1 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/26(木) 08:36:06 ID:3KqMt+Fk] Friio - デジタルハイビジョンテレビアダプター 「フリーオ」 www.friio.com/ www.friio.net/ www.friio.com/press/ フリーオの場合、受信したデジタル放送の暗号化(MULTI2暗号)を解くと同時に、 MPEG2TSフォーマットのファイルとして、そのままHDDに保存されます。 フリーオ(白)は地上波のみ、 フリーオBS/CS(黒)はBS/CSのみ受信可。 有 料 放 送 の視聴には 別 途 契 約 が必要となります。 テンプレ>>2-10 あたりと ttp://friio.k-ota.net/?template (次スレを立てる人は見て下さい) まとめサイト的なwikiは以下の3種類があります ※ 質問する前に 必 読 !!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ttp://www29.atwiki.jp/friio/ (過去ログ,TIPS,FAQ,画像) ttp://karinto2.mine.nu/Friio/ (過去ログ,FAQ,ドライバ,channels.ini) ttp://friio.k-ota.net/ (テンプレ,TIPS,FAQ,製品情報,不具合点) うpろだ ttp://2sen.dip.jp/friio/fromup.html 初心者版なので解答者はむやみに馬鹿にせずマタリと誘導してあげて下さい。 【Friio】初心者用質問スレ 6うわw目【フリーオ】 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1213495613/
2 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/26(木) 08:38:10 ID:3KqMt+Fk] ・質問する際は、情報を後出ししないで下さい。 環境を詳細に列挙する。 OS PC情報 (CPU、メモリ、HDD容量、マザボ) メーカPCなら型番と交換した機器 ・ソフトの環境 friio veiwerのバージョン 使っているプラグインソフト 常駐ソフト(ウイルス対策系など) ・異なるfriio veiwerでテストしましたか? ・電波利得少ない人はブースターでテストした? 逆にdb多すぎてもダメ。 ・B-CAS認識しないは、カードリーダーを買ってテストしてから文句言って下さい 次スレは>>950 くらいになったら準備しれ。次立ってないとき埋めんな
3 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/26(木) 08:39:51 ID:3KqMt+Fk] Friio FAQ(動作編) 準備するもの 1. Friio本体 2. B-CASカード 3. USBケーブル(高シールドタイプ)。 Friioさんお勧めの物がよいでしょう(公式サイトを参照)。長いケーブルでの動作報告も上がっているので、無理に短いものを選ぶ必要はないでしょう。 4. 地デジ受信環境 ※Friioはチューナー感度が悪いので、強めの電波が必要です。現状の地デジ環境で正常に受信できてもFriioにつなぐとうまく映らない場合があります。 5. USB2.0が使えるXP/Vistaパソコン ※Friioは電源やノイズにシビアなので、USB端子にいろんな物をつなげていたり、PC周辺から大量のノイズが出ていると正常に動作しない場合があります。 インストール方法 1. 公式サイトから最新のファイル(friio-latest.zip)をダウンロードします。 2. ファイルを解凍して、インストール(Friio Install.exe)を行います。 3. FriioとPCをUSBケーブルで接続します。 4. まずは自動認識でSmart Card関係のドライバがインストールされます。 5. 次にFriioのドライバをインストールするウィザード画面が表示されるので、さきほどFriioをインストールしたフォルダを指定します。 6. これでインストール完了です。
4 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/26(木) 08:40:30 ID:3KqMt+Fk] 起動方法 1. Friioをインストールしたフォルダを表示します。 2. FriioView.exeを起動します。 3. 起動後、右下の「B-CAS」に「Card OK」と表示されることを確認します。もし「No Card」や「General Error」と表示される場合は、FriioをUSBから抜いて、PCを再起動してください。 ドライバをアンインストールしたいのですが 1. Friioを接続します。 2. デバイスマネージャを表示します。 3. 「スマートカード読み取り装置」の「Child A Device」と「Child B Device」を削除します。 4. 「多機能アダプタ」の「Multi-Slots USB SmartCard Reader」を削除します。 5. 「USB(Universal Serial Bus)コントローラ」の「Friio USB 2.0 Digital TV Receiver」を削除します。 6. Friioを抜いてから念のためPCを再起動します。 Friioをアンインストールしたいのですが 1. Friioのインストールフォルダをまるごと削除します。 2. レジストリエディタを起動して「HKEY_CURRENT_USER\Software\Friio」キーを丸ごと削除します。
5 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/26(木) 08:40:55 ID:3KqMt+Fk] No Cardエラーがずっと表示されて何も映らないのですが Signalが十分あるのにNo Cardエラーとなる場合は、改善に以下の方法が有効です。 1. USBを刺す場所を変更する。 2. OSのデバイスマネージャ画面で「スマートカード読み取り装置→Child B Device」を右クリックして「無効」を選ぶ。 3. 本体がノイズに弱いため、PCや家電からなるべく離れた場所に置く。換気扇などモーターが回っている電化製品を止める。 4. USBケーブルを長めのものに変更する。 5. USBから電気供給不足の可能性がある。外部電源供給(セルフパワー)のUSBハブを仲介させてみる。 いずれもPCの再起動をしたあとで試した方がいいでしょう。 Signal値が低いのですが大丈夫でしょうか? ほとんどの人が20〜27dB程度ですので気にしなくてもいいかと。 Friioの中の人は22dB以上あれば大丈夫と言っております。 BS/CS(黒)の場合は10dB以上 最大値は31dBですので31分の数字で考えれば良いでしょう。 一般的な地デジチューナー類の出す数字は独自のものですので参考比較にはなりません。 スレより抜粋 だいたいの値ね NHK総合 C/N 35 friio 27db AQUOS信号強度93 テレ玉 C/N 32 friio 26db AQUOS信号強度85 MX C/N 29 friio 24db AQUOS信号強度76
6 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/26(木) 08:41:15 ID:3KqMt+Fk] Signal値を大きくするにはどうすればいいですか? まず、市販されている地デジテレビ等でチャンネルが映ることが大前提です。Friioは高い電波レベルを要求するため、地デジテレビで映らなければ、Friioで映すことは絶望的です。アンテナそのものを見直しましょう。 地デジテレビ等で正常に映るのにSignal値が非常に低い場合は、ブースターが有効です。UHF専用ブースターが数千円で売っています。 可能ならばアンテナ直下に設置する屋外型ブースターを使います。屋内型ブースターはノイズも一緒に増幅してしまうため、使用する場合はなるべくアンテナに近いところに設置します。利得はそんなに大きくなくても大丈夫です。 ブースターを設置したあとは、Signal値を見ながら利得を調整していきます。必ずしも最大利得が最良の結果をもたらすわけではなく、絞った方が高いSignal値になることもあります。 Signal値がわずかに足りない場合(15〜20dB程度)は、ブースターを入れると返って電波が強すぎて正常に映らなくなることがあります。まずはアンテナの方向を調整したり、アンテナケーブルを良質の物(例えば5C-FB)にかえたり、 アンテナケーブルを分配せずに直接Friioにつないでみたり、アンテナ端子をF端子に交換したり、などなどしてみましょう。それでもだめならブースターを入れてみます。 ドライバのアップデート中に固まる。特にChild A Deviceの所で。 一旦FriioをUSBから外した状態でやってみて下さい。 接続したままの状態ではうまくいかない事があります。 完全にドライバを削除してからインストールした方がいいでしょう。 セキュリティ系のソフトが常駐していると失敗する報告があるので切ってみるといいかも!
7 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/26(木) 08:42:05 ID:3KqMt+Fk] ドライバのアップデート中に固まる。特にChild A Deviceの所で。 一旦FriioをUSBから外した状態でやってみて下さい。 接続したままの状態ではうまくいかない事があります。 完全にドライバを削除してからインストールした方がいいでしょう。 セキュリティ系のソフトが常駐していると失敗する報告があるので切ってみるといいかも! B-CASカードが認識しません 1. FriioとPCの接続を外し、B-CASカードも抜く。 2. FriioとPCを接続する。LEDが紫に点滅する。 3. Windowsで認識された状態でアプリを起動すると、LEDが緑に点滅する。 4. 適当なチャンネルに合わせた状態で、0.0dBではない事を確認する。 5. B-CASカードを刺す。NG→OKになるはず。 USBバスパワー供給電源が不安定な場合にも発生する様です。 最後の手段はWindowsの再起動にて。
8 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/26(木) 08:42:35 ID:3KqMt+Fk] Friioの認識が怪しい、白点滅状態になる スレより 1. 受信レベル低下 20dB以下は危険、最低22dBあれば理論上エラーフリー ただし低レベルでフェージングの多い環境の人はたまにエラーになることも。 これは一般のチューナでも起こる。天候・昼夜で状況が変わったり。 因みに自作不利男でレベル20位の局を1年以上とっているけど全然問題ないよ。 2. PCからのノイズによる妨害波(特にレベルが低い人は影響を受けやすい) USBケーブルを介して、または直接PCからのノイズを結構うける。 本体の位置を動かしたりするとレベルが変わる人はこの可能性あり。 ~ 近くの物を動かしたり人が動いても影響があることがあるのでたまにエラーが発生してしまうように見える。 friio側のUSBコネクタに近いところにフェライトコアを挟むと改善する傾向。 3. BCAS NG(LED白点滅) どうもスマートカードのUSBデバイスそのものを見失っている可能性がある。 カードに連続アクセスするプログラムを使うとわかるのだがたまにエラーを吐くことがある。 エラーを吐くとずっとはいたまま挙動がおかしくなる。これはUSBケーブルを変えると傾向が変わるらしい。 個人的にはマッチングが怪しいと思っている。長さを変えてゆくと傾向が変わるのはそのためじゃないかと・・たぶんどんどん伸ばしてゆくと波長にあわせて良い悪いを繰り返すんじゃないかな。 ハブをつけると良いってのも長さが変わったり、間にデバイスを一回通すから。 んなもんで、外部のカードリーダ使わしてくれと散々言っていたり。TSの方は安定しているのよ。 電源はまったく違うと思っている。実は別電源で電流を測ったが350mAだった。 オシロでデバイスの電源端子を見るも比較的安定してたし・・ ちなみにチューナの感度はデータを見る限り日本の仕様とあっています。 感度だけはね・・安かろうチューナではあるので他にも要因あるかもしれない。
9 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/26(木) 08:43:08 ID:3KqMt+Fk] MPEG2 Decoder Filterを変更したらアプリが起動しなくなった 邦衛日記より転載 フィルタの変更を行うと、次回アプリケーション起動時より有効になるのだが、 動作に適していないフィルタを設定するとアプリケーションが不正な処理エラーを吐いてしまうのだ。 フィルタによってはエラーの表示が一切無いままアプリケーションが終了してしまうものもある(Medio(SH) MPEG Video Decoderなど)。 こういった時、アプリケーションが生きている状態であれば不正な処理エラーを表示させたままの状態でもアプリケーションのSetupボタンが有効なので MPEG2 Decoder Filterを変更してしまえばいい。SettingでOKを押してしまえば、不正な処理エラーの方で「報告しない」等でアプリケーションを終了してしま っていい(正常に終了させる事は出来ないため)。 エラーが出ないままアプリケーションが終了してしまう場合は以下のレジストリを変更すれば解決できる。 HKEY_CURRENT_USER\Software\Friio この中のDecoderという項目をとりあえず空白にしてしまえば、アプリケーション起動時に不正な処理エラーが出る様になる。 それでもダメなら、ここのキーごと全部消してしまうべし! レジストリエディタは[スタート]→[ファイル名を指定して実行(R)]からregeditと入力して[OK]で起動する。
10 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/26(木) 08:46:13 ID:4mRs9A9X] 映像と音声がズレる、プレビューがコマ落ちする ビューアのバージョン1.55以上を使いましょう。 または、標準のDirectShowFilterが重いかもしれません。その場合は、SettingのMPEG2 Decoder Filterを変更してみて下さい。 Discard unneeded data during recording って何ですか? Friioで記録されるtsは、地デジデータの全てが格納されています。例えば、HD動画の他にワンセグ・番組情報なども記録されます。このような余分なデータが必要ない場合に、 Discard〜にチェックを付けると、HD動画(映像+音声)のみが記録されるようになります。 データサイズにして30分番組で約1GBほど小さくなるようです。 ただし、まるも氏のb25を利用する場合は、Discard〜のチェックを付けたままにします(b25の処理に必要なデータも削除されてしまうため)。
11 名前:前スレ824 mailto:sage [2008/06/26(木) 09:04:23 ID:H7oRwdmc] GeForce6600GTでFW 93.71でもDxVAの効果がなかった orz
12 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/26(木) 09:16:21 ID:kC/YVvzZ] 昨日MXテレビで我が家のお稲荷様を録画し再生しようとしたところ、GOM PlayerとMPCではOP開始と同時に 映像が消え、音声のみが流れる状態となり、無理に再生位置を変更しようとしたところソフトが反応しなくなりました。 一方、VLC Playerを使ったところ何の問題も無く見れました。 tvrockのプロセスを見てもエラーは0で、今までこのようなことが起きたことはありませんでした。 どうしてGOMとMPCでは再生できないんでしょうか。
13 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/26(木) 09:46:16 ID:mkFpYzd7] 前スレ987 通報しといたからね^^
14 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/26(木) 10:07:13 ID:3Jepu6zx] >>11 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1193976378/ こっちにPureVideoとTSの話題があるみたいよ。
15 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/26(木) 10:28:03 ID:jwrdUzxR] >>12 (日本のTV)放送用のMPEG2TS再生を想定してないからだと思う。 音声多重放送はそのままだとVLCで音でないけどMPCでは設定 次第で出せるようになるし、完全対応を謳っているアプリがない 限りは使い分けで吸収するしかないのでは?
16 名前:名無しさん@編集中 [2008/06/26(木) 10:50:49 ID:Bn9WirjJ] 971 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/06/25(水) 22:05:14 ID:6UQOz7OH >>970 × DLAN ○ DLNA おまけに、DLNAに頼らなくてもフォルダを共有してやるだけでOKだぜ。 ↑PCのスペックやルーターがショボくても平気なの?
17 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/26(木) 11:09:35 ID:3Jepu6zx] 前スレ996 D201GLY2Aは色々我慢してどうにか使えるレベル 快適に動く環境には程遠い、これから買うのならば せめて真っ当なグラボが使える物にしたほうが良いよ。
18 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/26(木) 11:10:33 ID:EZDR33qn] >>13 スレ違い。よくスレッドのタイトルを確認してみな。
19 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/26(木) 11:18:01 ID:O7pNMqi1] >>16 24Mbpsが出れば余裕。 逆に言えば10Mbpsしか出ないなら無理。
20 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/26(木) 11:48:12 ID:nRTx4wA1] >>16 DLNA の方が SMB より転送速度の面で効率が良い (SMB Server Message Block: Windows ファイル共有プロトコル)
21 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/26(木) 11:55:28 ID:r48NTsC3] 780Gなmini-ITXマザーが出たら、これとX2-4850eを組み合わせて、 電圧sage倍率固定駆動させるのがいいかもね。
22 名前:名無しさん@編集中 [2008/06/26(木) 11:55:34 ID:Bn9WirjJ] >>19 無線LANや回線のことじゃなく、ルーターの話だよね?>24Mbps 100Mbps出るルーターだと思うんだけど大丈夫だよね buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr-amg54/index.html ↑これなんだけど
23 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/26(木) 12:14:59 ID:O7pNMqi1] >>22 カタログスペックなんぞ参考にしかならん。 実効速度がわからんと。 無線LANなら衝突で速度低下著しいし、優先ならケーブルが古ければ終わることあるし。 PC側のHDD速度にだってかなり影響される。
24 名前:名無しさん@編集中 [2008/06/26(木) 12:21:12 ID:VI2AndG2] PCをスリープ状態にした時にフリーオの電源落とすことはできなのですか? 夜中とかあの生きているようなライトがまぶしい
25 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/26(木) 12:24:24 ID:tDvSlVAV] >>12 TOKYO MXではその直前までSD画質で2番組を放送しています。 で、該当番組が始まる直前にHD画質1番組に変わります。 MPCではこの切替に対応していないらしくそこで映像が止まります。 TsSplitterを使うとSDとHDが切り替わる箇所でファイルを分けることが出来、 分けた後のファイルならMPCでも普通に再生可能です。
26 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/26(木) 13:25:35 ID:zVWd0oX1] >>8 マッチングぅというのは不完全な表現。インピーダンスマッチングかな? その整合を取るにはどうすればよいか。最新の PCI USB カードがよさぜ。
27 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/26(木) 13:57:59 ID:CfmzVKHk] もう、まいっちんぐ
28 名前:12 mailto:sage [2008/06/26(木) 14:36:51 ID:7wMJugpz] >>15 >>25 ありがとうございます。 いろいろ試してみようと思います。
29 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/26(木) 14:37:17 ID:z1n+f/V2] 20〜23db(10台にはまずならない。平均22dbぐらい)状態なのだが、エラーが100個/秒ぐらい出て プレビューの映像、音声が途切れ途切れになる。 考えられる対策はありますか? 分配器を使ってるのでdbが足りないのならブースターを購入しますが、 20db以上あれば大丈夫とwikiに書いてあったので、どうしたものかと。今では視聴に耐えられない。
30 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/26(木) 15:56:20 ID:q6POuV9i] >>29 wikiの文章が理解できるならもう少し読め
31 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/26(木) 16:31:07 ID:39Vs1l77] >20db以上あれば大丈夫とwikiに書いてあったので ちょい違う、中の人は22dB以上あれば大丈夫と言ってた 実際20〜23dBだと微妙 安定受信なら24dBは欲しい
32 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/26(木) 16:38:39 ID:3Jepu6zx] >>29 ぎりぎりの場合は、ブースターよりノイズ対策か良い電源が効く セルフパワーハブは試したのかな?
33 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/26(木) 17:01:18 ID:z1n+f/V2] ありがとう。 22dbだったのか。今日帰ったらセルフパワーバスを試してみます。 それでもダメだったらアンテナも相当ボロいし交換してみるかな。 不利尾側の問題でなくてよかった。
34 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/26(木) 17:17:52 ID:Ij9qDlvI] >>33 >アンテナも相当ボロいし交換してみるかな。 それは、アンテナが一番効果あると思うよ。
35 名前:名無しさん@編集中 [2008/06/26(木) 17:23:10 ID:fyhabaJ4] PCはVISTA Home PreでXBOX360をTVにつなげていて共有させ動画や音楽を TVで楽しんでいますが、フリーオで録画したファイルは共有できてません。 フリーオで録画したファイルは共有させることはできないのでしょうか?
36 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/26(木) 17:27:03 ID:F04wgFau] >>35 TVersityはPS3だけじゃなくて箱○でも使える
37 名前:名無しさん@編集中 [2008/06/26(木) 17:37:40 ID:fyhabaJ4] >>36 TVersityというソフトがあるんですね。 試してみます、ありがとうございました。
38 名前:971 mailto:sage [2008/06/26(木) 17:45:19 ID:uVXCLXqn] >>22 おまえがREGZAのどのZ系を持ってるか知らんからZ2000で話しをするが 共有かけたフォルダに録画出来るかを診断するためのLAN HDD動作テストがあるから その診断結果で【HD録画・再生】の項目でOKなら何の問題なく再生できる。 最低でも【HD録画】の項目でOKなら再生できるが、トラフィック増大したときに もしかしたら多少もたつく事があるかもしれん。
39 名前:名無しさん@編集中 [2008/06/26(木) 20:50:12 ID:GoC1bvyK] 白フリーオとW2K+sp4でbontest ver.1.41m(オリジナル版)を起動すると チューナの初期化に失敗しました とメッセージを表示します チャンネルをいくつか切り替えても チャンネルに切り替えに失敗しました とメッセージを表示します 入力:0 出力:0 複合漏れ:0 録画サイズ:0.00MBと表示しています 違うノートPC+vista+FriioViewerだと正しく番組が表示できます 表示できないPCは スーパーマイクロ370DLE+P3 メモリ1,572,332KB ウイルス対策ソフトは両方同じ物を入れています 助けて下さい
40 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/26(木) 20:52:22 ID:AIK1g6E+] 昨日夜番組予約してて、朝見ようと思ったら見れませんでした。 ログ確認してみるとcard=NGになってました。 これはもう見れませんか?
41 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/26(木) 21:09:08 ID:664VL63X] >>40 ファイルができてるならB25通すと見られるかも これからは、もうちょい詳しく状況書いてね
42 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/26(木) 21:33:33 ID:v2AoHcX/] >>39 白凡のカードリーダーの仕様が変わったから自動認識できない。 白黒自動認識機能ついてない古いバージョン使え
43 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/26(木) 21:52:15 ID:sQpqNcxM] 愛知に住んでるんですがCATVの為か三重テレビも受信できるので、 channels.ini内の受信地域に「27=三重テレビ」を追加し 見れるようにはなったんですが、番組情報等が一切取得できず困ってます・・ 「番組情報取得欄」には三重テレビの項目あり 「テレビ番組表」にも一応項目はありますが、いつまで経っても空白 「キーワード検索予約」のチャンネル選択に三重テレビの項目無いのでこの辺りが怪しい?
44 名前:名無しさん@編集中 [2008/06/26(木) 21:55:10 ID:Bn9WirjJ] PenM1.70G、メモリ1G、WinXPSP1なんだけど、BSデジタルの番組ちゃんと視聴できるかなー 視聴は厳しくても最低録画だけはエラー出ずに正常にできると思う?このスペックで? 公式の推奨スペックはPentium4/Celeron2.0GHz以上、メモリXP:512MB以上となってるけど 自分のスペックでもどうしようもないほど届かないようには思えないんだよな・・・このスペックでも録画だけなら十分できるかな? グラボが凄いのじゃないとダメなのかな
45 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/26(木) 21:56:01 ID:O7pNMqi1] >>43 【Friio】TvRockについて語るスレ3【MonsterX】 pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1214346686/ FriioViewにチャンネルを追加するだけじゃダメ。 TvRockの方にチャンネル追加しないと。
46 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/26(木) 21:57:52 ID:O7pNMqi1] >>44 録画だけならグラボは関係ない。 むしろHDDの速度とかが重要。 まぁ最近のなら平気だとは思うが。 他に余計なことしてなきゃ。
47 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/26(木) 22:00:19 ID:CPMKVU/L] friioが書き出したtsをそのままPS3で再生できますか?
48 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/26(木) 22:06:07 ID:aOIREg/l] >>17 どうもです、場所をとりますが、アスロン64×2で組むことにします。
49 名前:43 mailto:sage [2008/06/26(木) 22:06:24 ID:sQpqNcxM] >>45 レスありがとうございます。 TvRockにチャンネル番号割り当てたら番組情報取得できました! ありがとうございました。
50 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/26(木) 22:22:59 ID:QqrEats9] 以前からの惰性と軽さでFriioTimer+FriioRecで録画していますが 終了時にスタンバイにして予約を入れ、PCをスタンバイにして外出したところ 150m前後のサイズで約1分30秒の所で終わっていました。 確認のため目の前で再現してみたところ録画開始約1分30秒後に FriioRecが実行中にもかかわらず強制スタンバイに入ってしまうようです。 もし解決法があればお願いします。
51 名前:名無しさん@編集中 [2008/06/26(木) 22:24:50 ID:Bn9WirjJ] >>46 視聴はどうだと思う?BSデジタル? 軽いプレイヤーでなら?
52 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/26(木) 22:28:47 ID:O7pNMqi1] >>51 そこまでは知らん。 ストレスなく視聴もしたいなら推奨スペック満たしとけ。
53 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/26(木) 22:34:54 ID:KiGdYsT+] 録画したあとに再生してみると 右から左、下から上とか画面が移動するときに 画面がウネウネしたようになるんだけど、画面を小さくすると消える。 これはPCの再生能力が低いせいだけで、ファイル自体は正常なのでしょうか?
54 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/26(木) 22:47:12 ID:edwGFJC+] Athlon64X2 5400+ メモリ2G*2 ママンAsus M3A78-EMH HDMI Vista Home Premium SP1 白フリーオを背面USBに挿すとノイズを撒き散らし、ラジオ受信ができない+Viewでエラー多発。 ママンUSB直挿しが駄目なのかと思い、PCIのUSBボードを追加したところ、どのポートに挿しても フリーオを認識せず。 PCIのUSBボードの場合、セルフパワーUSBハブが必要?説明書には500mA供給可能となってたが… 誰かぼすけて!!
55 名前:39 [2008/06/26(木) 22:49:22 ID:GoC1bvyK] >>42 bontest1.40m5 bontest1.40m3 bontest1.40m bontest1.30 と試してみました 起動時のメッセージは出なくなりました しかし真っ黒の映像が表示されます チャンネル切り替えても失敗メッセージは出ません しかしチャンネル変更中...と表示したままです もっともっと古いバージョンが必要ですか? 受信レベルは27dB前後です
56 名前:54 mailto:sage [2008/06/26(木) 22:52:06 ID:edwGFJC+] ちなみにPCIのUSBポートに、USBメモリを挿したら認識できたのでボード不良ではなさそう
57 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/26(木) 23:00:02 ID:uVXCLXqn] >>47 拡張子をtsからm2tsにしないとダメらしい
58 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/26(木) 23:02:05 ID:awM3fP4y] >>53 その絵はVLCで低解像度(1024x768)デインタレ無し の時に視たような…正解ならDを押す。
59 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/26(木) 23:03:04 ID:v2AoHcX/] >>55 真っ黒ってのはわからんなぁ。 チャンネル変更中で止まってるってことはチャンネル名が認識できてないな。 ってことは、スクランブル解除失敗してるのかも… B-CASは凡に入れてるんだよね? それとも外付けかな
60 名前:39 [2008/06/26(木) 23:05:27 ID:GoC1bvyK] 凡に入れてます PC2台並べてUSB差し替えると もう一方では普通に写ります
61 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/26(木) 23:08:24 ID:v2AoHcX/] たぶんBontestが凡のカードリーダー認識できてないんだろうなぁ… Bondriverも古いのにした? 一旦Bon関係消して入れなおしてもだめかな。 それでだめならわからん…
62 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/26(木) 23:10:30 ID:KiGdYsT+] >>58 再生にはご指摘の通りVLCを使用です。 「D」を押したらウネウネが消えました。 ありがとうございました。
63 名前:39 [2008/06/26(木) 23:11:32 ID:GoC1bvyK] >>61 明日試してみます ありがとうございました
64 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/26(木) 23:12:21 ID:F04wgFau] Deinterlaceか。なるほど。
65 名前:名無しさん@編集中 [2008/06/27(金) 00:17:33 ID:4IxDpT9p] フリーオで外付けHDDに録画するときって、DVDをリッピングしたときみたいに断片化ってするの? キチンと保存するなら一旦録画用のHDDに録画してから別の保存用、観賞用のHDDにコピーしたほうがいいの?
66 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/27(金) 00:23:48 ID:DtmwxQ4A] いい
67 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/27(金) 00:24:24 ID:Ips50PD+] 保存用、観賞用、録画用とPCも3台用意してください
68 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/27(金) 00:27:04 ID:3+1cHUKQ] ttp://f38.aaa.livedoor.jp/~gorira/ts/ TSファイル・muxしたmpgファイルの断片化にご用心。 TME3なんかでmuxしたのを編集再生しようとすると「音声のデコードが間に合いません」とか出たり やたらに動作が緩慢だったりするのはこれが原因です。(シークするとものすごいHDDアクセス、ちょっと動かすとフレームの画像が出なくなるなど) 録画したTSファイルも派手に断片化しています。(30分番組で1000くらい) デフラグをかけるのは難なので、ファイルを一度ほかのドライブに移動するといいです。これで一つにまとまります。 だいたいできたmpgは一度移動させると覚えておくといいかもしれません。
69 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/27(金) 00:29:01 ID:TbOXJAqi] >>65 断片化の件についてはおいといて… 録画するHDDと保存・鑑賞するHDDは別にしたほうが無難。 録画しているHDDに何らかのディスクアクセスが集中すると 面白いようにエラーカウントが上がったりするからね。
70 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/27(金) 01:06:18 ID:gXaX2gqS] >>65 俺はたまにドライブアクセスするからファイルの断片化はすごい 別ドライブに録画して、バッチ処理する時に保存ドライブに移動する ようにしている
71 名前:名無しさん@編集中 [2008/06/27(金) 01:07:18 ID:U3pQieW8] 初心者です。 .tsファイルを編集圧縮してaviで保存するには、 どうしたらいいのでしょうか? aviutというソフトをつかってみたのですが、 コーデック、プラグインが対応していない云々と表示されて、 困っています。 だれか教えてください。
72 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/27(金) 01:11:39 ID:gL29bpaK] >>71 「 aviutl ts avi 」をキーワードにgoogle検索 www.google.co.jp/hws/search?hl=ja&q=aviutl+ts+avi&client=fenrir&channel=&adsafe=off&safe=off&lr=lang_ja&btnG.x=33&btnG.y=8
73 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/27(金) 01:14:58 ID:nYhVbEWZ] >>71 エンコしたいコーデックも入れんの忘れんなよw
74 名前:名無しさん@編集中 [2008/06/27(金) 01:16:08 ID:U3pQieW8] >>72 早々に有難うございます。 見てみます。
75 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/27(金) 01:18:28 ID:pEiYTach] ・・・
76 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/27(金) 03:00:19 ID:+lpgAtmn] チャンネルによってdbに差がありすぎる(悪いチャンネルは15db、いいチャンネルは26db)なんだが、これはアンテナが原因ですか? アンテナ何本か折れてるんだけどTVでは見れてたんでそのまま使ってるんですが。
77 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/27(金) 05:32:59 ID:PagQTxJ8] >>54 USB ボード、おんぼの USBの違いはエラーの数が違うのは体験したことがある。 接続、切り離しでPC が何も反応しないとは・・・ USB カードの一番大きいチップにメーカロゴは何が書いてある?
78 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/27(金) 05:45:06 ID:PagQTxJ8] >>77 こちらでは VIA の物しか経験ない。
79 名前:54 mailto:sage [2008/06/27(金) 06:45:00 ID:NWstCRGN] >>77 チップにはNECとかいてあります。 箱はバッキャローになってましたが…
80 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/27(金) 06:53:25 ID:PagQTxJ8] >>79 VIA を買いなおすのはどうでしょ?通販なら画像で確認できるし。 こちらの白ではHUBも外付けカードリーダも使っていない(買ったけど)。
81 名前:54 mailto:sage [2008/06/27(金) 07:11:05 ID:NWstCRGN] >>80 VIAというと ・玄人志向 USB2.0V5-PCI ・I/O DATA USB2-PCIL4 のどちらかということでしょうか。 また出費がかさむなら玄人志向のほうが安そうですがやばいですかね?
82 名前:54 mailto:sage [2008/06/27(金) 07:27:33 ID:NWstCRGN] デバイスマネージャでみるとこのようになってますが何か足りないでしょうか。 ttp://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro06268.jpg 製品名は BUFFALO USB2.0インターフェースボード IFC-USB2P4 です。
83 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/27(金) 08:14:08 ID:TOQacxVq] >>82 認識しないのはUSBケーブルが怪しいに一票。
84 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/27(金) 08:41:44 ID:9HpXJQf/] >>82 PCIからの電源供給だから、電力が足りないに一票。 セルフパワーのハブをかましてみるとか。
85 名前:54 mailto:sage [2008/06/27(金) 08:50:09 ID:NWstCRGN] >>83 別のPCではそのUSBケーブルでフリーオを認識できてます。 ただ、PCが古くなったので、新型PCへ移行しようとして試行錯誤です。 >>84 ただいまわけあり399円セルフパワーハブをポチりました。 これだけ試してだめならもうこのママンを疑うしかなくなってきます。なんてこったorz
86 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/27(金) 09:25:34 ID:xFemhbUy] なんでまたわざわざヤバそうなハブ買うかな、この子は。 トラブルにトラブルを重ねてどうしようというんだ。
87 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/27(金) 09:29:01 ID:epo2oSQo] 時々低速USB接続と出てエラーばかり吐くんだけど 電圧が足りないのかな? セルフパワーUSBハブ買った方がいいのかな?
88 名前:54 mailto:sage [2008/06/27(金) 09:30:27 ID:NWstCRGN] >>86 だめでした?スレで話題になってたもんだからてっきり相性がいいものかと。。。
89 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/27(金) 09:31:42 ID:eIehBfND] わけありの意味はわかってるの?
90 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/27(金) 10:42:46 ID:LabWTkTP] >>86 可能です。 以上。 はい、次。
91 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/27(金) 10:47:21 ID:xFemhbUy] 俺に可能ですとか言われてもな・・・・
92 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/27(金) 11:11:01 ID:gL29bpaK] >>91 >わけあり399円 どっか別のスレで上記ハブで動作OK の書き込みがあった。(確か2台接続) 「わけあり」と言っても在庫処分的な 色合いが強いみたい。検査とかして るようだし。 item.rakuten.co.jp/wakeari/c/0000000120/
93 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/27(金) 11:24:03 ID:igygz4DH] >>92 そういう事じゃなくて、トラブルチェックに使うために購入するんだから、もっと安全パイ のようなものをなぜ選ばないのかというとこに、みな突っ込んでるんじゃないの? わけありとだけ書かれてもみんなわからんでしょ。
94 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/27(金) 11:41:55 ID:PMPr5tWT] >>87 VIAなPCI-USBボードでそれになった。 起動するたびUSB1.1のドライバーを探しに行くww VIAのドライバーパッチ当ててもだめで、結局凡3台は 背面ポート直挿しで、その他をボードの方に移設した。 以上チラウラでした。
95 名前:87 mailto:sage [2008/06/27(金) 11:49:21 ID:9949P03/] レスd、マザボはP5B-Eです。USBのパッチも入れたんですけどね・・・ 普通に使えたり低速USBと出てエラーばかり吐いて映らなくなったり・・・ 取りあえず午後にUSB給電ハブでも買って来ようと思います。 最初は原因が良くわからずマスプロのUHFブースター(13000円)を 買ってきたんですが結局使わずにお蔵入りになりましたw USBハブで直るかなぁ・・・ チラウラスイマセン
96 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/27(金) 11:49:47 ID:gL29bpaK] >>93 確かに経緯を知らずに「わけあり」とだけ言われたら 私も同じ突っ込み入れてたかも…。「動作報告のあっ た」とか一言入れてれば多少印象が変わってたのかな。 セルフパワーUSBハブは↓の製品の動作報告が多いみたい。 www2.elecom.co.jp/cable/usb-hub/u2h-tap3420s/index.asp うちは↓を使って問題なし(白2台接続) www2.elecom.co.jp/cable/usb-hub/u2h-tap1410s/index.asp
97 名前:87 mailto:sage [2008/06/27(金) 11:50:57 ID:9949P03/] ちなみに受信レベルは常に25キープです。 ではでは
98 名前:87 mailto:sage [2008/06/27(金) 11:51:31 ID:9949P03/] >>96 大変参考になります。
99 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/27(金) 14:12:36 ID:3nBvdluV] エレコムの訳ありショップとかアウトレットは転売屋御用達だろ
100 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/27(金) 14:18:38 ID:ZNn3RYq5] >>95 うちもP5B-Eでフリーオ2台マザボUSB直リンで問題ないです。 エラーはサッパリ出ません。
101 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/27(金) 15:23:37 ID:atdA70KX] 電源ユニットの品質に関係ある気がする。
102 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/27(金) 16:12:15 ID:2Mg7oRP0] 電源は安っすいHEC-400WA-TZ、マザボはUSBの評判が悪いFatal1ty F-I90HD だけどエラー出たこと無いな。
103 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/27(金) 18:34:23 ID:nOTLZXwK] すまんが、教えて欲しい。 エラー検知数ってどう言う意味があるのか?。どう言う状態の時エラーがでるのか? 私は、信号レベルは平均27dbぐらいあってエラーが0だったり、20ぐらいの時もあります。 たまに1000超える時もあるんだが、信号レベルがあるからエラーが出ないって訳でもなさそうですね? 宜しくお願いします。
104 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/27(金) 19:40:44 ID:gXaX2gqS] データが不連続だったら増えたと聞いたことがある チェックサムとかはしてない
105 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/27(金) 19:43:36 ID:VHO2i5cF] 質問。 FriioViewerで全画面で見てるとき、 スクリーンセーバ起動しないようにすることってできますか?
106 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/27(金) 20:01:53 ID:BGDyJ+rl] すいません。白を普通に使用してて、黒追加購入してPCに繋げてドライバーを入れたんですが、 Friio HDTV PlayerのチャンネルはBS/CSしか出てこなくなりました。 同時接続の設定のサイトとかありますかね?色々調べてるんですが・・・
107 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/27(金) 20:20:02 ID:TbOXJAqi] >>106 ショートカット2つ作ってそれぞれ↓にする "C:\Program Files\Friio\FriioView.exe" -o 0 "C:\Program Files\Friio\FriioView.exe" -o 1 あとは、自分で判別できるように名前変えておけばOK
108 名前:名無しさん@編集中 [2008/06/27(金) 20:46:42 ID:h/2N/elV] コントロールパネルのシステムのB-CASが頻繁にGenerel Errorになってしまい、 予約録画できなかったり画質が悪かったりします。 LANケーブル引っこ抜いて指しなおせば直るのですが… karinto2.mine.nu/?FriioFAQ2#a4f9d808 ↑このサイトに書いてある対策を見てみましたが、 『コンピュータでこのデバイスの電源をオフできるようにする』 のチェックは入っていませんでした。 どうすれば直りますか?
109 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/27(金) 20:55:41 ID:TbOXJAqi] >>108 LANケーブル? USBケーブじゃなくて?
110 名前:名無しさん@編集中 [2008/06/27(金) 20:55:57 ID:da3v3a0+] 前スレでアンテナ自作して失敗した者です。 ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=TA-DUF01K で受信に成功したのですが現在17-20dbほどです。 アンテナ線が付属の4Cなので すでに購入してある5Cに明日プラグを買い足して変更予定です。 それで足り場合場合、ブースターは入れた方がよいのでしょうか? 逆効果になる場合があるとテンプレにはあるので どうすればいいのか迷っています。
111 名前:108 [2008/06/27(金) 20:59:15 ID:h/2N/elV] >>109 すみません USBケーブルの間違いです
112 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/27(金) 21:06:15 ID:TbOXJAqi] >>111 FriioとPCを離したり、USBケーブル替えたりとかあるけど 一番手っ取り早くて確実なのが、ICカードリーダに変更。
113 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/27(金) 21:20:28 ID:yhCPdm7K] 昨日白フリーオが届いたので早速セットアップ。 このスレのおかげで問題なくセットアップは出来たが、噂に聞いていたカードリーダーの CARD NGの問題が発生した。カード抜き差しは何度やってもダメで、 デバイスマネージャーからGeneric Usb Smart Card Readerを一旦削除してUSBケーブルを 抜き差しするとOKになるのだがシャットダウンするとまた同じ事をやらないと、またNGが 出てしまう。とりあえず休止モードなら問題ないので、シャットダウンしないようにして使っている。 やっぱり、カードリーダー買おうかな。
114 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/27(金) 21:30:29 ID:5ee/PoBK] Viewer(最近ダウンロード)で見てるときに、TV画面ドラッグしようとすると位置が 横っ飛びするのはバグ? 環境はVistaUltimateSP1(32bit)/GF8400GS/DVI接続1920*1200 XP-Pro SP2だと問題ないようです。
115 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/27(金) 21:30:35 ID:uBLVykLq] >>113 「smart card」サービスが起動しているかどうか確認した? これのスタートアップを「自動」にしてからは、うちの白フリーオではB-CASのNGはでなくなった。 が、このことを知ったのは注文したカードリーダが発送された後だったorz まあ届いたカードリーダは安心のためにとっておこうと思ってるけど。
116 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/27(金) 21:30:58 ID:NQXAJ27w] >>113 FAQ読みなされ 直るから
117 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/27(金) 21:30:59 ID:zq6ILkIG] >113 当然サービスでSmart Cardを「自動」にしたんだろうな?
118 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/27(金) 21:45:57 ID:yhCPdm7K] >115 みなさんご指摘有り難うございます。 なんと愚かな俺、カードリーダー注文してしまいました。orz
119 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/27(金) 21:48:54 ID:nOTLZXwK] 103です。 >>104 私へのレスでよろしいのでしょうか... データが不連続、チェックサム?? すいません、分からんです。
120 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/27(金) 21:52:56 ID:4NSuNlgX] だっふんだ!
121 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/27(金) 22:45:33 ID:Y7SNXI0p] >>114 公式サイトからFriioUtilをダウソ&追加インスコ
122 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/27(金) 23:10:33 ID:aBnpuGAS] 6月にFriio購入後、Vistaで何度やってもスリープ&休止状態からの復帰が うまく行かなかったため、日立カードリーダーを購入しました。 今のところ、休止状態の場合ですと日立カードリーダーなら正常復帰して Genreal Errorが発生しないようになりましたが、いまだスリープ状態だと うまく行きません。 Vista+スリープ状態+日立カードリーダーで、スリープ状態からの 復帰時に正常動作されている方はいますか? 一応、デバイスマネージャでカードリーダーのつながっているハブの 電源はOFFにしないよう設定していますし、サービスのSmartCardも 自動起動するようになっています。USBはMB本体に直接繋いでいます。 MBはP5K-Eです。 他に何かチェックすべき項目があればアドバイス頂けると嬉しいです。
123 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/27(金) 23:25:26 ID:NyaIrQCf] マトリックス録画したけど音声がでないorz
124 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/27(金) 23:25:26 ID:mbzMHzrA] 誰かボスケテ・・・ 本日フリーオ導入しました。 Friio viewerのプレビューウインドウをドラッグで動かそうとすると、 マウスの左ボタンを離す度にウインドウが右下に移動していき、 デスクトップのマウスカーソルが届く範囲外まで行ってしまいやがりました。 どうすれば・・・。
125 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/27(金) 23:28:33 ID:mbzMHzrA] アッー! >>114 で概出ですたね・・・。 失礼しました。
126 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 00:06:48 ID:HMgEe3sJ] >>122 Vista使うなスリープするな 以上
127 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 00:12:39 ID:bPXUsiiL] >>124 Vistaかな!? テンプレにのってる。Friioの設定をリセットすりゃなおる。 しかし、またなるが...w
128 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 00:47:24 ID:MBrJtxGJ] V i s t a (笑)
129 名前:名無しさん@編集中 [2008/06/28(土) 00:52:22 ID:wkc8N32l] 予約してて野球なんかで放送時間変わったら 録画時間ってどうなるの?
130 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 01:03:39 ID:Tw6zVRRC] >>129 TvRock使えば問題なし。
131 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 01:32:47 ID:Kq7o23oo] >>122 >他に何かチェックすべき項目 BIOSアップデートを試してみる、とか。 bbs.kakaku.com/bbs/05402013234/SortID=7688891/ www.unitycorp.co.jp/support/faq2/answer/bios/ez_flash2.html
132 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 01:40:31 ID:hLvZbq/7] >>123 俺も。 と思って試しにPS3から見てみたら左右別音声で普通に再生された。
133 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 01:49:38 ID:Kq7o23oo] コピペですまん。 MPCでのTS再生の覚書 1.ffdshowなどのコーデックをインストールする 2.MPCインストールMPCを起動 3.表示→オプション→内部フィルタのMPEG PS/TS/PVAなど適当にチェック 4.MPCを再起動TSファイルを読み込ませればおk 番外編:金曜ロードショーなどの2ヶ国語再生 1.上が行える状態にしておく 2.表示→オプション→音声切替→チャンネルマッピングを有効にするにチェック 3.日本語だけにしたい場合はFront L Rを1だけにチェック(逆の場合は2だけにチェック 4.見終わったらチャンネルマッピングを有効にするにチェックをはずしておく
134 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 01:56:28 ID:N6o8fJEu] ffdshowなんてインストールするな
135 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 02:38:05 ID:DxbCdO+A] >>131 BIOSアップデートも試しました。が、やはり症状は変わらず。 Vistaも、特に悪いOSでは無いんですけどね。 Windowの描画はXPよりも快適ですし。 スリープもVistaならではの機能で、一瞬で復帰できるので できればそちらを運用したいのですけど。 日立カードリーダーを使い、Vistaのスリープで予約録画を 運用している人はいないんですかね?
136 名前:名無しさん@編集中 [2008/06/28(土) 02:39:49 ID:xtP+YLue] フリーオってダビング10も回避できるの?
137 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 02:47:25 ID:Jkl5IWq4] >>135 以前、Vista+TvRockの環境で休止・スリープ共にOKだったぜ。 >>136 Friioの仕組みとダビング10がどういうものなのかを考えれば自ずと答えは出てくるんだが?
138 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 03:01:30 ID:LZ6GDwMi] >>134 ffdshowは良くないですか?お勧めのコーデック(有料でも構わないので)を教えて欲しい。
139 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 03:19:07 ID:xmvBdYfK] フリーオを複数同時使用する場合 B-CASカードも台数と同じだけ必要ですか? カードリーダー別売りでも対応できるのなら1枚でも いけるのかなぁ?
140 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 03:20:30 ID:94ap42bo] とりあえず>>1 のまとめぐらい読もうよ
141 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 06:11:18 ID:J9UWP7wK] 再発の度に同じ質問の無限ループだな。
142 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 06:27:32 ID:0C1Oo7vP] >>135 > Vistaも、特に悪いOSでは無いんですけどね。 > Vistaも、特に悪いOSでは無いんですけどね。 > Vistaも、特に悪いOSでは無いんですけどね。 (゚Д゚)
143 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 07:39:55 ID:vjXxOpmO] アスタラビスタ アディオース!
144 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 08:02:48 ID:RfAe/vgA] >121 thx. manifestは1.72には入ってないのな、V1.6で見つけた。 #Utilで見るほうが普通だったのか。orz
145 名前:80 mailto:sage [2008/06/28(土) 08:12:06 ID:xjU4vMqR] >>81 苦労と試行の USB2.0V4-LP を使っている。これを選んだ理由は特にない。 大事かわからないが特別 driver 類は入れなくても windows xp では 不明ディバイスにならない。 I/O DATA USB2-PCIL4の方がなんとなく新しいように思う(勘)。 その内 I/O DATA も試したい。
146 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 09:07:48 ID:Kq7o23oo] >>135 今まで英語版しか出てなかったけどようやく日本語化されたみたい HotFix BBSより bbs.hotfix.jp/ShowPost.aspx?PostID=6410 自動更新だと適用されないみたいなので上記のリンク先から パッチを適用してみては? 因みに私の環境はVistaSP1(64bit)+TvRockでスリープ後 復帰に問題なし。
147 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 09:17:42 ID:Kq7o23oo] >>135 すまん。>>146 のリンクは古い投稿だった。 support.microsoft.com/kb/928631/ja に訂正。(こっちはレジストリ修正が絡む)
148 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 09:37:48 ID:Kq7o23oo] ついでにもう1つ(多分これが一番新しいかも) Windows Vista を実行しているコンピュータを スリープからまたは休止状態から再開後に発 生する可能性のある USB デバイスの問題の トラブルシューティングを行う方法 support.microsoft.com/kb/953367/ja
149 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 09:39:59 ID:GW4g2X3D] >123 MediaPlayerClassicdaだと出たりしませんか?
150 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 09:40:56 ID:GW4g2X3D] >149 ○MediaPlayerClassic ×MediaPlayerClassicda
151 名前:名無しさん@編集中 [2008/06/28(土) 11:08:20 ID:rVt5aCQU] B-CASカードエラーが出るので、 SmartCard?サービスが起動しているか確認したいのですが、 Vistaの場合どこを見ればいいのでしょうか?
152 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 11:18:10 ID:kFKgSIRa] スタートメニューの検索で サービス こればっかりはさすがvista www
153 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 11:42:38 ID:ql+QqkCB] ttp://www.chironoworks.com/yuell/html/5-1.html
154 名前:87 mailto:sage [2008/06/28(土) 12:06:01 ID:n5QDuZms] >>96 のUSBハブを参考にし同USBハブを購入しましたら問題も無事に解決いたしました。 レス下さった皆様ありがとうございました。
155 名前:151 [2008/06/28(土) 12:07:35 ID:rVt5aCQU] >>152 ありがとうございました。 スタートアップの種類は『自動』になっており、問題なしでした。
156 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 12:15:27 ID:mY27mMDg] 今PC組み立て中だが、ワットチェッカーで電力測定したところ、白凡をUSBへ 挿しただけでPC全体の消費電力が10W上がる さらに録画(プレビュー無)で+5W、録画(プレビュー有)だと+15W 凡だけじゃなくてCPUやら含んだPC全体の消費電力だが、ちょっとしたグラボ並 じゃね?
157 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 12:32:34 ID:E7ili4v8] >>107 サンクスでした!!
158 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 12:54:19 ID:X1pNFW2i] 6月19日注文したfriioが6月24日に届きました。 B-CASの調子が悪いのですが 数分するとgeneral errorが出てきます。 friioは2台目ですが1台目はデバイスマネージャには スマートカード読取装置に child Aとchild Bがありましたが今回きたfriioには generic Usb Smart Card Reader となってます。friioのハードウェアに変更があったのかもしれませんが エラーが出てしまって困っています。 対策としてセルフパワーのUSBハブをしましたが効果はないみたいです。 日立のカードリーダーを買ったほうがいいのでしょうか。 それとも修理に出したほうがいいのでしょうか。
159 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 12:56:44 ID:SB3dxZwS] >>158 >>115
160 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 13:02:37 ID:X1pNFW2i] smart card サービスは自動になっていて開始も確認しました。 デバイスマネージャに多機能アダプタ Multi-Slots USB SmartCard Readerがないのも気になります。
161 名前:名無しさん@編集中 [2008/06/28(土) 13:29:19 ID:BTQ5X61i] 黒フリーオ使い始めたんだけど録画できなくて困ってます。 信号レベルは15dbくらいでプレビューは普通に見ることが出来ます。 録画を開始すると指定したフォルダにtsファイルが作成されていますが MPCとVLCで再生しても何も表示されません。 MPCの方は再生しようとするとMPCがフリーズorz VLCの方は映像も音も表示されずバーだけが進んでいきます。 OS:XP HOME SP2 CPU:ペンティアムD 3GHz メモリ:1GB 解決策を教えていただけると助かります。
162 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 13:32:45 ID:3uVfsh9H] 録画できないんじゃなくて 再生できてないだけじゃねーのそれ
163 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 13:35:51 ID:pd4tW4cg] >>161 とりあえずtsselectで出来上がったファイルがどうなっているか 確認だな。
164 名前:名無しさん@編集中 [2008/06/28(土) 13:39:19 ID:BTQ5X61i] いろいろ試してみてたら BS12は録画したのを再生できたけど WOWOWはだめだった 有料放送は録画できないのかな? 当然ながらWOWOWは契約してるので視聴はできます。 >>162 そういうことなのかな… >>163 やってみます
165 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 13:44:41 ID:TrZjooIe] 30分録画したら2G近いファイルサイズになったけど、みんなそのくらいですか? すこし、ファイルサイズを小さくするのはどうすればよいでしょうか
166 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 13:47:41 ID:G7HadFTG] >>164 WOWOWを契約しているB-CASとは違うカードを挿している?
167 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 13:51:21 ID:3uVfsh9H] >>165 TsSplitterで必要なデータだけにする 使い方は自分で調べてね
168 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 13:56:09 ID:BTQ5X61i] >>166 同じカードです。 今まで使ってた液晶テレビのチューナーから抜いてフリーオに挿してます。 >>163 tsselectで確認してみたんですが 再生できるtsファイルと再生できないtsファイルどちらもエラーは出てません。
169 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 13:59:14 ID:cbdIfwUL] >>168 WOWOWの映画で音声5.1ch物ならギリギリまで音声は2chだから そのギリギリでぶった切らないと2ch→5.1ch切り替わりで止まることはある。
170 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 14:02:02 ID:EKk4SdVr] 気になって試してみた‥(wowow契約済みカード使用) 録画ファイルは再生できなかったが、b25 を通すと再生できた 録画ファイルを tsselect に通すと >pid=0x0240, total= 712553, d= 0, e= 0, scrambling=712553 >pid=0x0241, total= 24129, d= 0, e= 0, scrambling=24129 >pid=0x0280, total= 712651, d= 0, e= 0, scrambling=712651 >pid=0x0281, total= 24098, d= 0, e= 0, scrambling=24098 やっぱり録画ファイルはスクランブル解除に失敗してる 普段録画しないので、他の人宜しく
171 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 14:02:11 ID:TrZjooIe] >>167 ありがとうございます
172 名前:170 mailto:sage [2008/06/28(土) 14:04:16 ID:EKk4SdVr] この時間帯は、マルチ編成だからかな?
173 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 14:05:12 ID:vScW/DWB] ノートPCからデュアルディスプレイで外付けのディスプレイに 地デジの映像を表示させたいのですが、 ノートPCにVGAの出力しかなくHDCPにより映像が見れません。 フリーオだと見れますでしょうか?
174 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 14:14:06 ID:pd4tW4cg] >>173 うん。
175 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 14:17:26 ID:BTQ5X61i] いろいろと試したところ BSもCSも有料放送の録画ファイルが再生できないみたいです。 視聴契約してるチャンネルなのに… 困りました(´・ω・`) なにか設定が必要なのでしょうか?
176 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 14:20:27 ID:vScW/DWB] >>174 ありがとうございます! 在庫もあるようなので買ってみます。
177 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 14:24:45 ID:G2/c7pT/] >>175 >170のようにscramblingは無かったの? あればB25だね。
178 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 14:30:33 ID:u0hEy3dN] >>177 tsselectと言うツールを使うんだよ。 www.marumo.ne.jp/junk/tsselect.lzh
179 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 14:33:27 ID:BTQ5X61i] >>177 scramblingはありました。 b25っていうのはスクランブル解除ソフトですよね? こういうことを書いていいのかわからないけど 視聴契約していない人が使うものかと思ってたんですけど違うんでしょうか? 黒フリーオ単体では有料放送の視聴は出来るけど録画再生は出来ないということなのでしょうか? なんか質問ばかりで申し訳ないです。。。
180 名前:150 mailto:sage [2008/06/28(土) 14:37:09 ID:fnU9HF9L] >>175 有料 BS って、Star-ch HV も? Star-ch HVは、マルチ編成ないから大丈夫な筈 散々概出のように tsselect で必要チャンネルだけ分離が一番良いと思う スクランブル解除失敗なら b25 も使用すると
181 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 14:40:51 ID:fnU9HF9L] >>179 >こういうことを書いていいのかわからないけど >視聴契約していない人が使うものかと思ってたんですけど違うんでしょうか? 違う! 契約してても解除失敗もあるし無料チャンネルでも失敗する時ある それを回避するのに必要だから、しばしば話題に上がるだけ
182 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 14:41:05 ID:G2/c7pT/] >>179 B-CAS使ってスクランブル解除するから、元々契約していない 放送の解除はできない、視聴時も同じようにしてスクランブル解除 されているから見ることができる。 なぜ録画時に解除されなかったかは、良くわからないけど。
183 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 14:41:56 ID:cbdIfwUL] うちはWOWOW毎日録画してるし、今も試しに1,2,3ch録画してみた。 全く問題なかった。 もしフリーオ用に新規B-CASで契約したてならTVとかHDDレコーダに挿して スクランブル解除信号を受けないとダメなはず。 CS有料放送は契約してないから知らないけどおそらく同じようなことだと思う
184 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 14:44:03 ID:BTQ5X61i] >>180 スターチャンネルは契約してないのでわからないです。 >>181 >>182 あ、そういうことなんですか。 勘違いしてました。 b25試してみます。
185 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 14:47:32 ID:u0hEy3dN] TvRock経由で録画はFriioView.exeだけど、この場合は録画指定した サブチャンネルだけデスクランブルされて録画され、録画指定してない サブチャンネルはスクランブルされた状態になります。 しかしWOWOWのSD放送(マルチ編成事)の映画のアスペクト比率が プレイヤー(PowerDVD)でただしく補正されないのはなんとかしてほしい。
186 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 14:56:55 ID:nyHSV+OV] >>185 やはりマルチ編成ではそうなるのか、CSも同じことだな > スクランブル解除
187 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 17:02:05 ID:fF7eK6sI] デコーダー何がいちばんええんじゃ? 60fps視聴はできない?
188 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 17:31:13 ID:xmvBdYfK] 俺もそれを知りたいんだけど、 多分大勢が何も考えないで30fpsで見ていると思われw
189 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 17:54:56 ID:aNuxMRrW] ビデオデコーダ設定→Deinterlacing→Bob 多少コケ気味だが60fpsになってる
190 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 18:01:27 ID:CXebLaHl] 部屋のTVが壊れて白フリーオを6月上旬に購入し、TV代りにしてます。 運用してて幸い調子が良いようだし、今日も販売してるので、もう1台 白フリーオを購入し裏番組録画しようと思うのですが。。。。 ドライバやFriio Viewerは、別フォルダ(ex. friio2など)に 再度installしなければならないのでしょうか?
191 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 18:10:23 ID:E7ili4v8] これで録ったTSをCMカットでブルーレイに焼くソフト有りますか?
192 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 18:18:22 ID:P0NK/7ri] フリーオは持っていないのですが、BS/CSで、CSをBカス刺さないで録画して、後で復号できますか?
193 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 18:27:49 ID:kh2rQLt4] >>190 しなくてよい。 自分の環境だと、一度フリーオをのドライバを削除してから 二台さしてドライバインストしたけれども、一回でよかったよ。
194 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 18:31:38 ID:kh2rQLt4] >>191 TS ↓ TMPEGEENCなどでブルーレイ用MPEG2に変換 ↓ ブルーレイオーサリングソフトで変換・書き込み
195 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 18:37:57 ID:CXebLaHl] >>193 早速サンキュです。 って事は単純にFriio Viewerを二重起動させて別々のchを指定すれば オケって理解でよいでしょうか。 聞いてよかったです。背中を押してくれてありがと
196 名前:122 mailto:sage [2008/06/28(土) 18:38:48 ID:DxbCdO+A] >>147 情報どうもありがとうございます。この技術情報に従い、レジストリを修正することで スリープ復帰時にカードリーダーが認識するようになりました。 やはり、Vistaの方の問題だったようですね。 動作を見る限り、一旦スリープが解除された後、レジストリForceHCResetOnResume の値を追加したUSB Controllerが一旦リセットをかけるようです。隣接ポートに繋いで いたデバイスも、一緒に再起動し、「ポコン」という効果音がしましたので。 とりあえず、日立カードリーダーではうまく行くようになったので、 ついでにFriio単体でもうまく行くか、試してみたいと思います。 アドバイスありがとうございました。
197 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 18:45:57 ID:bPXUsiiL] >>192 持ってから聞けよ
198 名前:名無しさん@編集中 [2008/06/28(土) 18:47:23 ID:wkc8N32l] TvRocのキャプボタン押したけど どこにキャプ画像出てくるの?
199 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 19:00:09 ID:us4LSuQS] DVDの音量を数値化出来るソフトウェアって無いかな。 mp3のmp3gainのトラック分析みたいな感じのをイメージしてるんだけども。 あったら教えて。
200 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 19:04:06 ID:0C1Oo7vP] >>198 HDD
201 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 19:06:40 ID:eyrxqy2i] >>200 SSDかもしれないぞ
202 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 19:13:39 ID:x4CJu7NH] >>192 中途半端でよければできる
203 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 19:18:06 ID:0C1Oo7vP] >>201 おまえ天才
204 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 19:18:29 ID:P0NK/7ri] >>202 どのような点がでしょうか?
205 名前:名無しさん@編集中 [2008/06/28(土) 19:54:16 ID:nGjnscWT] seraphy.fam.cx/~seraphy/pg_mod.html 上記ページから下記ファイルが欲しいのですが、 ↓ auoフォルダ内の"x264gui.auo"と"x264gui.ini ↓これしかないようで x264.891.release01.rar どのようにすればいいのでしょうか?
206 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 19:56:51 ID:3uVfsh9H] 入ってるだろそのファイル内に
207 名前:名無しさん@編集中 [2008/06/28(土) 20:00:08 ID:nGjnscWT] クリックするとどのプログラムから開くか と出てくるので・・ どうすればいいでしょうか・・
208 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 20:02:11 ID:m2uu5f9q] winrar をぐぐる
209 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 20:02:13 ID:zzT07KUq] Lhaplusまじお勧め!
210 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 20:05:57 ID:0C1Oo7vP] もうフリーオ初心者ってレベルじゃないだろwww
211 名前:名無しさん@編集中 [2008/06/28(土) 20:14:55 ID:nGjnscWT] 有難うございました。
212 名前:名無しさん@編集中 [2008/06/28(土) 20:20:01 ID:U1oGp9+d] tsファイルを一番簡単にPSPで見る方法を 教えてください。
213 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 20:20:09 ID:eyrxqy2i] RAR解凍できないとかw
214 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 20:23:03 ID:94ap42bo] >>212 pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1214290283/834
215 名前:名無しさん@編集中 [2008/06/28(土) 20:26:18 ID:U1oGp9+d] >>214 まさしく今それでエンコ中なんですが 30分たっても まだ0.0%といつ終わるかわからないから 他の方法なんかないですかね
216 名前:名無しさん@編集中 [2008/06/28(土) 20:50:08 ID:cnYfdWxF] 黒フリーオですが、アンテナをつけてもつけなくても、信号レベルが2db前後で変わりません。 アンテナの角度調整しても変わらないんですが、角度がちょっとでも合ってないとこんな感じなんでしょうか? ブースター買った方がいいんでしょうかね・・・
217 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 20:54:15 ID:eljTA5cM] まさかと思うが つないでいるのは当然BS/CSアンテナだよな
218 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 20:57:34 ID:eyrxqy2i] LNB電源供給してる?
219 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 20:59:45 ID:nyHSV+OV] >>216 BS/CSのアンテナ調整って、動かし方はアンテナの縁でmm単位だけど‥大丈夫?
220 名前:名無しさん@編集中 [2008/06/28(土) 21:01:16 ID:cnYfdWxF] >>217 はい。 BS/CSデジタル用の丸いアンテナです。 >>218 設定が必要なんですかね? 特に設定はしていませんが、フリーオについてきた2又のUSBケーブルはPCにさしてます。 発煙は確認してません。
221 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 21:06:39 ID:cnYfdWxF] >>219 仮設置して微調整しながら確認しているんですが、ほとんど変化がみられません・・・ 受信環境が悪いのかな、とも思うんですが、確かめようがないというか、確かめても受信感度が上がらないというか。
222 名前:名無しさん@編集中 [2008/06/28(土) 21:09:15 ID:MBrJtxGJ] >>135 >>Vistaも、特に悪いOSでは無いんですけどね ( ゚д゚) _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ \/ /  ̄ ̄ ̄ ( ゚д゚ ) _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ \/ /
223 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 21:18:18 ID:LZ6GDwMi] なぜか、NHK教育だけエラーがほとんどでずに綺麗に見れるのですが、 それ以外のチャンネルは(NHK総合も)エラーがでます。 C/Nはどのチャンネルも25〜28dbといい数値を出しています。 なにが原因っぽいでしょうか。自分が使用しているエンコーダーが良く分かっていません。 バスパワーUSBハブが、外付けHDDについているものを使っているので それを交換してみようと思ってますが。
224 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 21:19:48 ID:0C1Oo7vP] >>221 アンテナの取り説を見て、地域ごとの仰角と方位角をぴったり合わせる。 まずは左右に1mmづつぐらいのステップで、あわせて数秒待ってレベル確認を繰り返して最大値を取る。 次に上下方向を同じように合わせる。 つか、コレを凡でやるのはかなり大変だぞ。 普通のチューナーかTVで合わせてからの方がいい。 持ってないなら電気屋に頼め
225 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 21:25:14 ID:mMHwIS33] >>221 方角は午後2時の太陽の方だよ 受かる範囲は3度ぐらいしかないからレベルを見ながら動かさないと 見つからないよ
226 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 21:29:59 ID:cnYfdWxF] >>224 フリーオだと受信感度が悪いからでしょうか!? 部屋に業者入れるのは嫌なので、チューナー買おうかな。 しかしそもそも受信できなかったらショック・・・ >>225 リモートデスクトップを使って、ベランダでFriioViewの信号レベルを見ながら調整してるんですが、なかなか・・・ 3度くらいというのはシビアですね。
227 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 21:31:38 ID:LZ6GDwMi] >>226 普通のTVはないの?今の地デジ対応TVなら受信レベルが表示されるからそれ見ながらやった方がいいかと。
228 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 21:32:59 ID:0C1Oo7vP] >>226 感度は悪いが、それが理由ではない。 レベル見ながら調整しないといけないから、やりにくいってだけで。 アナログTVみたいに、画面見ながら綺麗に写るように…ってのは無理だぞ?
229 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 21:34:08 ID:0C1Oo7vP] ああ、BSならアナログも同じ方向だから、アナログBS対応のTVがビデオでもあれば、そっちで調整したほうがいいかも。
230 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 21:37:34 ID:TNhlOCPS] ケーブルテレビで、今までテレビでは普通に見れてたのに 信号レベルが7〜8dbしかない!画面真っ暗! なにかつなぎ間違えでしょうか・・・?
231 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 21:40:12 ID:cnYfdWxF] >>227-229 テレビはありません。 受信レベルを見ながらの調整は、VNC使ってPSPでやってる人を真似て、リモートデスクトップでできてるんですが・・・ とりあえず地道に試してみます。
232 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 21:42:26 ID:0C1Oo7vP] >>230 繋ぎ変えたんなら繋ぎ間違えたんだろ。 繋ぎ変えてないならどこか抜けたんだろ。
233 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 22:06:26 ID:pd4tW4cg] >>231 そいつぁ、非常に難しい。TVや普通のチューナは、受信レベルがわかる モードがあるが、Friioにはない。
234 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 22:12:43 ID:m2uu5f9q] JCOM で使えます?
235 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 22:15:04 ID:cnYfdWxF] >>233 FriioViewのFriio HDTV Playerの下に信号レベルというのがありますが、 それじゃダメなんでしょうか? 今までその数字を見てました。
236 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 22:17:31 ID:0C1Oo7vP] >>234 JCOMって日本に何局あるか知ってる? 地域も言わずに誰が答えられるんだ? >>235 それでいいよ。
237 名前:230 mailto:sage [2008/06/28(土) 22:17:33 ID:TNhlOCPS] やっぱりこのdBはつなぎ間違えレベルか・・・ 確認します
238 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 22:18:33 ID:0C1Oo7vP] >>237 ちょっとまて 今まで見れてたってのはフリーオじゃないのか。
239 名前:230 mailto:sage [2008/06/28(土) 22:41:50 ID:TNhlOCPS] 今日HDDレコ経由のTVからつなぎ替えたので・・・
240 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 22:42:49 ID:If24Mjp7] はぁ・・・・・・
241 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 22:43:52 ID:0C1Oo7vP] >>239 そもそも電波来てないんじゃないの? アンテナは自宅専用?共聴?CATV? CATVだったらどこの局?
242 名前:230 mailto:sage [2008/06/28(土) 22:45:54 ID:TNhlOCPS] CATVで、同一周波数パススルーのはずなのです 今まではSTBなどは無しでみてました
243 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 22:48:50 ID:0C1Oo7vP] じゃあ後はchannel.iniの設定ぐらいか。 自分の住んでる地域の設定と合ってる? ちと出かけるので後は他の人よろしく orz
244 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 22:50:04 ID:nyHSV+OV] >>242 周波数変換パススルー(UHF->VHF)だと、STB無しでレコは映るけど凡は不可 周波数変換パススルー(UHF->UHF)や同一周波数パススルーのみ凡は可
245 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 22:52:45 ID:0C1Oo7vP] >>244 ちなみに、国内の家電でも初期のものは周波数変換パススルー対応してないのがあるので注意。 CATV局名晒せば確認できるけどね。 JCOMの場合は「JCOM○○局」まで晒さないと無意味だぞ。 と、まだ居る俺w |彡サッ
246 名前:244 mailto:sage [2008/06/28(土) 22:56:41 ID:nyHSV+OV] >>245 >ちなみに、国内の家電でも初期のものは周波数変換パススルー対応してないのがあるので注意。 知ってる 該当機器持っているしw
247 名前:230 mailto:sage [2008/06/28(土) 23:01:04 ID:TNhlOCPS] AQUOSでは信号レベル80と出ました 江戸川ケーブルテレビです
248 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 23:39:36 ID:LjbfnlvQ] エドケーはキー局と独立U局(tvk・テレ玉・チバテレビ)全てUHF帯での パススルー(一部U-Uの周波数変換)だから白凡で全部受信できてる。
249 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 23:45:37 ID:LjbfnlvQ] ついでにchannels.ini [江戸川CATV再送信] 27=NHK 総合 26=NHK 教育 25=日本テレビ 24=テレビ朝日 22=TBS テレビ 23=テレビ東京 21=フジテレビ 20=TOKYO MX 28=放送大学 18=tvk 17=チバテレビ 19=テレ玉 37=メディアッティCh
250 名前:230 mailto:sage [2008/06/28(土) 23:47:45 ID:TNhlOCPS] 20から29chまで試しましたがどれも8dBくらいでした ブースターでも買ってきましょうかね・・・
251 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 23:48:38 ID:OjjcYzHw] 先日白を買いました。 で、うちの地デジはJCOMなんですが、東京南エリアなのでテレビ埼玉が入ってません でもテレビ埼玉がどうしてもみたかったのでアンテナを買ってベランダにたててみたところ Friioでの感度13dBくらい拾えたのでブースター(VB33MW)をかましたところ21〜23くらいまであがりました が、今度はアンテナ経由だとテレビ朝日、テレビ東京、東京MXなんかが拾えなくなり困ってます だいたい NHK:17前後 テレ朝:16前後 東京MX:14前後 こんなかなんじです。で、UUミキサーというものがあることを知り購入を検討してるんですが それを間に挟むことによって感度が悪くなって今度はまたテレ玉がうまく拾えなくなるほどになるということはありますか? なんかうまーい解決法があれば教えていただきたいです。
252 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 23:51:12 ID:r1MsLoWN] >>250 ブースターよりアッテネータじゃね?
253 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 23:53:43 ID:m2uu5f9q] アッテネータが合ってねーた
254 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 23:54:50 ID:m2uu5f9q] あっ俺と同じIDの人がいる マジでなんでだろ?
255 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 23:55:54 ID:m2uu5f9q] 一応253-254は俺です
256 名前:230 mailto:sage [2008/06/28(土) 23:56:05 ID:TNhlOCPS] アッテネータは信号が強すぎる場合じゃないでしょうか 部屋の中で5mほどTV線を引っ張ってるのが原因かもしれないので、 長いUSBケーブルとブースター両方買ってくることにします
257 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/28(土) 23:56:24 ID:eyrxqy2i] アッテネータよりターミネータじゃね?
258 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 00:05:38 ID:vTgQuq0e] >>236 あ、すいません。今度引っ越す先が初 CATV で、JCOM 板橋になります。
259 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 00:06:27 ID:6q5jlYVy] >>256 AQUOSで80出てるのに信号が弱いってことはありえない。 FriioViewに表示される「信号レベル」はC/N比であって信号強度ではない。
260 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 00:09:37 ID:ghXH+0rw] もう放送オワテル
261 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 02:17:18 ID:oYILIzQa] >>251 もう1台白を買ってチャンネルごとに使い分ける
262 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 02:40:13 ID:y8BQYdWf] タミネータ2音が出ないんですけどどして? GOMとVLCで再生してみた。
263 名前:名無しさん@編集中 [2008/06/29(日) 02:48:47 ID:LbC1aH2v] こちらもスリープ後のGeneralCardErrorで悩んでいます。 P5K-D(WiFi)、Q6600、VISTA HPです。 SmartCardも自動にして、デバイスマネージャーからUSBハブの電源切るも試してみたけどだめ。 USB抜き差ししてもだめなことがあります。 今はNGになったらFriioソフトを終了、 デバイスマネージャーからスマートカード読み取り装置の Generic PC/SC Usb Smart Card Reader を一度無効にして、再度有効にするとFriioでOKになります。 面倒っちぃっす
264 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 03:05:05 ID:QxrW57O6] >>262 MPCを試してみては? MPCで「表示」→「オプション」を選んで、「内部フィルタ」→「音声切替」の中で ・「チャンネルマッピングを有効にする」にチェック ・「スピーカー設定を」・・・のところを「1」に ・下の表で「Front Left」「Front Right」と「1」の交差部分にチェック >>263 P5K-Eつかってた人は↓で改善したみたいだよ。 support.microsoft.com/kb/928631/ja
265 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 04:02:27 ID:GYR9PVBe] >>215 亀ですが ワンセグだけ抜き出して、それをPSP用にするってのはどうなの?
266 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 05:43:47 ID:ryU0zjN/] >>258 J:COM板橋で見ています。 STB経由なので、ケーブル直だとどうかわかりませんが、 時間ができたら試してみましょう。 27=NHK 総合 26=NHK 教育 25=日本テレビ 22=TBS テレビ 21=フジテレビ 24=テレビ朝日 23=テレビ東京 20=TOKYO MX 28=放送大学 19=J:COMチャンネル
267 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 07:17:48 ID:vTgQuq0e] >>266 よろしくおねがいします
268 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 07:47:54 ID:dyaELVQ2] >>204 にお答えいただくと私はよろこびます
269 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 10:19:11 ID:on8sPqJR] >>235 遅レスだが、難しいとは書いたが、できないとは書いてはいないよ。 アンテナ調整は、BSアナログで調整するのが楽なんだ。少しでも 電波を受けるとノイズだらけの中にも映像が映るから、そこを中心に 微調整すればいい。しかしディジタルだと入るか入らないのピンポイント なので仰角、方位角を正確に絞り込めないと難しいね。アナログしか 入らないボロチューナをHARD OFFなどの中古屋で買うことを お勧めするね。
270 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 10:20:33 ID:zr4vJ/Fm] >262 MPCやGOM、KMP等で 前のCMから再生していると2カ国語になった時点で音が出なくなるときがあるよね。 いきなり2カ国語の部分から再生すると音が出たりする。なにか設定があるのかも しれないけど。
271 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 10:26:16 ID:oYILIzQa] >>270 今のところその都度切り替えるしかないんじゃないかな。
272 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 10:38:50 ID:+wpS4sv2] 生TSを完璧に扱える神プレーヤ出ないもんかな 音声関係で躓かず、データ放送とか文字放送とかも再生できるような
273 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 10:41:32 ID:nirTjrCL] つREGZA
274 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 10:51:56 ID:zr4vJ/Fm] >273 機能的にはREGZA欲しいんだけど、画質はプラズマが好きなんだよなぁ。 プラズマを買うと負け組か? スレチスマソ
275 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 11:04:30 ID:9t7UGzIf] プレビューなしで、下はどのぐらいのCPUまで録画できますかね? ノートで、LAN経由でNASに録画とか出来るならフリーオ用ノートもありかと思うんですが。
276 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 11:27:36 ID:rfzlY3Bg] うちも二ヶ国語は音が出なかったんで MPCで>>264 を試したけれどTSのままだと駄目だった。 mpeg2ps化してからだと>>264 の方法で音声再生・音声切替が 可能だった。
277 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 11:30:55 ID:JQ8l6EOn] >>275 EeePCでプレビュー出来るようだから、録画限定だとかなり低いのでもいけそうな感じ。 ttp://jp.youtube.com/watch?v=-XkdBqnQvuc&feature=related ちなみに俺はジャンク購入のEPSON Endeavor NT2600(Mobile Celeron 2.2GHz)・白×2・NASで運用中。 NAS直接録画は一応出来るが、トラフィック増大した時が怖いからローカル保存→NASコピーにしてる。
278 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 11:33:49 ID:oYILIzQa] >>275 ウチのセレ900 白 ローカル OK 白 NAS OK 黒 ローカル OK 黒 NAS NG ←転送が追いつかない
279 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 12:30:06 ID:MPinqfhD] カードエラー絡みの質問なんだけど、 Smart Card Helperの機能も開始していないと動作できない?
280 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 12:37:22 ID:ER/BULWD] 凡録画専用機を組んだので記念かきこ HDD(1T)、メモリ(4G)で7万ちょっとの構成 【CPU】 Athlonx2 4850e \10K弱 【CPUファン】刀2 \3K強 【メモリ】バルク(2GBx2) \8K弱 【M/B】JW-RS780UVD-AM2+ 128MB版 \9K弱 【ケース】 Scythe GX-3901-BK \8K弱 + ケースファン\1K 【HDD】 WD 1T \16K弱 + クーラ\1K 【OS】WinXP HOME DSP \12K強 【光学ドライブ】バルク\4K弱 【その他】USBボード Buffalo IFC-PCI4U2V \2K弱 白黒凡+日立カードリーダー+TvRockで今のとこ安定 W録で両方プレビューだとCPU試聴率80%以上でかくつくが、どちらか1つをプレビュー無し録画にすれば余裕 TSファイルのVCL再生も余裕 HDDとCPUはW録時でも室温+5〜10度で熱故障の心配も無し 凡自体のエラーも今のとこ出てない けちるなら、ケース(安物)→CPUファン(リテール)→HDD(500G)→メモリ(2G)の順かな 全部けちれば5万で組める オンボでW録2画面プレビューしたいならCPUはこの辺が限界かな
281 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 12:45:10 ID:QxrW57O6] >>279 >Smart Card Helper このコンピュータで使用されている、プラグ アンド プレイではない レガシスマートカード読み取り装置をサポートします。 「プラグ アンド プレイではない」装置についてなんで、関連はない のでは?多分依存関係もないと思うし。心配なら両方とも自動で いいと思うけど、手元のVistaにはこの項目なかったりする。
282 名前:263 [2008/06/29(日) 14:08:41 ID:LbC1aH2v] >>264 ありがとー! P5K-D(WiFi)でスリープ復帰でGeneralCardErrorでしたが support.microsoft.com/kb/928631/ja で解決っす。 何度スリープして復帰してもカードエラーはおきなくなりました。
283 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 14:10:25 ID:rlMFx/sq] >>187-189 以前ソフトスレで話題になってたけど、MPC+GPUインタレース解除で視聴すると クッキリで60FPSでデジタルテレビ並の綺麗さで一番綺麗って話だった。 ただやり方が難しくて俺にはよく分からなかった。
284 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 14:25:31 ID:dJxDmU4S] 墨田区のさくらケーブルテレビってトランスモジュレーションでfriioは無理なのでしょうか? 今度引っ越し先は墨田区なのですが・・・・無理だったら場所変えようかなと思ってます
285 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 14:38:17 ID:oYILIzQa] >>284 はい。無理です。 自分でアンテナを立てればOKです。
286 名前:名無しさん@編集中 [2008/06/29(日) 14:47:22 ID:m9wdV58G] >>279 セルフパワーのUSBハブをかませるとカードエラーはそうだが、 全体的に受信dBも改善したよ。平均して3dBくらい向上。 エラー検地数もゼロになった。 受信dBが18-20の人はやってみるといいよ。 ヘタにブースター入れるより結果がいい。C/Pが。
287 名前:279 mailto:sage [2008/06/29(日) 14:55:47 ID:MPinqfhD] >>281 ,286 レス、サンクス。 Helperは自動で「停止」にしかならなくて・・・ 「開始」ボタンを押すとエラーが出て、選択不可。 残る対策はUSBハブのセルフパワー化と他社カードリーダだけなんだが、 前者はPCのリアUSBポート使ってやってるだけに効果なさそう。 ちなみに、どのチャンネルも27dB前後はあります。 そもそもFriio Viewerの調子が悪いのが原因のような気がしなくもない・・・orz
288 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 14:57:18 ID:53EJifan] フリーオの購入を考えています フリーオで録画した場合、TSというファイルで保存されるんですよね? コレはTMPGEnc等でAVIやMPEG等に簡単には変換できないのでしょうか?
289 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 15:02:27 ID:m9wdV58G] >>287 こちらもリアから取っていたよ、かつて。 USB機器を多用している人は特にセルフのUSBハブが効くと思う。
290 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 15:02:49 ID:QxrW57O6] >>288 TMPGEnc 4.0 XPressは6/19のアップデートで対応してる。 tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/te4xp_rireki.html
291 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 15:38:36 ID:9ceR1lsC] スカパーみるには契約して黒凡に給電しておけばいいだけ?
292 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 15:57:24 ID:mKMHinwI] 環境:DELL DIMENSION8300 OS:WinXP SP3 CPU:Pentium4 2.6C メモリ:1GB HDD容量:120GB うちは賃貸アパートで共用アンテナを使って受信しているのですが、 信号レベルが概ね17db前後しか出ません。 外付けアンテナ(UWPA-K)とブースター(AV-ATSPB2)も試してみましたが、 全く役にたたず…… 同軸ケーブルを見直しましたが5C-FBが見当たらなかったので、4C-FBをを使っています。 (その前に使っていたものでは、10db出ませんでした) 店頭で店員に聞いてみたところ、5C-FBと4C-FBではそこまでの差はないとのこと。 同軸ケーブルを5C-FBに変えてみて、劇的に変化した方いらっしゃいませんか? もしいらっしゃるなら、町中探して5C-FBのケーブルを手に入れようと思います。 よろしくお願いいたします。
293 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 16:03:45 ID:m9wdV58G] 素子数の高いアンテナ置かないと。 ケーブルだけでは無理。
294 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 16:08:02 ID:rSgijoGp] そのブースタをアパートの共聴コネクタにつないでみた?
295 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 16:10:19 ID:m9wdV58G] それだとへたすると歪むんじゃなーかな。
296 名前:292 mailto:sage [2008/06/29(日) 16:24:11 ID:mKMHinwI] >>293 素子数の高いアンテナというと、もう少し高価なアンテナってことですか? >>294 もちろんつないでみました。 ブースターを介さない場合:17db前後 コネクタ→ブースター→Friio(ケーブルは4C-FBのものを2本使用)の場合:10db弱 もちろん感度も色々いじってみましたが、介さないほうがいいという結果に;; >>295 やっぱり15〜20dbの場合、ブースターを介すと歪むんでしょうか。 もうこれといっていい方法が…… とりあえず今、Friioの位置を色々かえて実験中です。 あんまり変わりませんけど(泣
297 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 16:25:51 ID:IMTRH6Df] >>291 スカパー!の適当な番組録画して、B25でEMMをB-CASに送れば更新できるよ。 例: b25 -m 1 録画ファイル.ts gomi.ts 一度やった後は両方のTSを消してもおk
298 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 16:30:52 ID:ryU0zjN/] >>267 OKでした。
299 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 16:36:37 ID:eHKVa7cx] 現在パナTV×2台、PC1台に分配して使ってて受信レベル NHK民放が93〜65、地方局が43あるんですが コレと皆さんが話している利得って違いますよね。 PCに繋いでいるヤツをフリーオに付け替えて使いたいんですが このくらいの受信レベルで使えるでしょうか?
300 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 16:42:19 ID:oYILIzQa] >>299 受信状態を表示する数値はチューナーによって異なる。 パナTVなら、便利機能→アンテナレベルで、棒グラフを表示させた後、 左矢印を5秒長押しして表示されるデータの「C/N値情報」がフリーオのレベル表示と同じ。 実際には感度の差があって全く同じ数字にはならないけど。
301 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 16:50:01 ID:eHKVa7cx] >>300 ありがとうございます。この見方は知らなかったです。 だいたいNHK民放50〜33、地方局が25か24でした。
302 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 16:54:15 ID:9ceR1lsC] >>297 なるほどありがとう、そういうやりかたがあるのか
303 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 17:06:37 ID:vTgQuq0e] >>298 テストありがとうございました。これで環境を変えずに持ち込めます。
304 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 17:06:54 ID:dyaELVQ2] >>192 はどうなんですか? B-CAS共有したいんですが
305 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 17:13:04 ID:oYILIzQa] >>304 23時間48分待ってる間に、過去ログを読もうとは思わなかったの?
306 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 17:21:25 ID:pbxD4vUr] >>280 デコーダは標準? PDVD8のとか、ATi純正の奴とか、DXVAに対応 したデコーダを使えばもうちょっと軽くなるかも。
307 名前:名無しさん@編集中 [2008/06/29(日) 17:28:54 ID:vWHXkMEc] 先日ようやく白凡を購入したのですが、録画は問題ないけれどフレームキャプチャが反応しません。 フレームキャプチャをする際、何か必要な設定とかあるのでしょうか? ちなみに環境的には core2quad(Q6600) vista ultimete SP1 メモリ 4G です。
308 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 17:30:01 ID:Qansb+IQ] >>304 無理 乙
309 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 18:01:17 ID:62PD2qkm] >>292 外付けアンテナ+ブースターで17dbってことは受信環境がよくないんだろうな。1階かな? アンテナUwPA-Kの設置場所や角度をいろいろ変えてみたらどうかな。 地デジの場合、反射波でもOKだし。 ケーブル変えるだけではそれほど効果ないと思うが5C-FBはそこらへんのホームセンターに普通に売ってる。 1m130円ぐらい。
310 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 18:06:57 ID:Wr8CF/qB] >>304 この件については、あまり答えたくありません。
311 名前:名無しさん@編集中 [2008/06/29(日) 18:07:34 ID:ARPsqL8t] ノートPCで黒白フリーオを運用してんるだけど、friioview起動中にLCDを閉じてもっかい開いたらエラー吐いて 強制終了しちゃうの。 Mpeg2DecFilter.axがエラーの原因らしいんだけお とりあえずffdshowインスコして設定でデコードフイルタをffdshowにしたらエラーはかなくなったけど ま、いちいち閉じてんじゃねーよカス氏ねとかアホは使わなくていいよと言われれればそれまでなんだけど なんでなのかなと思って
312 名前:名無しさん@編集中 [2008/06/29(日) 18:08:22 ID:ARPsqL8t] CPUはC2D 2GHz メモリ2GB
313 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 18:11:35 ID:pbxD4vUr] >>311 省電力関係でおかしくなってるんだろうから、ノートPC側の設定で フタの開け閉めに省電力動作を連動させないよう設定したらいいん じゃないかな、多分。
314 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 18:12:37 ID:iVGtXf93] >>148 これって、XPは同種の問題ってないんですかね。
315 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 18:14:51 ID:v3b0pL1+] >>304 どちらも既出、可能。
316 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 18:16:07 ID:62PD2qkm] 振り尾購入 → 17db アンテナに直付けで2配線にしてたのを分配器に変換 \2000 → 20db セルフパワーUSBハブに変更 \0 → 22db 屋根上UHFアンテナを変更&5C-FBに変更 \3500+\1400 → 27db ※いままでのアンテナは7素子で且つ1本折れて、2本曲がっていたのを20素子に変更。 順番を逆すればもっと楽に効果を得られたと思う。 アンテナは劇的に効果が上がる。セルフパワーUSBハブは必須。
317 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 18:29:46 ID:Hc3bgD83] 今まで見れたのですが、見れなくなってしまいました。 B-CASカードは認識されるのですが、エラーが増え続けて見れません。 プレビューを切っても、MPEG2 Decoder Filterを変更しても、ソフトウェアを最新してもだめです。 Signal値は20弱で問題ありません。何が問題ですか?
318 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 18:36:18 ID:oYILIzQa] 黒凡で粕のお試し期間が終わったとか
319 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 18:37:13 ID:dyaELVQ2] あんまり触れるとグレーなんですかね。 過去スレでもそんなこと言ってた気がします ありがとうございました。
320 名前:292 mailto:sage [2008/06/29(日) 19:18:27 ID:mKMHinwI] >>309 もう一度外付けアンテナ+ブースターで色々位置を変えて試したところ、ある1点で 20db程度に落ち着きました! ……万年床の上ですが;; 満足に見れるのもテレビ東京だけですが、当初の目的(アニメのHDキャプチャ)は 果たせそうです。 ありがとうございました。 >>316 とりあえず見れるようになりました。ありがとうございました。
321 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 19:20:19 ID:ZCXVe+FZ] >>297 横からだけどもっとくわしく教えてください 流れとしては EMM情報が含まれてる番組を保存 ↓ b25と同じディレクトリに録画したファイルを保存 ↓ b25のコマンドラインオプションに -m 1 "保存した番組のファイル名".ts gomi.tsをつけて実行 ↓ B-CASの契約情報が更新され、スカパー視聴可能になる っていうことですか?
322 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 20:15:18 ID:QJP8MkBj] >>321 >EMM情報が含まれてる番組を保存 自分のB-CAS宛のEMM情報が含まれてる番組を保存 これが大事‥つか、自分のB-CAS宛のEMM情報のタイミングを見計らうのが‥
323 名前:名無しさん@編集中 [2008/06/29(日) 20:23:14 ID:CqhoaXaN] 教えてください。 ハードウェアオーバーレイ必須とあるが WIX XP MCE2005 では、表示することもできないのでしょうか?
324 名前:317 mailto:sage [2008/06/29(日) 20:50:11 ID:Hc3bgD83] だれかお助けください…
325 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 20:52:42 ID:TxzwpyF4] >Signal値は20弱で問題ありません これが原因では?25くらいないとダメなんじゃなかったっけ あとはセルフパワーハブくらいしか思いつかん
326 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 20:55:55 ID:m9wdV58G] >>324 エラー回避にはセルフパワーHUB使うことと アンテナの改善だな。
327 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 20:56:42 ID:E8UCFiJx] >>324 質問するにしたって、もうちょっと自分の環境をさらしたらどうかと思いますが エラーにしたって、どういう表示のエラーなのか位書くべきです 問題が起きたとき、状況を把握していないから いつまでたっても自分で問題を解決できないのです
328 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 20:57:50 ID:QJP8MkBj] >>324 C/N20dBは白凡なら低すぎて映らない‥市販の受信機器でもまず不可な値 まさか黒凡?
329 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 20:59:15 ID:VZD3gTtC] ウチの白凡は19dB台だけど、チャンネル切り替え時以外はエラー無し。
330 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 21:02:31 ID:oYILIzQa] >>324 >>318
331 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 21:04:35 ID:FU4YGtkd] >>324 20弱だと局によってはエラーが出てくると思う。 アンテナ変更してあげる努力してみれ
332 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 21:06:30 ID:m9wdV58G] >>328 低すぎるてのは言いすぎかもね。 うちも>>329 のように切り替え時以外にはエラーは出ない。 一番低いゲインが低いNHK総合20dBでの話し。 フリオって電源管理があんまりうまくないようなので セルフHUBは必須かもな。
333 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 21:11:54 ID:IMTRH6Df] >>322 やったこと無いから何とも言えないけど、ググったらこんなのが出ましたよ。 ttp://www.marumo.ne.jp/db2008_4.htm#6 > 現段階では EMM の送出頻度がどの程度なのか確言できないのですが、 > e2 by スカパーの 16 日間無料視聴申し込みを WEB 経由で行った後、 > 4 時間ほど ND2 (CS 001 にチャネル設定) を受信したデータには、 > 自カード ID 向けの EMM が 6 個含まれていました。
334 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 21:28:23 ID:QJP8MkBj] >>333 まるも氏の記述は知ってる、自分は黒凡で受信し続けてEMM受けた 市販受信機なら「登録完了」の放送メールがくるまでに EMM 受けられるけど、 黒凡は放送メールの受信に(ソフトが)対応してないから、目安が分からないと思っての元発言 「映るようになるまで、適度な間隔で録画して b25で処理してみるの繰り返し」って大変かと
335 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 21:37:03 ID:62PD2qkm] >>323 オーバーレイ表示出来るかどうかはビデオカードの性能なのでMES2005とは何も関係ない。 デスクトップ上で右クリック-プロパティで画面のプロパティを表示し 設定-詳細設定-アダプタでアダプタの種類のところにビデオカードが書かれているから それでオーバーレイ可能かどうか調べてみたらどうだい。
336 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 21:55:54 ID:4z7rqYoH] USBセルフパワーの利得効果ってのは、 PCからの電力供給不足よりノイズを減らせるからと思っていいかね? だったら買ってみるんだが
337 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 22:03:10 ID:m9wdV58G] >>336 明確には分からないが、自分の環境では絶大な効果があった。 価格も2500円程度だからやってみる価値はある。
338 名前:名無しさん@編集中 [2008/06/29(日) 22:13:15 ID:IRjBnc++] >>336 >PCからの電力供給不足よりノイズを減らせるからと思っていいかね? 言ってることおかしいぞ明らかに。
339 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 22:22:48 ID:WU8uajSO] 録画開始ッ! ∧_∧_ __ ( ・∀|[ニ:|ol | i \ \ ( つ ∩ ̄ | i l =l と_)_) | |__ノ ノ 凡 | ̄ ̄| ̄ ̄|
340 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 22:25:03 ID:rSgijoGp] 22dB超で問題なく移ってるけど、USB-HUB試してみたら3dBほど 上がるな。大昔に買ったもの(USB1.1対応)引っ張り出したので絵 は出ないけど。
341 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 22:31:23 ID:Hc3bgD83] 324です。 セルフパワーで問題解決しました! 皆様のアドバイスで助かりました。 ありがとうございました!
342 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 22:36:48 ID:m9A6G8EB] 試しにNHKの19時のニュースを録画したのですが、 tsファイルを再生しても音が出ません。 MPCとVLC Media Playerを試し、MPCのほうは>>133 で 書いてある方法を試したのですが、やはり音が出ませんでした。 原因が分かる方、教えていただけないでしょうか。
343 名前:279 mailto:sage [2008/06/29(日) 22:42:18 ID:MPinqfhD] >>289 結局、リアUSBポートをfriio用に1つにしてもNGでした。 ただ今、泥沼試合状態... 試したこと。 1.USBケーブル交換(計4本。Hi-Speed認証済みケーブル3本含む) 2.USBポートを変える(計5カ所。リア4カ所、フロント1カ所、USBハブをあえてかますとかも) 3.アプリver違いで確認(ver.1.85とver.1.7) 4.アルミ箔で覆う(アルミ箔はチューナ端子のGNDと接続) 5.USBケーブルの両端にフェライトコア追加(業務用ノイズ対策品を使用) 6.無線LANを切る ちなみに、5Vラインは5.12Vを出力できていましたが、 接続時の電圧値は未確認です。 とにもかくにも、セルフパワーハブのようですね。orz
344 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 22:54:35 ID:fAeGFwJJ] 18dbで時々フレームドロップ起こす。 USBケーブルも変えた F接栓にしてS-5C-FBにした セルフパワーのUSBHUBもつけたけど変わらず。 CATVの業者にはこのLvで正常って言われた・・・ 俺にはもう手がない
345 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 22:55:43 ID:QNiwBWL0] 初めに繋いだときはなんの問題もなく動くのだがPC電源落とすと次からカードエラー でまくり。。。いいかげんにして。。なんでかわからん
346 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 22:56:35 ID:oYILIzQa] >>344 強すぎるんじゃない? あえて同軸を長いものや細いものに変えてみては。
347 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 23:05:21 ID:MBnKQ3rk] 私も >>113 と全く同じ現象に遭遇した。ドライバ入れた直後は普通に動くのに OSを再起動させるとカードエラーで映像が見られなくなる。FAQでUSBポートを 変えるってあったから変えてみると、再びドライバ入れる手順になって、 それに従うとまた見られる様になる。でもOS再起動でまた見られなくなる。 ポートを変えつつ使ってたら、今度は過去に見られなくなったUSBポートへ つないでもダメな事が分かり、もう未使用なポートなんて無いよ…orz って思ってたら、ここのスレ見て解決した。SmartCardサービスを自動にして 問題なく使える様になった。 ほんと、ここのスレで救われたよ。ありがと。
348 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 23:13:11 ID:b34oKS3/] >>345 さんざん既出、最もポピュラーな問題だ。 その位自分で調べて何とかしてくれ。
349 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 23:36:44 ID:50iYEH/R] 一番画質の良いデコーダはご存知ありませんか? MPVデコーダ使ってますが動きのある映像だと横線が多少走るのが難点ですし ffdshowも使ってましたがのっぺりした画像になるのでだめでした
350 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 23:38:08 ID:62PD2qkm] >>347 >>345 と同じく既出。 >>1 ぐらい見てから質問しよう
351 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 23:41:35 ID:62PD2qkm] >>347 すまん。最後まで読んでなかった。解決したという報告だったのか
352 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 23:42:07 ID:dXgunobK] >349 残念ながら自分で試すしかない 試す気がないなら諦めろ
353 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 23:43:11 ID:6xxKga5W] すみませんが、フリーオと日立 ICカードリーダライタ の取り付け方教えてください。 宜しくお願い致します。
354 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 23:44:32 ID:OrkvRKSv] >>353 えっ!えー?
355 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 23:44:33 ID:s97r2qtE] >>349 画質が良い悪いは個人の目とか感覚次第だから自分で試してくれ
356 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 23:46:02 ID:s/n2p9+o] >>353 まずカードをフリーオに差込 飛び出た部分を日立カードリーダに差し込む
357 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 23:48:17 ID:b34oKS3/] >>353 釣られてみる。 USBポート
358 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 23:52:28 ID:50iYEH/R] >>352 >>355 いくつか候補をあげて頂ければありがたいです そこから自分で試して探っていこうと思います
359 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/29(日) 23:54:28 ID:vTgQuq0e] >>353 グサグサ刺す
360 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 00:01:07 ID:UxuSP/xV] >>353 分解とハンダ付けが結構大変だったズラ(・∀・)ノ
361 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 00:13:04 ID:OUeoWSI8] 日立ICカードリーダーにカードを刺せば、フリーオに刺す必要はないよ。 同様に、複数フリーオをPCに繋いだ場合でもカードは1台だけでOK
362 名前:名無しさん@編集中 mailto:age [2008/06/30(月) 00:40:29 ID:MD+eYDgh] あなたの出品しているオークション「フリーオ Friio BS CS 黒 カードリーダー セット」は、評価の高い お客様より、以下の理由でガイドラインに違反しているとの申告を受けま した。 ■今回受けた指摘内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ アダルト関連商品を一般のカテゴリに出品する行為 ■現在までに受けている指摘内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 1 件:アダルト関連商品を一般のカテゴリに出品する行為 これってどういうこと?
363 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 00:41:48 ID:YPSN2Mtd] 禁断の大人のおもちゃって事でしょ
364 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 00:43:57 ID:oJHzxN/L] まあ、武器で申告してる奴も居るしw
365 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 00:56:45 ID:gMGGMHyf] 何も調べたくない、手っ取り早く見たい、困ったらサポートにゴラァ したい人は いっそ、こんなのでも買ったらどうだ? ttp://www.hirotech.com/product.php?model=dtr2100
366 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 01:22:33 ID:2uuf+jjK] Friio黒とFriio白を同時録画すると、どちらかにエラー(ドロップ)が発生します。 先ほどもロッキーとコードギアスを同時録画したら、白側にエラー5が出ました。 tsselectを通したところ、PID 0x0114にドロップ1がありました。 片方ずつ使用する分には問題有りません。 CPU使用率を見ても同時録画で50%くらいです。 スペックは下記の通りなのですが、どの辺に問題があるでしょうか? またどの辺を改善すればいいのでしょうか? OS:WindowsXP SP3 CPU:Athlon64 3200+ メモリ:PC3200 1GB+512MB HDD容量:WD5000AACS マザボ:Bioster iDEQ N1(NVIDIA GeForce 6100 GPU and NVIDIA nForce 410 MCP) friio veiwerのバージョン:1.85 使っているプラグインソフト:TVRock 常駐ソフト(ウイルス対策系など):ウイルスバスター2008 白:24〜26dB 黒(BS):13〜18dB どちらも背面のUSBコネクタに接続、エレコムの推奨ケーブル他数本試したところ変化無し カードエラー発生無し よろしくお願いします。
367 名前:366 mailto:sage [2008/06/30(月) 01:25:16 ID:2uuf+jjK] 追記ですが、TVRockの不利男プラグインによるファイル出力(バッファ64MB)を使用しています。 これを利用しないと高負荷がかかったときにドロップしやすいようです。 利用すると高負荷時のドロップは大丈夫なのですが、なぜか同時録画するとたまにドロップします。
368 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 01:26:40 ID:7h37bWcw] >>367 ギアスはみんなエラー5が出るから安心したまえ。 どうも番組特有っぽい。
369 名前:366 mailto:sage [2008/06/30(月) 01:30:46 ID:2uuf+jjK] >>368 あれま、そうだったのですか。 絶対可憐チルドレンや世界遺産とロッキーを録画していたときはエラーが出なかったので、 と言うことは特に問題ないと言うことですね。 レスありがとうございました、安心しました。
370 名前:275 mailto:sage [2008/06/30(月) 02:52:49 ID:5LlniQ7z] >>277 ,278 なるほど、NASに直接はちょっとリスキーみたいっすね。 おとなしくローカルに保存するか…
371 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 05:03:03 ID:6YKIJU0w] NASじゃなくてファイルサーバなら、GbEなNIC追加して1対1で繋ぐってのも悪くない
372 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 06:20:42 ID:5LlniQ7z] >>371 それもアリかと思うが、その場合は、わざわざノートをフリオ鯖(?)にせずに、 ファイル鯖にフリオを繋ぐ。 なんとゆ〜か、アイドル時30W(月500円)ぐらいで、24時間フリオ鯖が立たんもんかと。
373 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 06:31:08 ID:6YKIJU0w] >>372 失礼、そりゃ確かにそうだなw ウチはTurion64で省電力サーバにしてるけど、アイドル30Wはちときついかなー ATOMなマザーのSATAを外出しeSATAにして、RAID付きHDDエンクロージャとか使えばギリギリいけそうな気もする
374 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 06:34:17 ID:2uuf+jjK] 休止状態とかスタンバイ使おうぜ。 24時間動かしてたらFriioの寿命が…。
375 名前:名無しさん@編集中 [2008/06/30(月) 08:15:34 ID:m5jpFtAX] >>338 こいつは釣りですか?買おうと思ってるけど 信号ラインの電源ライン区別化かの出来ないバカなのかな
376 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 08:16:26 ID:m5jpFtAX] 信号ラインと電源ライン
377 名前:名無しさん@編集中 [2008/06/30(月) 09:09:10 ID:gS7rPlvn] 黒フリーオでBSデジタルのアニメを録画した時、 実際のアニメの部分は1280x780位の大きさで、残りは黒縁で無理やり 1920x1080にしているようにみえたのですが、フルハイビジョンの テレビではこれをアップスケーリングして表示していることになるのでしょうか?
378 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 09:19:29 ID:CyNk4n/V] >>377 BSデジで額縁放送ってあったっけ。番組名は?
379 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 09:23:41 ID:gS7rPlvn] ソウルイータです。上下に黒い帯は出ないのですが、 両サイドには黒い帯が出てしまいます。
380 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 09:42:23 ID:1HoRK2UP] >>379 うちはなってないぞ。 CMだけ見て早とちりとかしてないよな?
381 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 09:58:46 ID:D0lUrFPi] >1280x780位の大きさで、残りは黒縁 >上下に黒い帯は出ない 矛盾してね?
382 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 10:34:22 ID:d9OzKSNo] 今回はどうすんだろ・・・・ 全然出荷にならないorz 早く仕事してくれよ・・・・・
383 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 11:46:38 ID:gS7rPlvn] >>380 CMでは超額縁になってしまいます。 >>381 上下に帯が出ないのは、上下はプレイヤーのウィンドウぴったりで表示 されているので、帯は出ていないということです。わかりにくくてすみません。 ほかの方は問題ないみたいなので、 明日の、もう一度録画して確認してみます。 レスありがとうございました。
384 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 11:51:11 ID:P80SI4tS] こんにちは J-comさいたまですがフリーオは使用可能でしょうか?
385 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 11:54:29 ID:1HoRK2UP] >>383 CMは基本的にワイドになってない。(ワイドじゃないテレビにもCM全体を見せる為) アニメのCMとかはワイドになってない中にワイドの画面を入れてるから超額縁に見えるだけ。 本編は額縁になってないだろ?
386 名前:名無しさん@編集中 [2008/06/30(月) 12:01:39 ID:TajzJ4NI] 初心者です。 friioの設定 画面で 出力設定 mpeg2デコードフィルタとあるのですが、 これは、モニターへの出力のことでしょうか? 設定中に色々あるのですが、 見栄えが良くなるとか関係ありますか? 又、tsファイルに関係があるのでしょうか? 宜しくお願いします。 ※地デジ、BSアンテナ用のケーブルは50Ω「C」ょうか? それとも75Ω「D」ですか?
387 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 12:28:58 ID:IfZPM9wU] >382 出荷始まってるよ!! 弁当食べる手を止めて注文しました。
388 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 13:17:07 ID:tBBF7KZE] >>386 インピーダンス50Ω(D) 3D-2V、5D-2V、8D-2V:無線機のアンテナ給電線に使われる。 5D-FB、8D-FB、10D-FB:無線機のアンテナ給電線に使われる。絶縁体に発泡ポリエチレンを用い、外部導体はアルミ箔と編組線を重ねたものが使われており、低損失である。 インピーダンス75Ω(C) 3C-2V、5C-2V:テレビ受像機のアンテナ給電線に使われる。 3C-FB、5C-FB:テレビ受像機のアンテナ給電線に使われる。低損失タイプ。
389 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 13:18:47 ID:rw1sasnC] >>386 デコーダはプレビューに使われます、もちろん プレビュー時の画質には影響があります。 でも記録されるTSとは関係無いよ。
390 名前:名無しさん@編集中 [2008/06/30(月) 13:30:04 ID:TajzJ4NI] 有難うございます。そうなんですね。 もうひとつ、tsファイルを再生してみたんですが、 音がでません、どうしたらいいでしょうか。 WAV抽出してみたのですが、コマーシャルは音が入っているのですが、 肝心な番組の音がはいっていません、 ニュース番組を録画してみました。
391 名前:名無しさん@編集中 [2008/06/30(月) 13:34:51 ID:TajzJ4NI] すいません書き忘れました、tvROCKでタイマー録画です
392 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 13:43:20 ID:GETx8VhD] >>390 とりあえずコピペ MPCでのTS再生の覚書 1.ffdshowなどのコーデックをインストールする 2.MPCインストールMPCを起動 3.表示→オプション→内部フィルタのMPEG PS/TS/PVAなど適当にチェック 4.MPCを再起動TSファイルを読み込ませればおk 番外編:金曜ロードショーなどの2ヶ国語再生 1.上が行える状態にしておく 2.表示→オプション→音声切替→チャンネルマッピングを有効にするにチェック 3.日本語だけにしたい場合はFront L Rを1だけにチェック(逆の場合は2だけにチェック 4.見終わったらチャンネルマッピングを有効にするにチェックをはずしておく あと、VLCだとステレオ(モノラル)から二カ国語放送に切り替わった時に うまく動かない場合があるんで、Murdoc Cutterを使って前後(特に頭) を削ってみる。削らなくても「モノラル→ステレオ」なら、CM明けてから オーディオチャンネルを無効→有効に切り替えてオーティオトラックを 変えたらOKな場合もある。
393 名前:名無しさん@編集中 [2008/06/30(月) 14:02:47 ID:D0lUrFPi] 以前どこかの情報でSony MPEG2-TS Splitterを 入れたら、ウィンドウズメディアプレーヤー11でも TSは普通に見れてるよ。元々ソニーのアプリに 対応できるように配布されたと思うけど、 うちはソニー関連は何もないけどインストールできた。 ffdshowはいいコーデックだけど他のソフトにも 干渉しようとするから入れてない。
394 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 14:03:43 ID:XnjfHGaw] >>343 ママンのUSB制御がショボイ場合PCIにUSB増設すれば解決する場合もある
395 名前:名無しさん@編集中 [2008/06/30(月) 15:09:27 ID:wpa7ndTQ] 教えて頂きたいのですが、やっぱ別途地デジ受信アンテナって必要ですかね?自宅にあるアンテナジャクに挿してもOkですかね?教えて頂きたいのですが、お願いいたします。
396 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 15:14:35 ID:0iy5dOP5] >>395 いま住んでる住所を晒せば答えられると思うよ
397 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 15:22:10 ID:sbjslPcy] Friioで録ったTSを再生できる機器って、 レグザ以外に何がありまするか?
398 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 15:25:35 ID:3K+EAnM2] PS3
399 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 15:27:19 ID:sbjslPcy] >>398 d 他に、何か、BUFFALOとかのNASの形に似たのって、 ありませんでしたっけ?
400 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 15:27:45 ID:sbjslPcy] MOVIE COWBOY
401 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 15:28:06 ID:EpGcRnVY] 初心者ですが質問させてください。 使用用途は地デジの録画で編集はしません。 この場合、フリーオが必要ですか? おっかけ再生や永久保存というだけで、フリーオの一択でしょうか? その他のメリットがあるのでしょうか?
402 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 15:28:11 ID:sbjslPcy] >>400 コレダ!
403 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 15:32:40 ID:1HoRK2UP] ID:sbjslPcy 自演乙。
404 名前:名無しさん@編集中 [2008/06/30(月) 15:37:34 ID:wpa7ndTQ] 395です。現在TVでは、みれてます。 別途必要ですか?
405 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 15:44:27 ID:owh4hT2y] >>404 いらないんじゃないの?端子がひとつなら分配器買ってくればOk
406 名前:名無しさん@編集中 [2008/06/30(月) 15:48:31 ID:wpa7ndTQ] レスありがとうございます。
407 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 16:05:20 ID:cd9pfOfW] >>401 おまえの使用用途と目的で、尚且つFriioのメリットがわからないのであれば家電一択。
408 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 16:07:42 ID:b+j8mwWu] 住所晒せって言われたのには意味があってのことなんだが 理解できなかったようだな
409 名前:bigbird mailto:bigbird22644@yahoo.co.jp [2008/06/30(月) 16:09:01 ID:DaqYyJjK] friioのソフトを立ち上げると一瞬見えるのですがすぐにマイクロソフトのエラー発生しましたと出てしまいます、対策を教えてください。
410 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 16:14:31 ID:owh4hT2y] >>409 おやおや、今度はメルアドさらしている人がいる。まず5W1H で文章を書くことを覚える。一瞬、「何が」見えるのかわからないし、 マイクロソフトのエラーとやらを省略せず、正確に書く。そうなければ エスパーじゃないとわからない。
411 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 16:15:30 ID:b+j8mwWu] 地デジは見れてるのか・・・ 理解してないのオレだな
412 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 16:18:30 ID:4xLfD8X8] TSをファイルとしてそのままDVDに焼いて、 それを再生できるDVDプレイヤーって無いですか〜?
413 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 16:22:32 ID:GRviMba8] PS3でできる
414 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 16:26:30 ID:0X4ld0rF] あったらオレがほしい
415 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 16:26:44 ID:4xLfD8X8] な、なるほど・・・PS3ですか。 他に、もうちょっと安めの機器で無いですかね〜
416 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 16:27:39 ID:4xLfD8X8] >>414 了解です。見つかったらメールします。
417 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 16:38:03 ID:rw1sasnC] >>411 いやいや 地デジはTVで見れても、凡で見られない環境は いくらでもあるよ。
418 名前:401 mailto:sage [2008/06/30(月) 16:41:37 ID:EpGcRnVY] >>401 良さが分かるかも知れないしまだ売ってるんで、とりあえず買って見ます。
419 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 16:43:53 ID:+YIfX1kB] >>409 レジストリのHKEY_CURRENT_USER\Software\Friioで"Decoder"を削除 で、どうか
420 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 16:47:07 ID:saSLWFTu] >>401 >>418 見る方法にもよる TVで見るのがメインなら、録画機で撮ってBDかDVD(AVC録画)補完が楽かもな。 ダビング10が適用されれば焼く枚数も十分だろう。 PCで見るならフリーオがいい。俺的にはTvrockがかなり洗練されているのでオススメ。 補完はでかい外付けHDD買ってぶち込んでおくのが楽。 問題点は頻繁に録画する場合PCを立ち上げっぱなしにしておかなければならないので録画機より電気代がかかる。
421 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 16:51:47 ID:+YIfX1kB] >>383 ffdshowなどを介していたりしてデコーダーを2重にかましてないか?
422 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 16:51:52 ID:KJp5+JGf] >>393 HDV再生用に配布してたやつだね。 ソニー縛りもないし意外と便利。
423 名前:401 mailto:sage [2008/06/30(月) 17:31:53 ID:EpGcRnVY] >>420 ありがとうございます。PCメインなのでフリーオでいいですね。 ポチりました。届くのが楽しみです。
424 名前:名無しさん@編集中 [2008/06/30(月) 18:00:18 ID:TajzJ4NI] >>392-393 ご丁寧に有難うございます。 .tsファイルを「mplayerc」で視聴するとキチンと音がでるのですが、 「DGIndex」で.d2v、accに分離して、accファイルをwinampで聞くとコマーシャル音声のみ 聞こえて、番組の音声が聞こえません。 どうしたらいいでしょうか。
425 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 18:03:02 ID:sFg80kz/] フリーオ(白)に刺すB-CASカードって、6〜7年前のBSデジタルチューナに 刺さってるのでも大丈夫?
426 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 18:38:28 ID:zrboKdth] フジ739の番組を録ったら2h30mで35GBに・・・ メインのビデオ+オーディオのみにしたら9GB程度になった。 他に何のデータが入ってるの?もしかして721のデータとかですか?
427 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 18:39:12 ID:DX8W0T+y] 当然大丈夫。
428 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 19:23:43 ID:q9I7l4Xx] 画面のキャプってどうするんだ?
429 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 20:01:17 ID:oJHzxN/L] >>426 フジテレビ739とフジテレビ721とアニマックスとディスカバリーチャンネルとアニマルプラネットが入っている。
430 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 20:06:12 ID:gMGGMHyf] FriioUtilの右側ボタン全部
431 名前:名無しさん@編集中 [2008/06/30(月) 20:22:13 ID:WTuSWr+r] TVRock、とっても便利でいいんだけど、凡x2の2画面表示時などどっちかの音をOnまたはOffしたいとき、 いちいちFriioの画面から「コントロールパネルを隠す」をOn→Offしないといけないのが面倒。 もっと手軽にコントロールパネルを出し入れするか、またはミュートコントロールできないかな? (設定オプションの「不利男ウィンドウを表示」オプションでもイマイチ面倒・・・) あと、Rockバーに表示されているEPG情報が更新されるときにRockバーがフォーカスを奪うのもキャンセルしてほしい。
432 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 20:44:26 ID:farToOXo] S/PDIFに5.1chのAAC/AC3対応デコーダを繋いで5.1chで視聴しようと思ってて、(録画じゃなくリアルタイムで) ffdshowを使うとそれっぽいことができるって聞いたんだけども、FriioViewからffdshowに渡す方法がわかんない('A`)
433 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 21:03:23 ID:CyNk4n/V] FriioViewって、音声は外部デコーダ使わないんじゃなかった?
434 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 21:38:16 ID:PRRCyaUc] そもそも地デジに非対応のB粕ってあるのか?
435 名前:名無しさん@編集中 [2008/06/30(月) 21:39:41 ID:1rnke/xi] 黒フリーオでBShの番組を録画すると、番組冒頭の右上に出る『データ放送』って文字は入ってしまうの?
436 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 21:47:06 ID:1W23DNeN] >>435 チューナーが付加してるテロップでななく元映像なので「BShi」ロゴの常時表示同様入る。
437 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 21:47:38 ID:5LlniQ7z] TVRock、Rockバーをデフォルト非表示になりませんか? 起動するたびに、タスクバーダブルクリックするの面倒なんですが。
438 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 21:56:42 ID:1HoRK2UP] >>437 Rockバーを非表示にしてからTvRockを手動で終了。
439 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 22:05:44 ID:UPgn9lG7] フリーオ(白)に刺すB-CASカードって, 3波(赤)、地デジ(青)どっちでも、いいのですかね?
440 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 22:07:33 ID:cd9pfOfW] >>439 どっちでもいいけど、再発行するのならあえて青を選ぶ必要なし。
441 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 22:07:58 ID:oJHzxN/L] どっちでもいいのです。
442 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 22:09:32 ID:MD4R0rFo] みんなは番組を録画したあとの保存はTSのまましているの? 容量が凄いことにならない? h264でエンコして保存しておきたいけどやっている人は少ない?。
443 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 22:11:17 ID:oJHzxN/L] >>442 エンコ関連のスレに行けば山ほど居ると思うけど、 ここではそれほど比率は高くないと思うよ。
444 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 22:11:20 ID:UPgn9lG7] レスありがとうございます。 家BS,CSないから・・・
445 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 22:13:04 ID:cd9pfOfW] >>442 俺はそのまま。 エンコしている人もいるだろうけど、今はHDDの値段安いからエンコの手間を考えると…って人が多いんじゃないかな。
446 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 22:15:24 ID:1HoRK2UP] 必要なものはそのまま保存。 どうでもいいものはワンセグで保存。 エンコとかわかんね。
447 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 22:17:16 ID:mAcs18w2] >>442 俺はエンコ派 エンコする人はこっちのスレにいるんじゃない? 【Friio】TS初心者勉強会スレ 7頁目【フリーオ】 pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1214448940/
448 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 22:17:58 ID:i/3/W467] >>442 アニメは大幅に縮むのでみんなエンコしてる 実写とか映画は大して縮まないのでTSのまま保存が多い感じ
449 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 22:22:21 ID:ll+RS6vD] >442 俺もエンコ用フロントエンド物色中。 これまではHandBrakeだったけどtsには対応していないので、TMPEG4.0 XPressの体験版で 昨日ターミネーター2をh264でエンコしてみたけどC2DE4600 @3.0GHzで12時間かかった。 早くて簡単で音ずれなどもない奴ド無いかな?
450 名前:名無しさん@編集中 [2008/06/30(月) 22:28:43 ID:1rnke/xi] >>436 そうか・・・カッコ悪いな・・・
451 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 22:30:48 ID:mBI5Cr98] >>425 B-CASカード番号の「0000」に続く4桁の数字によって見分ける事が可能 0000-2000-****-****-**** 0000-2800-****-****-**** 0000-0001-****-****-**** 0000-0002-****-****-**** 該当するものは地デジ NG
452 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 22:32:52 ID:RzcS4ed2] >>442 転載だけどH.264のエンコサンプルを置いときますね ノイズの出方など参考にどうぞ 実写映画@10.9Mbps ttp://www1.axfc.net/uploader/C/so/59125.mp4&key=HD アニメ@5.4Mbps ttp://www1.axfc.net/uploader/B/so/B_23894.mp4&key=HD
453 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 22:47:04 ID:oJHzxN/L] >>451 コピワン開始前に衛星経由で更新してればOKじゃなかったっけ
454 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 22:51:10 ID:mBI5Cr98] >>453 Bカスの公式見解 おいのは該当して使用不可
455 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 22:51:40 ID:OfXws/Md] >>452 アニメの方はブロックノイズ出まくり。 ダメエンコ
456 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 22:51:57 ID:eXKdcekW] >>453 OK うちに、BSデジタル専用チューナーについてた0000-2000-****-****-****な粕があるが、 これはコピワンが開始される前に衛星経由で鍵の更新済ませていて、白凡で問題なく使えている。
457 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 22:53:14 ID:/Iwmg3MT] >>452 実写映画の方はかなり綺麗だけど、アニメの方は結構ノイズが目立つね。 H.264とは言え5Mbpsでフルハイビジョンはキツいって事か。
458 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 22:57:04 ID:oJHzxN/L] >>454 www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031001/bsd.htm
459 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 23:00:25 ID:CyNk4n/V] 再エンコする時点で劣化は避けがたいわけで、それでもエンコを 残してTSを消せる程度の思い入れの作品だと、エンコの手間を掛ける のも面倒に感じてしまうという……。
460 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 23:07:52 ID:YUVGxHH8] ブロックノイズはソース由来だろうな
461 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 23:12:58 ID:OfXws/Md] >>460 そう思ってうちの物と比較したら、うちのはブロックノイズ出てなかった。 だからエンコ時のノイズ。
462 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 23:17:41 ID:IR55ykBc] マクロスって地上デジタルですよね? CBCってところがどこの局だかわからないいんですけど、1920で放送されてるんですか?
463 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 23:30:43 ID:oJHzxN/L] CBCは名古屋の中部日本放送
464 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/30(月) 23:36:28 ID:IR55ykBc] >>463 ありがとうございます
465 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 00:01:09 ID:Z6picdGP] プレビューですが、 friioViewerで見ると、エラー0ですが、CPU使用率が100%近くなってしまいます。 friioUtilで見ると、CPU使用率が60%ぐらいまで下がるのですが、エラーが頻発します。 どうすればfriioUtilでエラー0で見れるようになるのでしょうか 受信レベルは26〜28dbと問題ないです セルフパワーUSBもこのスレで推奨しているものを使用しています USBケーブルも金メッキのハイグレードタイプを使用しています
466 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 00:11:10 ID:1SefLmhw] FriioViewのプレビュー画面右クリメニューの Channelup/Downは使えない仕様?
467 名前:名無しさん@編集中 [2008/07/01(火) 00:17:25 ID:Wc4kY5LG] 最近フリーオが届きセットしたがやたらコマ落ちするのと時々フリーズしてしまうのだがどこが悪いんだろう…
468 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 00:17:42 ID:0t5gVzyg] >>465 PCのスペックを上げる
469 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 00:24:10 ID:dZ7/EY1K] >>465 環境が判らないから、何とも言えないが、FriioViewより FriioUtilの方がCPU負荷が少ないことは無いので、 激しく処理落ちしているのでは? とりあえず、デコーダの監視を切ってみる。
470 名前:230 mailto:sage [2008/07/01(火) 00:25:09 ID:TEOPI5RO] 結局アンテナ部分を短く、USB部分を長く配分することで改善したことを報告しておきます それでも17dBで飛ぶことが多いですが・・・
471 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 00:34:17 ID:nnE9HAgJ] >>339 三脚使え!
472 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 00:39:52 ID:gpoFmgDA] そっちかよ(w
473 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 00:49:50 ID:SO3DVs0D] 確かにviewとutilってCPU負荷が全然違うなぁ
474 名前:名無しさん@編集中 [2008/07/01(火) 00:53:40 ID:qEGpBEZI] 【PV4】フリーオFriioのTSは画質が悪い【MonsterX】 pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1214838586/
475 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 00:56:03 ID:UsJoBUp0] 録画して出来たtsファイルをPowerDVD6で再生すると、映像は出るけど音が出ません。 Haali Media Splitterを使ってWMP9やMPCで再生すると映像と音は出ます。 PowerDVDって今バージョンが8まで出てるので、6だと古くてダメなのでしょうか?
476 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 00:59:44 ID:7k/3E5/6] >>474 糞スレたてんな
477 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 01:01:51 ID:BH0M8N6w] フィルタかけてエンコした方が綺麗になるのは常識
478 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 01:02:07 ID:Uyi/fQKr] Friioを使わないときはUSBにつなげて通電しないほうがいい? 常にPCにつなげて通電させてるとHDDみたいに寿命が早くならないか心配です。
479 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 01:03:07 ID:7k/3E5/6] 寿命が早くなるてw
480 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 01:05:46 ID:Uyi/fQKr] 短くなる。ねww
481 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 01:08:28 ID:qS4Lt+rN] あれだ、食い物で言うところの、足が早い。という奴だろう。
482 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 01:14:07 ID:PymJPUav] LEDは壊れるかもしれないけど気にするな 光るのウザいし丁度いい こう考えてみろよ PCIなキャプボは随時通電してんだぜ?
483 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 01:29:11 ID:Z6picdGP] 白凡 最大消費電力 2.1W 黒凡 最大消費電力 4.5W だからたいしたことないと思うけどね。 なんかfriio Util が起動しても10秒間隔で再起動するようになってもーた・・・
484 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 01:53:13 ID:CqurbWMm] チャンネルマップを変更にするにはどうすればいいですか? 使用しているのは白凡です。すんでいるのは大阪です
485 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 01:53:35 ID:PqxMZ/Dg] >>483 >friio Util が起動しても10秒間隔で再起動 設定→オプション→その他タブの 「MPEG2デコーダの監視を行う」のチェック を外してみたら?TvRock使っていたら、 設定のチューナータブから「監視スレッド を起動しない」にチェックとか。
486 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 01:57:56 ID:PqxMZ/Dg] >>484 Wikiより「Friio用チャンネル設定」 karinto2.mine.nu/?FriioChannels 上記サイトを見ればたいていの疑問や トラブルは解決するんで他の項目にも 予め目を通しておくと良いよ。
487 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 02:04:52 ID:CqurbWMm] >>486 ありがとー FAQみながらがんばるよ!
488 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 03:25:06 ID:pcKm6csx] レンダラフィルタがVMR9だとゴーストがでるんだけど、原因、回避法分かる人います? デコーダの種類関係なく、VMR7だと全く問題ないんだけど、、 XP SP2, Pemtium 4 3GHz, RAM 2GB Signal 25db
489 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 03:52:52 ID:PqxMZ/Dg] >>488 寝ぼけ眼でURLはっつけてみる。 ffdshow-tryout.sourceforge.net/html/jp/queue.htm 外してたらすまん。
490 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 04:38:47 ID:F6qJJrTc] 白凡を買ったんですが、どうしてもドライバのインストールに行けないっす、ボスタスケテ ソフトウェアインストール→フリーオをつなぐ→新しいハード(ry→ブルースクリーン ここから先に進めくて、ブルースクリーンになってしまいます エラーメッセージ STOP:0x0000007E パラメータ1 c0000005、パラメータ2 a8ea8a12, パラメータ3 a900dc9c、パラメータ4 a900d998. フリーオのインストールフォルダ、レジストリ削除をやってみたんですが、 つなぐ→ブルースクリーンになるのは変わらず。 OS:WinXP SP2、CPU:Celeron D、メモリ:1GB、HDD:160GB すいません、講じるべき措置を教えてください。
491 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 05:24:37 ID:vrS4ddAg] ・他のPCでもそうなるか確かめる
492 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 05:56:46 ID:Bd5OLcsU] >>451 俺のBSデジタル放送開始してすぐに買ったチューナのやつなんで >0000-2000-****-****-**** だけど使えてるお? コピワン開始前の鍵更新のときにちゃんとしてるか否かジャマイカ?
493 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 05:57:22 ID:o0dDplbG] >>7 は一通り試した?
494 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 07:16:33 ID:F6qJJrTc] >>491 別のPCにつないだらブルースクリーンにはなりませんでした、しかし 「USBデバイスの1つが正しく機能していないことが、Windowsによって認識されていません。」 ってインフォメーションが出ました。 接続し直しても状態は変わらずです。 初期不良品なんでしょうか PCのことはあまり詳しくないもので(;´Д`)
495 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 08:45:24 ID:vrS4ddAg] >>494 USBケーブル変えてみて。
496 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 08:49:33 ID:s6FlTKNK] デフォで初期不良、つうか欠陥商品だよなこれw
497 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 09:08:43 ID:KwCZg2CP] 原価3000円だからなぁ
498 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 10:17:42 ID:w7O8TJPG] 初期不良に原価も何も無いけど、ある意味欠陥商品かもね。 機能が1つ抜けてるからw
499 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 10:22:36 ID:eGH9KiVZ] コピーガード付加機能なんて1円の価値もないもの付いてなくていいんだお
500 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 10:51:45 ID:vIomzC9+] >>489 このページの存在、知らなかった。 488じゃないけどさんきゅー。
501 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 11:22:20 ID:sC/nE9th] >>497 3000円出すからフリーオ作って
502 名前:名無しさん@編集中 [2008/07/01(火) 11:51:23 ID:sC/nE9th] 俺某企業のHP製作&管理していて一企業あたり毎月8万ちょっと頂いてるけど これって原価0だよなwww
503 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 12:24:04 ID:VGEJvwfE] >>502 電気代、場所代、紙代
504 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 12:26:35 ID:euaBi99+] それは原価じゃなくて原材料費だ
505 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 13:21:05 ID:+D8kIU2i] サービスに原価っておいおい
506 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 13:23:51 ID:dFsKASOM] つttp://www.fiberbit.net/user/masa-2ogawa/crmin010.html
507 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 14:55:46 ID:wBGbZUHX] I/O DATA USB2-PCIL4 とUSB2.0V4-LP(苦労と試行)を使ってみたが 短時間に結論を出してしまった。 外付けのカードリーダを使わずフリオ内蔵のカードリーダを使う場合 USB2.0V4-LP(苦労と試行) の方がエラーの発生が少ない。まあぼにもよると思うが。 当分USB2.0V4-LP + いたちのカードリーダの組み合わせで使うつもり。 USB の給電には問題がありセルフパワー付きの USB HUB の使用が効果かある と思っている人が多いと思うが AC アダプタのコネクタを引き抜いて見ると 間違いか正しいか分かる。
508 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 15:07:42 ID:btJAQx9Z] >>507 頭悪いな。 あくまでももまえのPCのUSBバスパワーが十分足りてるからACアタプタ抜いても変らないだけと気がついて欲しかった。 バスパワーが足りなくてエラーが出る場合はセルフパワーHUBは効果的なのはガチ。
509 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 15:16:07 ID:wBGbZUHX] >>508 頭悪いな、抜いたこともないのか。
510 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 15:18:00 ID:wBGbZUHX] >>508 頭悪いな、バスパワーが足りないとなぜ分かった?
511 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 15:34:14 ID:btJAQx9Z] >>510 本当に頭悪いな。説明しないとダメなのか? たまには自分で調べようぜ「USBバスパワー」でググるんだ。 あとフリーオの仕様と足し算が出来ればなんとかなるかもしれん。
512 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 15:38:41 ID:qS4Lt+rN] >>511 言っちゃあなんだが、頭悪くない人が初心者スレに来るわけないでしょ。
513 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 15:56:43 ID:ZK20b0K0] >>509 白・黒の俺はUSBHUBのアダプタ抜くとエラーでアボンするから俺は間違いなく頭悪い!
514 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 16:09:09 ID:wBGbZUHX] >>511 ぐぐって給電が足りないと?そんなのは見たことがない。 でも少し反省している。そもそも 1・フリオを PC に接続するがエラー多発 2・セルフパワー付き USB HUB を間に入れると安定 3・AC アダプタを取り除いても変化なし なんでやねん? ここが原点だなんだよ。
515 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 16:22:48 ID:btJAQx9Z] >>514 すまん頭悪いは言い過ぎた。ちょっと長くなるが説明する USBバスパワーってのはPC直の1ポート(※内部でHUB分岐されているものもあるので注意)2.5W給電される規格でHUBで分岐すると2.5Wを分岐したポートに分配して給電するからHUBに色々繋ぐとすぐ足りなくなるんだ。 ただちょっとくらい超えてもなんとかなるもんだがそれはMBorUSBカード次第。 フリーオの場合、動作中白が2.1W、黒が4.5Wで黒は4.5Wだから1ポートじゃ数値的には足りないんだ。だからYケーブルがついていて2ポート分(本体直つなぎを想定)の給電でまかなおうとしている。 ACアダプタの無いUSBHUBでフリーオを繋いだ場合やPC内部でHUB分岐(セルフ電源無しのやつ)されている場合他のUSB機器(キーボードやマウス等)に給電した上にフリーオに給電ってかんじでワット数が足りない場合がある。 こういった場合に対してセルフパワーのHUBを使うことは非常に効果的なんだ。 おまいの場合は白1台じゃないか? USBカードから直でHUBへ繋いでいるのなら2.5Wはそのままきているから白1台ならアダプタなしでも問題無いんだ。そのHUBにさらに何か繋げていけば不安定になるかもしれん。 その場合アダプタをさすと安定するだろう。 白・黒で同時に録画でアダプタ無しのHUBに繋いでエラーでないんならそのUSBカードの給電はすごく良い物と言う事
516 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 16:28:10 ID:F6qJJrTc] なんどもサーセン フリーオ公式の推奨USBケーブルに変えてみてダメだったら 修理、交換してもらっておk?
517 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 16:28:57 ID:UEZdQkIX] >>452 実写映画のほうのサンプルでさえ映像がカクつくんだけど そんなPCじゃ生tsファイルを視聴なんて出来るわけ無いかな?
518 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 16:38:51 ID:vW/mAWxD] 以前USBメモリのコネクタ部分の接触が微妙に悪くて、直挿しではNGで、延長コードを かますとOKってことがあった。 これと同じことなら、>514の1.〜3.の説明がつくと思うが、考えすぎか?
519 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 16:41:05 ID:btJAQx9Z] >>516 ちゃんとadministrator権限のあるアカウントでウイルススキャンソフトをオフにしてドライバをインストールしてからフリーオを繋いで認識させてる? あと接続するUSBポートを変えてみてもダメ? 2台でダメなら初期不良かも知れないな。
520 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 16:44:38 ID:wBGbZUHX] >>515 白黒をおんぼのUSB で給電がまかなえるか?厳しいと思うが残念ながらなんとも。 察しの通り白一台しか経験がない。こちらの関心は給電ではなく転送エラー時 再送なしの方に関心を持っている。ただ USB HUB だけでは限度があるとおもふ
521 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 16:46:19 ID:INjCFmV3] >>517 H.264はCPUパワー食う上に、この動画は1万kb/sだから普通のPCだとカクつくと思うぞ VLC media player で見てみてはどうか。
522 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 16:52:52 ID:27IHPt8a] 黒フリで、BS1/BS2を録画すると、出力ファイルがなぜかウェザーニュースのデータ放送になってしまいます。 他のちゃんねるを録画した場合は正常でした。これは、どの設定ファイルで直すことができますか?
523 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 17:05:39 ID:s6FlTKNK] 日本製フリーオまだ?
524 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 17:12:14 ID:PqxMZ/Dg] >>522 TsSplitterで分離してみたら? 2sen.dip.jp/cgi-bin/friioup/upload.cgi
525 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 17:20:32 ID:PqxMZ/Dg] >>520 >転送エラー FriioとPCの距離をおくとエラー頻度が下がった っていうケースをちらほら見るし、Friio本体の 周りをアルミホイルで巻いてノイズ対策してる ってのもある。 nurumayu.way-nifty.com/kame/2008/06/66_b4ff.html の「●フリーオトラブルシューティング」の項
526 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 17:39:13 ID:VlJRqcdt] Friioの場合USB給電の「質」に敏感なんじゃなかろうか。 適当に5V位供給していては駄目で、ノイズ、リップル、変動の 少ない電源が必要なんじゃ? 要するにFriioの電源設計が悪いって事じゃね。
527 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 17:49:01 ID:INjCFmV3] どっかにハコを分解した画像とかないの? 無ければ今日、帰ったら分解してみるよ
528 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 18:19:18 ID:VlJRqcdt] >>527 中の人のゴルァで削除されたけど、ググれば、魚拓位見つかるはず。
529 名前:名無しさん@編集中 [2008/07/01(火) 19:15:06 ID:KSKNVNpX] フリオで録画してVLCで見るとコマ送り状態なんですけど どのくらい早いPCならまともに見る事ができますか? ちなみに今はP3 650MHz*2 GF fx5500です
530 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 19:32:07 ID:1g8cW05H] >>529 AMDの4コアCPUを買えば解決! インテルより安いからオススメだよー
531 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 19:32:35 ID:INjCFmV3] 漏れの環境は、デスクトップPCで Athlon64 2500+ memory 1G Geforce4 MX 440 SE 不利尾で録画したtsがVLCでカクつかずに見れてる。 VLC以外だとたぶん厳しいだろうけどね。 ただ>>465 でも書いてるんけど、不利尾プレビューのCPU使用率がやばい。 プレビュー中は何も出来ない。録画は全く問題ない。 でもまぁ新規に購入するほどでもないよなーって、さっきRadeon HD2400Proを オクでぽちった。3000円だったし。
532 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 19:38:25 ID:IoBC04Ih] >>531 PowerDVDのフィルタか何かを使うと軽くなるって話もあったな。
533 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 20:02:42 ID:PqxMZ/Dg] >>532 PowerDVDの体験版入れた、とかいう話だったような。 jp.cyberlink.com/multi/products/main_1_JPN.html
534 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 20:06:40 ID:27IHPt8a] >>524 いろいろ調べたら、この3波がバンドルされているようですね。そのツール利用してみます、サンクス
535 名前:名無しさん@編集中 [2008/07/01(火) 20:07:55 ID:UEZdQkIX] あ
536 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 20:08:55 ID:OfoMMqNO] >>535 わかります。その気持ち
537 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 20:29:50 ID:M/Z1Kdbq] 失礼します。質問があるのですが、 OS Winxp sp2 PC情報 (Core 2 DuoE8400、3.2GB RAM、500GのHDD、p5k-E) ・ソフトの環境 friio veiwer1.8.5.0 使っているプラグインソフト ビュワー以外使用していない 常駐ソフト avast!のみ B-CASカードはfriioに直にさしてあります。 接続の状態 壁アンテナコンセント-friio-推奨USBケーブル-PC です。 以上のような状態でfriioを接続後チャンネル設定をし視聴可能になったのですが、 1局 NHK教育のみ映りません。その他のチャンネルの信号レベルは22-27dB NHK教育のみ 10dB前後になっています。このNHK教育を視聴可能にするには どのようなことを行うべきでしょうか?なにかアドバイスをいただけませんか?
538 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 20:31:19 ID:IoBC04Ih] >>537 アッテネータがよさそうな気はする。 しかし情報が足りないから判断しにくい。
539 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 20:41:09 ID:1g8cW05H] >>537 他の家電チューナーの数値を調べてみよう
540 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 20:43:16 ID:M/Z1Kdbq] >>538 ありがとうございます。信号を減衰させるのですか? 近くに扱っているお店がないので休みに購入して試してみます。
541 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 20:48:21 ID:M/Z1Kdbq] >>539 マンション住まいで大家に地上デジタル見ますか?と聞いて見れるといわれたので いきなりfriio買っちゃってます。。。 やはりこのようなものを使って ttp://www.nippon-antenna.co.jp/whatsnew/nl30s.htm チェックしてみるべきですね。回答ありがとうございます。
542 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 20:52:43 ID:IoBC04Ih] >>541 それは色々便利ではあるけど、指定チャンネルの強さは見れないから今回はあまり役に立たないと思う。 どうしても買うならNL20の方が地デジオンリーだけど安くていいぞ。 ヤフオクで3000円くらい。
543 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 21:01:40 ID:RrRkGV/B] >>537 13〜62までのチャンネル番号を手入力して 「映るNHK教育の番号」を探すのも手。
544 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 21:01:51 ID:M/Z1Kdbq] >>542 ありがとうございます。検討してみます。
545 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 21:14:33 ID:M/Z1Kdbq] >>543 13のときに10dB前後になるだけそのほかは反応しませんでした。 回答ありがとうございます。
546 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 21:45:44 ID:1g8cW05H] >>545 ttp://www.denpa-data.com/denpadata/ で、どちらにお住まい?
547 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 21:49:26 ID:M/Z1Kdbq] >>546 愛知県刈谷市です。そのHPだと三河になるのでしょうか・・・
548 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 21:53:31 ID:M/Z1Kdbq] 連投すみません。。 範囲的に名古屋局(瀬戸)だったのでチャンネル設定は瀬戸にしてあります。
549 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 21:57:03 ID:0t5gVzyg] >>548 デジタル放送板の中京広域スレで聞いて見たら?
550 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 21:59:39 ID:Z6picdGP] UHFアンテナが折れてないかい? 俺んちは折れてた。で、フジが映らなかった(普通のTVでは映ってたので気付かなかった)
551 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 22:00:33 ID:IoBC04Ih] 他の局がかなり高い数値を叩き出してるんだし、アッテネータでFAだと思うんだがな。 マンション側で分配のために高利得のブースタを入れてるんだと思う。 可能なら地デジテレビ持ってる隣近所に聞いてみたら? NHK教育が他の局より高い数値を出してるなら過入力だろ。
552 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 22:12:18 ID:M/Z1Kdbq] >>549 スレみてみます。 >>550 下から見る限り折れていないようでした。(マンションなので上まで上がれない) >>551 週末挑戦してみます。 回答してくれた方々、ありがとうございます。 ひとまずアンテナの点検(できるかぎり・・) アッテネータ 試してみます。 失礼します。
553 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/01(火) 22:14:04 ID:IoBC04Ih] >>552 買うよりまずは隣近所に相談するのを勧めるが。 近所付き合いがないならいっそ大家でも。
554 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/02(水) 02:28:09 ID:K2jeboWy] 最近アンテナを替えたところ、今までシグナルが20db前後だった主要チャンネルが27db前後まで上がりましたが、 録画した映像にモザイク状のノイズが一瞬映り、場合によっては音声も一瞬途切れるという現象がよく起こります。 今までは滅多になかったことが、最近では録画をする度にその現象が起こります。 アンテナ以外の機器やソフトはいじっておらず、エラーも30分録画で20以内です。 ブースターの利得調整やアンテナの方向を見直すべきでしょうか。
555 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/02(水) 02:31:31 ID:jo3yKrC3] >>554 (゚∀゚)アヒャ エラー20以内て・・・ 何時間録画してもエラーは0がゴール
556 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/02(水) 02:31:44 ID:KsI4VIE5] 強すぎじゃね? アッテネーター挟め。
557 名前:554 mailto:sage [2008/07/02(水) 02:52:17 ID:K2jeboWy] ブースターにアッテネーターの機能があり試してみたところ、もともと信号レベルの低いUHF局が映らなくなりました。 仕方ないのでアッテネーターは使わずブースターの利得調整を最小に近いレベルで今後録画をしてみます。
558 名前:名無しさん@編集中 [2008/07/02(水) 06:07:20 ID:66/8SXEA] 昨日まで正常に動いていたのに、 エラー検知数がどんどん増えていってFriioViewが強制終了・強制起動を繰り返す。 タスクバーのアイコンがどんどん増えていく…。 ちなみにシグナルは17db前後でそれでも今まで正常に動いていたのに・・・どうしてだろ?
559 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/02(水) 06:21:11 ID:1FCX3USm] いままで普通にエラーフリーで動いてた黒が、 NHKBSに限って時間経過とともにエラーが増えて最後はエラーだらけになって視聴に耐えなくなるように。 どうなってるんだ。
560 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/02(水) 06:48:40 ID:N9sPwjKh] 熱に弱いのか?そういえば出てからまだ夏越してないな。 この夏集団死とか勘弁してくれよ、買ったばかりだから。
561 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/02(水) 08:23:17 ID:9BWtNlIh] >>558 17じゃ低い。 中の人推奨は22以上。
562 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/02(水) 13:05:02 ID:JQiE+B4A] >>554 ノイズまで増幅してるってことだな。
563 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/02(水) 13:24:55 ID:KsI4VIE5] パススルーなCATVなんだけど、もしかして恵まれてるのか?
564 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/02(水) 14:34:58 ID:1sl1aQHD] フリーオで作製したMPEG2TSはPC以外でもテレビに出力可能ですか? 例えばPS3やレコーダーで。
565 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/02(水) 14:44:52 ID:gq1A6jta] つ REGZA
566 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/02(水) 14:45:24 ID:1sl1aQHD] REGZAですか?分かりました。買ってきます。
567 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/02(水) 15:50:49 ID:OEgurjZt] O S WindowsVistaUltimateSP1 C P U Q9550 ママン asus P5Q3 Deluxe WiFi-AP @n(P45チップ)Bios7.04 H D D HUA721010KLA330*2 OS用と保存用 メモリ Patriot PVS34G1600LLK friio veiwerのバージョン1.85 使っているプラグインソフト 無し 常駐ソフト 無し 日立のカードリーダ使用 クリーンインストール後実験しています。 Q.スタンバイ復帰時に「汎用USBハブは高速USBデバイスで、高速でないポートに 接続されるときには速度が落ちた状態で機能します。」が出る。 A.Intelのチップセットの場合、INFアップデートをする。 上記の問題が出たので、INFをDLしてインストールしたんですけど チップが違うのでインストール出来ませんとでました。 P45でも使えるINFはありませんか?
568 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/02(水) 16:00:43 ID:dxITG3fs] フリーオってフルHD表示で見れますか? 構成はXP 88GT RDT261WH です。
569 名前:名無しさん@編集中 [2008/07/02(水) 16:01:58 ID:Vm21JYpY] >>521 遅レスになったけど、>>452 の動画がカクついても フリーオで録画したBShの番組をVLC media playerを使えばスムーズに見れる可能性はあるってことでいい?
570 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/02(水) 16:04:48 ID:gq1A6jta] >>567 スレ違いというか板違い。以下のスレへどうぞ ASUS P5Q Series Rev.02 pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1214527919/
571 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/02(水) 16:12:28 ID:4RV4Uoov] >>568 CPUが書いていないが、まあ88GT載せているくらいなら、Core2Duo あたりだろうから大丈夫。ただしHDD容量はとてつもなく喰うので 要注意。
572 名前:568 mailto:sage [2008/07/02(水) 16:17:34 ID:dxITG3fs] ありがとう。 Intel Core2Duo E6750。 HD喰うのか。保存容量みて増設を検討するか。 凝りだすとホント銭足らないね。
573 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/02(水) 16:45:52 ID:gq1A6jta] >>572 地上波の場合30分でだいたい3.5GBくらいだな。(余分データのカット無しで)
574 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/02(水) 16:47:08 ID:qo9D04MC] 白凡一台接続だが、PC裏USB端子直差しで不安定、カードリーダー買うで ほぼ安定したかと思ったら、たまにエラー!orz で、最終手段のセルフパワーのUSBハブ購入で完全安定、鉄構成に。 でも、セルフパワーUSBハブだと四六時中凡の紫の明かりウザスで、 試しにUSBアダプタのコネクタ抜いてみたら、落ちない!?? 前レスでもこんな人いたけど、単にUSBハブ噛ませただけで落ちなくなった。 オレの場合、カードリーダー付けてるから条件が少し違うけど、不思議だ? USBは長くしたり、短くしたりでノイズの影響が違うのか?
575 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/02(水) 16:53:09 ID:q9mMP7wS] >>574 液晶ディスプレー内蔵のUSBハブ経由して 改善したってケースも見た。多分それらを 経由することでノイズフィルタっぽい効果 を得られたのでは?長さについてはPC 本体から距離を置く事でノイズの影響を 抑えられた、とか。
576 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/02(水) 16:56:28 ID:9K/ltIKx] >>574 確かにPCシャットダウンしても不利尾は通電しっぱなしだよね 俺はこのスレ推奨のON/OFFスイッチ付きのHUBを使ってる
577 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/02(水) 16:58:09 ID:b/yqtgL8] アダプタ内蔵のバスパワーUSBハブって、あのでかい奴しかないのかねえ CHM-16P
578 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/02(水) 17:16:29 ID:9K/ltIKx] 電源内蔵ってノイズ的にどうなのよ。ちゃんと対策してるんだろか
579 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/02(水) 17:17:23 ID:DOn7AuKy] >>574 PCからのノイズだよ PC ---- フリーオ だとPCからのノイズがそのままフリーオに行ってノイズが載る場合がある PC ---- HUB ---- フリーオ だとHUBでワンクッションはいるからフリーオにノイズが逝きにくくなる あとUSBの長さというよりPCとのフリーオの距離も関係ある。
580 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/02(水) 17:21:21 ID:DOn7AuKy] 追加で PCとの距離もあるけど外付けHDDを使ってる場合フリーオと並べるとHDDのノイズをフリーオが吸うから注意。 HDDとフリーオの間にアルミホイル挟むか距離を離すといい。
581 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/02(水) 17:28:56 ID:QSl0F0zx] >>567 給電USBハブ買え。解決する
582 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/02(水) 18:25:29 ID:9VHZXWV7] 教えてください。 録画した番組をVLCで再生すると左下にある経過時間がずっと0のまま進まなくて再生されます。 これは仕方ないのでしょうか?
583 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/02(水) 18:44:48 ID:q9mMP7wS] >>582 何はともあれ、GOMやMPCで再生可能かどうか 試してみたら?
584 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/02(水) 19:08:56 ID:OSZaU+Ep] >>567 有難う御座いました。 認識するだけでなく、信号レベルまで大幅にアップしました。
585 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/02(水) 20:15:48 ID:9VHZXWV7] 582です。 >>583 MPCだと経過時間がちゃんと進みます。 VLCはやっぱりダメです。 でもちゃんと再生され音声も出ます。
586 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/02(水) 20:40:37 ID:/rCOF3a+] >>585 進まなくて普通 気にしない。
587 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/02(水) 20:49:00 ID:9VHZXWV7] 585です。 >>586 有難うございました。
588 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/02(水) 20:49:33 ID:fYbvetCb] 有難う御座いました。 受験に合格しただけでなく 彼女まで出来ました。 おまけに身長も3cmUP!
589 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/02(水) 21:06:44 ID:/khwAxZ2] >>588 ハートのペンダントも忘れず買えよ 片方彼女に渡すのがナイスガイ
590 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/02(水) 22:10:14 ID:urL3SDcd] PS3の神アップデートのおかげで 黒フリーオ買うことにした CSアニメもPS3で再生すると相当きれいだな
591 名前:158 mailto:sage [2008/07/02(水) 22:13:43 ID:eVHAIBh7] 動作報告です。 セルフパワーハブを試す→general error 秋月電子のUSB-Yケーブルを試す→general error 日立カードリーダーHX-520JJを試す→やっとOKでた。 結局うちのケースではカードリーダーが有効でした。 ちゃんと動くものを作ってくれ。やれやれです。 マザボはgigabyte GA-X48-DS5 cpu は XEON 3350 電源クーラーマスターのRS-600-ASAA
592 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/02(水) 22:16:46 ID:mNZ5c9iR] >>590 詳しく。 PS3でLANHDDを遠隔操作できるとかか? 俺、regza持ってるんだが、LANHDDから動画再生してヒャッホーーイ!!って出来る?
593 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/02(水) 22:20:15 ID:urL3SDcd] >>592 HDD内やDLNA経由のファイルにもアプコンが適用されるようになった 自動的に1080pになってる pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2008/07/ps3240_fc3c.html ttp://pocketnews.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/07/02/080702_10.jpg を参考
594 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/02(水) 22:26:56 ID:mNZ5c9iR] こ、これは…俺の時代がついにキタ?? い、イヤッホーーーウ!!!!!!!!!!!!! DLNAでLANHDDを共有して、今日から俺もアプコン天国するぜwww
595 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/02(水) 22:32:43 ID:urL3SDcd] 転載。 884 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/07/02(水) 19:26:34 ID:/qxl7ZjZ 自分ソースでぼろぼろだけど、動画ファイルのアプコンあり/なし比較 H.264(x264)720*480を720p出力(Intensity経由なので720p) アニメその1 ttp://bbs.ps3wiki.to/up/download/1214992792.png なし ttp://bbs.ps3wiki.to/up/download/1214992895.png あり アニメその2 ttp://bbs.ps3wiki.to/up/download/1214993219.png なし ttp://bbs.ps3wiki.to/up/download/1214993315.png あり 実写 ttp://bbs.ps3wiki.to/up/download/1214993041.png なし ttp://bbs.ps3wiki.to/up/download/1214993141.png あり 1080pが出せるTVでも見てみたけど 結構いい感じになりますね。 実写は難しいけど、さすがアニメは分かりやすい。 DivX(.avi .divx)もいけてます。
596 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/02(水) 22:42:13 ID:6NW3kV+P] アプコン利くのはSD画までだが。 今回のアップで生tsが再生できるようになったほうがでかい
597 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/02(水) 22:48:55 ID:urL3SDcd] PS3とFriioのコンビはすごいな
598 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/02(水) 23:07:40 ID:DqDa26mR] >>537 おれんとことにてるな 結果がでたら報告きぼんぬ こちらの解決方法だが、 dB調節つきのブースターをかまして 問題のあるとこだけ最低値にするとうつる (UVは分離したほうがいいみたい) その他のとこは 適度な値のdBになおしてる 結局2つの調節した値がみつかり この設定でいじるとだいたいうまくいく アッテネータは結局ためさなかったが、いまは この方法で なんとなく安定してる。(ちょっとめんどいが、、)
599 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/02(水) 23:25:52 ID:tZX+N8zi] >>596 ファイルサイズ制限ないのか?
600 名前:名無し募集中。。。 mailto:sage [2008/07/03(木) 01:19:54 ID:m86rogjp] 質問です フリーオで地デジを録りながら 今まで使っていたアイオーのアナログキャプチャーで裏番組を録るようなことは できるのでしょうか? あるいは 同時でなければ(フリーオが作動してなければ) 古いボードの作動には問題ないでしょうか?
601 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 01:29:54 ID:IRM0donl] >>600 大丈夫。俺の時代遅れなマシン(Athlon3200)でも、フリーオと カノプーのアナログボードで同時録画おk。
602 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 01:34:24 ID:IRM0donl] ↑(補足:ただし両方とも録画のみで映像のモニタリングはoff)
603 名前:名無し募集中。。。 mailto:sage [2008/07/03(木) 02:48:24 ID:m86rogjp] >>601 >>602 ありがとうございます!
604 名前:名無しさん@編集中 [2008/07/03(木) 02:49:42 ID:0e8NtFUH] すみません お願いします。 TVRockで録画しているのですが、録画が途中で止まって青いスクリーンになり 英語のメッセージが表示されて、強制再起動になってしまいます。 その際録画ファイルは再生できません。(GOM Playerです) Dell Inspiron 530s Vista SP1 CPU : Intel Core2Duo E6550 メモリー : 2G Friio HDTV Playerは最新バージョン 日立カードリーダ使用
605 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 03:01:41 ID:Or48zZe1] >>604 で、「STOP:」の後に続くエラーコードは?
606 名前:名無し募集中。。。 mailto:sage [2008/07/03(木) 03:03:35 ID:m86rogjp] >>601 追加で質問ですがその場合TVチューナーケーブルはどっちに差すのでしょう やっぱりフリーオとカノプー両方?
607 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 03:07:01 ID:Wn8wl/VS] >>604 「TvRockによるファイル出力を行う」って使ってる?
608 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 03:17:48 ID:hXjitqo8] >>606 「TVチューナーケーブル」の意味がよくわからんので「アンテナ線」とエスパーしたうえで、 その質問は 「DVDレコを2台持ってて両方で同時録画したいんですけど、アンテナ線はどっちに差すの でしょうか。やっぱり両方?」 というのと同じだ。ちょっと考えればわかるだろ。
609 名前:名無しさん@編集中 [2008/07/03(木) 03:21:24 ID:0e8NtFUH] >>605 エラーコードはわかりませんが、ブルースクリーンに『このプログラムは拒絶されました』のような意味のメッセージがでました。 >>607 設定していませんでした。 この設定はどんな意味があるのですか?
610 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 03:34:16 ID:J0rQ9iDc] >>609 >「TvRockによるファイル出力を行う」 TvRock履歴より 1st.geocities.jp/tvrock_web/ ○不利男プラグインによるファイル出力の追加 プラグインから録画ファイルを吐き出すようにしてみました。 チューナーの不利男設定欄で"TvRockによるファイル出力を行う"に チェックを入れると機能するようになります。 設定変更後は不利男Viewを再起動させて下さい。 プラグインによるファイル出力機能はファイル書き込み時の ドロップを防ぐためにキャッシュサイズを指定できます。 連続して録画していると録画後のファイル後処理等で ディスクアクセスの負担が増え、ドロップが発生して しまうことがあったので作りました。 詳細は上記サイトで確認して頂戴。
611 名前:604 [2008/07/03(木) 03:38:59 ID:0e8NtFUH] >>610 ありがとうございます。試してみます。
612 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 03:53:58 ID:0naawMUQ] >TvRockによるファイル出力を行う 俺もこれ使ってなかったら。これから試そうかと思うんだけど みんなキャッシュとプレイバックバッファいくつぐらいに設定してるの?
613 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 04:03:54 ID:J0rQ9iDc] >>612 同じくTvRockの履歴より ちなみにファイル書き出し用のキャッシュサイズですが、あまり大きくても普段は殆ど使ってないので もったいないだけかもしれません… 私は32MB程で運用していますが、32MBでもキャッシュが溢れることはなかなかできないと思います。 とのこと。
614 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 04:06:51 ID:J0rQ9iDc] あ、そうそう。 「TvRockによるファイル出力を行う」にチェックを入れると データ・ワンセグ放送とかも含めて録画されるんで。
615 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 04:07:41 ID:3DPiL0Qk] 作業機から録画機のHDDにアクセスして再生してみたが 100BASE-Tではちときついかな ギガビットイーサでないとだめかな
616 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 04:26:53 ID:LPRPULwg] >>615 100BASE-TXで余裕だろ。環境ないから知らんけど。
617 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 04:28:45 ID:J0rQ9iDc] >>615 録画してそのままなら試しにデフラグ してみては?録画した後ドライブ移動 とかしてるなら効果薄いけれど。結構 断片化してたりするよ。
618 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 06:20:00 ID:bEiQjzj8] ネットワーク越しの再生で、かつ同じドライブでTSのストリーム処理 (TSSplitterとか)してると、さすがに再生がカクカクする……。
619 名前:606 mailto:sage [2008/07/03(木) 07:01:19 ID:m86rogjp] >>608 やっぱり両方ですかね〜
620 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 07:09:47 ID:FcJGbl9u] ブルースクリーンを放置して tvRock がどうした、こうした?
621 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 07:09:51 ID:/qMFcyrY] 平均26dB、セルフパワーハブ使用なのにエラー検知数がたまに大変な事になってたけど PCからセルフパワーハブまでのケーブルもフィライト内臓の奴に変えたらあっさり直った。 敏感すぎだろw あとセルフパワーハブでPCの電源落ちてる時も常に給電状態にしておくと安定する気が。
622 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 07:13:14 ID:m0mO9ZEN] >>596 えっ?フリーオの生TSがPS3で動くようになったのか?ちょっといいニュース。
623 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 08:09:08 ID:yENdK2co] ・・・と喜ばせておいて数ヶ月後にPS4発表らしいじゃないか
624 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 08:10:15 ID:m0mO9ZEN] ちなみに、フリーオって外付けHDDだけでも録画できるの?PCは必須ですか?
625 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 08:11:02 ID:DGXI/kDt] これまた朝から豪快な
626 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 08:19:46 ID:hVoZ0H82] >624 毎日のポロロッカ神へのお祈りは欠かせませんよ。
627 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 08:21:31 ID:m0mO9ZEN] >>626 USBバスマスターでしたね。お祈りしてきますw
628 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 08:44:52 ID:NB78kKNx] >>621 アースとったりすると安定するよ USBポートが緩めだとエラーがでやすいよ Friioは暖まるまで安定しないよ
629 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 10:07:06 ID:kdD5V5Ms] >>624 NO 必須
630 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 10:08:28 ID:ColxWDG0] >>628 どこのボロ車だよw
631 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 10:50:39 ID:toipU55q] フリーオ2本刺しで、B粕は若番フリーオだけにさしている状態において フリーオAで録画中にフリーオBの録画を始めようとすると、一瞬だけフリーオAがカードエラーになる こんなことが起こったんですが、解決方法あったりしますか?
632 名前:名無しさん@編集中 [2008/07/03(木) 10:51:36 ID:G411/5//] コピ10導入後のtsファイルって、コピ10になる前のtsファイルに比べて何か不便になるような影響あるの?
633 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 10:59:22 ID:J0rQ9iDc] >>631 >一瞬だけフリーオAがカードエラー 2sen.dip.jp/cgi-bin/friioup/upload.cgi?page=0&lm=2000 上記URLの「Friio複数起動でのカードエラー防止」をDL
634 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 10:59:30 ID:kdD5V5Ms] >>631 その場合別にカードリーダーをつけてB粕はそっちにさすほうがいい。
635 名前:631 mailto:sage [2008/07/03(木) 11:02:41 ID:toipU55q] >>633 ,634氏 すばやい回答ありがとうございました。
636 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 12:01:01 ID:ZoIRHhAj] Friio HDTV Player起動しても一緒にツールバが表示されません どうしたら表示されますか?
637 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 15:06:44 ID:cSxby84n] フリーオとPS3は相性最高だお。 フリーオ録ったスレイヤーズをDVD-Rに焼いてPS3で再生。完璧だお。
638 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 15:10:03 ID:kkwr1feU] >>637 んな面倒なことせんでも見られるんと違うん?
639 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 15:34:10 ID:kdD5V5Ms] >>638 DNLA鯖ソフト入れればLAN経由で再生できるが早送りとかでアボンする時あるしどっちもどっちじゃね。
640 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 15:40:01 ID:qaSrsu4B] >>639 ×DNLA ○DLNA
641 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 15:42:33 ID:m0mO9ZEN] 別にコピーフリーじゃなくてもいいから市販のHDDに手軽に交換できるレコーダーが欲しい。
642 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 15:43:55 ID:kg3ssDiF] HDD管理 ファイル数 0 番組数 0 HDD ディスク残量 0:00 HE 録画時間 0:00  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ HDDのフォーマット ┃ ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ フォーマットを行うと、HDDの内容が全て .┃ ┃ 消去されます。HDDのフォーマットには、 .┃ ┃ 約1分かかります。 ┃ ┃ フォーマットを実行してもよろしいですか? ..┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┌────────┐ ┌────────┐. ┃ ┃ │ はい │ │ . YES │. ┃ ┃ └────────┘ └────────┘. ┃ ┃ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
643 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 15:47:16 ID:J0rQ9iDc] >>641 今のところこれが一番近いのでは?(2008年秋の話だけど) www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080702/buffalo1.htm
644 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 15:52:49 ID:m0mO9ZEN] >>643 おおーwいいねこういうのが一気に普及して欲しい。 IOデータも追従するだろうし。
645 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 16:11:37 ID:J0rQ9iDc] >>644 個人的には、これをやってくれたら流れは大きく 変わるんじゃないかと思うんだけどね…。 gigazine.net/index.php?/news/comments/20080519_ps3_hivision/
646 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 16:15:09 ID:m0mO9ZEN] >>645 確かにそうかもね。でもPS3の消費電力は気になるね。 チューナーとして使う場合。
647 名前:名無しさん@編集中 [2008/07/03(木) 18:51:15 ID:BmcVBHlG] 導入後、耐久テストもかねて写しっぱなしにしているのだが 寝て起きたら、固まってるとか、会社行って帰って着たら固まってる とかが多いのだが、こんなのもの? まだ24時間連続稼動に成功した事すらない・・・・ Friio Viewerは最新ので OSはXPSP3、デコーダはPowerDVD8のです dbはチャンネルにより違いますが20-23dbです。 他に情報が必要なら指示下さい。
648 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 18:52:49 ID:bRNRUW14] >>647 Windows自体が24時間耐久レースに耐えられるか検証したの??
649 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 19:19:45 ID:dRKZdLKF] >>648 いけるっしょ うちのPCは、半年位付けっぱなしでノープログレム
650 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 19:26:05 ID:ZwlAyBwD] >>647 どんなプラグインを入れてるのか。
651 名前:名無しさん@編集中 [2008/07/03(木) 19:32:23 ID:BmcVBHlG] >>648 録画に使用しているPCは、H.264の動画を再生させながらで 一週間の連続稼動テストは数回クリアしています >>650 FriioUtilしかいれていない段階でその状況です。 起動はFriio Viewerから起動し、可能な限りシンプルな構成でテストしています。
652 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 19:37:56 ID:pU6GQoBm] >>647 前にもあったけどモニターの電源が落ちるとFriioViewが固まるって人いたけどどうさ?
653 名前:名無しさん@編集中 [2008/07/03(木) 19:58:40 ID:BmcVBHlG] あ、モニタの電源は落ちる設定ですねぇ しかし、落ちた後も音は出ていたので 必ずそのタイミングで落ちるわけではないようです。 モニタを常時ONして試して見ます
654 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 20:04:08 ID:NB78kKNx] >>647 TVrockで監視すれば?
655 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 20:52:25 ID:/WPEYmoW] PS3アップデート出来なくなってる?
656 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 21:13:32 ID:qeVyvng5] >>655 ああ japanese.engadget.com/2008/07/02/ps3-v2-40-defect/
657 名前:名無しさん@編集中 [2008/07/03(木) 21:17:33 ID:QgQSsaEe] クリックするとどのプログラムから開くか と出てくるのですが・・ どうすればいいでしょうか・・
658 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 21:24:48 ID:sR1aRBla] そりゃtsを再生できるプレイヤのアプリケーションプログラムを 指定するのさ。FriioというよりWindowsの使い方の問題だな。 vlc, gom player, media player classic, プラグインを入れたwindows media player, PowerDVD Ultra等々
659 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 21:24:49 ID:17sSXMgg] クリックしなければおkだよ
660 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 21:25:19 ID:17sSXMgg] >>658 ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
661 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 22:08:51 ID:eFzmXOwC] もうFriio初心者ってレベルじゃないなw クリックで開けないとか京都府警並みじゃんw
662 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 22:22:15 ID:UvifKnrv] Friioの存在とかどこで情報入手してくるんだろ。
663 名前:名無しさん@編集中 [2008/07/03(木) 22:23:15 ID:tJnhGxoe] フリーオビュワーが勝手に再起動するのは仕様?
664 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 22:23:57 ID:ZwlAyBwD] >>662 今なら色んなところで耳にするだろ。 私的録音委員会が宣伝してくれてるからw
665 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 23:10:28 ID:bEiQjzj8] さすがにPC初心者は板違いだと思う……。 こうなったら、責任を取って某出版社に「サルでも使えるFriio」を 出してもらうしかないな。
666 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 23:18:40 ID:J0rQ9iDc] >>663 TvRockの設定からチューナータブを 開き、「監視スレッドを起動しない」に チェックを入れてみたら?
667 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 23:21:15 ID:okKeVrVC] すみませんが質問をさせてください。 カード表示OK、ランプもグリーン表示になっておりますが、テレビが写ること がありません。これは、アンテナが地デジ非対応という理解でよろしいでしょうか?
668 名前:名無しさん@編集中 [2008/07/03(木) 23:21:25 ID:tJnhGxoe] >>666 把握、試してみる
669 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 23:26:11 ID:eFzmXOwC] >>667 受信レベルは?
670 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 23:26:16 ID:SfjQuYdJ] >>667 チャンネル設定はしたのか?
671 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 23:28:29 ID:J0rQ9iDc] >>667 Friio用チャンネル設定 karinto2.mine.nu/?FriioChannels
672 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 23:37:19 ID:okKeVrVC] >>669 ありがとうございます。 チャンネル設定は千葉にいたしました。 受信レベルを見てみたら0.00dBになってました…。
673 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 23:42:55 ID:eFzmXOwC] >>672 アンテナは自宅のアンテナ? 共同アンテナ? CATV?
674 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 23:48:30 ID:okKeVrVC] 社宅の共用アンテナです。管理者に問合せた所、地デジも入るかも??という回答 だったので、VHFアンテナの可能性も高いです。 もしもそれ以外の原因の可能性があれば、教えていただければ幸いです。
675 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 23:49:53 ID:m0mO9ZEN] すまないが言ってもいいか?隣の人か近くの人に地デジ使っている人がいれば使えるのでは?
676 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 23:50:12 ID:eFzmXOwC] 管理者が「入るかも?」 程度の認識だと無理っぽいなぁ。 アナログのUHFのチャンネルは映ってるの?
677 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 23:57:26 ID:okKeVrVC] >>675 同じ官舎の管理者は「自分の部屋は地デジ映ってる気がするよ」と言ってますが怪しいです…。 >>676 申し訳ない、調べてきましたがUHFとVHF”見分け方”が分かりませんでした。 アンテナはかなり古そうな感じでした。
678 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/03(木) 23:57:38 ID:J0rQ9iDc] >>674 集合住宅の場合 「地デジ帯域に非対応であったりテレビ端子にフィルタ内蔵の場合、 またはブースターの調整が必要な場合は視聴することができません」 って事もあるんで、まずは管理者に地デジが映るかどうか確約を得て からじゃないと。屋内用アンテナを買い足すとかなら話は別だけど。
679 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/04(金) 00:00:01 ID:Cy6bIBLO] >>677 とりあえず>>1-10 をじっくり読んでから再度質問した方がいいんじゃね? この調子だと、一問一答状態で埒が明かなくなりそう。
680 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/04(金) 00:03:09 ID:nEK6Q1Im] >>677 TVに受信チャンネル表示させる機能ないの? 13〜62がUHF 東京ならMXTVや放送大学が該当。 これらが、VHFの空きチャンネル(2,5,7,9,11)に変換されてたらまず無理。
681 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/04(金) 00:06:55 ID:JXtIXBNw] >>678-680 なるほど…。>>680 さんのおかげでVHFアンテナだという事が分かりました。 まず基本から分かってなかったようです。申し訳ない。 せっかくフリーオを買ったので屋内用アンテナの購入を検討します。 >>679 ご指摘ごもっともです。wikiなど読んでまずは受信出切る状態までたどり着くようにします。 回答本当にありがとうございました。
682 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/04(金) 00:22:11 ID:iF8QtDBm] このレベルの人たちが買う品じゃないわな
683 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/04(金) 00:31:03 ID:KuZnzSIT] >>682 まぁそう言うなよw 人それぞれで楽しめればいいっしょ。
684 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/04(金) 00:39:00 ID:3DZGg20J] >>681 屋内用じゃなく、屋外用アンテナの設置を薦める。 室内アンテナで受信レベルが足りなくて泣いてる例がごまんとある。 不利尾はそんじょそこらの地上波TVが映る程度の受信レベルでは視聴できない。
685 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/04(金) 01:18:55 ID:jPccsN8J] 千葉テレビはUHFだろうが向きが東京タワーと違うとみた
686 名前:名無しさん@編集中 [2008/07/04(金) 01:28:19 ID:22wlp+dW] フジのアニメは 腐女子向けホモアニメか・・・ スケジュール一個消えた。
687 名前:名無しさん@編集中 [2008/07/04(金) 02:05:43 ID:y3z6Kp/q] >>686 アニヲタが同業女を腐女子と呼称するのが凄く笑える
688 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/04(金) 02:21:48 ID:tLu79Y6a] ひだまりスケッチを録画したところ、OPでこのようなノイズが発生しました。 up2.viploader.net/pic/src/viploader689873.jpg tvrockのログは以下の通りです。 [08/07/04 01:55:00]:番組「ひだまりスケッチ×365」 録画終了 Card=OK, Error=30, Sig=25.77, Bitrate=13MBps [08/07/04 01:24:30]:番組「ひだまりスケッチ×365」 録画開始 Card=OK, Error=0, Sig=25.63, Bitrate=16MBps このような映像の乱れが発生するのはアンテナ、ブースター側に問題があるからなのでしょうか? 最近、アニメのOPでこのような映像や音声の乱れが起こることが多いです。本編ではあまり起こりません。 信号レベルは十分あると思うんですが、どうしたら防げますか?
689 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/04(金) 02:23:15 ID:Y3Bv+pqM] 黒フリーオです。 →テレビ ↑ 壁端子→2分配器 ↓ →黒フリーオ→PC 上の様な環境です。 BSは映るのですが、CSが殆ど映りません。 CSで映るチャンネルのレベルは8dB強です。 映らないチャンネルは、2dB弱です。 二股のUSBケーブルをMBに直結し、LNB給電をOFFや、ONにしましたが変わりませんでした。 ブースターを取り付けたら、改善するでしょうか?
690 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/04(金) 02:23:20 ID:9d++d9w5] 信号レベルが一定以上あるって事はアンテナよりもフリーオからHDDまでの間を疑うべし。
691 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/04(金) 02:24:31 ID:9d++d9w5] >>689 そのレベルじゃブースターじゃ無理。 分配器がCS対応してるかとかケーブル(特に壁の中)になにを使ってるかとかそっちの方がたぶん重要。
692 名前:689 mailto:sage [2008/07/04(金) 02:33:17 ID:Y3Bv+pqM] >>691 即レス感謝です。 分配器はCS対応してます。 壁端子から分配器までのケーブルは不明です。 ブースターじゃ無理ですか・・・。 もう少し考えてみます。
693 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/04(金) 02:41:04 ID:3DZGg20J] 2db弱は厳しいんちゃうかな。 家の環境を書いたほうがいいと思う。集合住宅?一軒家? 集合住宅なら思いっきり分配されまくってるから、自前でアンテナ設置した方がいいかと。
694 名前:689 mailto:sage [2008/07/04(金) 02:48:26 ID:Y3Bv+pqM] >>693 ごめんなさい、思いっきり忘れてました。 一軒家です。 アンテナは一応丸いアンテナが、野外に設置してあります。 アンテナを設置する場合野外アンテナを室内に設置ってのは無理なものでしょうか?
695 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/04(金) 02:49:14 ID:j4Pm8BaP] 今一度、アンテナ角度とかを見直してみることを勧める