07/07 07:41]
>>502=>>560=>>562=>>581=>>583=>>596=>>609=>>610=>>631=>>632=>>633=>>644=>>645
自分にとって都合の悪いことがあると一色単にする貧乏なリア厨のたわこと・・・持ってるアプリはMX等で手に入れた割れソフトだけw
ほざくたびに、番号を追加するw
ニヤニヤしながら反論しているが言い返せなくなって妄想しちゃったヴォケナス!!
所詮、現実世界でもノータリンで真性のゴキブリ以下
いつも便器に顔突っ込んでる間抜けですた。w

648 名前:647 [03/07/07 07:41]
>>644=>>645
醜い自作自演だな。喪前は30分以上時間を空けることも出来ないのか?
いつも=で一色単にした後、sageてるにも関わらず30分以内に=書いたやつを擁護してるという罠。自作自演モロバレ!!
書いたときは顔真っ赤にしながら書いたんだろうな。ちなみに>>636>>637は自作自演ではありませんが何か?
MW2が叩かれたからって自作自演扱いしてんじゃねぇよ落ちこぼれMW2工作員ッ!!
まぁ、二重投稿の意味がわかってなかったのは事実なんだからそうカッカすんなよw
俺が怖いからアク禁?アク禁してもらわないと俺に言い返すことも出来ないの?
俺の発言を封じないことには自分の正当性を貫くことも出来ないのぉ~~?
アホ丸出しの精一杯の思考回路やんw まぁキチガイにはこれ以外に何も思いつかんのだろうなぁ~(激藁
それとさぁ、アク禁にされる事由って何かわかってんのぉ~?妄想しとるみたいやから早く薬飲んで氏んだほうがいいYO。

649 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/07 13:08]
センスのない荒らしだな

650 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/07 13:13]
サポートに質問メールだして2週間たっても返事こないよーん。




651 名前:名無しさん@編集中 [03/07/07 14:46]
2週間も待つなよ

再送した上で
電話・FAXで抗議汁!

652 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/07 15:09]
>>461=>>472=>>478=>>480=>>483=>>485=>>487 =>>503=>>509=>>555=>>558
=>>575=>>579=>>582=>>593=>>605=>>606=>>614=>>615=>>636=>>637=>>647
=>>648
親PCを使ってる貧乏なリア厨でキチガイのたわこと・・・持ってるアプリは割れソフトだけw
朝起きてこのスレを荒らして学校(病院も含む)に行き、帰ってきてまたこのスレを荒らす
典型的な精神異常者、症状が軽いため入院には至らないので自宅の親PCで荒らす
週末以外では必ず朝8:00以前、夕方4:00以降にか書き込まないw
普段は良い子を演じているが、キレやすい性格の持ち主
ほざくたび番号を追加するw

653 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/07 15:14]
彼がキレやすい性格なのは以下の文章を読めばわかる

>俺が怖いからアク禁?アク禁してもらわないと俺に言い返すことも出来ないの?
>俺の発言を封じないことには自分の正当性を貫くことも出来ないのぉ~~?

どうやら自分が、このスレで何をしているか理解出来ない上に、自分がこのスレで
「神のような存在」だと思っていて、妄想癖はかなり深刻な状態ワラ
現在の彼のマイブームは、この書き込みと同じように自分も猿まねをする事
この書き込みの後にも「自分にとって都合の・・・」って書き込みをするのでよほど
猿まねが気に入ったらしい、それと自作自演w

>いつも便器に顔突っ込んでる間抜けですた。w
彼はトイレで、いつもこんな事をしてるらしいワラ

654 名前:名無しさん@編集中 [03/07/07 18:23]
>>646
ありがとうございます。
早速TMPG使ってみます。
ちなみに700M程度のファイルをどれくらいの時間で
完了しますか?(PCスペックにもよると思いますが)

655 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/07 19:22]
>>654
当方環境はP3:1Ghz、メモリ256MBですが
フィルターなしでソース実時間の2.5~3倍かかります。

656 名前:名無しさん@編集中 [03/07/07 20:26]
>>502=>>560=>>562=>>581=>>583=>>596=>>609=>>610=>>631=>>632=>>633=>>644=>>645=>>652=>>653
自分にとって都合の悪いことがあると一色単にする貧乏なリア厨のたわこと・・・持ってるアプリはMX等で手に入れた割れソフトだけw
ほざくたびに、番号を追加するw
ニヤニヤしながら反論しているが言い返せなくなって妄想しちゃったヴォケナス!!
所詮、現実世界でもノータリンで真性のゴキブリ以下
いつも2レスずつ自作自演お疲れ様ですた。

>>週末以外では必ず朝8:00以前、夕方4:00以降にか書き込まないw
もまいさん、こんなことを書いたら俺はプーで煽り本願ですって言ってるようなもんじゃないか?(爆笑
一日中寝倒して起きたら2chに繋いで煽るだけのプーがいばるなや。
>>652は自分で一日中暇人ということをついに暴露してしまいますた。
>>妄想癖はかなり深刻な状態ワラ
その妄想文に過剰反応していつも2レスずつ返してるのはどこのだ~れかな? ん?
どうやら自分のしたことは忘れちゃってるようだね?
今なら安~~い火葬場いっぱいあるからそこで焼いてもらったらどうでっか?(オオワラ

657 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/07 20:32]
↑気に入ってるらしいw

658 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/07 20:40]
>>656
656 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/07/07 20:26
                                 ↑
                       ここに時間が出るのすら、わからないププ

659 名前:名無しさん@編集中 [03/07/07 20:41]
>>655
やはりそれだけの時間はかかるのですね...
私のスペック(P4:2.6Cメモリ1G)で別のソフトを使いmpeg化
した時も実時間の3倍ほどかかりました。

660 名前:名無しさん@編集中 [03/07/07 21:42]
>>657
妄想する事が気に入っちゃったの?
喪前は妄想する前に火葬場いった方がいいよ。
その方が世の為、人の為。
>>658
ハァ?
時間がわかってないのは喪前だろ?( ´ _ゝ`)プ
喪前はちょうど15時のおやつの時間になってお母ちゃんに起こされたんだろ?w
そして2chに2レス書き込み。親に負担かけるなYO。
喪前は親不孝者になっとるぞw
はっきり言うが
 
 
喪  前  こ  そ  時  間  わ  か  っ  て  ま  す  か  ?



661 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/07 21:51]
↑ほらほら、早く寝ないと明日学校に遅刻するぞw

662 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/07 21:56]
>>461=>>472=>>478=>>480=>>483=>>485=>>487 =>>503=>>509=>>555=>>558
=>>575=>>579=>>582=>>593=>>605=>>606=>>614=>>615=>>636=>>637=>>647
=>>648=>>656=>>660
親PCを使ってる貧乏なリア厨でキチガイのたわこと・・・持ってるアプリは割れソフトだけw
朝起きてこのスレを荒らして学校(病院も含む)に行き、帰ってきてまたこのスレを荒らす
典型的な精神異常者、症状が軽いため入院には至らないので自宅の親PCで荒らす
週末以外では必ず朝8:00以前、夕方4:00以降にか書き込まないw
普段は良い子を演じているが、キレやすい性格の持ち主
ほざくたび番号を追加するw


663 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/07 22:00]
めずらしく>>660が、猿まねしてない!!
な~んて書くと、また「自分にとって都合の・・・」って書き込みをするんだろワラ


664 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/07 23:34]
ruffnex.oc.to/ipusiron/upload/13870.png
(拾いもの)

Workshop買ってもこんなのしかつくれないなら
MovieWriterの方買った方がいいのかな? 



665 名前:名無しさん@編集中 [03/07/07 23:49]
>>502=>>560=>>562=>>581=>>583=>>596=>>609=>>610=>>631=>>632=>>633=>>644=>>645=>>652=>>653=>>661=>>662=>>663
自分にとって都合の悪いことがあると一色単にする貧乏なリア厨のたわこと・・・持ってるアプリはMX等で手に入れた割れソフトだけw
ほざくたびに、番号を追加するw
ニヤニヤしながら反論しているが悔しくて毎回2レスずつ返すヴォケナス!!
所詮、現実世界でもノータリンな真性のゴキブリ以下でカナーリの粘着房
いつも2レスずつ自作自演お疲れ様ですた。(今回は3レスw)
時間が表示されるということもわかっていない落ちこぼれMW2工作員。
典型的なキチガイ&精神異常者でMW2が叩かれる度にしつこく粘着する。
まさにゴッキーそのもの。

(注)
一日中、プーやってることを暴かれ自宅で真っ赤になりながら毎晩2chに書き込みをしとる
チキン馬鹿の>>662を皆、構ってやって下さい。(ワラ

666 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/08 01:30]
>>662
MW2制作者さん、
今日もどんな書き込みがあるかチェックしてるんですか?
3回も同じ者に対して煽りレスご苦労様です。
もっともっと叩いて下さいよ。
気に入らない香具師をもっと強く叩いて下さいよ。
MW2を批判する者をこらしめて下さいよ。
 

※MW2制作者さんはちょっとでもMW2の文句を言われたりマイナス情報書き込まれたりすると
 すぐに吠えて噛み付いてくるので看病してあげましょう(大笑い

667 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/08 03:30]
>>664
いみふめ

668 名前:名無しさん@編集中 [03/07/08 07:49]
このソフトってRWの-VRて読み書きできるの?
MyDVDの新しいのが出来る様になるみたいだけど・・

669 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/08 10:19]
>>665
いつも2レスずつ自作自演お疲れ様ですた。

670 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/08 10:35]
>典型的なキチガイ&精神異常者でMW2が叩かれる度にしつこく粘着する。
とうとう自分がそうなんだ、という事を認めたねw



671 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/08 10:40]
AC3パッチも出て枯れてきた今、もうこのスレって必要なのか?って気がしてきた。
バージョンアップもなさそうだし、不具合報告もほぼ出尽くした感じだし。

672 名前:名無しさん@編集中 [03/07/08 10:46]
つか
MWには関係ない事ばかり書いてる
嵐がいて役立たず状態だから
いらないだろ

673 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/08 10:55]
>>671
AC3パッチください

674 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/08 11:03]
あまりにも、キチガイの書き込みが多いので番号だけさらすw
>>461=>>472=>>478=>>480=>>483=>>485=>>487 =>>503=>>509=>>555=>>558
=>>575=>>579=>>582=>>593=>>605=>>606=>>614=>>615=>>636=>>637=>>647
=>>648=>>656=>>660=>>665=>>666

675 名前:名無しさん@編集中 [03/07/08 12:33]
+VRディスクを作る目的で購入を検討しております。
そこでお聞きしたいのですが、352×240(mpeg2)なファイルを再エンコードなし
でそのまま+VR形式で出力することは出来ますでしょうか?
手持ちのDVDWorkShopでは入出力出来た(DVD-Video形式ですけど)
ので、勝手に期待しちゃっているのですが...
もし出来るようであれば速攻買いに走りますので、恐れ入りますが教え
てください、お願いします。

676 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/08 13:02]
>>675
うぇあdみろ

677 名前:名無しさん@編集中 [03/07/08 14:10]
>>502=>>560=>>562=>>581=>>583=>>596=>>609=>>610=>>631=>>632=
>>633=>>644=>>645=>>652=>>653=>>661=>>662=>>663=>>669=>>670=>>674
自分にとって都合の悪いことがあると一色単にする貧乏なリア厨のたわこと・・・持ってるアプリはMX等で手に入れた割れソフトだけw
ほざくたびに、番号を追加するw
ニヤニヤしながら反論しているが悔しくて毎回2レスずつ返すヴォケナス!!
所詮、現実世界でもノータリンな真性のゴキブリ以下でカナーリの粘着房
いつも2レスずつ自作自演お疲れ様ですた。(今回はちょっとだけ間隔あけての3レスw)
時間が表示されるということにちょっとだけ恐怖を覚えた落ちこぼれMW2工作員。
典型的なキチガイ&精神異常者でMW2が叩かれる度にしつこく粘着するアフォ。
まさにゴッキーそのもの。

678 名前:677 [03/07/08 14:11]
>>669=>>670=>>674
まだまだ自作自演素人の大間抜け。
いつも自作自演に精を出しご苦労w
さぁさぁMW2と自分自身をもっと擁護してみろや。
気に入らん書き込みをもっとうま~く自作自演使って叩いてみろや。

*************************************************************** 
二重投稿の意味もわかっておらず現実から逃避することで精一杯。ついには言い返すことも出来ず番号だけ晒すとかホザくチンカスw
もうちょいで死ぬのでこのスレの住人さんは>>674が死ぬまで可愛がってあげて下さい。(高笑い

679 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/08 15:19]
>>673
死ね

680 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/08 15:44]
あまりにも、キチガイの書き込みが多いので番号だけさらすw
>>461=>>472=>>478=>>480=>>483=>>485=>>487 =>>503=>>509=>>555=>>558
=>>575=>>579=>>582=>>593=>>605=>>606=>>614=>>615=>>636=>>637=>>647
=>>648=>>656=>>660=>>665=>>666=>>677=>>678



681 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/08 15:47]
>>677
いつも2レスずつ、お疲れ様ですた。

682 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/08 15:50]
>>677
今日は、学校さぼって電気屋のインターネット体験コーナーからですかワラ

683 名前:名無しさん@編集中 [03/07/08 15:51]
>>502=>>560=>>562=>>581=>>583=>>596=>>609=>>610=>>631=>>632=>>633=
>>644=>>645=>>652=>>653=>>661=>>662=>>663=>>669=>>670=>>674=>>680
自分にとって都合の悪いことがあると一色単にする貧乏なリア厨のたわこと・・・
持ってるアプリはMX等で手に入れた割れソフトだけw
ほざくたびに、番号を追加するw
ニヤニヤしながら反論しているが悔しくて毎回2レスずつ返すヴォケナス!!
所詮、現実世界でもノータリンな真性のゴキブリ以下でカナーリの粘着房
時間が表示されるということにちょっとだけ恐怖を覚えた落ちこぼれMW2工作員。
典型的なキチガイ&精神異常者でMW2が叩かれる度にしつこく粘着するアフォ。
まさにゴッキーそのもの。 ついに何も言い返せなくなっちゃった>>680ですた。
>>680さっさと氏ね。

684 名前:683 [03/07/08 15:52]
>>680-682
3レスご苦労様で~す。( ´ _ゝ`)プ

685 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/08 16:03]
>>683
いつも2レスずつ、お疲れ様ですた。

686 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/08 16:08]
>>683=>>684
自分にとって都合の悪いことがあると一色単にする貧乏なリア厨のたわこと・・・
持ってるアプリはMX等で手に入れた割れソフトだけw
ほざくたびに、番号を追加するw
ニヤニヤしながら反論しているが悔しくて毎回2レスずつ返すヴォケナス!!
所詮、現実世界でもノータリンな真性のゴキブリ以下でカナーリの粘着房
時間が表示されるということにちょっとだけ恐怖を覚えた落ちこぼれMW2工作員。
典型的なキチガイ&精神異常者でMW2が叩かれる度にしつこく粘着するアフォ。

687 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/08 16:14]
>>677=>>678
まだまだ自作自演素人の大間抜け。
いつも自作自演に精を出しご苦労w
さぁさぁMW2と自分自身をもっと擁護してみろや。
気に入らん書き込みをもっとうま~く自作自演使って叩いてみろや。

*************************************************************** 
二重投稿の意味もわかっておらず現実から逃避することで精一杯。ついには言い返すことも出来ず番号だけ晒すとかホザくチンカスw
もうちょいで死ぬのでこのスレの住人さんは>>677が死ぬまで可愛がってあげて下さい。(高笑い


688 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/08 16:17]
>>683-684
2レスご苦労様で~す。( ´ _ゝ`)プ

689 名前:名無しさん@入浴中 mailto:sage [03/07/08 16:57]
いつからこんな擦れに・・・

690 名前:名無しさん@編集中 [03/07/08 17:47]
>>502=>>560=>>562=>>581=>>583=>>596=>>609=>>610=>>631=>>632=>>633=
>>644=>>645=>>652=>>653=>>661=>>662=>>663=>>669=>>670=>>674=>>680=
>>681=>>682=>>685=>>686=>>687
ほざくたびに、番号を追加するw
とうとう>>686-688が3レス&他人の文章のコピペに走りますた。



691 名前:名無しさん@編集中 [03/07/08 17:49]
>>686-688は壊れているのでいたぶってあげて下さい。
>>688
俺は2回に渡って書き込む時でもちゃんと自己申告してるYO。
御前のような醜い自作自演はしてないんじゃ( ゚Д゚)ゴルァ!。
さっさとこのスレから出て逝け。

692 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/08 18:21]
どっちも出て行って(はぁと

693 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/08 18:54]
>>677=>>678=>>690=>>691
まだまだ自作自演素人の大間抜け。
いつも自作自演に精を出しご苦労w
さぁさぁMW2と自分自身をもっと擁護してみろや。
気に入らん書き込みをもっとうま~く自作自演使って叩いてみろや。

*************************************************************** 
二重投稿の意味もわかっておらず現実から逃避することで精一杯。ついには言い返すことも出来ず番号だけ晒すとかホザくチンカスw
もうちょいで死ぬのでこのスレの住人さんは>>690が死ぬまで可愛がってあげて下さい。(高笑い


694 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/08 18:55]
>>690-691は壊れているのでいたぶってあげて下さい。
>>690
俺は2回に渡って書き込む時でもちゃんと自己申告してるYO。
御前のような醜い自作自演はしてないんじゃ( ゚Д゚)ゴルァ!。
さっさとこのスレから出て逝け。


695 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/08 18:56]
>>683=>>684=>>690=>>691
自分にとって都合の悪いことがあると一色単にする貧乏なリア厨のたわこと・・・
持ってるアプリはMX等で手に入れた割れソフトだけw
ほざくたびに、番号を追加するw
ニヤニヤしながら反論しているが悔しくて毎回2レスずつ返すヴォケナス!!
所詮、現実世界でもノータリンな真性のゴキブリ以下でカナーリの粘着房
時間が表示されるということにちょっとだけ恐怖を覚えた落ちこぼれMW2工作員。
典型的なキチガイ&精神異常者でMW2が叩かれる度にしつこく粘着するアフォ。

696 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/08 18:59]
>>690
妄想する事が気に入っちゃったの?
喪前は妄想する前に火葬場いった方がいいよ。
その方が世の為、人の為。
>>691
ハァ?
時間がわかってないのは喪前だろ?( ´ _ゝ`)プ
喪前はちょうど15時のおやつの時間になってお母ちゃんに起こされたんだろ?w
そして2chに2レス書き込み。親に負担かけるなYO。
喪前は親不孝者になっとるぞw
はっきり言うが


697 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/08 19:00]
>>690
その妄想文に過剰反応していつも2レスずつ返してるのはどこのだ~れかな? ん?
どうやら自分のしたことは忘れちゃってるようだね?
今なら安~~い火葬場いっぱいあるからそこで焼いてもらったらどうでっか?(オオワラ

698 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/08 19:02]
>>690
俺が怖いからアク禁?アク禁してもらわないと俺に言い返すことも出来ないの?
俺の発言を封じないことには自分の正当性を貫くことも出来ないのぉ~~?
アホ丸出しの精一杯の思考回路やんw まぁキチガイにはこれ以外に何も思いつかんのだろうなぁ~(激藁
それとさぁ、アク禁にされる事由って何かわかってんのぉ~?妄想しとるみたいやから早く薬飲んで氏んだほうがいいYO。

699 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/08 19:04]
>>690-691
2レスご苦労様で~す。( ´ _ゝ`)プ

700 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/08 19:09]
そろそろウザイから通報しようか?



701 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/08 19:13]
いいんじゃない、ぼちぼち・・・

702 名前:名無しさん@編集中 [03/07/08 20:24]
ID表示にしろよ まったく

ユーザーが、全然使えないスレになってる >怒

703 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/08 20:29]
表示してるスレでも、荒らされれば同じ

704 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/08 20:53]
ここ隔離スレにしようぜ。

705 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/08 21:01]
特にネタが、無ければ

DVDオーサリングソフト総合スレッド Part4
pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1054140472/

ここでいいんじゃないの?

706 名前:名無しさん@編集中 [03/07/08 21:55]
pc4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1057344198/l50


はっきり言って助けてくれ・・・このままだと鯖落ちのまま消えてしまうよ。
板消滅の危機にまで発展してる・・・
書き込む余裕のある人、急いできてくれ!
そして現状の報告を他板にも!

707 名前:690 [03/07/08 22:44]
>>693-699
どうやら完全に誠意を失ったようだね。
喪前の人生はこの先ないから今すぐにでも氏んだほうがいいYO。
センスのないコピ~ペは楽しいかい?(ワラワラ

>>その他の香具師
>>693-699は俺(>>690)じゃないので理解しておくように。

708 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/08 23:18]
↑キチガイ復活w

709 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/08 23:20]
>>707
どうやら完全に誠意を失ったようだね。
喪前の人生はこの先ないから今すぐにでも氏んだほうがいいYO。
センスのないコピ~ペは楽しいかい?(ワラワラ

>>その他の香具師
キチガイは俺じゃないので理解しておくように。

710 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/08 23:23]
>>683=>>684=>>690=>>691=>>707
自分にとって都合の悪いことがあると一色単にする貧乏なリア厨のたわこと・・・
持ってるアプリはMX等で手に入れた割れソフトだけw
ほざくたびに、番号を追加するw
ニヤニヤしながら反論しているが悔しくて毎回2レスずつ返すヴォケナス!!
所詮、現実世界でもノータリンな真性のゴキブリ以下でカナーリの粘着房
時間が表示されるということにちょっとだけ恐怖を覚えた落ちこぼれMW2工作員。
典型的なキチガイ&精神異常者でMW2が叩かれる度にしつこく粘着するアフォ。



711 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/08 23:23]
>>707
その妄想文に過剰反応していつも2レスずつ返してるのはどこのだ~れかな? ん?
どうやら自分のしたことは忘れちゃってるようだね?
今なら安~~い火葬場いっぱいあるからそこで焼いてもらったらどうでっか?(オオワラ

712 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/08 23:24]
>>707
俺が怖いからアク禁?アク禁してもらわないと俺に言い返すことも出来ないの?
俺の発言を封じないことには自分の正当性を貫くことも出来ないのぉ~~?
アホ丸出しの精一杯の思考回路やんw まぁキチガイにはこれ以外に何も思いつかんのだろうなぁ~(激藁
それとさぁ、アク禁にされる事由って何かわかってんのぉ~?妄想しとるみたいやから早く薬飲んで氏んだほうがいいYO。

713 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/08 23:24]
>>707
レスご苦労様で~す。( ´ _ゝ`)プ

714 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/08 23:29]
>>707
今日は、学校さぼって電気屋のインターネット体験コーナーからですかワラ

715 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/08 23:44]
>どうやら完全に誠意を失ったようだね。
このへんがキチガイだね、自分が荒らし始めたくせに・・・

716 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/08 23:49]
>>461=>>690

461 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/06/27 01:52
>>459
それ、漏れが知りたい。
ムービーライターみたいな糞重&糞遅ソフトの何処がええねん?

誰か(・∀・)イイ!!DVDオーサリングソフト教えてくれ。
漏れは今のところAdobeのEncore DVDに期待してるんだがねぇ・・・。

このスレに来て、この書き込み・・・さすがキチガイw

717 名前:名無しさん@編集中 [03/07/08 23:57]
>>708-716
粘着キモ
さすがキチガイ丸出しデクの坊w
完全に壊れとる。

718 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 00:04]
もう完全に荒らしだな
荒らしてるのはMW2信者さんでつか?

719 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 00:05]
>>708-716
自分にとって都合の悪いことがあると一色単にする貧乏なリア厨のたわこと・・・
持ってるアプリはMX等で手に入れた割れソフトだけw
ほざくたびに、番号を追加するw
ニヤニヤしながら反論しているが悔しくて毎回2レスずつ返すヴォケナス!!
所詮、現実世界でもノータリンな真性のゴキブリ以下でカナーリの粘着房
時間が表示されるということにちょっとだけ恐怖を覚えた落ちこぼれMW2工作員。
典型的なキチガイ&精神異常者でMW2が叩かれる度にしつこく粘着するアフォ。

720 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 00:06]
>>708-716
レスご苦労様で~す。( ´ _ゝ`)プ



721 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 00:06]
>>711
その妄想文に過剰反応していつも2レスずつ返してるのはどこのだ~れかな? ん?
どうやら自分のしたことは忘れちゃってるようだね?
今なら安~~い火葬場いっぱいあるからそこで焼いてもらったらどうでっか?(オオワラ

722 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 00:07]
>>709
どうやら完全に誠意を失ったようだね。
喪前の人生はこの先ないから今すぐにでも氏んだほうがいいYO。
センスのないコピ~ペは楽しいかい?(ワラワラ

>>その他の香具師
キチガイは俺じゃないので理解しておくように。


723 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 00:07]
>>690=>>717=>>718
粘着キモ
さすがキチガイ丸出しデクの坊w
完全に壊れとる。

724 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 00:08]
>>708-716=>>723
粘着キモ
さすがキチガイ丸出しデクの坊w
完全に壊れとる。

725 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 00:10]
>>723
Ulead工作員さん
今日もがんばってますか?
今日も更新チェックしてますか?
毎日ご苦労さまです。 w

叩かれてもメゲズに明日も釣られちゃってくださいよ!
MW2をもっと宣伝してくださいよ!
2chで宣伝してくださいよ!
MW2のマイナス情報かいた者を叩いてくださいよ!
競合製品を叩いてくださいよ!
競合製品を擁護したものを叩いてくださいよ!
おながいしますよ!

(注)
工作員はコピペすることしかできない哀れな生物なので
いたわってあげましょう(爆笑

726 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 00:10]
>>719-722
どうやら完全に誠意を失ったようだね。
喪前の人生はこの先ないから今すぐにでも氏んだほうがいいYO。
センスのないコピ~ペは楽しいかい?(ワラワラ

>>その他の香具師
>>719-722は俺(>>723)じゃないので理解しておくように。

727 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 00:14]
ここを荒らしてるキチガイの最初の書き込みw

>461 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/06/27 01:52
>>459
>それ、漏れが知りたい。
>ムービーライターみたいな糞重&糞遅ソフトの何処がええねん?

>誰か(・∀・)イイ!!DVDオーサリングソフト教えてくれ。
>漏れは今のところAdobeのEncore DVDに期待してるんだがねぇ・・・。

んで、荒らすだけ荒らして・・・
>どうやら完全に誠意を失ったようだね。
だってプププ・・・やっぱりキチガイってすごいやワラ

728 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 00:15]
MW2工作員よ
ところで、指定した形式以外に変換される不具合は直ったのか?

MW2工作員よ
ところで、10個以上mpg入れた時にカティカティになる不具合は直ったのか?

MW2工作員よ
ところで、リッピングしにくい形にしてDVD-Videoにするのは仕様なのか?

MW2工作員よ
ところで、デフォルトでAC3扱えるようにはならんのか?

>>726
不具合状況をなんでこの掲示板に書いたらあかんのォ~~~~~?(ニヤソ

729 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 00:16]
>>724=>>725
自分にとって都合の悪いことがあると一色単にする貧乏なリア厨のたわこと・・・
持ってるアプリはMX等で手に入れた割れソフトだけw
ほざくたびに、番号を追加するw
ニヤニヤしながら反論しているが悔しくて毎回2レスずつ返すヴォケナス!!
所詮、現実世界でもノータリンな真性のゴキブリ以下でカナーリの粘着房
時間が表示されるということにちょっとだけ恐怖を覚えた落ちこぼれMW2工作員。
典型的なキチガイ&精神異常者でMW2が叩かれる度にしつこく粘着するアフォ。

730 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 00:16]
>>727
俺の最初はそれじゃないけどナ~w
どれが最初かも判断できない馬鹿。
あてずっぽで適当な事言ってんじゃねぇよ。アルティメットキティガイ!!



731 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 00:17]
>>726=>>727
自分にとって都合の悪いことがあると一色単にする貧乏なリア厨のたわこと・・・
持ってるアプリはMX等で手に入れた割れソフトだけw
ほざくたびに、番号を追加するw
ニヤニヤしながら反論しているが悔しくて毎回2レスずつ返すヴォケナス!!
所詮、現実世界でもノータリンな真性のゴキブリ以下でカナーリの粘着房
時間が表示されるということにちょっとだけ恐怖を覚えた落ちこぼれMW2工作員。
典型的なキチガイ&精神異常者でMW2が叩かれる度にしつこく粘着するアフォ。

732 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 00:17]
>>728は、サポートに直接電話出来ない割れキチガイw

733 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 00:18]
>>732はサポートに泣きじゃくって何も出来ないペストw

734 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 00:19]
↑割れキチガイ
>>730=>>731
2レスご苦労様で~す。( ´ _ゝ`)プ

735 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 00:20]
ここを荒らしてるキチガイの最初の書き込みw

>461 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/06/27 01:52
>>459
>それ、漏れが知りたい。
>ムービーライターみたいな糞重&糞遅ソフトの何処がええねん?

>誰か(・∀・)イイ!!DVDオーサリングソフト教えてくれ。
>漏れは今のところAdobeのEncore DVDに期待してるんだがねぇ・・・。

んで、荒らすだけ荒らして・・・
>どうやら完全に誠意を失ったようだね。
だってプププ・・・やっぱりキチガイってすごいやワラ

736 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 00:21]
キティガイの書き込み

560 :名無しさん@編集中 :03/07/01 23:22
>>461=>>472=>>478=>>480=>>483=>>485=>>487 =>>503=>>509=>>555=>>558
親PCを使ってる貧乏なリア厨のたわこと・・・ほざくたびに、番号を追加するw

いきなり根拠もなく=だもんなぁ。プププ・・・やっぱりキティガイってすごいやワラ

737 名前:n [03/07/09 00:22]
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

738 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 00:22]
キティガイの書き込み

560 :名無しさん@編集中 :03/07/01 23:22
>>461=>>472=>>478=>>480=>>483=>>485=>>487 =>>503=>>509=>>555=>>558
親PCを使ってる貧乏なリア厨のたわこと・・・ほざくたびに、番号を追加するw

いきなり根拠もなく親PCだもんなぁ。プププ・・・やっぱりキティガイってすごいやワラ

739 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 00:22]
>728 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/07/09 00:15
>MW2工作員よ
>ところで、指定した形式以外に変換される不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、10個以上mpg入れた時にカティカティになる不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、リッピングしにくい形にしてDVD-Videoにするのは仕様なのか?

>MW2工作員よ
>ところで、デフォルトでAC3扱えるようにはならんのか?

>>726
>不具合状況をなんでこの掲示板に書いたらあかんのォ~~~~~?(ニヤソ

サポートに直接電話出来ない割れキチガイw

740 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 00:24]
ここを荒らしてるキチガイの最初の書き込みw

>461 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/06/27 01:52
>>459
>それ、漏れが知りたい。
>ムービーライターみたいな糞重&糞遅ソフトの何処がええねん?

>誰か(・∀・)イイ!!DVDオーサリングソフト教えてくれ。
>漏れは今のところAdobeのEncore DVDに期待してるんだがねぇ・・・。

んで、荒らすだけ荒らして・・・
>どうやら完全に誠意を失ったようだね。
だってプププ・・・やっぱりキチガイってすごいやワラ



741 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 00:24]
739 :名無しさん@編集中 :03/07/09 00:22
>728 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/07/09 00:15
>MW2工作員よ
>ところで、指定した形式以外に変換される不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、10個以上mpg入れた時にカティカティになる不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、リッピングしにくい形にしてDVD-Videoにするのは仕様なのか?

>MW2工作員よ
>ところで、デフォルトでAC3扱えるようにはならんのか?

>>726
>不具合状況をなんでこの掲示板に書いたらあかんのォ~~~~~?(ニヤソ

>>サポートに直接電話出来ない割れキチガイw

サポートに泣きじゃくるスーパーキティガイ付き厨房ww
サポートに嫌われてPTSDに陥ったようです。
皆、いたぶってあげて下さい。wwwwwwwww

742 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 00:25]
キティガイの書き込み  

560 :名無しさん@編集中 :03/07/01 23:22
>>461=>>472=>>478=>>480=>>483=>>485=>>487 =>>503=>>509=>>555=>>558
親PCを使ってる貧乏なリア厨のたわこと・・・ほざくたびに、番号を追加するw

いきなり根拠もなく貧乏だもんなぁ。プププ・・・やっぱりキティガイってすごいやワラ

743 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 00:26]
>>739=>>740
キティガイさん、2レスご苦労様で~す。( ´ _ゝ`)プ


744 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 00:26]
2レスご苦労様で~す。( ´ _ゝ`)プ

745 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 00:26]
>>744
氏ね、ガイジw

746 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 00:26]
ここを荒らしてるキチガイの最初の書き込みw

>461 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/06/27 01:52
>>459
>それ、漏れが知りたい。
>ムービーライターみたいな糞重&糞遅ソフトの何処がええねん?

>誰か(・∀・)イイ!!DVDオーサリングソフト教えてくれ。
>漏れは今のところAdobeのEncore DVDに期待してるんだがねぇ・・・。

んで、荒らすだけ荒らして・・・
>どうやら完全に誠意を失ったようだね。
だってプププ・・・やっぱりキチガイってすごいやワラ

747 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 00:27]
>728 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/07/09 00:15
>MW2工作員よ
>ところで、指定した形式以外に変換される不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、10個以上mpg入れた時にカティカティになる不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、リッピングしにくい形にしてDVD-Videoにするのは仕様なのか?

>MW2工作員よ
>ところで、デフォルトでAC3扱えるようにはならんのか?

>>726
>不具合状況をなんでこの掲示板に書いたらあかんのォ~~~~~?(ニヤソ

サポートに直接電話出来ない割れキチガイw


748 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 00:28]
キティガイ(>>746)の書き込み  

560 :名無しさん@編集中 :03/07/01 23:22
>>461=>>472=>>478=>>480=>>483=>>485=>>487 =>>503=>>509=>>555=>>558
親PCを使ってる貧乏なリア厨のたわこと・・・ほざくたびに、番号を追加するw

これ以降はコピペでしかMW2を擁護出来ないんだもんなぁ。プププ・・・やっぱりキティガイってすごいやワラ

749 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 00:28]
>>745
レスご苦労様で~す。( ´ _ゝ`)プ

750 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 00:29]
>>747はサポートに嫌われたことがトラウマになってるようです。(大爆笑



751 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 00:30]
>>746=>>747
キティガイさん、2レスご苦労様で~す。( ´ _ゝ`)プ

752 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 00:30]
どなたか知りませんがもう勘弁してくれませんか

753 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 00:31]
キティガイ(>>746)の書き込み    

560 :名無しさん@編集中 :03/07/01 23:22
>>461=>>472=>>478=>>480=>>483=>>485=>>487 =>>503=>>509=>>555=>>558
親PCを使ってる貧乏なリア厨のたわこと・・・ほざくたびに、番号を追加するw

これ以降はコピペでしかMW2を擁護出来ないんだもんなぁ。プププ・・・やっぱりキティガイってすごいやワラ

754 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 00:31]
>461 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/06/27 01:52
>>459
>それ、漏れが知りたい。
>ムービーライターみたいな糞重&糞遅ソフトの何処がええねん?

>誰か(・∀・)イイ!!DVDオーサリングソフト教えてくれ。
>漏れは今のところAdobeのEncore DVDに期待してるんだがねぇ・・・。

んで、荒らすだけ荒らして・・・
>どうやら完全に誠意を失ったようだね。
だってプププ・・・やっぱりキチガイってすごいやワラ

755 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 00:31]
>728 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/07/09 00:15
>MW2工作員よ
>ところで、指定した形式以外に変換される不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、10個以上mpg入れた時にカティカティになる不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、リッピングしにくい形にしてDVD-Videoにするのは仕様なのか?

>MW2工作員よ
>ところで、デフォルトでAC3扱えるようにはならんのか?

>>726
>不具合状況をなんでこの掲示板に書いたらあかんのォ~~~~~?(ニヤソ

サポートに直接電話出来ない割れキチガイw

756 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 00:32]
レスご苦労様で~す。( ´ _ゝ`)プ

757 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 00:32]
>>746-747
自分にとって都合の悪いことがあると一色単にする貧乏なリア厨のたわこと・・・
持ってるアプリはMX等で手に入れた割れソフトだけw
ほざくたびに、番号を追加するw
ニヤニヤしながら反論しているが悔しくて毎回2レスずつ返すヴォケナス!!
所詮、現実世界でもノータリンな真性のゴキブリ以下でカナーリの粘着房
時間が表示されるということにちょっとだけ恐怖を覚えた落ちこぼれMW2工作員。
典型的なキチガイ&精神異常者でMW2が叩かれる度にしつこく粘着するアフォ。

758 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 00:33]
>>754->>756
キティガイさん、3レスご苦労様で~す。( ´ _ゝ`)プ

759 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 00:33]
レスご苦労様で~す。( ´ _ゝ`)プ

760 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 00:34]
>461 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/06/27 01:52
>>459
>それ、漏れが知りたい。
>ムービーライターみたいな糞重&糞遅ソフトの何処がええねん?

>誰か(・∀・)イイ!!DVDオーサリングソフト教えてくれ。
>漏れは今のところAdobeのEncore DVDに期待してるんだがねぇ・・・。

んで、荒らすだけ荒らして・・・
>どうやら完全に誠意を失ったようだね。
だってプププ・・・やっぱりキチガイってすごいやワラ



761 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 00:34]
739 :名無しさん@編集中 :03/07/09 00:22
>728 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/07/09 00:15
>MW2工作員よ
>ところで、指定した形式以外に変換される不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、10個以上mpg入れた時にカティカティになる不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、リッピングしにくい形にしてDVD-Videoにするのは仕様なのか?

>MW2工作員よ
>ところで、デフォルトでAC3扱えるようにはならんのか?

>>726
>不具合状況をなんでこの掲示板に書いたらあかんのォ~~~~~?(ニヤソ

>>サポートに直接電話出来ない割れキチガイw

サポートに泣きじゃくるスーパーキティガイ付き厨房ww
サポートに嫌われてPTSDに陥ったようです。
皆、いたぶってあげて下さい。wwwwwwwww

762 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 00:34]
>728 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/07/09 00:15
>MW2工作員よ
>ところで、指定した形式以外に変換される不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、10個以上mpg入れた時にカティカティになる不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、リッピングしにくい形にしてDVD-Videoにするのは仕様なのか?

>MW2工作員よ
>ところで、デフォルトでAC3扱えるようにはならんのか?

>>726
>不具合状況をなんでこの掲示板に書いたらあかんのォ~~~~~?(ニヤソ

サポートに直接電話出来ない割れキチガイw


763 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 00:35]
キティガイ(>>760)の書き込み    

560 :名無しさん@編集中 :03/07/01 23:22
>>461=>>472=>>478=>>480=>>483=>>485=>>487 =>>503=>>509=>>555=>>558
親PCを使ってる貧乏なリア厨のたわこと・・・ほざくたびに、番号を追加するw

これ以降はコピペでしかMW2を擁護出来ないんだもんなぁ。プププ・・・やっぱりキティガイってすごいやワラ

764 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 00:36]
2レスご苦労様で~す。( ´ _ゝ`)プ

765 名前:>>762はサポートに捨てられたキティガイ [03/07/09 00:36]
762 :名無しさん@編集中 :03/07/09 00:34
>728 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/07/09 00:15
>MW2工作員よ
>ところで、指定した形式以外に変換される不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、10個以上mpg入れた時にカティカティになる不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、リッピングしにくい形にしてDVD-Videoにするのは仕様なのか?

>MW2工作員よ
>ところで、デフォルトでAC3扱えるようにはならんのか?

>>726
>不具合状況をなんでこの掲示板に書いたらあかんのォ~~~~~?(ニヤソ

>>サポートに直接電話出来ない割れキチガイw
サポートに泣きじゃくるスーパーキティガイ付き厨房ww
サポートに嫌われてPTSDに陥ったようです。
皆、いたぶってあげて下さい。wwwwwwwww

766 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 00:38]
キティガイ(>>746)の書き込み    

560 :名無しさん@編集中 :03/07/01 23:22
>>461=>>472=>>478=>>480=>>483=>>485=>>487 =>>503=>>509=>>555=>>558
親PCを使ってる貧乏なリア厨のたわこと・・・ほざくたびに、番号を追加するw

これ以降はコピペでしかMW2を擁護出来ないんだもんなぁ。プププ・・・やっぱりキティガイってすごいやワラ
  

767 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 00:38]
↑真っ赤になって必死だなw

768 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 00:38]
キティガイ(>>746)の書き込み     

560 :名無しさん@編集中 :03/07/01 23:22
>>461=>>472=>>478=>>480=>>483=>>485=>>487 =>>503=>>509=>>555=>>558
親PCを使ってる貧乏なリア厨のたわこと・・・ほざくたびに、番号を追加するw

これ以降はコピペでしかMW2を擁護出来ないんだもんなぁ。プププ・・・やっぱりキティガイってすごいやワラ


769 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 00:39]
キティガイ(>>746)の異常な書き込みのプロローグ     

560 :名無しさん@編集中 :03/07/01 23:22
>>461=>>472=>>478=>>480=>>483=>>485=>>487 =>>503=>>509=>>555=>>558
親PCを使ってる貧乏なリア厨のたわこと・・・ほざくたびに、番号を追加するw

これ以降はコピペでしかMW2を擁護出来ないんだもんなぁ。プププ・・・やっぱりキティガイってすごいやワラ

770 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 00:40]
キティガイの>>762さん、レスご苦労様で~す。( ´ _ゝ`)プ



771 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 00:41]
2レスご苦労様で~す。( ´ _ゝ`)プ

772 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 00:41]
>461 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/06/27 01:52
>>459
>それ、漏れが知りたい。
>ムービーライターみたいな糞重&糞遅ソフトの何処がええねん?

>誰か(・∀・)イイ!!DVDオーサリングソフト教えてくれ。
>漏れは今のところAdobeのEncore DVDに期待してるんだがねぇ・・・。

んで、荒らすだけ荒らして・・・
>どうやら完全に誠意を失ったようだね。
だってプププ・・・やっぱりキチガイってすごいやワラ

773 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 00:42]
>728 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/07/09 00:15
>MW2工作員よ
>ところで、指定した形式以外に変換される不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、10個以上mpg入れた時にカティカティになる不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、リッピングしにくい形にしてDVD-Videoにするのは仕様なのか?

>MW2工作員よ
>ところで、デフォルトでAC3扱えるようにはならんのか?

>>726
>不具合状況をなんでこの掲示板に書いたらあかんのォ~~~~~?(ニヤソ

サポートに直接電話出来ない割れキチガイw

774 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 00:42]
真っ赤になって顔を洗い始めた>>767ですた。キティガイは氏んでね。

775 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 00:42]
レスご苦労様で~す。( ´ _ゝ`)プ

776 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 00:42]
>>772-773
2レスご苦労様で~す。( ´ _ゝ`)プ

777 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 00:43]
レスご苦労様で~す。( ´ _ゝ`)プ

778 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 00:43]
762 :名無しさん@編集中 :03/07/09 00:34
>728 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/07/09 00:15
>MW2工作員よ
>ところで、指定した形式以外に変換される不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、10個以上mpg入れた時にカティカティになる不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、リッピングしにくい形にしてDVD-Videoにするのは仕様なのか?

>MW2工作員よ
>ところで、デフォルトでAC3扱えるようにはならんのか?

>>726
>不具合状況をなんでこの掲示板に書いたらあかんのォ~~~~~?(ニヤソ

>>サポートに直接電話出来ない割れキチガイw
サポートに泣きじゃくるスーパーキティガイ付き我厨房ww
サポートに嫌われてPTSDに陥ったようです。
皆、いたぶってあげて下さい。wwwwwwwww


779 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 00:43]
>461 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/06/27 01:52
>>459
>それ、漏れが知りたい。
>ムービーライターみたいな糞重&糞遅ソフトの何処がええねん?

>誰か(・∀・)イイ!!DVDオーサリングソフト教えてくれ。
>漏れは今のところAdobeのEncore DVDに期待してるんだがねぇ・・・。

んで、荒らすだけ荒らして・・・
>どうやら完全に誠意を失ったようだね。
だってプププ・・・やっぱりキチガイってすごいやワラ

780 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 00:44]
>728 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/07/09 00:15
>MW2工作員よ
>ところで、指定した形式以外に変換される不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、10個以上mpg入れた時にカティカティになる不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、リッピングしにくい形にしてDVD-Videoにするのは仕様なのか?

>MW2工作員よ
>ところで、デフォルトでAC3扱えるようにはならんのか?

>>726
>不具合状況をなんでこの掲示板に書いたらあかんのォ~~~~~?(ニヤソ

サポートに直接電話出来ない割れキチガイw



781 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 00:44]
キティガイ(>>779)の異常な書き込みのプロローグ     

560 :名無しさん@編集中 :03/07/01 23:22
>>461=>>472=>>478=>>480=>>483=>>485=>>487 =>>503=>>509=>>555=>>558
親PCを使ってる貧乏なリア厨のたわこと・・・ほざくたびに、番号を追加するw

これ以降はコピペでしかMW2を擁護出来ないんだもんなぁ。プププ・・・やっぱりキティガイってすごいやワラ

782 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 00:44]
キティガイ(>>779)の異常な書き込みのプロローグ     
  
560 :名無しさん@編集中 :03/07/01 23:22
>>461=>>472=>>478=>>480=>>483=>>485=>>487 =>>503=>>509=>>555=>>558
親PCを使ってる貧乏なリア厨のたわこと・・・ほざくたびに、番号を追加するw

これ以降はコピペでしかMW2を擁護出来ないんだもんなぁ。プププ・・・やっぱりキティガイってすごいやワラ

783 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 00:45]
2レスご苦労様で~す。( ´ _ゝ`)プ

784 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 00:45]
>461 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/06/27 01:52
>>459
>それ、漏れが知りたい。
>ムービーライターみたいな糞重&糞遅ソフトの何処がええねん?

>誰か(・∀・)イイ!!DVDオーサリングソフト教えてくれ。
>漏れは今のところAdobeのEncore DVDに期待してるんだがねぇ・・・。

んで、荒らすだけ荒らして・・・
>どうやら完全に誠意を失ったようだね。
だってプププ・・・やっぱりキチガイってすごいやワラ

785 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 00:46]
>>780
>>サポートに直接電話出来ない割れキチガイw
↑サポートに捨てられたキティガイ

せやのにサポートに泣きじゃくるスーパーキティガイ付き我厨房ww
サポートに嫌われてPTSDに陥ったようです。
皆、いたぶってあげて下さい。wwwwwwwww

786 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 00:46]
レスご苦労様で~す。( ´ _ゝ`)プ

787 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 00:47]
キティガイ(>>784)の異常な書き込みのプロローグ       
  
560 :名無しさん@編集中 :03/07/01 23:22
>>461=>>472=>>478=>>480=>>483=>>485=>>487 =>>503=>>509=>>555=>>558
親PCを使ってる貧乏なリア厨のたわこと・・・ほざくたびに、番号を追加するw

これ以降はコピペでしかMW2を擁護出来ないんだもんなぁ。プププ・・・やっぱりキティガイってすごいやワラ

788 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 00:47]
>728 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/07/09 00:15
>MW2工作員よ
>ところで、指定した形式以外に変換される不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、10個以上mpg入れた時にカティカティになる不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、リッピングしにくい形にしてDVD-Videoにするのは仕様なのか?

>MW2工作員よ
>ところで、デフォルトでAC3扱えるようにはならんのか?

>>726
>不具合状況をなんでこの掲示板に書いたらあかんのォ~~~~~?(ニヤソ

サポートに直接電話出来ない割れキチガイw

789 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 00:47]
キティガイ(>>784)の異常な書き込みのプロローグ     
   
560 :名無しさん@編集中 :03/07/01 23:22
>>461=>>472=>>478=>>480=>>483=>>485=>>487 =>>503=>>509=>>555=>>558
親PCを使ってる貧乏なリア厨のたわこと・・・ほざくたびに、番号を追加するw

これ以降はコピペでしかMW2を擁護出来ないんだもんなぁ。プププ・・・やっぱりキティガイってすごいやワラ

790 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 00:47]
>461 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/06/27 01:52
>>459
>それ、漏れが知りたい。
>ムービーライターみたいな糞重&糞遅ソフトの何処がええねん?

>誰か(・∀・)イイ!!DVDオーサリングソフト教えてくれ。
>漏れは今のところAdobeのEncore DVDに期待してるんだがねぇ・・・。

んで、荒らすだけ荒らして・・・
>どうやら完全に誠意を失ったようだね。
だってプププ・・・やっぱりキチガイってすごいやワラ



791 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 00:48]
>>788
>>サポートに直接電話出来ない割れキチガイw
↑サポートに捨てられたキティガイ

せやのにサポートに泣きじゃくるスーパーキティガイ付き我厨房ww
サポートに嫌われてPTSDに陥ったようです。
皆、いたぶってあげて下さい。wwwwwwwww

792 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 00:48]
>>788                 
>>サポートに直接電話出来ない割れキチガイw
↑サポートに捨てられたキティガイ

せやのにサポートに泣きじゃくるスーパーキティガイ付き我厨房ww
サポートに嫌われてPTSDに陥ったようです。
皆、いたぶってあげて下さい。wwwwwwwww

793 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 00:49]
>>キティガイ
レスご苦労さんで~す。( ´ _ゝ`)プ

794 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 00:49]
2レスご苦労様で~す。( ´ _ゝ`)プ

795 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 00:49]
>>788                 
>>サポートに直接電話出来ない割れキチガイw
↑サポートに捨てられたキティガイ

せやのにサポートに泣きじゃくるスーパーキティガイ付き我厨房ww
サポートに嫌われてPTSDに陥ったようです。
皆、いたぶってあげて下さい。wwwwwwwww
  

796 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 00:50]
キティガイ(>>794)の異常な書き込みのプロローグ     
                
560 :名無しさん@編集中 :03/07/01 23:22
>>461=>>472=>>478=>>480=>>483=>>485=>>487 =>>503=>>509=>>555=>>558
親PCを使ってる貧乏なリア厨のたわこと・・・ほざくたびに、番号を追加するw

これ以降はコピペでしかMW2を擁護出来ないんだもんなぁ。プププ・・・やっぱりキティガイってすごいやワラ

797 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 00:50]
キチガイの書き込みw
>461 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/06/27 01:52
>>459
>それ、漏れが知りたい。
>ムービーライターみたいな糞重&糞遅ソフトの何処がええねん?

>誰か(・∀・)イイ!!DVDオーサリングソフト教えてくれ。
>漏れは今のところAdobeのEncore DVDに期待してるんだがねぇ・・・。

んで、荒らすだけ荒らして・・・
>どうやら完全に誠意を失ったようだね。
だってプププ・・・やっぱりキチガイってすごいやワラ

798 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 00:51]
キティガイ(>>794)の異常な書き込みのプロローグ     
   
560 :名無しさん@編集中 :03/07/01 23:22
>>461=>>472=>>478=>>480=>>483=>>485=>>487 =>>503=>>509=>>555=>>558
親PCを使ってる貧乏なリア厨のたわこと・・・ほざくたびに、番号を追加するw

これ以降はコピペでしかMW2を擁護出来ないんだもんなぁ。プププ・・・やっぱりキティガイってすごいやワラ
キティガイの>>794は哀れな生物なのでいたぶってあげましょう(爆笑

799 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 00:51]
>728 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/07/09 00:15
>MW2工作員よ
>ところで、指定した形式以外に変換される不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、10個以上mpg入れた時にカティカティになる不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、リッピングしにくい形にしてDVD-Videoにするのは仕様なのか?

>MW2工作員よ
>ところで、デフォルトでAC3扱えるようにはならんのか?

>>726
>不具合状況をなんでこの掲示板に書いたらあかんのォ~~~~~?(ニヤソ

サポートに直接電話出来ない割れキチガイw

800 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 00:51]
レスご苦労様で~す。( ´ _ゝ`)プ



801 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 00:52]
キティガイ(>>797)の異常な書き込みのプロローグ     
                
560 :名無しさん@編集中 :03/07/01 23:22
>>461=>>472=>>478=>>480=>>483=>>485=>>487 =>>503=>>509=>>555=>>558
親PCを使ってる貧乏なリア厨のたわこと・・・ほざくたびに、番号を追加するw

んで荒らすだけ荒らして
これ以降はコピペでしかMW2を擁護出来ないんだもんなぁ。プププ・・・やっぱりキティガイってすごいやワラ

802 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 00:53]
キチガイの恥ずかしい質問~w
>728 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/07/09 00:15
>MW2工作員よ
>ところで、指定した形式以外に変換される不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、10個以上mpg入れた時にカティカティになる不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、リッピングしにくい形にしてDVD-Videoにするのは仕様なのか?

>MW2工作員よ
>ところで、デフォルトでAC3扱えるようにはならんのか?

>>726
>不具合状況をなんでこの掲示板に書いたらあかんのォ~~~~~?(ニヤソ

サポートに直接電話出来ない割れキチガイw

803 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 00:53]
>>799                   
>>サポートに直接電話出来ない割れキチガイw
↑サポートに捨てられたキティガイ

せやのにサポートに泣きじゃくるスーパーキティガイ付き我厨房ww
サポートに嫌われてPTSDに陥ったようです。
皆、いたぶってあげて下さい。wwwwwwwww

804 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 00:53]
>>802                    
>>サポートに直接電話出来ない割れキチガイw
↑サポートに捨てられたキティガイ

せやのにサポートに泣きじゃくるスーパーキティガイ付き我厨房ww
サポートに嫌われてPTSDに陥ったようです。
皆、いたぶってあげて下さい。wwwwwwwww

805 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 00:54]
キティガイ(>>797)の異常な書き込みのプロローグ     
                
560 :名無しさん@編集中 :03/07/01 23:22
>>461=>>472=>>478=>>480=>>483=>>485=>>487 =>>503=>>509=>>555=>>558
親PCを使ってる貧乏なリア厨のたわこと・・・ほざくたびに、番号を追加するw
 
んで荒らすだけ荒らして
これ以降はコピペでしかMW2を擁護出来ないんだもんなぁ。プププ・・・やっぱりキティガイってすごいやワラ

806 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 00:54]
キティガイくん、コピペご苦労( ´ _ゝ`)プ

807 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 00:55]
>>802                      
>>サポートに直接電話出来ない割れキチガイw
↑サポートに捨てられたキティガイ

せやのにサポートに泣きじゃくるスーパーキティガイ付き我厨房ww
サポートに嫌われてPTSDに陥ったようです。
皆、いたぶってあげて下さい。wwwwwwwww

808 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 00:55]
↑自爆w

809 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 00:55]
>>808
>>800

810 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 00:56]
>>808>>800を忘れたようです。自爆馬鹿降臨!!



811 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 00:56]
↑真っ赤になって必死だなw

812 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 00:57]
>>811
顔面沸騰
                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'㍉,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r″


813 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 00:57]
キチガイの恥ずかしい質問~w
>728 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/07/09 00:15
>MW2工作員よ
>ところで、指定した形式以外に変換される不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、10個以上mpg入れた時にカティカティになる不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、リッピングしにくい形にしてDVD-Videoにするのは仕様なのか?

>MW2工作員よ
>ところで、デフォルトでAC3扱えるようにはならんのか?

>>726
>不具合状況をなんでこの掲示板に書いたらあかんのォ~~~~~?(ニヤソ

サポートに直接電話出来ない割れキチガイw

814 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 00:58]
>>813                         
>>サポートに直接電話出来ない割れキチガイw
↑サポートに捨てられたキティガイ

せやのにサポートに泣きじゃくるスーパーキティガイ付き我厨房ww
サポートに嫌われてPTSDに陥ったようです。
皆、いたぶってあげて下さい。wwwwwwwww


815 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 00:58]
>>813    
顔面沸騰
                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'㍉,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r″

816 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 00:59]
↑キティガイくん、コピペご苦労( ´ _ゝ`)プ

817 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 00:59]
>>816  
顔面沸騰
                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'㍉,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r″

818 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 01:00]
>>813                         
>>サポートに直接電話出来ない割れキチガイw
↑サポートに捨てられたキティガイ

せやのにサポートに泣きじゃくるスーパーキティガイ付き我厨房ww
サポートに嫌われてPTSDに陥ったようです。
皆、いたぶってあげて下さい。wwwwwwwww

819 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 01:00]
↑キティガイくん、コピペご苦労( ´ _ゝ`)プ


820 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 01:00]
キティガイ(>>813)の異常な書き込みのプロローグ     
                  
560 :名無しさん@編集中 :03/07/01 23:22
>>461=>>472=>>478=>>480=>>483=>>485=>>487 =>>503=>>509=>>555=>>558
親PCを使ってる貧乏なリア厨のたわこと・・・ほざくたびに、番号を追加するw
 
んで荒らすだけ荒らして
これ以降はコピペでしかMW2を擁護出来ないんだもんなぁ。プププ・・・やっぱりキティガイってすごいやワラ



821 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 01:01]
>>819の戦力は尽きますた
  ∩川∩                        ∩川∩
 (ポ×゚ホ)  < このスレは終了しました >  (ポ×゚ホ)
  ,コ 匸_________________,コ 匸
  )     これ以降の書き込みを禁止します     (
   ̄|匸 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|匸゜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

822 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 01:02]
2レスご苦労様で~す。( ´ _ゝ`)プ

823 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 01:03]
キチガイの書き込みw
>461 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/06/27 01:52
>>459
>それ、漏れが知りたい。
>ムービーライターみたいな糞重&糞遅ソフトの何処がええねん?

>誰か(・∀・)イイ!!DVDオーサリングソフト教えてくれ。
>漏れは今のところAdobeのEncore DVDに期待してるんだがねぇ・・・。

んで、荒らすだけ荒らして・・・
>どうやら完全に誠意を失ったようだね。
だってプププ・・・やっぱりキチガイってすごいやワラ

824 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 01:03]
キチガイの恥ずかしい質問~w
>728 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/07/09 00:15
>MW2工作員よ
>ところで、指定した形式以外に変換される不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、10個以上mpg入れた時にカティカティになる不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、リッピングしにくい形にしてDVD-Videoにするのは仕様なのか?

>MW2工作員よ
>ところで、デフォルトでAC3扱えるようにはならんのか?

>>726
>不具合状況をなんでこの掲示板に書いたらあかんのォ~~~~~?(ニヤソ

サポートに直接電話出来ない割れキチガイw

825 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 01:05]
>>821-
以降はキティガイが一人で暴走しますが皆さん可愛がってあげて下さい。
1000取るのにキティガイは必死なんです。(アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ~~~~~~

826 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 01:07]
↑キチガイは、学校に遅刻するから、寝るそうですw

827 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 01:07]
キティガイ(>>822-824)の異常な書き込みのプロローグ     
                  
560 :名無しさん@編集中 :03/07/01 23:22
>>461=>>472=>>478=>>480=>>483=>>485=>>487 =>>503=>>509=>>555=>>558
親PCを使ってる貧乏なリア厨のたわこと・・・ほざくたびに、番号を追加するw
 
んで荒らすだけ荒らして
これ以降はコピペでしかMW2を擁護出来ないんだもんなぁ。プププ・・・やっぱりキティガイってすごいやワラ

828 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 01:08]
>>826(糞キティガイ)はホームレスをだっこして寝るようです。

829 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 01:08]
↑おやおや、寝ないでいいのかな~w

830 名前:↑↑↑↑↑ [03/07/09 01:10]
>>829がお母ちゃんのオパーイをしゃぶりながら必死にホザいております。
やっぱキティガイは妄想癖が直らないようだ。(禿藁



831 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 01:11]
↑おやおや、寝ないでいいのかな~w

832 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 01:12]
>>829
今日は電気屋のインターネットコーナ-からの書き込みかい?w
添い寝はしてもらわなくていいのかい?www

833 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 01:12]
↑1000取るのにキティガイは必死なんです。(アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ~~~~~~

834 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 01:15]
langenlang.langdelang.fontterminalfont.bgcoldcdcdcbgcol.fontcol030303fontcol.domzyoyo0.0dr.ag0.0domzyoyo.dr.ag.frbdn.dr.ag.32t.35.g34.dr.ag.frbdn.dr.ag.32t.35.g34.dr.ag/service/services.fuk?
所詮>>833はこれ↑に当てはまります。( ´ _ゝ`)プププ
1000ゲットガンガレYO障害児くん!!

835 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 01:15]
>>832(糞キティガイ)はホームレスをだっこして寝るようです。

836 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 01:16]
>>835
今日は一日中ニヤニヤしながら2chを楽しむ>>835ですた。

837 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 01:18]
↑と>>836がお母ちゃんのオパーイをしゃぶりながら必死にホザいております。
やっぱキティガイは妄想癖が直らないようだ。(禿藁

838 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 01:20]
langenlang.langdelang.fontterminalfont.bgcoldcdcdcbgcol.fontcol030303fontcol.domzyoyo0.0dr.ag0.0domzyoyo.dr.ag.frbdn.dr.ag.32t.35.g34.dr.ag.frbdn.dr.ag.32t.35.g34.dr.ag/service/services.fuk?
所詮>>836はこれ↑に当てはまります。( ´ _ゝ`)プププ
1000ゲットガンガレYO障害児くん!!

839 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 01:20]
www2.kankyo.metro.tokyo.jp/sizen/singikai/8_gijiroku/dai88gijiroku.htm
キティガイにピターリとあてはまります。↑
>>837はもうだめぽ
救いようのない馬鹿である

840 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 01:21]
キチガイの書き込みw
>461 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/06/27 01:52
>>459
>それ、漏れが知りたい。
>ムービーライターみたいな糞重&糞遅ソフトの何処がええねん?

>誰か(・∀・)イイ!!DVDオーサリングソフト教えてくれ。
>漏れは今のところAdobeのEncore DVDに期待してるんだがねぇ・・・。

んで、荒らすだけ荒らして・・・
>どうやら完全に誠意を失ったようだね。
だってプププ・・・やっぱりキチガイってすごいやワラ



841 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 01:21]
コピペしか出来ない>>838萌え~~~~~~~~~

842 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 01:21]
キチガイの恥ずかしい質問~w
>728 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/07/09 00:15
>MW2工作員よ
>ところで、指定した形式以外に変換される不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、10個以上mpg入れた時にカティカティになる不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、リッピングしにくい形にしてDVD-Videoにするのは仕様なのか?

>MW2工作員よ
>ところで、デフォルトでAC3扱えるようにはならんのか?

>>726
>不具合状況をなんでこの掲示板に書いたらあかんのォ~~~~~?(ニヤソ

サポートに直接電話出来ない割れキチガイw

843 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 01:22]
キティガイ(>>842)の異常な書き込みのプロローグ     
                  
560 :名無しさん@編集中 :03/07/01 23:22
>>461=>>472=>>478=>>480=>>483=>>485=>>487 =>>503=>>509=>>555=>>558
親PCを使ってる貧乏なリア厨のたわこと・・・ほざくたびに、番号を追加するw
 
んで荒らすだけ荒らして
これ以降はコピペでしかMW2を擁護出来ないんだもんなぁ。プププ・・・やっぱりキティガイってすごいやワラ

844 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 01:23]
>>842はサポートに捨てられた事が頭から離れないようです。

845 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 01:24]
↑やっぱキティガイは妄想癖が直らないようだ。(禿藁

846 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 01:25]
     .    ┏━━━━━━━┓
     .    ┃ >>845手術中 ...┃
_____  ┗━━━━━━━┛   _____
       ||`―────┬─────|
       ||        │       .|
       ||        │       .|
       ||        │       .|
       ||       □│□      .|
>>845…  .∧_∧    │       .|
ドウシテ   (.    )     │       .|
シブトイノ…. (    )...──┴─────|
       || |_      .∧∧,     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (__(__)     (_   _) ハヤク,逝ッテクレ……
  .                (__)

847 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 01:26]
     .    ┏━━━━━━━┓
     .    ┃ >>842手術中 ...┃
_____  ┗━━━━━━━┛   _____
       ||`―────┬─────|
       ||        │       .|
       ||        │       .|
       ||        │       .|
       ||       □│□      .|
>>842…  .∧_∧    │       .|
ドウシテ   (.    )     │       .|
シブトイノ…. (    )...──┴─────|
       || |_      .∧∧,     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (__(__)     (_   _) ハヤク,逝ッテクレ……
  .                (__)  

848 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 01:27]
コピペしか出来ない↑萌え~~~~~~~~~


849 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 01:28]
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >>848逝ってよし。
\__  ______
     ∨       ____
    ∧ ∧       | |>> | |
    (,,゚Д゚)       .| |8 | |
    /==づつ======| |4 | |=
  ~( ノ         .| |8 | | グチャ
   ζ           | |_..| |§,
          ., ,・∮@|δ;,,.': ;
        ,: 。'∽(__f_)(__f_) β 。,.・;

850 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 01:30]
                           ;.  '::;.-ー-__
                           r´ ,..'    ヽ、
                       .,;::  ( __ )':::   |
            ';...  ...:::      ..::::..::::::.f∨ ∨ ':::,,./ノ,、 ;
             ':::::::::'' '''';:::::::;;    '';;:::::::;... .ヽ/ /  |~:::
 氏ねェェ!          ;     ':;;......:::;  '::''_l`‐/ /-‐´|
          _;;...::. ';:::'::::;  ,,   ;::::, ..;    .....:/  '';;:::,.. ノ  :::;; >>848
          ‘j_ i;.:::::::::::::::::::::::::......:::::::::::::::;;;''::::'':::::' '::::::::::::::;'';;;;,,
         ; '´r'ー'  '' ' ':::::::;;:::::::::::::::::'''''';:::::::::::::{  ノl :,:::::::::::::::::;
        ヽ、,_`ヽ、    ''   ' :::::::::::::::, '':::::::::::::::::  '' ;: .::::::;:
         ;ー'-一゙ー;、 ,       ::: /  /'';, / ';:::::''  ::;; '
        ィ'´     ,Yノi、    .,;;../  /   '. |   〈 ';
       ,/   _;-;、  / ノ`i;' ''';::::;;ヽ  /    :'' ::::::::::::::::;;;
      yt ;ー'´  `}ソ,_´-'゙,ソ   ;. ‐-'        |  | ;..
      ir'´   ,_,ノ゙;-、_'ー'     '          | ..:::::'
     /ヽ、ソ'"~::;;;:::;::::::::`'ー;、               ::'''. |
     j’ ィ゙;;::::::;t-、__;;;;;;;::::::::`ヽ、            ::::'' l
  ji;_ ィ' _;'´|;;:::::::;:I   ~'ヽ、_::::::::::`'、,          :;' -'´
 ゙ェ'_ _,;'´  i,::::::::::|     `';;;:::::::_j          '
   '~   ;-、j’;;:::::::l       `'ーi´ `';、
     /~.,i、:::::::::::::}         `ヽ,.ヽ、
    { !{ `ヽ-ー'           j~ !ソ
     `―’ 



851 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 01:31]
AAしか貼れない↑萌え~~~~~~~~~しかもズレてるw

852 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 01:31]
     .    ┏━━━━━━━┓
     .    ┃ >>848焼却中 ...┃
_____  ┗━━━━━━━┛   _____
       ||`―────┬─────|
       ||        │       .|
       ||        │       .|
       ||        │       .|
       ||       □│□      .|
>>848…  .∧_∧    │       .|
ドウシテ   (.    )     │       .|
シブトイノ…. (    )...──┴─────|
       || |_      .∧∧,     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (__(__)     (_   _) ハヤク,逝ッテクレ……
  .                (__)  

853 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 01:32]
AAしか貼れない↑萌え~~~~~~~~~

854 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 01:32]
>>851
ズレてるとか言ってるけど結局萌えてるw
頭大丈夫でつか?ww

855 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 01:34]
と↑がお母ちゃんのオパーイをしゃぶりながら必死にホザいております。
やっぱキティガイは妄想癖が直らないようだ。(禿藁

856 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 01:35]
と↑がお母ちゃんのオパーイをしゃぶりながら必死にホザいております。
やっぱキティガイは妄想癖が直らないようだ。(禿藁

857 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 01:36]
コピペしか出来ない↑萌え~~~~~~~~~

858 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 01:37]
キチガイの書き込みw
>461 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/06/27 01:52
>>459
>それ、漏れが知りたい。
>ムービーライターみたいな糞重&糞遅ソフトの何処がええねん?

>誰か(・∀・)イイ!!DVDオーサリングソフト教えてくれ。
>漏れは今のところAdobeのEncore DVDに期待してるんだがねぇ・・・。

んで、荒らすだけ荒らして・・・
>どうやら完全に誠意を失ったようだね。
だってプププ・・・やっぱりキチガイってすごいやワラ

859 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 01:37]
キチガイの恥ずかしい質問~w
>728 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/07/09 00:15
>MW2工作員よ
>ところで、指定した形式以外に変換される不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、10個以上mpg入れた時にカティカティになる不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、リッピングしにくい形にしてDVD-Videoにするのは仕様なのか?

>MW2工作員よ
>ところで、デフォルトでAC3扱えるようにはならんのか?

>>726
>不具合状況をなんでこの掲示板に書いたらあかんのォ~~~~~?(ニヤソ

サポートに直接電話出来ない割れキチガイw

860 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 01:37]
コピペしか出来ない↑萌え~~~~~~~~~



861 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 01:39]
キティガイ(>>842)の異常な書き込みのプロローグ     
                  
560 :名無しさん@編集中 :03/07/01 23:22
>>461=>>472=>>478=>>480=>>483=>>485=>>487 =>>503=>>509=>>555=>>558
親PCを使ってる貧乏なリア厨のたわこと・・・ほざくたびに、番号を追加するw
 
んで荒らすだけ荒らして
これ以降はコピペでしかMW2を擁護出来ないんだもんなぁ。プププ・・・やっぱりキティガイってすごいやワラ

862 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 01:40]
>>859                           
>>サポートに直接電話出来ない割れキチガイw
↑サポートに捨てられたキティガイ

せやのにサポートに泣きじゃくるスーパーキティガイ付き我厨房ww
サポートに嫌われてPTSDに陥ったようです。
皆、いたぶってあげて下さい。wwwwwwwww

863 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 01:40]
と↑がお母ちゃんのオパーイをしゃぶりながら必死にホザいております。
やっぱキティガイは妄想癖が直らないようだ。(禿藁

864 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 01:41]
>>863
コピペしか出来てな~い萌え~~~~~~

865 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 01:42]
↑1000取るのにキティガイは必死なんです。(アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ~~~~~~

866 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 01:42]

キティガイの>>863は異常なMW2信者なのでこういうスレを一通り見ることも出来ましぇ~ん。
pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1022432903/

867 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 01:44]
キティガイ(>>842)の異常な書き込みのプロローグ     
                  
560 :名無しさん@編集中 :03/07/01 23:22
>>461=>>472=>>478=>>480=>>483=>>485=>>487 =>>503=>>509=>>555=>>558
親PCを使ってる貧乏なリア厨のたわこと・・・ほざくたびに、番号を追加するw
 
んで荒らすだけ荒らして  
これ以降はコピペでしかMW2を擁護出来ないんだもんなぁ。プププ・・・やっぱりキティガイってすごいやワラ

868 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 01:44]
>>859                         
>>サポートに直接電話出来ない割れキチガイw
↑サポートに捨てられたキティガイ

せやのにサポートに泣きじゃくるスーパーキティガイ付き我厨房ww
サポートに嫌われてPTSDに陥ったようです。
皆、いたぶってあげて下さい。wwwwwwwww

869 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 01:45]
↑コピペしか出来てな~い萌え~~~~~~

870 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 01:46]
 _____
 |  |. ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´

 |  えっ…と、勘違いしたアフォの>>869が居る 
 \スレッドはここかな…、と      
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |~ .|__|.|
       U U



871 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 01:47]
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    >>869より      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)


872 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 01:47]
↑コピペしか出来てな~い萌え~~~~~~

873 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 01:48]
キチガイの書き込みw
>461 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/06/27 01:52
>>459
>それ、漏れが知りたい。
>ムービーライターみたいな糞重&糞遅ソフトの何処がええねん?

>誰か(・∀・)イイ!!DVDオーサリングソフト教えてくれ。
>漏れは今のところAdobeのEncore DVDに期待してるんだがねぇ・・・。

んで、荒らすだけ荒らして・・・
>どうやら完全に誠意を失ったようだね。
だってプププ・・・やっぱりキチガイってすごいやワラ

874 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 01:48]
キチガイの恥ずかしい質問~w
>728 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/07/09 00:15
>MW2工作員よ
>ところで、指定した形式以外に変換される不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、10個以上mpg入れた時にカティカティになる不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、リッピングしにくい形にしてDVD-Videoにするのは仕様なのか?

>MW2工作員よ
>ところで、デフォルトでAC3扱えるようにはならんのか?

>>726
>不具合状況をなんでこの掲示板に書いたらあかんのォ~~~~~?(ニヤソ

サポートに直接電話出来ない割れキチガイw

875 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 01:48]
キティガイ(>>873)の異常な書き込みのプロローグ     
               
560 :名無しさん@編集中 :03/07/01 23:22
>>461=>>472=>>478=>>480=>>483=>>485=>>487 =>>503=>>509=>>555=>>558
親PCを使ってる貧乏なリア厨のたわこと・・・ほざくたびに、番号を追加するw
 
んで荒らすだけ荒らして  
これ以降はコピペでしかMW2を擁護出来ないんだもんなぁ。プププ・・・やっぱりキティガイってすごいやワラ

876 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 01:49]
>>874                         
>>サポートに直接電話出来ない割れキチガイw
↑サポートに捨てられたキティガイ

せやのにサポートに泣きじゃくるスーパーキティガイ付き我厨房ww
サポートに嫌われてPTSDに陥ったようです。
皆、いたぶってあげて下さい。wwwwwwwww

877 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 01:51]
と↑がお母ちゃんのオパーイをしゃぶりながら必死にホザいております。
やっぱキティガイは妄想癖が直らないようだ。(禿藁

878 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 01:51]
>>877
コピペしか出来ない>>877ですた。
しかも人の引用ww

879 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 01:51]
∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥
∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥
∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥
∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥
∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥
∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥
∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥
∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥
∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥
∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥
 \_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/
  _________________________
/|                                     |\
            \このスレ終了そしてオマエモナー/
 〝パチパチ〝パチパチ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〝パチパチ〝
  ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
 ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ( ´∀`)∧_∧∧_∧∧_∧
  _∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧
    ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
    (    )   (    )    (    )    (    )
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

880 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 01:52]
↓コピペしか出来ない大馬鹿者ww



881 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 01:53]
誰か(・∀・)イイ!!DVDオーサリングソフト教えてくれ。
漏れは今のところAdobeのEncore DVDに期待してるんだがねぇ・・・。

882 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 01:54]
>>881
Encore DVDを知らない>>881ですた

883 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 01:55]
 _____
 |  |. ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´

 |  えっ…と、勘違いしたアフォの>>881が居る 
 \スレッドはここかな…、と      
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |~ .|__|.|
       U U  

884 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 01:55]
キチガイの恥ずかしい質問~w
>728 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/07/09 00:15
>MW2工作員よ
>ところで、指定した形式以外に変換される不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、10個以上mpg入れた時にカティカティになる不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、リッピングしにくい形にしてDVD-Videoにするのは仕様なのか?

>MW2工作員よ
>ところで、デフォルトでAC3扱えるようにはならんのか?

>>726
>不具合状況をなんでこの掲示板に書いたらあかんのォ~~~~~?(ニヤソ

サポートに直接電話出来ない割れキチガイw

885 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 01:56]
>>884                         
>>サポートに直接電話出来ない割れキチガイw
↑サポートに捨てられたゴミキティガイ

せやのにサポートに泣きじゃくるスーパーキティガイ付き我厨房ww
サポートに嫌われてPTSDに陥ったようです。
皆、いたぶってあげて下さい。wwwwwwwww

886 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 01:57]
キチガイの書き込みw
>461 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/06/27 01:52
>>459
>それ、漏れが知りたい。
>ムービーライターみたいな糞重&糞遅ソフトの何処がええねん?

>誰か(・∀・)イイ!!DVDオーサリングソフト教えてくれ。
>漏れは今のところAdobeのEncore DVDに期待してるんだがねぇ・・・。

んで、荒らすだけ荒らして・・・
>どうやら完全に誠意を失ったようだね。
だってプププ・・・やっぱりキチガイってすごいやワラ

887 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 01:58]
>>874                         
>>サポートに直接電話出来ない割れキチガイw
↑サポートに捨てられたキティガイ

せやのにサポートに泣きじゃくるスーパーキティガイ付き我厨房ww
サポートに嫌われてPTSDに陥ったようです。
皆、いたぶってあげて下さい。wwwwwwwww
工作員はコピペしか出来ない哀れな微生物です。( ´ _ゝ`)ペ

888 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 01:58]
キティガイ(>>885)の異常な書き込みのプロローグw     
               
560 :名無しさん@編集中 :03/07/01 23:22
>>461=>>472=>>478=>>480=>>483=>>485=>>487 =>>503=>>509=>>555=>>558
親PCを使ってる貧乏なリア厨のたわこと・・・ほざくたびに、番号を追加するw
 
んで荒らすだけ荒らして  
これ以降はコピペでしかMW2を擁護出来ないんだもんなぁ。プププ・・・やっぱりキティガイってすごいやワラ

889 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 02:00]
と↑がお母ちゃんのオパーイをしゃぶりながら必死にホザいております。
やっぱキティガイは妄想癖が直らないようだ。(禿藁

890 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 02:00]
↓エロビ見ながら2chにコピペばっかするガイジは御前でつか?



891 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 02:03]
MW2工作員よ
ところで、指定した形式以外に変換される不具合は直ったのか?

MW2工作員よ
ところで、10個以上mpg入れた時にカティカティになる不具合は直ったのか?

MW2工作員よ
ところで、リッピングしにくい形にしてDVD-Videoにするのは仕様なのか?

MW2工作員よ
ところで、デフォルトでAC3扱えるようにはならんのか?

不具合状況をなんでこの掲示板に書いたらあかんのォ~~~~~?(ニヤソ


892 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 02:04]
>>891キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

893 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 02:06]
キチガイの恥ずかしい質問~w
>728 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/07/09 00:15
>MW2工作員よ
>ところで、指定した形式以外に変換される不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、10個以上mpg入れた時にカティカティになる不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、リッピングしにくい形にしてDVD-Videoにするのは仕様なのか?

>MW2工作員よ
>ところで、デフォルトでAC3扱えるようにはならんのか?

>>726
>不具合状況をなんでこの掲示板に書いたらあかんのォ~~~~~?(ニヤソ

サポートに直接電話出来ない割れキチガイw

894 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 02:06]

                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )>>889
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/

895 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 02:06]
キチガイの書き込みw
>461 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/06/27 01:52
>>459
>それ、漏れが知りたい。
>ムービーライターみたいな糞重&糞遅ソフトの何処がええねん?

>誰か(・∀・)イイ!!DVDオーサリングソフト教えてくれ。
>漏れは今のところAdobeのEncore DVDに期待してるんだがねぇ・・・。

んで、荒らすだけ荒らして・・・
>どうやら完全に誠意を失ったようだね。
だってプププ・・・やっぱりキチガイってすごいやワラ

896 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 02:07]
>>サポートに直接電話出来ない割れキチガイw
↑サポートに捨てられたキティガイ

せやのにサポートに泣きじゃくるスーパーキティガイ付き我厨房ww
サポートに嫌われてPTSDに陥ったようです。
皆、いたぶってあげて下さい。wwwwwwwww
工作員はコピペしか出来ない哀れな微生物です。( ´ _ゝ`)ペ

897 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 02:07]
>>896キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

898 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 02:08]

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
   ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。



899 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 02:08]
キティガイの異常な書き込みのプロローグw     
               
560 :名無しさん@編集中 :03/07/01 23:22
>>461=>>472=>>478=>>480=>>483=>>485=>>487 =>>503=>>509=>>555=>>558
親PCを使ってる貧乏なリア厨のたわこと・・・ほざくたびに、番号を追加するw
 
んで荒らすだけ荒らして  
これ以降はコピペでしかMW2を擁護出来ないんだもんなぁ。プププ・・・やっぱりキティガイってすごいやワラ

900 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 02:08]

      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< もしもし? このスレ STOPしてください
□………(つ  |  \__________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   いたずら電話 |
                |





901 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 02:09]
     .    ┏━━━━━━━┓
     .    ┃ >>900焼却中 ...┃
_____  ┗━━━━━━━┛   _____
       ||`―────┬─────|
       ||        │       .|
       ||        │       .|
       ||        │       .|
       ||       □│□      .|
>>900…  .∧_∧    │       .|
ドウシテ   (.    )     │       .|
シブトイノ…. (    )...──┴─────|
       || |_      .∧∧,     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (__(__)     (_   _) ハヤク,逝ッテクレ……
  .                (__) 

902 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 02:09]

スレ違いですが、ちょっと聞いてください。
先週のことです。
私が車を止めると、突然三人組みの男が現れました。
一人が優しく声をかけた後、残る二人がかりで
私のボディーを撫で回してくるのです。
なすがままの私にもう一人の男が、両手に余る程の物を
握って突っ込んできました!!
どうすることも出来ない私は、ただ終わるのを待ちました。
そして男は私の中にたっぷり注ぎ込み、最後に穴の周りを拭
きながら言いました・・・・



903 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 02:10]











  ||
  || ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||( ´∀`)< ガソリン満タン入りました~
  ⊂    ) \_____
  ||| | |



904 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 02:10]
キティガイの異常な書き込みのプロローグw     
                 
560 :名無しさん@編集中 :03/07/01 23:22
>>461=>>472=>>478=>>480=>>483=>>485=>>487 =>>503=>>509=>>555=>>558
親PCを使ってる貧乏なリア厨のたわこと・・・ほざくたびに、番号を追加するw
 
んで荒らすだけ荒らして  
これ以降はコピペでしかMW2を擁護出来ないんだもんなぁ。プププ・・・やっぱりキティガイってすごいやワラ

905 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 02:11]
>>サポートに直接電話出来ない割れキチガイw
↑サポートに捨てられたキティガイ

せやのにサポートに泣きじゃくるスーパーキティガイ付き我厨房ww
サポートに嫌われてPTSDに陥ったようです。
皆、いたぶってあげて下さい。wwwwwwwww
工作員はコピペしか出来ない哀れな微生物です。( ´ _ゝ`)ペ  

906 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 02:11]
満タンキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

907 名前:905 [03/07/09 02:12]
ってか>>903氏ね

908 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 02:13]
キティガイの異常な書き込みのプロローグw     
                 
560 :名無しさん@編集中 :03/07/01 23:22
>>461=>>472=>>478=>>480=>>483=>>485=>>487 =>>503=>>509=>>555=>>558
親PCを使ってる貧乏なリア厨のたわこと・・・ほざくたびに、番号を追加するw
 
んで荒らすだけ荒らして    
これ以降はコピペでしかMW2を擁護出来ないんだもんなぁ。プププ・・・やっぱりキティガイってすごいやワラ


909 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 02:13]
>>サポートに直接電話出来ない割れキチガイw
↑サポートに捨てられたキティガイ
社員はサポート勧めようと必死ww

せやのにサポートに泣きじゃくるスーパーキティガイ付き我厨房ww
サポートに嫌われてPTSDに陥ったようです。
皆、いたぶってあげて下さい。wwwwwwwww
工作員はコピペしか出来ない哀れな微生物です。( ´ _ゝ`)ペ  

910 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 02:15]
>>906が朝一のエレベータ確保のため寝ますた



911 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 02:17]
これより下に書く香具師はキティガイケテーイ

912 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 02:18]
MW2工作員よ
ところで、指定した形式以外に変換される不具合は直ったのか?

MW2工作員よ
ところで、10個以上mpg入れた時にカティカティになる不具合は直ったのか?

MW2工作員よ
ところで、リッピングしにくい形にしてDVD-Videoにするのは仕様なのか?

MW2工作員よ
ところで、デフォルトでAC3扱えるようにはならんのか?

不具合状況をなんでこの掲示板に書いたらあかんのォ~~~~~?(ニヤソ

913 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 02:19]
キチガイの恥ずかしい質問~w
>728 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/07/09 00:15
>MW2工作員よ
>ところで、指定した形式以外に変換される不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、10個以上mpg入れた時にカティカティになる不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、リッピングしにくい形にしてDVD-Videoにするのは仕様なのか?

>MW2工作員よ
>ところで、デフォルトでAC3扱えるようにはならんのか?

>>726
>不具合状況をなんでこの掲示板に書いたらあかんのォ~~~~~?(ニヤソ

サポートに直接電話出来ない割れキチガイw

914 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 02:19]
キチガイの書き込みw
>461 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/06/27 01:52
>>459
>それ、漏れが知りたい。
>ムービーライターみたいな糞重&糞遅ソフトの何処がええねん?

>誰か(・∀・)イイ!!DVDオーサリングソフト教えてくれ。
>漏れは今のところAdobeのEncore DVDに期待してるんだがねぇ・・・。

んで、荒らすだけ荒らして・・・
>どうやら完全に誠意を失ったようだね。
だってプププ・・・やっぱりキチガイってすごいやワラ

915 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 02:22]
>>911(糞キティガイ)はホームレスをだっこして寝るようです。

916 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 02:22]
>>912-914
一人でやってろ。バ~~カ!!w

917 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 02:23]
>>915
糞キティガイの>>915がホームレスのだっこに憧れているようです。

918 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 02:23]
↑(糞キティガイ)はホームレスをだっこして寝るようです。

919 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 02:24]
キチガイの書き込みw
>461 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/06/27 01:52
>>459
>それ、漏れが知りたい。
>ムービーライターみたいな糞重&糞遅ソフトの何処がええねん?

>誰か(・∀・)イイ!!DVDオーサリングソフト教えてくれ。
>漏れは今のところAdobeのEncore DVDに期待してるんだがねぇ・・・。

んで、荒らすだけ荒らして・・・
>どうやら完全に誠意を失ったようだね。
だってプププ・・・やっぱりキチガイってすごいやワラ

920 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 02:25]
キチガイの恥ずかしい質問~w
>728 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/07/09 00:15
>MW2工作員よ
>ところで、指定した形式以外に変換される不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、10個以上mpg入れた時にカティカティになる不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、リッピングしにくい形にしてDVD-Videoにするのは仕様なのか?

>MW2工作員よ
>ところで、デフォルトでAC3扱えるようにはならんのか?

>>726
>不具合状況をなんでこの掲示板に書いたらあかんのォ~~~~~?(ニヤソ

サポートに直接電話出来ない割れキチガイw



921 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 02:26]
↑(糞キティガイ)はホームレスをだっこして寝るようです。

ホームレスですか?ホームレスですか?ホームレスですか?
ホームレスですか?ホームレスですか?ホームレスですか?
ホームレスですか?ホームレスですか?ホームレスですか?
ホームレスですか?ホームレスですか?ホームレスですか?
ホームレスですか?ホームレスですか?ホームレスですか?
ホームレスですか?ホームレスですか?ホームレスですか?
ホームレスですか?ホームレスですか?ホームレスですか?
ホームレスですか?ホームレスですか?ホームレスですか?

922 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 02:27]
キティガイの異常な書き込みのプロローグw     
                 
560 :名無しさん@編集中 :03/07/01 23:22
>>461=>>472=>>478=>>480=>>483=>>485=>>487 =>>503=>>509=>>555=>>558
親PCを使ってる貧乏なリア厨のたわこと・・・ほざくたびに、番号を追加するw
 
んで荒らすだけ荒らして    
これ以降はコピペでしかMW2を擁護出来ないんだもんなぁ。プププ・・・やっぱりキティガイってすごいやワラ
>>サポートに直接電話出来ない割れキチガイw
↑サポートに捨てられたキティガイ
社員はサポート勧めようと必死ww

せやのにサポートに泣きじゃくるスーパーキティガイ付き我厨房ww
サポートに嫌われてPTSDに陥ったようです。
皆、いたぶってあげて下さい。wwwwwwwww
工作員はコピペしか出来ない哀れな微生物です。( ´ _ゝ`)ペ  

923 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 02:27]

            ∫
   ∧,,∧     ∬   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚彡っ━~  < 小僧ども いい加減にねろ!
_と~,,  ~,,,ノ_.  ∀   \_____________
    ミ,,,,/~), │ ┷┳━ 
 ̄ ̄ ̄ .じ'J ̄ ̄| ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┻



924 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 02:27]
↑一人でやってろ。バ~~カ!!w

925 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 02:27]
>>924
自爆w

926 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 02:30]
Ulead工作員さん
今日もがんばってますか?
今日も更新チェックしてますか?
毎日ご苦労さまです。 w

叩かれてもメゲズに明日も釣られちゃってくださいよ!
MW2をもっと宣伝してくださいよ!
2chで宣伝してくださいよ!
MW2のマイナス情報かいた者を叩いてくださいよ!
競合製品を叩いてくださいよ!
競合製品を擁護したものを叩いてくださいよ!
おながいしますよ!

(注)
工作員は叩くことしかできない哀れな生物なので
いたわってあげましょう(爆笑

927 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 02:31]
キティガイの異常な書き込みのプロローグw     
                 
560 :名無しさん@編集中 :03/07/01 23:22
>>461=>>472=>>478=>>480=>>483=>>485=>>487 =>>503=>>509=>>555=>>558
親PCを使ってる貧乏なリア厨のたわこと・・・ほざくたびに、番号を追加するw
 
んで荒らすだけ荒らして    
これ以降はコピペでしかMW2を擁護出来ないんだもんなぁ。プププ・・・やっぱりキティガイってすごいやワラ

>>サポートに直接電話出来ない割れキチガイw
↑サポートに捨てられたキティガイ
社員はサポート勧めようと必死ww

せやのにサポートに泣きじゃくるスーパーキティガイ付き我厨房ww
サポートに嫌われてPTSDに陥ったようです。
皆、いたぶってあげて下さい。wwwwwwwww
工作員はコピペしか出来ない哀れな微生物です。( ´ _ゝ`)ペ  

928 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 02:34]
どうやらキティガイの>>920の精神力は尽きたようです。

929 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 02:36]
>>920しぼ~ん

930 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 02:36]
↑一人でやってろ。バ~~カ!!w




931 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 02:36]
>>930
自爆した悔しさから同じものをコピペする>>930ですた

932 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 02:39]
自爆したキチガイの恥ずかしい質問~w
>728 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/07/09 00:15
>MW2工作員よ
>ところで、指定した形式以外に変換される不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、10個以上mpg入れた時にカティカティになる不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、リッピングしにくい形にしてDVD-Videoにするのは仕様なのか?

>MW2工作員よ
>ところで、デフォルトでAC3扱えるようにはならんのか?

>>726
>不具合状況をなんでこの掲示板に書いたらあかんのォ~~~~~?(ニヤソ

サポートに直接電話出来ない割れキチガイw

933 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 02:39]
キティガイの異常な書き込みのプロローグw                      
560 :名無しさん@編集中 :03/07/01 23:22
>>461=>>472=>>478=>>480=>>483=>>485=>>487 =>>503=>>509=>>555=>>558
親PCを使ってる貧乏なリア厨のたわこと・・・ほざくたびに、番号を追加するw
 
んで荒らすだけ荒らして    
これ以降はコピペでしかMW2を擁護出来ないんだもんなぁ。プププ・・・やっぱりキティガイってすごいやワラ

>>サポートに直接電話出来ない割れキチガイw
↑サポートに捨てられたキティガイ
社員はサポート勧めようと必死ww

せやのにサポートに泣きじゃくるスーパーキティガイ付き我厨房ww
サポートに嫌われてPTSDに陥ったようです。
皆、いたぶってあげて下さい。wwwwwwwww
工作員はコピペしか出来ない哀れな微生物です。( ´ _ゝ`)ペ  

934 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 02:40]
自爆したキチガイの書き込みw
>461 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/06/27 01:52
>>459
>それ、漏れが知りたい。
>ムービーライターみたいな糞重&糞遅ソフトの何処がええねん?

>誰か(・∀・)イイ!!DVDオーサリングソフト教えてくれ。
>漏れは今のところAdobeのEncore DVDに期待してるんだがねぇ・・・。

んで、荒らすだけ荒らして・・・
>どうやら完全に誠意を失ったようだね。
だってプププ・・・やっぱりキチガイってすごいやワラ

935 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 02:40]
キティガイの異常な書き込みのプロローグw                      
560 :名無しさん@編集中 :03/07/01 23:22
>>461=>>472=>>478=>>480=>>483=>>485=>>487 =>>503=>>509=>>555=>>558
親PCを使ってる貧乏なリア厨のたわこと・・・ほざくたびに、番号を追加するw
 
んで荒らすだけ荒らして    
これ以降はコピペでしかMW2を擁護出来ないんだもんなぁ。プププ・・・やっぱりキティガイってすごいやワラ

>>サポートに直接電話出来ない割れキチガイw
↑サポートに捨てられたキティガイ
社員はサポート勧めようと必死ww

せやのにサポートに泣きじゃくるスーパーキティガイ付き我厨房ww
サポートに嫌われてPTSDに陥ったようです。
皆、いたぶってあげて下さい。wwwwwwwww
工作員はコピペしか出来ない哀れな微生物です。( ´ _ゝ`)ペ   

936 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 02:41]
>>932=>>934
2レスご苦労(プププ

937 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 02:43]
↑はコピペしか出来ない哀れな微生物です。( ´ _ゝ`)ペ

938 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 02:44]
↑一人でやってろ。バ~~カ!!w


939 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 02:44]
>>937>>938で自爆したキティガイw

940 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 02:46]
↑一人でやってろ。バ~~カ!!w



941 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 02:47]
自爆後にいつもへこむキティガイ
間隔がやたら空くのが特徴ww

942 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 02:47]
>>940
メアド欄抜けばええもんちゃうわヴォケ~w

943 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 02:49]
2レスご苦労(プププ

944 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 02:50]
↑は発想力がない哀れな微生物です。( ´ _ゝ`)ペ

945 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 02:52]
発想力のない自爆したキチガイの書き込みw
>461 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/06/27 01:52
>>459
>それ、漏れが知りたい。
>ムービーライターみたいな糞重&糞遅ソフトの何処がええねん?

>誰か(・∀・)イイ!!DVDオーサリングソフト教えてくれ。
>漏れは今のところAdobeのEncore DVDに期待してるんだがねぇ・・・。

んで、荒らすだけ荒らして・・・
>どうやら完全に誠意を失ったようだね。
だってプププ・・・やっぱりキチガイってすごいやワラ

946 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 02:52]
発想力のない自爆したキチガイの恥ずかしい質問~w
>728 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/07/09 00:15
>MW2工作員よ
>ところで、指定した形式以外に変換される不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、10個以上mpg入れた時にカティカティになる不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、リッピングしにくい形にしてDVD-Videoにするのは仕様なのか?

>MW2工作員よ
>ところで、デフォルトでAC3扱えるようにはならんのか?

>>726
>不具合状況をなんでこの掲示板に書いたらあかんのォ~~~~~?(ニヤソ

サポートに直接電話出来ない割れキチガイw

947 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 02:52]
キティガイの異常な書き込みのプロローグw                      
560 :名無しさん@編集中 :03/07/01 23:22
>>461=>>472=>>478=>>480=>>483=>>485=>>487 =>>503=>>509=>>555=>>558
親PCを使ってる貧乏なリア厨のたわこと・・・ほざくたびに、番号を追加するw
 
んで荒らすだけ荒らして    
これ以降はコピペでしかMW2を擁護出来ないんだもんなぁ。プププ・・・やっぱりキティガイってすごいやワラ

>>サポートに直接電話出来ない割れキチガイw
↑サポートに捨てられたキティガイ
社員はサポート勧めようと必死ww

せやのにサポートに泣きじゃくるスーパーキティガイ付き我厨房ww
サポートに嫌われてPTSDに陥ったようです。
皆、いたぶってあげて下さい。wwwwwwwww
工作員はコピペしか出来ない哀れな微生物です。( ´ _ゝ`)ペ   

948 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 02:54]
キティガイの異常な書き込みのプロローグw                      
560 :名無しさん@編集中 :03/07/01 23:22
>>461=>>472=>>478=>>480=>>483=>>485=>>487 =>>503=>>509=>>555=>>558
親PCを使ってる貧乏なリア厨のたわこと・・・ほざくたびに、番号を追加するw
 
んで荒らすだけ荒らして    
これ以降はコピペでしかMW2を擁護出来ないんだもんなぁ。プププ・・・やっぱりキティガイってすごいやワラ

>>サポートに直接電話出来ない割れキチガイw
↑サポートに捨てられたキティガイ
社員はサポート勧めようと必死ww

せやのにサポートに泣きじゃくるスーパーキティガイ付き我厨房ww
サポートに嫌われてPTSDに陥ったようです。
皆、いたぶってあげて下さい。wwwwwwwww
工作員はコピペしか出来ない哀れな微生物です。( ´ _ゝ`)ペ  

949 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 02:55]
キティガイがメアド欄のsageを抜き始めますた

950 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 02:55]
3レスご苦労(プププ




951 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 02:56]
コピペご苦労(プププ

952 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 02:57]
キティガイがメアド欄のsageを抜き始めますた

953 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 02:58]
>>952
最初から入れてない事も忘れてるキティガイ

954 名前:名無しさん@編集中 [03/07/09 03:00]
↓これより下はキティガイ収穫祭

955 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 03:16]
↑は発想力がない哀れな微生物です。( ´ _ゝ`)ペ


956 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 03:18]
発想力のない自爆したキチガイの書き込みw
>461 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/06/27 01:52
>>459
>それ、漏れが知りたい。
>ムービーライターみたいな糞重&糞遅ソフトの何処がええねん?

>誰か(・∀・)イイ!!DVDオーサリングソフト教えてくれ。
>漏れは今のところAdobeのEncore DVDに期待してるんだがねぇ・・・。

んで、荒らすだけ荒らして・・・
>どうやら完全に誠意を失ったようだね。
だってプププ・・・やっぱりキチガイってすごいやワラ

957 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 03:19]
発想力のない自爆したキチガイの恥ずかしい質問~w
>728 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/07/09 00:15
>MW2工作員よ
>ところで、指定した形式以外に変換される不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、10個以上mpg入れた時にカティカティになる不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、リッピングしにくい形にしてDVD-Videoにするのは仕様なのか?

>MW2工作員よ
>ところで、デフォルトでAC3扱えるようにはならんのか?

>>726
>不具合状況をなんでこの掲示板に書いたらあかんのォ~~~~~?(ニヤソ

サポートに直接電話出来ない割れキチガイw


958 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 03:21]
発想力のない自爆したキチガイの書き込みw
>461 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/06/27 01:52
>>459
>それ、漏れが知りたい。
>ムービーライターみたいな糞重&糞遅ソフトの何処がええねん?

>誰か(・∀・)イイ!!DVDオーサリングソフト教えてくれ。
>漏れは今のところAdobeのEncore DVDに期待してるんだがねぇ・・・。

んで、荒らすだけ荒らして・・・
>どうやら完全に誠意を失ったようだね。
だってプププ・・・やっぱりキチガイってすごいやワラ

959 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 03:24]
>>952
自分にとって都合の悪いことがあると一色単にする貧乏なリア厨のたわこと・・・
持ってるアプリはMX等で手に入れた割れソフトだけw
ほざくたびに、番号を追加するw
ニヤニヤしながら反論しているが悔しくて毎回2レスずつ返すヴォケナス!!
所詮、現実世界でもノータリンな真性のゴキブリ以下でカナーリの粘着房
時間が表示されるということにちょっとだけ恐怖を覚えた落ちこぼれMW2工作員。
典型的なキチガイ&精神異常者でMW2が叩かれる度にしつこく粘着するアフォ。

960 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 03:25]
>>952
その妄想文に過剰反応していつも2レスずつ返してるのはどこのだ~れかな? ん?
どうやら自分のしたことは忘れちゃってるようだね?
今なら安~~い火葬場いっぱいあるからそこで焼いてもらったらどうでっか?(オオワラ



961 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 03:25]
発想力のない自爆したキチガイの恥ずかしい質問~w
>728 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/07/09 00:15
>MW2工作員よ
>ところで、指定した形式以外に変換される不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、10個以上mpg入れた時にカティカティになる不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、リッピングしにくい形にしてDVD-Videoにするのは仕様なのか?

>MW2工作員よ
>ところで、デフォルトでAC3扱えるようにはならんのか?

>>726
>不具合状況をなんでこの掲示板に書いたらあかんのォ~~~~~?(ニヤソ

サポートに直接電話出来ない割れキチガイw

962 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 03:27]
>>952
自分にとって都合の悪いことがあると一色単にする貧乏なリア厨のたわこと・・・
持ってるアプリはMX等で手に入れた割れソフトだけw
ほざくたびに、番号を追加するw
ニヤニヤしながら反論しているが悔しくて毎回2レスずつ返すヴォケナス!!
所詮、現実世界でもノータリンな真性のゴキブリ以下でカナーリの粘着房
時間が表示されるということにちょっとだけ恐怖を覚えた落ちこぼれMW2工作員。
典型的なキチガイ&精神異常者でMW2が叩かれる度にしつこく粘着するアフォ。

963 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 03:29]
>>952
その妄想文に過剰反応していつも2レスずつ返してるのはどこのだ~れかな? ん?
どうやら自分のしたことは忘れちゃってるようだね?
今なら安~~い火葬場いっぱいあるからそこで焼いてもらったらどうでっか?(オオワラ

964 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 03:30]
>461 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/06/27 01:52
>>459
>それ、漏れが知りたい。
>ムービーライターみたいな糞重&糞遅ソフトの何処がええねん?

>誰か(・∀・)イイ!!DVDオーサリングソフト教えてくれ。
>漏れは今のところAdobeのEncore DVDに期待してるんだがねぇ・・・。

んで、荒らすだけ荒らして・・・
>どうやら完全に誠意を失ったようだね。
だってプププ・・・やっぱりキチガイってすごいやワラ

965 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 03:30]
>728 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/07/09 00:15
>MW2工作員よ
>ところで、指定した形式以外に変換される不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、10個以上mpg入れた時にカティカティになる不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、リッピングしにくい形にしてDVD-Videoにするのは仕様なのか?

>MW2工作員よ
>ところで、デフォルトでAC3扱えるようにはならんのか?

>>726
>不具合状況をなんでこの掲示板に書いたらあかんのォ~~~~~?(ニヤソ

サポートに直接電話出来ない割れキチガイw


966 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 03:33]
サポートに直接電話出来ない割れキチガイw

967 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 03:38]
発想力のない自爆したキチガイの書き込みw
>461 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/06/27 01:52
>>459
>それ、漏れが知りたい。
>ムービーライターみたいな糞重&糞遅ソフトの何処がええねん?

>誰か(・∀・)イイ!!DVDオーサリングソフト教えてくれ。
>漏れは今のところAdobeのEncore DVDに期待してるんだがねぇ・・・。

んで、荒らすだけ荒らして・・・
>どうやら完全に誠意を失ったようだね。
だってプププ・・・やっぱりキチガイってすごいやワラ

968 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 03:39]
sage

969 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 03:41]
 sage

970 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 03:41]
  sage



971 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 03:41]
    sage

972 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 03:42]
     sage

973 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 03:42]
      sage

974 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 03:42]
       sage

975 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 03:47]

埋め

976 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 03:47]

  埋め


977 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 03:47]

   埋め


978 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 03:48]

    埋め


979 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 03:48]

     埋め


980 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 03:48]

      埋め




981 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 03:49]

        埋め


982 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 03:49]

         埋め


983 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 03:50]


さげ

984 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 03:55]
16

985 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 03:59]
15

986 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 04:00]
14

987 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 04:00]
13

988 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 04:01]
12

989 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 04:01]
11

990 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 04:01]
10



991 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 04:01]
9

992 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 04:04]
8

993 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 04:05]
7

994 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 04:10]
発想力のない自爆したキチガイの書き込みw
>461 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/06/27 01:52
>>459
>それ、漏れが知りたい。
>ムービーライターみたいな糞重&糞遅ソフトの何処がええねん?

>誰か(・∀・)イイ!!DVDオーサリングソフト教えてくれ。
>漏れは今のところAdobeのEncore DVDに期待してるんだがねぇ・・・。

んで、荒らすだけ荒らして・・・
>どうやら完全に誠意を失ったようだね。
だってプププ・・・やっぱりキチガイってすごいやワラ

995 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 04:11]
>728 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/07/09 00:15
>MW2工作員よ
>ところで、指定した形式以外に変換される不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、10個以上mpg入れた時にカティカティになる不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、リッピングしにくい形にしてDVD-Videoにするのは仕様なのか?

>MW2工作員よ
>ところで、デフォルトでAC3扱えるようにはならんのか?

>>726
>不具合状況をなんでこの掲示板に書いたらあかんのォ~~~~~?(ニヤソ

サポートに直接電話出来ない割れキチガイw

996 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 04:13]
5

997 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 04:14]

3

998 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 04:14]


2


999 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 04:15]
発想力のない自爆したキチガイの書き込みw

>461 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/06/27 01:52
>>459
>それ、漏れが知りたい。
>ムービーライターみたいな糞重&糞遅ソフトの何処がええねん?

>誰か(・∀・)イイ!!DVDオーサリングソフト教えてくれ。
>漏れは今のところAdobeのEncore DVDに期待してるんだがねぇ・・・。

んで、荒らすだけ荒らして・・・
>どうやら完全に誠意を失ったようだね。
だってプププ・・・やっぱりキチガイってすごいやワラ

1000 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [03/07/09 04:16]
キチガイの恥ずかしい質問
>728 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/07/09 00:15
>MW2工作員よ
>ところで、指定した形式以外に変換される不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、10個以上mpg入れた時にカティカティになる不具合は直ったのか?

>MW2工作員よ
>ところで、リッピングしにくい形にしてDVD-Videoにするのは仕様なのか?

>MW2工作員よ
>ところで、デフォルトでAC3扱えるようにはならんのか?

>>726
>不具合状況をなんでこの掲示板に書いたらあかんのォ~~~~~?(ニヤソ

サポートに直接電話出来ない割れキチガイw




1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<361KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef