- 1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/15(火) 14:11:49.74 ID:t+OR/aO30]
- Panasonicのブルーレイレコーダー「DIGA」について語るスレ
質問は質問スレへ Panasonic DIGA質問スレ Part60 toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1356262325/ ■DIGA公式 Panasonic ブルーレイ/DVDレコーダー DIGA(ディーガ) ttp://panasonic.jp/diga/ ttp://diga.jp/ □ラインナップ(機能比較) ttp://panasonic.jp/diga/lineup/ □リモコン一覧(2011年2月モデルまで) ttp://panasonic.jp/diga/rc_all/ □WEBカタログ 【Flash】 ttp://panasonic.jp/catalog/ctlg/bd/ 【PDF】 ttp://panasonic.jp/catalog/ctlg/bd/bd.pdf □取扱説明書(PDFファイルをダウンロード) ttp://panasonic.jp/support/bd/manual/ □関連機種 ブルーレイプレーヤー ttp://panasonic.jp/bdplayer/ ポータブルテレビ ttp://panasonic.jp/portableav/ ブルーレイドライブ内蔵ケーブルSTB ttp://panasonic.biz/broad/catv/product/settop/tz-bdt910/ ■前スレ Panasonic ブルーレイDIGA【ディーガ】 152 toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1356660526/
- 2 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/15(火) 14:12:15.77 ID:t+OR/aO30]
- □プレスリリース
(2012年11月モデル) ttp://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2012/10/jn121017-3/jn121017-3.html (機種ラインナップ) DMR-BZT9300 DMR-BZT830 DMR-BZT730 DMR-BWT630 DMR-BWT530 DMR-BRT230 (2012年2月モデル) ttp://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn120207-6/jn120207-6.html (機種ラインナップ) DMR-BZT920 DMR-BZT820 DMR-BZT720 DMR-BWT620 DMR-BWT520 DMR-BRT220 □録画モードと録画時間一覧 ttp://panasonic.jp/diga/blu-ray/bzt820_720/spec.html ttp://panasonic.jp/diga/blu-ray/bzt900_bzt800_bzt700/spec.html ttp://panasonic.jp/diga/products/blu-ray/spec_02/
- 3 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/15(火) 14:12:34.19 ID:t+OR/aO30]
- ○モデルごとの違い
□BZT720→BZT730 ・新ユニフィエ搭載・・・CPU速度2倍、エンコーダ3個 (快適動作、スマート検索、DTCP-IP配信強化、高画質化、高速変換ダビング) ・内蔵HDD容量アップ(500G→2T) ・USB-HDD強化(USB3.0、3番組同時録画、AVC録画) ・プロジェクターモード、ライブモード ・かんたんおまかせ録画 □BZT710→BZT720 ・お部屋ジャンプリンク進化(シンプルWi-Fi搭載、家じゅう録画一覧、制限緩和) ・まとめて予約 、シーン一覧表示 ・旧作モード ・AVC録画:6種類→21種類 ・もっとTV対応(2012年春より) ・高さ増加:49mm→59mm ・D端子、S映像端子廃止 □BZT700→BZT710 ・外付けUSB-HDD対応 ・1秒番組表表示、1秒録画一覧表示、1秒ディスクトレイオープン ・3番組録画中でもお部屋ジャンプリンク利用可 ・1番組録画中でも放送転送可能 ・新スタートメニュー ・ジャンル最適エンコード方式 ・マルチレイヤー3D変換方式
- 4 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/15(火) 14:12:52.65 ID:t+OR/aO30]
- □他社レコーダとの機能比較
○プレイリストはありません ○データ放送の表示 BWx00ではデータ放送が記録されますが、表示は出来ません BWx30からデータ放送は強制的にカットされます ○S映像端子(外部入出力) S端子が付いているのはBZTx10まで BZTx20から外部入出力のS端子はありません ○外部入力のAVC録画 BZTx10までコンポジット、S端子などSD画質のAVC録画は不可 BZTx20からは可能 ○SD画質録画のBDへの高速ダビング XP、SP、LP、EPは、すべて等速ダビングになります ○番組情報ボタン リモコンに番組情報ボタンがありません (録画済み番組の番組情報は録画一覧のサブメニューから確認可)
- 5 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/15(火) 14:13:24.42 ID:t+OR/aO30]
- 音質/画質を追求したプレミアムDIGA「DMR-BZT9300」
バランス出力搭載のレコーダ。FLAC/4K対応で約40万円 av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121017_566222.html パナソニック、高速動作/スマート検索のブルーレイDIGA 新ユニフィエ搭載。USB HDDへの3番組同時録画も av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121017_566058.html 第593回:ダブルでお部屋ジャンプ! パナソニック「DMR-BZT830」 ~家族で楽しい“さくさくレコーダ”登場~ av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20121121_574274.html 最高の画と音を楽しめるBDレコーダ「DMR-BZT9300」 av.watch.impress.co.jp/docs/series/torii/20121225_579813.html
- 6 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/15(火) 15:19:16.80 ID:3Zyv7DKz0]
- 61 名前:A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 投稿日:03/11/15 19:43 ID:wzjNWddH
この度は、「トイザらス・ドット・コム ジャパン」のオンラインショッピングでの お買い物、誠にありがとうございます。下記にご注文内容をお送り致します。 ご確認ください。 ユーザーID: yoshi777@bb.excite.co.jp ご注文: 吉田 宗 様 ご注文日時: 2003/11/14 02:11 お支払方法: クレジットカード ご注文番号及びご注文金額: ご注文番号: 12680245200 ご注文金額: 20,946円 ------------------------------------------------- ご注文合計:20,946円 ザらスで安く買った俺が勝ち組だな。 64 名前:A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 投稿日:03/11/15 19:48 ID:wzjNWddH あ・・・やってもた。 sageきぼんぬ 吉田宗=A助様@お兄やん=ペニーG
- 7 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/15(火) 16:44:20.40 ID:TWKtR83E0]
- <パナレコの駄目な部分>
リモコンの開く仕様とボタンの位置と硬さと種類 広告があり狭く見づらい番組表 文字入力がこっくりさん方式 統一感の無い操作性 ラベル機能が任意指定できずに録画タイトルの視認性を下げる駄機能に AVCの容量が狙ったところにいかない 外部入力がコンポジ3色ケーブルのみへと改悪 字幕の設定が奥の階層 DR録画時にオートチャプターがさぼりまくり、精度が悪い(0.5秒ほど前後) BDのファイナライズという誤解されやすい表記 チャンネルが数字で表記され、局名が出ない スカパーHDは毎週録画扱いにならず手動でまとめる作業が必要 タイトル容量の確認が容易にできずDLかSLか賭けで挿入 録画タイトルのソートがない 番組内容の編集はおろかコピペすらできない プレイリスト機能がない DiMORA併用しないと未完成の部分が多い ほとんどのUIが外枠固定のためにプラズマだと焼きやすい 一番使うお好み番組表のワンタッチボタンがない ウリのはずの原画解像度、アニメモードがアニヲタに低評価 サムネイルがBD上で死に機能 BD-RE上で番組分割すると書き戻し不可 部分カットしたものを他機種で見るとゴミが映る 共同アンテナのBS以外(地デジ等)は頭欠け、尻欠けする危険性が付きまとう 番組の検索が局指定できない 3番組同時長時間録画中他の動作をするとDR録画に強制変換 録画中ムーブバック不可 BD-REでムーブバック時は2倍速しか出ない(他社は4倍速可能)
- 8 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/15(火) 20:14:07.24 ID:b/AM7WaE0]
- >>6 前も見たが何なの?バカなの?
- 9 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/15(火) 20:25:38.77 ID:YSKvj3f00]
- >>1 乙
>>8 Aフォ助乙
- 10 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/15(火) 21:58:44.29 ID:eiaeI6B80]
- >>8
それは昔A助とか言うウザいポン助が居たんだよ。 そのウザい奴が、恥ずかしくて二度とこのスレに来ない様に貼ってあるお札なんだ。
- 11 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/15(火) 22:18:45.89 ID:9fZ0GXw30]
- BZT710とBZT720が同額で売ってたらどっちを買う?(理由もお願い)
- 12 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/15(火) 23:02:45.56 ID:5F0mxEP00]
- 何言ってんのかちょっとよく分からない
- 13 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/15(火) 23:41:01.54 ID:b/AM7WaE0]
- >>10 そうなんだw 良く分からないが説明有難う。
ところでこれからパナ機に鞍替えしようと模索中なんだけど、パナ持ちの先輩方にアドバイスを頂きたい。 予算的候補として、安くなってるWT620それに後継機の630と型落ちだけどこれまた安くなってる3チューナーのZT710の内どれがお勧め?
- 14 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/15(火) 23:45:16.81 ID:ydb5dCxs0]
- 質問すれガアル
- 15 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/16(水) 00:11:48.14 ID:qnNjeilZ0]
- >>14 スマソ 向こうで聞いてみる。
- 16 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/16(水) 01:39:21.41 ID:qJfPcsK40]
- これって何で315円払わないといけないの?
バカみたい。
- 17 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/16(水) 02:46:50.61 ID:XqwNjwjm0]
- え?質問スレ有料化?
- 18 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/16(水) 03:43:18.58 ID:eBp0QCWz0]
- >>12
BZT710とBZT720の機能の比較の話だが
- 19 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/16(水) 09:50:14.88 ID:teFH8Ng80]
- >>18
DVDをよく使う人は710じゃなきゃダメみたいだ 詳しいことはわからんが、710はVRでHDDに保存できるのかね?
- 20 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/16(水) 10:05:29.98 ID:lZOvVJPU0]
- VRっつーか標準画質でHDDに置いておけるか、という話なら
710の世代は内蔵HDDはokだが外付けUSBHDDには置けないはず 720か730のどちらかで変わったんだよね
- 21 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/16(水) 10:09:31.34 ID:ISotoeHjO]
- 今時分DVDを使う価値ってなんだろう
容量低いから枚数重むし、高速ダビングにも不備なかったっけ? あとたしかダビングしたらDIGAに戻せなくなったような ディスク間の番組置換できないとかダメだこりゃって思ったけど
- 22 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/16(水) 10:12:20.91 ID:lZOvVJPU0]
- いまだにDVDのみ(BD不可)の視聴環境ってけっこうあるんだよ
よく話が出るのはカーナビ等 お風呂用防水プレーヤーとかもそのためだけに買い換えるのは躊躇われる
- 23 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/16(水) 10:15:37.67 ID:teFH8Ng80]
- にしてもBD再生不可のCPRM保護DVD-Rを再生できる機種って相当限られるよなあ
パナ機ならえらく古くてもCPRM保護DVD-RAMなら読めるパターンが結構あるけど 今更DVD-RWとか使うのもなあ
- 24 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/16(水) 10:29:09.91 ID:ISotoeHjO]
- >>22あーDIGA外でかー
DVDの利点は 最初試したときEPはDVDでしか高速できなかったからビデオテープ取り込みはDVD専門かと思ったけど 先を見越すと枚数凄いことになりそうだし、どうにもBRやHZ番組との扱いが極端に鈍るネックが気になってビデオ取り込みは見送ったんだ そうしたら30型でそのへんの問題点が一気にクリアになったので待ったかけて良かったと思った もしDVDでやってたら今頃大量のHZ変換案件に悩まされつつDVDを随時捨ててBDを買い込まなきゃいけない三重苦に見舞われてるとこだった
- 25 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/16(水) 14:43:27.88 ID:ATDEUtS50]
- 日本語不自由なんだな
- 26 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/16(水) 14:47:43.11 ID:yGXQ0Ya30]
- だらだらと長文の割に全く意味がないのはいつもの病人
- 27 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/16(水) 16:26:38.61 ID:YBemNsFh0]
- 持ち出して仕事中に見てるという例の長文キティーか?
どんな仕事だよ
- 28 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/16(水) 22:02:10.71 ID:vi4rD/qU0]
- いつになったら、春の新型が来るんだよー
- 29 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/16(水) 23:32:46.61 ID:g+bHNtQk0]
- >>3
> □BZT720→BZT730 > ・新ユニフィエ搭載・・・CPU速度2倍、エンコーダ3個 ずっと不思議に思っていることがあるんだけどさ、 エンコーダーのクロックを2倍にして、同時に使うエンコーダーを3個にしたら レート変換の速度は6倍になるはずなのに、 実際には3倍ちょっとにしかならないのはどうして?
- 30 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/17(木) 00:05:55.55 ID:WEybpFvz0]
- >>27
建築現場の作業車出入り口ボックスに夜の見回り勤務ですぅ~ 二時間に一回見回りするだけの暇な仕事ですぅ~
- 31 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/17(木) 00:08:35.61 ID:s0AW+t300]
- >>29
なんでだろうな。BDは1.5倍速なんでデコーダも1.5倍速で動いてるのが普通の状態で、 それを2倍速にしたから、送り側の制限で3倍速変換が限界なんじゃないかと いい加減なこと言ってみる。
- 32 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/17(木) 02:35:51.22 ID:HxvO5Hf90]
- >>13
710はプラズマテレビに優しくない
- 33 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/17(木) 03:15:42.05 ID:20YCV6580]
- ブルーレイ3D対応でもフルHD3D機種も低解像度3D機種があるんだが
ブルーレイ3D対応機種はフルHD3D機種も低解像度3D機種も 同じブルーレイ3Dロゴとか業界の奴ら頭悪すぎやろ。 ハイビジョンはフルHDと低解像度ハイビジョンはロゴや表記が違うが 3Dはこのへんがアホすぎ
- 34 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/17(木) 04:10:14.73 ID:NmR/a1pF0]
- >>33
だから低解像度ハイビジョンって何よ?
- 35 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/17(木) 04:40:15.33 ID:xZPV9/fs0]
- >>29
まずパナの宣伝文句だと、CPUはデータの処理速度が約2倍と有るけど クロックは2倍とは書いていない。 それとは関係なく、ユニフィエの場合、エンコード処理そのものはCPUは 基本的に使用せずエンコードをするユニットが行ってるので、エンコード 時間はそちらの能力に依存する。 個人的には、エンコーダの処理能力も関係有るんだろうけど、 エンコードするときに流せるデータ量にも依存するのではと思ってる。 3番組同時長時間録画中に、再生するとAVC録画が2個停止して しまうのも流せるデータ量の制約が原因なのではと思ってる。
- 36 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/17(木) 08:35:19.25 ID:FoFN3DPa0]
- >>29
自動車のエンジンのパワーが3倍になれば加速も最高速も3倍になるのかい? そういう事だ
- 37 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/17(木) 09:44:22.00 ID:dheHgeerO]
- >>25
死ねこの糞野郎が
- 38 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/17(木) 09:45:23.14 ID:dheHgeerO]
- >>26
死ねよ文句しか言えないクズが
- 39 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/17(木) 09:45:59.84 ID:dheHgeerO]
- >>27
この程度で長文とかお前頭弱すぎ
- 40 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/17(木) 09:46:46.08 ID:dheHgeerO]
- >>30
死ね低能
- 41 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/17(木) 09:48:09.04 ID:dheHgeerO]
- 良し。俺の勝ち
荒らしの負け
- 42 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/17(木) 10:47:54.41 ID:gTnSgylB0]
- >>41
勝手ながらNGさせていただきました 理由:言葉が汚い
- 43 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/17(木) 11:21:41.41 ID:oKT0xyhC0]
- もしかして、そろそろ新型のニュースが発表される頃かな。
次期はマイナーバージョンアップになるだろうけど、改善しそうなところを予想してよ。 たとえばソニー製やシャープ製には付いている機能が、パナ製に無い機能って何かな?
- 44 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/17(木) 11:25:46.44 ID:5eWHQoGT0]
- *30が11月発売でもう新型発表なんてありえるのかな
730830はまだ在庫不足みたいだし
- 45 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/17(木) 11:26:13.11 ID:dheHgeerO]
- >>42
殴ってきたら殴り返す 当然だ 目には目を歯には歯を なめるなよ 一方的に殴り殺されたままで済ましはしない
- 46 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/17(木) 11:34:55.89 ID:GNlwt2BaO]
- >>44
っ930
- 47 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/17(木) 11:40:45.73 ID:4Zm6KE6Q0]
- >>43
①字幕操作専用にリモコン上にボタンが増える ②連動データ記録再生対応で予約毎にon/off指定可 ③毎週予約系時番組変更された際実際の番組名で録画 ④指定時間で自動チャプター打(10:20:30:60分等から選択) ⑤番組名予約 1/20送り戻し 5:10:15秒送り戻し選択可 ⑥予約表の日付ジャンプに時間帯選択が追加 ⑦nasne並みにdlna配信可能時制約緩和 ⑧プレイリストまでは言わないがシャープ機のように一番組中の任意シーンだけを書出し対応 ⑨dtcp-ip LANダビング書出し対応 ぐらいかな?
- 48 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/17(木) 12:28:06.38 ID:B8AJF07a0]
- コテがなくてもアスペは放っておいてもNGしやすくて助かる
- 49 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/17(木) 12:33:00.03 ID:oKT0xyhC0]
- >>44
去年の *20型は、2月6日に発表されている。 kakaku.com/item/K0000339910/feature/#tab なので、次期バージョンが発表されるのは、今から一ヶ月以内かもしれない。 >>47 それ別に無くてもええんちゃうの? 今年は全機種に「4K対応」ってゆう本気を見せてほしいのだが。
- 50 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/17(木) 13:08:09.49 ID:wNDGrrrkO]
- 採用されなさそうなものならデータ放送の記録・再生とか
直してほしいが直らなさそうなのは頭欠けと編集のUI
- 51 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/17(木) 14:06:50.49 ID:EWTSJWTp0]
- >>49
*10系は9月発売されてたから、*20系は2月発売だった。 それを考えずに、11月に発売したばかりの、*30系の次期バージョンが発表されるのは、今から一ヶ月以内かもしれない。 とか言い出すとは┐(´д`)┌
- 52 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/17(木) 14:20:55.20 ID:dheHgeerO]
- >>48
死ね糞野郎 俺を刺し殺してのうのうとしやがって苛つく野郎だな お前に対する怒りと憎しみが沸く
- 53 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/17(木) 14:24:53.24 ID:4Zm6KE6Q0]
- >>49
>>47だけど、複数メーカーレコ使ってての>>43宛ての私的意見だから無視して良いと思うよ 放送番組に完全依存だけど連動データ保存も良いよ リアルタイムでないと意味無しってのが大半なんで利用価値での説得力皆無に近いが 再度視聴って時に連動データ重視で視たりしたら、え??ってのもある ホントに良いデータ連動番組ってホント少ないし(嗜好差大きいし)好みの録画予約済み番組で リアルタイム視聴時に何気にテレビの【d】ボタン押して何気に気に入った奴は 次回からはシャープレコにも予約している一つの番組で二度美味しいって感じ 嗜好品的存在だから大半の番組は連動データ不用だとは思うし 連動データさえなければ一枚に収るとかの弊害もあるし
- 54 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/17(木) 14:31:50.62 ID:Be2vpOoO0]
- >>32
すいません自分日立のプラズマなんですがBZT710が優しくないとはどいうことでしょうか? その部分は720、730では改良されてるんでしょうか?
- 55 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/17(木) 14:34:07.28 ID:bzfdmmn00]
- パナのBDRなのにフォーマットがいつも14~40%台で止まって
ダビング出来ませんでしたになる!クソッタレ
- 56 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/17(木) 15:08:19.17 ID:ZAjTQWIy0]
- これが有名なキティーですか
面白いですね
- 57 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/17(木) 15:13:09.23 ID:7WqV7+QR0]
- て
- 58 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/17(木) 15:17:52.18 ID:s0AW+t300]
- >>55
>フォーマットがいつも14~40%台で止まって >ダビング出来ませんでしたになる! 簡単の方だとそうなるのか。 詳細ダビングでダビング中にその%でいつも起こるのなら、速度が上がるところでなってそうだから、 レンズが汚れてるのかもしれん。クリーニングディスク試してみな。 フォーマット中ならドライブ故障かも。
- 59 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/17(木) 15:29:01.60 ID:bzfdmmn00]
- >>58
フォーマット中デスよ 焼いたのを見たり、買ったのを見るのは平気なんだけどね
- 60 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/17(木) 15:55:45.32 ID:dheHgeerO]
- >>56
あ?死ねこの野郎が
- 61 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/17(木) 16:16:15.16 ID:SywUtFsk0]
- 本当にそういう症状が出てるなら修理呼べばいいだろうに
どうみたって不良品だろ
- 62 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/17(木) 16:21:34.26 ID:s0AW+t300]
- >>59
じゃあ、故障だろうね。BD-Rの不良品つかんだのかもしれんけど、 まあその切り分けもすでに実施済みなんだろうし、修理するしかないね。
- 63 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/17(木) 16:32:46.19 ID:yAAgxh+IO]
- 主にスカパーダビングやHD録画するために530買うのに家族からやっと許可取れたんだけど、どこで買うのが良いですか?
- 64 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/17(木) 16:35:21.34 ID:cXqXwsKY0]
- わかりやすいキティさんだね ID:dheHgeerO
なんで皆に嫌われてるのか良く考えてみなよ キティのつぶやきなんか誰も興味ないし、価値もないし、 ここじゃ迷惑になるだけだから、ブログで好きなだけつぶやきなよ
- 65 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/17(木) 16:45:37.19 ID:I+XrHqwo0]
- >>63
価格、サポート、ポイント、どれを重視するか 両立は基本的に無理
- 66 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/17(木) 16:48:22.27 ID:0mO3qIs80]
- >>63
日本で買うのがいいと思うよ。
- 67 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/17(木) 16:49:55.73 ID:yAAgxh+IO]
- 価格が安いのが1番助かるんだけど、価格コムの安い店でどこが良いか選ぶのに迷ってます。
- 68 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/17(木) 17:02:23.40 ID:s0AW+t300]
- 近所の量販店の安売りチラシを入手して、その値段を家族に印象付ける。
その値段より1割ほど安く買える530より上位の機種を選んで代引きで買えるところで買う。 家族には、ネット評判の良い店ではこっちの方しか取り扱ってなくて安かったという。
- 69 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/17(木) 17:03:27.88 ID:I+XrHqwo0]
- >>67
今の時期、東北や北海道、日本海側のショップは避ける 大雪で遅配が多発してる あとは納期と値段で決める
- 70 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/17(木) 17:06:05.07 ID:HxvO5Hf90]
- >>54
番組一覧や部分消去とかの作業画面で、上の方にHDDを模したマークが出るんだけど、 それが真っ白(下地はブルー)で焼き付くことがある。 末尾20ではそのマークが真っ黒(下地グレー)に改善された。
- 71 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/17(木) 17:13:13.38 ID:3nymbLMg0]
- >>67
少なくとも正規ルート品でないとトラブル時困るだろうなw クレジットカード使えるかどうかはひとつの目安
- 72 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/17(木) 17:16:01.43 ID:ePGSgixm0]
- >>71
クレカとかwww代引だろJK
- 73 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/17(木) 17:30:46.81 ID:8o5+GXOg0]
- クレカが使えるってのは少なくともカード会社の調査が通っているという事で
実態すらない様なバッタ屋ではないという証明にはなる 何かあった時もカード会社が間に入ってくれる場合もあるし 後、カード払は必ず特典があるからな。 多い場合は、購入金額の1%以上が電子マネーで帰ってきたりする カードと現金で同額な店がほとんどな以上、そのカードの特典分を支払っているのは ニコニコ現金払いのお客さんだからな。毎度アリ!
- 74 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/17(木) 17:58:50.56 ID:daaWobm00]
- そうそう
クレカが使えるかどうかで まともな店かどうかの目安になる
- 75 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/17(木) 18:20:34.41 ID:yAAgxh+IO]
- 皆さんアドバイスありがとうございます。
いくつか候補の店を探してみます。 HDMIとBDはDIGAのカタログで紹介されてるのを買うのが無難ですよね? お気に入りの番組をメディアに保存するならBD-RとBD-REどちらが良いんでしょうか?
- 76 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/17(木) 18:46:27.59 ID:B8AJF07a0]
- >>75
>>1
- 77 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/17(木) 18:59:54.67 ID:ZrwGTIPn0]
- >>75
RよりREの方が容量多め ダビングを早く済ませるならRの方が早い
- 78 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/17(木) 19:30:29.43 ID:yAAgxh+IO]
- >>77
なるほど、勉強になりました。 ありがとうございます。
- 79 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/17(木) 19:43:21.88 ID:vKllf78R0]
- panasonic.co.jp/news/topics/2012/105762.html
panasonic.co.jp/news/topics/attachment/105762/1.jpg panasonic.co.jp/news/topics/attachment/105762/3.jpg
- 80 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/17(木) 19:45:45.82 ID:9E5D2+Zm0]
- >>75
REなら繰り返し消してつかえるので、いろいろためすにはよい。 Rにしたければ、慣れてきて使い方が固まってきた頃に、すればいいんじゃね。 現状どっちが保存性に優れるかとかなんともいえない。
- 81 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/17(木) 19:53:34.48 ID:Be2vpOoO0]
- >>70
分かりやすい説明ありがとうございます。BZT720かBZT730を買おうと思います。
- 82 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/17(木) 20:53:09.12 ID:QTBFaakP0]
- BZT730の価格がどんどん下がってきているな。
- 83 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/17(木) 20:59:23.25 ID:BwV/j31h0]
- で、今年は春モデルは一体どうなってしまうのか???
- 84 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/17(木) 20:59:37.87 ID:bzfdmmn00]
- bzt9300もどんどん下がってください
- 85 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/17(木) 21:09:26.94 ID:dheHgeerO]
- >>64
人様を気違い呼ばわりしてイイ気になるなクズ野郎 お前が先に刺してきたんだから絶対に黙って済ませはしない 礼には礼を尽くすのみ そしてお前の指図は全面却下 わかったか糞野郎
- 86 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/17(木) 22:49:13.26 ID:K/HQ1k2Y0]
- >>70
何時間、作業するんだろ?
- 87 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/17(木) 22:57:36.47 ID:GNlwt2BaO]
- >>77
REって実際にどのくらいの容量なの RはパナLM-BR25LTをうちのBZT-820でフォーマット後に22454MBになる
- 88 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/17(木) 23:38:29.19 ID:OHGjSX6Y0]
- BZT-730が7万切ったら買う
まもなくかな・・・
- 89 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/18(金) 00:03:07.64 ID:WNtCFO7L0]
- >>87
パナのBD-RE DLしか無いので参考になるかわからんけど、フォーマット後は46117MB
- 90 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/18(金) 00:07:32.74 ID:I+XrHqwo0]
- フォーマット直後の容量を調べてみた。BZT810、メディアのメーカーはすべてPana
BD-R . 22453MB BD-R DL 未所有 BD-RE 23019MB BD-RE DL . 46117MB
- 91 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/18(金) 00:10:36.90 ID:cDWCkThD0]
- >>87
REの容量は、23019MBだよ。
- 92 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/18(金) 01:05:19.85 ID:CO3/84sZ0]
- ちなみにBW880以前の古い機種では、簡単ダビングで初期化をしようとするとREの容量が22315MBと少なめに表示されるけど、
どうも表示だけの問題で、初期化後の実際の容量はBD管理で初期化をしたときと変わらない。
- 93 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/18(金) 01:22:07.96 ID:5e6VcVqi0]
- >>92
たぶん管理領域を999タイトル分引いた容量になってるんだと思う
- 94 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/18(金) 03:34:30.45 ID:DFbRMTk/0]
- これ下取り考えてるなら箱捨てない方が良いんだっけ?
- 95 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/18(金) 08:48:37.30 ID:5kv8mEAx0]
- >>49
> 今年は全機種に「4K対応」ってゆう本気を見せてほしいのだが。 真面目にやったらコストが馬鹿みたいに嵩むだけで、カタログ・スペックとしてしか意味が無いよ、 そもそも、これは4k表示テレビ側で表示パネルの特性に合わせて行なうべきものです。 今でも、レコーダー側の補正とテレビ側の補正とが競合して整合性を取るのが大変なんだから 無意味なカタログ・スペックに血道を上げられるのは、 はっきり言って、迷惑そのものなんだよね。
- 96 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/18(金) 08:56:06.58 ID:5kv8mEAx0]
- >>92
> ちなみにBW880以前の古い機種では、簡単ダビングで初期化をしようとするとREの容量が22315MBと少なめに表示されるけど、 > どうも表示だけの問題で、初期化後の実際の容量はBD管理で初期化をしたときと変わらない。 たぶん、想像ですけれど この世代では、BD-REとBD-Rとの容量を同じに見せることを重視していたのではないでしょうか? BD-REなら書けたのにBD-Rだと溢れるというのは 普通の人にとっては訳の分からない話みたいですから。
- 97 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/18(金) 10:12:16.29 ID:CkVDJG0r0]
- やっぱ番組名予約欲しいね。
ファミ劇の蟲師録画失敗した。 一週目と二周目で放送形態違うと思ってなかった。 曜日指定予約だったから最終日の三話放送も失敗してた。 一々キーワードなんてやらないから、勝手に録ってくれる 番組名予約が欲しい。
- 98 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/18(金) 10:22:37.50 ID:0xwXbqLW0]
- ttp://hissi.org/read.php/av/20130117/ZGhlSGdlZXJP.html
- 99 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/18(金) 10:25:34.88 ID:oD3sAAVv0]
- アニメは、どんな予約方式でも録画失敗する可能性があるから困るね。
ちゃんとしたプロトコルがなく経験則で予約する仕掛けしかないからこうなる。 番組名変えたり(金魂とか)、時間変えたり、曜日変えたり、二話三話連続放送したり、 あげくの果て、番組表の更新が間に合わなかったりすることもある。 正直どうしようもない。
- 100 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/18(金) 10:41:07.57 ID:rjWNYAiJO]
- >>98
なんだ手前なんか文句あんのか?あ? さては俺を殺す気だな!?
- 101 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/18(金) 10:47:07.09 ID:J/IgPqER0]
- >>97
鯛ナビ使って予約チェック
- 102 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/18(金) 11:44:33.59 ID:EiIg+h9w0]
- ttp://hissi.org/read.php/av/20121223/K2Vlc3hHWmdP.html
- 103 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/18(金) 11:51:42.19 ID:rjWNYAiJO]
- >>102
お前のような殺し屋に殺されはしない
- 104 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/18(金) 12:05:35.60 ID:4mZmbYwN0]
- 今日の午前にやってたテレ東の這いよれニャル子さんの録画失敗してたわ
番組名予約が欲しい
- 105 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/18(金) 14:41:32.96 ID:C3Bwz5beO]
- パナのbwt520とソニーのEW500だったらどっちが良い?
- 106 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/18(金) 15:47:06.20 ID:cDWCkThD0]
- >>105
その2拓なら個人的には、DR以外の画質が勝るBWT520だな。 ソニーの安物EWシリーズは○倍録画画質が悪い。
- 107 名前:87 mailto:sage [2013/01/18(金) 16:07:44.86 ID:UJSfC5fYO]
- >>89-91
ありがとう 年末のレコ大放送のCMカットしたものが23333MBとなり、手持ちのBD-Rには微妙にDRでは収まらないので悩んでいた RよりREのが容量多いと言っても550MB程度なんだな 諦めてBD-R DL 使うか…
- 108 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/18(金) 16:10:19.71 ID:UJSfC5fYO]
- >>94
ハードオフなら外箱無くても問題無い
- 109 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/18(金) 16:22:32.10 ID:CO3/84sZ0]
- >>94
昔はそういわれたけど、今は買い取り価格に影響しない。 輸送するときに荷造りするのが楽になるだけ。
- 110 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/18(金) 16:27:03.80 ID:5kv8mEAx0]
- 壊滅的な状況のレコーダー
itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130117/450141/?ST=smartphone&P=4 レコーダーの売れ行きは厳しい。 大半の薄型テレビに単体録画機能が搭載され、レコーダーの需要が急速にしぼんでいるからだ。 価格が安定している現行モデルではなく、 発売から6カ月以上が経過した型落ちモデルが売れ筋となり、 販売価格の下落が止まらないことも挙げられる。 現在の製品にはない新たな機能や価値を提供できなければ、 この状況を改善するのは難しいだろう。 レコーダーの販売台数と販売金額の推移グラフ。年末商戦でもまったく上向かなかった itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130117/450141/ph18.jpg 売れ筋は、型落ちが中心。 レコーダーの売れ筋ランキング。2011年12月(上)は、型落ちを示す「●」マークが全体の1/3もなかったが、2012年12月(下)は6割を超えるモデルが型落ちだった itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130117/450141/ph19.jpg
- 111 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/18(金) 16:33:55.69 ID:3tbvFAqLO]
- BWT-530と比べて630買うメリットってHDD容量の違い位?
500Gで1万円違うなら530買った方がいいのかな
- 112 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/18(金) 17:03:28.88 ID:9DaYaYwK0]
- >>111
630は無線LAN内蔵。
- 113 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/18(金) 17:24:52.55 ID:3tbvFAqLO]
- >>112
ありがとう、大きな違いがあったか ろくに調べてなかったけど今メーカーサイトみてきた 630買うよ、テンション上がってきた♂
- 114 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/18(金) 21:18:41.72 ID:/o79/Tba0]
- BZT730買おうと思ってるけど、今取り寄せかそれとも年度末か迷ってる
- 115 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/18(金) 21:52:21.01 ID:PstPtz9/0]
- 昨日が最安値だったね...BZT730
- 116 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/18(金) 21:59:57.79 ID:/o79/Tba0]
- 知ってるよ>最安値
ただ欲しくても急いで買う物じゃないから、年度末まで待てたらそれでいいかな、と
- 117 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/18(金) 22:06:33.94 ID:cDWCkThD0]
- 俺もBZT730欲しいけど旧機種2台体制で何とか間に合ってるから、8~11月頃の
お買い得価格になってからにするわ。
- 118 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/18(金) 22:17:51.89 ID:/o79/Tba0]
- 物があるといいんだけどねー いやマジメな話
とにかくパナが在庫処分に必死だからどうするつもりか判らん
- 119 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/18(金) 22:29:24.60 ID:cDWCkThD0]
- まあその辺りの加減が難しいところだけど、その微妙な感触を楽しみたいと思う。
買う前の悩んでいる時が一番ストレスがかかる時で、且つ一番楽しい時だね。
- 120 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/18(金) 22:40:21.45 ID:9DaYaYwK0]
- 近所のヤマダでどうせ高いと思って、冷やかしのつもりでBZT730の価格を見たら、
81800の10%で思ったより安かったので、74000で買ったという価格の情報を出して交渉。 結果\81800の15%+1000P(13270P)で妥協して購入しました。(3月上旬に到着予定。) 今使ってるBW850が499番組までしかHDDに記録出来ずに、 最近ずっとカツカツで運用してる為、4月の新番組から730を使いたかったけど、 当初予定してた3月の購入だと、それに間に合わなくなると思った為、踏み切りました。 どれくらい進化してるか、到着が楽しみです。
- 121 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/18(金) 22:51:25.29 ID:ejrNCjj70]
- 8月になったらすげー機能載せた740が出ちゃってたら悩むでそ
- 122 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/18(金) 23:00:09.59 ID:kHApVm8+0]
- 725と2100持ってるんだがDLNAでチャプター飛ばしできるの今更知った。
でもできるのが725に録画したものを2100で見るときだけ 2100の録画したものを725でみるとチャプター飛ばしできない。 725ができないのか2100側の問題なのか? 知ってる人いる?
- 123 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/18(金) 23:12:06.28 ID:mrA7CI9B0]
- BZT710使って一年半だが、もうBZT730に買い換えるか。
- 124 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/18(金) 23:43:51.63 ID:/cmD6gf90]
- >>121
4が付く型番なんて出すわけ無いだろjk
- 125 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/19(土) 00:30:19.66 ID:8rvbV8bj0]
- >>124
つ DMR-XW40V/DMR-XW41V
- 126 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/19(土) 00:37:04.87 ID:KnRnxNu/0]
- >>106
俺はBWT520持ちだけど 録画済みタイトルをW録画中に再生したら 片方がDR録画になった。まあ、知っていたが 実際に見るとなんだかな~。
- 127 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/19(土) 01:39:29.70 ID:Voor4OaMO]
- >>126
それってレコの電源切っとけば録画の無い時間帯に勝手に、 DR→○倍録 に自動変換しないの?
- 128 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/19(土) 02:11:18.37 ID:zPc1Dh2i0]
- スカパーHD付きのDIGAそろそろ出してくれよ。
ケーブルやスカパーのなんて低スペで使えねーよPanasonic
- 129 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/19(土) 02:29:29.59 ID:A6TCj6L30]
- んなもんいらんわ
- 130 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/19(土) 03:11:32.76 ID:2bpPIQ8v0]
- >>127
自動変換してくれるよ~ DR録画不可で再生が止まることもしばしばw (うっかり容量カツカツで)
- 131 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/19(土) 05:37:31.79 ID:U0gffeRa0]
- BZT810でテレビはソニーのHX850ですが、
ソニーのリモコンでほとんどの操作は出来るのですが、 再生中の画面表示だけは連動していません。 どのボタンか連動しているボタンはありませんか?
- 132 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/19(土) 05:43:34.59 ID:x01Ers3i0]
- レコのリモコンで制御すれば解決
- 133 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/19(土) 08:30:47.09 ID:tU6YJxDY0]
- だな
- 134 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/19(土) 08:59:37.42 ID:eytOZkW40]
- 連動に期待するなら、テレビとレコでメーカー揃えるべき
画質も気にするなら尚更揃えた方が良い
- 135 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/19(土) 11:29:43.48 ID:STfn1yFP0]
- ttp://hissi.org/read.php/av/20130118/cmpXTllBaUpP.html
- 136 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/19(土) 12:01:42.18 ID:seQ9EdIR0]
- 630に外付けHDDつけようと思ってるんだけど、やっぱりメーカー推奨の奴買わなくちゃいけないんかね?
てかみんなHDD何使ってる?
- 137 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/19(土) 12:06:33.68 ID:9uUIGpu30]
- 「みんな」とアンケート取りたがるやつはだいたい阿呆だから
推奨のものを買うことを強く勧める 推奨品でないものを使ってトラブルが起きたらサポートに相手にしてもらえないよ、推奨外ですねでおしまい 推奨品ならトラブルが起きないわけでもサポートが録画内容等に責任持ってくれるわけでもないけど
- 138 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/19(土) 12:07:08.88 ID:STfn1yFP0]
- 質問なら質スレで
アンケートなら他所で
- 139 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/19(土) 12:34:01.56 ID:A6TCj6L30]
- 推奨品が嫌なら好きに試せば良いだけだろ
- 140 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/19(土) 13:28:34.42 ID:5zkqu8fkO]
- 上新の楽天市場店さんが期間限定でたまに530値下げするみたいなんだけど、どうだろう?
昔は地元に店舗あったけど、なくなっちゃったんだよね。
- 141 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/19(土) 13:41:23.81 ID:sGppjgY20]
- >>131
ソニーの学習リモコンで全て解決、確か2500円位。
- 142 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/19(土) 13:42:21.09 ID:VVxTMv/V0]
- >>125
4が付くと後継機がでないというジンクスが…
- 143 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/19(土) 14:25:14.29 ID:1vWSa+KW0]
- >>136
AV用(他社のTVやレコーダ対応を謳っている物)なら、たぶん大丈夫。
- 144 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/19(土) 18:16:00.28 ID:3x9SE28o0]
- >>140
>どうだろう? 買う予定のない自分にはどうでもいいんだけど、 先払いで商品を出さないなんて詐欺はしないと思う。 買いたいなら買えば?
- 145 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/19(土) 18:54:48.59 ID:OPrue0j40]
- BWT630買ったので、DLNAを試してみた。
Win7PCとNexus7とDIGA各々クライアントにもサーバーにもなるんだね! PCで観てた動画がテレビで観れたり、不思議な感じ。 以上、チラシ裏。
- 146 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/19(土) 23:10:19.32 ID:7jiHHxkO0]
- >>82
楽天で83800のP10%で買った俺 涙目ですよorz しかも…
- 147 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/19(土) 23:11:21.52 ID:7jiHHxkO0]
- 円安で物価が上がっているのに 特にHDDなどのPCパーツ
- 148 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/20(日) 01:18:39.61 ID:db0aLkzn0]
- 三木谷の著書立ち読みしたらただただ自慢話だった
- 149 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/20(日) 01:23:32.72 ID:B42vJ3Ap0]
- >>145
Nexus7は多分Twonky使ってると思うけど DRとXP以下は上記組み合わせでも確か駄目だったと記憶しているんだが そちらのdigaでは出来ている?
- 150 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/20(日) 01:57:34.19 ID:lFNG/d/90]
- 830のリモコンって無線方式固定になった?
つーか無線方式だとハングしやすかったりとかの不都合出てないの? とりあえずうちのVIERAが赤外のみ対応なので、無線固定だとDIGA側のリモコンから TV操作できないなと...
- 151 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/20(日) 03:28:05.68 ID:k5KAiypQ0]
- >>150
無線方式固定にはなっていない TV操作部とレコの操作部は別々にできる
- 152 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/20(日) 04:59:38.58 ID:FAuwwZSz0]
- 無線にしてもハングはしないよ。
リモコンの発信部を塞いでも反応してくれるから、股の間に突っ込んでいたらボタンに触れてしまって早送りになったってことはよくあるけど。 無線に設定してもレコリモコンにあるテレビ操作ボタンは赤外線を送信するから大丈夫。
- 153 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/20(日) 05:12:26.42 ID:vr47tAYG0]
- >>151-152
ありがとう
- 154 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/20(日) 08:35:10.42 ID:oLcDaZeB0]
- >>149
>DRとXP以下は上記組み合わせでも確か駄目だったと記憶しているんだが そちらのdigaでは出来ている? その記憶で正しいと思う。 mammaviterbi.blogspot.jp/2012/06/twonkybeamdtcp-ip.html を読んでみて。 もう読んでるかもだけど。
- 155 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/20(日) 10:10:05.03 ID:B42vJ3Ap0]
- >>154さん、わざわざ詳細情報有難う
digaって新機種の度にカタログ上にも記載の無い細かな部分で改良が進んでいるから dlna配信の制約緩和が進んだ記載部分で30番台からは対応なのかなぁって期待してたんだ 少し前の事では、番組表で時間帯ジャンプ機能が追加されてたが、確かカタログ上にも記載無しだったみたいに
- 156 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/20(日) 11:38:23.03 ID:/auJBIwY0]
- なんか、毎週録画の予約番組のサブタイに最終回って単語が入っていると、
最終回でもないのにDIGAがシリーズ終了って判断するらしい。
- 157 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/20(日) 11:46:09.94 ID:ZGGGe2ti0]
- 「最終回直前」とか「次回最終回」、「○○企画最終回」で引っかかるのか
- 158 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/20(日) 11:53:09.64 ID:4b917h+40]
- これもすべてテレビ局が録画させないための作戦なのだろうな。
そんなことしてるからテレビ離れが起こるのに…
- 159 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/20(日) 12:01:01.52 ID:Ut7Rb3Sh0]
- >>140
先日見たのは夜間特価47000円 ポイント10%だった あとどれだけポイント上積みできるかだね カード払いで+2% FBでいいね+4% 微妙なライン
- 160 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/20(日) 12:02:56.80 ID:Imi7Ht6T0]
- 番組名とサブ番組名に分ければよかったんだな > 規格を決めた人
- 161 名前:145=154 mailto:sage [2013/01/20(日) 12:03:37.75 ID:oLcDaZeB0]
- >>155
Nexus側で対応するフォーマットしかダメでしょうね。 DIGAの録画モードの全部試してみたわけでは無いので分からないけど、音だけ出る、映像だけ出るモードもあるね。 DLNAの規制と言うより、DTCP-IPの規制が強いのだろうと思う。Panaが自社製品間だけのDLNA制約をしないように祈るばかり。
- 162 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/20(日) 12:03:55.11 ID:WFKddWg30]
- まとめ番組の中でさらにまとめられると便利なのにな
- 163 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/20(日) 12:19:27.44 ID:3190q/GgP]
- 最終回と判断しても録画は続くから問題ないだろ。
- 164 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/20(日) 12:47:12.40 ID:kH7o3IFF0]
- ちなにみ引っかかった単語はサブタイの中の「最終話」だけどなぁ
- 165 名前:149=155 [2013/01/20(日) 13:01:40.99 ID:B42vJ3Ap0]
- >>161
うろ覚えで申し訳無い、何かでnasneはDR配信時変換配信して Nexus+Twonkyみたいな相手でも再生可能みたいな記事を読んだような気が 何時だったかのdigaカタログにも似通った機能が自社同士で働いて再生可能だったか 回線速度にあわせて自動変換送信だったかな? が最新機種では他社クライアントにも働くようになったかなぁって期待したんですよ そしてTwonky自身もバージョンアップサイクルが結構早いようなので 過去バージョンで完全に不可→音声のみ、みたいに反応も変わってきてますし 今後の両社に期待したいですね
- 166 名前:葉猫 ◆Jz.SaKuRaM mailto:sage [2013/01/20(日) 13:15:18.41 ID:oIRVA6wW0]
- 終わりマークが付いてたからバクマンの予約を解除つるところだったぜ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
- 167 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/20(日) 13:33:44.20 ID:4XwWittF0]
- >>165
> nasneはDR配信時変換配信して ソニレコの新し目のやつも可能 スマホとかタブレットじゃなきゃ変換しなくても他社のクライアントでも見れるだろ > 回線速度にあわせて自動変換送信だったかな? 放送番組転送の設定のみ だからライブチューナが見れる
- 168 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/20(日) 14:04:45.33 ID:NspMiUip0]
- ttp://www9.nhk.or.jp/anime/bakuman/3rd/story/16.html
- 169 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/20(日) 14:09:28.30 ID:vFxyBjT00]
- >>164
バクマンやな
- 170 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/20(日) 14:47:03.00 ID:86iIZ00f0]
- >>166
俺もw でも、来週の番組表を見るとまだやっているんで 変だなと思いながら予約を入れなおしたが たしかに今週録画したタイトルに最終話なんやらと入っていたなw
- 171 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/20(日) 16:06:44.66 ID:B42vJ3Ap0]
- >>167
無論他社据置型メディアプレーヤーではDR、AVC、XPは再生出来てるけど Twonky+タブレットではDRとXP以下が駄目、放送番組転送指定したら 録画不可予約が延々続く症状で視聴不可(通常予約解除操作無効症状発生) ただ2ch以外ではレコメーカー不明でTwonky+Nexus7環境下にて DR再生成功とかもある、恐らくソニーレコ、nasneはTwonky公式にも記載在り あなたのTwonky環境で視聴出来ているのなら是非環境を教えて頂きたい
- 172 名前:145=154 mailto:sage [2013/01/20(日) 16:36:25.17 ID:oLcDaZeB0]
- >>171
「放送番組転送」ってTwonky 上でDIGA のチューナーを選んで、1分遅れくらいでリアルタイムの放送を観る事だよね? それならコチラでは出来てるよ。 違う話だったらゴメン。
- 173 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/20(日) 16:59:29.82 ID:4XwWittF0]
- >>171
うちはパナ機はBW830、BW870、BWT710でAVC録画なら視聴OK CMカットしてたらそこで停止する BWT710はライブチューナーもOK 放送転送設定は自動 ソニー機はET1000でDRでもトラスコしてるらしく視聴OK ライブチューナーももちろんOK CMカットしても停止しないがゴミが見える スカパーチューナーからLAN録画してるRECBOXはもとがAVCだからか視聴OK チューナーのHDDからもOK マクセルVDR-R2000はTS以外は視聴OK TwonkyBeam+Nexus7 androidの設定の開発者向けオプションでHWオーバーレイをを無効とGPUレンダリングを使用にチェック 無線ルーターはNEC WR8300N GigaHUB使用
- 174 名前:145=154 mailto:sage [2013/01/20(日) 17:38:10.71 ID:oLcDaZeB0]
- >>172
あ。俺何か勘違いしてる。ごめん。
- 175 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/20(日) 18:13:54.13 ID:/g48SEJJ0]
- hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1358672623/
ファーム作ってる子会社を奴隷商に売ったみたい これでシャープみたいに糞にならなければいいんだが
- 176 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/20(日) 18:51:17.58 ID:B42vJ3Ap0]
- >>172 >>173
環境教えてくれて有難う 一分程度待たないと駄目なんですか、選択したら直ぐに駄目です的表示が出て 直ぐに【OK】でキャンセルしてました、今度録画していないときに待って試します AVCの途中CMカット位置で停止しますが、タイムバー?を指でちょっと送ってあげると 引き続き再生開始してくれてます、先頭末尾カットは問題無し Nexus7の設定は同じです、リファレンス機なんでroot取得無し状態の4.2.1 TwonkyBeam最近自動アップデートしてたから最新版の3.3.5-95 これになってから以前AVC以外全く再生不可だったのが 音声だけ可とか、冒頭のみ映像ちらついたり、タイムバー進めた地点で映像更新になったり なんとなく良い感じで変化をしています こちらのdigaは1100、アクセスポイントはLogitecのLAN-W300N/Rの不具合FW修正済
- 177 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/20(日) 20:09:55.51 ID:3gcKy+kT0]
- BZT600でDVD-RWをDRフォーマットする方法を教えて下さい。
よろしくお願いします!
- 178 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/20(日) 20:15:55.59 ID:7Pu2oBxN0]
- >>177
>>1
- 179 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/20(日) 20:19:48.14 ID:86iIZ00f0]
- >>177
DVD-RAM でないと無理だろw それと、俺はエスパーだからDRフォーマット てオマエが作成した用語の意味を解釈したが こんな用語はないよ
- 180 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/20(日) 20:28:12.83 ID:ny4m8LYX0]
- >>160
タイトルと内容に分かれてるのに、タイトルに内容をくっつけるテレビ局が悪い
- 181 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/20(日) 21:24:18.61 ID:El9FVm0i0]
- 巨額赤字出したせいで、新機種は記録容量もソフトもまったく向上なしだったりしてな
おまけに使えない機能ばかり増やしてシャープみたいなシリーズになってたりして
- 182 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/20(日) 21:28:10.48 ID:3gcKy+kT0]
- >>179
パイオニアのZH099Gで再生できる書き込みしたかったんだが、フォーマットしてDRの画像書こうとしたら、ディーガができないとごねた。CPRM対応DVDも使ってるのに。 VRだとナビが拒否るので困ってる。 価格コムはその後の機種でそれより古い俺のは駄目なんだ どうすればいいのか? なんでディーガはDR拒否るんだ?
- 183 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/20(日) 22:05:08.36 ID:B42vJ3Ap0]
- >>182
www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00002185&cate_cd=076&option_no=1 パイオニアのZH099Gが上の機種だとすると確かにCPRMには対応していないみたいだね 正攻法では未だにアナログ放送配信継続地域で録画してビデオモードで焼くしか方法無いと思うよ DRでは無くXPとかSP:LPの画質で 蛇足だけど 仕様見る限りではDRで書き込める規格に対応していないからDRで焼いても再生出来ないよ DVDにDRで書き込める規格は HD REC か AVCREC のどちらかなのに両方非対応 仮にパイオニアが対応していてもdigaがAVCRECにDRで書けないし HD RECは非対応仕様 後は 外部入出力端子があるみたいだから、(専用出力って書いてあるのが気になるけど) 外部入力が可能であれば 今時のCPRM対応DVDプレーヤー調達してそこから接続するとか
- 184 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/20(日) 22:42:46.18 ID:3gcKy+kT0]
- >>183
情報ありがとう。 CPRMはVR専用? ナビはDVD-RWでDR対応とマニュアルには記載があるが
- 185 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/20(日) 22:59:03.85 ID:86iIZ00f0]
- >>184
DVDにDRで焼けないだよ。 オタク用語の意味わかっての。 わからないなら少しは自分でググッテ勉強しろよ
- 186 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/20(日) 23:32:45.69 ID:B42vJ3Ap0]
- >>184
digaに関してもう少し詳しく書くと、CPRMは著作権保護対応の意味で DVDの初期化の時点でVRかビデオか二種類(digaはさらにAVCRECもある) アナログ放送時代からのXP:SP:LP等の画質保存用 デジタル放送になる前まではビデオフォーマットで書いていたが、デジタル放送後 著作権問題でCPRM対応ディスクで初期化タイプがVRでないとデジタル放送を書けなくなった 同じCPRMのDVDでも初期化タイプはVR以外にAVCRECがあって digaはAVCRECにDRの圧縮録画形式である、HG:HX:HE等しか書けない どうしてもDRをDVDに書きたいのであれば、東芝の一部機種を使えば書けるが 記録可能なのは高々30分~39分程度
- 187 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/20(日) 23:34:37.97 ID:zk0Imhv+0]
- www3.pioneer.co.jp/manual/manual_select.php?p_nm=AVIC-ZH099G&chr=&page=4
マニュアルがこれのオーディオブックのことだとして超エスパーすると DVD-RWのDivXまるRファイルを再生できるという記述を超都合よく勘違いしたんじゃないか
- 188 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/20(日) 23:48:45.19 ID:4VlgDI7z0]
- 超エスパーすげーな
マジ尊敬レベル
- 189 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/21(月) 00:09:54.15 ID:CUIMPXTq0]
- 迷った挙句に630を買ってしまった。
早く来ないかな~
- 190 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/21(月) 00:12:32.47 ID:7jGIrcFl0]
- なるほどねぇ
DRと○Rの都合の良い誤認識か、まあ判らなくも無いな 絶望感時に紛らわしい文字記号が並んでいたら 平常時には普通に認識出来るんだろうけど しかしホント凄いエスパーだね
- 191 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/21(月) 00:13:46.84 ID:65qqNb630]
- おすすめ家電をご紹介!
dekagon.blog.fc2.com/ 寒い冬におすすめ暖房家電のご紹介! dekagon.blog.fc2.com/blog-category-1.html おすすめスマホ用アイテム! dekagon.blog.fc2.com/blog-category-2.html
- 192 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/21(月) 00:28:02.89 ID:cMswy3foO]
- >>181
スマホへの機種変を検討してたんだけどパナソニックって携帯の開発から手を引きそうな感じだね 糞機種しかない 全然開発に力入れてない なんかパナソニックって衰退してる? DIGAの業績もあんまり良い話聞かないし、もしかして数年内に倒産の見通しなんだろうか DIGA次機種出るまでパナソニック生きてるかな?
- 193 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/21(月) 01:51:00.28 ID:+6g1U+jG0]
- >>192
たまにはニュースサイトも見ろ 史上最悪の大赤字
- 194 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/21(月) 01:57:48.89 ID:AXH9JrdG0]
- 630買った。radiko対応して無いのか・・・
帰宅途中の電車の中からミモーラで自宅キッチンのTVに アクセスしたら嫁に叱られた。心臓に悪いって。
- 195 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/21(月) 02:54:25.60 ID:aJIbLyz90]
- ID:9I4f8bG40
今日の迷惑荒らし蛆虫ID どうせ変えるだろうけど、蛆から蝿になるがごとく
- 196 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/21(月) 06:36:09.03 ID:08Aid6SX0]
- >>162
> まとめ番組の中でさらにまとめられると便利なのにな 同感。
- 197 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/21(月) 11:24:52.87 ID:og5CwihsO]
- >>192
携帯(非スマホ)はFOMAは数年前からNECに丸投げ、auとSoftBankは実質撤退してたよな
- 198 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/21(月) 17:43:12.82 ID:4M/n06dc0]
- BZT730、入荷効果で少しずつ価格が下がってるね
買うなら年度末かなと思ってたけど、長期保証無しで7万切ったら考えようかと
- 199 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/21(月) 17:50:05.78 ID:isb7ebHv0]
- 730を我慢できずに先週88kで買った俺涙目
- 200 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/21(月) 18:27:08.29 ID:4M/n06dc0]
- >>199
必要なときが買い時 値下げを待ってたらいつまで経っても買えないよ
- 201 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/21(月) 18:37:18.51 ID:DyMvVZIG0]
- 録りたい番組は待ってくれんしな
- 202 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/21(月) 18:42:40.09 ID:L6VoT8GW0]
- これだけ品切れが続出してても、
生産台数って、最初の予定から変えない物なのかね?
- 203 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage; [2013/01/21(月) 18:52:48.28 ID:gd3FmF1x0]
- 730の値下がり凄いな。7万切りそう。
春モデル発表近いのかな。
- 204 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/21(月) 20:34:31.52 ID:DIhH8ZsJ0]
- >>202
予定組んじゃったらなかなか変えられないよ その商品しか作ってないような会社でも 増産なんて簡単にはできないのに
- 205 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/21(月) 20:52:10.18 ID:Xrvkzl+20]
- わざわざ増産組むくらいだったら
マイナーチェンジで新型出すものなぁw
- 206 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/21(月) 21:00:23.11 ID:+6g1U+jG0]
- 何百もある下請けに部品を手配しなきゃならないから、そう簡単には動けん
- 207 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/21(月) 22:06:41.57 ID:yOVbZl4m0]
- >>186
RWをビデオモードでフォーマットして、 ダビング詳細モードで番組指定したとき、 ダビング先のディスクはデジタル放送の コピー制限番組を記録できないディスク のため、選択できません。CPRMに対応した ディスクまたは、VR方式のフォーマットを 行っているCPRMディスクに入れ換えてください。 って表示されたので、訳判らなくなった。 CPRM対応ディスクわざわざ買ってきたのに、 CPRM対応バージョンがショボイの買って きちゃったのかなと思ったり。 こんな解らんエラーメッセージヤメて欲しい。 結局、俺のナビはRしか再生出来ないことが 判ってよかった。Thanks!
- 208 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/21(月) 22:39:59.63 ID:huIqQIo50]
- >>183
>未だにアナログ放送配信継続地域で どこだよ? まさかデジアナとか言わないよな? あれはコピワンだからVRじゃなきゃダメだぜ?
- 209 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/21(月) 22:45:15.48 ID:Cmn5llLD0]
- >>192
おいおい。パナは三菱から携帯の技術者を引き抜いたという話を聞いたが…それこそDシリーズ撤退の時。
- 210 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/21(月) 23:04:38.49 ID:CUIMPXTq0]
- 明日630が届くから同軸ケーブルやコード類を配線しよう。今でもレコーダー2台からテレビだからNHKだけブロックノイズでマトモに受信出来なかった。
レコーダー追加ついでにブースターも買ったから今後は大丈夫だろう。 こういう仕事は楽しみだよな。 しかしNHKが来た時に、見ないしそれ以前にここはどうやらNHKは映らから契約はしないといい、映らんのを確認させたら本当ですね!と納得させて帰らしたからなw
- 211 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/21(月) 23:36:07.42 ID:sJft5Jjb0]
- 730って、3番組同時録画中に高速ダビングしても、DR切換ナシ?
- 212 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/21(月) 23:42:18.99 ID:e30HUoW+0]
- 試せば分かるレベルのことやな
- 213 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/21(月) 23:42:59.19 ID:/zJN8xV20]
- 土曜日にBZT730を74000円で注文したら今日見たら72000まで下がってるな…
損した
- 214 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/22(火) 00:08:51.62 ID:TCIFjOZd0]
- 知らんのか。
ココハ、バカばっかだな。
- 215 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 00:12:48.95 ID:gpzX5W9V0]
- BZT720なら4万円だよ
- 216 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 00:13:59.42 ID:SNXNWDLs0]
- >>213
コジキか、バカが
- 217 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 00:14:37.05 ID:SNXNWDLs0]
- >>215
もっとバカだ
- 218 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 00:38:27.00 ID:gpzX5W9V0]
- >>216-217
あなたのオススメはどの機種ですか?
- 219 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 00:43:40.48 ID:xF+46hdl0]
- なにこのマヌケ時空
- 220 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 00:48:45.48 ID:U277Tzam0]
- ttp://hissi.org/read.php/av/20121223/K2Vlc3hHWmdP.html
ttp://hissi.org/read.php/av/20130117/ZGhlSGdlZXJP.html ttp://hissi.org/read.php/av/20130118/cmpXTllBaUpP.html
- 221 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 01:42:04.35 ID:p3XZ22rP0]
- 730との比較で720を引き合いに出してくる時点で何も分かってないだろ
- 222 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 02:51:53.85 ID:NqWYxpQP0]
- >>221
お前は何が分かってるか教えろ
- 223 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 03:17:39.90 ID:TtJlSfRO0]
- わかっていることをすべて書くには余白が足りない
- 224 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 07:54:36.85 ID:l3ebHYXE0]
- >>223
2ちゃんねるは無限だろ
- 225 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 10:07:26.47 ID:1iszh75P0]
- BZT730
の底値はだいたい¥65000くらいですか? 3月の決算期ごろに
- 226 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/22(火) 10:15:09.44 ID:vVcgr/dE0]
- 安売りの世界の価格変動など誰にも予測できないよ
ヤル気満々で価格コムを長期間監視していても 読み間違えて高く買う事は珍しい事ではないし
- 227 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 10:47:12.61 ID:eCVqPb6y0]
- 底値は案外2月中旬~下旬だよ
3月は案外値上がりするんじゃね 新生活家電とかで新生活する人それなりにいるし
- 228 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 10:58:09.61 ID:xF+46hdl0]
- 大事なことなので2回案外しました
- 229 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 12:32:46.63 ID:16brk4620]
- そろそろ新型の発表の時期だよね?
- 230 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 13:27:27.45 ID:VQht3iY00]
- 大事なことなので2回新生活しました
- 231 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/22(火) 13:52:20.59 ID:EGdw4zliO]
- くっそ
久々に600が空いたからって何も考えず予約しまくったらビブリアやらハンチョウやら連ドラが吹っ飛んだ しかも稲川淳二とかノンフィクションとか放送なかったから空録画になってて二時間ドラマと無駄に3番組絡みDR引き起こしてたし ダラッと毎週予約するとすぐこれだ 痛いのは日9ドラマとNHKスペシャルだな NHKスペシャルは再放送分に回すべきだった サッカー番組とかまで欲掻いたらフットブレインでDRに捕まってたからやはり切らないと 日曜9時頃原爆が炸裂して3徹明け月曜夜に帰宅するころには月曜日分が全滅してた 持ち出し番組常時作成でぎゅうぎゅう詰めだったのもDR変換の妨げになってたし ビブリアせっかくの北川弘美出演だったのにこれで再放送に注意しなきゃいけなくなった 損気だ 600は油断するとすぐこれだ なんでDR変換より持ち出し番組が優先されるのか、開発者なに考えてんだ意味がわからない 自分でちょっとやってみたら何が不便かどうかすぐわかるだろうにテストぐらいちゃんとやって最適調整しろよ サボるなよ仕事しろよ開発者は。仕事を これは次に新型で良いのあったら買い換えないといかんな
- 232 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 13:58:24.25 ID:zBnNYV/T0]
- 連ドラが吹っ飛んだまで読んだ
- 233 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:苛々する [2013/01/22(火) 14:04:15.41 ID:EGdw4zliO]
- 悪夢のような予約表の履歴だ
やべっちFC FULL中断 NNNドキュメント FULL中断 報道の魂 FULL中断 名曲アルバム FULL中断 山村美紗サスペンス FULL中断 ご近所探偵 FULL中断 ワールドドキュメントセレクション FULL中断 ハンチョウ FULL中断 月曜ゴールデン FULL中断 ビブリア FULL中断 終電バイバイ FULL中断 青春リアル FULL中断 スーパーサッカー FULL中断 履歴残ってるだけでこんだけ死んでるわ とんびだったかディナーだったかあたりで一部中断してて日9から死の灰が飛び交ってた 昨晩の帰宅時間からするとすぐにDRのCMカットだけすれば終電バイバイ#2は救えたはずなのに帰宅してぐったりボーッとしてて なんか録画ランプがずーっと点滅したままだったから青ざめて電源入れたのがスーパーサッカーの時間だった 日曜洋画なんだったかなー?良い映画だったら損気だ 損気すぎる また今晩から泊まり仕事だ とりあえず3番組だけは避けるように予約表全体再調整しないと くそぅ、なんで俺がこんな思いしなきゃいけないんだ……
- 234 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:まだ苛々する [2013/01/22(火) 14:09:37.56 ID:EGdw4zliO]
- ワールドドキュメントセレクションが曲者だ
20:00~21:00 これはつまり ビブリア21:00~ 月曜ゴールデン21:00~ この橋渡し時に3番組DRが発生してしまう 月曜ゴールデンで二時間DRとか致死量だ あぶねー ワールドドキュメントセレクションはMXテレビの長過ぎフィラー(笑)があるはずだから 20:00~20:55 と時間指定で対応 これでDRは回避できるはずだ くっそ、くっそ、、なんで俺がこんな苦労しなきゃいけないんだ……
- 235 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 14:14:48.79 ID:EGdw4zliO]
- 残量DR3:17
持ち出し番組は神様はじめました全話だけだから一旦新規作成はやめよう DR変換がまだいくつか残ったままだからそれが済めば多分DR4:00台レベルで残量があるはず 予約表の残量不足は木曜8時塚原ト伝から出てるから、多分そっから3日分ぐらいは延びるはず 安全圏だ 次の帰宅は木曜夜か金曜始発になりそうだから、なんとか凌げるはすだ
- 236 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 14:26:27.91 ID:EGdw4zliO]
- ナディアのリマスターが終わったんだよなー
600に36本入ってて持ち出しスタンバイ状態だけど、どうするかなー 25分番組を39本見るのは3倍速再生でも結構時間かかる っつーかリマスターは映像確認しないと意味ないからお耳の供にはならないしなー どうせリマスターったって何が変わるわけでもなし はぁ。 見ずにとっととディスクに納めてしまおうか…… でもHZで36本ディスクに移して本体に余裕持たせてもDR1時間とかきらた水の泡なんだよなー HZ数十本消去で5mぐらいの防波堤築いても、DR変換事故が来たら津波の高さは30mとかいう規模だからどうにもならない いかにDR事故を出さないかに腐心した方が番組視聴消化よりも重要という苦
- 237 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 14:41:28.61 ID:xF+46hdl0]
- ttp://hissi.org/read.php/av/20130122/RUdkdzR6bGlP.html
- 238 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 14:46:41.25 ID:D0/za6ZN0]
- もう全録にすべき
- 239 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 14:56:23.60 ID:5JZu3I6b0]
- >>236
長い 3行で
- 240 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/22(火) 14:58:40.35 ID:vVcgr/dE0]
- 非常に微かな「春の兆し」は精神を病んだ人を駆り立てるのか?
下記のまちBBSスレでも類似な人が今まさに発病中です tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1346833757/l50
- 241 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 15:04:23.98 ID:EGdw4zliO]
- >>238
たっか ちょっと予算組むの難儀だよ っていうか、それ導入したらチェックでレコーダー前から離れられなくなりそう 便利すぎて困るタイプ
- 242 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 15:05:27.85 ID:D0/za6ZN0]
- 録画失敗や録画忘れで悩む必要はなくなるぞ
- 243 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 15:05:29.78 ID:EGdw4zliO]
- >>239
発散させろよ >>240 でもそこのそいつまでは頑張れない
- 244 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 15:05:44.21 ID:5JZu3I6b0]
- なんにしてもさ
たくさん録画する人はドラマ毎週予約にしといてもSP番組とかで放送がないときは自分で予約切りにしなきゃいかんよな >>240 酷いねw
- 245 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 15:07:54.72 ID:EGdw4zliO]
- >>242
うーん まあ当面は3番組DRを避けさえすればなんとかなりそうだからそれで対応するけどね DIGA新型の時期に具合を様子見つつ天秤かな
- 246 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 15:24:20.48 ID:EGdw4zliO]
- 間違えた
神様はじめましたはもう持ち出し済だった 作成待ちはお兄ちゃんなのに愛さえあればいいよねだった
- 247 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 15:32:51.16 ID:g5j9Cf8n0]
- また患者が来てるのか
- 248 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 15:40:40.95 ID:EGdw4zliO]
- >>247
敵性を関知 やんのか?この野郎
- 249 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 15:43:00.61 ID:9CpmiEI60]
- おにあいとかカスアニメの信者いたのか
- 250 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 15:48:40.06 ID:TWDqECxW0]
- 長文はウザいから即NG行きにしてる
- 251 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 15:56:02.90 ID:xF+46hdl0]
- やたら長文な割に個人的且つ主観的なことばかりで
なにひとつ役に立つこと書いてないしな ホント迷惑
- 252 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 15:59:35.18 ID:TWDqECxW0]
- 2ちゃんを自分の日記帳と勘違いしてるやつ増えたよな
ブログかツィッターでやれよと
- 253 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 16:01:33.59 ID:9CpmiEI60]
- アニオタは害悪
- 254 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 16:02:06.47 ID:e2CGysRj0]
- >>231
ビブリアなんとかはあんまり面白くないぞ 昨日出演した小菅奈緒役の水野絵梨奈がちょっとかわいいな~くらいで
- 255 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 16:02:47.74 ID:U277Tzam0]
- ttp://hissi.org/read.php/av/20121223/K2Vlc3hHWmdP.html
ttp://hissi.org/read.php/av/20130117/ZGhlSGdlZXJP.html ttp://hissi.org/read.php/av/20130118/cmpXTllBaUpP.html ttp://hissi.org/read.php/av/20130122/RUdkdzR6bGlP.html
- 256 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 16:06:11.51 ID:mdeEUSNlO]
- 上の方で600で騒いでいる人は借金してでも730買えば幸せに成れると思うのは俺だけ?
- 257 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 16:08:22.65 ID:9CpmiEI60]
- 730よりソニーレコの方があってるんじゃね、糖質だし
- 258 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 16:08:58.87 ID:xF+46hdl0]
- アスペルガーこじらせて喚き散らしてるだけなんで
相手にするだけ無駄
- 259 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 16:15:16.97 ID:suJHIhaZ0]
- だよね・・・
- 260 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 16:50:01.15 ID:qkNIj3J50]
- kabutomo.net/img.php?filename=dc_1013332_1_1358840980.png
- 261 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 17:11:02.11 ID:D0/za6ZN0]
- おお、830在庫潤沢になったじゃん
買うかな
- 262 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 17:59:57.35 ID:EGdw4zliO]
- >>249
信者じゃないし 勝手に決め付けて話を進めないと気が済まないのがお前か 統合失調症患者よ
- 263 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 18:00:25.89 ID:EGdw4zliO]
- >>250
この程度で長文とかお前頭弱すぎだろ
- 264 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 18:01:03.77 ID:EGdw4zliO]
- >>251
なんでお前みたいなクズの役に立たなきゃいけないんだ?あ?
- 265 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 18:01:37.19 ID:EGdw4zliO]
- >>252
やらない そしてそうやって付和雷同するお前らを嘲笑う
- 266 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 18:02:12.42 ID:EGdw4zliO]
- >>253
統合失調症のお前はもっと害悪だろ
- 267 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 18:02:36.67 ID:EGdw4zliO]
- >>254
ビブリア自体はどうでもいい
- 268 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 18:03:42.76 ID:EGdw4zliO]
- >>255
どちらかというとストーカー行為してるお前の方が必死だよな ストーカー行為やってる自覚してる?
- 269 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 18:10:27.36 ID:EGdw4zliO]
- >>256
お前だけだな だって既に持ってるし 間抜け
- 270 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 18:10:57.82 ID:EGdw4zliO]
- >>257
お前だろ統合失調症は そしてお前には何も合わない
- 271 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 18:12:13.51 ID:EGdw4zliO]
- >>258>>259
何様だ偉そうに 人にイチャモンつけるだけしか能がないお前
- 272 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 18:14:45.44 ID:9CpmiEI60]
- アニオタが発狂してるのがなんとも図星だったかー
- 273 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 18:28:15.18 ID:EGdw4zliO]
- >>272
こっちに当て付けられた書き込みに対して順当にレス返してるだけなのに発狂と決め付けなければ気が済まないお前 やはり統合失調症か
- 274 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 18:32:15.86 ID:NqWYxpQP0]
- 10連投って・・・
一々個別に返すしか脳無いみたいだし やりたい放題かよ
- 275 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 18:34:47.47 ID:9CpmiEI60]
- >>274
壊レコなんだろ、アニオタきめえ 自転車オタクとも兼任してそうw
- 276 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 18:38:47.93 ID:MxenBEyS0]
- わー何だか荒れてるな~ディーガスレって変な人が多いなー(棒読み)
先程630が届きパナ機持ちの仲間入りしました。 早速全ての接続を完了! しかし起動時にガガゴゴゴコと小さなボディーに似合わないドライブの音がしてビックリした。 一旦起動したら静かにしてるしOFFからの留守録も死んだふりして録画してるのねw 留守録中の番組確認しようと思ったら画面真っ暗で表向きは電源入ってないんだな。
- 277 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 18:44:27.17 ID:9CpmiEI60]
- >>276
HDDの回転数にもよるんじゃないか 5200rpmと7200rpmだと大分音量変わるし
- 278 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 18:46:28.88 ID:EGdw4zliO]
- >>274
だってほら そうやってお前みたいな間抜けが釣れるだろ?
- 279 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 18:47:01.38 ID:zLQ2Omqd0]
- >>244
> なんにしてもさ > たくさん録画する人はドラマ毎週予約にしといてもSP番組とかで放送がないときは自分で予約切りにしなきゃいかんよな 毎回予約に対する1回休み機能がほしい。 自分で予約切りにすると、復帰しなきゃならないのを忘れているから。
- 280 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 18:47:07.33 ID:EGdw4zliO]
- >>275
よう統合失調症患者 今度は自転車オタクと決め付けか?
- 281 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 18:48:08.30 ID:EGdw4zliO]
- >>276
変な人=ID:9CpmiEI60 正常な人=俺
- 282 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 18:48:47.86 ID:EGdw4zliO]
- >>277
おい病人 なに真面目ぶってんだよ
- 283 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 18:51:01.04 ID:9yfZIglI0]
- 基地害見る度アニヲタきめー言ってる輩もそーとーきめーな
他でもチョンきめー、支那きめーばっか言ってんだろな
- 284 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 18:51:02.07 ID:EGdw4zliO]
- >>279
わかるわー だからもう強引に全部録って後から削るしかない 1番組分くらいならしばらく無駄抱えてもなんとかなるかって DR事故絡むとどうしようもないけど
- 285 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 18:52:46.16 ID:EGdw4zliO]
- >>283
来ました絨毯爆撃 とりあえず全員に攻撃して第三勢力気取りで場の混乱を狙う
- 286 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 18:55:48.97 ID:DyusBSwA0]
- >>283
あにおたのくせに生意気だぞw
- 287 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/22(火) 19:00:19.75 ID:mdeEUSNlO]
- >>269
持ってるなら600とか化石機種捨てとけよ、禿!
- 288 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 19:02:39.20 ID:9CpmiEI60]
- ハゲっがワロタw
- 289 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 19:18:18.71 ID:EGdw4zliO]
- >>287
まだ捨てるかよ、禿!
- 290 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 19:19:11.13 ID:EGdw4zliO]
- >>288
統合失調症患者が笑っておいでです
- 291 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 20:25:15.30 ID:X9qpxB840]
- >>252
うっせー、バカ 死ね
- 292 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 20:46:29.89 ID:BZc+MPGV0]
- 次の新DIGAが出るのっていつ頃?
- 293 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 20:52:55.62 ID:YOpv6d5Y0]
- >>292
うっせー、バカ 死ね
- 294 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 21:58:03.16 ID:JKF/ztAy0]
- >>276
> 留守録中の番組確認しようと思ったら画面真っ暗で表向きは電源入ってないんだな。 もと芝使いですか?
- 295 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 22:10:03.46 ID:MxenBEyS0]
- >>294 現在も芝機2台併用現役ですw
あらっ?その聞き方は他社は留守録中は表向きOFFはデフォ?
- 296 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/22(火) 23:02:58.86 ID:gpzX5W9V0]
- BZT720がどんどん値上がりしてる。
どうせBRZ730とそこまで変わらないなら、4万円のときに買っておけばよかった…。
- 297 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/23(水) 00:00:11.96 ID:w9tc2RhF0]
- BRZ スバルか
- 298 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/23(水) 00:33:18.89 ID:1+spmSqwO]
- >>294
S-VHSビデオデッキ以降録画機使ってなかった俺も初めはかなり戸惑ったよ しかも電源入れても録画チャンネル以外が映るし…
- 299 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/23(水) 00:38:26.38 ID:/kohT99e0]
- >>297
うっせー、バカ 死ね
- 300 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/23(水) 01:09:15.55 ID:U8hh+UJx0]
- >>295
省エネのために、留守録中は関係ない出力回路を切っておくのがトレンド。 それにHDMIのリンク機能有効にしてたら、タイマー録画するたびテレビが勝手に電源がついちゃうのはまずいだろ。
- 301 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/23(水) 01:46:16.53 ID:lGr8lx5h0]
- 2011年3月ごろに発売されたSTBのTZ-BDT910からブルーレイディスクにダビングするより
最新機種のBWT630からブルーレイディスクにダビングしたほうがやっぱ綺麗なんかな? ilinkでCS番組を直接BWT630に録画出来るんだけど
- 302 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/23(水) 02:01:35.00 ID:9NxszAQ+P]
- たいしてかわらん
- 303 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/23(水) 04:11:44.74 ID:NjjFEOJq0]
- >>302
少しは変わるんか?
- 304 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/23(水) 04:13:08.15 ID:G0KqXpQI0]
- >>303
因みに録画したのはアニメ?
- 305 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/23(水) 04:56:21.45 ID:nIo9Omzr0]
- >>301
変わる なぜなら光学ドライブは消耗品だから、古くなると書き込み精度が下がる
- 306 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/23(水) 06:02:56.23 ID:Zqkz+/fj0]
- 新型のBD再生画質はどれほど良くなってるのか
それだけが気にな
- 307 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/23(水) 07:20:20.73 ID:79XmjHDM0]
- >>306
途中なのが気にな
- 308 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/23(水) 08:05:27.27 ID:hKYiaM7mP]
- 新しいディーガはiOSのtwonky beamで再生できますか?
BZT800は再生できないので
- 309 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/23(水) 10:22:45.18 ID:8VSUfv+u0]
- iOS版twonky beam過去機で再生不可であれば、おそらく最新レコでも再生不可だと思うよ
泥版でも未編集AVCで再生、編集点で再生停止とかの条件付再生だし
- 310 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/23(水) 10:47:54.24 ID:8bFPhPQ00]
- >>295
それが当たり前になってた俺は、安さにひかれて1台だけ買った芝機で 「予約録画開始で電源ON → 予約が終わると問答無用で強制終了」 の流れに吹いた。
- 311 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/23(水) 11:17:26.30 ID:WuVRcci0O]
- もうそろそろ春モデルの発表あるの?
- 312 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/23(水) 11:36:02.99 ID:8VSUfv+u0]
- >>310
予約準備開始で電源on:終了と共にoffって意味なら クイックの中の電源on継続があるが、準備中には使えないのには笑うが
- 313 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/23(水) 14:38:22.23 ID:U8hh+UJx0]
- >>301
綺麗が画質の意味ならかわらない。 PCで焼きエラー(BIS・LDC)計測した結果なら、 うちでは2008年の機種が2010・2012年の機種よりだんとつで調子がいいという 逆転現象が起きてる。
- 314 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/23(水) 15:48:49.74 ID:NQeAIUIu0]
- >>308
ネットワーク経由で作成した持出し番組はtwonkybeamで見れる。730とiPad3 iOS5で試してみた。 なぜか730が有線LAN接続だとiPadから730を見付けられず、無線LAN接続にしたらOKだった。
- 315 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/23(水) 17:29:50.34 ID:1sg6tPvAP]
- BZT800持ちなんだけど、最新の機種って機能的に追加されたものはありますか?
- 316 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/23(水) 17:46:46.19 ID:B1LynlJq0]
- ある
- 317 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/23(水) 18:11:00.65 ID:8/RIRTom0]
- >>315
その機種からならUSB-HDDの増設ができるのが追加機能で大きいんじゃないか。
- 318 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/23(水) 18:25:56.56 ID:1sg6tPvAP]
- >>317
ありがとう! 外部HDDを増設できるのは結構いいかもですね。 パナのサイトに行って詳しく見てきます。
- 319 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/23(水) 18:29:06.70 ID:Xo0GdaL7P]
- >>315
シナビア
- 320 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/23(水) 19:09:38.53 ID:B1LynlJq0]
- >>315
あきれる 自分で全く調べない人なの? ていうか質問スレに池
- 321 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/23(水) 21:27:34.21 ID:zCkHSa920]
- >>314
iOS版twonkybeamって、自分で表示できるの? プレーヤーは外部のしか選べなかったけど。 プレビューもうまく動かなかった。
- 322 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/23(水) 21:31:33.20 ID:zCkHSa920]
- >>321
あ、本体を選べばいいのか。 できますた。
- 323 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/23(水) 22:00:35.36 ID:ckZJ19f60]
- 先週の木曜にヤマダで730を購入し、3月上旬頃入荷予定と言われたのに、何故か今日届いたw
使ってみて一番驚いたのは、15倍でも思ったより画質が悪くない事かな。 動作速度は今使ってる850と比べて、思った程は速く感じなかったが満足している。 ただ自分のアクオスだと、番組表か予約確認を開くと、 AVポジションが勝手にPCに切り替わってしまうのがわずらわしい。 850だとこういう現象は起きなかったんだが・・・
- 324 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/23(水) 22:17:28.37 ID:HnbkdmpO0]
- >>323
HZ(15倍)は動きや色の階調が少ないアニメなんかにはいいけど、 動物番組とかで濃淡の緑ばかりの草原や森のシーンを録ると、 ボッケボケの滲みまくりのベターッとした画面に唖然となるんだよね。 映画でもこの前放送してた「トランスフォーマー」みたいな、 細かいディテールの多いCGメカがガチャガチャ動きまくるヤツとか、 「プレデター」みたいな緑ばかりのジャングル+銃の火花飛び散りまくり、 みたいなヤツをHZで録ると、破綻しすぎであまりの大惨事に笑っちゃう。
- 325 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/23(水) 22:21:50.91 ID:G0KqXpQI0]
- ていうか、せっかくBlu-ray買ったならDR一択でしょ
- 326 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/23(水) 22:23:31.40 ID:p83iqrXz0]
- >>323
DIGAの初期設定→ビエラリンクの接続設定→HDMI接続→コンテンツタイプフラグを切にすると 切り替わらなくなるかもしれないです。
- 327 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/23(水) 22:27:24.39 ID:B1LynlJq0]
- HZキティのブログ
- 328 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/23(水) 22:28:08.09 ID:jQzHvO8s0]
- ねえ、今のシリーズでも頭欠けって起きてるの?
- 329 名前:146 mailto:sage [2013/01/23(水) 22:30:54.12 ID:xbiHMheR0]
- bbs.kakaku.com/bbs/K0000428818/SortID=15655509/
> ヤマダ電機(兵庫県)にて少し値段の交渉結果です。 > 72000円+ポイント18% > ポイントなしなら69000円でした。 > あんまり安くならないので、保留です。 > > え?それってすごく安くないですか? > > 私の購入予定額はポイントなしで62000円です。もう少し様子を見る予定。 楽天で83800のP10%で買った俺 超涙目(実質75420円-59040円=差額16380円) 12月中は品薄&円安でここまで安くなると予想しなかった。悔しいのでもう一台買おうかな…
- 330 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/23(水) 22:36:40.65 ID:ckZJ19f60]
- >>326
言われた通り設定したら切り替わらなくなった、ありがとう。 ずっとアクオスの方で、固定するような設定がないか探してたよ。 ちなみに長時間モードを試そうとしたのが、夕方のニュースの時間帯で、 動きの速そうな番組が全然無くて、結局大相撲で15倍を試してみましたw 多分普段は、5.5~11倍あたりを良く使う事になると思います。
- 331 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/23(水) 22:53:53.55 ID:ckZJ19f60]
- 一つ書き忘れたけど、*90の頃店頭でHBの12.5倍を試してみて、
画質の悪さにガッカリした事があったので、15倍に全然期待してなかったんです。 その分評価が甘くなったかもしれないけど、自分の体感では確実に730(15倍)>>*90(HB)です。
- 332 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/23(水) 23:02:54.79 ID:HnbkdmpO0]
- >>325
それは各々が自分で決めるもの。 他人に指示される謂れはないってことで。
- 333 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/23(水) 23:09:39.28 ID:HnbkdmpO0]
- >>330
個人的にはHM(8倍)が基本になってるな。 それもDRで録って変換ではなく、最初からHMで予約してる。 激しい破綻が予想されるヤツはHL(5倍)で。
- 334 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/23(水) 23:10:38.24 ID:1+spmSqwO]
- 俺は820で5倍録でも画質の劣化が気になったんで3倍録にしてるけど、3倍録って実際にはDRの6割弱程度にしかデータ量圧縮されないんだよな
- 335 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/24(木) 01:01:48.09 ID:MMGt8nZgP]
- >>334
24Mbpsに対しての3倍だから地デジなら当然そうなる。
- 336 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/24(木) 01:30:15.68 ID:fQ+YOXeV0]
- >>329
景気回復!景気回復!
- 337 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/24(木) 01:39:49.30 ID:gmqiFTqi0]
- >>333
自分もAVCRECの頃に10倍で録って 42インチフルHDテレビで観ても さしたる不満を感じなかったんで、 BDでも少し余裕を持たせて8倍で無問題です。 8倍なら25GB1枚に大抵の米国ドラマが 1シーズン入りますし。 放送の時点で破綻してる番組も結構ありますし、 画質は気にするとキリがないですからね。
- 338 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/24(木) 01:43:03.31 ID:fQ+YOXeV0]
- >>334
地デジのビットレートは実質で12Mbps前後だから、DRの時点でほぼ2倍相当 3倍モードで録画しても3割しか減らない BSだともうちょっとDRのレートが高い
- 339 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/24(木) 02:27:13.81 ID:q3KvaZxv0]
- 東京MX平日帯番組「5時に夢中」を毎日録るが、今週月曜回
から突然送出側画質が劣化し演者の喋る口元がグニャグニャに 以前は生放送の恩恵か8倍でもマァマァだったが、今週は DRでも画が醜く不愉快なレベルにまで低下してしまった 多分伝送コーデックの設定変更かシステムそのものを刷新したのかも しれないが同じく平日帯「ダンディ」は相変わらず美しい画のままなんだよ これじゃ録る側の「画質設定の見切り」など意味消失する 自分にとってTV録画は「最低限の記録保存用途」でなく基本「観賞目的」で よってニュースだろうが須らく常時DR記録で極稀に「ディスク収まり」から 事後に極力最小限の変換をたまに行う程度なので>>325に100%賛同できるな 故に今回の様な突然な「送出側起因に拠る劣化」には本当にガッカリですわ
- 340 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/24(木) 02:39:07.16 ID:vxKog+fo0]
- アニメはDR一択だが
リアルなんて15倍でもいい
- 341 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/24(木) 03:55:51.50 ID:MMGt8nZgP]
- >>339
MXお得意の糞マルチ編成になったんだろ。DRで録らないと無駄になるぞ。
- 342 名前:334 mailto:sage [2013/01/24(木) 03:58:24.22 ID:3/tF0ZUxO]
- >>335・>>338
言い方紛らわし過ぎるよな 『3倍録』と書かれていたら普通にDRを3倍に圧縮録画したもの、と思ってしまう ちなみに5倍録にすると23インチフルHD(TH-L23C5)で見ても街路樹の葉っぱの輪郭がぼやけてしまう
- 343 名前:名無し mailto:sage [2013/01/24(木) 06:17:09.09 ID:mlXAWnZm0]
- >>328
630だけど、頭の数秒録れない。 これを避けるには録画開始時刻を早くするしかないかな。(´∵`)
- 344 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/24(木) 07:50:33.50 ID:q3KvaZxv0]
- >ちなみに5倍録にすると23インチフルHD(TH-L23C5)
>で見ても街路樹の葉っぱの輪郭がぼやけてしまう 自分もそういう細部が気になっちゃうよ どうであれ画は細密で美しいほうがいいな
- 345 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/24(木) 08:45:09.18 ID:KCGMycLV0]
- だから黙って DR
- 346 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/24(木) 08:53:28.90 ID:yf//ZeKO0]
- 春モデルの発表って今週?来週?
- 347 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/24(木) 10:04:09.06 ID:QfDm2ORo0]
- 使い方にもよると思うよ
最近は高画質のまんまでBD保管後 タブレットやBDポータブル視聴用にHM:HB作製している 幸いにAVCREC対応してたから無駄にはならない
- 348 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/24(木) 10:41:50.77 ID:3/tF0ZUxO]
- >>343
数秒も遅れないだろ? 数コマ分かと?
- 349 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/24(木) 10:58:21.30 ID:2CAMWK7L0]
- >>343
やっぱり欠けるんだ? ありがとう どうしてもSONYのシングルチューナーじゃ堪えきれなくてパナか東芝買い増ししようとしてたんだ 大人しくSONYにします 頭5~6秒前からスタートするし、そっちの方が怖くない
- 350 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/24(木) 12:17:45.84 ID:pi0GvjCd0]
- >>342
DRは上限付きVBR(最大ビットレート) AVCはABR(平均ビットレート) 何倍とか比較するのがおかしい
- 351 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/24(木) 12:21:39.78 ID:zw3pmmcV0]
- >>311
> もうそろそろ春モデルの発表あるの? 例年だと、その時期だけど 今年は、どうするんだろうねえ? 価格水準維持のためには、春モデルを出して新製品効果に期待するしか手が無いけど 一方で、市中在庫が凄いことになっているのを更に悪化させるからねえ。なにしろ、販売量前年比がほぼ7割減だからねえ。 この在庫圧力が、ただでさえ小出し商法なのに性能向上を更に小出しにしているんだろうけれど そのせいで、新製品に強烈なアピール力はないので 一般人に売れているのは圧倒的に旧モデルの価格の落ちきった製品だもの。 価格コムで、ステマの技術の限りを尽くして高価格モデルへの誘導を頑張ってさえも、 一般人は低価格モデルしか念頭に無くて、新製品に飛びつくのはマニア層の内の一部だけだもの。 そのほうが自然なのかもしれないとも思う。 だって、BZT830を買う11万円台半ばの金があれば 全録テレビの REGZA 42Z7と1週間分の全録用ハードディスクが買えるんだもの。 普通の録画テレビならば5万円前後で買える時代に、BDレコーダーはどんな姿になるべきなんだろうね?
- 352 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/24(木) 12:39:44.30 ID:VmE510uV0]
- >>339
MXはスカイツリー送信の頃から 電波の利得が落ちたな アニメの頭欠けの問題は前からだけどなw 正月に録画した猫物語は途中が視聴不能になったしなw
- 353 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/24(木) 13:34:23.22 ID:6L74vbvZ0]
- 春モデルはこの際思い切って、スカパーHDチューナー内蔵モデルのみ
発売すればいい。
- 354 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/24(木) 13:38:50.83 ID:uK4a/y4hO]
- 型落ちはちゃんと売れるんだから需要はあるんだよ
テレビなんか安くなっても売れないんだから
- 355 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/24(木) 14:57:27.26 ID:B6/+5Jmh0]
- 同じパナ住人の責任上、粘着してくるこいつを処分して下さい。
[133]名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 2013/01/24(木) 12:27:21.68 ID:eUc2+xLU0 AAS >>132 糞芝レコにチューナー切り替えが必要なのは常 識だろ パナレコならチューナーの制限なんて何もない ぞwwwww
- 356 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/24(木) 15:00:01.24 ID:q5UhWUt90]
- 今日も順調にあぼーんだらけ
- 357 名前:頭切れ男 mailto:sage [2013/01/24(木) 15:23:43.68 ID:Z6OM2/0XO]
- DR録画における頭切れ対処法最新版
1.毎週予約等の30分前ぐらいにDIGA本体の電源を入れる(10分前~6時間以上前でも可) 2.チャンネルを地上デジタルの2ch(Eテレ)に手動で合わせる(録画するチャンネルではなく、必ずEテレに) 3.リモコンにある画面表示ボタンを二回押して、テレビ画面に時計を表示させる 4.録画が始まるまではチャンネル変更せずに放置 これで録画開始が少し早くなる トリプル録画機において、ダブル録画までなら成功率は100%(Eテレを表示している限り) 是非、試してみてほしい
- 358 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/24(木) 15:26:49.60 ID:pD92BGwP0]
- 気のせいだよ
- 359 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/24(木) 16:15:39.94 ID:DUCA93Ak0]
- >>357
例えそれが本当だとしても、3チューナーフル稼働が連続する時は無理だよな 録画チャンネル以外への切り替え出来ないし
- 360 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/24(木) 16:47:34.83 ID:PyS5+aYL0]
- >>357
3.リモコンにある画面表示ボタンを二回押して、テレビ画面に時計を表示させる 4.録画が始まるまではチャンネル変更せずに放置 電源切ったらダメなんね?
- 361 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/24(木) 17:02:14.93 ID:G/2y0ru+0]
- 予約録画のアルゴリズムがいまいちよく分からん
時間ジャストで録画が開始される時もあれば、 数秒遅れて録画が開始される時もある 数秒遅れて録画開始する時は番組情報(EIT?)が切り替わった時に 録画を開始してるのかと思ったがそうでもないみたいだ・・・
- 362 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/24(木) 18:12:34.36 ID:6/B1ddWf0]
- 録画したい各局を10分前に5分だけ予約してみれ
- 363 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/24(木) 18:15:02.03 ID:yDQ+vRuv0]
- 730がとうとう70000円を切るとこまで下がったな。
- 364 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/24(木) 18:23:34.98 ID:8Er1nhVB0]
- 俺が欲しい9300は去年から底値が変わらん・・
- 365 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/24(木) 18:38:39.31 ID:yREYpo8J0]
- 予約録画ミスに関してはXW世代の頃から
電源on状態だとまし、な感はあるからな・・・
- 366 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/24(木) 18:41:55.12 ID:VmE510uV0]
- >>363
内蔵HDDは1TBで十分なのに2TBなんか積むなよ て感じだなw
- 367 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/24(木) 19:34:14.78 ID:uTWCNtI8O]
- だな
春モデルも似たようなラインナップになるのか気になる
- 368 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/24(木) 19:41:05.52 ID:VmE510uV0]
- ソニーが1TBで3チューナーだしているから
同じのだすじゃないの。 実際1TBと2TBの差なんて1000円くらいしか違わないなのにな。 典型的なボッタクリ商法w
- 369 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/24(木) 19:43:39.83 ID:T6whL/BC0]
- >>368
別に「買え」って押し売り脅しかましてるわけじゃねーし 選択肢あるんだからそっち選べばいいじゃん 消費者に選択権があるなら別にぼったくりでもなんでもねーし
- 370 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/24(木) 19:49:50.31 ID:zw3pmmcV0]
- >>363
2週間も経たずに、18パーセントも下落というのは凄いね。
- 371 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/24(木) 19:55:35.24 ID:zw3pmmcV0]
- >>369
こんなアコギな商売をやるから マニアであっても賢い奴は、現行モデルに手を出さなかったわけだが。 わざわざ生産量を絞っているモデルが、 現実には暴落状態だぜ。 良心的な価格をつけて数を売ったほうが、パナにとってもましな状況だね。
- 372 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/24(木) 20:14:52.03 ID:yDQ+vRuv0]
- >>368 確かに!
- 373 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/24(木) 20:15:09.14 ID:VmE510uV0]
- HDDの容量より
なんちゃってAVC録画をどうにかしろよ て感じw 何かすると、DR録画に切り替わって何だよ て感じw だいたい、AVC録画とDR録画(AVC録画でも裏でDR録画している)を 両どりで電力の無駄だろ て感じw
- 374 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/24(木) 20:25:36.41 ID:dZGRecom0]
- 730は6万切ってからでしょ
まだまだ高いよw
- 375 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/24(木) 20:30:38.61 ID:XOXlk3680]
- 何の役にも立たず、つまらない内容に加えて、いちいちw付けるのもキモい
いつもの病人か
- 376 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/24(木) 20:39:01.75 ID:21pAlGR80]
- 以前は500Gも2Tもそんなに値段が変わらないから、
全体的にHDDの容量を増加させろ、という書き込みが多かったと思うんだけど、 増加させると小さい容量で十分と言われる始末。
- 377 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/24(木) 21:02:58.44 ID:VmE510uV0]
- >>376
外付けHDD対応しているからな。 まあ、内蔵より信頼性が劣るけどそこそこ使えるよ。 仮に認識不良になっても、諦めのつくのしか入れてないし、 諦めがつかないタイトルは保険用にBD-REに焼いてあるから 昔ほど内蔵HDDの容量アップの必要性は感じないな。 1TBくらいで十分じゃないのw
- 378 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/24(木) 21:23:07.54 ID:zw3pmmcV0]
- >>376
あんな詐欺商売的な値付けでなければ、たくさん売れたと思うよ。
- 379 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/24(木) 21:32:18.91 ID:VmE510uV0]
- >>378
生産数絞っているじゃないの。 710なんかまだあんのかて感じだったけど。 高値で利益確保でいくつもりなんだろ。
- 380 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/24(木) 21:38:54.41 ID:vxKog+fo0]
- 730って3番組録画以外に
何か優れてるとこあるの?人気だけど
- 381 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/24(木) 21:54:02.22 ID:VmE510uV0]
- 有料番組契約している人が買うのでは。
1枚のカードで目一杯録画したいだろw
- 382 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/24(木) 22:10:43.20 ID:vC6Lomqv0]
- >>381
取り敢えず、お前は半角を使うことを覚えろ
- 383 名前:343 mailto:sage [2013/01/24(木) 22:12:16.97 ID:mlXAWnZm0]
- >>349、348
すまん。嘘言ったかも知れない。 試しでアナログライン入力で番組を録画した時、頭がちょっと切れてたんだ。赤外線リモートで録画開始したからカモ。 その後、何回か630単体で予約録画録したモノには頭切れ無さそう。 誤情報流してしまったようです。関係者各位には御詫び致します。 ごめんなさい。(´∵`)
- 384 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/24(木) 22:12:43.16 ID:ajbx02g+0]
- は?
- 385 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/24(木) 22:17:47.20 ID:Or8ujQtJ0]
- >>383
いや、なんか言い直しが嘘臭い。 誰かに脅されて、言い直してるかのようだ。 信用できない。 寧ろ最初の言葉の方がありのままのような気がする。つか、絶対そうだ。
- 386 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/24(木) 22:33:10.45 ID:pcfwsMYC0]
- 尻切れ対策されてるの?
30シリーズは
- 387 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/24(木) 22:35:16.99 ID:DUCA93Ak0]
- 今日はいつにも増して酷いスレだな
さすがにゲンナリしてきた
- 388 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/24(木) 23:29:34.69 ID:3/tF0ZUxO]
- >>351
だがTVの内蔵録画機能なんて複数チューナーのBDレコーダーを持っていれば全く不要だけどな
- 389 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 01:26:06.55 ID:RL6T0HAt0]
- >>388
いやTV見てて急に録画したく成った時、レコ起動してる間に録画出来るのはいい。
- 390 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 04:05:13.29 ID:MJsG8FTh0]
- >>389
芝と違ってPanaは数秒で起動するんでそんなに困らない
- 391 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 08:17:20.26 ID:b2HE2JtH0]
- 頭切れるって騒いでる奴ちゃんとクイックスタートにしてるか?
- 392 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 08:55:14.54 ID:qE4lb8cQ0]
- またきたのかキチガイ蒸し返し
3番組同時に録画開始して1つだけ遅れたりするんだよ
- 393 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 09:31:39.83 ID:/bUNqsHVP]
- 初心者だけどなんで730叩かれてんの?
- 394 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 09:35:10.34 ID:JZlPQpW/0]
- >>393
この人昔の機種からずっとこんな感じで憂さ晴らししてますが
- 395 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 09:40:46.43 ID:12/dHREL0]
- BZT730、7万円切ったか。
BZT710から買い換えるかな。
- 396 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 09:55:02.27 ID:R9PPQYsP0]
- >>395
同類発見w 今日のお昼頃にポチろうかと思ってる。 というか1年前、差額約1万円を惜しんで810を見送り710をポチった自分を責めたい超責めたい。 外付HDD追加しても内蔵500Gでは狭すぎた。
- 397 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 10:39:15.81 ID:/bUNqsHVP]
- >>394
ども、ただのアンチなのか
- 398 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 10:51:56.83 ID:3VG2f/HJ0]
- >>393,394,397
おまいらちゃんと話し見えてるんか? まっどうでも良いか・・・
- 399 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 10:56:45.52 ID:/bUNqsHVP]
- 730はまだ下がりそうなんだよなぁ
- 400 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 11:04:23.46 ID:kdfZ0a4s0]
- >>390
> >>389 > 芝と違ってPanaは数秒で起動するんでそんなに困らない 数秒の遅れは、十分に遅すぎる www そもそも、使い勝手が丸っきり別物だろ。
- 401 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 11:44:42.97 ID:L3ELp40H0]
- >>389
DIGAとVIERAでつないでると、サブメニュー→録画の操作だけでDIGAが即座に録画開始してくれる。
- 402 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 11:49:16.89 ID:vF3lJQoI0]
- 今日のパナスレの迷惑住人
ディモを使わないと検索すらできないと自爆 [156]名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 2013/01/25(金) 10:00:40.39 ID:vJTjzO/K0 AAS >>155 糞芝レコのメール予約は書式設定が必要なのは 常識だろ パナレコならディモーラで簡単にできるぞ wwwww
- 403 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/25(金) 13:44:44.92 ID:sR17a3T30]
- 全録キターーー
av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130125_584947.html
- 404 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 13:45:57.45 ID:gmH2zhRg0]
- >パナソニック、6ch同時/16日分“まるごと録画”の新DIGA
>BS/CSも。自動チャプタ/2TB内蔵の「DMR-BXT3000」 新型出たな
- 405 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 13:46:39.45 ID:sR17a3T30]
- panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2013/01/jn130125-2/jn130125-2.html
- 406 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/25(金) 13:48:27.20 ID:T3gsUQL90]
- >>403
>.パナソニックは、Blu-ray Discレコーダ「ブルーレイDIGA」の新モデルとして、 >地上/BS/110度CSデジタルの6チャンネル分をまるごと録画できる「DMR-BXT3000」を2月10日に >発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は14万円前後。内蔵HDDは2TB。 >地上デジタルチューナ6基と、BS/110度CSデジタルチューナ3基を搭載。このなかから >6チャンネル分を選んで、最大16日分(15倍モード時)録画し続けることが可能。同社はこの機能を >“チャンネルまるごと”録画と呼んでいる。2TB HDDのうち1,750GBを全録機能の「チャンネル録画」に、 >250GBを通常録画に利用できる。チャンネル録画時は、録画する時間帯を設定することも可能。> >全番組に対してオートチャプタ機能が利用できる。 これ欲しいわ
- 407 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 13:58:28.11 ID:XJZYHmzl0]
- av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130125_584947.html
きた
- 408 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 14:06:15.37 ID:XJZYHmzl0]
- panasonic.jp/diga/blu-ray/bxt3000/index.html
- 409 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 14:09:00.19 ID:sR17a3T30]
- パナにしては安いか・・・
筐体がデカイのはパナらしくないな。無線リモコンじゃないし2世代目に期待。 全録のプレミアムモデル出るかなぁ?
- 410 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 14:14:12.99 ID:h5WCZzn30]
- チャンネル録画は内蔵のみ2テラで通常録画と共有?DR不可?
ちょっと微妙かな。
- 411 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 14:17:08.90 ID:sR17a3T30]
- HDD容量が少ないから全録はAVCのみなんだろうね・・・
こだわる人向けではないということかorz
- 412 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 14:22:46.44 ID:FUp0e5JrP]
- B-CASが3枚刺さってるけどどういうこと?
- 413 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 14:23:30.26 ID:nLyIB0Q+0]
- 通常の機体で6チューナー出せやと思う
- 414 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 14:23:54.52 ID:h5WCZzn30]
- HDD複数載せ嫌ったかな。だったらせめて3テラ積んで欲しいところだけど。
- 415 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 14:25:34.47 ID:XBkXId2G0]
- 完全に芝の劣化版だな
クラウドに類する機能もなさそうだし 何の為にこれだすの?
- 416 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 14:26:33.17 ID:zQ5m32UU0]
- >>412
視聴・通常録画用x1(赤)と全録用x2(青+赤)らしい。 有料チャンネル契約が1枚だけだと、どちらかの方法でしか録画できないらしい。
- 417 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 14:28:09.17 ID:qE4lb8cQ0]
- >>412
ちゃんと知っているわけではないけど東芝のM180/190とかから考えて 青がチャンネル録画地デジ用 赤がチャンネル録画BS/CS用と番組録画用で2枚 こうだと思う、東芝M180/190は青(mini)1枚で地デジ6チャンネルを賄ってるっぽいので これが当たってるとするとたとえば赤でWOWOWを契約したら WOWOWはチャンネル録画と番組録画のどちらかしかできないということになるのではないだろうか
- 418 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 14:29:54.84 ID:2IgvvzKi0]
- USB2.0みたいだな。3.0対応にして、
外付けにも3ch分全録を分担させられれば良いと思うんだが。
- 419 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/25(金) 14:30:45.81 ID:E5Mom0fp0]
- 異常に安いな。830買った奴涙目だろ
- 420 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 14:56:37.91 ID:R9PPQYsP0]
- 映像出力がHDMI 1系統のみってのは個人的にアウトだな
やっぱ730買うか
- 421 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 15:04:00.24 ID:kdfZ0a4s0]
- >>411
> HDD容量が少ないから全録はAVCのみなんだろうね・・・ > こだわる人向けではないということかorz 従来型機種とのカニバリズムを避けるために あくまでもサブ機としての役割を訴求したいということでしょうね。 俺のようなパナレコ・マニアが、パナに期待していた全録機とは少し違うのが気になるけど。 (今はBZT710の4台体制で目的の番組を後から探しやすいように割り振るかが苦労だから、集約したい) でも、パナは全録機を出す気がないのかなあと諦めていたから、 嬉しい予想外のニュース。
- 422 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 15:05:05.67 ID:ZdFUdEbMO]
- コレの影響で830が安くなったら、830買う
現用の820と併用すれば計6ch録れる訳だし全録機は要らん
- 423 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 15:14:01.43 ID:/HfKZ9rA0]
- 遅いよ、もうREGZA47Z7買っちゃったわ
- 424 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 15:18:53.65 ID:kdfZ0a4s0]
- >>416
> >>412 > 視聴・通常録画用x1(赤)と全録用x2(青+赤)らしい。 > 有料チャンネル契約が1枚だけだと、どちらかの方法でしか録画できないらしい。 その通りの模様です。 B-CASカード部の写真。 www.phileweb.com/news/d-av/image.php?id=32377&row=6
- 425 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 15:28:04.63 ID:c57B3eeA0]
- まるごと録画6ch+通常録画1ch
で最大7ch同時録画可能ということ?
- 426 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 15:29:39.16 ID:qE4lb8cQ0]
- それにスカパー!プレミアムサービスLink(録画)の1を足して8かな
- 427 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 15:33:11.07 ID:ip8Xp5Ho0]
- i.LINKを搭載するあたり、割りと本気で普及させる予定なのかも。
予め番組を指定すれば番組単体でDR録画も可能、とかになれば相当売れそうな気が。
- 428 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 15:46:12.41 ID:RaqfAtLq0]
- この時期に新型発表とは珍しい
秋モデルが出遅れたから大方の予想は例年より遅れると見られてたのに
- 429 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 15:46:53.71 ID:RL6T0HAt0]
- B-CAS複数枚なんてB-CAS利権その物。
なんでⅠ枚辺りのデコード数掛けてまで、 B-CAS社の売上取ろうとするんだか!
- 430 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 16:00:14.53 ID:O64ZTiHB0]
- ・BS/CSもタイムシフト
・高速ダビング(タイムシフトがDRに対応していないので) ・複数の番組をダビング予約 ・BDに直接ダビング ・ダビング中の録画・再生(芝のはダビング中の普通録画と普通録画用HDDの再生が不可) ・内蔵とUSBを一覧表示 ・タイムシフトにチャプター付与(芝のZ7は放送後にシーンリストで対応) ・低消費電力(内蔵HDDが1台だから) ・AVCがこれまでのDIGA並だとすると同ビットレート比較で芝のトランスより高画質の可能性大? ・アナログ入力端子 商品サイトをざっと見たが、芝との比較で優位なのはこのくらいか。 編集に関しては何も書かれていないが、ダビング後は部分消去とかできるのか? 「ダビング中に録画や再生ができる」というのはタイムシフトではなく内蔵やUSB-HDDの事…? ダビング中のタイムシフト録画や再生なら東芝のもできるからな。 コピワンやダビ10の扱いはどうなのか。一部の局を除きCSはコピワンだから ダビング後は過去番組表からの再生が不可になるのか? 芝の現行モデルのダビ10はダビング後に過去番組表には再生用のが1つ残り、コピ8&ムーブが移動する仕様だが パナのはどうなんだろう。 全てのチャンネルが同じビットレートでないと開発が難しくなるんだろうけど 2倍とかでタイムシフトする場合、CSはチャンネルによっては元のDRより容量大きくなってしまうかもな。 MiMORA会員を増やすためにもDIGAのタイムシフトモデルは必要だろうけど無料の芝にどこまで対抗できるか >>427 >予め番組を指定すれば番組単体でDR録画も可能、とかになれば それはつまり普通の録画予約だろ
- 431 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 16:07:17.36 ID:RL6T0HAt0]
- 7ch同時AVC出来るのに、通常機はなんで強制DR有りにして置くんだ?
- 432 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 16:10:15.74 ID:rlqVdsJK0]
- 早々に10万切りそうだなw
- 433 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 16:12:32.13 ID:S9kHNSB/0]
- av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130125_584947.html
このリモコンって、830と730のどちらに似てる物?
- 434 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 16:17:49.76 ID:O64ZTiHB0]
- 自分ののレス>>430に訂正
チャンネル毎に画質を選択できるんだな
- 435 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 16:30:46.95 ID:SzGOgBGq0]
- またヘンテコな斜め上の商品をw
- 436 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 16:33:01.90 ID:kdfZ0a4s0]
- タイムシフト録画に使えるのが内蔵HDDのみなんだから
内蔵HDDは4TByteにして欲しかったぞ。妥協しても3TByteだな。
- 437 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 16:35:13.81 ID:chnKsQXW0]
- なぜ4TBのHDD積まないんだ、大手顧客なんだからHDD単価も安いんだろうに。
- 438 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 16:40:02.63 ID:O64ZTiHB0]
- 小出し商法
- 439 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 16:42:15.39 ID:Njl2+lTe0]
- *40世代以降に同時に出る時が本気モードじゃねーの
どうにも取り敢えず作ってみました臭が
- 440 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 16:46:12.64 ID:3l2fJwqV0]
- 誰かハックして内蔵HDD容量増やして
BSだけ6ch録画期待してたが、そこは無理だったか
- 441 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 16:48:04.79 ID:kdfZ0a4s0]
- >>439
人柱様向け仕様だね。 急いで出すために急いで作ったので、 こなれていない。 勇気ある人柱が、こぞって奉仕すれば、 めきめきと完成度が向上するぞ www
- 442 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 17:00:12.85 ID:dv6/vMF90]
- 通常録画は1チャンネルだけだから、時間がかぶるものはチャンネル録画の方に任せて高速ダビングで移動させる必要があるのか。
ただし、2倍以上の長時間モードになっちゃうし、番組によってモードを変えることも出来ない。 メイン機を持っている上で、全録を使うのがベストだな
- 443 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 17:04:15.51 ID:dv6/vMF90]
- >>433 フルリモコンって書いてあるし、830に近い。
無線リモコンとは書かれていないのでよく分からないが、十字キー部分がBZT800/900と同じ形状の無線リモコンかと
- 444 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 17:05:35.53 ID:uj04LmbC0]
- また半端なもんつくったな・・・
9000や9300使ってるユーザーなら誰もかわねーだろ、これ・・・
- 445 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 17:07:19.36 ID:EDOjx8bs0]
- 最近型番が以前出したのと似た機種が多くて、BWT3000と一文字しか違わない。
今回のはいくらでも変えられたと思うんだが。
- 446 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 17:15:10.06 ID:R9PPQYsP0]
- 結局730ポチった。7万円切ったタイミングで買えたのだからよしとする。
あと2週間くらい待てば6万円台前半まで落ちそうではあるんだが、 とにかくこの週末にセットアップしたいんだから仕方無い。 むしろ次の新型が自分にとって色々良すぎた時の方がショック大きいけど BXT3000の仕様見る限りその心配はなさそうだ。
- 447 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 17:26:31.62 ID:3l2fJwqV0]
- >>446
パナはそういうところ裏切るイメージなんだがなw 何にしてもおめでとう!
- 448 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 17:28:16.93 ID:HGZfy+yn0]
- >>443
>フルリモコンって書いてあるし、830に近い。 フルリモコンと書かれてるのなら、730の方だろ 830や9300のリモコンには、無線リモコンと書かれてる
- 449 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 17:45:53.80 ID:RrabJ62I0]
- 色がどうなのよ?
- 450 名前:葉猫 ◆Jz.SaKuRaM mailto:sage [2013/01/25(金) 17:58:37.83 ID:FUUypoT30]
- DTCP-IPの送り出ちまだ~ (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 451 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 18:02:16.93 ID:pV3dRPdK0]
- ディーガ専用のレンズクリーナー使ったけど
パナ製の50G、BDRはフォーマット出来なかった そろそろ覚悟を決めるか
- 452 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 18:07:03.60 ID:2pbhQ9/V0]
- 秋モデルが遅れたのは、こいつの開発も平行してたからかもな
- 453 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 18:13:33.57 ID:chnKsQXW0]
- なんか、このままちょっと仕様替えて東芝からMシリーズ後継機としてでるような気もしてきた。
開発費も割り勘なんじゃないか。
- 454 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 18:43:04.14 ID:N067VGW60]
- HDD 5TBで9万円の東芝機買ったほうがいいな
- 455 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 18:57:54.27 ID:1yztOIPg0]
- BZT730がもう少し値下がりするまで待つか。
- 456 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 19:12:52.32 ID:+GX/FjoJ0]
- 5Tに録りだめたタイトルがある日突然パーに
芝の十分あるある
- 457 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 19:22:46.66 ID:2pbhQ9/V0]
- 3000という型番が絶妙だな。3D登場初期のハイエンドを連想させる。
2000だと中堅~ローエンドとばれる。 でもいまならBXT9000という上位機種も出る可能性は残されてる。
- 458 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 19:37:05.94 ID:2pbhQ9/V0]
- パナセンスからモニター販売のメールが来た。108,500円~128,000円だと。
- 459 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 19:39:35.08 ID:rlqVdsJK0]
- 割安や!これは売れるで!
- 460 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/25(金) 20:03:12.53 ID:DsrGC/xq0]
- DIGAは、擬似正弦波のインバーターでは作動しないな。
インバーターがピキーって、赤ランプ。 ブルーレイレコーダーは、インバーターは無理だな。 停電のとき、どうすんだ。
- 461 名前:葉猫 ◆Jz.SaKuRaM mailto:sage [2013/01/25(金) 20:05:32.36 ID:FUUypoT30]
- オムロンの買っとけ
- 462 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 20:20:59.45 ID:3VG2f/HJ0]
- 安物と一まとめにインバーターでくくるな
DIGA が迷惑するだろ
- 463 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 20:52:27.66 ID:RrabJ62I0]
- >>458
割引クーポンの意味がよくわからない 下取り品の買取りアップなのか? 落札価格の1割引きなのか?
- 464 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 21:08:12.40 ID:dNAp9NRL0]
- パナが全録を考えてるふしはあったが、まさかこのタイミングで出してくるとは!?
今の状況じゃ中途半端にならざるを得ないのに、何で出したのか。 本格的な物へのロードマップが見えてきたから、こなれるための布石か? とりあえず将来に期待する。
- 465 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/25(金) 21:12:19.19 ID:DsrGC/xq0]
- BXT3000
東芝逝去。。。。。。。。。。。。
- 466 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/25(金) 21:14:52.83 ID:DsrGC/xq0]
- BXT3000
- 467 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 21:20:01.86 ID:KNWremQ30]
- 内蔵2TBとかUSB2.0とかパナお得意のわざと本気出さない寸止め感が…
本気出した機種はいつ出す気だろ?
- 468 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/25(金) 21:20:59.20 ID:BmlGdehNP]
- >>467
TOSHIBAとSONYが本気出したら本気出す
- 469 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 21:25:18.76 ID:KNWremQ30]
- 芝とソニーにパナみたいな出し惜しみ感は感じないが
- 470 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 21:26:04.02 ID:37/phMlg0]
- 新型、、、こんなゴミイラネwwwww
- 471 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 21:29:00.29 ID:sTwwRewQ0]
- >>433
www.stereosound.co.jp/news/article/2013/01/25/17286.html >リモコンはBZT900の世代と同じだが、ボタンの機能割り当てが若干異なり、 >全録した番組を表示するチャンネル録画一覧、全録用の新スタートメニュー(前述)が追加された。
- 472 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 21:32:15.27 ID:kdfZ0a4s0]
- >>460
俺のBZT710は、APCの安物インチキ正弦波モドキのUPSで 何度かの瞬断の時にも動いているよ。 長時間の停電で試したことがないから絶対に大丈夫とは言えんけど。 心配ならば、高いけど信頼性も高いオムロンを買えば無問題。
- 473 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/25(金) 22:01:53.69 ID:DsrGC/xq0]
- ダビング予約をついに搭載。
確かシャープにしかない機能だったはず。 panasonic.jp/diga/blu-ray/bxt3000/channel_toru.html
- 474 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 22:08:34.11 ID:6ImK6RsdO]
- 主力モデルも発表は近いのかな?
- 475 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 22:08:35.92 ID:ODVIpoDT0]
- 730ポチったらHDMIケーブル注文するの忘れてたでござる
地味にムカつく
- 476 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 22:16:51.79 ID:++Miw7vU0]
- DTCP-IP+に対応したら、買うのにね。
きっと3年は利権問題ででないんだろうけどさ
- 477 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 22:27:06.53 ID:++Miw7vU0]
- 6番組レコの企画担当は無能だね!
俺なら2台買うわ! HDD容量も少ないし。 6番組とりたいと思う奴なんて、ハイエンドユーザーだろ! 無能なマーケティング戦略
- 478 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/25(金) 22:32:58.82 ID:DsrGC/xq0]
- NHK アサヒ ヨミウリ TBS フジ 東京 これで6局カバー
教育テレビと独立U局は、カバーできねー。
- 479 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 22:36:03.77 ID:6ImK6RsdO]
- 逆に電波僻地では無用の長物だな
- 480 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 22:36:36.53 ID:yc0YHio60]
- HDD倍にして、DRで全録させてくれ
- 481 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 22:52:23.75 ID:3NkI0kAZ0]
- >>477
お前に2台も買いたいと思わせたんだから有能だろ
- 482 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 22:58:00.63 ID:47AsR6Tt0]
- それにしても、パナの春の新型は出るのかどうよ
個人的には全モデルにトリプルエンコーダを搭載して欲しい まあ、4K時代突入 8k時代突入 という事態になれば、どれだけ凄いBDレコーダーが出てくるんだよww
- 483 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 23:01:27.11 ID:KNWremQ30]
- 4k放送や4kブルーレイの登場を待ってからと考えると
4kレコは2016年あたりかな
- 484 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/25(金) 23:02:23.30 ID:BmlGdehNP]
- 意外とお安いんだけど
HDD4Tで1ヶ月丸録りで高いのもあったらインパクトあったかも
- 485 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 23:05:14.18 ID:pmhsuO5D0]
- >>477
多分、社内で企画した製品じゃないんだろ。 OEM専門の会社が用意してUIをある程度パナ仕様に変更させただけと予想。
- 486 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 23:29:18.95 ID:CDtNHIsx0]
- 6番組?録画したい番組が同時にそんなにあるわけもない。
全く不要。現在テレビ側で2チューナHDD500Gとレコーダー2チューナ1Tで十分過ぎて同時に4番組録画でフル稼動なんてした事ないし。
- 487 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 23:35:02.11 ID:/0vlPztT0]
- 2番組で充分なのに
それよりSTBで凄いの出してください 910で止まってんじゃん
- 488 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 23:37:23.85 ID:O64ZTiHB0]
- >486
タイムシフトを全く理解してない人乙 観たい番組が6つ重なった時のために全録使ってる人なんてほとんどいねーよw
- 489 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 23:40:05.16 ID:ZdFUdEbMO]
- >>482-483
日本は4Kは飛ばしていきなり8K予定しているんじゃないの?
- 490 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/25(金) 23:43:02.30 ID:KNWremQ30]
- 4K/8Kテレビは「UHDTV」に。ITUが勧告案発表
av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120528_536034.html Sony and Luxembourg-based satellite company SAS Astra said they successfully broadcast an Ultra HD transmission in September. www.homemediamagazine.com/consumer-electronics/consumer-electronics-association-gives-4k-name-28627 スカパーJSAT、衛星使った4Kライブ伝送実験に成功。Jリーグ生中継を4Kで av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121022_567768.html スカパーJSAT、4Kライブ伝送実験に成功--仙台、東京間を衛星で japan.cnet.com/digital/av/35023371/ 8K/4K放送のロードマップを'13年3月までに策定 av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121112_572481.html スレチの話題になるが8kの前に4k放送が始まるのは確実
- 491 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 00:22:40.49 ID:SWNiXsKH0]
- 全録例えば、自分の場合は5局でよく、一日10時間ぐらいに抑えるとしたら何日録れる事になるんでしょうか?
- 492 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 00:43:22.24 ID:a0ssTrNU0]
- >>491
15倍モードで約385時間、2倍モードで約51時間。 チャンネル数を減らしても、最大録画時間は増えないらしい。
- 493 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 00:47:19.87 ID:w4HiYvla0]
- >491
最低画質(15倍)で385時間、最高画質(2倍)で51時間とのことで、それぞれ38日と5日になる これは1チャンネル辺りで、チャンネル数を減らしてもその分を他チャンネル用には回せない
- 494 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 00:47:47.60 ID:e2Az7wt10]
- >>491
疑問なんだけど、毎日10時間も録っていつ観るの?
- 495 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 00:56:02.92 ID:SWNiXsKH0]
- >>492-493
どうもありがとうございます。 チャンネル数減らしてもその分回せないんですね… でもそれだけの日数録れればいいですね~ >>494 タイムシフトはあくまで撮り逃し用ですから・・ 暇な時もそこからチョイスして見るなり出来ますからね。
- 496 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 00:56:55.55 ID:+89edgAy0]
- >チャンネル数を減らしても、最大録画時間は増えないらしい。
>チャンネル数を減らしてもその分を他チャンネル用には回せない マジでか?!!!ダメじゃん、バッファロでも出来るのに。なんで?
- 497 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 01:12:20.19 ID:+89edgAy0]
- 深夜とかの放送休止時は録画スキップして日数を増やしてくれるのかな?
- 498 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 02:17:05.54 ID:8CC0Evd5O]
- 予約日数の上限が有るんじゃないのか?
- 499 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 02:55:09.89 ID:Z0iahwv20]
- >>448
たぶん730の方だね リモコンからして上位機種出す気マンマンかと
- 500 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 03:58:07.13 ID:a0ssTrNU0]
- それぞれの録画エリアってパーティションで分けてるって事かな?
それだと上位モデルで、通常録画用1台+全録用2台って構成も可能になるな。
- 501 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 05:18:35.29 ID:HFhbnr6e0]
- >>485
これには、東芝とフナイとパソナがからんでると予想。 BXT3000の中身が芝のMだったらどうするよこれ? それとタイムシフト録画の部分はダビング10に対応してんのかね? コピワンなんじゃないのか?芝のMみたいに あと、もしパナの開発なら、アタマ欠け・尻切れ問題は解決されてんのかね? タイムシフト録画でいちばん重要なとこだろ ましてやアタマ欠けで有名なパナならなおさらだ あとリモコンはこれ形だけ無線のやつと同じだけど ガワだけなのか??
- 502 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 09:09:30.70 ID:AnqdqTUs0]
- >>488 いや、だから要は見たい番組が殆どないから複数録画は要らないと言う意味でござる。
昨年 実家が買ったセルREGZAもその機能を使いこなしてないようだし。
- 503 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 09:13:44.08 ID:WZ9MJbUQ0]
- >>494
お前全録の目的理解してないだろ? 見逃しを無くすためであって全部見るための録画じゃない。
- 504 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 09:31:35.77 ID:NCppt7a30]
- >>501
分解レポが楽しみだな どこまで東芝が絡んでるか・・・
- 505 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 09:51:15.13 ID:69vJDGCS0]
- >>501
ずーっと録ってるの切り出すんじゃないの?
- 506 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 10:31:10.09 ID:qzRgQH3j0]
- >>501
からんでるまで読んだ
- 507 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 10:40:21.01 ID:8U1CxjEE0]
- >>501
確かに芝のはダビングに失敗すると保存不可能になるが、 移動後のタイトルに残りコピー回数も移るのだから「芝のMはコピワン」って言い方はどうかと。 以前は移動後のタイトルがコピワンで、タイムシフトに残りのダビング回数が保持される仕様だったが それが不便で現在の仕様に変更されたわけだし。
- 508 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 10:48:52.08 ID:KAIaPigB0]
- >>501
知ったか君はそれくらいで
- 509 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 11:03:29.19 ID:BZC0rvrL0]
- タイムシフトって24時間フルタイム稼働するんでしょ。
電気代どうなるんだろう。 あと停電時、HDD逝くの?
- 510 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/26(土) 11:43:53.82 ID:3bzRxxSl0]
- DIGAは、番組表に埋もれるミニ番組のカーソル表示(隠れている)
1時間に2番組表示なので、3番組以上は隠れるというヤツ。 これ予約ミス出るよな。 特に30分アニメとか。
- 511 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 11:49:45.49 ID:8U1CxjEE0]
- 録る時間帯は設定可と書いてある。24時間稼働でなくてもいい
電気代は毎日24時間で芝が約1000円だからパナのは700円程度じゃないの 芝のは停電起きても録画は残るし壊れなかった。UPSの使用可
- 512 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 11:53:32.22 ID:VJSfTsiX0]
- >>510
そうした不注意による番組見逃しを防ぐ決め手として、 今般、全録レコーダーを発売いたします。
- 513 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 12:04:03.03 ID:HjA5L2Et0]
- >>490
地デジ放送で4kと8kをやる予定はないから スカパーのために4kと8kのためにテレビとレコを買わなきゃいけないのか
- 514 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 12:59:48.98 ID:K1rMSTeq0]
- Wチューナーの機種はアンテナケーブルも2つ刺さないといけないんですか?
- 515 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 13:18:42.88 ID:zOeh8ShN0]
- 1でもいいしなんなら0でもいい
- 516 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 13:23:17.12 ID:wCnALphp0]
- >>501
俺は芝と共同開発と思ってる。 USB2.0なのも、芝にも出せる旧チップ前提での設計なんではないだろうか。 たぶん、芝からはHDD容量が3Tのを出すつもりで、先に発売するのはパナという約束なのかも。 全録で型番も3000なのにHDD2TBに抑えるとか不自然。
- 517 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 13:39:17.37 ID:0LQCMjXo0]
- だよな
HDDのコストなんて目くそ鼻くそだし、そこで一気に駄目臭が漂うという... むしろ3000の所為で、830の値動きが気になる これで830値崩れしないのなら、誰得な発表になりそう そのときは、メインラインの次機種待ちか >>476 だよな とっとと対応できれば、それだけでかなりの武器になるのに 誰得だよな Bカスといい 利権屋は倒れろよ
- 518 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 13:51:24.33 ID:KAIaPigB0]
- >>514
BS/CSと地デジそれぞれ1本ずつで計2本は挿した方がいい
- 519 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sageし [2013/01/26(土) 13:51:27.64 ID:8U1CxjEE0]
- >>516
芝は既にタイムシフト用HDDが合計8TBまでいってますが?
- 520 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 14:00:02.17 ID:wCnALphp0]
- >>519
んじゃ、芝用のは合計で8TB超える仕様にするんじゃない。 いずれにしろ、俺の勝手な妄想だよ。どうせ、(今のところ)数が出ない種類の機器だから、 共同開発してまとめて委託生産もありうるかなと思っただけ。
- 521 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 16:22:09.71 ID:f2MEt+sB0]
- 4KだとDRで何時間録画できるんや?4kなだけに4000時間か?
- 522 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 16:33:39.34 ID:SWNiXsKH0]
- 8万台まできてる芝機と比べ、容量の面では大分劣る分、パナ機の値崩れも早いでしょうかね?
- 523 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 16:48:06.46 ID:HFhbnr6e0]
- 8月ごろには7万円台まで下がると予想
つか底値はそれぐらいだろ BXT3000 しかし2TBってのはあまりにショボすぎるな HEで録っても4日しかもたずに自動更新とか そういやこれって1日1チャネルあたり12時間しか録画しなくても 録画可能時間は伸びないんだっけか? おれは4倍録モードで6チャネル同時タイムシフト録画を 18:00~翌6:00で毎日設定を考えてるんだけどさ
- 524 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 17:14:56.38 ID:7PPme05+0]
- >>521
何言ってんのかちょっとよく分からない
- 525 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 17:19:58.67 ID:SWNiXsKH0]
- >>523
なるほど…容量的に近い芝の下位モデルでさえ6万台ですしね 倍以上はさすがに・・
- 526 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 17:58:53.45 ID:d3buRIHlO]
- DMR-BRT230ってDMR-BRT220とほとんど変わらない後継機種って事だよね?
店頭にDMR-BRT220を見かけないからDMR-BRT230買おうか迷ってるんで…
- 527 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 18:51:21.22 ID:f2MEt+sB0]
- TV離れの今の時代
全録を必要としているのなんているのかな PC画面を意味もなく録画出来るもののほうが需要ある
- 528 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 18:54:54.07 ID:52nNR5nC0]
- >>526
www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4984824949553 同じ220持ちのよしみで教えてやるよw まあ、店頭でしか買わないポリシーならしょがないがw 買うならさっさと買えよ、なくなるのは早いからなw
- 529 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 19:16:57.42 ID:ULfULcXjO]
- 皆さんはBD-RとBD-REどっち使う割合多い?
- 530 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 20:18:38.35 ID:nNLlnzzgP]
- >>529
使った事ないけど使うなら後者 全録機種の影響で730がまた下がらないかなぁ やっぱ全録の機種とこれは関係ないかな?
- 531 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 20:24:17.91 ID:KAIaPigB0]
- >>529
消すつもりがあるならBD-RE 残しておくならBD-R
- 532 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 20:30:35.32 ID:EyIQ13680]
- >>529
保存したい時だけ使うからBD-Rですね それにBD-REの2倍速が耐えられない
- 533 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 20:35:44.14 ID:se2r0Tdb0]
- >>529
割合で言えば、圧倒的にR
- 534 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 20:43:44.54 ID:52nNR5nC0]
- >>531
ほぼ残すつもりなのにBD-REに焼くひともいるなw たぶん場合よっては消して再利用したいみたいだけど コスパでいけばBD-Rの方が安上がりだと思うけどなw
- 535 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 20:46:16.25 ID:84jk5Lkh0]
- なんで素直にアンケート答えてんだ馬鹿どもが
- 536 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 20:52:05.26 ID:KAIaPigB0]
- >>534
そう、不思議だ 劣化はBD-REのが進みやすいし BD-Rが要らなくなって捨ててもBD-REを何枚も買うより安くつくしな
- 537 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 20:56:37.78 ID:6326ZApr0]
- DIMORAの検索結果一覧で見ると
予約済となってても予約実行切になってる場合もあるから要注意だな・・・ 残すときはRだけど 500GBで足りないから、しょうがなく見て消し番組はREに焼いてる 15倍録だからかダビングスピードは早く感じる モードによってスピード違うのかな
- 538 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/26(土) 21:01:36.69 ID:bsnSE7Sb0]
- 面白そうだからとWOWWOWなどで録画した映画やライブをREに焼いて、思いの外面白く
無かった場合削除して再利用と言うケースは良くあるから主にREを使用しているな。
- 539 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 21:05:53.62 ID:umZpHvHC0]
- 普通は焼く前にHDD上で残そうか見て判断すると思うけどね
まぁお忙しいとか理由はあると思いたい
- 540 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 21:13:55.61 ID:se2r0Tdb0]
- >>535
風呂入って、飯食って、心穏やかだったからかな? 心が貧しいお前に理解できないと思う
- 541 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 21:19:10.94 ID:f2MEt+sB0]
- 一回限りのRのほうが何か画質いい感じがしてRにしてる
- 542 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/26(土) 21:21:09.64 ID:bsnSE7Sb0]
- >>539
HDDの容量に余裕が無いのと、WOWWOWの録画番組がコピ1で容量がデカいから 出来るだけ早く整理したいから。 因みに焼いたBDはBDプレイヤーで見ているよ。
- 543 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 21:31:10.15 ID:NYiU1Kai0]
- www.heavy-r.com/video/123585/Girl_suffocates_in_plastic_bag/
これ撮影したやつら探し出して捕まえようぜ
- 544 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/26(土) 21:50:53.99 ID:8CC0Evd5O]
- HDD書き戻しはやらないからR
- 545 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 21:53:14.49 ID:52nNR5nC0]
- >>537
15倍録はさすがに厳しいだろw おれは最低は8倍録だよ
- 546 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 21:55:30.92 ID:52nNR5nC0]
- >>539
円盤入れっぱなしだと予約録画の起動のたびにウルサイから 俺は円盤では録画しないなw
- 547 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 21:57:45.79 ID:wnh+aEl20]
- REを再利用する可能性が少ないことに気がついて大半はRに
- 548 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 22:10:49.67 ID:8U1CxjEE0]
- 大量に焼いたDVD-Rの大半を見ない事に気付いてHDD保存派に
- 549 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 22:11:47.01 ID:PqDJcPGv0]
- BWT500を使用して約1年半、2度目のW録失敗…。
2度とも電源オンした後に少ししてW録開始した。 やっぱり一度HDD初期化すべきだよね。
- 550 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 22:12:51.11 ID:EyIQ13680]
- Windows8のエクスプローラーで
ネットワークの場所→DMR-BZT710メディアサーバー→HDD Folder→ ビデオFolder→すべてFolder で録画した番組をクリックしてWMPで再生しても 見れません。 何か見れる方法ありますか?
- 551 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 22:15:32.00 ID:KAIaPigB0]
- >>550
DiXiM Player TV Plusをお買い求めください
- 552 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 22:19:11.18 ID:cLhg5TBt0]
- Rしか使わない
ムーブバックしたら捨てて新しいの使う 3000円以下で50枚買えるからそんなの気にしない
- 553 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 22:19:43.18 ID:EyIQ13680]
- >>551
サンクス やっぱりそれなりのソフトが必要なんですね
- 554 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/26(土) 22:20:17.30 ID:KqccLoaFO]
- テレビとDVDプレーヤーにお詳しい方、どうか教えてください。
先日、テレビ番組を録画し、それをDVDにダビングしました。 ダビングに成功しているか確かめるべく、 ちゃんと自分のDVDプレーヤーで入っていることを確認しました。 それを、そのテレビ番組を見逃してどうしても見たいという知人に渡したところ、 知人の家のプレーヤーでは「不明ディスク」と表示され映らないとのことでした。 なぜでしょうか。どうしたら良いのでしょうか? 自分のテレビは、ビエラで、DVDプレーヤーはディーガです。知人の持っているプレーヤーは不明です。 アホな質問とは思いますが、どうかご教示願います。
- 555 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 22:33:41.75 ID:KAIaPigB0]
- >>554
安物のDVDプレーヤはAVCRECに対応してないと思うけど?
- 556 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 22:33:56.26 ID:6326ZApr0]
- DiXiMがスマホに入ってるから
持ち出しとか設定せずにDIGAに録画されたやつがスマホで見れてる でもワンルームだしあまり意味ない 広い家で別の部屋で見るとかなら活用できそう でも最強なのは外出先で見れたらいいな・・・ とりあえずDIMORAでスマホから予約や削除できるのは外出時の安心感は強い >>545 500GB買って失敗だったのだが 撮る番組が予想以上に多くなって もうぎりぎりなんだ・・・
- 557 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 22:41:02.69 ID:a0ssTrNU0]
- >>554
質問する前に、知人のプレーヤーの機種を聞きだすのが先では? おそらくVRモードやCPRMに非対応だったってことではないかとおもう。 どうすればいいかは、プレーヤーを買い換えてもらうしか。
- 558 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 22:43:21.74 ID:52nNR5nC0]
- >>556
外付けHDD対応ではないの? まあ財布と相談だけどもう1台買ったらw
- 559 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 22:46:08.89 ID:cLhg5TBt0]
- >>554
AVCRECもあるかもしれんが、そもそもCPRM対応のDVDを読める機種は結構少ない CPRMのDVD-Rを再生できる機種になると地デジ試験放送開始頃の高級機が最初で、 そんなの過去に持ってた人は今頃とっくにBDレコーダー持ってるわな PCでプリインストールのDVD再生ソフトではまず再生できない 上位グレードのパッケージ版でないとできない事がほとんど DVD-Rにデジタル放送をダビングした場合、BD発売直前のDVD機とBDプレーヤー・レコーダーくらいしか読めない DVD-RWならRよりは読める可能性が増えるが、それでも少ない DVD-RAMなら再生機がパナ機ならかなり昔でも読める ちなみに、最新型のDIGAでもDVD-RAMにダビングできる(等倍で遅いが) 自社互換性の為に残している訳だな
- 560 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 22:58:49.43 ID:L8CgTJIZ0]
- >>554
厳密に言うと家族以外に渡すのは違法 図々しいんだよ、テメーで録画しろ、犯罪に巻き込むなぼけ! とでも言って断れ
- 561 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 23:02:21.02 ID:atApmvMwP]
- 残りの新型は2月にならないと発表せんの?
- 562 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 23:04:32.13 ID:cLhg5TBt0]
- >>560
いや違法にならんだろ 個人利用ならOK 売ったりなど金を取ると個人利用の枠を超えるので違法
- 563 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 23:05:13.24 ID:y0mz3zNJ0]
- >>556
HDDは容量がデカけりゃデカいほど、 大量のデータが一発で死ぬってリスクがあるっしょ。 これは決して悪意や煽りで言うのではないけれど、 やたらとHDDに溜め込んでる人は、 万一クラッシュした時の覚悟は出来てるの?
- 564 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 23:10:14.92 ID:cLhg5TBt0]
- >>563
当然の事だ 重要な物のほとんどはテレビなども利用して2重録画されている HDDぶっ壊れたら新機種買う踏ん切りがついてうれしいばかりだな
- 565 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 23:13:42.54 ID:AnqdqTUs0]
- 一昔前のレコーダーならVideoモードでダビングしてファイナライズすれば他の殆どの機種で再生出来たのにな。
- 566 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 23:16:31.90 ID:KAIaPigB0]
- >>562
そうか、君の知人は君の家族か一部なのか
- 567 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 23:17:05.11 ID:52nNR5nC0]
- >>563
消えるのがイヤなタイトルは保険はしておくよw まあ、1台でシコシコ録画だと無理かもなw あと、たかがTV番組になんでそんなに必死なの て感じw と、録画機能付きチューナーが壊れて3.5TB分のタイトルが飛んだ 俺がつぶやくw
- 568 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 23:19:15.77 ID:L8CgTJIZ0]
- >>562
なるよ、 うるさく言うとだけど家族以外はNG ダビング10ができる目安でもあり当初からの決まり
- 569 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 23:19:24.58 ID:cLhg5TBt0]
- >>565
Videoモードを作れるのはコピーフリーのアナログ放送だけだな
- 570 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 23:24:26.08 ID:cLhg5TBt0]
- 私的使用のための複製は、
個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内 極親しい知り合いなどはOKとも言える
- 571 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 23:32:08.46 ID:P7TTJAv80]
- >>565
今だって、ってか今なら、ブルーレイならファイナライズってかクローズなんかしなくても互換性ありあり。 中途半端なAVCRECとか古過ぎる機器(コピー制限はHDD&盤レコ登場時からあった)使ってる方が 悪い。
- 572 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 23:34:33.48 ID:P7TTJAv80]
- >>568
ダビ10の10なんて、失敗しまくりのレコ使ってたヤツの声が大きかっただけだろ。 近親者に10使うような生活してたら、他のコトしてるヒマないだろ。
- 573 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 23:35:44.14 ID:fzrinrOh0]
- >>570
テレビ局やJASRACは、私的利用すら嫌がっていて、録画録音禁止にしたがってるとか。
- 574 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 23:45:48.44 ID:52nNR5nC0]
- >>573
それは、VTRのときアメリカの裁判で済んだ話だよw
- 575 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/26(土) 23:47:03.77 ID:KAIaPigB0]
- >>570
この場合の「準ずる」は財産を共有してるかどうかであって、付き合いの頻度を表しているわけではないよ
- 576 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/27(日) 00:12:04.40 ID:T8jfbd6L0]
- 生活費全てをたかって-たかられている関係ならokなのか
- 577 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/27(日) 00:40:01.68 ID:mUX7gMtQ0]
- フォルダ機能ないから不便だなあって思ってたけどまとめ使ったら整理できるって買って2年たって初めて気づいた
- 578 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/27(日) 01:32:09.36 ID:JAEDnAZt0]
- >>577
毎日や毎週予約してたら、勝手に纏めてくれただろ
- 579 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/27(日) 02:18:18.20 ID:hG5DzDwG0]
- >>575
何それ初めて聞いた どのへんで規定されてんの? 無知な俺に詳しく教えてくれ 犯罪者になりたくないから
- 580 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/27(日) 03:12:31.64 ID:RsocCRPwO]
- >>565
DVDは利便性を追求するメーカー側とコピーガードを確立させようとするソフト屋側との攻防で規格がかなりグチャグチャになっているからな オーディオ愛好家が切望していたDVD-AUDIO recorderも結局実現しなかったし
- 581 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/27(日) 06:16:09.07 ID:tzDQmtYr0]
- 子供の好きなアニメの
オープニングエンディングシーンだけのディスク作製時 再生時のリピート設定面倒だったんでディスク埋めるのに いとも簡単にダビ10使い切った事あるよ、つうか不足で AVCRECでさえ数回分で埋めた覚えが
- 582 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/27(日) 08:33:37.78 ID:MEpzn01u0]
- 4Kテレビ放送、14年7月開始
engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359237148/ レコーダーも4K録画対応のモデルが出てきてるけど、単純にデータ量が4倍必要になるんだから レコの容量も4倍かそれ以上にならないと今よりも使い勝手悪くなるよね? って事は8TB(4TB×2)や12TB(4TB×3)の容量をもつモデルも出てきそうだね
- 583 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/27(日) 09:03:03.21 ID:f8A5XUIn0]
- ファイナライズの有無に関わらず、全てのディスクの書き戻しお願い!
HDDに全部移動したらディスクいらんから、DIGAのレーザーで焼き切ってくれ。
- 584 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/27(日) 09:04:51.00 ID:e7y62sjS0]
- >>582
容量的におーすげーってモデルって最近出てないから、12TBとか出るなら期待したいが
- 585 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/27(日) 09:23:30.52 ID:CCl0fZ150]
- 12TBとか・・・
ただの電力消費のムダだろ
- 586 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/27(日) 09:54:02.93 ID:FkOoF2CH0]
- >>579
詳しく知らんけど厳密に規定なんてされてないと思うよ その時の解釈の違いや運用でどうにもなるようにあいまいにしてあるはず だから行列の出来る~でも弁護士の見解が分かれるじゃない で今回の極親しい知人は法的にはNGだけど捜査対象にはならないだろうということ
- 587 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/27(日) 10:09:50.40 ID:74us1jgZ0]
- しつこい様だが、私的使用の複製は家族だけに限られていない
メンバー相互間に強い個人的結合関係があること、 家庭に準ずる程度の人数で、かつ、特定された集団 など 過去の判例では企業内での自社用資料としての複製も認めてる 操作の対象にならないのは法的に立件できないからでしょう でなければ警察の怠慢と言われてしまうよ
- 588 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/27(日) 10:13:39.28 ID:dNmLUN+e0]
- >>582
4K、8Kの放送を開始するなら、AVC以上に効率の良い圧縮方式を採用して欲しい。 そうすればそんなに大容量でなくても、何とかなると思うので。
- 589 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/27(日) 10:20:40.12 ID:w47hiOTkP]
- >>583
そもそもなぜファイナライズをかけた?
- 590 名前:葉猫 ◆Jz.SaKuRaM mailto:sage [2013/01/27(日) 10:32:40.56 ID:dSu3bo9l0]
- >映画を複製したDVD8枚を知人2人に渡したとしている。
警察なんて万能ナイフもってるだけで逮捕つるような組織だから止めとけ 459 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2013/01/25(金) 19:21:09.15 ID:O8COhWoW 不正B-CASカード:書き換え 著作権法違反容疑で被告を追送検 /長野 デジタル放送を視聴するためにテレビなどに差し込むB-CASカードの不正書き換え事件で、 県警は24日、上田市中央3、時計・眼鏡店経営、松田実被告(66)=私電磁的記録不正作出罪 で起訴=を著作権法違反容疑で地検上田支部に追送検した。送検容疑は11年3月~12年6月、 映画を複製したDVD8枚を知人2人に渡したとしている。 また、長男で千葉県船橋市山野町、自営業、松田豊被告(36)=同=ら計4人を不正作出私 電磁的記録併用容疑などで書類送検した。送検容疑は12年11~12月、松田親子が不正に 書き換えたカードを自宅などで使用したとしている。 県警によると、5人は容疑を認めているという。実被告ら3人はインターネットの掲示板で映画 などの違法なアップロード情報などを交換する「養老会Z」というグループのメンバーだった。【福富智】 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130125-00000039-mailo-l20
- 591 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/27(日) 10:33:17.60 ID:enbDs5YN0]
- >>588
もう無理っぽい気が あと何処削りゃいいのってくらいの圧縮してるしなー
- 592 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/27(日) 11:14:08.28 ID:nelcYVf60]
- 円盤に収める時が問題だよなあ
端まで使いたくないからDL使わないし だからと言って25G程度では心許ないし
- 593 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/27(日) 11:25:38.51 ID:f8A5XUIn0]
- >>589
すまん、ファイナライズをかけた特殊なディスクは持って無い。 コピーワンスのCPRM混在のDVD/-RAM/-RをBD-Rにまとめたいだけ。 パナがファイナライズしたら消去できない~っていうから、 DIGAのレーザーで破壊しろってことだ。
- 594 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/27(日) 11:42:45.89 ID:dNmLUN+e0]
- BZT730でいろいろ実験したので報告します。
HLでREフルに書いたディスクの書き戻し時間は、書き込み時間と同じ50分程度。 その前のシナビアチェックが12~3分程度。容量をフルに使ってない場合でも、 書き込みと同じ位書き戻し時間はかかり、その1/4程度チェック時間がかかるのは同じでした。 レートが違ったり、ディスクがRだったりすると、変わってくるかもしれません。 次に書き戻した30分番組12本のレートを、再変換をしてみましたが、 電源を切って2分後にDマークが付き、その94分後に変換が終わりました。 360/94で約3.8倍速という結果になり、3つのエンコーダーの並列処理で3倍では無いようです。 しかし一度、全て等速変換になって朝までかかった事があるので、 条件によっては高速変換にならない場合があるようです。(簡単ダビングで焼いたのを、書き戻したのが遅くなった。)
- 595 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/27(日) 12:31:16.77 ID:tQWQS6hd0]
- >>588
先日勧告されたH.265/HEVCが使われるはずだけど 圧縮率はH.264/AVCの2倍だそうなので 4kで同程度の画質なら2倍程度のデータ量になる Blu-rayで4層XLが一般的になるんだろうか
- 596 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/27(日) 12:50:31.32 ID:C2yoYVIX0]
- 円盤保存そのものが時代遅れだろ
- 597 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/27(日) 12:56:05.63 ID:F6+X4iOQ0]
- ま~な
でも俺はそー言うのはもう若い連中に任せるよw だから俺はせっせとディスクに焼く・・・
- 598 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/27(日) 13:01:37.82 ID:sdhu02Zn0]
- シリコンディスクかクラウドかってことだろうけど
権利者団体がうるさくて規格策定すら着手されてない現状BDに焼くしかないわな
- 599 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/27(日) 13:35:38.95 ID:74us1jgZ0]
- いよいよBD終了の時が来たな
そろそろとは思っていたが、ここまで早いとは
- 600 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/27(日) 14:01:21.14 ID:mh8tkaM40]
- 今日の迷惑パナキチガイ
晒し上げ 荒らしに来る度に全て貼り [207]名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 2013/01/27(日) 09:15:44.36 ID:p0kviUtR0 AAS 糞芝レコ使うやつらに嘘つきが多いのは常識だ ろ パナレコ使うやつらならみんな正直だぞ wwwww
- 601 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/27(日) 14:28:49.02 ID:xWPhMW5H0]
- >>595
現行の放送はMPEG2だから、H264/AVCで2倍の効率って聞くし、 H265/HEVCがそれの2倍なら、容量は今と同じでもいけるんじゃない。
- 602 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/27(日) 14:39:30.96 ID:Fl4YE+Ox0]
- >>590
それは有料放送のヤツだろ。 本来有料のヤツをタダで見ようとしたから検挙された。
- 603 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/27(日) 14:44:28.68 ID:CKhhkwN6O]
- 地味に値下がりしてるな
>>599 それ読んでオッサンの頭にディスクシステムが浮かんだ;.;
- 604 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/27(日) 16:12:19.45 ID:CCl0fZ150]
- ついにiVDRSの時代が来るのか
やっとだな
- 605 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/27(日) 17:16:12.09 ID:CKhhkwN6O]
- (ヾノ・∀・)ナイナイ
- 606 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/27(日) 17:20:03.94 ID:6QHQIPZC0]
- BDレコーダーの青いランプ消せないの?
あれ電気代の無駄じゃね?
- 607 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/27(日) 17:22:14.68 ID:xWPhMW5H0]
- >>606
青いランプ?SDカードのところなら設定で消せる。
- 608 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/27(日) 17:29:39.96 ID:9YMmlDpq0]
- >>582
4K放送はおそらくH265になるから今の2倍くらいに抑えられるよ
- 609 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/27(日) 20:32:38.43 ID:hE/xuUMf0]
- BZT730での実験の続き。
3番組AVC録画中に再生すると、2番組がDRからの後変換に切り替わるのは、 過去の報告通りだったが、2番組AVC録画中は再生してもそのままAVCでいけました。 それと番組持ち出しの作成ですが、説明書には再生時間と同じ時間がかかると書いてあるが、 実際はワンセグ画質、高画質ともに1/3程度の時間で、作成が完了しました。・・・それではまた。
- 610 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/27(日) 20:35:22.88 ID:74us1jgZ0]
- どうせVGAの糞画質だからいらない
DIGAに持出しは今後も全く期待できないな
- 611 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/27(日) 20:46:07.10 ID:CCl0fZ150]
- >>609
報告御苦労であった。 褒美をつかわす。 VDR-R2000からDTCP-IPダビングすると スカパーHDのときと同様のLAN録画になるから 一気にDIGAに2チャンネル同時録画が増えることになるぞ それも安くてお手軽に
- 612 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/27(日) 20:56:14.53 ID:RfeKkPFK0]
- H265/HEVCで今の地デジ画質程度だったら、どれくらいの容量になるんだw
- 613 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/27(日) 21:40:50.56 ID:l9xFbHl70]
- 手元に空のMD/MO/CD-RW/DVD-RW/DVD-RAMがまあまああるのだが、
BD-REも同じ道を辿るのだろうか。
- 614 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/27(日) 21:47:52.29 ID:0GpEah8+0]
- はい
- 615 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/27(日) 21:58:42.31 ID:AZGX+cxq0]
- ちっちゃいBDにやいて
プリンタでレーベル印刷して 日本のこういう文化最高やん!! アメリカに生まれなくてよかったです 銃怖いし
- 616 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/27(日) 22:36:49.91 ID:CKhhkwN6O]
- MOかぁ…(遠い目
- 617 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/27(日) 22:54:34.72 ID:6sc1ilt4O]
- 今朝、ネット店舗で在庫7台ってなってたのに今見たら売り切れてた。
みんな安い所は狙ってるんだな。
- 618 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/28(月) 00:32:14.38 ID:bouCNWuJ0]
- 1・2・3・4・5・いっぱい・たくさん・みんな
- 619 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/28(月) 01:05:44.68 ID:WhdWti9E0]
- 730は、ディモーラをipad2で使えますか?
- 620 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/28(月) 02:55:35.21 ID:S8Fh+IQL0]
- 価格.comのユニマトなんとかって奴がウザすぎる…
530で(テレビで)BSが映んないって言ってる人もかわいそうに 発言の重箱の隅が気に入らないだけで噛みついてやがる 何様?
- 621 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/28(月) 02:57:57.94 ID:S8Fh+IQL0]
- >>613
ハイMDと、DCC、WーVHS持ってるぜw DCCは松下側だったな…
- 622 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/28(月) 03:11:11.76 ID:gdJ9INe40]
- テープは1本や3本づつ買ってくるものだったが、
FDや光学ディスクメディアを使うようになって5・10枚パックで買うのが普通になったからな。
- 623 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/28(月) 05:19:30.27 ID:amrRmNXG0]
- >>619
インターネット上の様々なホームページ操作出来る状態なら端末は問わないよ 当然端末固有画面制約やら利用ブラウザ上使いにくい端末やブラウザはあるとおもうが
- 624 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/28(月) 05:55:11.12 ID:FJWgaQPN0]
- >>620
本人不在で陰口か? ここで愚痴ってないで本人に直接言えや そんなもんいちいち報告すんなや 日本語変だし
- 625 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/28(月) 06:47:03.54 ID:5FpcmPSy0]
- >価格.comのユニマトなんとかって奴がウザすぎる…
ユニマトは人畜無害だと思っていたけど、ユニマトでもそういうこと言うのか・・・ まあウザさではイモラの方が遥かに上だけど・・・ というかイモラはきもちわるい
- 626 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/28(月) 08:09:09.46 ID:w+799UQw0]
- 「ああいう場の常連」の表現の仕方や、そこから想像
できる人格などにわざわざ生理反応するのは無駄じゃない? 重要なのはそのカキコ内容が自分に役立つ情報なのか?だけだよ
- 627 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/28(月) 10:35:39.93 ID:4yv6jQE90]
- さすがパナスレ
パナ擁護・急進派のイモラ・ユニマトは多少の無茶しても擁護されるな
- 628 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/28(月) 10:39:49.66 ID:jr1RCkl10]
- イモラの擁護してるって本人の自演だけ
はっきり言ってヤツはここでも嫌われ者 ユニマトとかニワカは知らない
- 629 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/28(月) 11:34:18.31 ID:4yv6jQE90]
- 話はかわるけど、830の在庫が潤沢になったな
価格も下がってきている
- 630 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/28(月) 11:55:28.75 ID:YK0ccSrV0]
- >>621
VHDもあれば最強だな >>628 イモラ比4倍以上の投稿数なのにニワカとか
- 631 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/28(月) 12:15:36.76 ID:REwkhx4ri]
- >>630
それだけイモラが気に障るということではないの?
- 632 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/28(月) 12:20:52.05 ID:V6J3qjqE0]
- それって恋ね!
- 633 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/28(月) 12:33:06.39 ID:Hhw2CYlEO]
- 俺も価格は情報採掘の場としか思わないな…玉石混交のw
>>629 やっとだな
- 634 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/28(月) 12:48:48.89 ID:IZ87L9tIO]
- DMR-BXT3000なんて買ったら番組チェックのためにずっとレコーダー前から離れられなくなる
- 635 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/28(月) 13:00:47.44 ID:/sP9Xvcg0]
- >>634
気持ちはわかる 見忘れた番組とか、昨日のあれ見た?よかったよねとか の時に便利で、後は1週間もしたら消えてもなんともない人用
- 636 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/28(月) 13:19:16.81 ID:NAwijiWa0]
- >>630
3/4とM、MⅡフォーマットも持ってりゃかなりのマニア
- 637 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/28(月) 13:30:02.60 ID:1eNfnZQm0]
- DVDレコーダーからBDレコーダーに変えたら
あきらかにTV画質悪くなった なんで?
- 638 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/28(月) 14:04:30.09 ID:/sP9Xvcg0]
- >>637
メーカや機種により画質設定が異なる エンコーダ、デコーダの性能が違う
- 639 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/28(月) 14:12:51.70 ID:UfVDhAImP]
- 黄色のケーブルでつないでるんだろう
- 640 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/28(月) 14:26:23.13 ID:1eNfnZQm0]
- >>638
そうなんですか 同じパナソニックなんですが >>639 HDMIケーブルでつないでます
- 641 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/28(月) 14:27:02.56 ID:AA8v7yN40]
- >>637
マルチウザい
- 642 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/28(月) 15:02:07.01 ID:QiTUCnuK0]
- 3番組同時録画が欲しくて730を検討しています。
ですが容量は出来るだけ大きくて安いほうがいいので720を買って4TB化の方がいいのか悩んでます。 720と730の基本性能(CPU速度)はかなり差があるのでしょうか? さほど気にならないのであれば720を4TB化、明らかな違いがあれば2TBでも730を購入しようと思います。 両方使った方の使用感を教えてください。
- 643 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/28(月) 15:15:05.41 ID:K+nBnl8G0]
- 4TB化ってどうやんの?
- 644 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/28(月) 15:28:27.61 ID:/OOjgMsa0]
- >>624
本人いるじゃねーか、顔真っ赤にしてさ 2ちゃんで俺様の悪口は許さないってか
- 645 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/28(月) 15:53:06.97 ID:82HunsfA0]
- 換装ネタは専スレでやれ
他のスレで出すな。
- 646 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/28(月) 17:27:48.77 ID:1flJOgOT0]
- >>642
私は730と600ですが、730の方が番組表の一部の表示仕様を除くと断然使い勝手がいいです。 ただ730は内臓2TBですし外部HDDの使い勝手も上がってますけれど、安く内臓4TB必要なら710、720しかないと思います。
- 647 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/28(月) 17:39:48.55 ID:XPl982VK0]
- BZT730の価格が順調に落ちてきてる
6万5千で食いつくか 5万台まで待つか
- 648 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/28(月) 18:50:32.61 ID:o/XdxszD0]
- 毎日BDにダビングするのが日課になっている
見ていないBDがどんどん増えて何百枚もある 下手したら2千枚ぐらいあるかもしれん さすがにもう限界のような気がする…
- 649 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/28(月) 19:10:41.61 ID:zt5JuWz20]
- そんなに残してどうするんだい?w
そこまでになると後々見る事より強迫観念じゃないけど残す事の方が主になってる気がする
- 650 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/28(月) 19:39:22.79 ID:OaNF1i7n0]
- BDダビングに疲れ果てるか、ドライブが先に壊れるか限界に挑戦
機械なんかに負けるな!
- 651 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/28(月) 19:40:43.53 ID:rIrXrishO]
- 2番組同時録画って機能は便利だとは思うけど実際使うものなの?
あまり録画したい番組もないからDMR-BRT230くらいの買っとけばいいと思ってるんだがどうかな?
- 652 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/28(月) 19:51:18.76 ID:AA8v7yN40]
- >>651
人によるとしか言いようがないな。w まあこの様な質問してシングル録画機買って、後で後悔する人は多そうな気がする。
- 653 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/28(月) 19:55:27.47 ID:l1dK1KYLP]
- 2番組同時録画つかったことないのなら、
そのままどうぞシングルチューナーでお過ごしくださいよ。 ここできいて便利といわれたら買うの?その程度なら安いの買えよ
- 654 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/28(月) 19:56:45.12 ID:XhYsY+iP0]
- こういう聞き方をするのは自分の判断が正しいと背中を押してもらいたい人
2番組同時録画なんかしたっていつ見るんだよトリプルなんて馬鹿丸出し~ シングルチューナーが賢いね! って言っておけばいい
- 655 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/28(月) 20:03:12.70 ID:UfVDhAImP]
- あまり録画したい番組がないならレコーダー必要ないだろ
- 656 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/28(月) 20:36:41.71 ID:gdJ9INe40]
- うちの親みたいに朝ドラと試してガッテンしか見ない人ならシングルでいい。
でも有料BSチャンネルとりまくるとか深夜番組とりまくるとかってひとは4チューナーでも足りないときがあるらしい。
- 657 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/28(月) 21:02:54.05 ID:OaNF1i7n0]
- 年末年始をシングルチューナーでも不自由がなかったのであれば、ダブルチューナーなんて要らない。
独身者が1Kの部屋の中でダブルベッドにしたほうがいいかなと悩んでいるのと変わらない。
- 658 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/28(月) 21:16:47.63 ID:sNLiGnfg0]
- 迷ったときはいい方を買っておけ
- 659 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/28(月) 21:32:10.98 ID:LXTJYsmE0]
- 730でまた一つ分かった事。
例えば1時間後に録画予約が入っていて、2時間の番組をレート変換や、 持ち出し番組の作成をしようとした時、3倍速なら間に合うはずだが、変換は行われない。 多分実時間以上の時間が空いてないと、変換しないようになってると思われる。
- 660 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/28(月) 21:45:30.21 ID:1eNfnZQm0]
- 720画質悪い…
死にたい
- 661 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/28(月) 21:47:42.90 ID:Cb0gkQL10]
- レコによって録画した物の画質って差が生じるのかw
知らなかったぜw いい機種買えば世界が変わるって訳か
- 662 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/28(月) 21:48:24.29 ID:1eNfnZQm0]
- >>661
そらそうよ
- 663 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/28(月) 22:18:20.33 ID:rIrXrishO]
- >>651だけど皆さんありがとうございました。そもそもレコーダーが家に無くてとりあえずBlu-ray見れて録画出来ればいいや位の考えだったんだけど2番組同時録画ってどうなん?って思ったんで聞いてみました。すんません。
- 664 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/28(月) 22:20:38.32 ID:sDMAARcf0]
- >>637
釣りか?
- 665 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/28(月) 22:32:03.38 ID:p/eOvmzu0]
- >>660 初期不良って事もあるからあまりに酷いと感じるなら一度出張修理依頼してみたらいい。
自分も以前に芝機だが新しく買った機種が昔からある機種より明らかに画質悪く出張修理を依頼したらサービスマンが確認して、なるほど悪いですね、多分コレが原因だと思いますと映像処理の基盤と言うものを鞄から取り出しサッサと換装してくれたら確かに画質は綺麗になった。
- 666 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/28(月) 23:20:47.89 ID:CVyFmzPc0]
- >>660
まさかBlu-rayをD端子で繋いで観てないよね? アナログ出力制限があるからHDMI以外で繋ぐとHD画質で観れないよ
- 667 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/28(月) 23:47:34.58 ID:TSf9W7iDP]
- >>660
ヒント 録画モード
- 668 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/29(火) 00:14:36.92 ID:svGB7uaM0]
- DMR-BW680なんですが、番組表取得するのはBSかネットでないと無理なのですか?
地デジアンテナから勝手に取得するとかはできませんか?車のナビでは普通に取得できてるのですが。
- 669 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/29(火) 00:19:23.76 ID:WQ5Q3w080]
- >>668
できるはず 地デジGガイドはTBS系列で流れている Gガイドが受信できなければ各局のEITが使われるので ユーザは気にしなくても番組表は出る
- 670 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/29(火) 01:58:21.79 ID:P9UDhDhb0]
- みもーら無料化マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン。
- 671 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/29(火) 09:12:27.49 ID:l+VuHpkhP]
- >>665
なんかサッと鞄から出すなんて怪しいな 基板っていっても、機種によって違うんだからな それをサッと出せるなんて…リコールしてもおかしくない機種なんじゃないのか?
- 672 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/29(火) 09:41:58.40 ID:dTYuRGBfP]
- 730値段下がりまくりだな
- 673 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/29(火) 10:00:34.97 ID:FFQRNbZt0]
- >>671
サポート呼ぶ時に機種は伝えるだろ…
- 674 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/29(火) 10:12:53.90 ID:vWDV+vEsO]
- >>659
えっ HZ変換は速いけど持ち出し作成は倍速できなかったはず
- 675 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/29(火) 10:15:59.56 ID:t+DpBIEC0]
- >>660
まだブラウン管テレビで見てんのか?w
- 676 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/29(火) 10:17:59.40 ID:eq5OrIu40]
- まさかのコンポジ接続
馬鹿対策で3色ケーブル別売りでHDMIケーブル標準付属にすればいいのに
- 677 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/29(火) 10:26:11.62 ID:mVA8a9aD0]
- もうコンポジ端子はメクラ板で隠しとけって
動作確認用くらいしか用途ないだろ
- 678 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/29(火) 10:51:26.32 ID:Qq8s5YjJ0]
- 660ではないがうちはまだブラウン管テレビだ
- 679 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/29(火) 11:03:51.10 ID:t+DpBIEC0]
- >>678
がんばれo> <o
- 680 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/29(火) 11:08:27.32 ID:Qq8s5YjJ0]
- >>679
ありがと ちなみにテレビデオっていうVHSも使える優れものだよ! ケーブルテレビに入ってるからテレビ買い替えなくても見れちゃってるんだよ…
- 681 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/29(火) 11:20:49.76 ID:W95EiM380]
- >>660は>>640だろ
なんというか、つられすぎ
- 682 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/29(火) 11:23:45.96 ID:w6qSCee70]
- >>680
BDレコーダー買う前に、TVの買い換えが先だろw
- 683 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/29(火) 11:30:49.47 ID:Qq8s5YjJ0]
- 660ではないが俺も720使ってる
けど綺麗な画質ってのを経験したことないから今のところ画質に不満ってもったことないんだよ 15倍で録画してブラウン管で不満なく見てるよ 一度綺麗な画質を体験したらもう戻れなくなるんだろうなぁ
- 684 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/29(火) 11:33:36.00 ID:aiUwddV20]
- いやいやレコが先で正解だろ
でもTVの買い換えも急げよ
- 685 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/29(火) 11:43:13.21 ID:qF9vNEKY0]
- >>683がフルHDモニタで15倍とか見たら多分ショックで死ぬぞ(苦笑)
- 686 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/29(火) 11:59:39.34 ID:TlL8z0wp0]
- 15倍は確かに動きが激しい時の輪郭に虫がたかってる様にはなるが、フルHDでも見られない事はない
- 687 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/29(火) 12:00:04.01 ID:6/mP1dubO]
- そんな訳でDRオンリーのトリプル機の発売を希望する次第でありまして…
- 688 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/29(火) 12:08:55.80 ID:FFQRNbZt0]
- ちょっと何言ってるのかわからないです
トリプル機はみんなDRで同時録画できますが
- 689 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/29(火) 12:11:35.88 ID:TlL8z0wp0]
- 容量をもっと増やせといいたいんじゃないかな
- 690 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/29(火) 12:32:09.73 ID:6IcrtyB/0]
- >>688
その分安くしろって言ってるのかな でも価格は売れる数とか、別のところで決まるからな
- 691 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/29(火) 12:34:44.98 ID:6/mP1dubO]
- >>688
DRオンリー >>689 うん、大して変わらないんなら意味のない願望ですな
- 692 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/29(火) 12:41:28.49 ID:WKhb+zVw0]
- あはは!今月2台目のDIGA買うたったww
DZT730が67,980円だったので、ついポチったorz
- 693 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/29(火) 13:12:44.21 ID:TlL8z0wp0]
- 本体20万、年間1万出していいから、100TBのクラウドスペースよこせといいたい
- 694 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/29(火) 13:35:51.02 ID:6/mP1dubO]
- >>691訂正
Х >>689 ◯ >>690
- 695 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/29(火) 14:57:28.75 ID:Zu0CtdJdO]
- >>671
前もって機種名は連絡しているから必要なパーツ・基板一式を持ってきてるのだろう また例えば*30シリーズなら基本的な基板は共通だし
- 696 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/29(火) 15:28:29.39 ID:B7UMqSS30]
- >>693
チョンの雲はノーサンキュー…
- 697 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/29(火) 15:39:01.65 ID:kVEM+Xxu0]
- >>660
730買えば? 例の持ち出し病人も持ってるらしいけど
- 698 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/29(火) 16:53:36.00 ID:GbOCHIrH0]
- x20って部分消去した境目の部分がズンって沈み込む感じがすることあって嫌なんだよね
- 699 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/29(火) 17:16:41.75 ID:dyplSWXf0]
- >>698
今の放送はインターレスなんで次のフレームが黒が多いとかで直前で切るとそうなるのかも? 検証は困難だな。昔々の720p放送を持ってる人はまずいないだろうな。
- 700 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/29(火) 18:08:12.81 ID:il3exMcx0]
- >>671
その機種用の部品一式持ってこないと、症状確認と内部清掃ぐらいしかできないじゃないか。 訪問修理の意味無し。
- 701 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/29(火) 18:37:12.34 ID:bCL/bsYu0]
- 4Kの放送が始まったら、そのままの画質で記録出来るように、
レコーダーもHEVCを搭載するのかね?現状ではそれ用の円盤がないので、 HEVCRECみたいな形で、BDに互換性は低くなるけど、高画質で記録可能とかになるんだろうけど。
- 702 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/29(火) 19:42:17.20 ID:E3GQ13nmO]
- 新製品の発売はいつ頃?
- 703 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/29(火) 20:09:33.75 ID:HTPoTAox0]
- X21で検索してみ
確か今日か昨日大々的に会見してたで
- 704 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/29(火) 21:20:35.57 ID:E9mTaVGT0]
- >>703
モーむすやAKBも初期の頃はこんな感じだったんだがな
- 705 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/29(火) 21:46:33.98 ID:iZG1PRQC0]
- CATVの営業がTZ-HDW600Pが品切れになって、
「次回入荷は2月以降になった。Wチューナーは変わらないです。」 と言っていたから、TZ-HDW610P確定かな。待った甲斐あった。 価格一緒で内蔵250GB→500GB/外付け可だから大きい。
- 706 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/29(火) 22:08:19.28 ID:YRGF4dO80]
- >>671 に説明しようと思ったが>>695>>700が言いたい事説明してくれてて有りがとさん。
サービスマンは要交換可能性のあるパーツは一式持参してたよ。
- 707 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/29(火) 23:01:04.33 ID:9pukaDU60]
- BWT530買ったったw
BZT730の半値でwww タイムセールおそるべしwwwww
- 708 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/29(火) 23:11:26.45 ID:B7UMqSS30]
- >>707
その二つを比べるのがバカ
- 709 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/29(火) 23:29:31.18 ID:OE58cKjv0]
- >>707
そんなもんです
- 710 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/30(水) 00:43:27.39 ID:Kz0zZtyi0]
- 3番組録画する必要なんてあるんか?
CSっつっても録画出来るの 情弱e2じゃないですかー
- 711 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/30(水) 00:45:24.55 ID:HZcU6Amd0]
- ディモーラ7時までメンテかよ…
しょうがねえ、本体の番組表でチェックすっか 30分番組埋もれたりして見づらいんだよな
- 712 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/30(水) 01:13:35.36 ID:M6eed6bkO]
- >>710
ウチはCATVなんでとんびとdinnerとどうでしょうとF1レジェンドが重なって困る まあ再放送あるから何とかなってるけど
- 713 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/30(水) 01:15:25.98 ID:Kz0zZtyi0]
- CATVって俺もそうだけど
トランスモジュレーターちゃうんか
- 714 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/30(水) 02:31:31.93 ID:gZ+CTx5O0]
- ディモーラがあるから検索は岩壁です キリッ
byキチガイユニマ
- 715 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/30(水) 03:20:27.64 ID:yeuSDz+u0]
- >>708
同意
- 716 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/30(水) 05:09:14.13 ID:pV/IEFZA0]
- 半額なりの機能だよなぁ
シナ製だし
- 717 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/30(水) 05:31:23.39 ID:HZn9tdXIO]
- 安いが全て!
の人なら良くね?
- 718 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/30(水) 05:36:55.43 ID:HZn9tdXIO]
- 710
NHKとか時間が隣接する番組複数録る時には重複2番組にしないと頭欠け起こるから
- 719 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/30(水) 06:02:46.39 ID:iXx+TaF90]
- うちだと週2ぐらいで3チューナー稼働してるな
- 720 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/30(水) 07:14:30.11 ID:G80QygdR0]
- >>718
3チューナーを3チューナーとして使えないなんて何か間違ってるな なんでもなぁなぁで済ます日本ならではの糞商品だ
- 721 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/30(水) 08:59:17.72 ID:6GDT5NM90]
- 頭欠けを気にする奴はDIGAを買ってはいけない
- 722 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/30(水) 10:04:47.44 ID:qrK3M+zt0]
- アニヲタはDIGA買うなって事か?w
- 723 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/30(水) 10:26:36.21 ID:6GDT5NM90]
- アニヲタでDIGAってかなり変わり種だろ
CM集やオープニング集作るにも四苦八苦するマシンじゃ役に立たんと思うが
- 724 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/30(水) 10:28:47.88 ID:h83SUHPc0]
- うちの場合だと週の内一日ぐらいかなぁ、三番組録画しない日って
なにかしら録画ランプは三つ点灯が多い、幸いにも殆どが視て消しなんで HDDは常に空きが多いが、番組再編期の長時間番組ラッシュ時には閉口する 録画ランプが数個点灯しっぱなし状態、まあ婆様の楽しみだから仕方が無いんだが
- 725 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/30(水) 10:37:16.68 ID:NdAZu+Nr0]
- 家族や夫婦で使うなら3番組はあったほうがいい
- 726 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/30(水) 11:34:21.66 ID:fphYMZ0l0]
- わたしも最初は3番組は必要ないと思っていたけれど
実際使ってみると、最近は中途半端に始まる番組が多いし2時間特番も多い。 なにより、予約の重なりをほとんど意識しなくていいので精神的に楽 家電売り場で、家はそんなに録画しないので1番組用で十分とか言っているのを聞くと 実際使ったら、2番組や3番組のほうがいいですよ と言いたくなる。言わないけれど
- 727 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/30(水) 11:45:41.80 ID:xngeyNph0]
- 新番組おまかせ録画にしてても、
チューナーが足りないと登録されないので、 そのまま気付かずスルーしてしまう事がたまにあったから、 3チューナーの方が安心だな。
- 728 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/30(水) 11:53:16.93 ID:6GDT5NM90]
- もう全録にしなよ
- 729 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/30(水) 11:54:08.96 ID:h83SUHPc0]
- そうだよね、だから今度出た全録パナ版結構興味あるんだが
先行の東芝や牛系比で、現状レコ台数増やすかどうか気になる 詳細情報PDF待ちだよねDR不可らしいが
- 730 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/30(水) 11:58:49.95 ID:TX5itkK00]
- もう全裸にしなよ
- 731 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/30(水) 12:04:28.14 ID:fphYMZ0l0]
- >>728
一定の日数が過ぎたら自動的に消えてもいい人用、という気がする もちろん、全録でも保存はできるけれど、ちょっと用途が違う
- 732 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/30(水) 12:10:43.07 ID:6GDT5NM90]
- 録画のほとんどはどうせ見ないでそのまま埋もれていくのがほとんど
本当に必要ならBD焼くし いっそ強制的に削除された方があきらめがついていい
- 733 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/30(水) 12:59:30.23 ID:WM9WzMEN0]
- >録画のほとんどはどうせ見ないでそのまま埋もれていくのがほとんど
なぜ決め付けるのか? うちは全部見るよ まぁフルサイズではなく早送りでザっと確認して 最初の確認、引っかかれば倍速かザクっと再確認 そんで焼くか消すかを判断する 見ないものは録らないよ
- 734 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/30(水) 13:15:17.19 ID:Q0QgAsw00]
- パナの新作の全録画レコ
めちゃ使い勝手がよさそうだから これ爆発的に売れるなきっと 7マンぐらいまで下がったらの話だが
- 735 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/30(水) 13:30:51.41 ID:6GDT5NM90]
- >>733
そういう見方が多いのなら尚更全録を勧めるわ 間違いなくハマる 嫌なら別に良いけど
- 736 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/30(水) 13:32:41.26 ID:cno9NWkl0]
- 編集機能の向上とか、頭欠け予防に糊代スタート録画させるとか、
パナソニックはまったく手を入れる気配ないね どうしようかな… 他のメーカーにするかな…
- 737 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/30(水) 13:38:35.12 ID:fFOupjV/0]
- >>736
俺はもう二度と手を出さんと決めてるが、芝ならその辺は解決するかも、 そういう編集することに関する不具合は積極的に直してくる印象がある。
- 738 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/30(水) 13:51:55.42 ID:WM9WzMEN0]
- 芝はもういいや
操作が一々四角四面で疲れるし すでに競争から逃げてるし かと言って新たなスタイル提唱もせず
- 739 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/30(水) 13:57:12.37 ID:6GDT5NM90]
- 全録を最初に提唱したのは芝じゃないのか
- 740 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/30(水) 14:20:45.49 ID:WM9WzMEN0]
- 全録は誰もが買う性格の商品じゃない
凡庸で多くが手を出しやすい製品開発を止めた芝はもう終わってる
- 741 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/30(水) 14:23:15.61 ID:x4h9GsO9P]
- 芝→ソニー→パナとレコーダーを使ってきたけど、
機能的にはパナが全てにおいて上回っていると感じた
- 742 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/30(水) 14:38:04.61 ID:zxEDcH9W0]
- 全録といえばSPIDERの一般用はどうなったんや・・・
- 743 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/30(水) 14:52:20.24 ID:WM9WzMEN0]
- 専用スレで訊いたらええやんかいさ
- 744 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/30(水) 15:07:04.15 ID:+tCbwAejP]
- 何倍で録画しようかなぁ
- 745 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/30(水) 15:57:18.59 ID:33M+7BUY0]
- パナにとっては初モノだから必ず不具合の1つや2つはある
そのあたりを見極めてから買った方がいい
- 746 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/30(水) 16:07:29.03 ID:R8PH46VG0]
- BSCSあるのは良いけど容量がな
もっとHDD沢山積んだモデルが出るなら買うんだけど
- 747 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/30(水) 16:25:18.07 ID:6GDT5NM90]
- >>740
悲しいが、今やレコーダーはビデオデッキと違い、 誰もが買うものではなくなっている
- 748 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/30(水) 16:47:09.83 ID:vBbT/TdT0]
- >>738
今東芝買っても中身はパナでフナイ味だしな
- 749 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/30(水) 16:53:21.19 ID:2lbQrwXt0]
- 30分刻みのアニメの追跡予約は、ソニーの番組名予約だな。
オートグルーピングで、パナみたいなまとめだのラベルだの不要だし。
- 750 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/30(水) 17:04:16.92 ID:fFOupjV/0]
- 今年の年末年始は録画しても長時間番組を見ることの疲れてきてる自分に気付いた。
これは俺だけなのか? 今後、テレビ番組は持ち出してちょっとの合間にも見やすい、 15分程度の短時間化が進むのではあるまいか。
- 751 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/01/30(水) 17:21:17.74 ID:uUfrub9w0]
- bzt730や820もi.linkで複数ムーブすると一つのなっちゃうんでしょうか
|

|