[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/13 16:42 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 949
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【UE・JH】カスタムIEM 総合 35 【UM・Rooth】



1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/20(木) 00:52:47.48 ID:BHvZoYSQ0]
1 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/25(月) 05:36:31.55 ID:0nbbjvwh0
カスタムIEM (In Ear Monitor)について語るスレです、俗称はカスタムイヤホン。

※カスタムIEMまとめWiki
www17.atpages.jp/customiem/pukiwikiplus/

■質問する前に
必ず自分である程度検索してみること。少なくともまとめWikiには目を通す
また、メーカーにしかわからないようなことは直接メーカーに問い合わせること

※前スレ
【UE・JH】カスタムIEM 総合 31 【UM・Rooth】
toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1355312714/
【UE・JH】カスタムIEM 総合 32 【UM・Rooth】
toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357926031/
【UE・JH】カスタムIEM 総合 33 【UM・Rooth】
toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1360401923/
【UE・JH】カスタムIEM 総合 34 【UM・Rooth】
toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1364157391/

2 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/20(木) 00:53:19.37 ID:BHvZoYSQ0]
■メーカーリスト **************************************************************

●須山補聴器   fitear.jp/
    FitEar Private C435 / C323 / 333 / 223 / 222 / C111 MH334 etc…
●カナルワークス canalworks.jp/
         CW-L31 / CW-L11 / CW-L10 / CW-L01P / CW-L01
●Ultimate Ears  www.logitech.com/en-us/ue
         UE In-Ear Reference Monitors / UE18Pro / UE11Pro / UE7Pro / UE5Pro etc...
●JH Audio     www.jhaudio.com/
   JH16Pro / JH13Pro / JH11Pro / JH10X3Pro / JH10Pro / JH7Pro / JH5Pro
●Westone     www.westone.com/
         ES5 / ES3X / ES3 / ES2 / ES1 / AC2 / AC1 / CR1
●unique melody  www.custom-iem.com/ 
            www.uniquemelody.co/
          Miracle / Merlin / Mage / Aero / Marvel
●Sensaphonics  www.sensaphonics.jp/index.html
          Prophonic 3MAX / 2MAX / 2XS etc…
●1964 Ears   www.1964ears.com/products.html
          1964-Q / 1964-T / 1964-D
●Heir Audio  www.heiraudio.com/
          Heir 3.A/Heir 4.A/Heir 6.A/Heir 8.A
●Future Sonics www.futuresonics.com/
          mg5pro/mg6pro
●cosmicears www.cosmicears.com/
          BA1/BA2/BA3/BA4/BA5/HY2/HY3
●Alclair www.alclair.com/
          duals/duals xb/crankmaster 3000/reference
●みなと補聴器 www.minato-hochouki.com/iem/minatofon
          MF1/MF2/MF11

3 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/20(木) 01:36:49.54 ID:dGWWJBER0]
HEY!YOU!VERYNICEでCOOL!なヘッドホンをMeにterchしておくれYo!ヨヨYo?!


terchってなんだよ?
中学生レベルの英語もできないのにラッパー気取りか、めでてぇなw


あんたヘッドホンスレの住民なのに、あのMr.Terchを知らないのか?それともネタ?
国内、海外問わず、今のHeadphoenがあるのは、Mr.Terchのおかげだ。

偉大なるMr.Terchの肖像
ttp://www.northstar.k12.ak.us/schools/ryn/teams/tpage/teacher/terch.html

ヘッドホン業界のほとんどの人間が、このMr.Terchの教えを今も大事に守っている。
Mr.Terchの教え(= Teach)だから、「terchしてくれ」になるわけだ。
彼のこと勉強してから出なおして来い!

4 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/20(木) 01:57:01.05 ID:zynCPeD10]
1乙

5 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/06/20(木) 13:41:00.73 ID:oVVqswCmP]
>>3
久々に見た

1乙

6 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/20(木) 17:27:15.22 ID:SklsxGCE0]
>>3
それ一人でやるもんじゃないだろ

7 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/20(木) 18:20:12.28 ID:Iqe5WR9d0]
一乙記念カキコ
カスタムがんばれ

8 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/20(木) 19:04:38.67 ID:uzCeK8Mg0]
1乙

ジャック部にプラズマ処理を施すことで、接触面が改質されてS/N比が向上し高域の伸びが改善され・・・はしなかった
i.imgur.com/W803Df1.jpg

9 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/20(木) 19:45:59.13 ID:06FuOngy0]
3DDはまだかね?

10 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/20(木) 19:47:20.76 ID:qIFLccVM0]
umに聞けカス



11 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/20(木) 19:52:30.40 ID:XWPtg15qP]
先週の土曜、秋葉でわずか一時間の間に二人いたぞ、JH

12 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/20(木) 20:18:26.02 ID:SklsxGCE0]
アキバは居るだろ

13 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/20(木) 21:20:51.27 ID:+6Msq8Ha0]
イーイヤで学生ぽい三人組がそれぞれUM買ってた

14 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/20(木) 21:28:35.62 ID:qIFLccVM0]
輸入すりゃいいのに

15 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/20(木) 23:17:23.91 ID:3DQHIPEC0]
今のUE納期わかるひといますか?

16 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/06/20(木) 23:23:50.00 ID:txmis3v70]
3ヶ月半

17 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/20(木) 23:33:21.05 ID:3DQHIPEC0]
おっそ

18 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/21(金) 12:10:15.35 ID:ZY4v5bhI0]
JHもそんなもんじゃないの?
修理から2ヶ月半経っても戻ってこないし

19 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/21(金) 12:54:39.42 ID:ZY4v5bhI0]
ALOのFitEar用バランスケーブル、338ドルで在庫復活してる
いくら円安になったとはいえ、国内ものよりまだまだ安い

20 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/06/24(月) 05:12:11.96 ID:qVxA4pWY0]
保全



21 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/24(月) 06:17:34.80 ID:ZLYzKbvr0]
roothが3DDの廉価版出すとかなんとか

22 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/06/24(月) 06:20:56.82 ID:OIMtKMxW0]
代理店強制で結局廉価にならない罠

23 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/06/24(月) 07:11:26.59 ID:OIMtKMxW0]
このババアのIEMどこの?

つかフィットしてなくね?

articleimage.nicoblomaga.jp/image/34/2013/2/3/23dda208ecf1cf098024dd6cd48f23be734ce2461370887658.jpg

24 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/24(月) 07:17:55.24 ID:fVsK+CeHP]
>>23
それを知ってどうしたいの?
そのババアとおそろいの奴でも作りたいの?

25 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/24(月) 10:39:27.17 ID:CkfU8h610]
「堀江由衣 iem」でぐぐったら出てきたけど。

修行中でリンク貼れんから自分でググれ

26 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/24(月) 11:06:20.09 ID:+TIiqMCx0]
須山でインプレ予定なんですけど
耳奥になんか詰まった感が日に2.3回あるんですけど
断られますか?(聞こえは普通に聞こえて痛みは無いです)

27 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/06/24(月) 11:14:40.41 ID:AAIQGCaKP]
医者じゃねぇからそんなんしらねぇよ。

28 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/24(月) 11:43:27.10 ID:A3b6/hvH0]
医者いけよ

29 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/24(月) 11:53:46.43 ID:tl9bFZqy0]
知らねーけどそれこそ耳クソが詰まってんだろ

30 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/24(月) 12:04:25.46 ID:GA6gqhzT0]
お前って横向きで寝てない?
枕に耳を密閉するように長時間押し付けてるとなるけど酷いのは放置して自然に治るのを待て
軽ければ耳抜きしてみ



31 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/24(月) 12:17:51.50 ID:+TIiqMCx0]
ごめんなさい
今から行ってきます;

32 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/06/24(月) 12:57:46.89 ID:Nr0aDHt+P]
youtu.be/FWolCAKH52Q
youtu.be/L1fHpWxII_c
youtu.be/4IVM6vg8HCM
youtu.be/PKNvkdnf9Xs
youtu.be/NWzZicmRNi4

33 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/24(月) 16:51:48.01 ID:8S0EksSJ0]
なんかワロタ

34 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/24(月) 19:17:18.80 ID:6Z0Lwetq0]
マルチで変なのやってるのなんなんだw

35 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/06/25(火) 07:52:31.96 ID:dISOfEcB0]
左がちょっと合わなくなったから、ビニールテープを少し貼ってから三週間経ったけど、全然剥がれる気配ないしこれでいいか

36 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/25(火) 09:00:34.74 ID:fEVVxDth0]
3DDマダァー?

37 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/25(火) 16:34:56.07 ID:Mb9P+7Cx0]
3DDの20%オフはもう終わったのかな?

38 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/25(火) 17:44:55.44 ID:reWfCvVE0]
ユニバーサル3DDの写真が公開されてるけど、ベント穴にフィルタつけた時の飛び出し具合にフイタ

39 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/06/25(火) 19:59:13.65 ID:AWBDFGFA0]
imepic.jp/20130625/420080
imepic.jp/20130625/419640
imepic.jp/20130625/419210
imepic.jp/20130625/418680

40 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/25(火) 21:54:29.80 ID:HkH2fNG40]
分かってた事だけど試聴機そのまんまだな



41 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/25(火) 22:19:26.63 ID:n8EL5AGE0]
>>39
グロ
専ブラって便利ね

42 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/25(火) 22:22:17.68 ID:FQsP4u500]
>>38
5枚目の画像のこと?
通常は一枚目の状態じゃないのかな

43 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/25(火) 22:51:08.31 ID:JPwerorQ0]
ユニバーサルの3DD載ってるサイトあるの!?

44 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/25(火) 23:07:25.74 ID:W2H1DwVX0]
facebookとかじゃないの

45 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/26(水) 00:46:50.82 ID:cWoYfhGY0]
いやいや、普通に本家サイトにうp

46 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/26(水) 00:57:08.85 ID:Mc9SS15/0]
まじか

47 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/06/26(水) 07:17:44.34 ID:vYefu8la0]
アーチスト気取りの馬鹿が集うスレはここでつか???WWWW

48 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/26(水) 08:00:27.13 ID:VFSp0wdC0]
アーティスト?なにそれ?

49 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/26(水) 09:00:38.28 ID:Tmdn3Y2A0]
血圧の薬です。

50 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/26(水) 11:05:19.30 ID:cWoYfhGY0]
umのサイトにアクセスしたら真っ白なんだが...



51 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/26(水) 17:33:24.07 ID:Nzi9knNJ0]
どっちか言うたら心不全の薬やな。

52 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/26(水) 17:40:07.77 ID:7GPjSbxN0]
>>38
今見てきたけどこれはヤバイな

とりあえずはよ届けてくれ

53 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/26(水) 18:24:30.30 ID:zG2XCdOWP]
3DDのフィルターは磁力でくっ付く感じなのかね
ツメとか無い分、割れるとか心配はいらなそうだけど
磁力ねぇ・・・

54 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/26(水) 18:42:55.68 ID:0fd3UqqB0]
初めて3DDのユニバーサル見たときは「本当にこれユニバーサル?」って思ったほどCIEMみたいな形だった

55 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/26(水) 19:07:23.96 ID:9d7z54Bb0]
>>51
20mgのことを忘れないであげてくださいw

56 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/06/26(水) 19:09:07.70 ID:vYefu8la0]
ギターどころかトライアングルさえマトモに弾けない連中が勘違いしてアーティスト専用イヤホンwwwwwwww
マジ受けるwwwwwwww

57 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/06/26(水) 19:17:42.84 ID:iltph3tdP]
僕のはボーカル用のイヤモニなんですがそれは…

58 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/26(水) 19:49:34.95 ID:0fd3UqqB0]
>>57
UEのあれか
中々ボーカルがクリアで良かった

59 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/26(水) 19:50:01.60 ID:Mc9SS15/0]
触るなよ

60 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/26(水) 19:59:18.58 ID:Tmdn3Y2A0]
>>58
どれ?ぜひチェックしときたいんだけど



61 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/26(水) 20:06:04.34 ID:MnPpNdYr0]
UEVRMだっけ

62 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/27(木) 00:18:21.73 ID:kT4m+Xmf0]
3DDここに来て仕様変更情報で大絶賛遅延中

63 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/27(木) 01:32:27.54 ID:d1m3f/LkP]
Roothリモールド出したの7週間待ってるけどまだこねぇ

64 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/27(木) 01:43:59.39 ID:wS4Jkzr70]
>>63
ユーはRoothに何を求めているんだwww
とりあえず3ヶ月は待て、ハナシはそれからだ

65 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:  [2013/06/27(木) 01:54:55.78 ID:RJLeOVjbP]
須山10proリモールド3週間で完成した
ボーカルこんなに出てたっけ?って感じで満足

66 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/27(木) 04:32:28.29 ID:x9afhuah0]
うちのUMリモールドも7週間くらいか

67 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/06/27(木) 04:35:23.29 ID:SNlq4R7x0]
10proなんざリモールドしても音場失われるだけだろ。
ボーカルがより出ているように感じたのがその証拠

68 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/27(木) 06:53:11.37 ID:KdRoIDxJ0]
>>62
どこに書いてんの?

69 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/27(木) 10:16:09.08 ID:3+mfCiHn0]
>>68
これじゃね?
ntaq.blog135.fc2.com/?no=999

70 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/27(木) 11:30:49.48 ID:vWHZQgD30]
こりゃ早くて9月だな、そしてバランスがこなれるのは製造開始から半年くらい経ってからじゃないか?
年明けかできれば来年春ごろ



71 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/27(木) 14:36:40.08 ID:d1m3f/LkP]
>>64
何か色々調べると納期2ヶ月だけど一ヶ月半くらいで届いたとか書かれてる場所多くて困る。そんなもんで来るのかと思ってたんだけどな。
三ヶ月待って来なかったら連絡するわ。

72 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/27(木) 23:22:28.94 ID:R4vy29Gt0]
>>71
代理店経由か直接経由をごっちゃにしてる?
Roothなんてもっとも遅い方でしょ。
eイヤホンの説明をみても、あれは三ヶ月くらいかかるぜくらいの意味合いに読めるよ。

73 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/27(木) 23:29:00.48 ID:eal52UHZ0]
>>72
お前のがごっちゃになってないか?
roothに直接ってできないよ
一ヶ月半とかで届いたりするのはHFIからroothに送るのにHFIであまり待たされなかった奴
HFIはどうも注文が溜まってからroothに送ってるらしいので、納期が大抵2ヶ月前後になる
だから注文のタイミングによっては3ヶ月以上かかったりする

74 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/27(木) 23:35:12.58 ID:eiCjx/s3P]
3DD、仕様すら固まってない段階で金集めたのか・・・
久々に中国らしさを見た気がする

75 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/27(木) 23:37:25.02 ID:R4vy29Gt0]
>>73
うん、それ知ってる

76 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/27(木) 23:38:25.68 ID:fimhatM80]
中国製品なんて何をとっても安かろう悪かろうな印象だわ

77 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/27(木) 23:45:56.11 ID:eal52UHZ0]
>>75
じゃあ>>72は何が言いたかったんだ?

78 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/27(木) 23:50:55.83 ID:R4vy29Gt0]
>>77
全体をみて言ってるのかと思って聞いてみただけだけど?
そのままですよ。

79 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/28(金) 00:30:04.78 ID:y996skte0]
>>69
サンクス

これが本当なら7月中に届けば万々歳か・・・

80 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/28(金) 06:13:19.85 ID:GZYQlC/D0]
>>78
なるほど



81 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/01(月) 01:53:21.98 ID:skNBdfTyP]
いつの間にかRoothの納期が三ヶ月になっててワロタwwwwwワロタ・・・・

82 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/01(月) 09:48:22.89 ID:nrIGNg6K0]
五月の頭にeイヤ経由でroothにリモールド出したが今だに何の音沙汰も無いな
友人は三週間で戻ってきたと言っていただけに心配

83 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/01(月) 10:12:04.38 ID:mkE8y/am0]
自分も10PROをRoothでリモールドしようと思ってるけど、どこのお店もインプレしてくれない…

84 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/01(月) 11:16:41.92 ID:VOJQZZWK0]
インプレ?

85 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/01(月) 12:28:57.53 ID:sZgMiStg0]
>>84
ん?
インプレッション(耳型)でしょ?
何か変かな?

86 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/01(月) 13:36:47.97 ID:ibn4jPoC0]
耳鼻科行ったら採ってくれるってどこかに書いてあった気がするぞ。

87 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/01(月) 13:47:43.79 ID:s9egm0xN0]
補聴器屋、補聴器取扱い眼鏡店でも採ってもらえるよ。
近くにあるところ片っ端から電話で確認すれば?

88 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/01(月) 15:02:18.76 ID:skNBdfTyP]
>>82
自分も4月20日辺りに送ったんだがまだ来ないわ。この3ヶ月の奴の影響か…

89 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/01(月) 16:32:34.48 ID:t9VOnJR10]
インプレするという日本語がおかしいんでしょ

90 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/01(月) 16:37:42.22 ID:S6mK5EII0]
通じてないのお前だけだぞ



91 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/01(月) 17:14:19.59 ID:20K71BHL0]
UMさんマダー?

92 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/02(火) 13:31:18.62 ID:I3vrdhD3P]
eイヤからメール来てRoothリモールド2ヶ月経つけど納期が遅延してて納期がいつになるか分からないってメールきて爆笑したわwww


死のう

93 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/02(火) 13:34:18.58 ID:JEVjuM9+0]
俺の所にもメール来てたwww
まったくふざけやがって待ち切れずにUE900買っちまっただろーが

94 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/02(火) 14:07:01.44 ID:qL0LoZHz0]
インプレするという動詞じゃなくて、インプレをとってもらうと名詞で使えば違和感ないんだと思うにょ。

95 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/02(火) 20:08:41.52 ID:LA2BCLay0]
ちなみに歯科では
印象:impression
印象採得:impression taking
実際の現場ではインプレとは言わずに、印象と言うよ。印象するのは印象採るです
記載する時の略語はImpなのですが、これに対する読みはありません

96 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/02(火) 21:00:41.32 ID:aPwRZd7z0]
エレキットの真空管ポタアン良さそうだなぁ、eイヤで試聴すべきか

97 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/02(火) 22:06:58.62 ID:QAnyNgCs0]
思うんだけど、真空管アンプとマルチドライバって合うのか?

98 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/02(火) 22:11:45.30 ID:A4qHN2aT0]
合わない。

99 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/02(火) 22:58:06.01 ID:eHFZUXXt0]
そもそも落としたら割れるモンをポータブルと詠うのもちょっと違和感あるわ
PSPやスマホですら気ぃ使うのに

100 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/03(水) 00:48:15.77 ID:JBJQlEFZ0]
3DDとかには真空管アンプ合わないかな?
一応ダイナミックだけどマルチドライバなわけですし…



101 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/03(水) 00:59:20.39 ID:xzoH2WaV0]
なんで真空管に好い幻想を抱く人が多いんだろうw

102 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/03(水) 01:21:38.81 ID:3IZel4y40]
聞いたことがないんだよ、言わせんな恥ずかしい
俺の場合らstaxの真空管ドライバの評判がいいのも一因だけど

103 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/03(水) 01:22:32.55 ID:mnnBaypw0]
CONTINENTALは良い音だったぞ

104 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/03(水) 11:35:12.52 ID:CqDPVHiJ0]
continentalよりportatube+の方が好きだな
ガッツリ真空管でもないけど

105 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/03(水) 20:02:29.39 ID:NnGGeejU0]
JHが独立記念日で15%オフ

ミックスウェーブも当然15%オフでくるなwww

106 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/03(水) 22:54:57.41 ID:Q1eVvJ7P0]
15%程度じゃ触手がうごかんなぁ

107 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/04(木) 01:30:35.04 ID:tnfdgukl0]
うむ、3割なら考えるかも

108 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/04(木) 02:13:29.80 ID:VFgx2qKe0]
1964-V6の高域フィルタって何でできてるんだろ、私気になります

さっき掃除してて針金当ててしまって冷や汗ものだったけど、それなりに硬い素材で良かった・・・

109 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/04(木) 22:33:56.82 ID:tWvZ/UQP0]
サウンドダンパーじゃないの?

何色?

110 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/04(木) 22:37:14.95 ID:VFgx2qKe0]
>>109
灰色です
サウンドダンパーと呼ぶんですね、調べてみます



111 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/05(金) 20:55:59.91 ID:rbg/tJuP0]
カナルワークスのCW-L12と1964EARSの1964-Dではどっちがいいかな?
1964-Dは試聴したら好きな音だったんだけど。
メタルコアやメロコアとか速い曲をよく聴くから、低音が多くて濃い音よりも
やや軽めでスッキリした音のほうが好み

112 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/06(土) 01:11:58.08 ID:K3vtA1fU0]
1964は最近あまりいい噂を聞かないな…
もめてる事が多い気がする

113 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/06(土) 03:30:56.14 ID:giwQgTIi0]
代理店はもっとがんばれ
ヘッドホン祭りでも真摯に応対しろ
ぼったくってもいいから安心感くれ

114 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/06(土) 05:16:16.23 ID:Hv28eUsc0]
そう?普通にV6気に入って使っているけど

115 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/06(土) 07:00:16.82 ID:kJcDHbe1P]
>>112
そうなの?

116 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/06(土) 08:03:13.85 ID:K3vtA1fU0]
保証期間内のリフイットに金払えと言われたとか見たぞ

117 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/06(土) 09:58:40.42 ID:giwQgTIi0]
ソースはツイッターかブログかにちゃんです!

118 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/06(土) 11:51:01.07 ID:cf3j6UVd0]
まぁ そっち系の曲を聴くなら
結局JH-3A,JH-16買っとけばいいって話だけど・・・

119 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/06(土) 13:05:08.82 ID:qxtYXBgQ0]
低音多めで濃くね?

120 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/06(土) 13:19:31.26 ID:wVqAmE5h0]
>>116
当たり前でしょ
無償でリフィットしてくれる期間と、無償で修理してくれる期間は違うよ



121 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/06(土) 13:34:37.29 ID:sRrNibjs0]
保証期間ってのがリフィットのなのか修理なのか

122 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/06(土) 18:21:11.36 ID:+OUnTn+y0]
3DDマダァー?

123 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/06(土) 19:12:40.66 ID:cf3j6UVd0]
>>121
誤解がたまにあるけど
おおよのメーカーで
リフィット3週間 保証1年
が平均だろうね

124 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/06(土) 19:32:45.03 ID:xfzdB3a+0]
パルテールってどちらかというとクラシックやジャズ向きなの?

125 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/06(土) 20:49:32.11 ID:AcWf4/Dd0]
くみたてラボリモールドが21kらしいが
カスタムは3DAで4万弱、4DAで5万弱くらいかね?

126 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/06(土) 20:57:04.07 ID:Hv28eUsc0]
その値段なら普通に設備と経験豊富な人材が整ってる企業に任せるよ
今の円相場でもUMとかに頼んでそれくらいでしょ

127 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/06(土) 20:58:47.62 ID:Fwwci5vI0]
それよりIEMチューニングがいいな
こういうサービス他で無かったよね

128 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/06(土) 21:52:35.06 ID:RbqsPVNoP]
お、なんだ、急に宣伝が始まったのか?

129 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/06(土) 22:01:18.19 ID:sPknOWqkO]
カスタムIEMユーザーも注目する新作イヤホン
SHUREのSE846
須山のパルテール
UMの3DD
CARDASのEM5813 Model1

130 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/06(土) 22:15:17.47 ID:YdNn7Yo20]
>>128
ついったー見た奴が書き込んでるだけだろ



131 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/06(土) 22:29:51.34 ID:K3vtA1fU0]
正直リモールド21kは高いな
15kなら国内の需要総取りできてたかもしれんが、それでも日本だし結構売れるんじゃねーか?
カナルワークスとたいして規模が変わらん気がするんだが普通なラインナップで残念かな
値段はまあ最低でもそのくらいとらねーと成り立たんだろたぶん

132 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/06(土) 22:33:37.67 ID:sRrNibjs0]
ケーブル付きだったら21kでもいいと思うけどな
チューニングサービスとやらはリモールドと一緒に利用可能なのかな

133 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/06(土) 22:37:31.20 ID:K3vtA1fU0]
ケーブル付くんなら確かにw
でもさすがにそれは赤字なんじゃね?w

134 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/06(土) 22:43:57.46 ID:sRrNibjs0]
だよねぇ

135 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/06(土) 22:45:52.91 ID:fZ/xtGTBP]
リモールドで赤字なんてありえんだろ
生まれた利益で生活できるかどうかは別として

円高のときのFisherでリモールド7000円ちょいだっけ

136 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/06(土) 23:18:32.17 ID:5O9lM5MY0]
リシェルなんて作業自体はカスタム作成と変わらんのに
単価が安いから本音はやりたくないだろうなー。

137 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/07(日) 00:21:05.81 ID:rKyb3lZzP]
>>135
それを赤字と言うw

138 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/07(日) 00:42:13.87 ID:MV5895nI0]
>135がちょっと可哀想w
まあ、どこのカスタム屋も20k前後だしあれで限界なんだろ
チューニングは気になるけどそんな大きく変わるとは思えないし難しそうな試みだな…

139 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/07(日) 00:56:04.16 ID:I+NJUPxFP]
>>137
それだけで生活が出来るほどではない黒字であって
赤字じゃねーって書いてあんだろうが

140 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/07(日) 01:48:26.66 ID:MV5895nI0]
だから個人事業主にとってそれは赤字だろw



141 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/07/07(日) 01:51:29.42 ID:1SxMKKqk0]
須山のパルテールは欲しいけど
SHUREのSE846はいらん、
正直ただドライバ数いれてフィルターつけたから
お金頂戴ねって感じだった

142 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/07(日) 01:57:34.84 ID:c71KeI7KP]
まあ、リモールドで21000円っていう価格にはあまり訴求力はないよね。
オリジナルの価格に期待かなぁ。

143 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/07(日) 03:51:39.32 ID:frYnXuV00]
パルテールもいらないけどな。

144 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/07(日) 06:36:46.00 ID:mrHQm5SS0]
好みの音を追求して機材揃えて自作に手を出したり、カスタムの音をユニバーサルシェルで聴いて見たくなると、中の人の苦労が見えてきてしまってどうもいけない傾向に。

買うほうからしたらどうでもいいわけだけど。

145 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/07(日) 07:45:20.58 ID:mBI0g3yL0]
俺もパルテールは購入するメリットがなくていらないな。

146 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/07(日) 08:06:15.31 ID:/3ZqgSjL0]
>>129
正直、ハイブリット以外の機種にまったく興味がなくなってる

147 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/07(日) 09:09:31.06 ID:H5tuAfOy0]
俺は846の何がイヤって発表時は「12マソです」って言ってたクセに
各方面から散々不評を買ったんだろうけど1ヶ月もせずに「やっぱり99800にします」って値下げした事
それ絶対サジ加減で値段決めてんだろと、12万に見合うコストをかけて制作されてるなら文句は言うけど納得はするよ

148 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/07(日) 10:55:21.79 ID:/OF6Tb9o0]
お前がどう思ったなんて知らんよw

149 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/07(日) 11:13:11.35 ID:Sg7D+pdi0]
>>132
チューニングってグレードアップみたいなもんかね?

150 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/07(日) 12:12:27.11 ID:sf9/+rUV0]
>>147
その考え方は、ほとんどの製品で成立しないよ
単純に音に対する対価として、妥当かどうかを考えのがいいとおもう

高い材料使ったから良い音になる訳じゃないでしょ
ゼンのIE80、IE800なんて樹脂部品多用で、大量生産すれば原価が安くなるように設計されてるよ
対して、アトミックフロイドなんて、削り出しハウジングだから数作っても原価は下がらないよ



151 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/07(日) 12:14:48.42 ID:/OF6Tb9o0]
>>149
ネットワークかフィルターいじってるんじゃないかな

152 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/07(日) 12:29:22.62 ID:Sg7D+pdi0]
>>151
そういうことかなるほど

153 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/07(日) 20:43:00.23 ID:LSEVO70C0]
earmoは音も作りもなんだかなぁ...その辺もう一回見直してほしいな
国内で作ってる所だからそう思う

154 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/07(日) 21:13:51.16 ID:mBI0g3yL0]
>>153
どの製品がそうだったの?

155 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/07(日) 21:48:59.74 ID:LSEVO70C0]
>>154
ためしに買ってみたのはダイナミックのモデルのやつ
ピアノの音とか破綻するし、バスドラのツインペダルの細かくて速いフレーズは
ボーボーで繋がってる感じかなあ、なんでこんな音にしたんだろうって感じで
EQの高域辺りを最大近くにして、低域を最小ぐらいしてちょうどいい位
でもこれだったら値段的に近い新しく出たwestonのダイナミックのモデル
買ったほうが全然よかったかな

156 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/07(日) 22:25:28.65 ID:mBI0g3yL0]
>>155
earmo Air 1
ですか。

試聴したことあるけど、低音が悪くかなり破綻しているよね。こもっているし。

157 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/07(日) 22:55:43.97 ID:LSEVO70C0]
>>156
そうそう。あとシェルも独自の作り方で、やたら大きくてちょっとダサイかも
サラブライトマンとかのしっとりとした曲で音作りしてそうな感じだったけど、
そういうの聴いてもやっぱボーボーしてるかな

158 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/07(日) 22:59:41.62 ID:3cqPOtAG0]
正直カスタム結構買ったが
手作業部分がコストの殆ど故か
安いとそれなりのものしか仕上がって来ない
つかリモールドとかやはり新人がやるんじゃないのかな?

159 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/07(日) 23:05:49.89 ID:MV5895nI0]
くみたてラボはいきなり人を雇ったのか
ジリ貧にならなきゃいいけどな

160 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/07(日) 23:21:33.79 ID:bPHlsXX+0]
やる前の今が一番楽しい時期だな



161 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/07(日) 23:32:35.67 ID:mBI0g3yL0]
>>157
ボーボーというのがイメージわかないけど、低音がかなり強くて音階がわからないほどということなのかな。

本業があるから、趣味の段階から抜けていないという感じなのかもね。

162 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/07(日) 23:55:35.56 ID:LSEVO70C0]
>>161
そうだね、低音支配でぼわっとしてるのと、音が破綻したときの残響音とかで
ボーボーって感じに聴こえたんだ
earmoのことを悪くいいたくはないけど、これが正直な感想かな
色々と試作品を作ってるみたいだから意欲はあると思うんだけど、
ちょっと感覚がずれてる気もする

163 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/07/09(火) 15:58:22.55 ID:jqvESgNc0]
4月の中旬に注文してたAeroとRe-Shellがやっと発送された
長かった。。。

164 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/09(火) 16:45:56.98 ID:qLxx4KVP0]
もはやRoothと変わらないな

165 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/09(火) 17:24:52.39 ID:1XOYy2JEi]
注文数が多いのかな。

166 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/09(火) 17:42:09.67 ID:c+Lg0i4E0]
今日Roothに発注した自分は下手したらできるのが11月とかになりそうだな
資金ためて須山に作ってもらうことにするよ

167 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/09(火) 19:03:42.70 ID:snOMvpHv0]
3DDなんてなかった

168 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/09(火) 20:13:59.48 ID:q6D+m8kz0]
UMにリシェル頼んで1ヶ月半経ったのでStephenに確認したら、忙しくて7月末までかかるゴメンと帰ってきた。
ほんともう3DDにかかりきりって感じなんだろうな

169 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/09(火) 20:29:20.95 ID:snOMvpHv0]
ってことは7月末までには3DDできるのかな

170 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/09(火) 21:39:57.74 ID:ezb3h/3R0]
ミクソウェーブがポタ研出展の写真出してたけど、穴の空いたIEMが3DDなのかな
あれだといらねw



171 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/09(火) 21:44:18.38 ID:ezb3h/3R0]
sphotos-e.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-frc3/1048149_525723720826605_1630058506_o.jpg
ユニバーサルの3DDってこんななのか
音漏れとか遮音性は二の次?

172 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/09(火) 21:49:51.42 ID:ZCJXLGqn0]
>>159
新人社員さん中々にシェルのノウハウある人だし組立さんと組んでお互いの良さが合わさっていい感じになるんじゃないかなぁ?

173 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/09(火) 21:51:07.25 ID:oOaOTkrR0]
なんかいろいろとひどいなw

174 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/09(火) 22:00:20.76 ID:upytI7fu0]
いらん

175 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/09(火) 22:00:48.18 ID:ezb3h/3R0]
ダイナミックドライバなんだからやっすいやつ3つでいいのに
適当に組み合わせておけばありがたがってホイホイ売れるよ

176 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/10(水) 00:36:37.65 ID:8Mcp1X4S0]
3DDに関しては安いドライバ3つで相当ぼったくってると思ってんだがいいの使ってんのかねぇw

177 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/10(水) 02:06:29.46 ID:RC2w52iF0]
3DD届き始めたらお通夜ムードになる予感

178 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/10(水) 05:29:13.26 ID:0GunFS5e0]
TS853が先に届いたから、3DDはゆっくりでいいよ。もう。

179 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/10(水) 06:07:12.60 ID:csfpsKwpP]
プレオーダーしてたのいつだっけ?w

180 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/10(水) 15:34:17.72 ID:4hyAvwVn0]
プレートは紫のラメで固定なのかね?
なんでまたよりによってこんな趣味の悪いカラーに?



181 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/10(水) 17:49:39.76 ID:YOYfCa1J0]
紫好きだが。

182 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/10(水) 18:19:09.84 ID:rAg2yJG/0]
紫は悪くない

183 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/10(水) 18:58:15.30 ID:1ADSWnAa0]
紫のラメで固定さすがにないだろ
ないよな・・・?

184 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/10(水) 20:05:17.35 ID:s5Rmtiap0]
3DDとか初期物に手出さないほうがいいような予感がする
一年ぐらいたってこなれてきてからの方がいいかも

185 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/10(水) 22:17:42.19 ID:WA6MBhdn0]
さすがに一年経ったらディスコンだろ

186 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/10(水) 22:32:48.63 ID:gchCDNwG0]
え?

187 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/11(木) 00:34:46.61 ID:NpB+kU5b0]
>>171
これをオッサンが着けて歩くのかw

188 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/11(木) 01:04:20.18 ID:QJqNyb1A0]
>>171
ダサい(確信)

189 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/11(木) 04:17:54.17 ID:l2ZWMG/t0]
ユニバーサルでもプレートの色だけはオーダー出来るよ
ってかこのラメってPP6のデモ機でしか見たことないな

190 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/11(木) 09:46:26.27 ID:gmcI1V+s0]
紫はまあ好き好きだから何も言わないよ
ラメがな・・・クリアカラ―にラメってスーパーボールじゃねえんだから



191 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/12(金) 17:39:50.93 ID:thLtmNnq0]
3DDなんかわざわざまたロゴがどうのこうのってメールが来た

192 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/07/12(金) 19:35:34.15 ID:LYYpiqjq0]
内容は?

193 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/12(金) 19:47:46.60 ID:m95iSAr00]
以前と同様にロゴ無理よーって。
前は小さいUniqueMelodyロゴなら大丈夫みたいな話だったようだけど
それも無理になったっぽい?具体的にそうは書いてないけど

あとは遅れてごめんねごめんねー
いつ位になるかとかそういうのは何も無し

194 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/12(金) 19:51:56.23 ID:zPo7UTCaP]
3DDはメールでロゴがなんたらって言ってた上に、
facebookでソケットも新型に固定だぜって書いてあるよ
なんでもいいから早く作って送って頂きたい

195 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/07/12(金) 20:05:46.30 ID:LYYpiqjq0]
>>193
あり!帰ってからメール確認するわ

196 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/12(金) 20:21:45.84 ID:862O0m0W0]
>>194
うわーマジだ
聞いてないよ~

197 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/12(金) 21:15:35.44 ID:6VgZoaWH0]
ロゴなんか、二文字なんだから
サインペンで書けばいいんじゃないの?
UMだけでも恥ずかしのに、お尻の穴みたいなの空いてるし・・・
U*M みたいになるとw

198 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/12(金) 21:42:07.69 ID:z1m4Ktu/0]
サインペンとか羞恥プレイかよ

199 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/07/12(金) 22:09:12.83 ID:sl8L/8tU0]
ぶっちゃけシェルとか自分で作るから、仮組して中身だけ送れよ…

200 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/12(金) 22:17:39.31 ID:1vygf18g0]
3ddの試作品よっぽど酷かったんだろうな



201 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/13(土) 02:07:39.93 ID:2TYdxtzV0]
UMも納期遅くなってる?

202 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/07/13(土) 02:11:45.65 ID:YMkGbjsq0]
リモールド、くみたてラボに頼んでみようかな

初見のイヤホンなら一万五千円で引き受けてくれんだろ?
ケーブル付きで日本国内だから往復送料も端数程度だし、roothやumに比べりゃかなり安いんじゃね?

納期も数週間らしいぞ

203 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/13(土) 06:38:27.23 ID:W1mCz28z0]
ていうかもう注文受け付けてんの?

204 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/13(土) 08:44:15.27 ID:3CURP/RT0]
>>202
いいんじゃん
送料が安いのはメリットだし
仕上がったらうPしてよ 中国に頼むくらいなら
日本で金落としたいし

205 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/07/13(土) 09:59:48.95 ID:YMkGbjsq0]
値段はいいんだよ

海外だと、納期3ヶ月でインプレ採取からリフィット完了も含めると余裕で半年かかるイベントになっちまうからなw
何かあって返送するときも、金と時間がかかるし、その辺に疲れたから日本海国内でのリーズナブルなリモールドは有り難いんだよ

206 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/13(土) 10:39:46.98 ID:564ft/SGi]
>>205
何でインプレッション取るのに三ヶ月かかるんだよ。
今日いったら直ぐにもらえるぞ。

207 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/07/13(土) 11:02:15.77 ID:YMkGbjsq0]
メールでオーダー&手続き確認→インプレ採取→インプレ送る(二週間)

リモールド順番待ち&完了(3ヶ月)

返送&装着感確認期間(二週間)

リフィットのオーダー→郵送→順番待ち→完了→返送(三週間)


リフィットが一回で済まなければ半年かかるよん。
自社製品のリフィットはすぐ返してくれるのに、リモールドのリフィットは全然返してくれないし、roothだとある程度まとまらないと返送すらしないからな。

208 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/13(土) 11:50:37.55 ID:/7E9P84UP]
リフィットなんて自分で紙ヤスリ買って来てやればええやん

209 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/07/13(土) 11:51:49.59 ID:YMkGbjsq0]
緩い場合はどうしようもならんだろ

210 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/13(土) 14:00:09.27 ID:NItvXT1a0]
自分で盛ればいいだけじゃない



211 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/13(土) 14:02:31.12 ID:Cs65c2PH0]
粘土で盛ればおk

212 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/13(土) 15:17:42.86 ID:cJH0lh7k0]
ヘッドフォンのT1を常用してるんだけど、カスタムの最上位にもなるとT1以上の音質になるの?

213 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/13(土) 16:49:12.29 ID:XheMQ5lV0]
カスタムはそれぞれ音色が違うから何とも。

214 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/13(土) 17:19:53.82 ID:3BsSqC4ui]
フィットイヤー パルテールが、何となく欲しくなった。。。カスタム版でないかな。

215 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/07/13(土) 18:52:37.92 ID:YMkGbjsq0]
マルチBAのカスタムとヘッドホンを同じ土俵で語るのは無理。

ただ使い分けは可能だと思うよ。
音に集中してモニター的に使うならカスタムかな。

>>214
ユニバーサル版買って他社でリモールドすればおK
もし発売されたとして、須山でカスタムパルテール買うより安上がりだろ
ダサいフェイスプレートや独自規格のケーブルピンもキャンセルできて一石二鳥やん

例えば、334なら
カスタム版→147000
ユニバーサル版をリモールド→105000+リモールド代(二万程度)

216 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/13(土) 20:30:45.61 ID:3CURP/RT0]
ユニバをカスタムしても
元のままの音出すと思ってるの?ニワカ?

217 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/07/13(土) 20:34:08.86 ID:YMkGbjsq0]
10proみたいな余程特異な形してない限りは、BAイヤホンをリモールドしても低音域が多少増える程度だろ。

218 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/13(土) 20:39:00.37 ID:L37U60C90]
fitearのは内部に樹脂を充填してるからリモールドやってくれるとこ中々ないぞ
ユニバーサルがそうなのかは知らんが

219 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/13(土) 21:19:50.45 ID:En0MAg+V0]
UMリモやっと届いたからウキウキで開けたらちゃんと注文のチェックつけといたはずのケーブルが入ってなかったorz

220 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/13(土) 21:34:40.57 ID:/7E9P84UP]
>>219
メールで確認してからダメだったらケーブルポチろうぜ



221 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/13(土) 22:34:40.86 ID:2L8JTFsh0]
みんなYMkGbjsq0はちゃんとスルーしろよ
おじさんとの約束だ

222 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/13(土) 23:23:20.37 ID:C2RoTIbN0]
To GOはイヤーチップのせいで334に比べてどうしても低音が逃げるから
セッティングを少しブーミーにしてるってどっかに書いてあった

223 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/13(土) 23:47:44.90 ID:aUv+OuJr0]
13proの修理で嵌った
12月に発注
2月初旬に届く
3月末に左に音割れ発生
4月1週目にミックスウェーブ~渡米
しばらく音沙汰無し
5月末にミックスウェーブ電話~あと2,3週間ほどだと言われる
その後また音沙汰無し
7月9日あたりにミックスウェーブに電話
実は6月末に修理完了で届いたけど、テストしたら直っていなかったので再度米国に行ってる
完成は早くて今月中くらい
ヽ(´ー`)ノ

224 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/07/14(日) 00:17:19.99 ID:G/K58GMm0]
ミッ糞www

225 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/14(日) 00:41:20.95 ID:W+qsrTz30]
まぁなんだかんだで
来年くらいかもね

226 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/14(日) 00:51:30.13 ID:tKXMjvxX0]
>>225
んだな、年末に届いてなかったらどこか国内メーカーのを買うことにするよ

227 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/07/14(日) 01:34:34.85 ID:G/K58GMm0]
ミックスが何かやらかしてんじゃねーの??

普通動作確認なんかしないだろ
つかカスタムの動作確認ってどうやるんだよ

228 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/14(日) 01:41:48.77 ID:JuN/0gMD0]
紛失して作り直してるんだな

229 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/14(日) 02:02:06.32 ID:tKXMjvxX0]
あまりフツーの状況ではないとは思ってるwww

230 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/07/14(日) 02:06:18.46 ID:G/K58GMm0]
参考までに俺のとき

昨年12月の15日にインプレ到着
同年同月21日に製品到着
今年1月7日にリフィットに出す
今年1月16日に製品到着

クリスマスを挟んだけど、丁度1ヶ月だな
まぁ、ラッシュサービス使ったんだけども



231 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/14(日) 02:09:18.57 ID:tKXMjvxX0]
書いてる途中で送信してしまった

米国に送る時にEMS使って行方不明にしたのかな、確かEMSで行方知れずになったという話はどこかで読んだことがある
ケーブルを付けて修理に出したので新品ケーブルが付いて戻ってきたら行方不明になったってことでしょうな

232 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/14(日) 02:14:14.67 ID:G/K58GMm0]
米国から送ってくる時に行方不明にしたんじゃないの?

でもJHって返送するときはfdex使ってるから、行方不明なんて有り得ないよな。ミックスが経費節約の為にUPSで返送するように依頼してんじゃねwwww

233 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/14(日) 02:56:33.29 ID:moXlQPbd0]
多少やり取りが面倒でも代理店通さない方が色々といいみたいだな

234 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/14(日) 03:23:10.54 ID:tKXMjvxX0]
>>233
今回の対応なら、英語の辞書を引っぱり出して作文する手間を差し引いても代理店経由で買う利点はないかも
注文はマークシートみたいなもんだから簡単でいいけど、修理は代理店経由にメリットもあるかと思ったけどそうでもなかったよ
ぼくが13pro発注した時は値上げ前価格だったんで「代理店経由ってどんなだろ」と思ってやってみた
今の17超えという価格と今回の対応を知ったあとだったら直オーダーをおすすめするよ

235 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/14(日) 03:34:46.96 ID:HryO0D4f0]
修理対応なんてミックスのもっとも苦手とする所だからさ
時々日本語通じてるのかなあって思うよあそこ。

236 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/14(日) 03:52:19.21 ID:G/K58GMm0]
あそこ修理対応なんて実質やってないようなもんだろ

取り扱ってるアンプの修理について質問メール送ったけど、再三にわたり無視されたぜw
あそこが代理してんのは売買だけだよ

237 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/14(日) 07:55:34.04 ID:HryO0D4f0]
メールはまず無視というかとにかく反応が悪い
電話でやりとりしなかったら>>223はもう1、2ヶ月はかかったかも
欠陥品売ってても気付いた奴にしか対応しないし、
それも具体的に指摘しないと素っ頓狂な事ばかりしてきてかえって酷い事されるしw

238 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/14(日) 10:32:11.27 ID:+e5GmDL90]
五月蝿いジッヤプだなぁと、音道管に向けて屁を一発噛ましてそうだ。

239 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/14(日) 19:55:57.87 ID:W+qsrTz30]
現在JHは修理オーダーシートみたいなものができていて
昔みたいに個々にメール送ってやるわけじゃないだな
殆どメールなんか必要ないじゃん
詳細書き込む欄もあるし
個々のメールアドレスもHPに載ってないんだな
俺たまに個人にメールしてるけど

240 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/14(日) 19:59:51.43 ID:G/K58GMm0]
ああ、その修理用のオーダーシートを同封してIEMを送らないと一番後回しにされてすっげー遅れるんだよな

ミックスはそれやってないんじゃね?



241 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/14(日) 20:15:28.69 ID:W+qsrTz30]
結構初期からJHに3本頼んでるが
JHに直に依頼するとき
日本的考えだと納得行かないかもしれないが
出来るだけ相手に分かり易い様に梱包やオーダーしてやると早いかも・・・
詳細プリントアウトしてシェルに巻きつけるとかw

242 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/14(日) 23:19:03.05 ID:z5AyBqJL0]
ミックスウェーブなんてコネで代理店やってるだけのなあなあ企業だろ
レーベルとの契約だけで食っていけてるんだからはなから個人相手にヤル気なんかないっしょw

243 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/15(月) 01:50:56.94 ID:gq3J7vyZ0]
>>238
おまえ、ずいぶん日本語が下手だな
早く祖国に帰れよ

244 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/15(月) 13:59:14.55 ID:SF+Rh+QIP]
完実は自分ところの取り扱い商品の値段もよう分からんみたい
とりあえず色々気軽に試聴できたので、
13proかMERLINに決定

245 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/15(月) 16:00:21.51 ID:rUzTxFfu0]
ノズルのとこがソフトシリコンのやつってどうなの?

246 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/15(月) 16:16:31.99 ID:saIXiVsgP]
銅じゃないよ

247 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/15(月) 16:36:13.20 ID:WeGQg7J10]
>>243
ジッヤプ()はダイソーのイヤホンでも使ってろよw

248 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/15(月) 16:49:45.45 ID:6YoEcxvFi]
>>245
外耳道に密着してイイよ。ES5

249 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/15(月) 18:04:38.88 ID:1qVsyhbP0]
3DD糞過ぎワロス
最終調整版視聴機といってたがマジなら本当にゴミ

250 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/15(月) 18:07:39.00 ID:XjDdc8wkP]
ああ今日ポタ研とかっていうのやってたんだっけ
感想待ち



251 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/15(月) 18:44:51.54 ID:FjTvQrr40]
>>249
聴いてきたの?どんな感じだった?

252 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/15(月) 19:12:20.37 ID:BA219hKZ0]
大方BA耳な奴が聴いたんだろw
ま、ダイナミック2つはカスタムじゃなくても聴けるし増やせばいいってもんじゃないだろうからな~
もしマルチドライバーの方がいいならスペースに余裕があるヘッドホンでそういう製品が出てる気がするよ

253 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/15(月) 19:24:04.81 ID:uiAlTh+K0]
俺も今日聴いてきたけど、注文とりけせねーかなwww

音もjvcの3DDと大差ねーし、音漏れはヘッドホンクラスだぞwwwwww

254 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/15(月) 19:38:48.95 ID:saIXiVsgP]
3DDの人柱になった奴らは犠牲になったのか…

255 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/15(月) 19:57:17.10 ID:uiAlTh+K0]
あーwwwwwwwww

IE800をもっとノリ良くした感じかと思ったんだけどなwwwwww

256 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/15(月) 20:04:49.71 ID:MfMZyN1e0]
>>253
音漏れがヘッドホンクラスっていうのは開放型並みってこと?

257 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/15(月) 20:34:59.87 ID:Z9uz2wz30]
一万引きは魅力だったがレビュー待ってて正解だったかな

258 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/15(月) 20:35:14.74 ID:7WKiSbOB0]
>>251
試聴機は低音MAXのフィルタがついてた
試聴機のフィット感はすこぶる悪い
コンプライついてたけどステムと合ってないのか、つるつる滑ってずれる
こんな状態で試聴した

乾いた軽い低音が量感もさほどなく、ただ鳴ってる
中音が一番主張してるがこれまたなんかただ鳴ってるだけ。艶があるとか、響きが良いとかそういう感じはしない
高音は伸びない

ちゃんとフィットしたら違うと思いたいが注文取り消したいマジで

259 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/15(月) 20:36:12.07 ID:7WKiSbOB0]
音漏れは俺は解らなかった

260 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/15(月) 20:42:44.01 ID:ZhwIJJEG0]
勝手に3つのddがうまく重なりあって凄い効果がでたからあえて製品化しようとしたのかと思ってたのだが実際はスカスカかつ解像度すらDD600に劣るただのゴミイヤホンだったわ
延期の理由が高音のドライバーを探してたんだっけw
あれなら低音ドカンと増やしてカナルやめてオープンイヤホンにするくらいキワモノじゃないと買わん



261 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/15(月) 20:44:07.33 ID:Z9uz2wz30]
ユニバーサルの方がインプレ要らずで注文しやすいけど
イヤピの心配しなきゃいかんよね
金プライ

262 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/15(月) 20:45:21.06 ID:Z9uz2wz30]
コンプライとかユニバーサルの10pro使ってた頃以来使ってないわ

263 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/15(月) 20:57:07.03 ID:zJpr5jPd0]
コンプライって装着感良いだけで遮音性微妙だし低音よりの汚い音になるよね

264 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/15(月) 20:59:20.86 ID:5LGd4Hli0]
やっちゃったね!でも
カスタムはすごい調和がうまくとれてるかもよ

265 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/15(月) 21:06:57.38 ID:ZhwIJJEG0]
カスタムIEMだと筐体の大きさが左右でもマチマチになって、ダイナミックドライバーでどうやって位相のマッチングもとるのかは興味あるな
シェル内部の空気は利用しないのかな
個体差も大きそうなんだけど

266 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/16(火) 00:04:41.13 ID:rbwy6g/r0]
mixwaveのブースでMerlin試聴したけどどうしようもないスカスカのゴミイヤホンだと
感じたよ。昔からここの試聴機はやる気ないとしか思えない。

自分のPP6は結構いい感じだけれど、ここの試聴機で聴くと耳に押し当てて聴いても、
やっぱりスカスカに感じるからね。

3DDは今日聴いてないけどカスタムでフィットしていれば後悔はしないんじゃね。

267 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/16(火) 00:09:53.20 ID:rbwy6g/r0]
mixwaveのブースでMerlin試聴したけどどうしようもないスカスカのゴミイヤホンだと
感じたよ。昔からここの試聴機はやる気ないとしか思えない。

自分のPP6は結構いい感じだけれど、ここの試聴機で聴くと耳に押し当てて聴いても、
やっぱりスカスカに感じるからね。

3DDは今日聴いてないけどカスタムでフィットしていれば後悔はしないんじゃね。

268 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/16(火) 00:20:41.57 ID:5gbnEU9J0]
mixwaveのブースでMerlin試聴したけどどうしようもないスカスカのゴミイヤホンだと
感じたよ。昔からここの試聴機はやる気ないとしか思えない。

自分のPP6は結構いい感じだけれど、ここの試聴機で聴くと耳に押し当てて聴いても、
やっぱりスカスカに感じるからね。

3DDは今日聴いてないけどカスタムでフィットしていれば後悔はしないんじゃね。

269 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/16(火) 00:22:55.93 ID:x6UaxNt70]
くみたてなんちゃらってとこのはどうだった?

270 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/16(火) 00:31:01.47 ID:X1AcRAT90]
まったく話題になってないな
Twitterでも全然だわ
よほど特徴が無かったんだろうかw
もしくは期待外れ…いやある意味期待通りのできだったかだな



271 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/16(火) 00:32:23.62 ID:5gbnEU9J0]
>>270
よう岡部

こっちにも湧いてたのか

272 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/16(火) 05:11:24.37 ID:X1AcRAT90]
お前それしか言えねーのかよw

273 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/16(火) 05:23:43.19 ID:5gbnEU9J0]
やっぱり同一人物だったかwww

くみたてラボに肉親でも殺されたの??
ただの嫉妬?(笑)

274 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/16(火) 05:32:07.87 ID:X1AcRAT90]
はいはい岡部でいいから早く感想言えよ
偏見でしかものを言えない連中が擁護してるから気持ち悪いんだよw
お友達()以外の参加者の中で話題にならねーならその程度だろw

275 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/16(火) 06:53:17.99 ID:8kYZy9h20]
>>258
ああマジかよ・・・
俺ユニバーサル版注文しちゃったよ・・・

276 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/16(火) 07:02:40.18 ID:pjHa56tI0]
ぼくもユニバーサルちゃん!

って、そんなひどいのかあ…うーん…

277 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/16(火) 09:55:18.15 ID:Ttob3sCz0]
くみたてlabは4機種聴いてみたけど、くみたてlabの中の人が設計したモデル?が
一番良かった。バランスが取れていて、癖がなく、音の厚みもありと。

278 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/16(火) 10:39:54.84 ID:kLOd9IbG0]
工作員が湧いてるな。少しでもネガティブコメントあると岡部連呼

279 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/16(火) 10:44:28.94 ID:589h746v0]
そいつが岡部かはどうでもいいけど岡部がここで粘着してるのはバレてるしなw

280 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/16(火) 10:57:15.41 ID:YsAna9Cf0]
岡部岡部って言うしかできないのが滑稽だな
こういうので周り固めると失敗するだろうね



281 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/16(火) 11:04:19.21 ID:Ttob3sCz0]
>>280
確かに。組み立ての人は感じの良い方だったけれど、周りにたむろしていた取り巻きは
偉そうに薀蓄垂れてるステレオタイプのオタクばっかりで、試聴するのに邪魔だった。

282 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/16(火) 11:27:23.88 ID:FaJJqEqQ0]
え、本人光臨?

283 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/16(火) 11:29:21.43 ID:5gbnEU9J0]
岡部なら光臨してるが?(笑)

284 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/16(火) 12:21:15.36 ID:KQOm64JiO]
ポタ研で良かったのはeme audioのHー200だったな
値段聞き損ねたが
あとはカスタムとか微妙だったわ

285 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/16(火) 13:17:35.08 ID:589h746v0]
チョンは足を引っ張るのがお仕事

286 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/16(火) 13:42:19.70 ID:mX+WKfy+P]
岡部さん2chしてる暇あるならRoothの遅延なんとかしてくだせぇ

287 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/16(火) 13:47:17.22 ID:YsAna9Cf0]
>>281
やっぱりそうか
組み立てさんの人柄はTwitterやらブログでも伝わってくるからな
くみたてラボの事を直接批判してるわけでも無いのにさっきから自称取り巻きの人達がしつこいなぁw

288 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/16(火) 14:28:35.80 ID:MqgRD+iA0]
jdは日本語が下手だからすぐわかるよ
取り巻き連呼しかできないし

289 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/16(火) 15:11:17.91 ID:7rEgMRfM0]
あたまおかしいよ、きみたち

290 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/07/16(火) 17:16:17.50 ID:oHldNe2o0]
なんかfi.Questスレみたいな流れだなw
あそこは少しでも否定的な意見を書けばjdだからな

個人的にはfi.Questみたいに取り巻きの人達だけ
優遇するような商売だけは絶対やってほしくないな



291 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/07/16(火) 19:44:54.29 ID:21rRdaD50]
組み立てさんはどうだか知らないけど
もともと武蔵音研は無理だろ、fi.Q作るときにそう言ってんだから
今だってたまにfi.Qの注文とるが基本はユーザーとフォロワー優先だし
WAGNUS.だって基本は武蔵音研とそうはかわらない

規模が小さいとこはある程度は
顧客を囲ってやっていくしかないし、組み立てさんだって人柄は良さそうな人だけど
維持してするなら支持者を優遇していくのは当たり前だと思うが

292 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/16(火) 20:13:00.36 ID:8kYZy9h20]
>>277
3ドラと4ドラどっちも?
値段はまだだいたいこのくらいってのも決まってなさそうだった?

293 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/16(火) 20:42:45.03 ID:oW+6rHO80]
3ドライバーはネットワークの違いでステージ向けとリスニング向けの2種あるけど
好みだったのはリスニング向けよう。
ユニバーサルでも出して欲しいけどダメだってね

ともかく4ドライバーのはまだ未完成なのかな。Mageぽくもなく、UE900でもない

294 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/16(火) 20:53:06.60 ID:oW+6rHO80]
あと音はともかくクリプシュX10のリシェルが秀逸で螺鈿プレートのシェルはとにかく綺麗だった。

お値段は安くできない事情も解るのでノーコメントw

295 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/16(火) 21:04:21.71 ID:KMGhStZu0]
>>292
製品は全部で3ドラが3機種で4ドラが1機種、3ドラの2機種はネットワーク違いで
低域を強調したステージ向けとフラットなバランスのリスニング向け。
残りの1機種はCIx2、ED-29689の3ドラでコンペ企画として出展されてた物で
こちらも製品化されるとの事。今回の出展した中で一番評判が良かったと思う、
CIを使ったタイトで引き締まった低域にフラットな中高域で非常にバランスがいい。
4ドラはちょっと製品化するには厳しいレベル、高域がピーキーすぎ、
全体的にネットワークの調整不足と思う。

296 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/16(火) 22:01:57.08 ID:f7xN3Dv80]
リスニング向けのはよい音だったね

297 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/16(火) 22:05:05.27 ID:X1AcRAT90]
お、ようやくまともな書き込みが
評価の高い3ドラのは値段と比較して買う価値はありそう?
それにしても8月開始なのに調整不足とか大丈夫なのか…?

全然違う疑問であれだがなんで16proみたいな変態IEMを追いかけないんだろ?

298 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/16(火) 22:17:36.27 ID:iqbohnYl0]
そりゃいきなり色物に手を出して会社傾かせたらダメだからでしょ
まずは標準的なとこから攻めていってある程度評価固まってきたらそういうのも考えてもいいだろうけど

299 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/16(火) 22:50:00.19 ID:Iud+uCSn0]
来月には3ddできるかな

300 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/16(火) 22:54:14.04 ID:5gbnEU9J0]
jh16proのどこが変態なんだか(笑)

ちょっと低域増えただけの13proだろ

同じようなドライバ構成なら、今は亡き8.Aの方がよっぽどキワモノだって



301 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/16(火) 22:59:22.61 ID:FogXpe5r0]
>>297
値段はまだ未定とのこと、値段にもよるけどCIx2は
他メーカと比較しても音質的には十分勝負できるいい出来だと思うよ。
リスニングもいい音なんだけど、CIx2を聴いてしまうとCIx2の方でいいじゃんと
なってしまう。そもそも3ドラを3つというラインナップはちょっと多すぎじゃ、
全体的に音の傾向が似てるし、3つにするならもう少し音の傾向が違うラインアップ
にして欲しいな。

302 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/16(火) 23:05:29.67 ID:LCxVVU4r0]
>>300
かなり違ったドライバ構成なんですが

303 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/16(火) 23:49:54.49 ID:nO0IChMm0]
イキッテるだけだから、さわるな

304 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/16(火) 23:54:31.61 ID:5gbnEU9J0]
岡部がID変えて必死wwwwwwwwwwww

そんなに悔しいなら死ねば???(笑)

305 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/17(水) 00:18:51.96 ID:iyMh+E5E0]
日付変われば大抵の人はID変わるから

いくら規模が小さくてもこういうのを囲うのはいつ手のひら返すかわからんから危険だと思うがね

306 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/17(水) 00:43:28.16 ID:iiqaK7zt0]
え?一体どこの時間軸に住んでるの?

307 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/17(水) 03:09:58.71 ID:UPuVsAQy0]
ポタ研での試聴機の評判があまりにも悪かったのか、3DDに再調整が入るとかなんとか
本当なら他の製品の納期に響いたりしないか不安だ

308 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/17(水) 03:15:40.93 ID:EZ0xFy5e0]
>>307
ここから更に調整となったら全部遅れるんじゃね

309 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/07/17(水) 03:25:39.93 ID:SkyJAsiU0]
というより作り直しだってさ

310 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/17(水) 03:26:41.56 ID:nLA8wf6bP]
ソースは?



311 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/17(水) 03:28:42.34 ID:+WM437Ai0]
全部ダイナミックは自社開発出来るくらいじゃないと厳しそうだ
新ソケットの所為でどうでもよくなってしまったので地雷でもいつでもいいけど
アレってUE互換なのかどうかも分からんので・・・

312 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/17(水) 06:25:58.66 ID:m6bnbYhv0]
3DDはあの音質で本当に製品版なのか…
てっきり故障してると思い込んでたんだが

313 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/17(水) 11:47:19.08 ID:XnaTjFqg0]
しかしヘッドホン祭りとポタフェスで須山は年4ペースで特価セールやんだね
もう通常注文する奴いないんじゃない?

314 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/17(水) 13:05:59.85 ID:wwhYvZ+20]
>>304
うまし乙

315 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/17(水) 13:26:10.54 ID:h3WdQxhl0]
>>313
どのくらいの割引率なの?

316 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/17(水) 15:04:33.00 ID:p8oGehlF0]
3DDは試聴機がダメだっただけだと信じたい

317 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/17(水) 15:43:00.33 ID:XnaTjFqg0]
>>315
新規客と買い替え客を区別してて新規の場合は大体1万5千円+インプレッション無料で
実質2万くらい安くなる、率で言ったら12~13%くらい?

318 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/17(水) 16:38:43.73 ID:KastGEhz0]
須山ユーザーだけど改めてインプレッション取りたい人は新規価格になるのかな?

319 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/17(水) 19:27:03.02 ID:fwDgfvi60]
くみたてラボって、シングルBAとシングルDD合わせてハイブリッドとかしてくれないのかな?

320 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/17(水) 19:43:53.44 ID:yM4H4j5W0]
>>318
いや ならないんじゃないの?
過去に作っていれば確かOKなはず(インプレ)は作る毎に採るはず(予備でない限り)



321 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/17(水) 19:57:57.24 ID:sutp7kyD0]
>>319
Twitterで似たような質問してた奴がいたけど曖昧な返事だったな
難しいけどチャレンジはしてみたいとか書いてたような

322 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/17(水) 19:58:38.71 ID:DCBgxFS80]
>>316
ミッ糞曰く再構築だそうだから
ってかここまで駄目駄目っておかしいだろ
一回も音聴かないでオーダー取り始めたんかいなと

323 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/17(水) 20:03:34.15 ID:iiqaK7zt0]
一番気合いを入れるべき試聴機であれってことは、製品版はあれよりも酷いと思っていいんじゃね?>>3DD

324 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/17(水) 20:07:22.35 ID:fwDgfvi60]
>>321
なるほど、是非とも大手に負けぬぐらい頑張ってもらいたいな
そのためなら金も積もうとは思ってる

325 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/17(水) 21:41:41.14 ID:iyMh+E5E0]
>>324
ブログにそういうのが載ってたよ
結局内輪で3つ先行してやるみたい
なんでもBAのっけてくれるってのは新しいから注文殺到しそうだね
ただまあああいうのはせめて8月過ぎてからにすればいいのにとは思った

326 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/17(水) 21:56:14.40 ID:fwDgfvi60]
>>325
上でも話題になってるImage x10のリシェルなんかも、あの形状だったらリシェルしたら音変わるって言われてるER-4Sもそのままの音でいけるんじゃないかなと勝手に想像

327 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/17(水) 21:58:48.84 ID:iiqaK7zt0]
shure用にケーブルだけ売ってくんねぇかな

イヤーポッズでもリモールドしてもらおうかなwwwwww

328 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/18(木) 00:09:53.45 ID:/7+SomD90]
>>253
FXZ100/200が好きな人なら大丈夫?

329 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/18(木) 00:15:18.20 ID:fTeVkpfb0]
>>328
似ても似つかないから騙されんな

330 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/18(木) 00:25:39.79 ID:/7+SomD90]
>>329
そうですか。。。
この界隈では百聞は一聴にしかずというし、
自分の耳で聴かないとなにもわからんですよね



331 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/07/18(木) 00:48:52.76 ID:m3F6McSE0]
作り直しかどうかはわからんがTLに調整しなおしさせるってでてたが<3DD

332 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/18(木) 06:31:43.49 ID:HI/rLmL90]
褒めるとこ一個もないんだし、事前に代理店がわで試聴してダメだし、展示を取りやめるとかしたほうがよかったようなw

333 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/18(木) 07:10:21.17 ID:xSqIQ1vQ0]
ハーケンクロイツのアートワークで頼んだら断られたんだけど

334 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/18(木) 09:07:54.38 ID:EStZxKvU0]
どこの国メーカー?

335 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/18(木) 10:28:00.08 ID:fOVg00ge0]
サウスコ里ア

336 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/18(木) 11:58:51.09 ID:IiDhtz4U0]
ササーキはくみたてlab完全無視なのね。ワロタ。

337 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/18(木) 12:13:12.59 ID:SCFDjQwr0]
金貰ってないからじゃね

338 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/07/18(木) 13:13:33.30 ID:AVp6/7kDP]
i.imgur.com/6TrJXSL.jpg i.imgur.com/RrykJ5N.jpg i.imgur.com/FU1Wo8z.jpg i.imgur.com/aFkvRUN.jpg
i.imgur.com/36jGQaY.jpg i.imgur.com/atyid4O.jpg i.imgur.com/Zo9oRvf.jpg i.imgur.com/xFCymrO.jpg
i.imgur.com/1cvtKVD.jpg i.imgur.com/ECqzU0C.jpg i.imgur.com/Lt4Wn05.jpg i.imgur.com/KH0fBGI.jpg
i.imgur.com/GsXH1Zp.jpg i.imgur.com/lKqeKTx.jpg i.imgur.com/sL8eOuh.jpg i.imgur.com/lWA5BmH.jpg
i.imgur.com/OTleIqf.jpg i.imgur.com/8QV8lnA.jpg i.imgur.com/tD5X5hn.jpg i.imgur.com/OIHtfiH.jpg
i.imgur.com/AC3OzEE.jpg i.imgur.com/T1wy6YJ.jpg i.imgur.com/IxinWPT.jpg i.imgur.com/LF4vMfq.jpg
i.imgur.com/5ID40Y6.jpg i.imgur.com/1Ated9n.jpg i.imgur.com/J4mKKzE.jpg i.imgur.com/Br3HfbR.jpg

339 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/18(木) 15:34:15.24 ID:fOVg00ge0]
>>336
佐々木って誰?

340 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/18(木) 15:52:23.43 ID:+7M3Albu0]
3DD無視してるのは優しみ



341 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/18(木) 16:43:42.48 ID:EStZxKvU0]
自作の同好会ブースと勘違いしてスルーしそう

342 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/18(木) 16:53:47.34 ID:Fab/ZMaU0]
実際そのものだったろあれはw

343 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/18(木) 17:20:52.71 ID:IiDhtz4U0]
>>337
そうかもね。KEFなんかも取り上げてない上、UltrasoneのPycoと比較してM200を
さらっと落としてるし。お布施をしないとこうなりますよって脅しだよな。

実際M200の形状が普通だったら俺は絶対買うと思ったし、Pycoに比べて劣っている
ということはなかった。

344 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/18(木) 20:02:30.18 ID:XlED1EOC0]
3DDとか チャレンジするのはいいが
ASG-2とかどうなん?
ユニバだが、お前ら好きそうな形でBASSも調節出来るみたいだし

345 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/18(木) 20:09:51.81 ID:LzZcVNgd0]
>>339
提灯記事書いて食い扶持稼いでる奴

346 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/18(木) 20:45:55.37 ID:9Om8u7iT0]
ASG-2は値段の割には微妙
ASG-1は地雷

347 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/18(木) 22:08:31.82 ID:p2nshqjO0]
佐々木は提灯持ちっつーか須山原理主義者だろ
ホントの提灯持ちは烏丸みたいな奴の事を言うんだ
あいつの中で今のカスタム暫定世界王者()はCW-L51aらしいけど
8.Aだって言ったりStage6だって言ったりホントに節操がない

348 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/18(木) 22:53:12.24 ID:DbfF5r020]
>>333
鉤十字だったら模型用のデカール貼ってクリア吹けばオケ。簡単に自作できる
ただ、それをヨーロッパで使うなよ

349 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/18(木) 23:07:48.00 ID:XlED1EOC0]
そんなまどろっこしい事しないで
サインペンで書けばいいんじゃないの?

350 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/19(金) 02:21:52.81 ID:n76+MM/N0]
ユダ公にからまれたとき、へたれてその場で消すならサインペンもありだなwww



351 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/19(金) 07:57:53.70 ID:yy/1WVywP]
>>338
こいつ色んなとこでみるけど何なのこれ?

352 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/19(金) 08:20:03.64 ID:55uCr/fj0]
>>351
ウエイト板のコテハンのBLACKさんだよ!

353 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/19(金) 10:54:34.59 ID:ft9out3K0]
>>326
ER-4のリシェルはかなりむずかしいとおもうよ。
通常のIEMよりも装着位置のメーカー推奨例がかなり深い
(イヤーピース先端が外耳道の第二ベントよりも奥。L字に曲がってる部分まで耳の中へほぼ隠れる)
挿入浅い、というか外耳道の残容量が大きいと低音出ないどころか高音にピークがでちゃう

一般的なIEMのシェルにそのまま中身納めたような物をいくら作っても
元の音は再現できないのではないかと。

354 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/19(金) 13:37:22.77 ID:yy/1WVywP]
>>352
今まで気になってたんだありが㌧
しかし生まれて初めてウエイト板とか行ったわ

355 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/19(金) 14:00:28.08 ID:k+5Hur610]
このスレじゃカナルワークスの話題はほとんど出ないし
出たとしてもアフターケアが悪いとかあんま良い内容じゃないけど
CW-L51aってそんなに良いの?
国産で良いカスタムが出てるならそっちを買いたいって思うけど

356 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/19(金) 15:14:43.45 ID:28R3DDPQ0]
カスタム仕様でパルテール作ってくれって言ったらできるんだろうか

357 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/19(金) 15:59:08.61 ID:k+5Hur610]
音導管にチタン使ってるらしいから難しいんじゃないか?

358 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/19(金) 16:51:54.63 ID:CxSc8sgP0]
>>356
断られた

359 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/19(金) 18:01:30.04 ID:D1ukGDhj0]
CW-L51a手にしてる人ってまだあんまりいないんじゃないの?
俺も来月まで待ちの状態

メールなんかの対応は今のところ迅速でしっかりしてるよ

360 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/19(金) 20:19:05.34 ID:EbOm9Aaj0]
須山の萌音持ってる方いらっしゃいましたらレポお願いします。

全然情報がなくて注文しようか悩んでます。



361 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/19(金) 21:17:00.08 ID:cIWLqHd50]
>>355
ほんと話題が少ないよな。
デモ機できいた感じは、低音がしっかりしていて良かったと思う。
低音がでてると言っても、JH16みたいにボワつかないし。

362 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/19(金) 21:17:49.04 ID:HhGYOzAz0]
兎に角、低音と高音に極端なピークをもっていってる変なイヤホンだから迷ってるならオススメしなーい

363 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/07/19(金) 21:23:48.66 ID:XwWH9u1FP]
i.imgur.com/1I9roEc.jpg

364 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/19(金) 21:51:30.40 ID:o/LQCW6x0]
CI2発の音を聴く為だけの筈がいつのまにかあんな事になってた、
みたいな事言いだしっぺらしい人が書いてたな>萌音

関係ないけどHeirって今ジェリーさんいなくなったUEみたいな事になってんの?

365 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/19(金) 23:06:31.02 ID:T72ZgLMr0]
全く話題にならなくなったってことは、hear audioは余程のカスだったってこと?

366 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/20(土) 00:32:49.23 ID:auFejN8B0]
あれはただの褒め殺しネガキャンだろ

367 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/20(土) 00:33:05.43 ID:d25Xp6oe0]
>>326
えーっと、それはCW-L51aなのか萌音なのか、どちらの印象でしょう?

368 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/20(土) 01:26:10.45 ID:oFwsnN1D0]
たぶん萌音、少なくともCW-L51aは抵抗の差し替えで低音が調節できるらしいから
低音のピークに不満があれば減らせるだろうし

369 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/20(土) 01:28:03.16 ID:/RkfhP7o0]
誰かフレック調整後のjh16proとjh13proのf特持ってない??

370 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/20(土) 08:55:05.28 ID:RBkzGHsA0]
>>369
だから何?



371 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/20(土) 10:04:59.77 ID:Iy0+eKoL0]
>>369
個人ではいないだろ

372 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/20(土) 11:00:05.51 ID:Z23NMwxw0]
>>364
俺のスパイラルを止めたHeirに御家騒動でもあったのか?

373 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/20(土) 18:54:43.66 ID:hEohOI7c0]
>>364
ジェリーさんはロジ→JHなのは分かるけどHeirもなの?
良かったら情報元を教えて欲しいな。

374 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/20(土) 19:02:56.39 ID:pgIGX7eYP]
Roothにリモールド頼んで3ヶ月経ったな
これもう4ヶ月くらい覚悟してるわ。届くまでにまたもう一つイヤフォン買っちゃいそうだよ

375 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/20(土) 20:51:39.04 ID:9RSSYVx10]
>>372-373
Head-FiのWizardスレとか5.0スレ見てたら先月くらいにそんな話になってた。
英語全然な上にみんな憶測でしか語ってないのでどうなってるのかサッパリ

今までちょくちょく顔見せてたWizardの代わりに別の人間がHeirの関係者として出てくる様になって
その人がWizardはどうした?って質問に要領得ない事しか言わないものだから・・・
その内漸くWizard本人が出てきてお母さん病気でどうのこうのって話をしてるんだけど
どっちにしろ辞めたって明言ははっきりしなくて、
騒いでたWizard信者も葬式モードなのかいつのまにか大人しくなってるし

376 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/21(日) 08:53:15.12 ID:oPZg6vME0]
>>375
情報どうも。

377 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/21(日) 12:48:50.01 ID:N8fFm9t60]
UEのカスタムIEMの音はどうなのかな?
ジェリー氏が去った後のUEの音はどれもロジの音と聞いたんだが、カスタムの方はまだUEの音として健全なのかな?

378 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/21(日) 13:02:48.89 ID:KXRYzmAfP]
UE7とかまではまだUEの音だろ

379 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/21(日) 16:55:52.24 ID:OiLXUwDN0]
1964earsのシェルなんだけど、リフィットするとシェルの見栄えってやっぱり悪くなりますか?

380 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/21(日) 21:24:50.54 ID:N8fFm9t60]
>>378
やっぱり2008年以降のUEで出来たイヤホンはロジの音なのね…



381 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/21(日) 21:58:40.81 ID:aTQRUete0]
ロジの音っていうけどどんな音の?

382 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/21(日) 22:52:23.51 ID:7T+mrKiY0]
創業者が手がけてない音
路地傘下の体制で設計された音

383 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/22(月) 14:31:40.37 ID:+HyKEb9H0]
ミックスウェーブが絡むとろくなことがないな。直接頼むのが1番って学んだわ・・・

384 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/23(火) 00:44:45.43 ID:FxYyQmkR0]
>>375
情報提供のお返し。

Wizard氏は家庭の事情でHeirAudioを去ってタイに里帰り。
Heir側も彼の理由を尊重した上で決めたみたい。
仲違いで離れた訳ではない為、Wizard氏の助言が必要な場合はHeir側も求めていくとの事。

HEIRってサウンド&システムエンジニアが20名以上で結成されたチーム。
Wizard氏も多大な貢献をしたけど彼一人の力で築き上げた訳ではないとの事。

これらの情報は直接Heir側に聞いてきたので間違いないかと。
なのでジェリー氏とは異なる状況なのかもね~Heirの場合。

385 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/23(火) 15:46:09.02 ID:8/riXv1O0]
なるほどね~、タイに帰るって所までは見たんだけど
名前からしてえっタイ?と思ったので書かなかったw

いい加減な情報の訂正ありがとうございました。

386 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/23(火) 16:33:35.76 ID:pmM6Qyuj0]
ロジの音とか意味わからん

387 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/23(火) 23:44:41.06 ID:7fzxf1WL0]
>>384
最終的な音決めをする人がWizardじゃなくなったら、8.Aのような低音の量感と解像力に優れたIEMはできない気がする。
フラットに生まれ変わった8.A改にマイナーチェンジされたりしたら泣けるわ。

まあ、心配するのは手持ちの8.Aが壊れてからでいいか。

388 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/24(水) 00:09:27.61 ID:84zpjUR40]
>>387
ただねえ、、あの音は万人が好む音ではないと思うがなあ。

389 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/24(水) 01:39:27.50 ID:6u6qkSHa0]
>>388
一般論だけど、オーディオにおける万人向けって、要するに退屈でつまらない音じゃん?

色んな方向に尖ってこそのハイエンドだと思うんだ。
とくにカスタムIEMなんて個人専用機なんだから、音質をオーダーメイドできてもいいくらいだと思う。

390 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/24(水) 18:17:58.26 ID:We4UiwlL0]
まあ音が面白い必要はないんだよな、聴く音楽が面白いと思えるかどうかが問題だし
で、音自体に個性を持たせるって事はジャンルに合う合わないが生まれるって事が不可避な訳で
だからある種のアウトプットツールにおいて「究極の無個性」ってのが褒め言葉として罷り通っている
そうなるとやっぱりCW-L51aが気になってくるね
抵抗値最少にして低音バッキバキにしたら8.Aみたいな傾向になるんだろうか
どなたかの人ばしr・・・レポをお待ちしてますw



391 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/24(水) 18:57:03.09 ID:Zt/e3hatP]
もうCD-800STリモールドでいいじゃんそれ。

392 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/24(水) 19:19:48.36 ID:We4UiwlL0]
CD-800ST?
CD-900STとEX-800STは知ってるけどその型番は知らない、ググっても出てこない

それはそれとして、モニターライクなのとクセがないのは似て非なるもんだよ

393 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/24(水) 19:23:56.18 ID:2stLjKz30]
>>390
そこでES5ですよ

394 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/24(水) 19:26:38.68 ID:We4UiwlL0]
「究極の無個性」ってよく言われる代表選手がw4rだしなあ

395 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/24(水) 20:05:39.54 ID:re5bHpH60]
>>387
最終的な音決めをする人がWizardじゃなくなったら?
私は最終的な音決めをしていた人がWizardとは書いていません。
仮にWizard一人だけで最終的な音決めをしていた場合は8.A自体を販売する
事が不可能という考え方も出来るのではないでしょうか?
マイナーチェンジで低音に特長のある機種がフラットに生まれ変わったらそれはマイナーではなくモデルチェンジですね。8.Aを大事に使ってやって下さい。

396 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/24(水) 22:13:49.60 ID:Zt/e3hatP]
>>392
EXだったわ。CD900STのイメージが強過ぎてしぜんに間違えた

397 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/25(木) 00:39:06.86 ID:/QlW3azL0]
ER-4Sと同じような解像度の高音が出る、安めのカスタムってありますか?
8万以下でできると嬉しいです。

398 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/25(木) 00:44:01.88 ID:at8/DpUk0]
ない
er-4sのカスタムイヤーチップ作るのオススメ

399 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/25(木) 00:44:44.70 ID:00bUxnD60]
エシモ耳になってしもうた方は諦めてください

400 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/25(木) 00:50:49.62 ID:/QlW3azL0]
キノコが耳が痛くなるから、カスタム考えてるんですが、ety耳はカスタムだと何か悪いことがあるんですか?
耳から飛び出なくなる事も利点として考えていたのでカスタムチップはあまり気が進みませんでした。



401 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/25(木) 01:06:56.75 ID:Xd8XxE1U0]
カナルワークスのシングルでいいんじゃないの
たしかドライバも抵抗も一緒だし

402 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/25(木) 01:08:39.93 ID:00bUxnD60]
耳から飛び出てるような装着の音で満足しているならば
ポタ研や祭り、須山あたりでユニバーサル型の試聴を繰り返すことでまだ治癒する可能性はありますん
リハビリがむばてください

403 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/25(木) 01:52:26.66 ID:MaNYj3Pj0]
>>400
ぶっちゃけると、低音も高音もまともに鳴らせていない上、情報量のない薄ぺっらな音がいいと感じてしまっているのだから、音質を向上させても、コモルだの抜けが悪いだのと不満を感じるだけだと思う

現状で満足するか、マトモな音が良いと感じられる感覚を養うかってこと
只の高音厨ならmegeあたりをtryしても良いかもしれない

404 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/25(木) 07:41:00.90 ID:FsFQnPxP0]
>>403
そこまでER-4とそのユーザーをdisる必要ないだろ。ER-4は決して高性能ではないけど、安いのに魅力的な音を出すイヤホンだよ。

Mageにしとけには同意する。

405 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/25(木) 08:18:47.72 ID:KjhyCrox0]
UEPRMオススメ
聞いたことないけど

406 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/25(木) 08:31:50.52 ID:D3GXIpkh0]
ID変わります。
>>400です
ER-4Sの情報量が少ないのは理解してます。
ただ、スッキリした感じが性に合った様です。
マルチBAでもW4は好きな方です。

407 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/25(木) 11:13:21.75 ID:00bUxnD60]
>>406
はやくマルチウェイに慣れた方がいいぞ
スピーカーのフルレンジ病と同じで、よい部分はあるけど
そこを残したままの拡張は不可能に近く、代替治療薬も無いから
このままだとなに聴いても、ER4と違うれす(^q^)アウアウアーになっちゃうぞ

408 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/25(木) 12:21:21.94 ID:OGE2+EU40]
>>404
かわいさ余って憎さ1.5倍?とか、半分自虐も入っていたり

アバタもエクボで個性的なものには魅力があるから、DISってるつもりはなかったのよ

409 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/25(木) 12:24:33.83 ID:TSvLGUuZP]
>>381
ER4が好きな人が16Proとか聞いたらクソとか言いそう

410 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/25(木) 14:49:40.49 ID:ShjLClA/0]
>>403>>408
勝手に補足するけど耳から飛び出てるような浅い装着では
ER-4Sの本当の音を聴いていないのでは?という事を言いたいのでしょ



411 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/25(木) 15:58:34.14 ID:PDmzxTMD0]
深く入れれば良いって問題じゃあない

412 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/25(木) 20:32:39.52 ID:frvicdxg0]
>>410
違うよ、まともに装着したって、高音、低音ぶったぎりだし、
低音削るのと痩せた音作りで、分離の良さと繊細さを強調してる

決して高音質と呼べる代物じゃない、でもソコが良いんじゃないか

413 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/25(木) 21:30:51.42 ID:jKLBEt2f0]
ER-4に一番近いのは333だってばよ

414 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/25(木) 22:56:36.49 ID:4hx/guWC0]
明日深夜TBS系のマツコの知らない世界って番組で高級イヤホン特集だったぞ。

予告でJH系をマツコが試聴してた。
普通に番組としてもクソ面白いからオヌヌメ。

415 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/25(木) 23:24:18.93 ID:wdD+qMyS0]
>>414
まじかよ!絶対みるわ

416 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/25(木) 23:30:52.29 ID:eJX35t8o0]
eイヤのたっくんが出るらしいからw

417 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/26(金) 00:17:24.63 ID:0OJrxo520]
こんなの大して変わんないじゃない!って言われそう

418 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/26(金) 01:17:06.96 ID:3kBSxXww0]
>>414
JH13pro着けてたな

419 名前:sage mailto:sage [2013/07/26(金) 01:42:21.68 ID:Pdj2nt2y0]
>>414
1980円なのにこの世で最も良いイヤホン SHE9700
技術力世界No.1 ドイツの天才職人が作った IE800
イヤホン専門店 課長 愛機 JH13PRO

2013.7.26 深夜0:50~
ゲスト:岡田卓也さん
テーマ:イヤホンの世界 一番音のいいイヤホンとは!?

420 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/07/26(金) 14:54:26.69 ID:j0Xntbnm0]
LEARって買った&レビュー出来る人いませんかね?

head fiにある二件のレビューとbarksのアイツのしかレビュー読めないので、
視聴レポ切実に希望。
シェル仕上がり奇麗そうだし評判悪くないんなら買いたい。



421 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/26(金) 18:29:56.08 ID:2yy+r9wvi]
自分でケーブル作成してるけど、L字のプラグやshure掛けで曲率をキツくすると音変わるね。

422 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/26(金) 19:02:37.24 ID:DaSc6wXO0]
それはイヤホンがズレてるだけじゃねーの?w

423 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/26(金) 19:25:56.17 ID:/2REAVW+0]
>>421
確かにそれはあるね。
他のスレでも報告ある。

424 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/26(金) 19:40:16.66 ID:2yy+r9wvi]
あとは、せっかく高価なケーブル使っても、ジャックとプラグが点の接触で、伝送上の大きなボトルネックで劣化の原因なので、ポタアンをバラして直接ハンダ付けするとケーブル本来の性能が最大限に活かせてオススメ。
プラグの大きな穴とケーブルの隙間はシリコンで埋めよう。

425 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/26(金) 22:11:55.51 ID:HqZMr1aU0]
ついでにDAPもバラしてポタアンと半田付けすれば

426 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/26(金) 22:17:23.93 ID:9f9u48ij0]
脳に電極ぶっ刺したら?

427 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/26(金) 23:14:01.19 ID:Yja4qZWZ0]
Mステにでてたが桑田佳祐はSF5がディスコンになったから仕方なく
UE18proを作ったらしいな

428 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/26(金) 23:46:17.16 ID:9f9u48ij0]
ue5pro作ればよかったのに

429 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/27(土) 01:15:28.83 ID:N0/9SE2f0]
今テレビでマツコデラックスがJH13視聴してたぞ

430 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/27(土) 01:18:17.63 ID:Klpm4NvbP]
SHE9700の何をもって最高級の音と言っていたのかが謎だった
まあテレビ向けにキャッチーなこと言わされてたんだろうけど



431 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/27(土) 02:02:50.21 ID:SycTDo4u0]
俺んとこナポリタンかなんかだったんだが

432 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/27(土) 02:09:03.58 ID:YYBhB8MA0]
関西はナポリタンだったなw
EPGに7月19日放送分って書いてたから来週放送だろう

433 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/27(土) 02:20:40.52 ID:LQw2nOcp0]
見てたら久々に9700聴いてみたくなった

434 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/27(土) 03:17:43.25 ID:imHK7wX+0]
ウチは来週の金曜がナポリタン・・・
放送してるだけマシか

435 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/27(土) 04:25:16.35 ID:11T6hmOT0]
>>430
(あの価格帯で)最高級の音質なのか
最高級の(技術者(ゴールデンイヤー)も認めた)音質なのか…
iPod touch?に直刺し曲は未来予想図Ⅱとマイルス・デイビスだったな

436 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/27(土) 06:33:41.42 ID:uEPY2LAV0]
>>424
曲率は分からないが、基盤に直に付けると確かに違う。抵抗値が変わるから当然なのかな。

437 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/27(土) 07:36:23.95 ID:Jl8aVq4G0]
JH3A持ち出してこなかったのが不思議

438 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/27(土) 07:39:04.34 ID:aYVUPfrV0]
起きてテレビ点けたけどやってなかった

439 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/27(土) 11:40:31.34 ID:4kfjl1Lp0]
FC2にあるよ
未来予想図は失敗だな
マツコなら中森明菜にすべきだった

440 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/27(土) 12:25:51.03 ID:5Y95WZIp0]
>>437
「えーっ!このデカイのがないと聴けないの!?」ってポタアンに否定的なこと言われると困るんじゃない?



441 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/27(土) 12:44:09.18 ID:eiS7ktZT0]
>>437
単純にたっくんが3A持ってない&アンプとの複合機なんて理解得られないからでしょ。
試聴機や他人のIEMを持ってきてもオーダーメイドの魅力や迫力がいまいち伝わないし。
好みが別れるjh16proではなく、フラットなJH13PROを持って行ったのも割と妥当だとおもう。

十七万という価格にも関わらずマツコがすごいって言ってたから彼(彼女?)は多分BA耳なんだろうね。IE800を貶してたし。

www.imgur.com/FmyvbYn.png

442 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/27(土) 12:49:19.83 ID:cPsFS2CH0]
ダイナミックはほんとうに曲選ばないと良さわからないことがあるからな
BAはなんでもいけるけど

443 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/27(土) 14:08:36.74 ID:upfBpmDQ0]
13で170,000って、ぼったからさらに円安値上げしてたのか

444 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/27(土) 17:40:09.33 ID:zmKTWDUy0]
視聴用の曲に未来予想図なんて選ぶようなバカが店員やってんのかと思うといい養分だなお前らw

445 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/27(土) 17:53:27.78 ID:5vdLrVw6P]
組立のとこは3ドライバがモニター価格で55kか
永遠と55kで売ってそうだなw

446 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/27(土) 18:01:11.69 ID:JIRP1dXY0]
wをつけた意味がわからない

447 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/27(土) 18:48:07.36 ID:zmKTWDUy0]
55kがずっとなら国内の需要総取り出来そうだけどモニター価格終わったら幾らになるんだろうな

448 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/27(土) 18:52:09.73 ID:92diWjmo0]
くみたて氏はこことか見てるのだろうか

449 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/27(土) 19:01:13.38 ID:OUpGOrdlP]
国内で3ドライバ55kって高すぎワロス

450 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/27(土) 19:03:43.83 ID:Y4UcGa17P]
腕に落書きだらけのジェリーさん
ヘドホン祭りで道譲ってくれたええ人なんやで?



451 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/27(土) 19:30:54.29 ID:GkdwoTK00]
同じ六万弱なら、earmoのshake112(4ドライバ)がいいよ。
音は須山334とほぼ同じでインプレ代金込みで56700円だからな。
なんで話題にならんのか分からん位コスパいいぞ。

452 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/27(土) 19:56:03.87 ID:lN4a3APf0]
>>451
使ってるドライバ全然違うのに音が同じわけないだろ、
しかも高域にDTECとかオワコンすぎ。

453 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/27(土) 20:07:21.91 ID:0q5KvpVTP]
>>449
明らかに安いだろ

454 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/27(土) 20:10:16.43 ID:JIRP1dXY0]
>>452
音も聞かずに使用するドライバだけで判断するとかw

455 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/27(土) 20:11:17.76 ID:GkdwoTK00]
>>452
ほぼって言ってんじゃん。

何もせず妙な勘違いと否定ばかりしないで聴いてこい。話はそれから。

456 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/27(土) 20:25:48.00 ID:lN4a3APf0]
>>454
糞耳は消えろカスw

457 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/27(土) 20:30:02.41 ID:0q5KvpVTP]
うわぁ…

458 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/27(土) 20:31:21.58 ID:FeXdIvXV0]
>>456
みっともない捨てぜりふw
嫌がらせにearmoとやら拡散させてあげよう

>>451
earmoのshake112ってな、初めて聞いた
megeとか買い増し考えてたけど面白そうだね

459 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/27(土) 20:38:38.77 ID:lN4a3APf0]
>>458

earmo shake112でクグレカス、低音過多で高域が全然でないって感想ばっかだ、
そんな糞IEMを334とほぼ同じってどんだけ糞耳なんだよ、100均のイヤホンでも使っとけwww

twitter.com/midori1987/status/311052458526928896

そもそもCI22955は低域ドライバ、DTECも中低域用だ8K以上は殆ど音はでてない
そんな組み合わせまともな高域が鳴る筈ないだろ、ドライバの性能でどうやっても
出ないもんはでないだよ、要は高域なんて気にしない糞耳なら満足だろってこと

460 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/27(土) 20:46:29.01 ID:JtNMPlC20]
ソースはTwitterの会話wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwクソワロタwww

結局自分の耳で試さずに脳内ソース垂れ流してただけかよ。
ドライバで音質が分かるっ!(キリッ

ま、冗談はここまでにして、この人は335DWと同傾向と書いてるぞ

s.ameblo.jp/ryoji0001/entry-11536693430.html



461 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/27(土) 20:52:54.44 ID:b9o6Hjoj0]
おれ、購入したよ。

462 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/27(土) 21:00:20.26 ID:JtNMPlC20]
それにそのTwitterの連中はer4sとか話題に出してるし、上にいたようなer4s中毒の糞耳なんじゃね?

463 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/27(土) 21:04:53.40 ID:b9o6Hjoj0]
社長はer4s好きなんだよ。
試作を作っているといっていた。

464 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/27(土) 21:09:55.73 ID:Hlv7jatM0]
だめくせえ

465 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/27(土) 21:12:06.35 ID:b9o6Hjoj0]
ちなみにDTECおれも高音が出ていないと思ったがちゃんと出ている。埋れているだけだから、対策は何をすればいいかここにいるやつはわかるよな。

466 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/27(土) 21:15:28.17 ID:4kfjl1Lp0]
earmoって川口だったのか
うちから近いし聴きにいってみようかな

467 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/27(土) 21:22:30.72 ID:0q5KvpVTP]
エティモティック症候群の患者がここにも

468 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/27(土) 23:23:25.01 ID:GkiT24fO0]
Etyは中毒性が高いから長年売れるんだろうね。
麻薬のように。

469 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/07/27(土) 23:26:10.60 ID:Jjk6SCG3P]
youtu.be/rd6INDh1v9A

470 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/27(土) 23:29:48.67 ID:cPsFS2CH0]
かっけぇ



471 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/27(土) 23:35:38.04 ID:ZQGMDfn1P]
2、3万くらいでお手頃に買えるオススメなIEMって無い?16PROは持ってるけど外に持っていくのが怖い

472 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/27(土) 23:39:55.52 ID:ZQGMDfn1P]
ちょっと調べたけど1ドライバでもそこそこするのね
家の10PROリモールドして再利用した方がいいかも…

473 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/28(日) 00:00:42.11 ID:TlFSXduq0]
それがいいと思う

474 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/07/28(日) 00:55:38.20 ID:kB7yfFsN0]
earmo shake112とMH334がほぼ同じって駄耳にもほどがあると思うが

475 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/28(日) 01:39:24.58 ID:glFbdFRR0]
Ety中毒者も楽しめる糞やすいカスタムねーんすか!?

476 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/28(日) 07:15:00.47 ID:bRXZdAVZ0]
earmoはいままでのラインナップがひど過ぎた
オーテクの重低音イヤホンくらい高域まったくないんだもん
今回のは聴いてないからなんとも言えないけどちゃんとフラットに近くなったかね

477 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/28(日) 21:06:56.46 ID:xBQu0Eev0]
くみたてLabのCI2発のは結構するなぁ
試聴ではあれが一番よかったけど

478 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/28(日) 23:50:55.62 ID:aNDDjVFH0]
そらカスタムで3ドライバなんだから結構するだろう

479 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/29(月) 01:01:28.42 ID:GwJYlmj30]
くみたてLabのはお布施と設立を祝って買おうと思う。

480 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/29(月) 01:59:29.71 ID:Cx6hPHoU0]
リフィット出してちょっと大きいくらいのみっちり遮音できる奴が帰ってきたんだが
なんか音が遠くなったような気がする
遮音できてる=フィットしてるってわけじゃないよな?
リフィットに1ヶ月以上掛かってるから元の音忘れてるだけの可能性も高いんだが



481 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/29(月) 13:31:58.41 ID:g9Ba0yTZ0]
価格普通だったな モニターが定価なら良かった

482 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/29(月) 14:07:13.68 ID:uzszKRPV0]
大量生産できるわけじゃないだろうからね。
でも国内でのサポート考えたら十分な価格設定だと思うけどね。

483 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/29(月) 15:27:31.98 ID:g9Ba0yTZ0]
確かに
そりゃ会社違っても落ち着くとこに落ち着くわな
俺もお布施のつもりで買う予定なんだがシェルは綺麗そうだから期待している
音はどうなんだろうなぁ

484 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/29(月) 16:30:43.33 ID:BB6Z1XRM0]
日本語通じるのは大きいな

485 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/29(月) 21:53:33.11 ID:GwJYlmj30]
Ety中毒でも満足な高音期待していいのかな?

486 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/29(月) 22:20:59.51 ID:tX/icAw00]
3DDの1stロットはマシな音なのか

代理店とUMって意思の疎通全く取れてないんだろうなw

487 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/29(月) 23:09:14.04 ID:y5fSfFC50]
いつのまにか届き始めてるようだな
ポタ研の試聴機はなんだったのって音みたいだけど
9割位R^2に逝くつもりだったのに

488 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/29(月) 23:17:37.01 ID:Sf62ACMiP]
おい3DD、最初期に申し込んだ割に発送連絡来ないんですけど!

489 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/29(月) 23:18:51.25 ID:rY7fxf220]
>>485
ety耳なら安い方は高音がおとなしいから65kのほうがオススメ

490 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/29(月) 23:25:50.92 ID:W802XQ6/0]
JH13級の性能があるとポタ研組の評価が固まってるKL-サンカ
これが64800円は破格なので注文しようと思っている



491 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/29(月) 23:52:33.76 ID:qg09IYqo0]
まるでパチものブランドみたい JH13風でいいよ
4万円ちょっと足せば本物買えるんだから、本物買っとけ

492 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/30(火) 00:13:25.58 ID:G15YqWLm0]
同じく最初期の筈だがこねーな

493 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/30(火) 00:23:19.70 ID:xEJKhy+80]
>>489
オッケー
お布施決めた

494 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/30(火) 06:38:41.52 ID:EdoB9fKL0]
UEが売ってるCustomEarplugsって国内で買える方法ないかな

495 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/07/30(火) 14:35:28.90 ID:4SP8s0TI0]
質問なんだが、勢いで今UM、1964、JHの三社に
オーダーかけてて最近インプレが全社に届いたんだけど、
1964earsから「インプレのカナル耳孔部分が短すぎて、
すまんがこれだと作れない。取し直して送ってくれ」ってメールきた。
手間はかかるけどフィット感おかしいの作られるよりずっとマシだから
再度採取は構わないんだけど、全く同じ時につくったインプレでも
UMとJHは無問題なのかな? stephenはメールで聞いたら
「作れない耳型ならこっちからそう言ってるから安心しろ」って返信。
JHは調査して明日連絡するよ、とのこと。

会社ごとにシェル作りのメソッドが違うのはわかってるんだが、
JHとUMだけみちっとした感じにならなかったらという不安が拭いきれない。
同じようなこと経験した人いますか? ただ単にどっかに送った時に
「この耳型だとムリ」言われた人も含めて。

496 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/30(火) 14:50:41.76 ID:J2tVQK9Q0]
1964ってカナル部長めに作るんじゃなかったかな

497 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/30(火) 15:12:54.68 ID:XZ53esVHP]
耳孔が短いってどういうこと。耳介じゃなくて?

498 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/30(火) 15:24:59.14 ID:4SP8s0TI0]
>>497 496氏が言うように「カナル部」に相当する箇所のことを言いたかった。
「耳介」だと確か耳たぶまで含めた「耳」を指す言葉になったような。
耳穴の、補聴器関係の専門用語で言う「第二ベンド」ってとこの奥まで
きっちり採れてるヤツじゃないとダメ、ってメールでは言われた。

自分では「第二ベンド」がどの深さを指すのかわからないから、そのまんま
和訳してインプレ取ってくれたお店に再採取お願いメール送ったら
了解、って返信来た。

499 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/30(火) 18:32:52.21 ID:XZ53esVHP]
なるほど

500 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/30(火) 20:23:32.08 ID:DqlX6ycE0]
>>488
>>492
おれのもこねえ



501 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/30(火) 20:53:49.10 ID:xEJKhy+80]
長期間ほっといても縮まないインプレッションって出来ないのかな?

502 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/30(火) 21:10:19.95 ID:9M0ZLtnA0]
カットしたインプレッションを樹脂で複製する

503 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/30(火) 21:42:27.26 ID:xEJKhy+80]
なるほどな。
その樹脂でIEM作る時に送れれば・・・

504 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/07/30(火) 21:52:28.04 ID:OsBmvrwZ0]
組み立てさんに頼んでいたck100proリモールドが返ってきたから感想。

ck100proは装着感に難があったこと、リストにないモデルだから15000円で受け付けてくれること、が動機。基本的なクオリティを見てみたかったから、左右で色を変えただけのシンプルデザイン。耳型はjh16proからのコピー。ケーブルは自前の既製品改造。

7月8日に連絡を取り始めて向こうに依頼品が届いたのが7月11日だから、納期は三週間位。jh16proは一週間強で帰って来た。

造形はとても綺麗、シェル側には若干気泡やゴミが見受けられるけど、フェイスプレートは凄く綺麗。比較対象が業界でも汚い方のJHやHAだけど。
フィット感はjh16proからのコピーな訳だから当然変わらない。他社製からのコピーでも制作者さんの個性がでるんだな、と思った。JHよりもシェルが薄い気がする。(16PROは中身がみっちり詰まってるからその差かも知れないけど)
そのせいか、JH16PROやオリジナルck100proよりも音漏れは大きい。
作成に当たり左右ともオリジナルよりも少しキツくしてもらったけど、jh16proも自分でリフィットして太くしたからオリジナルとの差は不明。インプレ加工からだとまた違うかも。

一旦切ります。

505 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/07/30(火) 21:52:43.07 ID:OsBmvrwZ0]
音質については、オリジナルよりも高域が緩やかになったような気がする。コンプライ使用時みたい。音導管にフィルターが追加されてるからか。もしくは筐体の素材が違うからその辺の違うからか。組み立てさんによると、鼓膜とドライバの距離の問題かもしれないとのこと。
低音は明らかに増えた。高音が抑えられて、低域が増えたから、いい塩梅でドンシャリになった。
廃人さんが低域寄りドンシャリだと評価してたのも納得の傾向。解像度や分解能も上がったんじゃないかな。(もともとかなり高い方だからよく分からない)

予想してたけど、mmcx端子だとピンタイプよりもケーブルコネクタ部分が大袈裟になるから、この位置にメスコネクタがあるとちょっと邪魔になるね。若干下斜めにパーツを配置してマシにしてあるけど。
あと、普段はケーブル付け根を支点にして回転させて装着してたから、mmcxだとクルクル回って装着しにくい。この辺は慣れかな。

メールの返信も常識的範囲内で早かった。jh16pro返送の段階で第三者のケーブルが付属してたから返送したけど。
事業開始でゴタゴタしてる時期だったし、フライングでの依頼だったことを考えれば仕事は早いし丁寧だと思う。日本語通じるし、色々融通を利かせてくれた。

以上、ド素人の感想ですが参考になれば。

www.imgur.com/lC4QrRI.jpeg
www.imgur.com/cdJQHTm.jpeg
www.imgur.com/XsANS0d.jpeg

506 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/30(火) 21:53:39.21 ID:Ga4wNG0E0]
どっかで見たと思ったら組立kのツイッタでみたw

507 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/31(水) 03:08:06.43 ID:mdVRsdQnP]
>>505
レビュー乙!

508 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/07/31(水) 04:15:06.11 ID:eixTsUOz0]
ケーブル含めて個性的でいいね

509 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/31(水) 10:37:03.90 ID:eujkDkJz0]
取り扱い開始】Ultimate Ears のカスタムIEMの取り扱いを開始します!
ameblo.jp/e-earphone/entry-11582993073.html

510 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/31(水) 11:47:23.64 ID:bG54S0id0]
2倍弱か、安いなw
pro.ultimateears.com/en-us



511 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/31(水) 12:34:58.18 ID:zsehdaBqP]
祭りで聴いた感じじゃ、7pro欲しいんだよなぁ

512 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/31(水) 13:19:14.99 ID:qCegetrf0]
ミックスウェーブ相場か
ありがたく試聴はさせていただきます

513 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/31(水) 13:40:58.91 ID:eujkDkJz0]
stat.ameba.jp/user_images/20130730/15/e-earphone/66/8d/j/o0570037912627992743.jpg
stat.ameba.jp/user_images/20130730/15/e-earphone/d2/e8/j/o0570037912627992742.jpg
stat.ameba.jp/user_images/20130730/15/e-earphone/67/28/j/o0570037912627993488.jpg
stat.ameba.jp/user_images/20130730/15/e-earphone/f6/ac/j/o0570037912627993397.jpg

stat.ameba.jp/user_images/20130731/10/e-earphone/20/44/j/o0570037912628988430.jpg
stat.ameba.jp/user_images/20130730/15/e-earphone/a8/24/j/o0570037912627993795.jpg
stat.ameba.jp/user_images/20130730/15/e-earphone/65/a7/j/o0570037912627993398.jpg

514 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/31(水) 13:56:42.14 ID:Zt1G3KUk0]
vocalのやつの試聴に使わせてもらいます

515 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/31(水) 15:06:33.73 ID:WF3jfFPV0]
3DDマダァー?

516 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/31(水) 15:46:48.47 ID:89NdBtry0]
3DDってもう届いた人いんの?
SNSとか検索しても見当たらないんだけど

517 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/07/31(水) 15:50:02.40 ID:eixTsUOz0]
お前の世界は2chとSNSだけなのか。

518 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/31(水) 16:49:20.91 ID:8YJC1ZRP0]
>>515
次のバッチは3週間後くらいだそうだ

519 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/31(水) 16:53:37.09 ID:UgD5tcWr0]
>>516
カスタム版届いた人いるみたいよ。音はポタ研の試聴機とは別物みたい

520 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/07/31(水) 17:39:50.03 ID:eixTsUOz0]
そう思い込みたい気持ちも分からんでもないな



521 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/07/31(水) 17:49:42.74 ID:eixTsUOz0]
mmcxコネクタ3ドライバのイヤホンが15万wwwwwwwwwwww

www.e-earphone.jp/shopdetail/043011000003/

522 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/07/31(水) 17:59:38.09 ID:yz9fjaoP0]
>>521 直接買うと1050$だからeイヤにしてはそこまでボッてないんだな。
あくまで「イーイヤにしては」だがな。
もし知人が俺のカスタム見て自分も欲しいって言い出したら
絶対代理店の中間搾取の酷さを話して直接買うよう勧めるわ
一度オーダー出した後の細かい注文だって、ちょっと英語が出来りゃ
代理店通すのよりはるかにスムースだし

523 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/31(水) 18:19:45.01 ID:hGxYxZW+0]
ue高杉わろた
ケーブル扱ってくれればいいかな程度すな

524 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/31(水) 18:43:08.13 ID:Zt1G3KUk0]
イーイヤが代理店なのは初だろ

525 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/31(水) 19:02:45.77 ID:pdnN45qu0]
くみたてlab、インプレを樹脂で複製するサービスを始めるといいんじゃないかな(適当)

526 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/31(水) 19:06:26.59 ID:ypmTK27p0]
>>525
費用対効果を考えると、時間が無駄にかかる割りに
金にならないからやるはずが無い。

527 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/31(水) 19:23:34.63 ID:pdnN45qu0]
>>526
1964の製作動画見てた限りだとシェルの加工と組み込みが工程中最も労力を要してそうだったもので
インプレの収縮が不安な場合に・・・と思ったが大差ないか。

528 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/07/31(水) 19:25:18.51 ID:eixTsUOz0]
そもそも各社インプレ加工の方法や範囲が違うから、そんなもん持ち込んでも作ってくれないよ。

529 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/01(木) 01:32:40.81 ID:/uHv0Dgm0]
>>522
リフィットが1週間ってのが論外
メーカ直なら1ヶ月なのにね

530 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/08/01(木) 02:51:41.92 ID:A9G06mHF0]
くみたてラボのリフィット2回まで無料はいいと思ったわ。

これなら返送に時間のかかる海外の人も買いやすいしな。



531 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/01(木) 03:01:27.38 ID:vCsQZJSLP]
くみたてlabのチューニングサービスってRoothのドライバ追加のリモールドと同じようなもんだよね?

532 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/01(木) 03:14:34.93 ID:gtPmFyDc0]
>>523
JHの48インチケーブルが本国では32ドルなのにeイヤホンだと7200円だからw、本国で30ドルのUEの48インチは6000円台後半になりそうな悪寒。

533 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/01(木) 03:36:39.36 ID:pEmGjDFP0]
最初期の20%offのタイミングでユニバーサル注文したけど、
その層も3週間後なのかなあ…

534 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/01(木) 03:37:39.22 ID:R0vNIPDA0]
そういえば池袋エーストーンでインプレッション採った人います?
採取可能になったといいつつ特に情報が出てなくて気になってます

535 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/01(木) 03:40:20.69 ID:xyrkhAO+P]
>>530
外国人で買う人いるか?海外ならもっと沢山メーカーあるしわざわざ日本の無名メーカーの買う人はいないでしょ

536 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/01(木) 03:46:49.49 ID:VWEYyR9MP]
公式ページのデザインはもう少し整理したほうがいいと思うw

537 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/08/01(木) 03:53:10.34 ID:A9G06mHF0]
確かに多少ダサいけど、まだ開始したばかりだし

538 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/01(木) 04:44:49.19 ID:fwVvyeGaP]
宣伝は自分のブログでやってくれよ

539 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/08/01(木) 04:49:44.25 ID:A9G06mHF0]
よう岡部w

540 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/01(木) 09:58:22.24 ID:oVJ9xvbV0]
>>533
今到着してる奴は特別な顧客じゃね



541 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/01(木) 10:00:46.82 ID:qY6P+3rzP]
>>540
UMと交流があって、かつ提灯記事を書いてくれるところだろうね
提灯記事を書くところだけに送れば、それを鵜呑みにして購入する客を拾えるし

542 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/01(木) 10:50:48.22 ID:RHL+sczm0]
>>539
よう組み立てw

543 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/01(木) 10:54:27.51 ID:3FlF2Im70]
>>533
初日注文だけど次のバッチだったぜ

544 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/01(木) 15:19:11.45 ID:EtENVOnW0]
>>534 >>495 だけどまさにエーストーンで採ったよ。
対応丁寧だし、昨日の採り直しは無料でやってくれたし
ちょっとでも型にぶれがあると「不安の無いようにもう一回型採りしますね」って
向こうから言って来てくれたりと、近い距離に住んでる人なら安心してお勧め出来る。
昨日は1964earsの件を話して耳穴の相当奥まで型取りしてもらった。

545 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/01(木) 15:26:34.20 ID:hRx0diaj0]
>>521
Sensaphonicsは音楽観賞用ではないんだよな

546 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/01(木) 15:31:03.43 ID:g+vAArPs0]
池袋にあるのか
近いし対応もよさそうだしいいな

547 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/08/01(木) 16:17:45.51 ID:PWaIWO5oP]
i.imgur.com/ZM1w9v5.jpg i.imgur.com/3DsLhxx.jpg i.imgur.com/Mu357Tb.jpg i.imgur.com/sYnDkob.jpg
i.imgur.com/AvRSKXP.jpg i.imgur.com/YpBOVY6.jpg i.imgur.com/H53BHQd.jpg i.imgur.com/anXr32U.jpg

548 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/01(木) 16:39:03.98 ID:EtENVOnW0]
>>546 対応は凄く丁寧、再採取も当然お金払うのかと思ってたら
無料で結構ですって向こうから言ってくれたし。

ただ、型採りは勿論丁寧にきっちりしてるんだけどカナル部の差し込みの長さが
多分提携してるカナルワークス基準で採ってるんだと思う
2社(JHとUM)では最初の型取りで全く問題ないって言われたんですけどね、と話したら
「補聴器でも、アメリカだとたまに日本基準よりずっと耳道深くまで採取した型で
作るメーカーがあるんですよね」て話してた。店員さんが「参考にその
NG出ししたメーカー名を教えてくれ」っていうので伝えたから、
ココで1964の耳型作りたい人は最初にその旨言っとけばカナル部深めに作ってくれるはず

549 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/01(木) 16:52:15.61 ID:KlqThm670]
Stephenにメールしたら3DDまだ5個以下しか発送してないらしい
俺は20%off終わった直後くらいに注文したけどたぶん次のバッチで送れるって言われた

550 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/01(木) 17:43:45.69 ID:lQm8zgs90]
業者認定厨ってどこにでも湧くのな



551 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/01(木) 17:44:01.31 ID:hagOkIlH0]
JHのアートワークで質問なんだけど

JHAudioのサイトにあるシミュレーターっぽいやつだとアートワークを完全に左右対称にできなかったんだけど

左右対称にしたい場合は片方のイメージだけ作ってあとはメッセージで左右対称にしてくれって言えばいいの?

552 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/08/01(木) 18:56:59.08 ID:a7XEyouW0]
>>549
メールで問い合わせしようとしてた内容そのままなんで報告ありですw

3DDなんだかんだで楽しみ、アレ聴いたとき「こりゃひどいな」って感じだったけど
改良版になって大分変わったみたいだし

553 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/01(木) 19:15:24.48 ID:j0VihN2E0]
>>551
多分OK
代理店通してしか注文したことないけど…
片側のアートワークとシミュレーションした画像片側の画像ファイル
「場所は中央で大きさはお任せでお願いします」って日本語と英語(Google翻訳)のテキストファイルでOKだった
あと代理店に「グラデーションは出来ない」ってJHに言われたらしいから気を付けろよ

554 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/08/01(木) 19:21:08.41 ID:A9G06mHF0]
既にIEMを所持してるなら、それをなるべくフェイスプレートに平行に写真に撮って、画像加工して送付するのもアリ。

俺はそうしたら望み通りのデザインで作ってもらえた。

555 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/01(木) 19:56:20.53 ID:hagOkIlH0]
>>553,>>554
さっそくレスありがとう!
なるほど参考になります

早速ちょっと頑張ってみるわ

556 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/01(木) 20:44:56.98 ID:TFS8X7hE0]
烏丸に踊らされてるだけかも知れんが俺が3DDに夢見てたのは
ASG-2のようなIEMなんじゃないかと思えてきた
人柱諸兄のレポはまだ先になるんだろうが3DDあんま良くないようならこっちに乗り換えようかと

557 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/01(木) 20:53:18.98 ID:VWEYyR9MP]
>>544
インプレ採取おいくら?

558 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/01(木) 21:43:45.80 ID:LKKGMG5J0]
イーイヤ代理店のUEだけど、3ドライバの意味がないVOCAL RMとかコンシューマモデルで売る気ないだろと思ったんだが

559 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/01(木) 21:53:24.37 ID:g+vAArPs0]
ちょっと何言ってるかわからないです

560 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/01(木) 22:00:45.51 ID:vCsQZJSLP]
日本語で



561 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/01(木) 22:23:27.51 ID:9i+nVSF10]
BTG-AudioのStarlight Fit Ear cableオーダーしてみました。値段も純正同等なので試しに良いかなと思って。

562 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/01(木) 22:33:51.95 ID:EtENVOnW0]
>>557 6000円で2セット作る。3000円で1セットとかは無い。
2組が基本コース。全く同じように採取しても
微妙~にそれぞれ型が違うから、二個送るとメーカーが作りやすい(よりフィットするだろう)
方を使ってシェル作ってくれるってのと、カナル深めと通常または浅めの2タイプを作って
可能ならカナル長めでよろ、とかってリクエスト出せるからってのが理由らしい

563 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/02(金) 00:03:33.80 ID:zgZKBqzTP]
>>562
なるほど
・・・安くはないなぁw

564 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/02(金) 00:22:06.09 ID:sGIhcReI0]
またインプレッション代ケチるビンボー人がカスタムなんか作ろうとしてんのか
他に金かけたほうがいいんじゃないのw

565 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/02(金) 01:48:51.00 ID:Uz9tWu/s0]
例のケースが売り出されてる。
www.jhaudio.com/product/jerry-harvey-signature-iem-case

566 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/02(金) 02:25:14.41 ID:Gpjcdtqi0]
確かにカスタムに手を出す人種がインプレ採取の1000円2000円そこらを
ケチる感覚はちょっとわからん、ケチって精度悪いシェル作られるより
丁寧な方がずっと良い。須山だって2組で5250円じゃなかったっけ?

567 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/02(金) 02:45:42.89 ID:zgZKBqzTP]
いやいや、須山のインプレだって高い高い言われてたじゃんw
それより高いんだから安くはないでしょ。それを言っただけ。

568 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/02(金) 06:12:10.49 ID:Cv3fxdXM0]
2組取ってくれるんだぞ?

569 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/08/02(金) 06:18:05.62 ID:YJmRVzyq0]
須山は一組に二回分使ってくれるじゃん。

一個を確実に作りたいなら須山だろ。
場所によっちゃあフェイスプレート部分の肉が足りないところもあるからな。

570 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/02(金) 07:12:20.52 ID:n1uiAjdD0]
須山は他社用にもう採ってくれないだろ。



571 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/02(金) 07:47:43.95 ID:b8N5RDI00]
赤羽も2組取ってくれて、須山より安かったような

572 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/02(金) 08:24:53.30 ID:JoGnfj7y0]
>>571
赤羽は2ペアで4000円だった。
須山の1ペア5000円は自社イヤホン同様強気過ぎ。

573 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/08/02(金) 08:26:20.05 ID:YJmRVzyq0]
ぎ、銀座で採取してくれるし…(震え声)

574 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/02(金) 09:38:03.14 ID:DDKv7aZE0]
ヒアリングセンターも2個だね。
というか補聴器メーカーによって2個使うのよね。
須山は自分の所の補聴器が1個だから1個なのでは。

575 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/02(金) 12:36:24.94 ID:fnaF2F6q0]
(ホームページ有でオーダー補聴器販売してる所)
地元の補聴器屋に電話してみたら
6軒中1軒のみ採取可能だった+1軒は明日連絡ある
20万人住んでても田舎なんてこんなものか
5~6千円位って言われた

576 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/08/03(土) 00:05:22.55 ID:C7Qw1+3I0]
低音の質がよくて量も多く、その上でなるべく解像度が高いのありませんか?
オススメがあれば教えてください
予算はかなりあります
例えば30万くらいなら別に問題ありません

577 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/03(土) 00:10:22.96 ID:L1iNXWcM0]
335DW
8.A

578 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/08/03(土) 00:12:50.64 ID:EJrkga920]
JH16PRO

8.Aも楽しいイヤホンだが、低音の質は高くない。量は多いが。

579 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/03(土) 00:16:09.42 ID:l7L+t90L0]
hidition nt6 pro 量は上記の物に比べ多くはないが張りのある低音だと思うよ。

580 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/03(土) 10:31:46.08 ID:om8BOB550]
PS1000とかいいんじゃない



581 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/03(土) 11:28:13.08 ID:KyJsUNXPP]
>>576
最近日本国内で立ち上がった、このスレでも不自然に推されたりするガレージに特注で頼んでみれば?
そのガレージと癒着してるブログで、MAGEをオリジナルチューンした(ドヤァ)、って記事書いてるし
国内で日本語通じるのも魅力だし、金を積めば特注できると思うよ

582 名前:576 [2013/08/03(土) 11:33:03.44 ID:C7Qw1+3I0]
レスくださった方ありがとうございます

>>579
>>1のまとめwikiにも載ってないですね
購入するの大変じゃないですか?
>>580
PS1000ってグラドのヘッドホンしか出てこないのですが

これらの機種はIE800やK3003のようなユニバーサルより音質はいいのですか?

583 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/03(土) 11:38:40.52 ID:om8BOB550]
>>582
ごめんカスタムスレだった
他のスレと勘違いしてた

584 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/03(土) 12:04:05.06 ID:GvcbQdw+0]
>>581
岡部連呼リアン=食い込み工作員が来るぞ?

585 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/08/03(土) 12:25:54.41 ID:EJrkga920]
余程強い私怨があるのだろう

このスレの地縛霊になってる

586 名前:576 mailto:sage [2013/08/03(土) 12:29:10.73 ID:C7Qw1+3I0]
>>581
名前教えてくれませんか?

587 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/08/03(土) 12:36:22.56 ID:EJrkga920]
>>586
ちょっと上位見ろよ

>>504
>>505
にレビューがある

588 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/03(土) 12:57:49.43 ID:G3KfQUCe0]
jh13pro注文したんだけど追加でラッシュサービス頼みたい時ってjaimeにメールで大丈夫?

589 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/03(土) 13:10:23.33 ID:wF0qIUHZ0]
>>588 corbynとangieでないかな? [contuct us]の
一番上の方に乗ってる二人。アドレスが[support]だかになってる方。
俺はcorbynと主にやり取りしたけど、一度「今日僕はオフィスの外にこれから
出てるから、その件はangieに伝達しとくね」とか返信来た。
俺はフェイスプレートのロゴの配色替えたかったからcorbynに連絡した。
連絡も早い。ただ仕事は雑だと思うw
俺、シェルの片方を「tidal wave 2」って配色で注文したのね。
でも決済時に出るオーダーまとめ画面じゃなくて、
支払いが確認できた後の最終的な注文書でただの「tidal wave」になってた。
あとcorbynに追加したいメーカーロゴの配色を「右はこの色、左はこの色でよろ」って
きっちり伝えたのに、注文書では同じ配色になってたw 注文書来たら
一度きちんと目を凝らすといいかもしんないよ。

590 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/03(土) 13:48:46.23 ID:G3KfQUCe0]
>>589
うおマジか corbynね・・・
サンキュー!

なんかイメージ通りのアメリカ人だなぁww



591 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/03(土) 13:57:51.49 ID:C7Qw1+3I0]
>>587
ありがとうございます
くみたてlabですね

592 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/03(土) 15:01:46.09 ID:rXvJCHzF0]
ID:C7Qw1+3I0は
どのイヤホンを買えばいいかここで聞け19
toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1371048311/
このスレで教えて貰ってる立場なのにカスタムをdisったりしてるクズだから触れるな

593 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/08/03(土) 15:05:28.39 ID:EJrkga920]
購入者が少ないから手を出しにくいとは書いてるけど、別にディスッてはなくね

594 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/03(土) 16:34:36.10 ID:rXvJCHzF0]
専門スレの方が詳しい話が聞けるというレスに対して、
>このスレの存在意義全否定ですね
とかこいつ日本語分かってんのかよってレスするし、ユニバーサルのスレだからスレチだからカスタムは総合スレでしろっていうレスには、どこがスレチなのかとかね、もうアホかと、バカかと

595 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/08/03(土) 18:12:32.99 ID:Nsp32W4j0]
ヤフオクの訳有り品じゃない方の18proって偽者?

596 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/08/03(土) 18:40:43.83 ID:C7Qw1+3I0]
>>592
どこがディスってるか述べよクズ
>>594
おかしくねーわ
日本語わかってないのきみね
ユニバーサルのスレなんて書いてなかったわバカアホ

597 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/03(土) 18:43:51.96 ID:3iWvdoWEP]
あちゃ~何で煽り耐性なく煽り返しちゃうかねぇ…ww

598 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/08/03(土) 18:46:54.81 ID:C7Qw1+3I0]
>>597
耐性なんてこれっぽっちもねーよ

599 名前:まさを. ◆LSl2TtZe4AN2 mailto:sage [2013/08/03(土) 18:59:56.41 ID:g984zniA0 BE:1681524083-2BP(3)]
(あいつ等こんな餓鬼まで相手にして商売せなあかんのかw 気の毒なこっちゃのぅ…)

600 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/03(土) 19:01:54.69 ID:FrGyTLAI0]
>>582
だいじょうぶかな?
そりゃ、IE800とかK3003よりは音質面では優位だけど、その音を良いを感じられるかは別の話だよ

音質より、クリアさや分離の良さを重視した聞きやすい音を好む人も多いから
カスタム初ならどっかで視聴しといた方がいい



601 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/08/03(土) 19:02:22.95 ID:C7Qw1+3I0]
>>599
おっさんうっせーよ

602 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/03(土) 19:21:04.07 ID:CQq3YVet0]
>>592>>594
ディスってはないが、それ以外には禿同
あそこはユニバーサルのスレなんだけどね、ID:C7Qw1+3I0は何を思ってユニバーサルのスレじゃないとか言ってるのかね

しかも今まで敬語だったのが急にファビョるとかワロエナイ
もう触れてやるな

603 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/08/03(土) 19:24:59.92 ID:C7Qw1+3I0]
>>602
ユニバーサルのスレなんて書いてなかった
どう判断つけるんだ
糞が

604 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/08/03(土) 19:27:48.18 ID:C7Qw1+3I0]
>>600
こんな俺に奇特な人だな
まあ乙といっといてやる

605 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/03(土) 20:05:32.37 ID:3iWvdoWEP]
いいから他所でやれよ。私怨で叩き合う場にするなよ

606 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/03(土) 20:53:37.03 ID:47SRto770]
これってほんとに18pro?
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/170570130

607 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/03(土) 21:04:07.42 ID:Z/CV0JbB0]
自分で判断できないの?

608 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) mailto:sage [2013/08/03(土) 21:10:43.04 ID:LixGHZzF0]
本物かどうか以前に耳型採取するカスタムIEMで他人の耳型が会うのか?

609 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/03(土) 21:13:33.74 ID:CQq3YVet0]
>>608
普通リシェルするわな

610 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/03(土) 21:18:42.91 ID:YyWxdZyV0]
5年前には18proはそもそも販売されてないし、明らかに詐欺だろ。



611 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/03(土) 21:25:17.43 ID:CQq3YVet0]
2つ目の質問の回答の日本語がおかしいところでお察し

612 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) mailto:sage [2013/08/03(土) 21:38:50.05 ID:LixGHZzF0]
>>609
リシェルすれば自分の耳型に合わせられのか
以前カスタムIEMはヤフオク何かで処分でき無いと有ったから駄目なのかと

613 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/03(土) 21:48:13.24 ID:4bJpi9SX0]
JHから返信こねぇ・・・


不安すぎる
俺の英語力に問題があったんですかー!?

614 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/03(土) 23:59:48.41 ID:9h5lBu4J0]
>>613 俺589だけど、
今カウントしたらcorbynと7通メールやり取りしてたが
返信は日本時間で22~8時の間で、大抵は25時~27時に来てた
もうちょい待ってもいいんじゃない? あるいは向こう週末休みかもしれないよ

もし平日で48時間以上返信無かったらもう一回別のJHの
カスタマーサービスのアドレスとか含めて複数送りつけてみるべき
1時にメール来てそれに対してすぐに返信したら、俺の場合は
向こうの終業前(深夜の間じゅう)には必ず返信があった。
ただ、俺はカスタム買う程度の英語のやりとりならメール読むのも送るのも
全く問題ないしgoogle翻訳とか使ったこと一度も無い。もし英語に不安なら
自分のオーダーナンバーをタイトルに添えて、「これについてリクエストがあるんですけど
いいですか? 返信待ってます」みたいな本文を書いて待った方がいいかもしんない
実際俺も一回オーダーナンバーと自分の名前伝えるの忘れて
「どの注文のこと言ってるのか分かんないからオーダーナンバー教えて」と返信されたし

615 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/04(日) 00:48:31.59 ID:m/tjM/V40]
corbynって女じゃないんだ。

616 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/04(日) 01:15:29.79 ID:tJ+zbFCg0]
イーイヤでカスタムについて店員が説明してるけど納期は当然のように2ヶ月とか三ヶ月とかいうのな
何か萎える

617 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/04(日) 09:17:45.38 ID:nYPJ46k40]
>>614
おぉ・・・
オーダーナンバー入れてなかったかもしれない

もうちょっと待って他のアドレスに送りつけてみるよ


ありがとう!

618 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/04(日) 12:22:10.33 ID:KlG+XBpY0]
>>616
嫌なら自分でラッシュサービス使えるとこに注文すればいい

619 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/04(日) 19:02:56.38 ID://LvAWItP]
>>612
合わせるためにリシェルする。本国に受け付けてもらえるかは別問題

620 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/08/04(日) 23:07:22.99 ID:OmXqeSZC0]
例のオークションの18pro出品者、過去にもultimate earsのイヤホン出品してトラブル起こしてるっぽいな。

発売してない頃に極秘で手に入れた話とか基盤についての質問はかわしている件や日本語が不自由な点など怪しすぎる。

どの道もし本当に五年前のue18proだとしても基盤が入ってることから察するに今の18proとは全く別物だから、結局18proではない、ということになるけど。



621 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/04(日) 23:20:59.07 ID:IYrM0Vjp0]
通常リフィットってどれくらいの期間掛かるの?もう何ヶ月も待たされてる…

622 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/04(日) 23:53:25.35 ID:DcFg/uTo0]
まだ偽者とか言ってる馬鹿いるのかよw

623 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/08/05(月) 00:15:04.99 ID:QezZoOzz0]
お、出品者か?w

624 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/05(月) 00:37:58.89 ID:iJ+zgFW10]
>>620
ue18proはジェリーハービーが手掛けたものではないから、試作の方が真の18proかもよ。

625 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/05(月) 00:50:13.08 ID:gkh6JeZe0]
試作をジェリーハービーが作ったとでも思ってんのか?

626 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/05(月) 01:25:24.68 ID:ZnysAcFv0]
>>623
お、岡部か?

627 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/05(月) 03:46:08.31 ID:bo+E10S+P]
オカリンどうでもいいからRooth早く発送して。4ヶ月も待たされてるよ俺

628 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/05(月) 06:10:14.48 ID:vJKJL60C0]
>>620
そんな怪しい物買う奴いるのかよ

まともな人なら絶対に手出さないだろ

629 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/05(月) 15:26:36.88 ID:8XSd3Dkh0]
初カスタムCW-L51aキター

これみよがしな感じがなくて、すごいナチュラルな音。でも肩すかしなことはなくて、基本性能の高さは否が応でもわかる。

片側6ドライバの機種なんて始めてだけど、マルチウェイの弊害は今のところ全く感じない。よく調整されてるね~。まだ全然鳴らし込んでないのに。これからが楽しみだ。

630 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/05(月) 18:39:10.94 ID:c6IDlkj50]
草加でインプレ取れるところみっけたー
池袋までいかなくていいから埼玉の端っこ住いの俺歓喜



631 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/05(月) 19:48:51.96 ID:hjOz+fUL0]
>>629
UP希望

632 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/05(月) 20:53:25.84 ID:8XSd3Dkh0]
>>631
Philewebにうpったからそっちを見ておくれ。

633 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/05(月) 22:12:27.30 ID:WSk+QICv0]
pstsは付けんかったんやね
なんにせよカナルワークスのレポはいくら探しても見つからんのですごく貴重だ
馴らし後のレポも待ってる

634 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/05(月) 22:12:39.92 ID:++fLGyHa0]
>>632
所有製品のところ見さしてもらったがかなり金持ちだなwwww

635 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/05(月) 22:54:06.54 ID:hjOz+fUL0]
>>632
カッコいいですね!
前のより内部配線が派手な色になってるね。

636 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/08/05(月) 23:47:51.31 ID:omR7wRQ20]
例の18pro出品者がMerlinまで出品しててワロタwwwwww

基本的にはIEMおこなう人にお勧め致しますwwwwwwwwwwww

637 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/06(火) 00:10:04.91 ID:/eaRzAR70]
日本語がアレだよな

638 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/06(火) 12:10:10.20 ID:iWnILfB10]
もう音が鳴るかすら怪しいレベル。

639 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/06(火) 18:36:56.25 ID:9pr51AbA0]
>>632
中身めっちゃカラフルだな

640 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/06(火) 18:49:14.93 ID:bA//txaa0]
岡部もそうだけど日本語が不自由な奴多過ぎ
三国人はこの業界から駆逐されるべき



641 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/06(火) 19:07:39.89 ID:i2qloBvGP]
岡部って日本人じゃないのか

642 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/06(火) 20:48:44.70 ID:vud7Iphb0]
>>633
また機会を見てさせていただきますわ。

しかしボトムがすごくドッシリしててイヤホンとは思えない…
HR/HMとか聴くとバスドラやスネアがドシビシ言ってド迫力。
片側6ドライバ以上機始めてなんだけど、UE18とかみんなこんなにスゴイの?

>>635
>>639
ドライバやら抵抗やら怪しげな箱やら、内臓や血管がいっぱい詰まってて、結構見ものですよ。

643 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/06(火) 21:23:23.12 ID:foMx6Vrj0]
>>642
ドンシャリとは違うの?

644 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/06(火) 21:26:56.91 ID:TIaLWwFR0]
>>643
祭りで試聴したけどドンシャリでは無かったな。バランスはいいと思う。

645 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/06(火) 22:04:09.27 ID:vud7Iphb0]
そう、ドンシャリではないすね。

646 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/06(火) 22:16:41.53 ID:foMx6Vrj0]
宅配で視聴できるようになったら試してみるかな

647 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/06(火) 22:40:17.53 ID:cuAd7nGJ0]
>>642
UE18はめっちゃ普通

648 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/06(火) 23:03:35.66 ID:UafAB3TW0]
俺イヤホンはスパイラルがいつまでも止まらずカスタム道まで来たのに、
ヘッドホンは何故かスパイラルにならずに
メインにゼンハのHD800とベイヤーのT1、サブにK701とド王道持ってて
あとはもう相当評判良い新フラッグシップが出るまで
数年はこれで十分だろって感じてるんだが
イヤホンは「もっともっと試してみたい」と思うのはなんでなんだろうな…

649 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/07(水) 00:01:14.21 ID:t2L2m14Q0]
SE846が商業的に成功したら846のローパスフィルターみたいに
機構的な低域分離を施したカスタムを各社で発表してくるよな
恐らく同様のコンセプトでパルテールを開発した須山が先駆けになるだろうけど
来年の冬のヘッドホン祭りくらいまでに発表してくれんもんだろうか
俺のカスタム貯金がそのあたりで満期になりそうなんだよ
335DWにしようか新作カスタムにしようかで悩みたいんだ

650 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/07(水) 00:05:42.93 ID:PzYSnfiN0]
JHが新13proと新16proで使用している技術も、説明読むと
shureのローパスフィルタと似たような感じに思えるよね
各音域ドライバの音が干渉し合わないようにする、みたいな

俺は須山は音質的には凄く興味あるんだけど、どーしてもカラフル系に
シェルをカスタマイズする楽しみが欲しいから334に手を出せずにいる。
アートワークはシンプルなのでいいんだけど



651 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/07(水) 07:59:59.34 ID:LxoJYukd0]
多ドライバで機械的ローパスだと場所の確保が問題になりそうだよね。まあ、作り方次第だろうけど。耳が小さいひとは作れなくなりそう。

652 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/07(水) 09:38:39.26 ID:SLkZW3qC0]
335DWはただでさえギッチギチだからまあムリだろうね
現実的なラインは334ベースか、335DWで苦労したという
CI22955一基分のスペースに収められるかどうかだね

653 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/07(水) 09:48:57.54 ID:SLkZW3qC0]
書き散らした後でなんだが、パルテールの中高域を備えた334か・・・めっちゃ欲しいな。

654 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/07(水) 09:50:22.85 ID:ENscP5aU0]
>>648
同じだ。不思議だねぇ。
ヘッドンホンは10個程度課って満足したけれど、イヤホンはユニバーサル50個は買ったしカスタムも20個は作ったな。

655 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/07(水) 09:51:07.50 ID:ENscP5aU0]
×課って
○買って
スマン

656 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/07(水) 10:01:37.16 ID:SLkZW3qC0]
ヘッドホンは高校の時にMDR-Z900買ってそれっきりイヤホンに移ったが
もしまたヘッドホンに足を突っ込む事があればそのとき発売されてる
STAXのフラッグシップを買って開幕と同時に決着をつけるつもりなので今は後回しだ

657 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/07(水) 20:05:08.22 ID:lKS0TrUV0!]
18PROも物理ローパス入ってるよ。

658 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/08(木) 00:49:08.94 ID:0JWQy0Dx0]
ローパスというよりハイカットっていったほうがわかりやすいのか
同じことだけど

659 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/08(木) 01:12:23.66 ID:rhloSjbR0]
ある意味ハイパスということだよな

660 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/08(木) 07:44:43.06 ID:U9wzGwAw0]
え?



661 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/08(木) 07:53:54.61 ID:84P24eCq0]
抵抗入れるより物理ローパスの方がハイの減衰が緩やかになるとかなのかな?

662 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/08(木) 08:03:40.23 ID:/D3Fa/Np0]
Sonionが物理ローパス付のドライバ出してるらしいしKnowlesからもそのうち出るでしょ
とするとユニット内での場所の確保の問題はそれほど心配いらないのかも知れんね

663 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/08(木) 08:24:16.34 ID:/D3Fa/Np0]
>>661
なんかよう分からんが抵抗だけだと低域ドライバから中高域の音が鳴るのを完全にはゼロに出来んのだと
だから物理ローパス咬ます事でミドルやハイは中高域ドライバからの音だけを鳴らせるようになるので
そのぶん音がクリアになるんだそうな

要は今までのコーラス部には低い声は出るけど音痴なヤツがいたけどそいつの喉を手術して高い声を出せなくしたから
メインと高音は歌の上手い奴だけに任せられるようになったと

664 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/08(木) 18:43:06.11 ID:GAlpuopw0]
>>663
喩えがw

665 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/08(木) 20:28:41.65 ID:84P24eCq0]
>>663
へーなるほど。納得です。変に被ら無い分、ハイがキレイに鳴るってことですかね。ローよりハイのための物理ローパスってことか。

666 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/08(木) 21:36:52.37 ID:g3ok+dEC0]
>>663
分かり易い例えですね

発想は単純なように思えるけどなかなか難しい技術なのかね

667 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/09(金) 01:11:59.16 ID:7E9LickO0]
LEAR社のLCM-5(フラッグシップ5ドライバ)購入して
組み立て待ち。イギリスのオーヲタサイトで
「ゼンハのヘッドホンHD800ぽい」「立体感に関しては、老舗メーカの
フラッグシップにも全く引けを取らない。『3D』って感じ」と評されてたのが動機。
届いたら人柱レビューしてみるわ。

こういうこと書くとステマ言われそうだが、
ここは日本の代理店が中間マージン抜いてないに等しいから
もし興味ある人はムリに香港に直接頼まずにLEAR japanから買っていいと思う
香港サイトで価格見たら、俺の注文したのが日本代理店だと94800円、
香港から直接買った場合は88000円+送料こちら持ちで殆ど値段同じだった

668 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/09(金) 01:23:11.82 ID:oWKhcGYz0]
あら楽しみ

669 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/09(金) 01:49:07.29 ID:5sFxLf1A0]
LEARって人柱って言うほどレアなのか
このスレはもう出尽くしてるからかほとんどレビューらしきものが無いのは承知なんだが

670 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/09(金) 04:16:53.63 ID:FX/VFL7j0]
UMのフィギュアとセットで写真撮ってるやつって日本人だけじゃないんだなw



671 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/09(金) 07:16:31.01 ID:DKjmun4D0]
lear-japan.com/

日本語サイトあるじゃん

672 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/09(金) 08:12:30.32 ID:j9tnPDHA0]
すみませんが質問させて下さい。
今回初カスタムで、主にバンドのステージでのモニタ目的でと考えています。
当方はボーカルですが、アマチュアなので、モニタするのは自分の歌声のみで、片耳モニタの予定です。
耳型を取ってきたのですが、後からスレを確認するうちに、歌う場合は口を開けて取った方がいいという事を知りました。
知らずに口を閉じた状態で型を取ってしまったのですが、取り直した方がやはり良いでしょうか…?
アドバイスを頂けますととても助かります。

せっかくのカスタムなのでリスニングにも使おうと思い、今のところMerlinを第一希望にしています。低音が好きなのでw

673 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/09(金) 08:18:13.20 ID:tWL0wsR30]
>>672
merlinはリスニング向けでボーカル少し引っ込むけど大丈夫?
ダイナミック用のベントが空いてるから遮音性はやや低いのも気になる

674 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/09(金) 08:47:07.54 ID:DKjmun4D0]
ボーカルのモニター用なら口あけて取り直したほうがいい

675 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/09(金) 08:58:22.05 ID:WvxQshaP0]
耳型採取の経験豊富なところでやってもらえばいい


俺はドラム用のモニター作ったが、その旨を伝えると口の開き具合なんかも全部店の人が調節してくれた

676 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/09(金) 11:42:45.75 ID:kTM0EEci0]
>>672
音楽鑑賞には不向きだけれど、ご自分のステージボーカルを聞きたいならSensaphonicsお勧めします
耳型採取場所は限定され不便だ

677 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/09(金) 11:57:31.91 ID:8uNTFidE0]
初カタスムのCW-L05QD届いた。
フルレンジ4ドライバーって所に惹かれて試聴も情報集めもせずに突撃したけど結構良さげ。

注文したときは22日に届けるって話だったけど何故か2週間ぐらい早く届いた。

678 名前:672 mailto:sage [2013/08/09(金) 14:29:43.83 ID:j9tnPDHA0]
672です。皆さんありがとう!
やはり明日型取り直しに行こうと思います。
あとは本当にMerlinで行くかどうしようか、まだまだ悩んでいます(^^;
8.Aも気になるところです。

>>673
ライブ時はボーカルしかモニタしないので、引っ込んでるのはボリュームで調節すればいけるかな~と思ってました…w
遮音性は、むしろモニタ時は周りの音も聴けた方が良く、元々ambient開けようかなと思っていたぐらいなので、問題なさそうです。

>>674
やはりそうですよね。背中押された気がしました!感謝です。

679 名前:672 mailto:sage [2013/08/09(金) 14:36:15.29 ID:j9tnPDHA0]
>>675
お願いしたお店さんは経験豊富なところだとは思うのですが、口は閉じて取っても問題ないと認識してらっしゃるようでした。
もしかしたらライブモニタ用途のお客さんは少ないのかもしれません(^^;

>>676
Sensaphonicsのソフトシリコンは凄く良さそうですね。
でもせっかくこのお値段のイヤホン買うならリスニングもしたいなぁ…

680 名前:676 mailto:sage [2013/08/09(金) 15:14:20.96 ID:kTM0EEci0]
>>679
Prophonicは2XSしか持ってませんが、Merlinとは性格が全くと言っていいほど違いますね
リスニングをされるならお好き方(Merlin)にされるのが良いと思います



681 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/09(金) 15:18:10.92 ID:qUEyG9/Z0]
もし試聴してないならeイヤ辺りで試聴してくるといいよ

機種の特徴は掴めるから


安い買い物じゃなあないからよく検討することをオススメする

682 名前:672 mailto:sage [2013/08/09(金) 16:04:45.32 ID:j9tnPDHA0]
>>680
ボーカルモニタの方は音質に関してはおそらく気にしなくて大丈夫だろうと思うので、
音に関してはリスニングメインで考えようと思います!
情報本当に有難うございます。とても参考になりました!

>>681
当方愛知在住で、関東も関西もそこそこ行き辛いのがつらいところでして(´・ω・`)
でも本当に試聴しないといろいろ後悔しそうなので、行く都合つけられるよう検討してみます。

683 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/09(金) 17:08:11.54 ID:dsbiAcie0]
歌いながら耳型とるとばっちりだよ!

684 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/09(金) 19:36:17.45 ID:xwwqGf6zP]
3ヶ月と二週間待ってたRoothリモールドがやっと発送されたぜ
長かった

685 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/09(金) 19:54:47.47 ID:Wi8Z3/we0]
Roothリモールドに出して2ヶ月と10日の俺はあと一ヶ月はかかるのか

686 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:age [2013/08/09(金) 20:09:45.67 ID:IqKJvQeN0]
>>682
プロじゃないなら、ライブでCIEMって…。ジャンルにもよるが汗ですぐぶっこわれないかな?壊れないにしても、Marlinは、ベントに汗入ると一発で音悪くなるよ。プロは、その辺、資金力で何とかしてると思うわ。

素直に、音楽聞く目的に絞って、口閉じたインプレで注文した方がいいかもよ。ただ聞くだけなら口閉めてた方がフィットする。

687 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/09(金) 20:20:31.23 ID:xwwqGf6zP]
LUNA SEAの真矢さんが須山のCIEM使ってるっていってるレビューあったけど、汗かいても壊れないからいいって言ってたな。まぁ彼ら使ってるのは業務用の方なんだろうけど

688 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/08/09(金) 22:09:05.65 ID:cTLEbf7i0]
千葉県市川市のベスト補聴器センターでインプレ採取
両耳2個ずつで\5,000ですた

689 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/09(金) 23:42:22.17 ID:pEy2yNkJ0]
>>672
merlinは低音カスカスだからやめとけ。音に色付けし過ぎてモニターに向かない。
8.Aは低音がかなり強い。強いゆえにモニターに向くとは思えない。
どっちもリスニング向けだが。歌う時に低音邪魔にならないの?
というより歌をうたうために使うモニターと低音の両立は無茶ではないかい?
バランスに定評があるカスタムIEMにした方がいいよ。
JH13pro UERMなど。

690 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/10(土) 00:37:01.59 ID:hITjJ6Ap0]
普通にモニターする程度ならUE5くらいで十分でしょ
言ってしまえばShureとかWestoneのユニバーサルでも
UMならMageよりはAeroの方がよさそう
金があるならMiracleでもいいんじゃね
プロだってユニバーサルは沢山いるぞ



691 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/10(土) 00:51:47.27 ID:FVZ+R2Q70]
672氏がまだ見てるかわからんが、まず自分が使ってるライブハウスが
イヤモ二に音返してくれるか確認した方がいいんじゃないかと
小さいハコならモニタでの返しがデフォでしょ
昔かなり小さめのとこで、菅沼孝三がバンマス組んだライブ行ったことがあるが
菅沼レベルでさえそん時はイヤモ二付けてなかったよ

voが雑音欲しくないのはわかるんだけど、まずそもそもホントにモニタの返しじゃなくて
イヤモ二じゃなきゃダメなのか、それに加えて他の人が言ってるように
本当にイヤモ二として使いたいなら用途に合った機種はどれなのかを再考すべきと思う

692 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/10(土) 01:56:08.22 ID:bQfebZCU0]
まぁ正直アーティストが使ってるからとかそういうステータス欲しさにしか見えない

693 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/10(土) 02:47:27.51 ID:2B8nhYSgP]
まぁイヤモニって千人以上とかのデカイ規模の会場でしか使わんしな

694 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:age [2013/08/10(土) 05:11:42.79 ID:rlKweUTO0]
>>693
モニターと合わせて、耳の保護も目的だしね。

大型の会場では、音を遠くへ飛ばさないといけない都合上、アーティストはライブハウスの比じゃない爆音に晒される。そんな状態が継続して、耳にダメージが蓄積し難聴になるのを防ぐのが目的。

se315あたりで運用してみて、CIEMじゃないとパフォーマンスに影響すると判断してから買えばいいと思う。
俺は、ポストハードコアのバンド好きでライブ行くが、ノリのいい曲だとVoも相当動く。もし、VoがCIEM気にかけて、しょぼい動きしたら応援止めるわ。

695 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/10(土) 11:03:27.73 ID:JlQjtx+/0]
アマチュアがイヤモニつけたって恥ずかしいだけじゃん

696 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/10(土) 11:09:48.67 ID:sZv+9XPE0]
モニターした結果歌がうまいならなにも恥ずかしくない

697 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/10(土) 15:27:27.27 ID:D4m/CYQS0]
本人が必要で金出して買うんだからケチつけたらアカン

698 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/08/10(土) 15:59:05.02 ID:aiQyQmAf0]
むしろミュージシャン難聴増えとるがな

699 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/10(土) 16:24:51.69 ID:kNyAOaOW0]
>>693
ビルボードみたいなライブハウスでも、使ってるアーティスト多いよん

>>695
リスニングようにIEM使ってるより、恥ずかしくはないと思うよ
おれも楽器はやらないけど、恥ずかしいなんて思わんし

700 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/10(土) 16:34:03.13 ID:sZv+9XPE0]
まじめに考えてみたんだが
ボーカルみたいに口の開きぐわいが常時変わるならカスタムより
シリコンゴムで蓋をするユニバーサルのほうがあってるのではないか



701 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/10(土) 17:25:26.26 ID:+VqD5U7S0]
>>677
いつでもいいのでレビューきぼん
フルレンジ四発ってのはすごく気になる
他にはないタイプだもんね

702 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/10(土) 19:36:43.57 ID:5V1afFI10]
グリッター+スワロフスキーゴテゴテなカスタムとか恥ずかしいし

703 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/10(土) 20:38:27.70 ID:KcMp928Z0]
>>700
まず日本語をお勉強しようね

704 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/08/10(土) 21:12:09.56 ID:I+hmmvak0]
今JH13proを直接頼んでるんだがいつ発送されるんだろう
ちなみに8/2にあっちに届いてます

705 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/10(土) 23:30:02.52 ID:XA67ZXcG0]
>>704
1週間程度で気の早いハナシだな、おそらく来月には届く
代理店経由だと修理に4ヶ月以上かかるんだからのんびり待つべし

706 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/10(土) 23:46:29.76 ID:3GtoE4CJ0]
>>705
俺も代理店で注文した時に何ヶ月も待たされたが、どこで時間掛かってんだよって思うわ
それ以来直に注文するようになった

707 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/11(日) 00:16:40.03 ID:VajmdglA0]
>>706


ほかでもない、ぼくは
>>223
なのだが、未だに連絡がない、週明けあたりにもういちど電話してみようかと思ってる
新規オーダーの時の2ヶ月弱はクリスマスを挟んだし許容範囲と思ったけど、修理に4ヶ月はないわ
直オーダーできるなら絶対にそっちの方が良いと思う

708 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/11(日) 00:37:52.04 ID:9ZiOq8va0]
それは酷いな
同情するわ

709 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/11(日) 00:42:03.16 ID:4suBeBRBP]
ミックスウェーブさんぱねぇな

710 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/11(日) 00:58:23.79 ID:wmZ0zWDx0]
JHは仕事は早くないかもしれんがレスポンスは早いぞ
直でメールすれば36時間以内には具体的な答え返ってくる
ミックスウェーヴを通すと何でそんな風になるんだろうな



711 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/11(日) 03:23:13.77 ID:L2iHxr7i0]
ミックスウェーブのやつって実はオーディオの事サッパリ解らないんじゃね

712 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/11(日) 04:14:50.23 ID:/3J9bOGd0]
さっぱり話通じないぜ

713 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/11(日) 09:26:29.95 ID:COvMbRbk0]
そこでExtreme Waveですよ

714 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/11(日) 10:23:05.02 ID:i2OF69fTP]
この前のポタ研でさ、いろいろ値段聞いたのよ
したらミックスの連中全く把握してなかったよ

715 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/11(日) 14:03:55.46 ID:fZ4hQnqp0]
JHは製作は遅いが対応が神

基本的な英語ができれば注文なんて余裕だからボッタクリ糞対応代理店通すのは間違ってる

差額分ラッシュオーダーでも追加すればいい

716 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/11(日) 19:02:53.45 ID:wmZ0zWDx0]
すげえ今更な話題なんだろうが、みんなポタアン使ってるの?
俺は携帯する時の気軽さをどーしても捨てたくないし、音源ストック量もそれなりにあるから
ipod蔵を240GBに改造した物に直刺しなんだけど…
astell&kernのプレーヤも気になってるが、母艦がmacだから
itunesの利便性も捨てられない

717 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/11(日) 19:09:38.22 ID:UB0xO6OA0]
>>716
使わないと聞けない

718 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/11(日) 19:15:04.70 ID:jOdfZOAS0]
俺はC4直で使いまわしてるよ
最近の5inchスマホを厚くした位の大きさだから取り回しもそれほど苦労しないし、音もiPod+ポタアン各種に対して全然遜色ないよ

719 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/11(日) 19:29:29.04 ID:DK9YXntk0]
International使ってるけどIntruderが欲しい
SIM無し3.7インチスマホからUSBのコンパクト2段でバランス出力最高

720 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/11(日) 19:31:59.59 ID:IcY8o4B90]
>>716
今日の朝にポチってもう届いたのかwwwwww

iPod classic Part69
ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1369401959/

386 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/11(日) 06:02:03.10 ID:/t9eRHBe
ライブラリが膨らむので、我慢出来ずに
ebayで240GB改造classicポチってしまった…
容量アップするアップすると言われ続けて数年、蔵はもう160って決めてるみたいだし。
カスタムイヤモ二使ってるからいわゆる高音質DAPの購入も考えたが
母艦がimacだから当然だがipodがどうしたって一番しっくり来る。



721 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/11(日) 19:48:22.31 ID:aePDyK4y0]
これはw

722 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/11(日) 19:49:30.93 ID:ebVKT7Tx0]
ウォークマンの時はポタアン考えたけど
HDP-R10に換えて重いから荷物増やしたくない

723 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/11(日) 19:50:24.80 ID:wmZ0zWDx0]
みんな使ってるんだなー… 秋葉原のイーイヤで何かポタ視聴したときは
「そりゃ違うけど、ipodにくっつけて持ち運ぶのを鑑みるとちょっと…」って
感じだったが、もっと良いアンプで聴いてみたら俺も目覚めるのかな

>>720 一昨日届いた。決済したのはひと月半前くらい。
注文来てからipodバラして作るってメール来て、思ったより到着遅かった。
実際に使える容量は223GBだったが、ホントこのくらいあると有り難い

724 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/11(日) 20:00:54.84 ID:+AmVqRud0]
コンパクト?に2段運用、ハイレゾ再生できるDACにVorzAMPだったけど
RX-MK3買っちまったよ

725 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/11(日) 20:03:55.76 ID:m/IRWPU6P]
>>723
必要もないのにグレード上げても仕方なのいでは
満足してると感じた機器を到達点としとかないとオーディオはキリがない

726 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/11(日) 20:34:37.59 ID:VeHUCTUJ0]
真理だな

727 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/12(月) 00:40:51.82 ID:lgakGLfX0]
1964新型出るってさ

728 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/12(月) 01:35:21.82 ID:QvORHVupP]
>>727
ソース

729 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/12(月) 02:07:20.85 ID:jE8afaPs0]
>>723
HM-901に256GのSDXC

730 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/12(月) 02:19:25.94 ID:ahmydV5J0]
初めてカスタムIEM買って2ヶ月余り
アゴ引いて下むいた状態で密閉性(遮音性)が完璧なことに気付いた
多分インプレ採ったときにマンガ読んでたせいだ…
インプレって非常に微妙なものなんだね…
もう一回採り直したい…



731 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/12(月) 02:47:24.34 ID:G602HrQs0]
V6-SのSはステージのS
低音増強型かね
リンク貼れんけど香港のシーザーパレスのFBに画像あり

732 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/12(月) 04:06:16.09 ID:lgakGLfX0]
>>728
1964earsのfacebookに書いてる
new flagship

733 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/12(月) 11:15:20.83 ID:99Uvby9c0]
JH13PRO届きましたわ

8月2日にオーダー、3日にインプレ送って6日インプレ到着、9日発送で本日到着

スーパーラッシュ使いました

音は最高、K3003使ってたけど性格がかなり違うので使い分けできそうで満足

シェルが荒いというレビューも見かけたから心配だったけど自分の場合は全くそんなこと無かった

左右ぴったりジャストフィットするし着脱もすごくスムーズ

過去スレで既出かもしれないけど、ケースはJHのホームページに載ってる丸いやつだった

本当に言うことなし、文句のつけようがない最高のイヤホンを買いました

強いて挙げるとすれば、IEM Designer でのシェルカラーのイメージと実際の色が違うかな

でもこれはこれでありだと思うし全然気にならないからOK

734 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/12(月) 11:40:51.86 ID:xC8Pw7TU0]
1964はED1個のシングルのSなのでは?
僕はiphone直挿しでマーリンです。

735 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/08/12(月) 12:18:05.12 ID:vwexhX1A0]
>>733 iemデザイナーのページの色と、
どっかの代理店で見た色チャートのイメージが結構違って迷うんだよね
実は俺もラッシュ使ってない13pro待ち。
tasty wave2 って色を指定したが、日本でいう「浅葱色」なら文句無しなんだが

ポタアンに関しては、恩恵を知りつつも取り回しのことを考えて
直挿しが気楽だろと割り切ってる人も少なくなさそう

736 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/12(月) 12:32:21.25 ID:Pv/fQqQz0]
>>733
クリア系のアンプ挟むと、3003がいらない子になったりする

737 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/12(月) 14:29:15.83 ID:ndcRxBYv0]
K3003は音場重視
JH13は迫力重視


鳴り方が違うから使い分けで良いと思うよ

738 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/12(月) 14:41:52.09 ID:99Uvby9c0]
>>735
おぉ、到着が楽しみですね

自分はBlisterineってのを選んだんだけど見本より若干濃かった

見本はあくまでデジタルの色だから実際はちょっと違うのかもしれないね

739 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/08/12(月) 15:24:49.88 ID:qoigNF+l0]
K3003が音場重視?同じハイブリッドの狗式2と比較しても狭いけど
JH13と比べてもそんなに変わらないけど
K3003は高音よりのフラットで繊細さ売りだと思うが

740 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/12(月) 16:30:21.67 ID:ndcRxBYv0]
へぇ

音場の感じ方は個人差あるらしいからいいんじゃない



741 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/12(月) 17:31:45.34 ID:vwexhX1A0]
>>738 自分ももう片耳はBlisterineですよ。
あれでしょ、透明感がっつりの「黄色!」って感じじゃなくて
黄色9,オレンジ1で配合したみたいな色だったんでしょ多分。
別の社だと黄系統って複数色あるけど、JHだとBlisterine一択ぎみだから
自分もそこは透き通るような色合いは期待してないです

742 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/12(月) 18:10:09.17 ID:udfJnBNy0]
>>741
まさにそんな感じですね
Yellowがあればなぁ

743 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/12(月) 18:45:12.73 ID:fvLhsA8/0]
>>739
>>740
音場と分離のよさをごっちゃにしてるんじゃない?

3003は高音よりクリアで音が細いから、分離がよくて細かい音が拾える
高音は特に音場が狭いし、シンバルとか耳元で鳴っちゃうのが弱点かと

744 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/08/12(月) 20:07:52.51 ID:Erpgvr+f0]
>>743
これが案外クリアさや分離・解像度だけでなく
プレイヤー次第で低音も結構よく出たりするということを最近発見して驚き
案外活かし切るにはプレイヤーの能力要るのね

745 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/12(月) 20:15:43.59 ID:gw2bY71K0]
>>744
あらあら、それまた低音が出てるんじゃなくて
低音パートの楽器の音が拾えてるって状況だったりするのよん

746 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/12(月) 20:43:46.11 ID:D2mN+Adi0]
そりゃマルチドライバだし、繋ぐものによる変化は大きいだろ

747 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/08/12(月) 21:05:10.24 ID:Erpgvr+f0]
そうなんだけど散々使ってたのに最近いろいろ変えたら更に思った以上に出て驚いただけ
まあ、カスタムと使い分けてるので、どっちでもいいスレチな話題だったな

748 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/12(月) 21:21:01.57 ID:kG+u7Ti5i]
組立さんとこの10PROにドライバーを追加した10PROKAIが気になる
誰か聴いた人いたら感想を教えてちょーだい

749 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/13(火) 05:49:07.00 ID:My+Jzt+X0]
JH13PROはHPで直接注文した方が安いのか。

750 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/13(火) 05:59:22.08 ID:kokbHpOb0]
>>749 こんな時間に即レスってのもなんだがw、
ほぼ全てのカスタムiemは直で買う値段と代理店経由購入の価格を比べると、
代理店オーダーするのがバカらしくなるレベル。

例えば13proで直接購入の場合、アートワーク等のオプション無しだと
送料込みで日本円で115000円くらい。
イーイヤやフジヤエービックで買うと170800円。



751 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/13(火) 09:10:54.73 ID:6ml+IBy/0]
英語のメールやり取りもだけどクレカを作れない学生にもちょっとしんどいね
親のを借りるにしても額の大きい買い物になるし

752 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/13(火) 10:57:36.87 ID:K8WfMoA+0]
ネッテラー使えばいいじゃん

753 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/13(火) 11:36:28.39 ID:qcHDWHgX0]
Vプリカもあるやん

754 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/13(火) 11:42:06.60 ID:OltJF8gE0]
Vプリカって上限あったろ

755 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/13(火) 11:51:58.85 ID:ikx9IjAD0]
>>751
それがあるから自分はextreme waveを通したけど全く後悔はしてない。PayPal?とかもよくわからんし。
当時はJH16PROが124900円で代行してもらえた(eイヤは150000だった)からそんなに高くなかったし。あ、試聴はeイヤでゴチになりました。

オーダーシート埋めて発送メールのやり取りする位ならそりゃ高校生にも出来るレベルだろうけど、フェイスプレートの修正箇所やヘリクスロックの手直し、カナル部分のリフィットは代理店通してなかったら真意がきちんと伝わってなかったかも。
extreme waveは販売代理店というよりは、翻訳代理店って感じだったな。

756 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/13(火) 12:09:35.40 ID:My+Jzt+X0]
>>750
レスサンキュ、多少不安があるが直接オーダーにトライしてみる。

757 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/13(火) 12:14:23.17 ID:My+Jzt+X0]
後はUE18PROとJH13PROを試聴して気に入った方に発注かける、初カスタムだが期待度MAX。

758 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/13(火) 12:30:08.14 ID:mNLVr2+A0]
店頭でUE18PROとJH13PROを試聴できるという時代に

759 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/13(火) 13:19:32.62 ID:fEHVHZ+K0]
UERMでいいだろ(適当

760 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/13(火) 13:31:23.14 ID:mNLVr2+A0]
UERMは試聴の評判は一位、実オーダー数では現在二位。
UE18Proは試聴の評判は二位、実オーダー数では現在一位。
UE11Proは試聴の評判は三位、とくにリアクションがいい。
実オーダー数では現在4位。
らしい



761 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/13(火) 15:15:08.35 ID:9ouizV0nP]
>>751
学生だからこそクレカって作れるものじゃないか?

762 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/13(火) 20:26:22.58 ID:8/tYCSZa0]
モニター価格とはいえUE18でもシェルはクリアのみ、アートワークもなしじゃねーか
ほんと中間搾取の業者は手抜きがひでーわりに料金だけはぼったくるな

この分だとクリア以外で+5000円の手数料、アートワークは片方で2万くらい取りそうだなw

大阪の会社だし日本語もつうじなくて発注間違いあっても謝りもしないんだろ

激おこです

763 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/13(火) 20:52:32.17 ID:jVq5Sq9r0]
予想だけで話すなよ

764 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/13(火) 21:29:21.80 ID:40+tGe9T0]
学生でもVISAデビット作ればいける

日本の代理店は全部ぼったくりだろ、MixWaveもフジヤもeイヤも
高い・遅い・対応悪いの三拍子

高校修了程度の英語ができるやつなら直接オーダーした方がいい

765 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/14(水) 00:30:17.20 ID:5wy/MiQL0]
hfiが5000円くらいで代行やってた気がしたけど
もうなくなったのか?

766 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/14(水) 00:43:01.86 ID:ZJLE3kbr0]
岡部がやってる段階でお察し

767 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/14(水) 02:37:49.70 ID:mwnq6l9gP]
SE535リモールド出したんだけど、CIEM用のケーブルって結構メーカーによって音違ったりする?
今のところJHか1964の純正にしようかなと思っているんだけど、皆もケーブルは普通に純正のやつ使ったりしてるの?

768 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/14(水) 04:25:57.47 ID:3/25yFWuP]
>>767
そういうのはここで聞け
【Ultimate ears】リケーブルスレ★6【SHURE他】
ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1360634624/

769 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/14(水) 07:45:18.73 ID:e9kO07il0]
13proは割とフラットって聞くけど結構低音寄りじゃないか?

770 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/14(水) 08:52:53.24 ID:49Z4OSQz0]
カナルワークスのCW-L51aてどう?
ユーザーの意見をお伺いしたい



771 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/08/14(水) 09:38:03.58 ID:ZAQM+Sbb0]
JH13は低音寄りだよ、あと音は暗い。

772 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/14(水) 10:42:40.30 ID:mwnq6l9gP]
>>768
誘導ありがとうございます

773 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/14(水) 13:07:28.24 ID:dhMnJ5nBP]
低音寄りやな
で、音に厚みがあるっていうか、すかすかじゃない

774 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/14(水) 18:45:43.23 ID:E4Cee1dM0]
16は相当低音つおい

775 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/14(水) 18:50:40.31 ID:h7Ls1kXz0]
>>773
フラットやや低音よりって感じだと思うよ

音が濃いから低音強いと感じるだけかと、サイン波形鳴らしてみると良くわかる

776 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/14(水) 21:28:19.09 ID:M7GZ+X5i0]
>>771,>>773,>>775
やっぱりそうだよねぇ

数値上はそうでもないけど体感だと低音がズンズンくるから「多いな」って思っちゃうんだよね

16はまさにステージ用なんだろうね

777 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/14(水) 21:50:48.82 ID:ei5Z0oWM0]
おれにとっては低音スッカスカだけどな13pro
特殊な嗜好であることは自覚してる。

778 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/15(木) 12:14:24.51 ID:o6Y288E00]
カスタムIEMでは16Proクラスになると重低音が出てくるから、
カスタムIEMを評価する時は低音と重低音をわけて表現して欲しいくらい。
低音が強いというのはかなり曖昧な表現だよね。
低音が強いという評判のMerlinを買って大後悔したりする。カスカス。

779 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/15(木) 12:17:33.06 ID:O7yAa2ze0]
どこまでいってもBAの低音は偽物なんだよね
低音はD型に限る

780 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/15(木) 12:33:25.35 ID:Zfeij2FX0]
ヘッドフォンならね イヤホンのD型はBA以下なんだよな
D型の方が低音に向いてようが未だに
それを活かしきれたカスタムIEMメーカーないからな
UM3DDみたいなのが出来るのが関の山



781 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/15(木) 12:36:06.40 ID:8ewN0SR40]
16PROはBAなのに空間の震えを感じるレベル

782 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/15(木) 13:15:40.70 ID:IAJoDGqf0]
>>777
ライブとか行く人なら低音少なく感じると思うよ

>>778
マジか?俺の場合16proの音は耳に合わなかったよ
merlinにアンプかまして使ってるけど、ライブ感は悪くないよ

低音の量が欲しいならアンプえらんで低音持ち上げれば良いけど、DACによっては最初から低音薄い音作りで粗が目立つだけだったりするよね

>>779
偽物とは思わないけど、今のところハイブリッド以外に手を出す気がなくなったよ

783 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/15(木) 15:33:34.06 ID:W7CKdVJ40]
16pro単体だと低音凄そうだけどwithJH3Aだとどうなるの?

タイトになるの?

784 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/15(木) 15:43:01.82 ID:gPmPkOdb0]
別物だよ
タイトで音の分解能が凄い

785 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/15(木) 17:04:26.67 ID:W7CKdVJ40]
そんなに凄いんだ


13proと比較してはどう?

完全上位互換?

786 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/08/15(木) 18:26:31.38 ID:fMh0tF9j0]
16proは不自然にワザと低音盛ってるから音質的に13proには勝てないよ、プロの仕事用だよ、兄弟機の弟分だよ、ってジェリー・ハービー氏が以前何処かで言ってたじゃん

カスタム使ってて情弱とか目も当てられないな

787 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/15(木) 18:55:09.58 ID:MnsKfA210]
リスニング向けじゃないよって話じゃなかった?

788 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/15(木) 19:17:02.10 ID:adftMkp00]
>>786
16proがステージミュージシャン用だってのは知ってるよ


16pro単体じゃなくて16pro with JH3Aの比較を聞いてるんだけど?

789 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/15(木) 19:38:58.71 ID:UgSNRV0C0]
>>786
だから、そのへんは好みの問題だってば。

重低音好きの自分には、JH13はスカキンでサ行が刺さる失敗作だった。

790 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/15(木) 20:47:23.22 ID:B+uk2csb0]
>>789
それ、音源とか上流の問題では?



791 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/15(木) 22:12:08.99 ID:gPmPkOdb0]
>>785
試聴機で比べただけだから詳しくは書けないけど
モニター用途としてはかなり良いかと
ツーバス連打があそこまで一音一音聴こえたのは初めての経験でした

792 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/15(木) 22:27:00.92 ID:UgSNRV0C0]
>>790
いやいや、JH13(旧)はipodでもAndroidでもtera playerでもPCでも、低音足らずでサ行が刺さってイライラするから。
あくまで自分には、だけどな。

初めてカスタムIEM買おうと思ってる奴は、自分の帯域バランスの好みを把握しといた方がいいよ。

793 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/15(木) 23:09:30.12 ID:aXiGJOEx0]
重低音すきかー
クラブとかライブハウスに通ってたとき音楽はまさに体感するもんだったしな
ちまちまイヤホンで聴くとかあり得んかったw

マジでDr.DREや糞BOSEじゃないとダメってやつもいるからなー
曇っていようが解像度無くても気にならないってのも居るし

794 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/15(木) 23:18:53.71 ID:f8wVkwKj0]
>>791
なるほど・・・
情報感謝!

PP6も気になりますが16pro with JH3Aにしましょうかねぇ

795 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/15(木) 23:43:15.77 ID:kRYyLp7S0]
低音大好きだっつーのにこういう時に限って誰も8.Aを挙げないのな
あれも確かUEのケーブル使えたんじゃなかったっけか

796 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/16(金) 00:06:20.94 ID:FcND15H80]
13proや16proと比べてUE18proの低音はどうなの?
18proも低音出るモデルだよね?

797 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/16(金) 01:31:21.99 ID:I8N79DFs0]
18proは正直聴いたこと無いが、「UEの音」ってのはあるよね
今までに3本持ってたが基本UEはズンドコ感豊富めだと思う

798 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/16(金) 01:36:37.75 ID:yq3/ilw60]
音場広めでモワッっと低音が出る感じだった

799 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/16(金) 13:32:00.45 ID:GOQp1Aq70]
このスレの9割が気のせいで説明できる気がして

800 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/16(金) 13:54:13.83 ID:Q8BIbPR00]
3Aは解像度良好のフラット。JH16単体だとどんなアンプ噛ましても低域の解像度が
モヤけるけれど、3Aセットだと別のIEMに変わる。フラットで音場広くて解像度の高い
イヤホン求めるなら最高峰。



801 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/16(金) 14:01:46.84 ID:Q8BIbPR00]
ただ上流で結構音の特徴が変わるので色々吟味した方がいいと思う。
おれはAK100の改造品(コテのクロック、コンデンサ交換品)と合わせてアナログ接続で使っている。
同軸接続で3AのDACを使うよりも、アナログ接続で聴いた方がAK100のカラーである繊細さが残るので。

iPhone+Soloの同軸接続だと音場は広いが、音の密度がAK100に比べて薄く感じる。
iPhone+Soloのアナログ接続は出力が大きすぎてボリュームほとんど上げられないし、
力感が強すぎて聴き疲れしてしまう。メタルとか好きな人にはこれがいいかも。

802 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/16(金) 14:56:12.18 ID:I8N79DFs0]
1964ears仕事早すぎワロタ&超嬉しい
ラッシュオーダー不要なんじゃないかってレベル
インプレ到着が先月31日で昨日fedexから発送メール

803 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/16(金) 17:40:26.65 ID:1ZZAilpf0]
>>796
流石に16と比べると18は低音控えめ。
というか16は低音強杉かと。

804 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/16(金) 18:48:05.95 ID:LBE/qa9n0]
>>802
何注文されました?

805 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/16(金) 19:24:47.12 ID:tmByKNJ90]
>>795
8.Aの重低音は、解像度・量ともにJH16より上だよ。
スッキリ目のJH16、濃い目の8.A。どっちがいいかは好き好きだと思うが。

806 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/16(金) 19:35:17.46 ID:I8N79DFs0]
>>802 V-6です。 ただ、自分の場合インプレ→制作の流れが特殊なパターンで
>>495 に書いてある通り一度耳型のダメ出しされて、「その代わり順番待ちの列は
今日付けでキープして、今日以降のオーダーの人より優先して作るから。
めんごめんご(>ω・)」ってメールが29日(確認したら31日じゃなかった)に来て
即再度インプレ作りに行く→今月5日に新たなインプレ向こうに着→昨日、ちょうど10日間で
もう発送。なので、もしかしたら軽いサービス的に速く作ってくれたのかもですね

オーダーシート完成後に出てくる画面では、今の時期の完成目安は32~35日って
表示されたので嬉しい驚きだった。

807 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/16(金) 19:36:12.49 ID:I8N79DFs0]
失礼アンカーミス
806は>>804

808 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/16(金) 20:16:15.80 ID:kbnSt/wX0]
>>805
8.Aは低音の量は多いが解像度はJH16proほどでもないと思うんだよね。
ただJH16proより8.Aの方がヴォーカルの定位が良くてバランスいいのが好き。

809 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/17(土) 19:10:01.54 ID:+M8fRtYu0]
10proリモールドしようと思ってるんだけど、音が変わったりするのかな?

810 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/17(土) 19:15:13.10 ID:yph0syvL0]
同じ音にするのは難しいだろうな



811 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/17(土) 19:20:53.82 ID:2cpSWfS80]
イヤーピース変えるだけで音変わるんだから、ユニット以外全部取っ替えたら変わらないわけ無いだろ

812 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/17(土) 19:31:52.31 ID:P4gBLEXNP]
>>809
最近リモールドして届いたの聴いた感想だけど、10pro特有のモコモコ感は薄れる。
その代わり中高域の解像度が増した様に感じる。低域もタイトに。人によっては聴いてて少し疲れるかもね。全体的にフラットになっちゃう。
モコモコ感と10proのノリの良さ好きならリモールドはしない方が良いかもしれない。
よくなる所がたくさんある見たいにネットでは色々見受けられるけど良かった部分もなくなったりするからねぇ。

813 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/17(土) 23:05:04.09 ID:yNGNVyva0]
メーカーによって違ったりするのかね

814 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/18(日) 00:19:09.52 ID:J9izqMIJ0]
1723 AcuPassの音きになるんだけど
のってるユニバーサルってある?チェックしたい

815 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/18(日) 00:31:31.94 ID:vJhpg5hc0]
今のとこない
ゼロオーディオの新型が搭載するかも

816 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/18(日) 00:40:44.41 ID:wQ2o8sIA0]
パルテールだろ

817 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/18(日) 02:22:22.58 ID:TZyGVMQb0]
www.1964ears.com/products_v6-stage.html

1964の新型はV6の中低域増した感じっぽいのかな。
10月までのオーダーなら安いみたいだし迷うなぁ

818 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/18(日) 03:15:54.67 ID:ttsXwWTfP]
発売はいつなんだろう
レビューを見てから注文したいものだけど

819 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/18(日) 06:25:08.71 ID:fduloXcH0]
UE18PROも直で買った方が安いのか?

音はJH13PROと比べてフラットなのか?

820 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/18(日) 08:29:03.96 ID:ULJVRu1y0]
>>808
評価が食い違ってて面白いな。
おそらく、低音評価に使うソースが違うんだろうけど。



821 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/18(日) 08:42:36.38 ID:7hqU4M+TO]
www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://www.barks.jp/gakki/news/%3Fid%3D1000093010&q=livezoner41&sa=X&ei=QwkQUqe5IsfkkgXA74H4Cg&ved=0CBwQFjAC
>1723 AcuPassをそのまま1発搭載しているモデルは、カスタムIEMでも汎用のユニバーサル・イヤホンでも世に登場しており

だそうだ、てかこれ欲しい

822 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/08/18(日) 23:30:42.25 ID:E9wTxen40]
>>817 オーダー画面左下の棒グラフ見る限り、v6とは
JH13proと16pro(ローがより強め)の関係性に
近い使い分け方になるのかな…?
あと仕様でアピールされてる「Triple Bore Design」って技術が
気になる。説明書き読むと、他の帯域のドライバとの過干渉を
避けることでより音の繋がりが滑らかになる設計、ってことみたいだが
これは無印V6では採用されてない技術だったのかな

823 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/18(日) 23:54:58.15 ID:vJhpg5hc0]
v6はデュアルボアだったね

824 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/08/19(月) 01:01:15.70 ID:eeW7URjB0]
JHaudioってインプレッションが向こうに届いてから
どれくらいで手元に届きますか?
代理店通すより断然早い?

825 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/19(月) 02:16:55.58 ID:IXbekDbs0]
過去スレ見るまでもなく、このスレだけでもJHの納期は見当つくだろうよ
とりあえずこのスレ最初から全部読め

826 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/19(月) 13:16:35.38 ID:hz5iTMl+0]
所でRoothさんインプレ送ってそろそろ四ヶ月経つんだが俺の10proリモールドはまだかね

827 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/19(月) 13:40:15.41 ID:MTbh4G0x0]
JH13pro届いてヒャッホイだが、今んとこよく言われる万能系とはまた違うって印象。
確かに帯域バランス的には隙がないんだが、
他のカスタムから切り替えて同じ曲聴くと何故か形容し難い違和感がある。
過剰にドライというか、痩せた音に聴こえる。
でも10分くらいすると凄くしっくり来る。不思議な音。

828 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/19(月) 14:45:23.50 ID:GHVjWDrO0]
おめ

829 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/19(月) 16:25:23.80 ID:84zOsoc1P]
>>826
俺もこの前頼んだのが届いたけど、4月20日にインプレ送って3ヶ月と2週間待たされたからもうすぐじゃない?

830 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/19(月) 17:01:02.38 ID:b/+spyM/0]
>>827
ドライで硬質な音だよな。
ピュアオーディオ好きにはこういう音をこのむ向きが多いけど、万人向けというわけではない。



831 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/19(月) 17:28:45.36 ID:5aOr4Mki0]
>>828 ありがとう。

>>830 うん、自分は気に入ったけど実は案外万人向きではない機種な気がする。
「硬い」って印象がどこから来てるのかと考えたけど、
右チャン左チャンの分離感が素晴らしい分、逆に真ん中に音像がドンと無いんだよね。
他の手持ちのカスタムが、とりあえずセンターに音像の柱があってそこに加えて
左右にパンしてる音が漂ってるイメージなら、13proはとにかく情報量を左右から
余すとこなく精密に出してやる(実際分解能は凄いと思う)から
音像は自分の頭の中で作れ、ってイヤホンな印象。

手持ちのカスタムの中なら他人に勧めやすい機種は
1964のV6かなー。凄く良い意味で「ザ・無難」と個人的に思ってる

832 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/19(月) 18:32:47.75 ID:J8TwhXuG0]
>>831
なるほど面白いですね。16Proも低域を除けば似た傾向なんでしょうか。ご存知?
あと他にカスタムはどんなのお持ちなんでしょうか。

当方、初めてのカスタムでCW-L51a入手した者ですが、
今まで使ってきたユニバとは比較ができず、
早くも他のカスタムが気になり出してる次第。
ちなみにCWは音像が普通にセンターにパシッと来るタイプですね。

833 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/19(月) 22:48:24.12 ID:LlmXExCN0]
V6はコスパ凄いよな

834 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/20(火) 01:14:59.26 ID:eTGhAI8B0]
>>832 買った順にmerlin、UE11pro、1964V6かな。
11pro自体は全然悪いイヤホンじゃないんだけど、どうせスパイラルになるんなら
18pro行っちゃえば良かったなと後悔してます。
もしかしたらシェルがちょい緩いせいで100%の音が出てないかもなので
何日か聴きこんで違和感があるんだったらリフィットに出す予定。
merlinとはそこまで差が無い気がするけど、UEと1964よりは装着感が浅い。

V6は13proほど分離感や定位が凄まじい訳じゃないし、
merlinのように良い意味で特徴的でもない。音場はいかにもBA的にちょい狭い。
ただ、ユニバの3ドライバや4ドライバBAを極めて順当に全面進化させた感じで
はっきりダメ出しをしたくなる箇所が個人的に見つからない。自分の耳には
V6のが13proより個々人の好みを選ばない機種に聴こえる。

835 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/20(火) 07:08:24.38 ID:Moqr+3GM0]
くみたてLabがリシェル中止したようですね。
発注済の分は対応策を・・随時連絡を差し上げます。とあるが、
僕のIEMはどうなるんだろう・・・・

836 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/20(火) 08:26:00.18 ID:hX8NwFlT0]
>>835
一時停止だろ?
今後一切受けなくなる訳では無いし・・・

837 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/08/20(火) 09:01:41.73 ID:nAQ2vrr20]
ちゃんと読めよ、小学生か

838 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/20(火) 10:42:23.92 ID:XarC1wx3P]
人手が足りないんだろうな

839 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/20(火) 10:44:06.97 ID:XarC1wx3P]
ttp://diy-ciem.blogspot.jp/2013/08/blog-post_19.html?m=1

まぁ気長に待とうじゃないか

840 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/20(火) 10:56:05.67 ID:BCDnLfkb0]
そいえば「くみたてのシェルは薄くて音漏れする」ってどっかに書かれてたな



841 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/20(火) 12:45:22.17 ID:piKwkgyCi]
>>840
まっじで?
音漏れするカスタムってー穴でも開けてあるんか?

842 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/20(火) 12:53:36.13 ID:Grz6QS/r0]
音漏れするならいらん。

843 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/20(火) 13:02:45.73 ID:Moqr+3GM0]
音漏れですか・・
海外に出すより安くて納期も早いと思って依頼したんですが・・
早計だったかな・・・
他にも発注済でまだ到着してない方いらっしゃいますか?

844 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/20(火) 15:16:56.43 ID:ugiAEJqP0]
音漏れねぇ…
仮に薄いとしてもそのせいではない気がするが
実機見たけどとくにそんなことは無かったぞ

845 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/20(火) 16:01:30.76 ID:hoI9XoEK0]
音漏れはいくらなんでも無いだろ

846 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/20(火) 16:21:08.78 ID:qu2Or2g40]
ここまでソース無し

847 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/20(火) 16:25:57.17 ID:gOEidDKV0]
あったとしても別の要因だろそれ

848 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/20(火) 16:44:40.23 ID:Tku+R6sa0]
>>840
どこかに書かれてた、
じゃなくてお前が>>840に書き込んだ、の間違いだろ?
糞代理店のsさんよ?

849 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/20(火) 16:48:32.86 ID:Rifxbm2K0]
504のレビューだよ
音漏れってどうやって測るんだろう

850 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/20(火) 16:52:42.19 ID:Rifxbm2K0]
シェルのなかは樹脂で詰まってるし音は先っぽからしかでないから
遮音性ってことかな



851 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/20(火) 17:29:58.24 ID:Grz6QS/r0]
504だと詰まってないと読めるね。
軽さ優先だったのか。

852 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/20(火) 18:29:57.40 ID:ogCAakwi0]
>>504
どうやって音漏れはかったのか分からんがでかい音が出てるだけだったりしてw

853 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/20(火) 19:07:04.59 ID:q09/wJAY0]
シェルの中に樹脂充填してるのって須山くらいじゃなかったっけ?

854 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/20(火) 19:14:14.04 ID:6OUWE8J50]
>>840
嘘すぎて話にならんwww
構造上、シェルが薄くて音漏れなんてありえない、
そもそもドライバのスパウトは音道チューブで密閉されてるので
音道チューブの先以外から音が漏れることはありえない。
ありえるとしたら、シェルの作りが甘くてフィットずれから
音が漏れるとか、ただそれにしても普通は漏れるなんて書かないけどねw

855 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/20(火) 19:25:51.03 ID:qu2Or2g40]
叩くなら>>504を叩け

856 名前:832 mailto:sage [2013/08/20(火) 19:39:39.39 ID:uAqB1eFy0]
>>834
トン
それを聞くと、JHがちょっと尖った方向性なのかな
やはり欲しくなるな。

Westone ES5も無難な音だそうだけど、どうだろう。

ユニバはレディメイドだから
試聴や他人の評価から自分に合う・合わないがある程度読めるし
こんなものかと割り切りやすいが
カスタムはそういう読みや割り切りが通用しないから
いっそう泥沼にはまりやすいなw
いま、それを痛感してる。

857 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/20(火) 20:13:09.43 ID:Rifxbm2K0]
そういえば遮音性は自分で評価できるけど
マイクがあれば音漏れも評価できるね

858 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/20(火) 20:28:53.01 ID:MbtkfBE80]
>>850
シェルに樹脂を充填してるのは須山だけ
他社はドライバの固定に少しつけるくらい
>>854
ベント付きのドライバはシェル薄いと音漏れすはかるよ
ベントのあるtwfkを載せたue700rはハウジングが薄いのか音漏れする

859 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/20(火) 20:34:03.89 ID:cKaYG49p0]
>>840-852
>>504のレビュー書いた者だけど、書き方が悪かったね。
あくまでもオリジナルck100proやJH16PROに比べると音漏れするというだけで、実用上は全くさっぱり問題ないから安心して下さい。
自分で書いといて何だけどBAではシェルの薄さが音漏れの原因はやっぱりないと思う。

音漏れ確認方法は音の出てくる穴を指で塞いでフェイスプレート側を耳に当てて確認、もしくは耳に装着した状態でスマートもしもしを押し当てて録音。
すし詰め電車で使うから音漏れについてはかなり神経質にチェックしてる。JH16PROは穴さえ塞げば普段聴く音量より大分上げても本当に何も漏れない。

シェルの素材は組み立てさんのものの方がいい。なんかJHに比べるとしっとり?と耳に吸い尽く感じ。表面処理が丁寧だからだと思う。

860 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/20(火) 20:40:31.02 ID:3nLndvp10]
それなら今まで通りの仕上げでいって欲しいな
どんぐらい注文きたんだろ?



861 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/20(火) 21:23:37.38 ID:XarC1wx3P]
須山シェルに樹脂が詰まってるって言うけどつまり須山でしか取り扱いできないってことだよね?

862 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/20(火) 21:28:24.40 ID:MbtkfBE80]
取り扱いという意味が分からないが、技術的にできるかという話なら、多分やらないだけ

863 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/20(火) 21:47:40.03 ID:XarC1wx3P]
>>862
たまに中古が出回ってるでしょ。あれって買ってリシェルしてくれるの須山しかないのかなぁって思ったのさ

864 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/20(火) 22:02:43.01 ID:MbtkfBE80]
そういうことか
須山は自社のはやらなかった気がする

865 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/21(水) 02:21:16.29 ID:8q+tw5yzP]
じゃあ中古の須山のCIEMって…

866 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/21(水) 08:17:39.88 ID:sqxCUo660]
ゴミだが何か

867 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/21(水) 10:52:58.07 ID:n5Hd542I0]
須山氏はポリシー持っているから仕方がない。

868 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/08/21(水) 19:41:09.01 ID:g4Q1pd2i0]
くみたての話題で荒れてるな


工作員でも潜んでるのか?

869 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/21(水) 19:48:12.55 ID:thhhLHGx0]
いちいち再燃させなくていいようっとおしい

870 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/21(水) 20:17:00.60 ID:+kkWITim0]
もう終わりました



871 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/08/21(水) 21:33:42.22 ID:g4Q1pd2i0]
スレの反応も気持ち悪いし胡散臭いなくみたてlab

872 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/21(水) 21:42:51.62 ID:+yqriHCN0]
あほが何の危機感もなくやってるみたいだが
さすがにここまであからさまだと営業妨害で訴えられるよ

873 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/21(水) 21:51:46.48 ID:HecvoO9C0]
もう、くみたての話題やめようよ。

874 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/22(木) 23:25:31.72 ID:+FUKXupj0]
>>863-867
やった事ないから分からんけど、リシェルじゃなくてリフィットなら受け付けてくれるんじゃね
「ずいぶん前に作ったけど耳に合わなくなったからインプレッション採り直して調整してー」とでも言って

875 名前:まさを. ◆LSl2TtZe4AN2 mailto:sage [2013/08/22(木) 23:49:24.10 ID:fTIPggB30 BE:980890027-2BP(3)]
>>874
( そ れ は 冗 談 で 言 っ て る ん だ よ な ? )

876 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/22(木) 23:56:20.16 ID:wImM6P730]
>>874
うわぁ……

877 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/23(金) 00:02:14.26 ID:GidzzCfg0]
カスタム一度も作ったことないんだね。

878 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/23(金) 00:06:32.74 ID:5dLcQV0X0]
カスタム二個以上持ってないようなやつが書き込んでいいスレじゃね~よ

879 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/23(金) 02:32:14.93 ID:AVJ8msqk0]
えっ 874の言ってる意味、普通に理解出来るんだけど。シリアル#で本人確認されて駄目って事かな。

880 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/23(金) 03:18:08.32 ID:/xR5wiZR0]
何言ってんだ



881 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/23(金) 03:35:25.92 ID:F7YUPpTM0]
>>874
寝落ちついでに赤くしときますね

882 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/23(金) 07:57:55.04 ID:GRtB+PrG0]
まあカスタム持ってない奴なんてこのスレには一杯いるんだけどね

883 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/08/23(金) 09:34:25.19 ID:ta6okBMN0]
>>704なんだが、Fedexから発送メールが来た

7/22 インプレ採取、注文、EMSで発送
8/2 JHAに到着(EMSがダメダメだった)
8/23 Fedexから発送(JHAのオーダーステータスはインプレ受付、作業開始から変わってない)

今のJHAの納期はラッシュオーダー無しで約1ヶ月くらいなのかな

884 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/23(金) 14:04:30.25 ID:EnUSpmmUP]
>>874
リ、リフィットで他人の耳の形から自分の耳の形にできるのか…

885 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/23(金) 15:41:18.41 ID:n21bHiuA0]
theheadphonelist.com/ciem-list/
を参考に何か買おうと考えてるんだけど
Spiral Earは欧州以外には売らねーよってメール欄にあったので
Hidition考えてるんだけどイマイチって評価もあって悩んでるんだけど
買った事人のレビュー欲しい

886 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/23(金) 21:09:55.42 ID:1FkjOrG20]
>>885
hidition NT-6 (Proじゃない方)持っているけど、高音の伸びやエコーの消え方なんかは
非常に気に入っている。
スタジオなどの周りが静かな環境で聴くには低音は十分だけど、電車の中で使うには
少し弱めと感じるかもしれない。
電車の中ではMH-335DWが好きかな。
NT-6はリシェルしてもらう予定だけど、今度は長めのカナルにするつもり。
低音の感じは少し変わるかもしれないな。

887 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/24(土) 06:05:36.13 ID:2/O9k6000]
UE18PROをオーダーした、プレイヤーは何がいいの?
iPHONEやWALKMAN直さしで大丈夫か?

888 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/24(土) 06:47:24.53 ID:BmCmGdY20]
なぜ先にDAPを買わなかったのか問わずにはいられない

889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/24(土) 08:59:52.52 ID:QJuTUyyN0]
>>887

18proならiphone直挿しでもけっこう良いよ。
DAP費用抑えたいなら
WalkanZにneutron入れて聞くのがいいかな。

890 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/24(土) 09:05:00.80 ID:GWHa+GR80]
ここの連中は意外とiPhone直が多いよな



891 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/24(土) 10:20:02.73 ID:L2M9vnXQ0]
カスタム行く層ってDAPからアンプから金かけまくって重箱運用してる層とDAP直でイヤホンに重点投資する層のどっちかが多いもんな

892 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/24(土) 10:22:21.23 ID:ThYivysA0]
高能率なモデルが多いからね

893 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/24(土) 11:10:45.68 ID:8I3C5T850]
iPodにDACとアンプかまして通勤してたけど重いしかさばるしポケットに入らないから結局iPod直挿しにした

通勤時以外は3段で持ち歩いてる

894 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/24(土) 11:14:26.62 ID:49THeHga0]
ヘッドホンと違って、カスタムIEMにアンプの駆動力は要らんね。

AK120とかtera playerに刺すといい音するけど、面倒くさくてAndroidスマホに刺してることも多いな。

895 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/24(土) 12:42:38.94 ID:Quo6Il4U0]
>>894
スマフォはともかく、 普通のDAP直だと低音の質がイマイチだったり

896 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/24(土) 13:04:23.89 ID:TNNLX2MQ0]
iPhone+HP-P1の2段だったけど、Xperia SX+Internationalの2段になった
ホワイトノイズが有るけど和ロック、ポップス聞く分には問題ないレベル
Xperia Honamiが出たらスマホ直になるかも

897 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/24(土) 13:34:27.07 ID:JmXfKfHO0]
でかいポタアンを持ち歩いているアホは最近見かけなくなったなw

898 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/24(土) 13:39:43.64 ID:8GqLMT4P0]
>>896
Xperia SXは結構ホワイトノイズ乗るよね

899 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/24(土) 13:58:59.34 ID:ORGY8T+m0]
iPod直の音はなんか低音が出ない気がしてポタアンくっつけて聞いてる
ま、イコライザ用途だな自分は

900 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/24(土) 14:36:17.25 ID:EfBX8zcT0]
>>898
どう考えてもInternationalのホワイトノイズだろ



901 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/24(土) 14:43:38.88 ID:bRRKgyZP0]
>>887
おいらはAK120かな。
UE18はかまぼこだから硬めな音のがいいとおも。
それはそうと低音ドライバ壊れたぽいのでEMSで送りつけるかな・・・

902 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/24(土) 14:52:04.24 ID:TNNLX2MQ0]
>>898>>900
カスタム作ってからSX直では聞いたことが無いけど、指摘の通りホワイトノイズはIntenationalのものだよ

903 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/24(土) 15:17:39.99 ID:GWHa+GR80]
>>899
ipodは高音が若干落ちてるが低音は20Hzまでフラットだよ

904 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/08/24(土) 17:04:24.78 ID:8GqLMT4P0]
>>902
なるほど。うちのMicroShar 109G2 Ampも低歪み謳いながら、
「XPERIAボリューム最小、アンプ最大」
にして使ってたけど、アンプのノイズ乗っちゃうんだよね。

ノイズと歪みって意味違うのかな?

905 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/24(土) 17:48:17.12 ID:GWHa+GR80]
うん
フォンアウトから使ってんのかよ
豚に真珠だな

906 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/24(土) 18:06:26.64 ID:TNNLX2MQ0]
俺はSXとInternationalをホストケーブルでつないでUSB DAC+アンプとして使ってる

再生用アプリがUSB Audio Recorder PROだからビットパーフェクトだけど、
曲の並びはファイル名順(再生はファイル名順かShuffle)、
アルバムやプレイリストはフォルダ作ってそこにファイルコピーしないといけないからけっこう面倒くさい

907 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/24(土) 18:44:20.12 ID:LDXkTDLH0]
F1見てて思ったんだけどドライバーが着けてるやつって普通のカスタムメーカーのではないなのかな?
i.imgur.com/2TBJ8z5.jpg

908 名前:まさを. ◆LSl2TtZe4AN2 mailto:sage [2013/08/24(土) 19:13:20.56 ID:nEa2Y5kw0 BE:1261142892-2BP(3)]
>>907
違う.因みにレーシング用はレギュレーション(FIAとかJAFとか)で使えるドライバに制限や違いがあって,色々面倒くさいw

909 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/24(土) 19:22:22.62 ID:+gCzyUB40]
曖昧な質問で申し訳ないんだが、
みんなリフィットってどのくらいのレベルの違和感があったら出してるの?
今自分にとって三本目のカスタムが手元に届いたとこなんだが、
意図的にインプレよりカナル部を少し短くしてる感じの装用感なんだ
たぶんシェルの設計思想として「シェル全体で外の音をきっちりシャットアウトすれば
耳穴のカーブ奥まで深く潜ってく形にする必要は無い」って意図でそうしてると
感じたんだけど、自分としては耳穴奥まで入ってく感覚で
フィットするタイプのが気持ちよく使える。
こういう場合インプレと手持ちのカスタム送って「こういう風によろ」とかって
依頼してもいいものなのかな?

910 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/24(土) 19:35:25.74 ID:LDXkTDLH0]
>>908
やっぱり違うのか
ていうかドライバにまでレギュレーションあるんだ初めて知った
㌧クス



911 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/24(土) 20:12:21.52 ID:GWHa+GR80]
>>909
もう今更遅いだろうな

912 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/24(土) 20:28:24.27 ID:3WRLHE130]
>>909
メーカー次第じゃね

913 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/24(土) 20:30:54.69 ID:RLUt1JdA0]
外耳道より手前で満足いく遮音ができるなら
そっちのほうがいいと思うけどな
外耳道のほうが痛さを感じやすいよ個人的に

914 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/24(土) 20:40:30.53 ID:RLUt1JdA0]
外耳道を長くとるところと
短くするところって具体的にどこだろう

915 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/24(土) 21:18:42.88 ID:+gCzyUB40]
>>912 >>913 リフィットするか悩んでるのはJHので、
俺が好きなの(と言っても三つしか体験してないんだけど)は1964なんだ。
1964は複数のブログでカナル長めって書かれてたから
実際長めに作ってるんじゃないかなと思う

1964は耳道まで使ってみちっと耳にハマったときの圧迫感というか負荷を
上手く分散させてるような感覚があるのに対して、JHは遮音性的には問題ないんだけど
カナルの太さで密着感を稼いでる感じがあって、長時間使用すると
耳穴の入り口が少し痛くなっちゃう現状で、リフィットお願いメール出そうか迷ってる

916 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/24(土) 21:39:07.18 ID:LDXkTDLH0]
とりあえずメールしてみよう

917 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/08/24(土) 21:46:25.82 ID:8GqLMT4P0]
>>905
mini-mini位が色々と汎用性が有って楽だったのも有るんでね。

それに、Microshar買った当時はデジタル入力出来た機種が異常に高いか、安物クラスしか無かったんよ…

古いミニコンポとかも生き返るしね。

>>908
やっぱ、人の命関わってるから、少しでも自然に聴こえなかったら弾かれるんだろな。

その点westoneとかは米空軍に卸してるから、条件は充分に満たしてそうだけど…
アメリカでF1に強いチームが無い

918 名前:885 mailto:sage [2013/08/24(土) 22:50:21.73 ID:i6ucEgMj0]
>>886
ありがとう、もうちょっと無印とPro悩んでみる

919 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/24(土) 23:01:26.11 ID:j5jCzekw0]
>>904
ぺリアとか全然分かんないけどボリュームとアンプは逆の方がよさげな気が・・・
microsharでホワイトノイズの話聞いた事無いし

920 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/08/24(土) 23:49:49.26 ID:8GqLMT4P0]
>>919
マジか!
オヤイデに質問したらこれが、一般的にはオススメと訊いたんだが…
色々試す価値有るな。
XPERIAはWalkmanのMusicFX+Power ampの併用で相当音質が上がるしね



921 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/26(月) 13:23:11.49 ID:SvZYada90]
JHの値引き期間って毎年いつごろ?

922 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/26(月) 13:55:49.37 ID:vmci6tkj0]
たしかクリスマス頃

923 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/26(月) 14:13:53.36 ID:SvZYada90]
テンキュー

924 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/26(月) 14:22:19.70 ID:AS31rCDZ0]
um3xの高音ドライバ追加でリモールドしたひといる?
やろうか迷ってるんだが、やっぱ元と変わりすぎてやらない方がいいのかな?

925 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/26(月) 15:20:22.07 ID:p1GA5xG+0]
10pro kai 注文しました。
届くの楽しみ♪

926 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/26(月) 15:25:03.73 ID:pg1Xtrg90]
>>924
ttp://blog.livedoor.jp/yu_kiki3431/lite/archives/2814766.html

927 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/26(月) 16:22:36.72 ID:IiXwrdfc0]
>>908
加速度センサーとかも?
www.sensaphonics.com/?p=349

928 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/26(月) 18:13:33.21 ID:o1ueBb5YP]
1964のV6の新しい奴、注文しようか迷うぜ…

929 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/26(月) 18:44:17.32 ID:SkxNx9XH0]
>>928 標準V6持ってるが値段に惹かれてオーダーしちゃった
正直確かに旧V6よりローが出たら迫力は確実に出るだろうが、
そっちよりトリプルボアになったのと
センタードライブとか言う謎技術への期待が大きい

自分としては、低中高のバランスは変えなくてもいいから
もうひと息分解能と音場に関して性能アップしたら
コスパ最強カスタムになるなー
ローはあくまで自分はだが、もとのV6程度の量でも全然気にならん

930 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/26(月) 19:09:01.68 ID:o1ueBb5YP]
>>929
標準のV6は視聴しかした事ないんだけど、もう少しばかり低域出て欲しいなとは思ってるんだよね。プレオーダーなら安いし、もう少し悩んでからオーダーするか踏み切るよ



931 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/26(月) 19:27:48.79 ID:IrwT3h/ZP]
低音厨だと思ってたらV6で満足した自分がいる
けどたまに広大な音場が恋しくなるね
使い分けには何がいいだろうか
V6はこれはこれでいいから根本的に違うのがほしい

932 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/26(月) 19:56:51.78 ID:SkxNx9XH0]
>>931 他の手持ちが何なのかによるんじゃないかな
俺は典型的な中庸厨というか癖が無いのがとにかく好きだけど、
V6をだいたい価格なりに全面的にグレードアップさせるとmiracleに
なると思ってる。あくまでだいたい、ね。
jhは持ってなくて懐に余裕あるなら一回試すのもいいかもしれない、
好きになるか嫌いになるかわからないけど
「こういうイヤホンがあるのか」っていう未知の感覚は間違いなくある
音場優先ならUEはだいたい広いと思う

俺はheirの8A気になってるが、これ海外のフォーラムとかではかなり評判いいのに
日本でカスタムのブログ書いてる人とかのレビューだとローがボワつき過ぎとか
音がごちゃつくとか、日本と海外でかなり評価分かれてる感じなんだよね

933 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/26(月) 21:10:03.17 ID:HCUS+tK60]
V6の新型はJHのFreqphase版みたいなものなのかな

934 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/26(月) 21:38:21.58 ID:pg1Xtrg90]
違うだろ

935 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/26(月) 21:39:23.51 ID:6xxf9yog0]
eイヤとかエービックってカスタムの視聴ってできるの?

936 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/26(月) 21:56:36.22 ID:G5Ktq0HA0]
>>935
FITEARのCIEMは出来るよ

937 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/26(月) 22:02:49.71 ID:NJJtzXIp0]
3DDマダァー?

938 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/26(月) 22:19:07.60 ID:vmci6tkj0]
>>935
各メーカー取り揃えてお待ちしております

939 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/26(月) 23:19:40.05 ID:8btkFyXf0]
BARKS見たらパルテールのユニットってKNOWLESじゃなくてSONIONなんだな
つーことはパルテールのローパスは須山の自社製じゃなくて
元々ローパス付いてるモデルを積んでる可能性が高い

てか>>821
「1723AcuPassをそのまま1発搭載している汎用のユニバーサル・イヤホン」
ってパルテールの事なんじゃねえの?

940 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/26(月) 23:28:49.07 ID:6xxf9yog0]
強い光りにあてると中身みえるらしい



941 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/26(月) 23:38:26.52 ID:m8dSaglR0]
>>926
サンクス

942 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/27(火) 00:47:33.27 ID:vSpCrp4u0]
v6sのページ見てて思ったんだけどv6って高域がいちばん出てたのか
低音よりかと思ってたんだが

943 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/27(火) 00:55:01.71 ID:Ru9Oi5YF0]
>>942 といっても高域キラキラ系でもないよ
バランス重視、人によっては低域不足と感じるってとこだと思う。
ただ出音のどこがいちばん量が少ないかって言えばやっぱ低域。
解像度がなかなか高いぶん低域が絶対量としてそんなにドコスコ出てないなってのは
誰が聴いてもわかる、そういう意味では低音スキーには勧められないかも

944 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/27(火) 01:04:36.42 ID:xRcNOIuG0]
V6は強い個性ないけど質は良いって感じ
6ドラにしちゃ値段も安いし

945 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/27(火) 02:16:22.27 ID:8lvSYZke0]
俺は年末?に出るらしいV8待ってみる
出なかったらクリスマスセールのJHに突っ込む

946 名前:まさを. ◆LSl2TtZe4AN2 mailto:sage [2013/08/27(火) 06:36:21.62 ID:iLpvrXft0 BE:2942667476-2BP(3)]
(最近になってAcuPass云々言われてるけど1年半前から流用してる人も居るし,単に名称が付いただけで言う程目新しくは…)

947 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/27(火) 07:42:37.78 ID:bC/n8eZc0]
>>932
8.Aだけど、俺が聴く限りでは低域がボワついたりはしてないよ。低域の量はたっぷりあり、カスタムIEMにしては下までしっかり分解して表現する。動画のセリフ部分が、映画館の音声みたいに野太い声になるのも好みだ。

ただ、一般論として、聴き手の好みより低域の量が多いときに「ボワつく」という表現になると思うんだな。高域が多いときに「キンキン」と表現するのと同じように。
多分、日本人にはハイ寄りの帯域バランスを好む層が多いんじゃないかと思う。日本製オーディオ製品にそういうのが多いし。

音質は言うことないんだけど、ソケットがガバマンで、付属のデカチンケーブルじゃないとユルユルなのは覚悟しとく必要がある。
俺は銀線の音が好きじゃなくて、色々試した結果JH標準ケーブルに落ち着いてるんだけど、結構ユルユルで困るよ。

948 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/27(火) 11:55:59.86 ID:d/bNTzPD0]
>>947

>ただ、一般論として、聴き手の好みより低域の量が多いときに「ボワつく」という表現になると思うんだな。

例えば手持ちでUE11、JH16と8.Aだけど低音の量は同じくらいに感じるがUE11、JH16はボワつくと感じ、
8.Aは結構タイトだと思う。量の問題ではないんじゃないかな。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef