- 1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/27(金) 06:48:16.16 ID:xAWJHJSv0]
- Panasonicのブルーレイレコーダー「DIGA」について語るスレ
■DIGA公式 Panasonic ブルーレイ/DVDレコーダー DIGA(ディーガ) ttp://panasonic.jp/diga/ ttp://diga.jp/ □ラインナップ(機能比較) ttp://panasonic.jp/diga/lineup/ □リモコン一覧(2011年2月モデルまで) ttp://panasonic.jp/diga/rc_all/ □WEBカタログ 【Flash】 ttp://panasonic.jp/catalog/ctlg/bd/ 【PDF】 ttp://panasonic.jp/catalog/ctlg/bd/bd.pdf □取扱説明書(PDFファイルをダウンロード) ttp://panasonic.jp/support/bd/manual/ □ファームウェア提供サービス(通常は放送やネットワークから本体のみでアップデート可) ttp://panasonic.jp/support/bd/download/hdfw/ □関連機種 ブルーレイプレーヤー ttp://panasonic.jp/bdplayer/ ポータブルテレビ ttp://panasonic.jp/portableav/ ブルーレイドライブ内蔵ケーブルSTB ttp://panasonic.biz/broad/catv/product/settop/tz-bdt910/ ■関連スレ Panasonic DIGA質問スレ Part57 toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1339497833/ ■前スレ Panasonic ブルーレイDIGA【ディーガ】 142 toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1341350294/
- 2 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/27(金) 06:49:42.94 ID:xAWJHJSv0]
- □プレスリリース(2012年2月モデル)
ttp://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn120207-6/jn120207-6.html □各モデルの主な違い = チューナの数と内蔵HDD容量 BZT9000 3チューナ,3TB,2011年9月発売(1世代前) BZT920 3チューナ,2TB BZT820 3チューナ,1TB BZT720 3チューナ,500GB BZT725 3チューナ,1TB,HDMIケーブル付属 BWT620 2チューナ,1TB BWT520 2チューナ,500GB BRT220 1チューナ,500GB,i.LINKなし,外部入力なし □前モデルとの主な違い シリーズ番組まとめて予約 旧作モード 録画モード追加(H*の廃止,○倍録表記に) 家じゅう録画一覧 シーン一覧表示 もっとTV(BRT220を除く) 選べるスタートメニュー 置くだけ充電(Qi対応,本体高さ68mm)(BZT920) 本体高さ49mm→59mm(BZT820, BZT720),49mm→41.5mm(BZT620, BZT520, BRT220) □ビエラ・コネクト(BRT220を除く) もっとTV,アクトビラ,Hulu,Skypeなどに対応(順次追加予定) ttp://panasonic.jp/viera/viera_connect/list.html □録画モードと録画時間一覧 ttp://panasonic.jp/diga/blu-ray/bzt820_720/spec.html ttp://panasonic.jp/diga/blu-ray/bzt900_bzt800_bzt700/spec.html ttp://panasonic.jp/diga/products/blu-ray/spec_02/
- 3 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/27(金) 06:51:06.90 ID:xAWJHJSv0]
- □よくある質問
[Q1] 外付けHDDは他の機種と番組のやり取りに使えますか? [A1] 録画用USB-HDDは登録したDIGAに紐付けされます。他のDIGAやVIERAでは同一型番を含め使えません。他のDIGAやVIERAで登録するとそのUSB-HDDに録画した全ての番組が消えます。 宅内LANを構築してお部屋ジャンプリンクを使いましょう。 なお、PCで保存したJPEGの再生には登録不要です。登録するとそのUSB-HDD内の全てのファイルが消えます。 [Q2] ビエラリンクはVIERA以外では使えませんか? [A2] HDMIケーブルで接続した相手機器の操作はCECという規格になっていて、各社が独自拡張しています。電源のオンオフや入力切換、テレビリモコンでレコーダの画面操作くらいなら他社テレビでも使えます。 ttp://www.shanimu.com/pdf/2008/02/usugata.html [Q3] 2台目を買いました。リモコン操作すると2台とも動いてしまいます。 [A3] リモコンコードを変更しましょう。本体側は初期設定→設置→リモコンコードから、リモコン側は数字キーと決定ボタン長押しです。 [Q4] リモコンが使いにくいです。他のリモコンは使えませんか? [A4] リモコンコードは変わっていないので前の機種のリモコンを取り寄せて使うことも可能です。が、新しいボタンはありませんし、古いリモコンはリモコンコード3つまでしか対応してないので注意が必要です。 学習リモコンを使うという手もあります ttp://www40.atwiki.jp/learningremotecon/ [Q5] 番組名変更で英数字の横幅が狭くなります。元の番組名のように幅広の英数字にすることはできませんか? [A5] ¨(ウムラウト = 記号の2行目5段目)の後ろに英数字を入れて一旦保存すると幅広(全角)の英数字になります。もう一度編集してウムラウトを消しましょう。 [Q6] 番組表に表示するチャンネルを選べませんか? [A6] その他の機能→放送設定→デジタル放送・再生→選局対象を「設定チャンネル」に変更すると番組表が数字ボタンの順になります。元に戻すには「すべて」 一時的に変更するときは番組表表示中にサブメニュー→表示対象を「設定チャンネル」にします。
- 4 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/27(金) 06:51:38.71 ID:xAWJHJSv0]
- □よくある質問(続き)
[Q7] 頭欠けするという噂は本当ですか? [A7] DRモードでの同時録画時、数フレーム(0.1秒程度)欠けることがあるようです。 通常は2秒程度前の番組やCMが録画されますが、いきなり本編冒頭の無音部分や静止画から始まることがあります。本編が欠けるわけではないので通常の視聴には差し支えありません。 放送にはノイズや速報テロップも入るので完璧を求める方には放送録画は不向きです。市販のBlu-rayやDVDをお求めください。 また、1本録画(同時録画しない)やAVC録画(xx倍録,H*モード)すると発生しないようです。
- 5 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/27(金) 06:52:11.93 ID:xAWJHJSv0]
- □発売時期と品番(先頭のDMR-を省略、※はパナショップ限定モデル)
2012年2月 BZT920 BZT820 BZT720 BZT725※ BWT620 BWT520 BRT220 2011年9月 BZT9000 BZT910 BZT810 BZT815※ BZT710 BWT510 BRT210 2011年2月 BZT900 BZT800 BZT700 BZT701※ BZT600 BWT500 BRT300 BR30 2010年11月 BR585 BF200 2010年9月 BWT3100 BWT2100 BWT1100 BW890 BW690 BW695※ BR590 2010年4月 BWT3000 BWT2000 BWT1000 2010年2月 BW880 BW780 BW680 BR580 2009年9月 BW970 BW870 BW770 BW570 BR570 BR670V 2009年2月 BW950 BW750 BR550 2008年10月 BR630V 2008年9月 BW930 BW830 BW730 2008年3月 BR500 2007年11月 BW900 BW800 BW700
- 6 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/27(金) 06:52:45.10 ID:xAWJHJSv0]
- □機種(先頭のDMR-を省略、品番の後に※を付けたのはパナショップ限定モデル)
現 行 品 BZT9000 BZT920 BZT820 BZT720 BZT725※ BWT620 BWT520 BRT220 1世代前 BZT9000 BZT910 BZT810 BZT815※ BZT710 BWT510 BRT210 2世代前 BZT900 BZT800 BZT700 BZT701※ BZT600 BWT500 BRT300 3世代前 BWT3100 BWT2100 BWT1100 BW890 BW695 BW690 BR590 BR585 4世代前 BWT3000 BWT2000 BWT1000 BW970 BW880 BW780 BW680 BR580 5世代前 BW870 BW770 BW570 BR570 BR670V 6世代前 BW950 BW850 BW750 BR550 7世代前 BW930 BW830 BW730 BR630V □派生機種 DMR-BF200 ※小型筐体だが、BS無しシングルチューナーなど機能は限られる DMR-BR30 ※HDDは搭載していないが、別売の専用HDD「DY-HDD500」(500GB)を追加することで、HDD搭載のBDレコーダとしても利用できる □パナショップ限定モデル シンプルリモコンとHDMIケーブルが付属 ○3D対応機 Blu-ray 3D (市販の3D BD)の再生 ※サイドバイサイド方式の3D放送の録画再生は従来機種でも可能 ○お部屋ジャンプリンク クライアント機能は現行機から搭載 放送転送機能は対応クライアントが必要 panasonic.jp/support/r_jump/connect/pb_cont.html
- 7 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/27(金) 06:53:44.08 ID:ae78Iu+N0]
- ○旧機種から仕様変更した内容
□BZT710→BZT720 ・お部屋ジャンプリンク進化(シンプルWi-Fi搭載、家じゅう録画一覧、制限緩和) ・まとめて予約 、シーン一覧表示 ・旧作モード ・AVC録画:6種類→21種類 ・もっとTV対応(2012年春より) ・高さ増加:49mm→59mm ・D端子、S映像端子廃止 □BZT700→BZT710 ・外付けUSB-HDD対応 ・1秒番組表表示、1秒録画一覧表示、1秒ディスクトレイオープン ・3番組録画中でもお部屋ジャンプリンク利用可 ・1番組録画中でも放送転送可能 ・新スタートメニュー ・ジャンル最適エンコード方式 ・マルチレイヤー3D変換方式 □BW890→BZT700 ・3チューナー(スカパー!HDとあわせて4番組同時録画) ・AVC最長録画(フルHD W録画):12.5倍(HB)→15倍(HZ) ・3D機能(奥行きコントローラー、2D→3D変換) ・ネットワーク機能強化(無線LAN、Skype、ワイヤレスダビング) ・e-move対応 ・1秒番組表表示 ・薄型化:59mm→49mm
- 8 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/27(金) 06:54:35.71 ID:ae78Iu+N0]
- □他社機にあってDIGAに無い機能
○プレイリストはありません。 ○データ放送の表示 BWx00ではデータ放送が記録されますが、表示は出来ません。 BWx30からデータ放送は強制的にカットされます。 ○S端子(外部入出力) S端子が付いているのはBZTx10まで。 BZTx20から外部入出力のS端子はありません。 ○外部入力のAVC録画 BZTx10までコンポジット、S端子などSDのAVC録画は不可。 BZTx20からは可能。 ○SD録画のBDへの高速ダビング XP、SP、LP、EPは、すべて等速ダビングになります。 ○番組情報ボタン リモコンに番組情報ボタンがありません。 (録画済み番組の番組情報はサブメニューから確認可)
- 9 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/27(金) 06:55:39.42 ID:ae78Iu+N0]
- □録画時間のめやす(1TBあたり = 1TBモデル,50GBあたり = BD-R/RE DLの容量)
1TB 50GB 127時間 6:00 DR(地デジ17Mbps) 90時間 4:20 DR(BS HD 24Mbps) 180時間 8:40 DR(BS SD 12Mbps) 135時間 6:30 1.5倍録 144時間 7:00 1.6倍録 162時間 8:00 1.8倍録 160時間 8:00 HG(BZT900世代まで) 180時間 8:40 2倍録 HG(BZT9000/BZT910世代) 207時間 10:00 2.3倍録 225時間 10:50 2.5倍録 243時間 12:00 2.7倍録 HX(BZT900世代まで) 270時間 13:00 3倍録 HX(BZT9000/BZT910世代) 315時間 15:10 3.5倍録 360時間 17:20 4倍録 HE(BZT9000/BZT910世代) 381時間 18:00 HE(BZT900世代まで) 405時間 19:30 4.5倍録 450時間 21:40 5倍録 HL(BZT9000/BZT910世代) 495時間 24:00 5.5倍録 508時間 24:00 HL(BZT900世代まで) 540時間 26:00 6倍録 630時間 30:20 7倍録 720時間 34:40 8倍録 HM(BZT9000/BZT910世代) 720時間 35:00 HM(BZT900世代まで) 810時間 39:00 9倍録 900時間 43:20 10倍録 HB(BWT3000/BW880世代) 990時間 47:40 11倍録 1080時間 52:00 12倍録 1125時間 54:10 HB(BWT3100/BW890世代) 1350時間 65:00 15倍録 HZ(BZT9000/BZT910/BZT900世代)
- 10 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/27(金) 06:56:39.11 ID:ae78Iu+N0]
- □DIGAでフォーマット時の各メディアの容量
1層R. 22,454MB 1層RE 23,019MB 2層R. 45,552MB 2層RE 46,117MB 3層R. 90,905MB 3層RE 92,109MB □DRモード(番組ごとに異なる) BSデジタル. HD放送・・・24Mbps~12Mbps . SD放送・・・12Mbps~ 6Mbps 地上デジタル HD放送・・・17Mbps~. 8Mbps CSデジタル(e2) HD放送・・・17Mbps~. 8Mbps . SD放送・・・ 8Mbps~. 3Mbps □AVC HG・・・12.8Mbps(旧)、11.8Mbps(新) . HX・・・ 8.5Mbps(旧)、7.9Mbps(新) . HE・・・ 5.7Mbps(旧)、5.9Mbps(新) . HL・・・ 4.2Mbps(旧)、4.7Mbps(新) . HM・・・ 2.9Mbps(旧)、3.0Mbps(新) . HB・・・ 2.4Mbps(旧)、1.9Mbps(新) . HZ・・・ 1.6Mbps ※1世代前からAVCのレートが変わっているので注意。 現行品からモード名を廃止し、レート数大幅増加。
- 11 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/27(金) 06:57:26.57 ID:ae78Iu+N0]
- 初心者の方の質問は、DIGA質問スレへお願いします。
Panasonic DIGA質問スレ Part57 toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1339497833/ パナソニック、無線連携/配信強化した「ブルーレイDIGA」 -3番組録画中のBD再生/DTCP配信。HDMI×2やQi対応も av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120207_510113.html 第556回:ホームネットワークの中核へ。パナソニックDIGA「BZT920」 ~レコーダがWi-Fiを積むと? タッチパッドリモコンが便利~ av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20120307_516915.html パナソニック、BDの画質/音質を追求した「プレミアムDIGA」 -専用シャーシや高品位パーツを採用。3TB+USB HDDも av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110809_466342.html '11年発売のBD機器はアナログ出力をSD解像度に制限 -AACSの規定で480iに。DIGAや各社レコーダも準拠へ av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20110204_424700.html 日本版デジタルコピー「e-move」はどんな規格か ~今春から導入。VGAのSD-VideoでSDカードに出力~ av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20110214_426878.html DIGA録画番組をシーン検索できるサービス「ミモーラ」 -おすすめシーンを表示し、Webから操作。月額315円 av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110214_426769.html 「パイレーツ・オブ・カリビアン」3Dプレゼントキャンペーン | Panasonic panasonic.jp/diga/campaign/1011/index.html
- 12 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/27(金) 06:58:32.51 ID:2lT2nRKz0]
- ■関連スレ
DIGA BZT x10 録画失敗&頭欠けでageるスレ toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1335782834/ 【USBHDD】テレビ、レコーダー用外付けハードディスク総合 toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1321720102/ 【AVCREC】この先生きのこるのは【HD REC】Part2 toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1199869568/
- 13 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/27(金) 06:58:33.30 ID:9a/o74Wn0]
- 61 名前:A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 投稿日:03/11/15 19:43 ID:wzjNWddH
この度は、「トイザらス・ドット・コム ジャパン」のオンラインショッピングでの お買い物、誠にありがとうございます。下記にご注文内容をお送り致します。 ご確認ください。 ユーザーID: yoshi777@bb.excite.co.jp ご注文: 吉田 宗 様 ご注文日時: 2003/11/14 02:11 お支払方法: クレジットカード ご注文番号及びご注文金額: ご注文番号: 12680245200 ご注文金額: 20,946円 ------------------------------------------------- ご注文合計:20,946円 ザらスで安く買った俺が勝ち組だな。 64 名前:A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 投稿日:03/11/15 19:48 ID:wzjNWddH あ・・・やってもた。 sageきぼんぬ 吉田宗=A助様@お兄やん=ペニーG
- 14 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/27(金) 19:00:53.57 ID:sBTIhX5P0]
- >>13
何これwww
- 15 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/27(金) 19:12:05.00 ID:o5sSCB7u0]
- <パナレコの駄目な部分>
映像のノイズ処理が下手くそ 音質がミドルレンジでは安っぽい音しか出ない リモコンの開く仕様とボタンの位置と硬さと種類 狭く見づらい番組表 文字入力がこっくりさん方式 メディア入れとくと五月蠅い 統一感の無い操作性 ラベル機能の形骸化により動画整理がしにくくなる改悪 AVC自慢のはずが2エンコーダしか搭載せず、DRに自動切り替え機能付き AVCの容量が狙ったところにいかない ワンタッチで番組内容が表示できない 外部入力がコンポジ3色ケーブルのみへと改悪 アナログ出力がコンポジのみになった改悪 字幕の設定が奥の階層 おまチャプがさぼりまくり、精度が悪い BDのファイナライズという意味不明の機能が当然のようにある チャンネルが数字で表記される 容量の確認が容易にできないのでDLかSLか賭けで挿入 タイトル検索、ソートがない 番組内容の編集はおろかコピペすらできない フォルダ機能がないのでタイトル数が増えると管理しづらい プレイリスト機能がない ほとんどのUIが外枠固定のためにプラズマだと焼きやすい 一番使うお好み番組表がワンタッチで表示できない ウリのはずの原画解像度、アニメモードが低画質 サムネイルが死に機能 部分カットしたものを他機種で見るとゴミが映ることがある 共同アンテナのBS以外は頭欠け、尻欠けする危険性が付きまとう 番組の検索が横断できないので好みの番組を探しにくい
- 16 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/27(金) 21:46:28.53 ID:G0cf9eFv0]
- 買い替え時の、
外付けHDDの問題は解決したの?
- 17 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/27(金) 21:53:54.95 ID:o5sSCB7u0]
- そんな問題は元からない、それは仕様だ
- 18 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/27(金) 22:06:34.46 ID:SJrxpKiF0]
- 外国のチョコでも高級品は味が良くて舌触りなめらかだよ
日本のメーカー品のチョコの凄いとこは 大衆菓子のレベルで高級品に引けを取らない品質なとこだよな 外国の安チョコってなんかざらざらしてんだよね
- 19 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/27(金) 22:50:57.89 ID:Y4Gqoz2wP]
- 「夏休み」はまだ続くけど、この世から「いじめ」は無くなります
- 20 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/27(金) 22:58:00.17 ID:+M3mKz8/0]
- >>18
えっと、誤爆?
- 21 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/27(金) 23:06:46.82 ID:/faNBSwE0]
- エンドレス夏休み
- 22 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/07/27(金) 23:36:53.25 ID:a6EDZZAi0]
- 某量販店展示機、BDムーブバック中だった
チラ見だが、違法かどうか確認中おおよそ18分待ってね、のメッセージだった 最新機種は不要な時間取られるんだなぁ
- 23 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/27(金) 23:57:21.41 ID:/faNBSwE0]
- BW2100 急にかってにB-CAS CARD OUTの表示になって、録画が中断してた。
しばらくたって本体の表示が戻ってから、 リモコンでチャンネルを変えるとTVを受信できるようになったけど。
- 24 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/28(土) 00:00:20.94 ID:RpRBqUpD0]
- >>23
暑さでカードも反るさ
- 25 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/28(土) 01:08:32.64 ID:nmwo0sbl0]
- >>22
展示品で何故そんなことしてたんだろう?
- 26 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/28(土) 07:55:05.86 ID:QxxJVdZB0]
- 810で800用のリモコン使うと、ストレス無くなるよね。
唯一、文字入力系だけは810リモコンの方が高速になるのかな…? …USBキーボードまたは、PC経由で文字入力(ディスク名、タイトル名、予約名…)ができれば良いのだが…
- 27 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/28(土) 08:12:49.62 ID:nSFlNB2i0]
- タイムシフトとスカパー!HDチューナー搭載したら買おうと思ってるんだが、いつになるのやら…。
REGZA買うのはやだし
- 28 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/28(土) 08:33:41.33 ID:NyVHBMRu0]
- BZT720を買いました さて何でしょう?
- 29 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/28(土) 09:04:50.47 ID:Kwo1fyxw0]
- ひよっとしてBDレコーダーじゃないか?!
- 30 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/28(土) 09:47:49.40 ID:lhjLNgXb0]
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
- 31 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/28(土) 10:57:22.51 ID:zH6rUwgp0]
- >>28
萎びた。
- 32 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/28(土) 11:41:27.36 ID:uQOgicfc0]
- 対象機器: DMR-BZT720
07月28日05:10時点でHDDの残量が少なくなっています 録画済番組の削除をおすすめします こんなメールきた… 今日はHDDの整理するか
- 33 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/28(土) 11:44:54.90 ID:JMUtrDUk0]
- HDD増やせる機種はいいなー
T600買った後に追加で買うわけに行かないので全部BDに退避 結構つらい
- 34 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/28(土) 11:53:14.87 ID:UvODi6jq0]
- T600ってなんだって思って検索したら…
- 35 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/28(土) 12:13:23.05 ID:JMUtrDUk0]
- BTZ600だな
間違えた^^;
- 36 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/28(土) 12:23:10.10 ID:uQOgicfc0]
- 本気で間違えたのかボケたのかわかりにくいw
- 37 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/07/28(土) 12:30:14.37 ID:wKX22+m60]
- >>35
BTZ600ってなんだ?BZT600だろ?? あまりおすすめできないけど・・・HDD交換すれば?(容量:2TB)
- 38 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/28(土) 12:31:53.00 ID:JMUtrDUk0]
- >>37
指摘ありがと >>36 釣れないなー
- 39 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/28(土) 12:35:36.27 ID:JMUtrDUk0]
- 次の奴は
全角英数字打つ奴は釣りだぞとズバッと指摘してね。
- 40 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/28(土) 12:39:26.99 ID:eIgsAZpB0]
- オリンピック録画しようとしたらHDDいっぱいだし
ムーブしてる暇もないし、ムーブって面倒だな…
- 41 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/28(土) 13:37:00.40 ID:s0AH4DF10]
- >>40
外付HDDに録画した番組をムーブすれば 本機のHDDで五輪の録画が出来るだろう。
- 42 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/28(土) 14:39:25.86 ID:OcOoRGun0]
- av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120727_549701.html
ソニー、カーナビ撤退。「nav-u」を年内出荷完了 -価格下落やスマホ競合が要因 撤退の理由については、「ソニーの全体戦略の中で、選択と集中を進めた結果の判断。価格下落やスマートフォンとの競合などにより、 ポータブルナビ市場の成長率は想定を下回った。設計開発のリソース配分や収益性などを総合的に判断し、決定した」 (ソニー広報センター)としている。 av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120727_549622.html BDレコーダ/プレーヤー出荷台数が6割減。 選択と集中によりレコーダー事業もやばいな。 Panaも?
- 43 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/28(土) 14:50:55.33 ID:eIgsAZpB0]
- >>41
なるほど。とりあえず妹にムーブするよう指示するわ。
- 44 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/28(土) 14:58:34.55 ID:VG3X7Bsu0]
- >>42
お前の未来とどっちが危うい?
- 45 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/28(土) 15:00:50.95 ID:CiQiDVFj0]
- >>991
夏だなぁ厨厨とは、インターネット掲示板2ちゃんねるに分布する認定厨の一種。 夏厨の出没とともに出現し「夏だなぁ」という特殊な鳴き声を発する厨とともに出現する。 真夏のセミのような存在であり、スレ住民は騒音に悩まされることになる。
- 46 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/28(土) 15:08:26.22 ID:sjF1KPkb0]
- リモコン一覧のページが更新される時期って決まってますか?
2012年モデルのリモコン一覧を見たいんですが ttp://panasonic.jp/diga/rc_all/
- 47 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/28(土) 15:37:38.11 ID:voOzVntY0]
- 質問スレあんだろ
- 48 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/07/28(土) 15:52:37.66 ID:6lHqVhla0]
- そろそろ新機種でるかも。
- 49 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/28(土) 16:12:39.53 ID:Pqpchyg40]
- ガラケーの末期みたいにBDレコもそろそろやること無くなってきたんじゃないだろか?
特にパナのレコは安定性に定評があるから下手に豪華な機能を追加してもバグ要因が増えるだけって 可能性も高いし。実際現行機の21段階AVCの眉唾モンのようだし。
- 50 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/07/28(土) 16:15:14.82 ID:tt1u8lxS0]
- 11年秋モデルがこれだけ売れ残ってるのに。出すとしても2~3モデルだけだろ。
- 51 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/28(土) 16:26:31.96 ID:UvODi6jq0]
- スマホと連携して、写真保存。出先でもDIGAに保存した写真を見れます。
とか、俺には必要ない機能がつきそう。
- 52 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/28(土) 16:28:17.32 ID:FN3Vm7XE0]
- 去年の夏モデルの発表は
8月9日に夏モデルが発表されました ちなみにソニーの夏モデルは8月23日 新モデルは トリプルエンコーダー スカパーHD内蔵チューナー ぐらいはほしいわ
- 53 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/28(土) 16:33:06.37 ID:Y0XAaBnY0]
- ナノEもプラズマクラスちゃんも
- 54 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/28(土) 16:47:01.16 ID:Xkrsjv4F0]
- >>43
妹コントロールですね
- 55 名前:95 mailto:sage [2012/07/28(土) 16:48:15.87 ID:oyr3uD/n0]
- 教えて欲しいのだが、
BZT810とBZT710の違いは、 HDDの容量とリモコンだけですか? それ以外にも、機械的に違うとこありますか?
- 56 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/28(土) 16:54:49.98 ID:UvODi6jq0]
- フロントパネルがミラーかそうでないかが違った気がする。
- 57 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/28(土) 16:56:53.87 ID:UvODi6jq0]
- 天板も違ったかな。
- 58 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/28(土) 17:08:49.47 ID:s0AH4DF10]
- >>40
因みに使用しているDIGAの型番はBZT*10世代?それともBZT*10世代?のものですか この両世代のDIGAなら録画した番組を外付HDDへムーブバックさせることが出来る。 そうすれば、本機の内蔵HDDに五輪が録画出来るよ。
- 59 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/28(土) 17:34:46.39 ID:G5tLi/7a0]
- >>55
i.link端子数も違ったかも
- 60 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/28(土) 18:58:36.08 ID:gNKgb5eY0]
- 上位機種は継続で、下位機種のみ発表とかありそう。
- 61 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/07/28(土) 19:21:05.10 ID:OcOoRGun0]
- スカパー!HDチューナー TZ-WR320Pが、Pana製だから、
何時でも、内蔵レコーダーは作れるのだろうが・・・ 戦略的に、どう考えてるかな? スカパーHDを
- 62 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/28(土) 19:28:44.28 ID:UvODi6jq0]
- そうか、今なら確実に台数はけるスカパー!HDチューナー内臓モデルを生産数絞って出すこともありえるのか。
- 63 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/28(土) 20:25:25.32 ID:nSFlNB2i0]
- お前らタイムシフトを忘れてるぞ!
あれがないと見逃しが… あんまり需要ないと思うがな…しかしタイムシフト入れてくれれば高かろうが買うぞ!REGZAはクソだしな
- 64 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/28(土) 20:35:11.99 ID:hufj0LFz0]
- とりあえずお前はタイムシフトの意味を調べた方がいい
- 65 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/28(土) 20:59:29.09 ID:UvODi6jq0]
- もしスカパー!HDチューナー内臓モデルがでるなら、指定チャンネル1個を空き容量に応じて繰り返し録り続ける機能も必要かな、
後で残す番組だけ保存に設定。いちいち予約録画するのも面倒でしょう。 とはいえ、俺はスカパー見てないんで、実際に見てる人にとってこれが便利かはわかんない。
- 66 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/28(土) 21:12:34.68 ID:Vcr4wh5q0]
- >>61
スカパー!HDチューナー 内蔵タイプを出すなら 契約上スカパーブランドで出るはず
- 67 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/28(土) 21:29:17.20 ID:EcOZg5hn0]
- トリプルエンコーダどころか、4番組同時AVC録画になっていてもおかしくはない
PCでPT2が4番組同時録画ができるんだから、レコーダもやれるだろ
- 68 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/28(土) 21:48:08.52 ID:JMUtrDUk0]
- そんなことしたら消費電力上がりすぎとなって
悪い評判しか立たない 東電のおかしな電気代値上げで使えないと文句言われるだけ
- 69 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/28(土) 22:09:20.95 ID:DA5ubglt0]
- ダウンコンバート兼用エンコーダーたくさん入れたら
電力だけじゃなくて本体価格も上昇するぞ 芝なんてコストダウンでTS専用のレコ出してる まあいらん人には確かにいらんものだが
- 70 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/28(土) 22:22:54.65 ID:4YEc5OcQ0]
- エンコ録画は3つでじゅうぶんだろ
あとふたつくらいDRで同時録画できるように内蔵HDDを2機積むのがいい 他の観てたり録画してるときにバックグラウンドでAVC変換できるようにしてさ
- 71 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/28(土) 22:34:09.87 ID:BxlOg+1s0]
- 810のHDDが暑さでやられたのか変な音を出すんだけど、
もし内蔵HDDを交換されたとしても、USBHDDのは見れんだよね・・・?(´・ω・`) 基盤-内蔵HDD-USBHDD12345678 じゃなくて、 基盤-内蔵HDD -USBHDD1 -USBHDD2 みたいな管理イメージでいいんだろうか?
- 72 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/28(土) 22:38:14.55 ID:UvODi6jq0]
- 省電力2.5インチHDD採用でバッテリ内臓ピークシフトDIGAとか。非常時には、USB出力で携帯等への充電も可能とか。
もし出すなら、バッテリは専用じゃなくエネループのような普通の単三型で交換可能にしてほしい。
- 73 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/28(土) 23:48:23.66 ID:RpRBqUpD0]
- 単三20本でもいいですか?
- 74 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/28(土) 23:55:53.44 ID:UvODi6jq0]
- >>73
え~、10本ぐらいでなんとか。19000mAもあればなんとかなりませんかね。
- 75 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/28(土) 23:57:04.30 ID:nSFlNB2i0]
- とりあえずお前は日本語勉強しろ
- 76 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/28(土) 23:57:04.59 ID:4YEc5OcQ0]
- エネループの仕様は直列で最大10本までですね
- 77 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/29(日) 01:12:01.75 ID:uOVMwChB0]
- 大阪の量販店で810が5万円台以下のところありませんか?
- 78 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/29(日) 01:17:28.30 ID:oxXmPuti0]
- 質問は質問スレへ
- 79 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/29(日) 01:38:19.51 ID:EKMK82ey0]
- >>72 >>74 を見ると、とりあえず電気を
全然わかってないらしいことだけははっきりするな
- 80 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/29(日) 05:41:07.67 ID:9VnZOD3e0]
- >>71
その世代はまだ修理とか少ないだろうから話が出ないんじゃないの。 まだ一年経ってないし。 無償修理だとあんま情報集まらないもんだ。
- 81 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/29(日) 10:34:58.02 ID:SCrxMtAi0]
- BZT810で録画した今週のBS11の番組(はぐれ勇者、ココロコネクト
カンピオーネ、氷菓、DOG DAYS'、SAO、夏色キセキ、僕H) が全部開始数フレームの頭欠けを起こしてたorz 先週までは全滅なんてことはなかったし、 他の局の番組やBW890で録画したこれらの番組には、 全く頭欠けが出てないんだけどな…
- 82 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/29(日) 10:59:26.56 ID:s+WF4jms0]
- 頭欠けの報告するときは、これぐらい書いといた方が傾向がわかるんじゃないか?
機種: 番組名: 同時録画:有/無 録画モード:DR/HG/HX/HE/1.5倍/2倍/4倍/... 録画TV局:地デジ/BS/CS アンテナ入力:自宅アンテナ/CATV
- 83 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/29(日) 11:14:36.68 ID:ip7SSuLE0]
- 対象機器: DMR-BZT720
07月29日05:07時点でHDDの残量が少なくなっています 録画済番組の削除をおすすめします こんなメールきた… 今日もHDDの整理するか
- 84 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/29(日) 11:31:06.49 ID:uxbFWFBX0]
- >>81
BS11って放送波自体になんか問題でもあるんじゃないの? 過去にはソニレコで音飛びとか起きたし。 それにしても、それって全部アニメ?なんか怖w
- 85 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/29(日) 11:32:43.67 ID:gs3Yo20+0]
- 頭欠けに法則性がないのはとっくに分かってることだ
今更そんな細かい報告イラネ
- 86 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/29(日) 11:56:18.34 ID:z1jNb+ql0]
- >>84
兄ヲタなめんなw
- 87 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/29(日) 12:11:44.04 ID:uxbFWFBX0]
- >>86
そう言われても(´・ω・`) アニメなんてOPは同じなんだから録画する意味はないと思うけれど……
- 88 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/29(日) 12:15:06.76 ID:BbS3pAiI0]
- >>87
最近は出だしはOPじゃないんだ 欠けたくない番組は複数で録画するな
- 89 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/29(日) 13:09:14.04 ID:Qs9B1yUY0]
- アニメはブルーレイ売りたいからわざと欠けさせてるんじゃないの?
- 90 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/29(日) 13:16:57.55 ID:JIEMTVfj0]
- 今更気付いたけどレコーダの熱ってつないでるTVの電源入れることで発生してたんだな
- 91 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/29(日) 13:19:37.66 ID:AZdAUq5v0]
- 頭欠けして完全にコンプリートする夢を消しやがって、ちくしょう!
だからDREAMレコーダーって言うのをやめたんだな。
- 92 名前: 【東電 79.2 %】 mailto:sage [2012/07/29(日) 13:22:41.70 ID:twy9qwVg0]
- そういうことを気にするならパッケージソフト買ったほうが・・・というのは
言ってはダメか? 本編に入るテロップとかは気にならないん? BRZ920の天面充電パッドって何考えて実装したんだろ? ラックに入れて使うことって考えてない機種なのかな?
- 93 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/29(日) 13:31:21.75 ID:AZdAUq5v0]
- >>92
きっと、BZT920の上に積み重ねて機材置くんじゃねぇ。熱がこもって音質が落ちるじゃねぇか。 っていうのを高級機ユーザー様に遠回しに要求したかったのでは。
- 94 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/29(日) 15:04:25.24 ID:EKMK82ey0]
- >>90
オレはTVアームで離してるから無関係 >>92-93 本編中テロップは嫌いだが、CMやスポンサー名スーパーは 結構好きなので、編集時に本編関連CMはわざと残してる 天板充電はQiの先行採用が主目的だと思うが、 最近の「物をあまり持たない若者」は、レコを リビングに裸で置いてるとでも思ってるんじゃないかなw ヲタでもレコ買い足していくと、新型ほど小さくて軽いから 自ずと上に来るんだよね (オレはレコ4台、プレーヤー2台)
- 95 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/29(日) 15:52:32.94 ID:wAiOLP+W0]
- 確かに裸でおいてる。
稼働してないHDDレコーダー・稼働中のHDDレコーダー・テレビ・衛星放送受信機・DVDプレーヤー積み重ねてる その横には稼働中のHDDレコーダーその上にブルーレイだな。 今のブルーレイは小型になってて驚いた。
- 96 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/29(日) 15:54:24.47 ID:wAiOLP+W0]
- 2行目訂正 VHSビデオ・稼働中のHDDレコーダーその上にブルーレイ
- 97 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/29(日) 17:25:36.33 ID:AZdAUq5v0]
- 「レコーダーピラミッド」
オタには必須のモニュメント…。その大きさが力を誇示してる。 色も重要で、金色が最上のステータス、次が黒色。銀色は一番下。
- 98 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/29(日) 17:35:41.98 ID:YvEu1pOc0]
- タワーでなくて?
まあ、垂直積み上げは限界知れてるか・・・w
- 99 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/29(日) 17:43:43.72 ID:AZdAUq5v0]
- タワーかそっちがよかったかな。
ツリーだといまいちだな。
- 100 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/29(日) 19:06:00.07 ID:4GGifylA0]
- >>92
qiの普及のためになにか考えろって業務命令が上からきたのは確かだな。 ほかに真新しいネタも無いし苦肉の策ってところじゃね?
- 101 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/29(日) 19:47:59.53 ID:nM5cah530]
- 最近また黒に戻ってるんだよな
一時金とか銀のメッキ系ばっかりだったのにw
- 102 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/29(日) 19:54:34.49 ID:v62byAPK0]
- AV機器の上級グレードの色は黒、金、銀をループしてる、これ豆な
- 103 名前: 【東電 80.2 %】 mailto:sage [2012/07/29(日) 20:05:45.83 ID:twy9qwVg0]
- >>101
一時期の「高級オーディオはこの色!」という金色(シャンパンゴールド)や 「派手すぎず上品な高級機はこの色ですよね」という銀色(なんたらかんたら シルバー)は、ホームシアターを売り込むようになったら「暗くした部屋では 僅かな光も反射するから目立つ」と嫌われるようになって、黒に回帰した。 でも真っ黒、それもホームシアターに適してる艶消し黒は華がないので、微妙に メタリックにしたりヘアライン仕上げにしたりして工夫してる。 ホームシアターのブーム(ブームって言うほど流行ってなかった気もするけど)も 終わっちゃってる感があるので、また金や銀が流行るかもね。
- 104 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/29(日) 20:43:53.33 ID:AZdAUq5v0]
- もうiの一族っぽく狙って白にすれば、多少は売れるんかな。
デザインで訴えられそうではあるが。
- 105 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/29(日) 21:30:20.66 ID:fRcuEoyU0]
- 白はテレビの横に直おきしたときに、壁の色とマッチして存在感を消せる。
wiiやDMR-BF200のような縦置き機種に白があるのはそういうことだろう。 しかしAVラックなどの棚の中におさめるとなると逆に、白は自己主張しだすからな。 プラスチックを多用したフロントパネルは、黒だと高級感を出せるけど シルバーはどうも安っぽく見えるからなあ。 大昔のコンポはアルミパネルだったんでシルバー一択だったが。
- 106 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/29(日) 21:46:50.85 ID:lcu21D/KO]
- 分解する気力が無いので業務機用のデカいヒートシンクを乗っけてUSBファンの風を当ててる
面倒だから高熱対策仕様でシリーズラインナップ作ってくだちい
- 107 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/29(日) 21:53:27.97 ID:zjlZHKKf0]
- >>100
利幅のいい上位機種に付けたのは失敗だな 積み重ね派やラック収納派に敬遠される 中位機種で「こんなのもありまっせ」風情ならqi目当てに買ってもらえたかもはっきり分かるだろうに
- 108 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/29(日) 22:20:59.42 ID:9CAzHh4B0]
- シャンパンゴールドとかシルバーで揃えてたのに
黒ばかりになって暑苦しい
- 109 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/29(日) 23:47:55.30 ID:0OB3gLQn0]
- ビーバ
- 110 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/29(日) 23:57:08.11 ID:8UXsYqos0]
- ジャイアンツ~
- 111 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/30(月) 00:29:07.49 ID:ev2om4aQ0]
- 自分でラッピングとかすりゃいいんじゃないの?
ゴールドのカッティングシートとか使って せめてフロントパネルだけでも
- 112 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/30(月) 01:18:11.32 ID:+dM+gfEE0]
- BWT510、HDDの残り容量、どうすれば表示されるのかな?
- 113 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/30(月) 01:20:25.01 ID:y0DsR2bK0]
- >>112
さあ? ちょっと説明書読んでみて
- 114 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/30(月) 01:30:21.83 ID:1MzMsf400]
- テンプレも読めないカスが取説なんて読めるわけがないw
- 115 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/30(月) 01:45:35.84 ID:oiLVvt1H0]
- 皆さん、ロンドン五輪は録画されていますか?
- 116 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/30(月) 04:13:33.30 ID:lF8sVL9M0]
- BZT710が何かダウンロードしてるんだが
- 117 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/30(月) 05:09:16.87 ID:62NznYo60]
- 五輪はニュースで結果を見れば充分
- 118 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/30(月) 05:17:22.10 ID:MHn0P11t0]
- ニュースじゃこういうのは見れない
bilder.bild.de/fotos/judo-blitzer-27702350-qf-25381666/Bild/3.bild.jpg
- 119 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/30(月) 05:38:04.43 ID:7UjJzhDh0]
- それ見てうれしいのか・・・?
まあ、うれしいんだろうな・・・、気がしれんがw
- 120 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/30(月) 05:41:40.52 ID:MHn0P11t0]
- ばーか、美人選手のポロリとか、お前らに見せるわけないだろw
あくまでも一例だよ
- 121 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/30(月) 09:16:45.20 ID:im+a+qpp0]
- >>118
コラ?
- 122 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/30(月) 11:47:09.46 ID:vKyrbcRs0]
- もっと見たいんだがw
- 123 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/30(月) 17:59:19.06 ID:Bl8Sl3WX0]
- >>120
負け惜しみ乙
- 124 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/30(月) 18:04:17.93 ID:GaHCWxLl0]
- それ、負け惜しみなのかw
- 125 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/30(月) 18:18:22.89 ID:pVp5+wdc0]
- >>120
小学生じゃないんだから、人と違うズリネタだからって卑屈になるな。 自信持ってコくがよいw
- 126 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/30(月) 18:32:37.30 ID:Gm0p6IjL0]
- 女子重量挙げ選手の「失敗しちゃった(てへぺろ)」は見れたぞ
- 127 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/07/30(月) 19:23:23.14 ID:5SBUAaQU0]
- 今のところ女子サッカースウェーデンの腹チラが最強
- 128 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/30(月) 21:17:55.69 ID:7UjJzhDh0]
- >>125
そーだったなw 俺も人の性癖にとやかく言うなんて無粋なことをしたよwww
- 129 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/30(月) 23:16:55.00 ID:+VNz1POq0]
- 試合見ながら「おっぱい出ろ!」って応援するのか…
- 130 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/07/31(火) 05:22:38.91 ID:K7V/qmDf0]
- >>50
> 11年秋モデルがこれだけ売れ残ってるのに。出すとしても2~3モデルだけだろ。 BDレコーダーの売り上げは、 前年同期比で4割を切るという壊滅状態だそうな。 これじゃ、在庫処理に何時まで掛かることやら。 旧モデルの在庫処理の都合を考えると 新製品に魅力的過ぎる機能を載せるのは痛し痒しで困った問題。
- 131 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/31(火) 06:06:32.26 ID:MUk5FIie0]
- >>130
TVだって似たようなもん、ってか、もっとヒドイんじゃね? 地アナ廃止バブルの夢を追い過ぎ。
- 132 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/07/31(火) 06:15:49.59 ID:2fl9RQyd0]
- メーカーだってわかってるからそんなに在庫作ってないんじゃない?
次モデルはHDD増量とかコストのかからない改良で細々と需要喚起していくんじゃないかな?
- 133 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/31(火) 06:24:42.46 ID:DXNimzgl0]
- 実際の所x10世代で充分だから買い替えなんてあと数年は無いな
その頃にはブルーレイ自体が終わコンか?
- 134 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/31(火) 07:05:49.34 ID:cBJHu/q+0]
- >>133
円盤に記録するのが終わるという見方もあるが本当にそうなるのかねぇ?
- 135 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/31(火) 07:30:34.09 ID:CV8HidmX0]
- テンポが早くてリズムとダンスがドンピシャに合致してるMVを録画して判ったこと
放送波を DR録画→音ズレなし AVC録画(H○など)→音ズレ発生 DR録画したものを後でAVCに画質変換→音ズレ発生 AVC録画したものをAVCに画質変換→音ズレズレ発生 ぼろいエンコーダー積んでるな 勘弁してくれよ
- 136 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/31(火) 07:45:33.92 ID:FVU4T1kg0]
- >>135
パナレコーダーと付き合うなら妥協しないといけない欠点だな 慢性病だから仕方ない
- 137 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/31(火) 07:51:35.37 ID:DXNimzgl0]
- >>135
そーいや音声ディレイって設定あったな 一々やってられんが
- 138 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/31(火) 07:59:47.28 ID:MveghqEP0]
- >>135
* 録画した機種名不明 * 録画したチャンネル・番組・MV名不明 * 編集の有無不明 よってネガキャン判定が下されました。
- 139 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/31(火) 08:14:19.82 ID:FVU4T1kg0]
- >>137
音声ディレイは+しかできないんだ(より遅れる方向にしか付けられない) -設定できるようなアップデートすらしやがらない
- 140 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/31(火) 10:09:55.75 ID:U3Xrg9Rb0]
- 620が44,000円切ったら買おうと思ってるのに、なかなか下がらんな
オリンピック終わったら下がるかな?
- 141 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/31(火) 10:48:23.98 ID:M/Za/aD10]
- 620を\44,000で買うなら、プラス1万前後で810を買うわ。
- 142 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/31(火) 11:07:33.85 ID:ab7y17+j0]
- >>135
音声も映像と一緒に変換する方式だったらずれないのかな?
- 143 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/31(火) 11:40:46.62 ID:bIoMn/tF0]
- 他の機種で再生しても遅れる?
- 144 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/31(火) 12:09:28.20 ID:Or5bU6MG0]
- >>135
検証をなにでしたかによなる
- 145 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/31(火) 14:41:01.42 ID:TXcTQnGw0]
- 今日の決算発表で、Panaが赤字から脱出(とは言っても、売り上げは昨年比↓で、リストラによるものだが)
これを受けて、レコーダー市場に留まってくれれば良いが・・・
- 146 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/31(火) 17:35:11.63 ID:NAdbcYln0]
- どうせ、来月の新型発表はなしだろ
- 147 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/31(火) 17:39:21.56 ID:dsX5RM1B0]
- >>140
5月の終わりに4万円切りかけた。
- 148 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/31(火) 18:28:58.19 ID:Wi3t/k/10]
- >>135
マンセースレでそんなレスは工作員認定されるだけwww
- 149 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/31(火) 18:51:09.17 ID:U3Xrg9Rb0]
- >>147
そうなんですよね その後、結構値上がっちゃったんでその頃の価格になるまで待ってるところです
- 150 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/31(火) 19:06:43.03 ID:PZNWZ8fg0]
- 次買うんだったら本体薄い520か620が良いなw
- 151 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/31(火) 19:07:23.17 ID:INNVh/+D0]
- 新型発表はまだか
- 152 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/31(火) 19:27:19.25 ID:visa3M890]
- リストラで黒字確保とか、チャリンコ会社みたいだなw
- 153 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/31(火) 19:37:07.46 ID:/uWB5NGm0]
- チャリンコ会社だし
でもこれはないよなあ kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120710_545836.html
- 154 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/31(火) 20:01:41.51 ID:Wi3t/k/10]
- 先に言っとくが新型発表しても旧型が安くなるなんて事はないからな
- 155 名前: ◆BLUEKHAoVw mailto:sage [2012/07/31(火) 20:22:38.29 ID:XXXcjUU00]
- >>153 値段(68マソ~)とフレーム材質で察してやろうよ(w
というかレッツノートみたく受注BTO仕様やれば なんか需要あるような気がするのは漏れだけですかねぇ?
- 156 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/07/31(火) 20:25:41.15 ID:Ii5S5vaE0]
- 新機種でないかもって人多いけど、×20番台はバグだらけらしいから、
修正されたのが出るでしょ。
- 157 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/31(火) 20:31:40.84 ID:Wi3t/k/10]
- >>156
アップデートで直すっていう発想がなんで無いんだよw
- 158 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/07/31(火) 20:57:18.07 ID:Ii5S5vaE0]
- >>157
AVCバグはアップデートで治せないらしいよね。
- 159 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/31(火) 21:09:55.86 ID:Gh7T6m4V0]
- >>158
AVCの件はバグと思ってないだろうから、そのままかもよ
- 160 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/31(火) 21:24:50.29 ID:d8NbtUX/0]
- 録画したものを全て1.3倍速で見るクセがついてからというもの、リアルタイムで見るテレビの番組はどうもチンタラしててイライラする
- 161 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/31(火) 21:29:45.82 ID:Wi3t/k/10]
- なぜ1.5倍で見ないのか
- 162 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/31(火) 21:29:59.13 ID:FK2zmXo60]
- また来たのか完全に論破されて泣いて敗走したのに
- 163 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/31(火) 21:32:24.33 ID:rNO+kglK0]
- >>161
TRICK思い出した。
- 164 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/31(火) 21:38:31.25 ID:ouyCWe2z0]
- >>159
AVCには2件バグがあるんだがDRで編集後 変換すると再生できない件は修正に 1ヶ月半くれだとさ
- 165 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/31(火) 22:01:04.37 ID:Or5bU6MG0]
- >>160
俺もだ1.5倍速再生+CM飛ばしで1時間番組も30分程度でみれるんだもんな リアルタイムでみるより見安い
- 166 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/31(火) 22:18:14.67 ID:FVU4T1kg0]
- 1.5倍速は言葉が不自然に聞こえるから1.3倍速で見てる
- 167 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/31(火) 22:41:56.20 ID:d8NbtUX/0]
- 今ここで初めて1.5倍速の存在を知ったわ。
- 168 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/31(火) 23:03:11.85 ID:M/Za/aD10]
- 早送り1段目?→1.5倍速
- 169 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/31(火) 23:04:47.41 ID:Or5bU6MG0]
- DR録画だと1.5倍速再生可能
AVC録画は1.3倍速再生
- 170 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/07/31(火) 23:09:57.51 ID:laVHfsAp0]
- >>139
パナの客相の優しいお姉さんに、 お願いお願いと、みんなでお願いしまくりましょう。
- 171 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/31(火) 23:10:48.71 ID:FVU4T1kg0]
- 再生ボタン長押しがめんどくさい
再生中に再生ボタン押すだけで1.3倍速にならないかな なんか割り振られてたっけ?
- 172 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/07/31(火) 23:14:12.13 ID:laVHfsAp0]
- >>160
> 録画したものを全て1.3倍速で見るクセがついてからというもの、リアルタイムで見るテレビの番組はどうもチンタラしててイライラする 完全同感。 2倍速の速見モードを付けてほしい・・・・・・・・・・そして、CMスキップも密かに復活してくれ www
- 173 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/31(火) 23:14:31.96 ID:IlbaFNZ90]
- >>171
確かに。 1.3倍速⇔通常再生 のトグルで 何の問題もなさそうなのにな
- 174 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/31(火) 23:50:57.25 ID:mi4KaQwJO]
- 俺も基本CMスキップ1.5倍再生
1.5倍再生にすると、良く聞き取ろうとして意識を集中する不思議
- 175 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/07/31(火) 23:56:20.81 ID:j3q30yoD0]
- もうだめだこのリモコンにはついていけない。
BZT820をBZT720のリモコンでも動かせるの?
- 176 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 00:12:34.06 ID:zaLby7hE0]
- パナレコ買ったらまずリモコン買い直すのが常識だろ
- 177 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 00:26:37.25 ID:UNBfFpAF0]
- 720のリモコン使いにくいと思いながら使ってるけど820はもっと使いにくいのけ?
- 178 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 00:29:42.34 ID:olor32Ht0]
- TBSの「NEWS23クロス」を録画してるんだが。
今夜の通常10:54開始より1時間半遅れは追従してるが、重複警告が出てたんで 見たら、来週水曜以降、今夜と同じ0:30開始にしてやがるわ。 アホか。
- 179 名前: ◆BLUEKHAoVw mailto:sage [2012/08/01(水) 00:32:51.87 ID:mvDPe2nH0]
- >>178 イベントでの一時的枠移動と恒常的枠移動が見分けられないからぢゃね?
//恒常扱い側を「安全サイド」仕様として採用している予感
- 180 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 00:44:15.51 ID:uXoXKgP40]
- >>177
タッチパッドがとにかく使いづらく、誤作動が多くて辛い。 決定を押したつもりが上になったり、右を押したつもりが決定になったりと散々。 もうタッチパッドじゃなければいいや、と思ってます。
- 181 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 01:03:34.49 ID:XhGiMNaa0]
- ディーガプラスの話題ってここで良いのかな?
ポータブルAVな気がしてあっちにスレ立てした方が良いかなと。
- 182 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 01:12:29.18 ID:+lhmIkLW0]
- jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd1343750356345.jpg
- 183 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 01:25:43.47 ID:zaLby7hE0]
- >>181
このスレの長いテンプレのどこにディーガプラスが出てきた?
- 184 名前: ◆BLUEKHAoVw mailto:sage [2012/08/01(水) 01:36:00.62 ID:mvDPe2nH0]
- >>181 >>183
結局「WiFi内蔵DIGA+専用WiFiモニター」なんで (WiFiお部屋ジャンプリンク常用DIGAというイメージ) 独立させるまでもないレス量ならココでいい気がしますが
- 185 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 01:47:53.01 ID:uXo+jXlN0]
- >>164
詳しく教えて 編集後に変換して再生できなくなった奴も修正後なら再生できるようになるの? それとも修正後に変換した奴じゃないとダメ?
- 186 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/01(水) 01:52:40.29 ID:8XYLBmuC0]
- >>178
この問題は、中々完全には修正されないねえ。
- 187 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/01(水) 01:54:25.41 ID:8XYLBmuC0]
- >>181
お風呂が大好きな美人なお姉さんならば歓迎します www
- 188 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/01(水) 03:12:45.61 ID:bpVKvhPV0]
- めっちゃ熱くなるんだけどどうしよう
- 189 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 03:15:50.46 ID:bj2eZKd80]
- ヒートシンク付けろ。
- 190 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 03:18:35.68 ID:TmnLFsp90]
- ばか水かけろ
- 191 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/01(水) 03:23:11.46 ID:bpVKvhPV0]
- とりあえず水かけてみた
壊れないか心配
- 192 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 03:24:32.06 ID:oGWr83y+0]
- おいおい・・・、どこまでネタなんだか・・・
- 193 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/01(水) 03:27:09.02 ID:bpVKvhPV0]
- ごめんなさい 発熱してるのはマジなんだ
とりあえずコード抜いて冷ましてる
- 194 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/01(水) 03:35:43.49 ID:bpVKvhPV0]
- 夏だから仕方ないかとも思ったけど電源入れず待機状態で30分ほどで体温超えてほっとくとどんどん熱くなる
ちなみにヒートシンクってやつ持ってないから食品用の保冷剤敷き詰めてる てか質問スレに行ったほうがいいかな?
- 195 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 03:53:02.49 ID:6ntP5AJhO]
- 炊飯機能付けろ
- 196 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 04:04:57.36 ID:e/p6gyXO0]
- 食い込み新体操
- 197 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 04:05:09.63 ID:XKjKIAge0]
- 新型は今月の何日ですか?
- 198 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 04:18:10.40 ID:CTwsR6no0]
- >>180
取り敢えずタッチパッド機能をオフにして使ってみたら?
- 199 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 04:21:54.43 ID:CTwsR6no0]
- >>185
出来上がったものが、他機種やPC等で再生してもおかしな挙動をするみたいだから、 修正後変換しないとダメなんじゃないかな。
- 200 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/01(水) 04:33:07.03 ID:8XYLBmuC0]
- >>194
どの世代のモデルか分かりませんけど 待機電力を大きく減らすための待機モードの切り替えがありますから工夫してみては如何でしょう?
- 201 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/01(水) 04:50:21.33 ID:na7oCTIZ0]
- そろそろ新型発表だな
- 202 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 06:29:06.66 ID:qXW42X+m0]
- >>160
ドラマを毎回早見で見続けていると、カラオケでドラマ主題歌を歌っているのを聞いたときの のろさ加減が半端ないよ。
- 203 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 08:00:27.28 ID:D0EK3R1x0]
- >>194
保冷剤を機器に接触させてるなら今すぐ止めろ 露付きで壊れるぞ
- 204 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 08:23:13.34 ID:5uTKTQ4YP]
- 保冷剤で空気穴塞いでるんじゃないの?
- 205 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 09:12:21.83 ID:sUOeA5SU0]
- 去年からUSB扇風機あふれるほど出ていると言うのに
太陽電池で、太陽が出たら充電開始してそのままUSB扇風機を自動で動かせるものがでるといいんだが 出ないな
- 206 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 09:28:10.83 ID:20lNOXSx0]
- >>205
此処は糞ガキの遊び場じゃねぇ~んだよwやりたきゃ他逝けやクズwwwww 遊びをせんとや生まれけん 遊ぶ糞ガキの
- 207 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 09:32:13.36 ID:sUOeA5SU0]
- ?
usb扇風機なんてものに気が付かなくて驚いた?
- 208 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 09:38:27.65 ID:S6nTSvYM0]
- AVCRECのモードでDVDにダビングしたんだけど、それはHDDには戻せないの?
ファイナライズしなきゃ出来るんじゃないの? 何かよくわからん
- 209 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 09:43:56.39 ID:HpoaIGsT0]
- DVDじゃ無理
光学メディアからの戻しはBDであることが条件の一つだから
- 210 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 10:03:39.58 ID:S6nTSvYM0]
- >>209
どうも 同じやり方でブルーレイなら出来るんだね? ファイナライズする前までなら やっぱり他の機種で再生するからにはファイナライズは必要? パイオニアのVRモードでダビングしたファイナライズしてないDVDを 新しく買ったパナソニックの機種でも再生できるんだよね
- 211 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/01(水) 10:10:45.38 ID:nYWPQxIm0]
- VRはレコーダー間での再生時にはファイナライズ要らない事が多いな
必要なのは再生専用機ぐらいじゃないかな AVCRECは試した事が無いから知らないが、やっぱり対応レコーダー間では不要じゃ無い?
- 212 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 10:12:45.60 ID:20lNOXSx0]
- DVDはファイナライズしてなきゃ無理
- 213 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/01(水) 11:09:15.74 ID:bpVKvhPV0]
- >>203
電源コード抜いて冷やしたあと数時間放置してコード接続したから大丈夫と思う >>204 素人だからよくわからないけど側面の吸気孔は塞いでないです 下に敷き詰めてます ちなみに起動中は結露が怖いから保冷剤が常温になるのを待ってから置きました
- 214 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 11:30:56.44 ID:Ie4eaYPM0]
- おまえら、そろそろ新型の季節だぞ
パナは大赤字だからレコ事業は縮小するから出ないと言っている人も多いけれど 秋モデルは各メーカーから新型が出る季節なので、パナも秋モデルに 新型を出すようになっただけじゃあないかと推測してみる
- 215 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 11:40:39.36 ID:KFlFblxn0]
- >>202
もっとテンポが速ければいい曲なのに… ってことが何度もあるw
- 216 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 12:01:51.68 ID:DLrF0iWe0]
- >>214
新型は期待していいのか? 良ければ待って買うよ
- 217 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/01(水) 12:07:31.63 ID:bpVKvhPV0]
- >>200
DMR-BZT700-K(ブラツク)と箱に書いてありましたm(__)m とりあえず【クイックスタート】を【切】と【本体表示窓】を【オート】にしました 関係ないかもしれませんが【画面表示動作】と【テレビ画面の焼き付き低減機能】を【切】にしてみました 他にも待機電力消費を下げる設定があればご享受お願いします
- 218 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 15:32:05.11 ID:9GH9Igp40]
- パナソニックは黒字に転換したじゃねーか
- 219 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 15:43:04.88 ID:oGWr83y+0]
- そーだよな、ニュースくらい見たほーがいい・・・
- 220 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 15:58:59.27 ID:FN0ROvEx0]
- ていうか、巨額の赤字を出す大企業って、有名大学卒の優秀な人材を集めてるんじゃないのか?
それでなんで赤字が出るんだw
- 221 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 16:09:11.29 ID:FN0ROvEx0]
- 何かで読んだけど、優秀な奴らばかりじゃ画一的な発想しかできないから、
大ヒットする製品が作れないらしいぜ。 企業には頭は少々悪くても柔軟な発想ができる変わり者が必要ってことだよ。 でも今の時代、面接にジーンズで現れる奴を採用する大企業なんかないだろ。 だからダメなんだよw
- 222 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 16:20:20.15 ID:FN0ROvEx0]
- >>218
黒字転換と言っても、本業が好調だったからじゃないんだよなぁ。 簡単に言えば、コストをカットしたから。
- 223 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 16:24:03.86 ID:FN0ROvEx0]
- 優秀な人材をたくさん集めて、ダメだったらリストラにコストカット。
それらが韓国に流れて自らの首を絞める結果となるわけだw
- 224 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 16:38:03.75 ID:RbKJFVtb0]
- 高学歴で面接の対策も完璧な奴でも
仕事能力がまったく無い奴なんていくらでもいるだろ。そういう奴は早めに見限った方が良い。
- 225 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 16:50:44.12 ID:6gZ4A8oU0]
- パナは以前からメジャーアップグレードは秋モデルだったから出る可能性はあるけど、春モデルはなくなりそうだな
- 226 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 17:13:53.63 ID:7Omv9gO80]
- >>224
逆に低学歴で面接は駄目だけど、仕事能力があるというのは聞いたことがないよ
- 227 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 17:35:29.96 ID:YFWkO98d0]
- 面接駄目なら、入社できないだろ。
- 228 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 17:57:10.25 ID:Q6MJeURU0]
- >>224
見限るっつーても、正社員採用してしまったら クビの切りようがないだろ
- 229 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 18:08:21.96 ID:oGWr83y+0]
- いきなり上級管理職まで昇進させてそこでクビ!
なんてあからさまな手今時使わんか・・・w
- 230 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 18:25:15.29 ID:LqKtzGzv0]
- DMR-BW680を使ってるのですが
録画した番組をDVD-Rに焼いて他のプレイヤーやPCに入れてもディスクにデータが無いと表示され再生されないのですが どのような設定にすれば他プレイヤーでも見れるようになるのでしょうか
- 231 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 18:47:21.82 ID:LqKtzGzv0]
- そもそも録画モードがダメでダビングしても他のプレイヤーに対応できない症状もあるみたいですね
- 232 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 18:50:55.28 ID:yi0/o5AZ0]
- 問題はBZT9000の後継機が来るかどうかだな
- 233 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 18:56:50.51 ID:Pfa3yFpk0]
- DIGA今年の秋モデルは心を入れ替えてまじめにいいの出さないと見放されるね
がんばれ
- 234 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 19:03:21.82 ID:J1uWwhKe0]
- 廃棄熱でナノEが出てドライヤー
- 235 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/01(水) 19:05:25.10 ID:sUOeA5SU0]
- >>230
質問は質問スレでどうぞ その際、自分がやった手順などを詳しく書くといいでしょう 現状では出来ない候補が数個あるので、適切な回答でるまで あれやった? これやった? →だめだった他は? となってしまします それから"他のプレイヤーの型番"などもあわせて情報載せましょう
- 236 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 19:17:43.21 ID:yX3crQsC0]
- 新型でどの端子が消えるか予想しようぜ
- 237 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 19:23:20.12 ID:wGsoOPZS0]
- 不採算部門をカットするのが、新CEOの考えらしいね。
レコーダー事業は、どうなんだろう?
- 238 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/01(水) 19:27:26.60 ID:LSK2XFCV0]
- >>230
釣りか・・・/? 単なるDVD-Rが対応してなかったりして・・・ CPRM対応使っているのか?
- 239 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 19:32:10.82 ID:d5iCGkEl0]
- >>238
やめろ、相手にするな
- 240 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 19:54:47.23 ID:lROqk0y20]
- 取説よまない上にテンプレ読まずに質スレに行かないバカは放置に限る
- 241 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 20:46:55.76 ID:HpoaIGsT0]
- 231の言い草からしてAVCRECでも使ったんだろ
235の指摘通り相手にすると面倒臭そうなので流したほうがいいと思う
- 242 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 21:28:54.15 ID:CVTXPQPy0]
- 最近恥ずかしかった事
「いっちょめ! いっちょめ! Wao!」 と言った俺を部下たちがキョトンと見つめていた事
- 243 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/01(水) 21:45:08.04 ID:8XYLBmuC0]
- >>217
昔パナに聞いたところによると、ちょっと意外なことにも 本体の時計表示も消すとそれにともなって待機電力が激減するらしいですよ。 いろんなものが時計表示機能と一蓮托生になっているらしいです。 簡単に待機電力1ワット以下になるという話でした。 さらに設定を詰めれば待機電力0.24ワットくらいまで行くというような感じの話を伺いました。
- 244 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 22:18:15.69 ID:7Omv9gO80]
- パナの新型
トリプルエンコーダー スカパーHD内蔵チューナー ぐらいは欲しい
- 245 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 23:15:18.33 ID:7Omv9gO80]
- 新型の発表はいつだよ
- 246 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 23:21:10.80 ID:ss2WEpb10]
- いま、シナビタ非対応を探すとどれ?
やっぱり、*10番台の在庫探し?
- 247 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 23:31:31.19 ID:3VSv1BMe0]
- 放送視聴中に、急に録画したくなった時、ディーガはこの上なく不便だな。
不便1. 録画ボタンは蓋の中にあるので、わざわざ蓋を開ける必要がある。 不便2. 録画終了時間を選べない。今や廉売テレビの外付けHDD録画でも、30分単位と、「番組終了まで」ぐらい選べる。 不便3. 停止ボタンを押すと警告画面も出ずに録画が停止されてしまう。 あれだけ何の操作にも鬱陶しいぐらいの警告画面が出てきてOKを選ばないと実行されないのに、 録画を勝手に停止するという重大な操作を警告画面なしで実行させるのには呆れ返る。
- 248 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 23:38:37.28 ID:xxNPGPMZ0]
- >>247
いつのディーガの話だよ?
- 249 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 23:45:34.13 ID:J1uWwhKe0]
- >>247
釣られてる? DIGAかそれ? 俺の全部出来るがw
- 250 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 23:55:39.93 ID:mIjiqw8D0]
- パナ厨たるもの常に新機種であるべし
※アップデートでの修正はないので常にハードを更新するのが常識
- 251 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/01(水) 23:56:27.30 ID:4vlV7+2a0]
- >>247
俺は番組表から視聴中の番組の予約行って対応しているけど、それじゃダメなの? (逆にシャープ製がそんな方式で無いので泣きそうになった)
- 252 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/02(木) 00:00:01.94 ID:AJJsYk080]
- >>250
>※アップデートでの修正はない はぁ?
- 253 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/02(木) 00:02:38.99 ID:/rzddZk90]
- でもそんな感じ
- 254 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/02(木) 00:08:53.21 ID:wiImNyO80]
- >>252
あぁ?
- 255 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/02(木) 00:10:05.10 ID:/rzddZk90]
- シャープよりイイってこったな?
なっ?
- 256 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/02(木) 00:31:21.11 ID:NveVeQu40]
- >>247
1. 視聴中チャンネルなら番組表ボタン→赤ボタンを押すが最短 2. BZT/BWT/BRTx10以降なら番組終了・30分後・1時間後・2時間後までから選べる 3. 番組表から録画すれば確認画面が出る 予約録画以外で停止ボタンで停止できない録画なんてあったっけ?
- 257 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/02(木) 00:38:29.50 ID:7iRjswNA0]
- 無いw
- 258 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/02(木) 00:39:09.47 ID:/rzddZk90]
- だから別メーカーのレコだろ
そもそもレコかもわからんw
- 259 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/02(木) 01:00:21.73 ID:YNCae8ZG0]
- ねえねえアくトビラとかTSUTAYAからダウンロードしてHDDに保存してる馬鹿なんているんだろうか?
- 260 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/02(木) 01:02:32.22 ID:wiImNyO80]
- 質問は質問スレでしてね^^;
- 261 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/02(木) 01:03:57.85 ID:/rzddZk90]
- >>259
賢い子なら扉が閉まる前ならいるんじゃね
- 262 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/02(木) 03:16:07.04 ID:++pkMjis0]
- >>243
レスありがとうございます いろいろやってどうにか待機状態での発熱はなくなりました でも電源入れると発熱するので夏場は極力電源入れないようにします つまり今夏オナ禁です!!! くーーーーっ つらい!
- 263 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/02(木) 08:14:29.49 ID:eJjmGsAsO]
- 取説読むの面倒な人もじゃんじゃん質問してな
困ったときはお互い様じゃけん のぅ?
- 264 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/02(木) 08:17:27.89 ID:xApk6Gyp0]
- >>263
馬鹿は去れ 質問は質問するスレ行けよ馬鹿
- 265 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/02(木) 08:33:32.66 ID:pOrzchGY0]
- 番組表からの番組予約だと、その番組が延長したときにGガイドが更新されてないと延長されない上に、
手動でも延長ができないのが不便すぎる(最初から時間指定予約をしていれば手動延長可能) CSだとそういう番組が多いからいらいらする
- 266 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/02(木) 08:56:57.12 ID:cnMp+oEj0]
- >>265
?? 延長等は、Gガイド関係なく放送波のEPG情報で動作するはずだが
- 267 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/02(木) 08:58:48.20 ID:RPrBOiINP]
- 820まだ買って2ヶ月も経ってないのに何か十字キーが反応しない時があるんだけど・・・
つか決定ボタン(ようするに真ん中)押す感触が最悪。壊れそう リモコンだけ変えられないかなあ
- 268 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/02(木) 09:06:20.78 ID:R7sJUCiI0]
- CSの一部はGガイド関係なく放送波のEPG情報を更新しないので
録画開始前から延長を見込んで設定しないと拙いことになる
- 269 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/02(木) 09:14:30.40 ID:vwshjC1j0]
-
/l、 (゚、 。 7 l、 ~ヽ じしf_, )~ ?/l、 (゚、 。 7 l、 ~ヽ じしf_, )~ >>230 | /l、 ?? | (゚_ 。 7 ツンツン し⊂、 ~ヽ しf_, )~
- 270 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/02(木) 10:19:45.27 ID:g+/2nHI70]
- >>268
BSの一部もそだよね
- 271 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/02(木) 11:50:04.58 ID:JcgFoSvm0]
- >>267
同じリモコン 別のDIGAのリモコン マルチリモコン 学習リモコン スマホアプリ&周辺機器 なんちゃらリンク どれでもどうぞ
- 272 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/02(木) 12:00:41.54 ID:JcgFoSvm0]
- >>267
それとDIGA remoteとビイトルもあるな 一般的にはタッチパネルはノールック操作ができない点が不評だけど もちろん買って2ヶ月なら修理という名の新品交換もできるだろう
- 273 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/02(木) 13:45:58.88 ID:R7sJUCiI0]
- >>270
たとえばJ Sportsがそうだな 昨日もJスポ2で確認した BS移行して民放連加盟してもこのざま
- 274 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/02(木) 14:39:21.97 ID:tpy2o6t90]
- みなさん有料放送にお詳しいようですねw
- 275 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/02(木) 17:30:57.45 ID:rp1Spi9V0]
- >>273
スポーツ専門局なら問題ないな TBSチャンネルとかで、スポーツ中継が延長してそれ以後の番組が潰れたり変更になったりすると、困るけど
- 276 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/02(木) 22:25:32.40 ID:I9yjKJdl0]
- 新製品には
タイムシフト機能 スカパー!HDチューナー搭載 トリプルエンコーダー USBHDD2TB以上対応(今現在対応してるかしらんけど) があれば買う予定 タイムシフトと、スカパー!はないと困るよ俺には
- 277 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/02(木) 22:32:27.62 ID:6F/4Pg8g0]
- スカパー!なしモデルも欲しいなぁ
- 278 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/02(木) 22:46:48.70 ID:0eLwKymC0]
- 以前ソニーのBDZ-SKP75の購入を検討したこともあるんだが
HDD内録画モード変換できないのが結構致命的で、結局DIGAを購入したよ スカパー!HDチューナー搭載DIGA出てほしいよねぇ
- 279 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/02(木) 23:06:44.43 ID:wiImNyO80]
- >>276
お前はいい加減タイムシフトの意味調べてこいよ
- 280 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/02(木) 23:17:55.67 ID:1vJSA19K0]
- これいい
av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120731_550221.html けどDIGAには使えないのかな
- 281 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/02(木) 23:23:52.86 ID:CY4Iuaxd0]
- >>278
外付けHDDつければ同じ様な事はできる
- 282 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/02(木) 23:50:32.08 ID:I9yjKJdl0]
- >>280
テレビに直接つなげたほうがよくない? なぜdigaにつけるの?
- 283 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/03(金) 00:01:07.78 ID:jTjuYo+z0]
- 新型発表はよ
- 284 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/03(金) 00:06:55.94 ID:HnRZyllG0]
- 日本語分かんないやつがいるね
- 285 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/03(金) 00:13:01.05 ID:HPOUN5SW0]
- 2011年の新型は8月8日に発表されたから
多分、今年の新型はそのくらいだろうねぇ
- 286 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/03(金) 00:24:42.60 ID:3fwpLt+v0]
- >>285
オリンピック終了後だと、何度言えば
- 287 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/03(金) 00:26:13.98 ID:cnY/fUcw0]
- 実はいつまでオリンピックやってるのか知らない。
- 288 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/03(金) 00:43:56.60 ID:3fwpLt+v0]
- >>287
8/12で終わる
- 289 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/03(金) 02:00:59.26 ID:1Y4gIqaJ0]
- >>278
スカパーHD!なら、DR録画でも4倍録くらいしか食わないから、 変換の意味は少ないような。
- 290 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/03(金) 04:33:09.44 ID:v0wYnxB1O]
- 取説読んでもわからない人はじゃんじゃん質問して下さい
困ったときはお互い様 情けは人の為ならず ここがGoogleだ のぅ?
- 291 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/03(金) 06:34:57.23 ID:TN7mWrql0]
- >>290
死ね
- 292 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/03(金) 12:39:14.26 ID:kuX5zvhg0]
- ♯の株価もやべえな・・・
- 293 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/03(金) 12:46:53.14 ID:nLtwZ5KB0]
- >>289
スカパーHD!はそれでもよいとして、地上とBSはやっぱり変換できないまま
- 294 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/03(金) 14:18:14.35 ID:fnt9H2qg0]
- 次はトリプル変換録画しながらでも何でも作業できる感じだといいな
- 295 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/03(金) 15:41:15.37 ID:xhcYolTG0]
- >>293
>>281が言うように外付けHDD買えばDIGA同等になるんだが、わざわざ買い足すってのもちょっとなあ 占めて7万円弱か 820余裕で買えちゃうもんなあ
- 296 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/03(金) 17:09:35.46 ID:xW60OyW20]
- >>292
ボナスで♯のロボット掃除機と空気清浄機と桑トロンTVで40万円ぐらい貢献したよ(^^)
- 297 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/03(金) 17:39:59.94 ID:S80znblJ0]
- 8月15日がXデーかもね。
- 298 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/03(金) 18:06:23.70 ID:c8xC4BRN0]
- >>297
お盆って知ってる?
- 299 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/03(金) 18:13:02.94 ID:TN7mWrql0]
- 三国人だから知らないんだろ
察してやれ
- 300 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/03(金) 18:30:43.77 ID:tYhNniY20]
- 盆くらいは知ってるだろw その辺でも
新暦か旧暦かはともかく・・・
- 301 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/03(金) 18:33:22.17 ID:fCrDaQ0m0]
- >>295
使い勝手はもちろんだがDIGAの場合はチューナーをレンタルしなきゃいけないやろ
- 302 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/03(金) 18:40:56.97 ID:S80znblJ0]
- >>297
大阪は、お盆は旧盆? じゃあXデーは8月22日か。
- 303 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/03(金) 18:42:13.73 ID:uCfQoyGL0]
- >>194
帰宅してから、うちに複数あるDIGAの天板触ってみたら、ちょうどHDDのある右半分が あっちっちだったわ。 ブランクBDのせてたからそれもあっちっち。 起動中は、ファンが回ってるせいで温度下がるんだけどね。 ちなみに、室温38度こえてた。
- 304 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/03(金) 20:01:03.60 ID:jthc/+/30]
- >>303 底板も触ってみて、びっくりするほど熱いから
- 305 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/03(金) 20:08:47.99 ID:Z7/sceD60]
- 因みにSONYはこれが新製品になるらしい
481 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/03(金) 13:56:28.76 ID:H6t8fXt90 BDZ-ET1000 upnp.org/product/3782 BDZ-EW2000 upnp.org/product/3783 UPnP認証で新型みっけた
- 306 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/03(金) 20:51:00.94 ID:8naj2Lnd0]
- 五輪期間中はどんな質問疑問もウェルカム!
それが世界標準やでぇ
- 307 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/04(土) 00:20:07.65 ID:Q8V0MR8w0]
- 目指せ!質問の金メダル!
- 308 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/04(土) 00:31:35.90 ID:ND2THUb10]
- いやいらないから死んどけ
- 309 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/04(土) 03:29:11.76 ID:PkBpX0LQ0]
- >>306
IDwwwwwwwwwwwwww
- 310 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/04(土) 05:49:22.54 ID:8iNfbTpR0]
- こんなものがほしい。
アンドロイドdiga アンドロイド搭載無限チャンネルクラウド録画機。 つい最近発表された、hdmi接続の超ミニアンドロイド機を使えばいい。 もしくはアンドロイドビエラ。 アンドロイド搭載無限チャンネルクラウド録画機能搭載。 録画データは1か月保存。古いものから自動で消えていく・・・・ 残したい番組は、一か月以内にサーバーよりダウンロードして焼くなり、お好きにどうぞ。 グーグルのサーバーがDTCP-IPに対応してくれればいい。 もしくは、パナソニック自体が巨大なサーバーを提供すればいい。 サーバーのレンタル代無料の代わりに、ユーザーの録画情報をテレビ会社に売ればいい。 まあ無理か。保守的だから・・・・・ やるとしたら東芝かソニーかなー。
- 311 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/04(土) 06:34:32.17 ID:zscoDKXY0]
- ブルーレイ・ディスク(BD)レコーダーの店頭価格が下落している。前回調査した5月下旬と比べて1~2割安い。
現時点では新製品の発表が例年に比べて少なく、製品価格は徐々に下落している。 都内の家電量販店によると、7月に入り販売量は上向いている。「ロンドン五輪は8時間の時差があるため録画する、 と言って購入する客が多い」(販売員)。売れ筋は多くの番組をとりだめできるハードディスク駆動装置(HDD)の容量が 1テラ(テラは1兆)バイトや2テラバイトなど大きい製品だ。
- 312 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/04(土) 08:34:20.21 ID:raepmTqp0]
- >>310
お前の脳みそは、きっとピンク色だな。
- 313 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/04(土) 10:12:48.27 ID:QqYhFOdv0]
- OSにどんだけ夢を持ってんだろw20年遅れてんぞww
- 314 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/04(土) 10:21:30.92 ID:NNR5fV0u0]
- レコーダーやテレビのアンドロイド化は遠からず来ると思うけど>>310は穴がありすぎるね
- 315 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/04(土) 10:23:46.07 ID:9GqOjyJiO]
- 五輪ピック中は無条件で質問解答する期間やぞ
目指せ!質問の決勝リーグ!
- 316 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/04(土) 10:25:26.46 ID:NNR5fV0u0]
- 五輪は3D放送とかやってないの?
- 317 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/04(土) 10:31:10.37 ID:NatEvu2A0]
- CMカット等の編集作業後、音声が微妙に欠落して再生されるんだが、これって仕様なの?
CM前後重複しているシーンの先頭か末尾を繋げる形での編集が多いんだが 基本DR録り、後から変換しても症状変わらず
- 318 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/04(土) 10:50:44.58 ID:9Big0xUY0]
- >>317
切れ目の出だしは再生されない仕様ですね 焼いてBDプレイーヤーやPS3で観ればちゃんと再生される
- 319 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/04(土) 10:56:53.82 ID:octZQia/0]
- いやいや、遠からず出るかもしれんぞ。
>>310 k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120718_547301.html こんなものも出るし。
- 320 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/04(土) 12:14:22.67 ID:NatEvu2A0]
- >>318
そうなんですね、レス有難う御座います
- 321 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/04(土) 13:13:16.49 ID:iouDSRZ/0]
- >>316
日本ではやってない。後で総集編みたいなのを放送するはず。 >>320 シームレス再生を切にしてみて。いくらか改善されるよ。
- 322 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/04(土) 13:27:31.11 ID:NatEvu2A0]
- >>321
シームレス・・確かにその設定のままでした、一度試します アドバイス有難う御座います
- 323 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/04(土) 13:34:44.20 ID:2ubDdWYr0]
- 世界に広げよう質問の輪!
ソーデスネ!
- 324 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/04(土) 14:39:20.13 ID:PkBpX0LQ0]
- キチ害?
- 325 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/04(土) 16:14:54.83 ID:/mNK46ZD0]
- >>316
海外ではやってるらしい
- 326 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/04(土) 18:13:07.61 ID:O9AGruFu0]
- 出荷台数とかから逆算して、日本では3D対応機器で地デジ見てる家庭が少ないとかw
- 327 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/04(土) 18:21:58.49 ID:XSYcANhDO]
- 室内温度38度……
もう少し待てば、許容周囲温度の限界に挑戦できた…かも…
- 328 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/04(土) 19:53:04.92 ID:IyCTWHyT0]
- 現在入院中だけど、西日があたるアパートにあるHDD換装7200回転の710がきちんと稼働しているか心配だ。
- 329 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/04(土) 20:02:11.46 ID:lresr+9i0]
- >>328
明日、外出許可もらって確認してくれば?
- 330 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/04(土) 20:06:29.22 ID:MgsExgb00]
- 710に新しいビスカード差し込んだら一週間で無料期間終わった、日本映画専門チャンネル。2週間じゃないのかよ!
- 331 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/04(土) 20:29:23.45 ID:lresr+9i0]
- >>330
お試し視聴と16日間無料体験をごっちゃにしてる
- 332 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/04(土) 20:37:11.66 ID:d6SL59sC0]
- >>329
先生いないから無理
- 333 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/04(土) 20:52:42.59 ID:2ubDdWYr0]
- ウサイン・ボルト級の疑問質問待ってるぜ!
目指せ質問のスプリンター!
- 334 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/04(土) 20:57:24.38 ID:lresr+9i0]
- >>333
ここは質問スレじゃないんだよね
- 335 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/04(土) 21:03:35.89 ID:2Qk+N3jT0]
- DTV版でこんな質問出ていた・・・
468 名無しさん@編集中 sage 2012/08/04(土) 15:15:56.12 ID:AxIwAjef DMR-BZT720で東映、衛星劇場が番組表には出るが、 視聴も録画予約もできない 「契約していない」とのメッセージが出ます。 同じカードでも他の機材だと視聴も録画も可能。 なんでだろう?同じ現象の方いますか?
- 336 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/04(土) 22:32:08.70 ID:cyn3TOmo0]
- Vゴール目指してガンガン質問待ってるぜ!
頑張れニッポン!
- 337 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 00:07:05.43 ID:UqP6/Cp40]
- オリンピックだからって釣られてレコーダー買う奴って馬鹿だ世なぁ。
そんなカジュアル層だったらTVの録画機能だけで十分だろ。BDに焼く方法もわからんだろし焼いても見ないだろうし。
- 338 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 00:18:10.42 ID:1mkwPRVT0]
- そんなもん人それぞれじゃね?
まあ、オリンピックだからって売れてるとは思わんが・・・w
- 339 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 00:28:39.88 ID:kiF7syzq0]
- 質疑応答の五輪記録を目指すスレはここですか?
質問は待ってくれない その一瞬に全てをかけろ!
- 340 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 01:18:44.32 ID:k6CGwVyg0]
- >>336
質問です。 ここは質問スレですか?w
- 341 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 02:00:26.86 ID:zgckYj+/0]
- 永井くんと東くんは次ぎ先発いけますか?
- 342 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 04:57:40.83 ID:NM0kZHXK0]
- 鈴木聡美 かわいいな
- 343 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 05:22:28.46 ID:Iv54ibP00]
- >>337
すべての家庭のテレビに録画機能が付いてるわけじゃないんだぜ。 ついてることをわかってない人も多いだろうけど
- 344 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 06:57:48.86 ID:xaSlozft0]
- >>343
ってか、付いてない方がまだ多いだろ…
- 345 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/05(日) 07:03:02.44 ID:HREJDMtP0]
- >>337はTVの録画機能あるやつを買ってうれしいんだろう
TVのほうで録画したらBD化する方法わからなくとも不思議は無い 世の中には 24時間TVのために録画できるものを買う人だっているんだぜ
- 346 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 08:09:43.58 ID:3x9JGnCb0]
- 日本は狭いせいか、複合機の方が人気だよなぁ…プリンターとスキャナーみたいに。
…どちらかがぶっ壊れて修理出したらダブルで使えなくなるのに…
- 347 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/05(日) 08:57:44.61 ID:HREJDMtP0]
- アレはいらないよな
俺の場合スキャナ使えない場所に入れているし 1、電源入れるとクリーニング&インク消費 2、おまけにインクがないとスキャナも使えないと来たもんだ (1番はエプの801A買ったので回避できているが)
- 348 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/05(日) 10:53:37.02 ID:nZXnTmbs0]
- 【頭欠け】BZT710【8/4夕~8/5朝】
地上波 ふしぎの海のナディア BS 夏雪ランデブー 地上波 アクセル・ワールド BS だから僕はHができない 一夜にして4番組も頭が欠けるとは欠陥商品そのものだな。
- 349 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 11:16:37.56 ID:zoxcS8th0]
- >>348
頭欠けは専用スレがあるからそっち行けよ toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1335782834/ うちでは1本も欠けてなかったよ
- 350 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 11:24:16.82 ID:XTsR8fZX0]
- アスペルガーばっか
- 351 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/05(日) 11:45:00.92 ID:mKz50iRR0]
- 評判の悪い番組表、覚悟してたが、なる程、こりゃ酷いな、視認性の悪さはメーカー随一じゃないかな
時間枠も無視だし、沢山隠れているし、で使えないのかっていえば、そうでもない、見にくいだけで 番組表からの予約は出来る
- 352 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 11:46:33.29 ID:K+JroP4w0]
- これどんな仕事なの?
- 353 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/05(日) 11:46:37.07 ID:jImKP9BJ0]
- >>348
欠陥商品を使い続けるドM乙
- 354 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/05(日) 12:02:14.46 ID:2ocZn+0Y0]
- >>348
うちも同じようなもんだ。欠けまくり >BZT710、BZT800
- 355 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/05(日) 12:11:43.31 ID:nZXnTmbs0]
- 地上波 境界線上のホライゾンも頭欠けてたよ。
しかも2分30秒も欠けてた。酷いなBZT710は。
- 356 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 12:12:48.05 ID:Hqn+0ypy0]
- ウチは620と800使ってるけど今の所頭が欠けたってのは無いな
もっとも620はスカパー録画専用にしてるってこともあるけど
- 357 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 12:14:14.37 ID:K+JroP4w0]
- 今は放送電波に時刻情報がのってて自動で時刻設定してくれるけど
電波受信状態が悪くて時刻がズレてるんじゃね? と何回か忠告されていた様な気がするがさすがキチガイ聞く耳持たない 自分の環境も書かないしな
- 358 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 12:19:18.49 ID:m8rVp59D0]
- あとは待機モードの設定とかな
電源入って、内部機器が立ち上がるまでのその僅かなラグの影響とかあるかもしれんし
- 359 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 12:54:38.81 ID:Gy18Gtvr0]
- 原因とかどうでもいいんで、解決策かうpでによる修正を要求してるだけど
- 360 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 12:56:37.11 ID:1G53SA050]
- 僕達修正係りじゃないんだけど
- 361 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 12:59:56.71 ID:m8rVp59D0]
- このスレってメーカーの出張所なのかw
- 362 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/05(日) 13:02:13.12 ID:2ocZn+0Y0]
- ↑そのとおり
- 363 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 13:13:23.47 ID:K+JroP4w0]
- >>359
自分の環境を修正しろ
- 364 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 13:14:31.83 ID:XTsR8fZX0]
- >>363
落ち着け
- 365 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 13:28:31.80 ID:Gy18Gtvr0]
- >>361
知らなかったのか?テンプレに書いてないのか >>363 どのように?
- 366 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 14:43:29.62 ID:WVBcVlJ90]
- >>357
そんなコトが起こる、とマジで信じてる、としたら…
- 367 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 14:44:41.36 ID:WVBcVlJ90]
- >>358
んな、自分の立ち上がり時間も考慮しないって、レコとして致命的な欠陥じゃないか?
- 368 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 14:51:53.15 ID:CiIP/Mce0]
- EPGの話をするのに放送局名を書かない人はうんこ
うの邪魔になるので書き込みを自粛してくれ >>358 たとえば>>348の例ならBSの2つは連続した時間帯だけど
- 369 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 14:54:41.82 ID:Qct3Amdq0]
- 素晴らしい快晴!絶好のQ&A日和です
爽快なQ&Aで進行しましょう!
- 370 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 14:59:51.87 ID:f2PxQPDV0]
- だからアニオタはパナ買うなよ。ソニレコ買えよ。
なんでDIGA使うの?Mなのか? 自分は頭欠けも尻欠けもないから使ってるけれど、解ってて使うって頭不自由だろw
- 371 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 15:04:53.05 ID:CW0s6Jyk0]
- >>367
大昔のVHSは、開始時間が来てから電源が入って録画だったんだぜ… 懐かしの三菱ファンタス22G
- 372 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 15:13:35.50 ID:CiIP/Mce0]
- >>370
>>348の人はアニオタじゃないんじゃないか? 彼は欠けることを知っていてEPG予約してるんだから 彼にとってアニメはどうでもいい番組なんじゃないかな >>355 昨日はBSTBSが30分遅れになったけどそれとは関係ないのか?
- 373 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 15:20:00.40 ID:f2PxQPDV0]
- >>372
てかさ。頭欠け・尻欠けより、アニメってテロがひどくないか? アニメは見てないけれど、ザッピングしててたまにぶつかると 「映像をネットに流すな~」うんたらのテロップ出ててビックリした事ある。 あんな映像ブチ壊しの事が良くできると、放送局に呆れたり、それ程警告しないと うPする奴が後を絶たないのかと呆れたり。 これだからアニオタは(Ry
- 374 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 15:23:55.41 ID:AFZGnZ7v0]
- 地上波がケーブルで衛星が自前アンテナとか
何台分岐してるとか何も言わないしなこいつ どこ録画してたとか裏で別番組録画してたか アンテナレベルはどれぐらいで低いチャンネルがあるとか
- 375 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 15:31:51.94 ID:EXO6IrcM0]
- アニメは見てないけれど、ザッピングしててたまに~
とか白々しい枕詞がついてんのは典型的なアニヲタ
- 376 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 15:36:09.35 ID:b9cDp1OV0]
- >>357
マジでそんなシロート理論信じてるの? TOTやTDTが届かないような劣悪環境だったら録画自体出来無いんじゃね?
- 377 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 15:44:23.29 ID:f2PxQPDV0]
- >>375
そうか~~~? まぁどっちでもいいや。
- 378 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 15:48:17.55 ID:6zr9uTTU0]
- >>376
ディーガはなんの時間を基準として録画を開始するの? 地上波?衛星?NTP?
- 379 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/05(日) 16:11:55.08 ID:HREJDMtP0]
- 番組表からの予約では頭切れ
時間指定予約では頭から録画ってどういうことなのでしょうか? 時間指定(7:00~)しても番組表(7:00~)でも時間(7:00から)の予約自体は一緒ですよね
- 380 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 16:18:09.21 ID:Irw6Xf6R0]
- >>379
1分前から録画しろって事でしょ
- 381 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/05(日) 16:22:53.55 ID:HREJDMtP0]
- あーーーっ そうか
理解不足でした
- 382 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 17:40:26.13 ID:jkqm9Ysd0]
- 頭切れなんてするのか・・・
買わなくてよかった
- 383 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 17:48:11.98 ID:FZTwFICA0]
- >>382
頭壊れてる1人だけだよ
- 384 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/05(日) 18:04:29.88 ID:urP0hREE0]
- >>383
なぜそこまでして隠そうとする?周知の事実だろうが!!
- 385 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 18:39:09.57 ID:FZTwFICA0]
- >>384
いや、隠すも何も 2,3フレーム欠けるのは誰のところでも起きるけど実用上支障はない 秒単位分単位で欠けると騒いでるのはその1人だけで、事実かどうかもはっきりしない 観るのに差し支えないことで選択肢から外すのは単なるアホだろ 騒ぐならそれより地震大雨情報やニュース速報被せるなという方が先
- 386 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 18:48:06.92 ID:Gy18Gtvr0]
- 事実上支障がないかどうかはお前が決める事じゃ無いだろ
- 387 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 19:08:24.05 ID:b9cDp1OV0]
- >>385
お前のところで2,3フレーム欠けで済んでるからって、他も同じとか短絡すぎ オレのとこでさえ地デジBS問わず15フレームは当たり前。 BS11では1分以上って話もある。 これ、シロートがやらかした話じゃなくマニアクラスの報告だから。 自分で確認できないからってオカルト扱いしてると恥かくよ。
- 388 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 19:11:26.46 ID:c2IQZwQZ0]
- >>387
天罰じゃねえか?
- 389 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 19:12:11.81 ID:+JsU6q3T0]
- もう二度と放送されない番組だと切れるとキツいが、よくここで騒いでいる人が録画しているのって、シリーズ物だろ?
ドラマやアニメだったら、後で販売されるじゃん
- 390 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 19:24:15.74 ID:Gy18Gtvr0]
- 録ってるものが大したものじゃないからDIGAは悪くない
その発想は無かった
- 391 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 19:29:32.37 ID:Q0kY56it0]
- STBからiLink経由で録画すると頭と尻が欠けるのもどうにかならんのか
- 392 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 19:31:22.68 ID:Zzy3G1mU0]
- iLinkの仕様だから閉めろ
- 393 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 19:32:45.27 ID:Gy18Gtvr0]
- それは予め前後にゴミくっつけとくという伝統的な解決方法があるだろ
- 394 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 19:33:11.32 ID:1G53SA050]
- 話もある!
- 395 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 20:15:01.93 ID:RHtmx35/0]
- >>385
なんやかやでジャストは無理なんだから、単純に前後にマージン付けりゃ済む話なのに、 それはゴミだから止めろって声が多いんだろ>パナユーザー
- 396 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 20:18:53.02 ID:x7qqfK4P0]
- >>395
パナがマージンを付ける気があるかは知らないが、 現状のシステムだとマージンを付けること自体が大変なんだよ。
- 397 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 20:19:01.01 ID:Yp/cQvX+0]
- パナ製STBなら予約時刻より若干早めに開始されるからiLink録画なら頭欠けないと思うがな
STBのHDDに録画してからのダビングだと数秒削られるけどこれはiLinkの仕様
- 398 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 20:23:08.41 ID:RHtmx35/0]
- >>396
3分前からあっかるい録画ランプ点滅させてんのに、それは無ぇだろ
- 399 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 20:23:25.66 ID:CL/zxVAz0]
- もうあれだパナで全部録画しておいて、録画内容に問題あったらネットで送って補完処理してもらうしかない。
TV局ブチ切れそうだけど…
- 400 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 20:33:17.77 ID:x7qqfK4P0]
- >>398
それは録画待機の話しでしょ。 パナは録画開始するのに、実際に番組が始まったことを確認してから 動き出すから、そこのプログラムを大幅にいじりたくないんでしょ。 ソニーは取り敢えず時間が来たら録画開始して、 しばらく待っても番組が開始してないようなら、録画を止める挙動 見たいなんだよな。 システムを大きくいじるときに、ソニー方式に変えてくれると妄想。
- 401 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 20:56:19.99 ID:bI2MtON40]
-
- 402 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 21:04:57.24 ID:l5y/HYft0]
- 番組名編集で四角の中に「字」って書いてある所謂字幕マークを出す方法ありますか?
- 403 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 21:15:53.47 ID:pnoDSKIN0]
- >>402
ディモーラを使って[字]と入力すれば、四角囲いの「字」になる。 本体だけで出来るかは分からん。 関係ないけど、他の文字でも四角囲いの文字になるのか気になって、 [あ]と入れてみたら、そのままDIGAでも[あ]と表示されて笑っちまった。
- 404 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 21:20:18.23 ID:1mkwPRVT0]
- 初歩的な方法として、他の{字}マークつきタイトルからコピペってくればいいのでは・・・
囲いつきはシステム文字だから単独で出す方法はなかったんじゃないかな? ディモーラやディガーマネジャー使うなら別だが・・・
- 405 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/05(日) 23:09:25.16 ID:jDTa6mHw0]
- [字]マークが付いてる番組をちょっと録画する
番組名編集で[字]を語句登録する 使いたい時は語句一覧から選択する 語句登録機能がある機種がどれかは知らん
- 406 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/06(月) 00:21:09.32 ID:UJJ24Nt80]
- 数フレームくらいの頭欠けは頻発していたんだが、録画時に電源を入れておいたら頭欠けが起きない
どういう症状なんだろうな
- 407 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/06(月) 00:28:02.26 ID:FCDB90Yf0]
- 頭かけ回避に電源入れっぱか、消費電力低いDIGAなら余裕ですね^q^
- 408 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/06(月) 00:29:35.89 ID:l5XSm8P80]
- 普通電源胃れっぱだろ?
HDDって電源入り切りするのが一番寿命縮むんだぜ
- 409 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/06(月) 07:07:59.06 ID:NWNsU+nd0]
- >>378
> >>376 > ディーガはなんの時間を基準として録画を開始するの? > 地上波?衛星?NTP? パナの公式見解によると それぞれの放送波に乗っている時刻信号によって録画を開始するから 頭欠けは絶対に起こり得ないことになっています。 俺の想像では、実は録画制御用の時計機能をひとつだけ持っていて共通に使っているんだと思うよ。 建前の公式見解通りに実装しようとするとタイミング次第では相当にややこしい処理が必要だし 最悪の組み合わせの場合にだけ備えるためのピーク処理性能も大変になってコストが掛かる。 もちろん、パナが公式見解通りの動作をするレコーダーを 過去の購入者にも提供してくれることを期待していますよん www
- 410 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/06(月) 07:13:07.41 ID:1hux2X24O]
- さぁ月曜日がやってきました!
惜しくも室伏兄貴は駄目でしたが代わりにQ&A記録を伸ばしましょう
- 411 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/06(月) 07:26:46.07 ID:NWNsU+nd0]
- >>382
> 頭切れなんてするのか・・・ > 買わなくてよかった 気付くほどの大幅な頭切れを起こすことは非常に稀だから そんな事言わずに選択肢に残しておいて下さいな。 通常時に起き得る頭切れは、数フレームくらいですから 大抵の場合には十分に我慢できるし、気付かない人だって多いと思いますよ。 お宝映像を録るんだから、万が一の大幅頭切れも許せないという人は 2台録画体制で臨むか、PC録画との併用が現実的な解決手段ということになるのかと。 あとね、パナが公式見解の頭切れはありえないに拘らずに 糊しろ機能さえ付けてくれれば、 この問題は実用上は簡単に解消なのになあ。お願いします、パナの親切な人。 あとね、重要な録画の前には(電源ボタンの長押しで)再起動をしておくと 予想外の挙動が格段に減少します。 完全無欠とは言えないヤツかもしれないけど 癖を知って使えば、中々と可愛いやつですから愛用して上げて下さい。
- 412 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/06(月) 08:00:25.59 ID:OuvmNJjn0]
- >>409
何度か書いたことがあるんだが 同時刻に3番組録画開始して一つだけ頭が欠けることがあるので (というか俺のところでは同時に始まる複数番組が揃って欠けたということは一度もない) パナの"公式見解"とアンタの想像ならパナの言ってることのほうが合ってると思う
- 413 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/06(月) 09:01:37.95 ID:/E5rp2Dt0]
- ソニーみたいに録画番組見ながら他の録画ストック確認でるようにしろよ
スクロールも遅いし 何考えてんだbacasonic
- 414 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/06(月) 09:03:00.75 ID:/tuWYLgI0]
- 前向きに考えれば、もろ本編頭切れることはないので、
ぴったりスタートで頭編集の手間が省けたと思えば? うちはDRだけの症状ででAVCはばっちりなんだけどな これ以外不満ないので逆に惜しいんだよな~
- 415 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/06(月) 09:28:29.49 ID:MnKf0Y2e0]
- アンチの工作も大変ですね
- 416 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/06(月) 09:37:44.30 ID:nvj0oHW10]
- 他社みたいに、デフォルト録画モードを採用して欲しいな、朝起きて
新聞テレビ欄見て突発的に予約入れる際、手動指示の後から録画モードも引継ぐのか 一々予約録画モードを元のDR設定に変更しなきゃならん
- 417 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/06(月) 10:42:57.44 ID:MhQTnegd0]
- ソニーみたいに
ソニー買えばエエで
- 418 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/06(月) 10:59:38.55 ID:4ASqHXWC0]
- ソニーだとダビングの制限とか録画したあと変換とか消費電力高いとか
色々あって最近の不満はheに相当する6メガくらいのレートがないとかで サブにしかならないのです。
- 419 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/06(月) 11:27:08.30 ID:NWNsU+nd0]
- >>412
本当にパナの公式見解通りの動作をしているのならば パナが主張するように、絶対に頭欠けが起きることはないんだけど。
- 420 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/06(月) 11:30:21.09 ID:nvj0oHW10]
- sonyはXMB無くなったら考えても良いが、せめてボタン一発で録画リストに出れば
- 421 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/06(月) 11:33:44.68 ID:0mH9FkG/0]
- 今日はソニー厨かよ
- 422 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/06(月) 12:30:32.71 ID:OuvmNJjn0]
- >>419
わかんねーやつだな パナの公式見解ってのは放送波の時刻情報通りに動作しているってことで 放送波の時刻情報と実際の映像が合ってない放送局が悪いって言ってんだよ ユーザーから見れば現実問題として頭が欠けるんだからどっちが悪いとかには意味がなくて 「(『放送波の時刻情報と実際の映像が合ってない』という実態に合わせて)のりしろをつけろ」等 主張している人がいるわけだ、アンタ自身がそうだ だがその主張をしている人が実態すら正しく把握していないのでは 主張そのものの正当性すら揺らぐだろ
- 423 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/06(月) 12:52:57.53 ID:nvj0oHW10]
- >>421
今時一社完結は無理だから複数社利用者構居ると思うのだが で、即対応出来そうな事を書いているだけなんだが、そんなに難しいのかい? デフォルト録画モードを作るってのは・・
- 424 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/06(月) 13:11:14.79 ID:CoKuC5hq0]
- 多くの人が漫然と思い込んでいる
真理・真実・現実・事実・史実は一つだけ 怒り・憎悪・悲しみは自然な感情 戦争・テロ・犯罪・虐め・差別は無くならない 躾に体罰は必要 学校を何度変わっても虐められるのは、虐められる側に原因がある証拠 死刑を廃止すると殺人が増える などの論理的間違いを解説ちう m9(`・ω・)ビシ 義務教育では教えない 感情自己責任論
- 425 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/06(月) 13:17:48.76 ID:gzXNDcZl0]
- >>422
テンプレ4って実情把握してない奴の著だよな いい加減修正しろよ
- 426 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/06(月) 16:00:10.21 ID:CSWYe6Ok0]
- >>423
確かに一社完結は無理だ。 間にCMが無く前後カットのみ、音楽番組で曲の部分を 除いて消去はPANAが向いてる。 あとLANダビング、スカパーダビングの受けに対応してる。 編集してCM残して本編と分離したり、OP、ED、アイキャッチ、 提供、,エンドカード、キャラソンを別ファイルとして作成しようとすると、 プレイリスト、15秒送りとチャプター編集が便利なSONYになる。 結局両社を揃える必要が在るんで金が掛かる。
- 427 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/06(月) 17:14:06.07 ID:galfz32M0]
- 頭欠けって、時間にして何秒ぐらいのこと言うのかな?
- 428 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/06(月) 17:21:12.97 ID:aTHvjk260]
- そこまで必死になってほんの数コマに拘るなんて
オタは大変だな
- 429 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/06(月) 17:45:35.21 ID:NoBKPcr30]
- BZT820はバッファローの外付けHDD「HD-LS2.0TU2J」に適合しますか?
- 430 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/06(月) 17:57:53.43 ID:6l0mHY3G0]
- panasonic.jp/diga/blu-ray/bzt820_720/useful.html#usb
- 431 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/06(月) 18:01:37.59 ID:NoBKPcr30]
- HD-LS2.0TU2Jこれ1本での可否お願いします
どなたか使用者おられますか?
- 432 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/06(月) 19:59:30.71 ID:MZ91IMS80]
- 可否で問われりゃ否じゃないが
てか自分で調べろ
- 433 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/06(月) 20:05:31.41 ID:lvV7O3220]
- >>428
そこまで気にするならとっととパケ買やあいいのになw 何をケチってんだかwww
- 434 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/06(月) 20:34:19.12 ID:QOMr9r8V0]
- パケ買う金がねえからだろwお前馬鹿だろw
- 435 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/06(月) 20:48:03.36 ID:JWpFOjhO0]
- 嫌味も分からんのか
- 436 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/06(月) 20:51:57.71 ID:h47ldk5P0]
- ID:lvV7O3220がクズでバカなことはよくわかったw
- 437 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/06(月) 20:57:37.29 ID:C1PVNHad0]
- お部屋ジャンプリンクで見てみな?
ちゃんと欠ける事なくCM余白付で録画されてるから
- 438 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/06(月) 20:59:21.88 ID:gzXNDcZl0]
- >>437
そうとも限らないパターンもあるんよ
- 439 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/06(月) 21:07:16.45 ID:MhQTnegd0]
- 番組が見たいのか
欠けることが見たいのか
- 440 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/06(月) 21:12:22.32 ID:SsxaJhMd0]
- MBSのアニメイズムみたいにジングル入れればええんやw
- 441 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/06(月) 21:17:07.24 ID:H712l/Mg0]
- AACをPCMに変換するように設定してみ。音が俄然良くなるぞ。
AVアンプにHDMIで繋いで人は試してみ。 真空管サウンドの設定はなし。真空管サウンドを設定するとAACに再変換されてしまうらしい。 DMR-BZT910+VSA-AX2AHでは効果抜群。 音楽番組聞くと違いが歴然
- 442 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/06(月) 21:20:03.44 ID:FCDB90Yf0]
- >>440
はいはい、局が悪い局が悪い
- 443 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/06(月) 22:50:56.75 ID:tf82mUmQ0]
- 新製品は今月出ますか?
- 444 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/06(月) 22:52:44.55 ID:iSPMHPg20]
- デマすん
- 445 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/07(火) 00:22:19.41 ID:hV/TyozvP]
- デマっす? 出ます?
- 446 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/07(火) 00:45:56.96 ID:EmKZazc10]
- >>409
時刻情報だと曖昧になると思うんだよね 9:00ピッタリっと言っても数フレームぐらいずれて放送される場合もあるんじゃない? パナの自信のある発言から言ってEPGの番組に個別に振られている番組IDで管理してると俺は思うけどな これなら、番組IDと同期して録画をすれば、少なくとも局が付加している番組長は間違いようがない 開始時刻はスタンバイの目安に使ってるだけでさ >>412 >>419 >>422 ところが実際に欠ける現象が起きてる、どういうことなのか? 放送局がミスってる場合を考えると、全部の録画機で同じ状況になるはずだが、そのような報告はない・・・よね? パナはミスはないと頑なだが、HDMIの音が悪い論議でもロジック的にそんなはずはないと言っていたが 実際には音が悪くなる要素が見つかった 頭欠けも設計的にはバグはないが、送出と受信間とか、OS全体の何らかの遅延とか 細部のロジックでは見つからない大局的な見方が必要なんだと思う 実際に現象があるんだから、間違いなく見落としがある 見つける作業が嫌なら、局側の情報どおりピッタリ同期するというのをやめて スマートではない、余分なロジックを組み直して前後に余裕分を付加する方向にするしかないのだが パナは頑なだ・・・
- 447 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/07(火) 00:51:55.89 ID:kA8Hx67P0]
- うち、ビエラだから、ディーガにしようと思ってるが
9月まで待ったほうがいいよね?
- 448 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/07(火) 01:00:40.42 ID:9bXIXIKt0]
- >>447
今は一番値下がりしないだろうし 新製品出るなら比較したいし 待てるなら待った方がいいでしょう
- 449 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/07(火) 01:02:44.66 ID:zzuuXvhL0]
- >>447
なんでそう思う? 「明日からタバコやめよう」ってタイプ?
- 450 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/07(火) 01:44:31.14 ID:UYcgsFQa0]
- 早く買わないとオリンピッグは今週までやで
- 451 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/07(火) 02:17:04.42 ID:dfrZpSjF0]
- つまり来週になれば安くなると
- 452 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/07(火) 02:38:23.47 ID:islbIyw70]
- 710の頭欠けはすごいぞ。
2分30秒欠けてオープニングまるごと 録れなかったことがある。 もはや欠陥商品としか言い様がない。
- 453 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/07(火) 03:07:28.28 ID:NSBYq7Ai0]
- >>452
>>372 はどうなの
- 454 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/07(火) 03:13:29.82 ID:9bXIXIKt0]
- それは頭欠けじゃなくて
電波の状態が悪くて録画開始しなかったのでは? さっき毎週録画予約してるやつが 今日はメンテで放送してないんだけど ずっと点滅してたから
- 455 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/07(火) 03:45:24.63 ID:wNhJm0jg0]
- >>446
>パナの自信のある発言から言ってEPGの番組に個別に振られている番組IDで管理してると俺は思うけどな >これなら、番組IDと同期して録画をすれば、少なくとも局が付加している番組長は間違いようがない ここで言ってる番組IDってのはEITの事だと思うけど、 EITの送信周期が、たしか基本1秒なので、パナのシステムの問題の一つがこれだと思うんだよね。 DIGAののりしろは0.5秒程度とのパナの見解が有ったらしいけど、これだとEITのタイミングによっては 欠ける可能性が出て来る。 でもほとんどの頭欠けは、実際には録画できてるのに再生できないって奴だから、 これとは別問題だと思うんだよね。 BZTx00世代以降の機種では、本当の頭欠けは、ものすごく少ない(自分の環境ではだけど)ので、 直るとありがたい。 まあ今でも実害はないけどね。 >パナは頑なだ・・・ 頑なというか、今のシステムでは、それをやるのが大変なんだよ。
- 456 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/07(火) 04:27:44.43 ID:2mn32s9CO]
- さぁオリンピックたけなわでレコーダーもフル活用してることでしょう
判らないとこはじゃんじゃん聞いてちょ! うちらプロが懇切丁寧にお答えします!
- 457 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/07(火) 05:51:19.47 ID:mjC0qXV90]
- 全録digaまだー?
- 458 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/07(火) 06:36:53.03 ID:rZAyp9xt0]
- >>409
そのパナの"公式"見解はどこで確認できますか?
- 459 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/07(火) 06:38:25.83 ID:yh5SWWsU0]
- アメリカ×カナダは素晴らしい試合だったね感動したね
チンタラやってるなでしことは次元が違ったね興奮したね という訳で感動する質問回答戦始めよう!
- 460 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/07(火) 08:08:09.47 ID:XjPCTyHy0]
- >>458
俺はID:NWNsU+nd0ではないが 「ご相談窓口」ってやつに電話して 頭が欠ける話で引っ張るとそのうち応対が「客相のちょっとえらい人」に替わる でこの人が言い出しますので そこで「貴社の法人としての公式見解ですか」等突っ込め
- 461 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/07(火) 08:22:00.61 ID:m2uLdjSji]
- >>460
メンドクセーヨ
- 462 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/07(火) 08:25:58.30 ID:A7JNoYmL0]
- >>460
それクレーマー担当に代わってね?
- 463 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/07(火) 08:58:30.75 ID:8rMfekEo0]
- >>460
> そこで「貴社の法人としての公式見解ですか」等突っ込め そこでYESってもらって何になるんだ? パナ含めそれなりの企業のサポなんて「私の回答が大企業のパナソニックの回答です」とか言うバカがいる こういえばクレーマーが黙るとでも思ってるんだろ クソなサポートセンターに多いんだわ 不治痛とか投資場とかチョニーとか
- 464 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/07(火) 09:36:17.76 ID:kVcCX1Pr0]
- DMR-BWT520-K買おうと思っていて先週からずっと値段見てるんだけど
楽天あたりでは価格ドットコムより値段下げて売り切れが多くなってきた気がする。 買い時わからんw オリンピック後かなあ
- 465 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/07(火) 09:42:15.55 ID:Zi1e9WWX0]
- てst
- 466 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/07(火) 09:43:29.48 ID:YOdHMI5B0]
- では質問です!ってバカwお前調子のり杉wクズは消えろww
- 467 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/07(火) 10:10:41.84 ID:Uh6j90pe0]
- >>464
俺も予算4万で520探してたけど先月在庫なくて・・・ もうオリンピックのピークは過ぎたんじゃね? 今買っても安いと思う。↓ ttp://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4984824949560 P使って5年保証入れば4万以内だし。 45000で710買ったけど。先月なら買ってたな・・・ みかかにまで売ってる始末。
- 468 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/07(火) 11:49:43.54 ID:kVcCX1Pr0]
- >>467
ほしい時が買い時だし今買ってくるありがと。
- 469 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/07(火) 12:22:28.03 ID:sLoIcRSsP]
- 素でチョニーとか言ってる奴初めて見た
- 470 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/07(火) 15:40:05.35 ID:YOdHMI5B0]
- チョニーwwwウケル(笑)
- 471 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/07(火) 15:42:39.37 ID:7RjUraeS0]
- SQNYやSOMYは受けない?
- 472 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/07(火) 16:28:53.74 ID:X7e/Aytj0]
- DIGAのメリットのひとつにレートの変換がHDD内で出来ることと思ってる
しかし等速なので、3時間ほどの番組だと 自分みたいにDIGAフル稼動の場合、変換作業をしようとしても 電源オフの3時間が取れなかったりする 特に五輪時期なんて だからその番組を一回分割して、あとで結合するってのを思いついたのだ
- 473 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/07(火) 16:35:16.63 ID:56oknUuL0]
- 毎日21時間以上も録画してるなんて脳味噌膿んでんじゃね
- 474 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/07(火) 16:41:35.42 ID:McH19Skm0]
- >>472
いいアイデアだと思うよ ちなみに自分の場合レート変換はしないが CMカットはする 2時間3時間番組の場合CM部分で分割して それぞれCMカットした後結合なんて事はたまにやっている CM多いとわけわかめになるのでこうやると結構やりやすいよ
- 475 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/07(火) 16:43:09.44 ID:IUCEeIzI0]
- >>471
だって発音わかんないんだもん
- 476 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/07(火) 16:46:07.04 ID:liN+/q/W0]
- >>472
>>474 でもこのやり方すると1タイトルが物理的に分割されたままになっちゃうのが少し嫌かな。
- 477 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/07(火) 16:57:48.06 ID:hV/TyozvP]
- ☆ チン マチクタビレタ~
マチクタビレタ~ ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・) < 新型発表マダー? \_/⊂ ⊂_ ) \_________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | 愛媛みかん |/
- 478 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/07(火) 17:00:42.92 ID:2If5mts/0]
- >>477
担当がオリンピック見てるんでまだです。
- 479 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/07(火) 17:43:39.38 ID:h/4sDshsO]
- 東芝から買い換え検討なんですが、バージョンアップとか、ネットに繋いでなくても可能ですか?
- 480 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/07(火) 17:44:12.11 ID:hV/TyozvP]
- >>52
担当のテレビ消してきて
- 481 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/07(火) 17:48:21.82 ID:r/BO0LuF0]
- x20はどころかx10の在庫整理もままならんのに新型も無いだろw
- 482 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/07(火) 18:16:56.37 ID:hV/TyozvP]
- 在庫無くならなきゃ新型発表できないって本気で思ってるのか?wwwwwwwww
夏なのでいっぱい草生やしました!
- 483 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/07(火) 18:24:02.55 ID:2If5mts/0]
- 倉庫のx10の在庫にx30のシール貼って、ファームウェアだけ新機能付に変えればできあがり。
- 484 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/07(火) 18:39:47.91 ID:zf74tGgR0]
- 新機種ってもう目新しい機能ないだろ。
- 485 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/07(火) 19:05:38.20 ID:Rk4YcNNB0]
- そもそもX5の在庫も捌けてないやん…
- 486 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/07(火) 19:23:41.73 ID:BdOfwray0]
- >>479
叶
- 487 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/07(火) 20:53:31.52 ID:FO2IUCq8O]
- PanasonicのBD-R(日本製)20枚入りを3セット購入したのですが、すべてのディスクの周囲がギザギザというか凹凸があり整っていません。
こういった不良品?を使ってダビングしても問題ないでしょうか?
- 488 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/07(火) 21:08:37.08 ID:wsLl9pdY0]
- 問題ない
- 489 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/07(火) 21:38:22.21 ID:islbIyw70]
- >>484
待望の新機能 ⇒ 頭が欠けない
- 490 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/07(火) 21:38:36.13 ID:EXoMqed00]
- スレ違い甚だしいな
- 491 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/07(火) 22:24:08.84 ID:Y7JHY1300]
- これからD端子外されたりして退化に向かうからもっと売れなくなるよ
- 492 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/07(火) 22:34:09.35 ID:7RjUraeS0]
- HDMIしか搭載しないレコーダーもチラホラあるぐらいだから
アナログ系端子は徐々に消えゆく定めではなかろうか?
- 493 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/07(火) 23:05:57.68 ID:mTcYv3oj0]
- >>491
古~いテレビ使い続けたい人以外は関係ない
- 494 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/07(火) 23:16:48.36 ID:EXoMqed00]
- 毎日のようにDIGAを正当化してるけどいくらもらってるの?
- 495 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/08(水) 00:00:58.87 ID:kgfh1Dsu0]
- >>494
ネガキャンしてる人はいくらもらってるの?
- 496 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/08(水) 00:06:03.08 ID:Z3vnqLXD0]
- アッテネータの設定をいじってもアンテナレベルが30くらいになっちゃった
DIGAのアンテナ出力からテレビつないでるけど、DIGAの電源入れるとテレビもレベルが下がって見れなくなる 故障かな?
- 497 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/08(水) 00:09:11.53 ID:kCUSNijK0]
- >>496
質問は質問スレへ、故障はサポセンへ
- 498 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/08(水) 00:20:17.26 ID:7xOp/LP50]
- >>455
EITのタイミングの件は 切り替わった部分のひとつ前のところから録画をすれば解決できるのでは? もし一つ前のことろが番組開始ピッタリ(もしくはほんのちょっと前)だった場合 そこから画のデータや音のデータをデコードすると、ノイズが混じるかも知れない そこで、一つ前のEITからさらに0.5秒前のデータから録画する・のかもしれないね 再生系での問題も有るとすると、ノイズ混入量の読みが浅いとか? テレビ付けたりすると、たまに一瞬ノイズ交じりで映ったりするし チャンネル切り替えて画が出るのが遅いのは、ノイズが混じらない綺麗な映像になってから 画を出すからでもあるわけで 朝ドラを毎回予約してるけど、開始位置が違ったりするし、まったく余裕なく始まることもある BDレコ初期の頃は頭欠けやお尻欠け(個人的にはこっちの方が気になった)が気になったけど 今はそんなに気にしなくなった
- 499 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/08(水) 00:33:38.31 ID:kCUSNijK0]
- 能書きはいいから頭欠け回避する解決策よこせ
- 500 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/08(水) 00:46:52.76 ID:QCnPHFj30]
- >>494
リストラ猶予が報酬じゃないか? パナソニック傾いちゃってるから。
- 501 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/08(水) 00:55:57.56 ID:95Qbu+MV0]
- 停電すると、録画中番組は消える??????????????
- 502 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/08(水) 00:58:33.24 ID:kCUSNijK0]
- 質問スレいけ
- 503 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/08(水) 00:59:52.94 ID:junqD8QV0]
- >>498
EIT[p/f]云々は時計のないシステムでやることであって、 LinuxなんだからTOTの時刻に従って開始するのが正しいと思うよ
- 504 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/08(水) 01:09:12.04 ID:TEESPs0n0]
- -─フ -─┐ -─フ -─┐ ヽ / _ ───┐. |
__∠_ / __∠_ / / ̄| / / | / /⌒ヽ / /⌒ヽ /l / | ( | ( | / / l /\ | / \__ _ノ \__ _ノ / \ / \ |_/ __|__ __ l __|__ l ヽヽ | |  ̄ ̄ / -┼─ | | _ l | | / | ─- ├─┐  ̄| ̄ ヽ | | | | | / | | │ ─┴ー┴─ ヽ_ | ヽ__ / ヽ/ | ヽl l l | ┌─┬─┐ ─-- | ヽ | ヽ | _. ├─┼─┤ __ | l | l / ̄ └─┴─┘  ̄ ヽ | | | | ( , l ヽ | し し ヽ__ / ヽ___,ヽ _ノ
- 505 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/08(水) 03:45:12.18 ID:ZA9SuxDj0]
- >>498
>EITのタイミングの件は >切り替わった部分のひとつ前のところから録画をすれば解決できるのでは? 一つ前の部分をどうやって判断する気なのだろうか? 結局のところ番組が切り替わったEITが来なければ何も出来ないから、 今のシステムではバッファを増やすくらいしか対策できないんじゃないかな。 0.5秒や1秒程度の容量なら大したことなさそうだけど、それが出来てないって事は メモリ管理のハード的制約があるのか、もしくはまったく別の問題で出来ないのかも 知れないけど。 >>503 EITは録画機能のためだけにある分けじゃないから、時計のないシステムとか 関係ないと思うが。
- 506 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/08(水) 04:47:42.88 ID:AoskxdZ00]
- 新型発表まだぁ~
9000の後継を出したら、パナ見直す
- 507 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/08(水) 06:42:19.48 ID:d8yDESjH0]
- USB3.0外付けHDDにもW録できる様にしてスカパーHDも内蔵にしてくれれば
BZT910から買い換えることもやぶさかではないお プラズマで3.0外付けにW録できてるんだから頼むよ~!
- 508 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/08(水) 07:02:06.53 ID:1piGKkggO]
- ファームアップで何が変わったの?
- 509 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/08(水) 07:57:25.50 ID:AEU1ea0e0]
- digaってコンポジ小型ブラウン管で繋いでも結構各種操作時メッセージ読めるんだな驚いたよ
他社接続時は殆ど潰れて半分ぐらいHDMI時の記憶を頼りに行っていた覚えからすると大したモンだ 更に画面サイズが小さくなった事もあり大抵の番組がHM程度でも充分に、ある意味古い環境の方が DRやHG使わなくて済む分HD容量は少なくても充分に使えそうだ、なんかAVCRECの方が向くような気もしてきた
- 510 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/08(水) 09:51:21.11 ID:zTX1GHT40]
- 去年は8月8日に新型発表があったけど、今年はいつ発表されるのか
まさか、9月というオチはないよね????
- 511 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/08(水) 09:54:25.37 ID:u8lTqawCP]
- >>509
それ、単にHDの解像度を生かしてないだけ。HDのテレビで見るときは広い画面 に少しの情報しか表示出来ない。
- 512 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/08(水) 10:07:03.62 ID:AEU1ea0e0]
- >>511
追加でレコ買ったんで一番古いBDレコをブラウン管用に転用したんですよ 主に再来年小学生になる幼児用に・・幼児向け番組専用にって思って 無論リビングではHDMIの65吋ですからDR~HE程度でBD-R使ってますよ
- 513 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/08(水) 10:14:33.16 ID:42v0GEhK0]
- >>508
最近のなら、「地上デジタル放送用周波数の再編(リパック)への対応改善、など」 などが何かは、わかんないな。
- 514 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/08(水) 10:38:18.07 ID:pbxck0ww0]
- >>511
まだSDTVに配慮してるんだろうな こういう踏ん切りの悪さが弱点なんだよな
- 515 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/08(水) 10:43:13.64 ID:z0jAASot0]
- >>508
馬鹿は死ね。
- 516 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/08(水) 11:19:23.12 ID:PYO2nlPb0]
- >>506
このリストラの嵐じゃ、この先そのような最上位のなかの最上位機種は出ないかもね 売れる玉に絞るだろうし
- 517 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/08(水) 12:10:50.48 ID:t/yBHipZ0]
- 男子サッカーは不甲斐ない負けで終わった
のこりはなでしこに期待するしかない! 熱いQ&Aでなでしこに続け!
- 518 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/08(水) 12:17:08.03 ID:TCigrFfb0]
- 毎日何がしたいんだろうねこの気違いは
- 519 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/08(水) 13:21:58.94 ID:zTX1GHT40]
- 新型きたあああああああああああああああああああああああああ
- 520 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/08(水) 13:40:20.60 ID:VMDrCZLk0]
- >>519
ほんと?
- 521 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/08(水) 13:42:41.14 ID:BiEesLMlP]
- >>519
きたか…!! ( ゚д゚) ガタッ / ヾ __L| / ̄ ̄ ̄/_ \/ /
- 522 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/08(水) 13:49:14.14 ID:PYO2nlPb0]
- あたふくソースはいらんぞ
- 523 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/08(水) 14:02:06.23 ID:d8yDESjH0]
- どんなラインナップなのよ?
- 524 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/08(水) 14:19:19.50 ID:zTX1GHT40]
- と、去年は騒いでいたかもな
常識で考えろよ 大赤字で儲かれないレコ産業に新型が出ると思っているの?
- 525 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/08(水) 14:49:35.12 ID:i0GuQYYf0]
- 現行機種でも不満はほとんど無いので、価格が下がり続けてくれる限りは今のままでもいいかな、と。
強いて望むならi.LINKから直接USBの外付けHDDに録画出来るようになると嬉しいくらい。めっちゃニッチな要望ですけど。
- 526 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/08(水) 15:17:06.06 ID:4yzHakDR0]
- SDテレビでBDって意味分からん
- 527 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/08(水) 15:20:10.67 ID:Zwg0+Wqj0]
- 今関東のTBSでやってる魔王の再放送、
同じのを二番組同時に録画しているんだが俺だけか?
- 528 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/08(水) 15:33:11.03 ID:2FpqyFvs0]
- >SDテレビでBDって意味分からん
そうでもない、TV自体は意味無いかもしれないが DVDなら2時間以上でも劣化がわかるが BDなら10時間以上収めても劣化がわからない
- 529 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/08(水) 15:38:12.33 ID:ZxScPxs60]
- 目をつぶればセックス出来るみたいな話だな
- 530 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/08(水) 15:53:44.24 ID:6iPYXC4x0]
- 目を閉じて何も見えず
当たり前だな
- 531 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/08(水) 15:57:40.94 ID:42v0GEhK0]
- 脳の補間処理を利用した画期的な動画圧縮方法
だな
- 532 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/08(水) 15:58:44.94 ID:AEU1ea0e0]
- SDテレビでも
HE~HMとSPだと大抵HMの方が綺麗だったよ それで同じ焼くなら、BDかAVCRECって思ったんだ でHMクラスでBDだと大量の番組数記録出来るんで AVCRECが丁度釣り合いが良いかなって判断なんだが 無論SONYやSHARPでは再生対応しないが 調べていたら、一万円切る価格帯の再生専用BDプレーヤーでも 結構AVCREC対応増えていたんで、将来的に再生専用機で・・って シチュエーションでも出費そんなに不要って判断なんだが
- 533 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/08(水) 17:22:08.46 ID:42v0GEhK0]
- >>532
子供用ならDVDの方がいいと思うが、AVCRECの再生って車載モデルではあったっけな。 その辺でちょっと将来の再生が心配。まあ、でかくなれば見ないだろうけど。
- 534 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/08(水) 18:11:26.10 ID:+iCGDOiH0]
- 新型は来週でるかな?
- 535 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/08(水) 18:18:37.48 ID:TCigrFfb0]
- シラネーヨ
いい加減ウザイわ
- 536 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/08(水) 19:17:14.31 ID:PUPeWk6T0]
- >>533
AVCRECはBD互換なのであまり心配ないんじゃない?
- 537 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/08(水) 19:17:23.99 ID:RexrYhLK0]
- 現状不満が無いというより、
現状不満な点はモデルチェンジしても変わらんだろうからどーでもいいやって感じ
- 538 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/08(水) 19:18:22.05 ID:FBbW/xh50]
- >>527
大麻ヲタ?気持ち悪いからでてくんな
- 539 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/08(水) 21:07:43.64 ID:Zc/en1t90]
- >>534
メーカーはお盆休みに入るのに出るわけ無いだろ
- 540 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/08(水) 21:44:47.90 ID:9/wazqLa0]
- >>536
互換じゃないだろ…
- 541 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/08(水) 21:50:21.96 ID:7/jxxezo0]
- 新型発表はお盆明け
- 542 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/08(水) 22:01:11.07 ID:GtKx6DFR0]
- >>524
新型の発表はオリンピック終了後だと何度言えばw
- 543 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/08(水) 22:06:02.39 ID:kCUSNijK0]
- >>536
おしいな、BDAが規格してるってとこまではあってる しかしAVCRECはブラックボックスな規格なんでフリーソフトで対応ないのが致命的
- 544 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/08(水) 22:49:07.42 ID:CQ0CWWsw0]
- 新型は来年でるかな?
- 545 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/08(水) 23:10:18.99 ID:kCUSNijK0]
- 新型を待つレスは毎年ウザい数投入されるけど、
新型を買ったというレスは新年になるまでにほぼ無いのはどういう事だ
- 546 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/08(水) 23:16:29.54 ID:42v0GEhK0]
- >>545
なにか勘違いしてないか。 現行x20は今年からで、去年8月に発表されたのはx10のだよ。
- 547 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/08(水) 23:26:21.21 ID:AEU1ea0e0]
- カーナビは将来的にBD対応が普及すればAVCRECも対応版でるかも?の楽観視
現時点のポータブルBDプレーヤーで、LGとAVOXがAVCREC対応あるみたいなんで 車移動時はそれで対処できるかと思うてる、価格も三万円切り始めたようだし 店で見てたら最初はBDAVって認識して、その後からAVCRECって認識が変わっていた
- 548 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/08(水) 23:30:13.10 ID:QF3k7+h80]
-
きた…!! ( ゚д゚) ガタッ / ヾ __L| / ̄ ̄ ̄/_ \/ /
- 549 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/08(水) 23:34:38.42 ID:kCUSNijK0]
- >>546
古参なめんなや
- 550 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/08(水) 23:38:25.13 ID:42v0GEhK0]
- そうなのか。パナのもSDメモリカードで車載用途に対応しようとしてるみたいだし、
子供用はそっちでもいいかと思ってたんだ。DVDも傷だらけで見れなくしちゃうな。
- 551 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/08(水) 23:41:27.29 ID:42v0GEhK0]
- >>549
なめてないけど、去年も出始めのころ買ったというレスいっぱいあっただろう。
- 552 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/08(水) 23:51:39.22 ID:kCUSNijK0]
- >>551
そういえば自分もそんなレスをした気がする 年寄りバカにすんなよ!
- 553 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/08(水) 23:55:12.94 ID:TCigrFfb0]
- 年寄な上にバカだともはや救いようもないな
老害はとっとと逝け
- 554 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/09(木) 02:05:31.91 ID:KlnULyXM0]
- nasneがiOSに対応検討してるとか聞いたぞ。
パナ対抗策練らんとヤバイ。
- 555 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/09(木) 05:12:10.22 ID:90mYR2rB0]
- 価格はともかく、量販店の価格が暴落中なのですが、やはり新型近い?
- 556 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/09(木) 05:52:03.28 ID:ekQhMuYv0]
- >>555
・新型間近 ・頭欠け ・USB HDD は1000タイトル制限 地獄の三重苦
- 557 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/09(木) 06:05:48.06 ID:kzun/YVP0]
- そんな下がってる?
5月~6月頃とそんな変わらんような
- 558 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/09(木) 08:24:39.85 ID:EpEAOzOF0]
- >>503
なんかよくわからないが EIT(番組個別ID)を利用して録画しようが、利用しない(信じない)で録画する方式を取ろうが、 それは録画側の自由でしょ。ここではパナはEITを利用してるだろうって話で >>505 > 一つ前の部分をどうやって判断する気なのだろうか? もちろん前のデータを保持しておくしかないわけで 指摘の通りそのメモリをどれだけ用意してるか(出来るのか)が問題になる EITの送信間隔が規定されてない?っぽいので 放送局とやり取りして、最大間隔を話し合って決めてるかもしれないし そうでなかったら、0.5秒の余裕という話から、最大レートで0.5秒分のデータを確保してるだけかもしれない それなら頭欠けする可能性が出てくるけど、 それならパナの頭欠けしないという言い分は、ろくすっぽ調べもせずいい加減な発言ということになる
- 559 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/09(木) 08:35:25.37 ID:alaoib5h0]
- >>558
EITの種類や送出周期はARIBの仕様書に書いてあるよ
- 560 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/09(木) 08:42:20.94 ID:ZNrfnjGT0]
- うわー笑ってコラえてSP録画失敗した。
追従しなかった。 番組表上の番組名が笑コラと略されてた… ぐるナイといい、日テレって…
- 561 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/09(木) 08:48:32.97 ID:tfOfCYnv0]
- 録画してまで見るようなものかよ・・・
- 562 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/09(木) 08:56:43.21 ID:88MUqigr0]
- それは残念だったね、次回は手動予約で回避ですね
今回は割と内容も良かったよ、なんか知らんがイモトが出てたのが印象的だった 国内には殆ど居ない者だと思っていたんでちょっと驚き
- 563 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/09(木) 09:15:10.16 ID:sv6LkTLo0]
- >>560
*9.1% 19:00-20:54 NTV 笑コラ第2回アメリカ支局 NY&LAのイケメン・美女セレブパーティーSP
- 564 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/09(木) 09:30:03.18 ID:t5X/qYKG0]
- 追従しなかったけど被害は最小限で済んだ。
- 565 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/09(木) 09:53:27.51 ID:CpXRXMpv0]
- 地上波民放局からすれば録画して見るやつは客じゃあないからな
TBSも録画しにくいようにEPG上の枠を他局とずらしたり努力してるわけで
- 566 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/09(木) 10:04:13.76 ID:88MUqigr0]
- リアルタイム視聴って減ってると思うんだが、未だにそっちが主流なの?
時間枠の件は逆に他局録画に対する策略だと思うんだが 予約時に、なんで一分差でって良く思うから
- 567 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/09(木) 10:17:18.67 ID:11jCgfdv0]
- >>566
民放在京5局は視聴率依存の番組作りのため、先に始まった方が運よく見てくれるかも しれないから他局より1分でも早く放送するとか、変な時間決めをしてるだけ。 録画なんかは最低限の配慮しかしていない。 そもそも、番組表のプロトコルが適当実装だからいけないんだよな。 デジタル放送時代に、なんで番組名テキスト文なんかを検索の 頼りにして録画しなきゃなんないんだかと思うよ。 連続番組はユニークなIDを決めて送信するとりきめでもしてくれれば、録画失敗なんてほとんど 発生しないのに。
- 568 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/09(木) 10:29:26.39 ID:25t0Kud50]
- その前に韓国番組にもIDつけて番組表からあぼーんしてくれ
あやまって選局した場合はお花畑画像を表示してくれ
- 569 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/09(木) 10:34:39.94 ID:tfOfCYnv0]
- >>568
ネトウヨ変態きた
- 570 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/09(木) 11:54:05.00 ID:f+/dGexj0]
- >>565
録画以前に、番組内容が毎回定型文の番組がたくさんあるね。 朝のワイドショーなんて、新聞では詳細内容書いてあるのに、最新の情報を反映できるEPGでは定型文だけ。 毎回ゲスト呼ぶ番組でも、最低でもゲスト名でも書けば、番組表のキーワード検索で検索されて 視聴率だってかさ上げできるのに。と思う。 アナログ終了から1年経つのに、未だにSD画質で4:3のCM流しているところたくさんあるし、 テレビ業界は生温いよ。
- 571 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/09(木) 11:56:13.73 ID:LHJdX7pQ0]
- 新型の発売日は8月20何日ぐらいが妥当ということか
価格comで値段が急激に下がっているから、新型とかありそうだけどw
- 572 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/09(木) 12:02:00.96 ID:g8fI4Sjf0]
- ぶっちゃけ、新型は11月だけどな。
- 573 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/09(木) 12:23:23.48 ID:r6biTuvk0]
- ぶっちゃけ、新型はいつでもいいよ
- 574 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/09(木) 13:36:21.45 ID:ESwJH0ryP]
- やっぱ最新が良いよね
- 575 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/09(木) 13:48:27.57 ID:aqcZx+Eq0]
- 買い替えしないから新型出ても出なくとも
どっちでもOK
- 576 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/09(木) 13:52:34.27 ID:PLjK8nYL0]
- 新機種出してもよっぽどすごい機能を追加しないとパナの財力を回復するほど、
売れないのでは?
- 577 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/09(木) 14:08:30.78 ID:ftTflFZT0]
- 今年生産分はもれなくシナビアチェック付きだし、まずは現行機のバグ潰しが先でしょう。
- 578 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/09(木) 14:09:01.52 ID:X12EvE/00]
- 今迄(昨年)は、新型が出る事が当たり前だったけど、
現状考えると、その限りでは無い気もするな。
- 579 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/09(木) 14:17:31.80 ID:88MUqigr0]
- もしかするとdiga+がそれで無印digaの新製品は今回無しとかだったりして
- 580 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/09(木) 14:22:50.73 ID:ESwJH0ryP]
- カカクコムの最近の下げ方見ると発表間近なのかな?と勘ぐっちゃうんだけどね
- 581 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/09(木) 14:36:06.80 ID:XdxhHJ9X0]
- でもBDレコ出さないとBDメディアも売れないわけで。
どっちも珍しくパナがトップシェアだもんな。儲かってるかは知らんけど。
- 582 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/09(木) 17:52:56.80 ID:Kd6Saj4A0]
- 欲しい機能が…スカパーチューナー付きだったので
容量的に今回が買い時だったけど一世代待った。 今回は、いづれでも賞与前の11月中頃に買う予定。 組み込まれなければ、ソニーあたりを購入予定。
- 583 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/09(木) 17:56:03.41 ID:kzun/YVP0]
- >>568
すげー同意だw パンスト顔ウザ過ぎる
- 584 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/09(木) 18:36:59.04 ID:o2ORlqC90]
- >>570
>朝のワイドショーなんて、新聞では詳細内容書いてあるのに、最新の情報を反映できるEPGでは定型文だけ。 当日朝には、新聞くらいの内容は出てるんじゃね?
- 585 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/09(木) 19:10:51.40 ID:AT/4EwvA0]
- >>570
朝の3時とか4時に電源入れて受信すると、EPGの内容が変わる事がある なので予約する時は、予約する番組のチャンネルに合わせてしばらく待ってから予約を行う事にしている
- 586 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/09(木) 19:54:05.83 ID:OuL8D2gb0]
- >>580
販売店にはすでに新型情報入ってるかもね。
- 587 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/09(木) 20:24:06.89 ID:KlnULyXM0]
- 新機能ってどんなん来るかなぁ
あんまり期待出来ない気がするけど
- 588 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/09(木) 20:40:57.07 ID:1gQldRIN0]
- >>558
559も書いているが、送出周期はARIBで規定されてる。 ARIB TR-B14 第二分冊の12.3~12.6項当たりを読んでみてくれ。 とくに12.4.2~の表を見ると分かりやすいと思う。
- 589 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/09(木) 20:58:06.00 ID:cE+ShFIq0]
- トリプルエンコーダぐらい付いて欲しいもんだけど
- 590 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/09(木) 22:59:10.97 ID:+p78sbku0]
- 付いたからって大量に売れるわけでもないしなあ
- 591 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/09(木) 23:04:13.88 ID:cfcEuFzV0]
- そろそろ新商品出るよ
- 592 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/09(木) 23:20:47.32 ID:hxFSCUaV0]
- 端子減ったから、910を壊れるまで使うわな
真新しい機能がない限り
- 593 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/09(木) 23:32:09.20 ID:kzun/YVP0]
- 人それぞれの構成によるしね
自分は光ケーブルは必要だから720にしたけど D端子とS端子は無くても問題なかった
- 594 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/10(金) 00:23:47.46 ID:swFkxrKWO]
- >>568の機能付けてくれマジで
バカ売れ間違いなし
- 595 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/10(金) 00:32:49.06 ID:d8kxB8bz0]
- ネトウヨってマジで頭おかしいんだな
- 596 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/10(金) 00:39:22.25 ID:+IIEejr80]
- 実際欲しいわ
大概の人間にとってはゴミでしかないし
- 597 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/10(金) 01:15:48.72 ID:ShQeVqlc0]
- メディアのフォーマットって1分で終わるものだと思ってたけど、メーカーによって時間かわったりするのね
SONYとPanaのメディアは1分表示で%表示も飛び飛びだったけど、ビクターのを使ってみたら 2分表示で50%以上からは1%ずつ進んでいってたよ
- 598 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/10(金) 02:02:02.81 ID:RtiaMdUg0]
- もっくん使えばフォーマット済みだお
- 599 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/10(金) 02:02:39.11 ID:WCLuUgLw0]
- トリプルチューナーを最初に採用したのはDIGAなのに
何故、トリプルエンコーダーを採用しないのだろう? ライバルのSONYは去年の秋モデルで3チューナー&トリプルエンコーダーを一括搭載してるのに。 PanaのDIGAもモデルチェンジを年一回にして、SONYみたいに新機能追加の神アップデートを春頃に実施すればいい。
- 600 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/10(金) 02:15:51.84 ID:fNWbFP4E0]
- トリプルはそんなに売れてないんだよ
普通の人はダブルでじゅうぶんで安いそちらを選ぶわけ
- 601 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/10(金) 02:35:09.17 ID:aRjwlkgg0]
- ほとんどの一般人は地上波しか録画しないからダブルで十分なんだろうな。
- 602 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/10(金) 03:17:20.20 ID:I9RvNt8C0]
- >>599
1エンコーダー1チップのSonyとエンコーダーを統合LSIに内蔵してるパナでは、 事情が違うと何度言えば。。。。
- 603 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/10(金) 03:30:35.11 ID:4HKhThJNO]
- >>602
え? 何度言った?
- 604 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/10(金) 03:32:49.83 ID:M6hMSmsN0]
- 音ずれを指摘する書込みが時々あるけど、
車のドアを閉める音が、たしかに映像より遅れて聞こえてるな。 いままでは気にならなかったんだけど。
- 605 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/10(金) 04:44:52.12 ID:fpsotB/z0]
- >>602
チップで選ぶんじゃなくて、機能で選ぶ、ってのをお忘れのようで
- 606 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/10(金) 06:57:38.10 ID:4BeoO9uy0]
- DRへの振り分けが馬鹿すぎる。⊂⌒~⊃。Д。)⊃
何で5分の番組と30分が同時にあって、30分を振替DRにするんだよ・・・ せめてDR優先の手動でもできりゃいいがそれもないし。
- 607 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/10(金) 07:02:32.07 ID:RF78ex8u0]
- >>602
そのソニーにしてもエンコ3っつあるのに 変換ダビングとかさせると一切の動作を受け付けなくなる謎仕様だけどね
- 608 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/10(金) 07:19:39.05 ID:Az9Se3rt0]
- >>602
「事情が違う」という言葉は、事情を鑑みれば格差はそれほどない時につかうもの。 だけどソニーのトリプルは番組視聴中のAVC録画は3番組なのに パナのトリプルは番組視聴中のAVC録画は1番組だけ これは「事情が違う」では説明できない大きな格差。
- 609 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/10(金) 07:34:36.19 ID:CJpeuWXL0]
- 新型発表はお盆明け?
- 610 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/10(金) 08:07:11.94 ID:CViKzhgg0]
- >>606
おまえのほうが馬鹿 マニュアル嫁キチガイ
- 611 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/10(金) 10:20:23.77 ID:cTZdLLG/0]
- >>607
分かった。 変換中の再生する機能切れば、DIGAも他の操作出来る様になるんだな。 その理屈だとエンコーダー一個開いてるんだから。
- 612 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/10(金) 12:50:01.20 ID:moCqv8gdO]
- パナの新型の新機能は
何かな ソニーを2周半突き放すだろうな
- 613 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/10(金) 13:11:04.18 ID:3CSym5hD0]
- 現行機のバグ潰しが先
- 614 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/10(金) 13:29:28.56 ID:9PXzNiMH0]
- AVCでW録画中にうっかり再生ボタン押しちゃって、片方がDRに切り替わる表示が出たときに、キャンセルする方法ってある?
- 615 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/10(金) 13:35:23.56 ID:i9h6yP3EP]
- >>614
ない。点滅中なら取り消して予約をやり直せばいいけど。 HDDの残容量が少ないとDRに切り替わらないで再生がキャンセルになるけど、 残容量があるときもユーザーが選択できるようにしてくれればいいと思う。
- 616 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/10(金) 13:43:32.24 ID:zaLah0YM0]
- DMR-T3000R-Kってことはマイナーチェンジのトリプルチューナ止まりかな
- 617 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/10(金) 14:34:24.60 ID:Az9Se3rt0]
- >>614
もう数分で片方の録画が終わる時とか、選択画面が出てくれば再生を後回しにしたり、 すぐに再生したい時でも、DR変換をw録画のどちらかを指定できれば、どんなにありがたいか。 その一方で、WAVC録画中に、3つめのチューナーを見ようとした時は、拒否してくる。 ある時は問答無用でDR変換を強行し、ある時は問答無用でDR変換を拒否してくる。 どちらにしてもユーザーに選択させない点では共通してるけど。
- 618 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/10(金) 14:44:03.07 ID:3tetCRX90]
- >>606
録画中の再生? もしそうなら頭使えば可能になるよ
- 619 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/10(金) 16:33:24.19 ID:I9RvNt8C0]
- >>605
599の >>何故、トリプルエンコーダーを採用しないのだろう? に回答してるだけで、機種選びの話しをしてるわけではないんだが。。。 >>608 >>「事情が違う」という言葉は、事情を鑑みれば格差はそれほどない時につかうもの。 というのは初めて聞いたが、本当だろうか???事情に格差が関係有るとは。。。 まあその話しはおいといて、 >>だけどソニーのトリプルは番組視聴中のAVC録画は3番組なのに >>パナのトリプルは番組視聴中のAVC録画は1番組だけ これは、ソニーが番組視聴用のデコーダを用意してるのに対して、 パナが、再生用や番組視聴用デコーダもエンコーダーとセットのデコーダを 兼用してるからで、 結局のところ602で書いた事情による事が原因となっている。 次期DIGAに採用されるか知らないが、 現行ビエラで採用されてる統合LSIでは、 WAVC録画中に、追っかけ再生や番組視聴が可能なので、 ダブルエンコーダー+視聴用デコーダが搭載されてるとこまでは分かっている。 トリプルエンコが可能かは、まだ分からないけどね。
- 620 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/10(金) 18:46:14.78 ID:vTWMf2CE0]
- >>608
問題はそれが普通の使い方をする人に困るかどうかだよ 多くの人には敬遠するほどの差にはならない 録りっぱなしで後変換する時間がない人は少ないし そういう人はソニーでも買えばいい ただそれだけ
- 621 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/10(金) 18:47:09.06 ID:vTWMf2CE0]
- >>613
いまの使い勝手のまま全録とか出されてもとても使い物にならないと思う
- 622 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/10(金) 19:36:48.72 ID:iogwJJTZ0]
- BW970が録画削除中にHDMIの信号喪失して、F99表示で自動電源オフ
氏んだかと思ったけど、何事もなく復帰 壊れる前兆みたいで恐いわ
- 623 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/10(金) 21:09:42.97 ID:VJOHPSnb0]
- 熱暴走じゃないの?
- 624 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/10(金) 22:06:11.32 ID:iogwJJTZ0]
- かもしれない
あまり負荷はかけられないな・・・
- 625 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/10(金) 23:56:26.94 ID:/ZDOZJes0]
- 新機種浜田かよクソが
- 626 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/11(土) 00:21:27.09 ID:pmRppnG90]
- 新機種はダウンタウン仕様なのか
- 627 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/11(土) 00:31:46.04 ID:uxIuLScS0]
- そんなムーブメント起こせない
- 628 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/11(土) 00:33:35.34 ID:63DfrzYv0]
- 時には起こせよw
- 629 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/11(土) 00:42:50.44 ID:7QBUl9px0]
- Hey Hey Hey
- 630 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/11(土) 02:27:22.42 ID:yzCnNidd0]
- nasneに乗り換えようか…悩む。
iOSに対応したら考えよう。
- 631 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/11(土) 10:02:04.36 ID:sRRvl4lR0]
- >>630
サヨウナラサヨウナラサヨウナラ
- 632 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/11(土) 10:08:00.59 ID:VV6vkJ5M0]
- RECBOXへのムーブに対応してくれると何気に嬉しいんだが・・・
- 633 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/11(土) 10:42:05.97 ID:64Q4FGJH0]
- >>810
うちのBZT810は全然問題ないが…2秒くらい余白あり ところで、8月7日に総本山でBZT810が\37800って本当なのかなorz bbs.kakaku.com/bbs/K0000278510/#14904344 BZT810をもう1台買いたそうとして7月29日に総本山に行ったときには在庫無いと言われた…
- 634 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/11(土) 11:03:15.66 ID:64Q4FGJH0]
- レス番号間違えた
>>810 → >>81 当日都内の他のLABIやビックを回ったが810は無かったな… 時期が悪かったのかな 自宅から遠いのでお盆休みに出かけても売っていなかったら損だし
- 635 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/11(土) 12:13:28.15 ID:CeAwy82W0]
- >>610
いちいちそんな事まで書かなく居てもわかるだろうが。 お前みたいな低能以外は。 振替って書いてあんだから、想定できる動作なんか限られてんだよボケ。 マニュアルで解決する問題じゃねぇ。 手動で一々出来るわけじゃねぇんだよ 五輪用に深夜に長い時間とってたらな。 延長したりするし、マニュアル程度で対応できるような話じゃねぇ。 そもそも週間録画でそんな手動で対応するのが趣旨じゃねぇよ基地外
- 636 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/11(土) 12:23:42.30 ID:8czMvu/70]
- どうした?
大切なお友達でも死んだの? なんでそんなイライラしてんだ
- 637 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/11(土) 12:57:54.83 ID:C9YoxGu50]
- ここで愚痴披瀝したって何の解決にもならんのに
苦情なら窓口へ
- 638 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/11(土) 13:22:40.00 ID:0cMkVpku0]
- 滅多にしないんだが、「まとめ」を自動連続再生させておくと、数時間後勝手に電源OFF
これってどこかの省エネ系設定とかで回避出来るのかな?それとも仕様かな?
- 639 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/11(土) 13:45:23.10 ID:2F0D96Uv0]
- >>637
窓口にいっても改善ないと思うからここに書いてるんじゃないの?
- 640 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/11(土) 14:07:12.47 ID:nB7ZA5w00]
- それって真性じゃね?
- 641 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/11(土) 15:03:22.69 ID:okxu2O0A0]
- >>559
>>588 情報サンキュー ざっと見てみたのだが、基本1秒、最大3秒ってのが規定されているのかな? 3秒ならパナにも頑張って欲しいのだが、 さらに下の方に最大10秒の内に送られてこなければ異常状態ってのがある・・・ さすがにこれだけ保持するのは無駄が多いか。。。 それから、パナは頭欠けがあるのは認識済みだったんだね 今回ちょっと調べた感じ、開始時間情報で録画を開始してる可能性も否定できない気がした 開始時間でやるなら、もっと余裕を持って録画開始するしかないのだが、 放送遅延・延長処理あたりに手を入れざるを得ないのが嫌なのかな >>567 今回EITを調べてたら、シリーズ(連続もの)を指定できる項目を見つけた! 局が連続ドラマ等なら利用してても、週一バラエティー&SPバラエティーには使わない気もするが
- 642 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/11(土) 15:50:03.36 ID:Nh2ElSZa0]
- USBHDDの1000番組制限、外れないかな。
ファームアップでも可能な気がするが、 今までに説明書の記載内容が変更されるような ファームアップってあったっけ?
- 643 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/11(土) 15:56:51.64 ID:stNyocHj0]
- USBHDDにデータ書き込めば可能になると思うな
当然だがデータ書き込み読み込みにかなりの時間がかかるようになって 遅くてもたもたして実用的じゃないといわれるだけだが
- 644 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/11(土) 17:27:39.01 ID:7AxApAAl0]
- 仕様上フラグの付加が可能になってても、結局最後は人間が操作するからなあ
毎日何百ものテレビ番組が放送されてて、間違いなくフラグが設定される保証がない EPGの番組タイトルすら人海戦術で打ち込んでて間違いだらけの現状を見ると
- 645 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/11(土) 18:46:29.23 ID:Nh2ElSZa0]
- 仮にファームアップで3000番組まで可能になったとしても、
それまで使っていたUSBHDDは、フォーマットし直さないと対応できない というオチなんだろうなあ。
- 646 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/11(土) 18:50:15.60 ID:KXe+YD5x0]
- ナディア毎週予約しといたら今週休みで、代わりにバクマンが録れてた不思議
- 647 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/11(土) 18:52:36.85 ID:iIC7qwKi0]
- >>646
このあいだもそうだったよ
- 648 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/11(土) 19:08:44.69 ID:iOgG1Jo80]
- >>646
初心者?池沼?水頭症?
- 649 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/11(土) 19:21:51.43 ID:C9NhyYxg0]
- 俺も難視聴TBSでサタズバ毎週予約しといたら なぜか今週だけズムサタが録れてた不思議
- 650 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/11(土) 19:28:51.02 ID:yPwsNyQlP]
- 俺も毎週予約してたらオリンピックが録れてた。
- 651 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/11(土) 19:36:15.30 ID:7AxApAAl0]
- Panaはまだいい方だよ
芝は同時刻がオリンピック中継の振り替えだったりすると、元の番組が30分でも3時間丸ごと録画してくれるから HDDがあっというまになくなってて慌てる
- 652 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/11(土) 19:39:24.29 ID:uxIuLScS0]
- でも東芝は飛ばし機能あるじゃない
- 653 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/11(土) 20:09:11.74 ID:A9CFbi+Q0]
- 最近はオリンピックのせいで毎週録画がことごとく中身が別
タイトルだけじゃ見るまで分らんのが困りもの
- 654 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/11(土) 20:13:03.82 ID:tArS63dE0]
- >>649
…なんでBS296設定でBS294が録画されるんだ?
- 655 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/11(土) 20:20:17.12 ID:EXSyrbEa0]
- うちは難視聴ではないからわからんが番組表を見るに
296は294のサブチャンネル(の一つ)だからじゃね
- 656 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/11(土) 20:38:41.97 ID:gTzx8FV+0]
- >>653
[新]がついてる1話目から毎週予約にしておけば、 休みで番組が見つからない時は、 予約確認のタイトルに[新]がつくので判断できるよ。
- 657 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/11(土) 20:51:40.41 ID:QDvItw4N0]
- >>653
予約確認の一番下を見りゃいいじゃん
- 658 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/11(土) 20:53:22.96 ID:uxIuLScS0]
- しなくていい苦労を、苦労して回避することを、芝男の間では、使いこなす、と呼ぶ
- 659 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/11(土) 21:26:11.69 ID:mLFfLh3K0]
- え~!
それってパナ機使いでも“芝男”て言うてこと?www
- 660 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/11(土) 21:33:40.94 ID:0cMkVpku0]
- 似通った部分は少々あるから、比喩的表現として間違っていないと思うよ
- 661 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/11(土) 21:36:59.97 ID:qDpkUNrH0]
- パナ男?パナ猿?
- 662 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/11(土) 21:46:30.69 ID:7AxApAAl0]
- 私女だけど芝男になっちゃうの?
- 663 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/11(土) 21:46:32.90 ID:0cMkVpku0]
- 芝レコだけじゃないのに、圧倒的に芝レコスレに使われ続けていた文言だから
原文のまんまで良いんじゃ無いかな?あえて【芝男】は各社ユーザーに書き換えなくとも 比喩的表現として充分に伝わると思う
- 664 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/11(土) 22:59:36.70 ID:KWyw0Pxu0]
- さあ真のなでしこバレーが3-0のストレートで勝ちました
この感動を分かち合うために判らない事はどんどん聞いてや 誰かしらキチンと答えます
- 665 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/12(日) 00:21:12.78 ID:LYzxLjNb0]
- >>664
toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1339497833/ Panasonic DIGA質問スレ Part57
- 666 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/12(日) 00:44:05.74 ID:51KbwgZv0]
- 頭のおかしな人には気をつけましょう
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。 頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。 頭のおかしな人の判定基準 ・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。 ・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。 ・自分の感情だけ書く人 「~~がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。 何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、 そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。 info.2ch.net/before.html
- 667 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/12(日) 00:51:08.79 ID:vs40INzz0]
- 芝かれる!?
- 668 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/12(日) 08:47:47.12 ID:LYzxLjNb0]
- 芝かれるって、漢字変換忘れでは?
芝枯れる・・であれば、現状言いえて妙な表現になるが
- 669 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/12(日) 08:50:21.41 ID:jbIcQuuP0]
- 次でUSBのBDドライブに対応してみてはどうだろう
- 670 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/12(日) 09:02:03.44 ID:FsCTLyl/0]
- twinドライブ2重連か。その辺はシャープに任せとけば…
- 671 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/12(日) 09:07:42.29 ID:kP01B6kq0]
- 今日もDigaちゃんは頼んでもいないオリンピックを沢山録ってくれました。
予約確認に警告くらい出して欲しいものだが。 ついでに録画1回休み機能が欲しいな。予約実行切りだと入れ忘れるから。
- 672 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/12(日) 09:12:06.81 ID:jbIcQuuP0]
- 録画1回休み機能はあるべきですね
- 673 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/12(日) 09:27:19.69 ID:cm0LLX4c0]
- 十二国記が5話づつ放送だったので毎週予約にしていたが8/10だけ開始時刻が20分ずれたらしい
そしたら最初の話をダブル録画して最後の分を録画してない。頭悪すぎねえか毎週録画
- 674 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/12(日) 09:37:50.20 ID:cm0LLX4c0]
- こんなことならソニー機の番組名予約にするんだった。
- 675 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/12(日) 09:38:58.81 ID:/th9SeNL0]
- >>673
集中放送は個別で予約が常識 そんな大事なら頭使えよ
- 676 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/12(日) 09:40:32.93 ID:Ba0hxXNS0]
- しなくていい苦労を、苦労して回避することを、芝男の間では、使いこなす、と呼ぶ
- 677 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/12(日) 09:57:07.30 ID:ehpoKhcD0]
- すみません
BZT9000かBZT910ってDLNA経由でmp4ァイルの再生に対応してますか?
- 678 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/12(日) 10:03:25.33 ID:wR6H565i0]
- >>665
- 679 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/12(日) 10:08:46.68 ID:7SV/4XvV0]
- >>673
確かに。毎週予約ってことは5個の予約を入れて失敗? 番組名予約なら1個の予約で失敗もないよ。
- 680 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/12(日) 10:12:24.58 ID:ehpoKhcD0]
- >678
質問スレが別にあったんですね ありがとうございました
- 681 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/12(日) 10:37:42.30 ID:V6982G5X0]
- >>673
それは単純に最初に予約した時間の一番近くにある似た名前の番組を録画したんだな 例えば複数話放送の2話目の予約は自分が2話目の予約であると知りようがないんだからどうしようもない
- 682 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/12(日) 10:41:14.05 ID:WWidc7UO0]
- >>679
またまたぁ 失敗するよ、失敗内と言い切れるとはすごいな
- 683 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/12(日) 10:48:20.10 ID:V6982G5X0]
- 前に、1桁話数で2話連続の番組予約をしたら9話10話のときに両方9話をとったという話もあったし
1回であたりの機種を買えなかったら買いなおしも含めて何らかの苦労があるのはしかたない、運がなかったということだよ
- 684 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/12(日) 11:03:03.85 ID:cm0LLX4c0]
- >>673
友人はソニーの番組名予約できちんと録画したそうです。手間が掛かる上に失敗するなんて使えねえ。パナの毎週録画は前日にいちいち確認しろってか。
- 685 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/12(日) 11:07:09.87 ID:NeTlLpNE0]
- というか失敗したくないのを毎週録画に任せてる神経を疑うわ
念のため個別に二重録画とか2台録画とかするだろ普通・・・
- 686 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/12(日) 11:07:22.98 ID:cm0LLX4c0]
- >>683
そうなんだ。たまたまじゃなくいつでもあり得るんだ。ソニーに買い換えた方がいいみたいですね。
- 687 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/12(日) 11:26:36.89 ID:3Gfefxfc0]
- 最近ソニーはかなり良くなってきてるよな
パナはそろそろ落ち目だし、ここの住人もそろそろソニー移行を考え始めたほうがいいんじゃないかと
- 688 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/12(日) 11:28:05.67 ID:9A4iLnTt0]
- >>685
使いこなしてる奴の言葉は重いな
- 689 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/12(日) 11:29:47.39 ID:ojGKP2G00]
- DLNAとDCTP-IPダビングがまともになったらすぐ乗り換えますけど
ちなみに現状でもAT970Tを使ってますよ、スカパー!ダビングできないからメインになり得ないだけで
- 690 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/12(日) 11:34:18.17 ID:V6982G5X0]
- そういや先週あたりから2話連続のアニメが頻発してるけど
*20のまとめて予約がちゃんと使いものになるのかチェックしてる人はいないのか… とおもったが関西は2話合体のEPGばかりで参考にならないな
- 691 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/12(日) 11:36:17.31 ID:EiGjMS3y0]
- またいつもの人が来たみたい
- 692 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/12(日) 11:36:57.87 ID:3Gfefxfc0]
- >>690
関西は以前から2話分割のクレームが多かったからなー
- 693 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/12(日) 11:44:53.85 ID:V6982G5X0]
- ちなみに関西は高校野球で日曜朝アニメを平日にやるのでまとめて予約のテストのチャンスかも
- 694 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/12(日) 11:46:56.97 ID:51KbwgZv0]
- パナスレにGKが休日出勤してると聞いて
そんなに危ないのか
- 695 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/12(日) 12:19:29.53 ID:FsCTLyl/0]
- >>689
え~っ、そんなの録画失敗に比べりゃささいなことジャン。 録画できなきゃ意味ないんだよ。ソニーにしなよ。
- 696 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/12(日) 12:30:00.62 ID:PVKNux1z0]
- >>695
ディモーラ使えばいいんだよ。2chやってる時間にいくらでも出来るじゃん。 WEBで番組表だって見られるんだから、個別録画だって出来るんだし。
- 697 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/12(日) 12:54:24.37 ID:Bxh6FYce0]
- >>686
凄い自演だなw
- 698 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/12(日) 16:46:26.66 ID:R8HfNfhw0]
- >>696
そうだよな みんなDimora使ってないのかと思ったよ
- 699 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/12(日) 16:50:42.71 ID:u9E3m80wP]
- dimoraの録画済番組一覧で、未視聴一覧が無いのが不便
なぜか携帯版には未視聴一覧があるんのも不可解
- 700 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/12(日) 17:58:27.83 ID:hT8jDEZw0]
- 意図しないオリンピックの録画判別は、ラベルに「スポーツ」を作り、
そこにある場違いな番組は大体オリンピック。…ってもう遅いか
- 701 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/12(日) 20:09:00.28 ID:SCMdoYGs0]
- ミニの「Qさま?」と本編「Qさま!」がEPG分かれてるんで、仕方なく個別に予約してるが、
時々の特番は、両方で録ろうとする。チューナー足りてりゃいいが、そうじゃない時は、 目も当てられん。 予約の優先度はいじれないし、実行切は入れ忘れが防止出来ないし、挙句に 「みつかんないから予約名で別番組だけど録っといた、テヘッ」だ。 こんなんで、新製品時期になると「もぉ進化するトコないけど」言うヤツが少なくないのが 不思議。
- 702 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/12(日) 20:27:40.90 ID:ojGKP2G00]
- どこのメーカーのスレにも一定数のキチガイがいるのはしかたない
- 703 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/13(月) 00:54:55.40 ID:R+8+7DHc0]
- >「みつかんないから予約名で別番組だけど録っといた、テヘッ」だ。
今の時期凄い多いな、実際の中身がオリンピック系か高校野球系ってのが 同じ録るなら実際の番組名にして欲しいと思う
- 704 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/13(月) 00:59:59.82 ID:1xYKxRMj0]
- >>703
ソニ-レコ買えよ
- 705 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/13(月) 01:21:00.99 ID:R+8+7DHc0]
- >>704
既に他社も使っているよ、三菱は知らないが
- 706 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/13(月) 02:33:07.39 ID:/4+nniBiO]
- 夏だお盆だ質問だ!
疑問質問オブジェクション!
- 707 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/13(月) 08:30:55.60 ID:g2YfRVYH0]
- またお前かw死ねwwwwwwww
- 708 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/13(月) 09:48:38.24 ID:PgfXR6Ja0]
- >>703
オレもそう思う。 「ちゃんと録っときましたよ。」というが分かりやすいようにというのは理解してるが、 編集で一々実際の番組名に書き換えるのが面倒。ソニー、シャープは実際の番組名。 こういうと、かならず他社レコ買えというヤツが現れるのも、このスレではいつもの お約束だが、他社レコは他社レコで、いいところばかりではないからな。 総合的にはDIGAをある程度我慢して、使い続けることになる。
- 709 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/13(月) 10:02:51.98 ID:rzh5YpN50]
- >>708
他社レコ買え
- 710 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/13(月) 10:04:05.02 ID:bIy5Pzhv0]
- 2016年ブルーレイレコーダー買うことになった
- 711 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/13(月) 11:41:47.88 ID:nOc3jg3M0]
- 720買ったったー
まだ何も録ってないけど、 検索で地上D+BS(無料)が無い・・・ どこに意見すればいいんだ
- 712 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/13(月) 12:11:20.31 ID:86Q5TFu00]
- >>711
好き好んで何故現行品を、未解決のバグありなのだから少し待って修正版か次期バージョンまで待てなかったのかねえ。 どうしても今買うなら前バージョンを買うとか。
- 713 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/13(月) 12:18:17.92 ID:u4WOYXDL0]
- >>712
新型はB-CAS対策されるだろうから現行機か 更に萎びる前の製品狙いはあり得る。
- 714 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/13(月) 12:25:29.88 ID:u4WOYXDL0]
- >>711
このスレで有料は除く設定可能になったって見たけど違ったのかな? 前はそんな機能があったレコを使ってたって事はSONY使いだな。
- 715 名前:711 mailto:sage [2012/08/13(月) 13:23:22.74 ID:nOc3jg3M0]
- >>714
37DT3にはあるんです 地デジ専用レコXE1(パナ製)からの買い替えです とりあえずご愛用者登録アンケートってのが来たから言っといた
- 716 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/13(月) 16:09:43.81 ID:HWkJI9sI0]
- 前倒しの時間枠変更は追従しないと一時話題になってたと思うけど
8/12のNHKニュース7(通常19:00~が18:30~に変更)は正しく録れていた 30分程度だったからだろうか
- 717 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/13(月) 16:15:13.60 ID:I2mFaKRM0]
- それは何日も前からその時刻とわかっているからでしょ
3時間までと説明書にも書かれているはず 少し前にあーだこーだ言っていたのは突然変更される場合の話かと
- 718 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/13(月) 16:36:01.20 ID:6qS5oqEE0]
- 再生で初めてブロックノイズが出た
今までは無かったのに まだ1年も経ってないのに故障するとは… テレビが悪いのかDIGAが悪いのかよく分からないがこういう場合はやはり買い替えないといけないのだろうか?
- 719 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/13(月) 16:50:48.07 ID:nWDnBJvh0]
- >>718
受信設定からBSーTBSを外せばおk
- 720 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/13(月) 17:05:35.87 ID:GxKrwuol0]
- >>718
元々の映像がノイズ入りじゃね?
- 721 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/13(月) 17:10:45.92 ID:1xYKxRMj0]
- 220で外付けUSB-HDD(2T)をつなげているけど
DRで録画しても容量の心配をしなくてもいいし 快適だなw
- 722 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/13(月) 17:24:21.15 ID:tTtSAys70]
- >>718
>まだ1年も経ってないのに故障するとは… この考え方から改めるのだ 機械なんて壊れる時は壊れる
- 723 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/13(月) 17:36:58.53 ID:SQSGDNqT0]
- >>718
>>720の可能性が高い気がするけど、もし本当に故障なら つ保証書
- 724 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/13(月) 17:42:01.42 ID:rzh5YpN50]
- >>718
ブロックノイズの発生状況とか、きちんと文書に書いてみたらどう? 修理を依頼するときにも説明が必要だから役に立つよ。 もう諦めて買い換えるならいいけど…
- 725 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/13(月) 17:45:56.71 ID:ScPms/KW0]
- 大体何を再生したのかわからんしw
BDやDVDなのかそれとも録画したものなのか 録画したものならその時の受信状況が悪けりゃノイズは出る
- 726 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/13(月) 18:05:47.87 ID:bIy5Pzhv0]
- ブルーレイレコーダー8年目壊れてない
- 727 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/13(月) 18:08:56.87 ID:u4WOYXDL0]
- >>726
8年前って殻つきの頃?
- 728 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/13(月) 18:09:01.05 ID:F1O3lloQ0]
- >>703
同意だが パナさんは「予約もしてない番組を勝手に録りやがって」というクレームがあったかあるやもしれんと恐れてるんではないかと
- 729 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/13(月) 18:09:42.29 ID:Uu349AuOP]
- >>718
天気悪かったんじゃね?
- 730 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/13(月) 18:12:03.80 ID:MOhWN3kL0]
- 故障の書き込みは本人のミスや勘違いのケースが多い
- 731 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/13(月) 18:16:54.26 ID:F1O3lloQ0]
- そういえば五輪閉会式録画したら面白い挙動した
結局38分延長になったんだけど、8:08にすぐ録画終了せずに おはよう日本始まったと思ったら録画中の赤ランプが点滅しだして数分後に見たら消えてた NHKが何か変な送りしたの? ちなみにBZT600
- 732 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/13(月) 18:17:09.33 ID:hFMISxi70]
- 俺のもブロックノイズが出たけど、調べたら家中のTVが全部同じ状態。
結局、ブースター死亡と結論し、交換して完治。
- 733 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/13(月) 19:13:24.92 ID:nWDnBJvh0]
- 機器の故障で発生するノイズがブロックノイズであるはずがないからなw
- 734 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/13(月) 20:34:14.62 ID:13miOBwb0]
- 次期モデルはまだなの?
オリンピック終わったけど。
- 735 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/13(月) 21:06:03.32 ID:tTtSAys70]
- >>734
世間もパナも盆休み中w
- 736 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/13(月) 21:13:32.29 ID:1Y0hxnfL0]
- あと4年すればまたオリンピックじゃん。1500回ぐらい寝たら4年だからすぐだよ。
- 737 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/13(月) 21:17:51.44 ID:DZ1W6PU00]
- BDドライブ5個搭載モデルとか作ればよかったのに
- 738 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/13(月) 22:05:27.43 ID:JnT9zYy/0]
- 中古で買ったDIGAが、発売から1年たってない機種なのに
チューナーとBDドライブに不具合かかえてたことがあるわ。 CATVで、正常ならアンテナレベルが80あるのに、43しかなくて画面くずれまくりだった。
- 739 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/13(月) 22:11:04.04 ID:es1Iiekl0]
- 新型は来週かwwwwwwwwwwww
ソニーと被るな
- 740 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/13(月) 22:12:29.95 ID:R+8+7DHc0]
- >>728
パナ一社しか使っていなかったら、仕様だから・・で済むんだが 複数社混在環境なんで・・今の時期さえ越えれば通常に戻るんだが・・
- 741 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/13(月) 22:30:33.13 ID:J6ERHoQe0]
- レコーダー原因の電波衰退ってあるのか。
うちは雨の日はBSだめだけど、DIGAじゃないよな。
- 742 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/13(月) 22:36:13.79 ID:rzh5YpN50]
- ないわけじゃないだろうな。
例えばむやみに太いアンテナ線つけて端子に負担かけて、 ショートさせたり、断線させたりとか。この場合、DIGAが悪いとは言えんが… チューナー故障よりはありえるかも。
- 743 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/13(月) 23:20:51.75 ID:/jY6YphN0]
- この前テレビの修理にきた人がいってたが、映りが悪いってんで見に行ったら
テレビの後ろで何メートルもアンテナ線がとぐろ巻いてて、芯線が引っ込んじゃってた なんて話をしてた。 自分でもテレビの映りが悪くなったと思ったらF型結栓のネジがだるんだるんにぬけかけてたとかあったし まあ局のカメラからレコのHDDまでにノイズの入る隙はいくらでもあるってこった
- 744 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/13(月) 23:25:14.73 ID:TIivlw7d0]
- 810だけどHDMI端子がゆるいのは個体差かな
ケーブル変えてもたまに信号見つからないって言われる
- 745 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/13(月) 23:25:25.37 ID:NcfU6BqY0]
- BSのブースターは効果あるのかな
- 746 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/13(月) 23:33:35.15 ID:F1O3lloQ0]
- >>744
パナのケーブルには替えてみた?
- 747 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/13(月) 23:52:00.64 ID:C2EiseTZ0]
- 新型来週なのソースは?
- 748 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/14(火) 00:05:23.72 ID:rzh5YpN50]
- >>745
6分配以上とかの多分配や長配線でレベル低下したのなら効果はある。 けれども所詮はアンテナでのS/N比以上にできるものじゃないので、アンテナ調整が先。
- 749 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/14(火) 00:49:40.85 ID:tOUk0Mar0]
- オリンピックも終了しました!
さぁ心機一転Q&Aを進化させましょう!
- 750 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/14(火) 01:01:52.57 ID:cm013bXL0]
- きみはほんとばかだな
- 751 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/14(火) 07:03:11.23 ID:XOPjn86b0]
- >「みつかんないから予約名で別番組だけど録っといた、テヘッ」
オリンピック系は昨日で閉会だから、高校野球系だけがあとしばらく続くあと少しの我慢だ こんな事書くと 他社レコ買えというヤツが現れるのも、このスレではいつもの事だが 先に書いておく、既に使っている
- 752 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/14(火) 09:33:13.85 ID:XOPjn86b0]
- 電源off状態で予約録画終了直後、リモコンで電源onにしようとすると
無反応、しばらく放置してから再度同様操作を行うと入る こんな事書くと 他社レコ買えというヤツが現れるのも、このスレではいつもの事だが 先に書いておく、既に使っている
- 753 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/14(火) 09:59:12.09 ID:Kh/am2a50]
- 新製品を出しても売れないDIGA。
- 754 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/14(火) 11:12:30.84 ID:S73phrAn0]
- 流石に今度の新型にはスカパーHDチューナー内蔵してくるよな?
欲を言えばWチューナー仕様を希望。 頼むぜパナ・・。
- 755 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/14(火) 11:17:19.42 ID:yPqdRuWV0]
- 新型は今日発表じゃあなかったら、来週の可能性は高い
ソニーの発表日と重なる気がするけどな 大体の推測は価格comの一昨年昨年の発表された日を見れば推測できるよ
- 756 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/14(火) 11:19:38.44 ID:9ssK0tiS0]
- 製造業は今週は盆休みだと何度言えば
- 757 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/14(火) 11:21:19.86 ID:CT7vm6q5P]
- >>751 >>752
他社レコ買え
- 758 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/14(火) 13:35:23.81 ID:WawF63bz0]
- >>755
説得力無さすぎw
- 759 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/14(火) 13:36:22.62 ID:ESXpsDeM0]
- >>756
まったく関係ない否定してもしょうがなくない?
- 760 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/14(火) 14:32:46.39 ID:XOPjn86b0]
- >>757
既に 他社レコ 使っているが?
- 761 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/14(火) 15:21:37.25 ID:LnlOHsZA0]
- BRT210が19800円
item.rakuten.co.jp/dejikura/02028788
- 762 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/14(火) 15:32:16.06 ID:WawF63bz0]
- >>761
商品説明がBRT220になっているけど・・・ USB-HDDが使えると勘違いして買う人いたりして。
- 763 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/14(火) 16:06:28.50 ID:EaR7THGC0]
- 新型が出たら2世代前の商品になるからね
サブ機としてなら買いだね
- 764 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/14(火) 16:48:38.49 ID:TFKjwoMi0]
- プラズマみたいに3.0対応にしてしまえよ。スカパーHDも内蔵してくれたら買い換えてしまいそう・・・
- 765 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/14(火) 17:40:20.78 ID:Ribq8u/g0]
- 新機種発表は17日か来週ではないか?
スカパーチューナー内蔵待ちなので HDD残容量的に今回買いなのを一世代我慢した。
- 766 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/14(火) 17:46:51.77 ID:mtWYsQv50]
- DIGAは秋冬でフルモデルチェンジしたら必ずと言っていいほど春夏で不便な解消してくるからな
去年は珍しくマイナーマイナと続いたけどね
- 767 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/14(火) 17:50:25.27 ID:AY2hDRDn0]
- >>731
同じくその状況に出会ったので、注意してみてた感じ 1、閉会式が延長されて、終了時間が未定となっていた 2、未定のまま、次のニュース番組が始まった 3、そのニュース番組も、終了時間が未定となっていた 4、しばらくして、次の朝ドラの開始時間が決まった、同時に朝ドラの終了時間も確定した 1の終了時間の確定を送信せず、次の番組開始が送られてきた 3で書いたように、その番組も終了時間未定だったため、 閉会式番組が中断中という判断をして、録画待機したものと考えられる その後、朝ドラの開始時間が決まったので、 閉会式番組の中断中ではなく終了となり、録画待機も終了して録画が終了した こんな感じじゃないかな ちなみに、過去に番組途中で緊急放送が入り、その後番組を再開した状況の番組を録画してたことがあるんだけど その緊急放送部分だけ録画されてなく、緊急の前と後(本編)だけ録画されてたというのがあった、多少のゴミ込みで 今回のは正規の番組中断中手順とは違うものの、 結果的には一時的に中断中と判断される状態にあったのかと(今回のは終了時間未定が連続した)
- 768 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/14(火) 18:03:36.63 ID:plekecph0]
- >>766
>>DIGAは秋冬でフルモデルチェンジ 2006年秋 ・BW200 2007年秋 ・BWx00世代 2008年秋 ・BWx30世代 が秋だからそう思ってるのかも知れないけど 2009年秋 BWx70世代 2010年秋 BWx90世代 はフルモデルチェンジと言えるのだろうか?? 逆に2010年春のBWx80/BWTx000世代は3D対応、WAVC搭載と ハード的にはかなり変わってる。 モデルチェンジが半年ごとになってからは、どこがフルモデルチェンジ とかは言えない感じになってると思う。
- 769 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/14(火) 18:10:11.74 ID:P8zvQD8F0]
- >>731
>>767 おはよう日本を録画してたんだが7:30から約30秒閉会式が録れてて、その後におはよう日本が録画されてた おかげで番組名・番組内容が「~閉会式」に NHKも盆休みだろうし不馴れな担当者が延長処理ミスったか?
- 770 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/14(火) 18:12:38.77 ID:3zvwIJZY0]
- x70世代からBD-R6倍速とHDD内コピーができたのは大きいと思うのだが
- 771 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/14(火) 18:13:28.85 ID:mPzVT5A20]
- EPGそのものは局が直接やってんじゃないんじゃないっけ?
- 772 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/14(火) 18:27:51.06 ID:YknfCT5D0]
- x30世代、ある実験のために買うとこだったわ
HDD内コピーできないんじゃ話にならん
- 773 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/14(火) 18:33:07.18 ID:WawF63bz0]
- >>770
x30世代からBD-Rの6倍速は対応していましたよ。 2010年秋モデルはBDXL対応とムーブバックが大きい変更点。 2011年秋モデルはAVCHD60pBDダビング対応とUSB-HDD対応。
- 774 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/14(火) 18:59:05.00 ID:LtnlIwWT0]
- >>772
そりゃx30の時代はダビ10じゃなくてムーブ1だったんだから HDD内コピーの仕掛け意味無いからプログラムするわけ無いじゃん ダビ10対応してくれただけでもマシと思わなきゃ・・・
- 775 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/14(火) 19:01:47.78 ID:plekecph0]
- 2011年春モデルは3チューナーモデル追加、無線LAN内蔵モデル追加
内部仕様的に2TB越えHDDに対応 結局 >モデルチェンジが半年ごとになってからは、どこがフルモデルチェンジ >とかは言えない感じになってると思う。 だと思うんだが。
- 776 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/14(火) 19:18:03.51 ID:pr2KlJPG0]
- >>774
>そりゃx30の時代はダビ10じゃなくてムーブ1だった 釣れますか? ダビ10になった年と、x30の発売日を知っての事だろねw
- 777 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/14(火) 19:18:24.71 ID:3zvwIJZY0]
- >>773
あらら勘違いしてたわ。
- 778 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/14(火) 19:41:32.39 ID:mPzVT5A20]
- XW30世代のことじゃねw
確かにアレが出た頃はまだコピ1だったからなぁ~
- 779 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/14(火) 20:01:28.38 ID:NWE3kOdU0]
- 2月に買った2TBレコーダーがもう一杯に…
ペイTVは恐ろしい…
- 780 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/14(火) 21:58:57.62 ID:rc9YQEjC0]
- >>779
HDDが満杯とか外付けHDDが欲しいとか言ってる連中は どうせDRばかり使ってるんだろ? 何でもかんでもとにかくDRなんて容量のムダだって。 HLとかHMあたり録ってみ?意外と綺麗で結構見られるから。 ていうか、HDDなんて遅かれ早かれ必ず壊れる消耗品で、 溜め込んでたら壊れた時ダメージMAXなんだから、 メディアに落としといた方がまだマシだと思うんだけどなぁ。
- 781 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/14(火) 22:01:35.74 ID:pr2KlJPG0]
- >>780
HLはまだしも、HMやHZはないなw
- 782 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/14(火) 22:06:25.25 ID:ESXpsDeM0]
- HMは流石にないわ
使ってるTV小さいのか?
- 783 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/14(火) 22:07:26.59 ID:ESXpsDeM0]
- >ペイTVは恐ろしい…
恐ろしいのは2Tも溜め込むあなたの方だぞ
- 784 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/14(火) 22:11:15.55 ID:3zvwIJZY0]
- でも、どんな容量でも使いまわせる分の空きを残して、それ以上の分があるんならいっぱいまで使わなきゃ。
- 785 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/14(火) 22:11:50.93 ID:5X4IXujsP]
- HMはアニメなら40型でも全然実用範囲だぞ
HZは酷いけど
- 786 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/14(火) 22:15:35.80 ID:2jxJj31E0]
- >>781-786
コピペに釣られる俺ら乙 ていうか、HDDなんて遅かれ早かれ必ず壊れる消耗品で、 HLとかHMあたりで溜め込んでたら壊れた時ダメージが何倍にもなるんだから、 何でもかんでもとにかくDRにしといたほうが被害がまだマシだと思うんだけどなぁ。
- 787 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/14(火) 22:15:50.94 ID:EaR7THGC0]
- 一度見てからメディアに移したほうがいいよ
再生できないことも有り得る
- 788 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/14(火) 22:27:27.91 ID:ESXpsDeM0]
- >>784
>どんな容量でも使いまわせる分の空きを残して そこが大事だと思うわけですよ 10%の空き容量残せとは言いませんが その辺をめどに溜めないようにするべきだと思う HDD全部使い切るぐらいまで溜めるのは危険ってのは迷信ですかね?
- 789 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/14(火) 22:36:37.75 ID:vly+vzns0]
- 貯めこむTV番組て録画した本人にもたいしてプライオリティが高いわけでは
ないと思うけどな。見たい番組ならすぐに見るだろ。 はっきり言って、たかがTV番組に必死になっているのが笑えるよwww
- 790 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/14(火) 22:47:26.95 ID:OKR7w/pc0]
- 面白い番組はこちらにも準備があるのでなかなか消化が進まない
- 791 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/14(火) 22:57:52.81 ID:ESXpsDeM0]
- みるだけなら持ち出しやDNLA使って風呂で見れるようになっているし
そういう風にしたほうがいいと思うわ 場所にもよるがTVの前で見るだけでは時間足りないと思う 個人的にはBDに記録する為の準備 といってもCMカットが時間かかる ドラマなら自動チャプターでチャプター打ちなおしても1分もあれば可能だが 歌番組などで好きな部分だけ残したり分割して別動画にしたりと 手間掛けている タイトル変更もPC使うと楽だけども、 録画一覧表示したままではリネーム不可ってのがね
- 792 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/14(火) 23:00:03.82 ID:gf3b7gWP0]
- プライオリティ
完全保存版>とりあえず保存>見て消し>リアルタイムで見る でも実際に見る順番は逆だったりする
- 793 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/14(火) 23:03:32.38 ID:3zvwIJZY0]
- 何回も見たい番組もあるだろうし、一度見たけど後から見直したくなるかもってのもあるだろう。
- 794 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/14(火) 23:04:55.24 ID:vly+vzns0]
- >>791
昔の芝DVDレコ使いみたいな人だね。 パナレコでそこまでやるのはしんどくないw
- 795 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/14(火) 23:07:19.26 ID:OKR7w/pc0]
- >>791
他社レコ買え
- 796 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/14(火) 23:08:03.24 ID:vly+vzns0]
- >>792
内蔵HDDから削除してバイバイするのは惜しいから 円盤に焼いて残してあるのはあるけど たぶんほとんど見ない確信はあるなw 無駄な時間と金を使っているよな
- 797 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/14(火) 23:27:23.09 ID:CfPK3moo0]
- HZって、なんであれで画質チェック組のOKがでたのだろう。
HMは健康情報番組の保存には使えるけど。
- 798 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/14(火) 23:32:04.43 ID:ZcGPN5Ts0]
- いつもHEでとってる
- 799 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/14(火) 23:34:32.05 ID:ESXpsDeM0]
- >>974
芝レコより結構楽だよ 理由はオートチャプターの精度がアナログ芝レコより良いから 残念なのが、チャプター削除したつなぎ目の音声がなくなっちゃうこと
- 800 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/14(火) 23:43:38.84 ID:pr2KlJPG0]
- >>974がどんなレスするか期待だなw
- 801 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/14(火) 23:43:45.44 ID:mPzVT5A20]
- シムラー!
アンカー!!
- 802 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/15(水) 00:00:07.00 ID:UwBzKM2U0]
- DMR-BRT210 19,800円
販売期間 2012年08月15日03時00分~(変更あるかも) item.rakuten.co.jp/dejikura/02028788/
- 803 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/15(水) 00:01:20.55 ID:ESXpsDeM0]
- あちゃーーー
頼むぞ>>974
- 804 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/15(水) 00:09:35.36 ID:luz5WE/q0]
- >>802
761 :名無しさん┃】【┃Dolby :2012/08/14(火) 15:21:37.25 ID:LnlOHsZA0 BRT210が19800円 item.rakuten.co.jp/dejikura/02028788 762 :名無しさん┃】【┃Dolby :2012/08/14(火) 15:32:16.06 ID:WawF63bz0 >>761 商品説明がBRT220になっているけど・・・ USB-HDDが使えると勘違いして買う人いたりして。
- 805 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/15(水) 00:36:55.91 ID:LQd69Vrr0]
- >>765
金曜とかないから
- 806 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/15(水) 00:44:17.04 ID:RmLq0dhw0]
- 15倍録で録った作品を5倍録やDRで再変換して残したいと思うのは虫がよすぎるのだろうか。
- 807 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/15(水) 00:46:33.78 ID:Jgtygafn0]
- >>806
捨てた物は戻らないのに意味ないじゃん データが存在しないのに 後からレートだけ上げても無い物は補完できない
- 808 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/15(水) 00:48:23.93 ID:afwABMmo0]
- 無駄にディスクの容量埋めるだけ以上の意味ねーぞ
それが判ってるなら好きにすりゃいいけど・・・
- 809 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/15(水) 00:49:14.66 ID:afwABMmo0]
- あ、あと、DRにだけは戻せないから・・・
- 810 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/15(水) 01:47:23.49 ID:zNmSsUHP0]
- 昔VTRの頃にいたなー。
「3倍モードで録ったテープを 標準でコピーしたら綺麗になるの?」って シレッとした顔で訊く奴。
- 811 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/15(水) 02:11:35.40 ID:FP2519rm0]
- ノイズがくっきりするくらい、高画質になるよ
- 812 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/15(水) 03:21:39.01 ID:l+VNft1/0]
- >>799
>チャプター削除したつなぎ目の音声がなくなっちゃうこと シームレス再生を切にすればOK。
- 813 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/15(水) 04:25:00.12 ID:8B7SDyDQ0]
- >>810
3倍を3倍でダビングだと見れたもんじゃなかったけどな アナログはダビングで画質音質劣化するから
- 814 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/15(水) 06:52:43.22 ID:my3iF5d30]
- >>812
シームレス再生を切にしても完全には無理、若干改善されるくらい
- 815 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/15(水) 08:16:43.21 ID:s1sZ6VqB0]
- 確かに提供読みとかでギリギリまで音声入ってると音声ぶつ切りになるな
- 816 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/15(水) 10:01:41.76 ID:04ETEwUW0]
- >>812
ちょっとどころかニュース原稿だと軽く10文字以上なくなってしまう。シームレス再生切りで
- 817 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/15(水) 11:44:26.35 ID:iTRvGd3SP]
- はいはい
- 818 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/15(水) 15:38:09.49 ID:PUDwrrq60]
- 買って半年くらいで、レコーダーに付属してた電池の電力がなくなって交換したのだけど
レコーダーの電池の電力ってこんなに早くなくなるものなの? それとこの付属の電池にはアルカリかマンガンかの表記がされてないのだけどどっちだろう…?
- 819 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/15(水) 15:43:54.59 ID:QlprgwO+0]
- >>818
うん、早くなくなるよ。 電池はアルカリとマンガン、どっちが安いか知ってる?
- 820 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/15(水) 15:51:39.80 ID:qYp2moRd0]
- リモコンの電池なら付属品を2年使っているが
まだ現役
- 821 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/15(水) 16:06:58.57 ID:afwABMmo0]
- あの手の電池は動作確認のためだけのものでないの? JK
- 822 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/15(水) 16:11:27.45 ID:Pb4lQXVw0]
- 最上位モデルはQi付なんだから、リモコンもQiでの充電対応にすればよかったのに…
- 823 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/15(水) 16:14:50.01 ID:QlprgwO+0]
- そもそも、リモコンの使用頻度によって電池の持ちは違うからな。
- 824 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/15(水) 16:15:01.32 ID:0YihW+eZ0]
- DMR-BZT820
DMR-BZT720 DMR-BZT710 のどれかを買うつもりですが それぞれのメリットデメリットを教えてください 特にリモコンの操作性とHDD換装やcinaviaや速度面を
- 825 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/15(水) 16:19:38.24 ID:QlprgwO+0]
- ★教えて君五大要素★
1 読まない (文盲) 2 調べない (能なし) 3 試さない (発想力欠如のアホ) 4 理解力が足りない (馬鹿) 5 人を利用することしか頭にない(死ね)
- 826 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/15(水) 16:20:36.06 ID:jtRhmiDR0]
- テンプレくらい読んで来いヴォケ
- 827 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/15(水) 16:22:29.79 ID:yMBrfMeH0]
- >>824
すきなのかえば? HDD換装目的なら・・・710
- 828 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/15(水) 16:24:41.29 ID:UGuCFKzP0]
- >>824
みんなダメだよ 9000買えばいい
- 829 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/15(水) 16:28:12.85 ID:Pb4lQXVw0]
- ここで使うのかな?
他社レコ買え。 次期ソニー機がお勧め。
- 830 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/15(水) 16:29:10.29 ID:XrgJdMcx0]
- >>824はアホか
てめえで調べろ
- 831 名前:824 [2012/08/15(水) 16:30:33.28 ID:0YihW+eZ0]
- 820のタッチパッドみたいなのって使いやすい?
710のパカパカの部分のボタンってフガフガしない?
- 832 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/15(水) 16:32:50.98 ID:QlprgwO+0]
- <わからない10大理由>
1.読まない …現行スレ、取説などを読まない。読む気などさらさらない。 2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。 3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。 4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。 5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。 6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。 7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。 8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。 9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。 10.2ちゃんねるをお客様相談センターだと思っている。
- 833 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/15(水) 16:32:57.46 ID:qYp2moRd0]
- リモコンはソニーの学習リモコン使えば
何かってもOK 機種変更しても同じ用にいつまでも使える
- 834 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/15(水) 16:34:09.17 ID:iTRvGd3SP]
- >>828
900の方が良くない? リモコン使いやすいし
- 835 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/15(水) 16:34:47.08 ID:H2rf/CA50]
- 天麩羅嫁
- 836 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/15(水) 18:17:35.36 ID:Vqnz1c6Di]
- 皆厳しいなあ
そろそろ新機種が出るから、安くなった型落ち買うのを相談したいのに、 相談できる雰囲気でない。
- 837 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/15(水) 18:18:30.89 ID:cYqS6ag80]
- 質問の仕方が悪いだけだ
- 838 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/15(水) 18:18:47.35 ID:jtRhmiDR0]
- テンプレに質スレ書いてあるのにそれすら読んでない奴が悪い
- 839 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/15(水) 18:22:10.48 ID:0YihW+eZ0]
- ID:QlprgwO+0
同じようなこと2回も書き込んで 痴呆でも始まってるんか? アスペルガー
- 840 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/15(水) 18:32:42.56 ID:qYp2moRd0]
- いい流れだ
質問したら誰かが答えると思っているほうがおかしい
- 841 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/15(水) 18:34:56.44 ID:fGCy/HLL0]
- ID:0YihW+eZ0
自分の欲しい回答がもらえなくて悔しいのぉw
- 842 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/15(水) 19:02:53.59 ID:0T5UP8l10]
- >>839
教えて君の分際で偉そうだなw
- 843 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/15(水) 19:15:05.46 ID:U5gck+9g0]
- そもそもスレ違いの条件を含んでるあたりで
そんなこと知らんだし
- 844 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/15(水) 19:33:10.12 ID:tb3LMAda0]
- 725でいいんじゃね? 高いけどw
- 845 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/15(水) 20:21:11.26 ID:ksoZsuh40]
- 関西地区でプリキュア録画してる奴。
高校野球の日程変更で、放送曜日が変更されるらしいぞ、注意。 >関西地区の放送について重要なお知らせ >ABC放送エリア(関西)では、高校野球の中継に伴い、 > 「スマイルプリキュア!」の放送日程が変更になります。ご了承下さい。 >8月12日(日)休止 >8月19日(日)休止 >※但し、野球中継が中止になった場合、放送が復活します。 >※8月14日(火)の高校野球が雨天中止となったため、当初の予定から変更しております。 -------------------------------------------------------------------------------- >今後は以下の放送予定になります。 >・8月26日(日)午前 8:30~ 8月12日(日)分を放送 >・8月27日(月)午前 10:00~ 8月19日(日)分を放送 >・8月27日(月)午前 10:30~ 8月26日(日)分を放送 >上記放送予定については、試合日程の変更に伴い、更に変更になる場合もありますので、ご了承下さい。
- 846 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/15(水) 20:51:21.00 ID:KQpKhs370]
- >>802
売れちゃったか。
- 847 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/15(水) 21:17:58.73 ID:ruiy+qz20]
- >>845
こっちでやれ 関西で放送されるアニメの時間変更報告スレ130 awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1343811285/
- 848 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/15(水) 21:22:09.27 ID:It0NUrWfO]
- キュウアイはもう流行らないないよねー
- 849 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/15(水) 21:32:10.60 ID:MJpLAZAO0]
- 新型はトリプルAVC録画実装くらいはしてくれ
- 850 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/15(水) 22:02:44.25 ID:C0knHrc40]
- 新型は取り外した外付けHDDのタイトル一覧を見れるくらいはしてくれ
- 851 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/15(水) 22:07:00.07 ID:ikGKNukp0]
- 今日デオデオに920見に行ったら18万とかでびっくりしたわ
アマゾンでも13万ぐらいなのに家電量販店で買うメリットって何なんでしょうか
- 852 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/15(水) 22:13:47.26 ID:ruiy+qz20]
- 設置や設定をやってもらえる。
故障したときは店にまかせておける。 家族の目をぬすんで、こっそり自室に運び込める。 そもそもネット通販をしない・知らない・不安だという人のほうが圧倒的に多いんでないかい?
- 853 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/15(水) 22:24:13.43 ID:9eX/DNuT0]
- デオデオの手厚い5年保障
- 854 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/15(水) 23:05:44.90 ID:4ayhdawMO]
- お盆を田舎で過ごしたUターンラッシュの今こそ疑問質問オブジェクションです!
- 855 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/15(水) 23:10:43.40 ID:bAl2hhwg0]
- >>853
広島なんかにはもう帰りたくないよ
- 856 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/15(水) 23:59:46.98 ID:zNmSsUHP0]
- PCでもDVDレコーダーでもHDDクラッシュを経験してて、
それを教訓に録ったものは早送りしてでも早めに内容を確かめて、 保存しておきたい番組はすぐメディアに焼いてHDDから消してしまう。 しかも録画モードはHMあたりで別段不満を感じないもんだから、 結構な数を録画してるのにHDDを100GBも使わない俺的には、 外付けHDDなんて代物はまさに無用の長物に過ぎないのだった(キリッ いやマジな話、内臓HDDが何TBもあった上に外付けHDDて、 一体何を高画質でどれだけ録りたいのか、サッパリ理解できんのよ。 実際、HDDなんていつ突然死しても全然おかしくない脆弱な機械だし、 それならまだDVDやBDに保存しといた方が少しはマシだと思うワケ。 メディアに焼いちゃったら観ない、て意見も聞くけど、俺は「映画」「連続ドラマ」 「単発物やドキュメンタリー」に分類整理して、結構再見してるし、 逆にHDDに何百タイトルも溜め込んでる人に、「それ全部、何度も観てる? それだけの番組を常にHDDに置いとく理由ってナニ?と訊きたいよ。
- 857 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/16(木) 00:04:16.94 ID:i8KuXh5f0]
- >>保存しておきたい番組はすぐメディアに焼いてHDDから消してしまう。
メディアにすぐ焼くのはいい事と思うけど、 HDDからすぐ消してしまう必要はないんじゃないの? 話を聞く限り、容量余ってるわけだし。
- 858 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/16(木) 00:06:29.11 ID:zmRl+Rv40]
- >>856
俺はDR以外で残す奴がさっぱり理解できん。 そんなゴミを残して何の意味があるの?と訊きたいよ。
- 859 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/16(木) 00:07:52.81 ID:nn1bvlEY0]
- 頭のおかしな人には気をつけましょう
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。 頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。 頭のおかしな人の判定基準 ・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。 ・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。 ・自分の感情だけ書く人 「~~がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。 何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、 そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。 info.2ch.net/before.html
- 860 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/16(木) 00:18:50.85 ID:GiYBd5r50]
- 我々は2chという網から出られない。頭のおかしな人なのかもしれん。
- 861 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/16(木) 00:22:56.66 ID:whKVi0Bi0]
- 新型は32nm High-kメタル版ユニフィア搭載で頼む!!
- 862 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/16(木) 00:42:12.88 ID:6EWJquXL0]
- >>858
俺はレコなのにDRにこだわるヤツがさっぱりわからん レコはリアルタイムAVCくらいしか旨味ないだろ?と訊きたいよ。
- 863 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/16(木) 00:59:56.33 ID:zmRl+Rv40]
- >>862
自己擁護乙であります
- 864 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/16(木) 01:40:08.23 ID:5EtvuN3q0]
- 誰しも他人の嗜好が自分に合わない事は多いと思うが、理解できないというのは人格に問題がある
- 865 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/16(木) 02:12:38.86 ID:HgmpexoTO]
- DRで録画しない理由?
→DR録画に値するだけの番組が、今どれだけ有ると思うんだ? DRで録画する理由? →それでもDR以外の画質で録画して、見るに耐え得る番組が今どれだけ有ると思うんだ?w
- 866 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/16(木) 02:47:33.95 ID:KvrdwfYu0]
- みんなNHKとかWOWOWのBBCのドキュメントとか見ないのかな?
あれってDRで残す価値あると思うけれど。 >>856 自分も綺麗にディスク化してコレクションしている。 で、ダビ10の残りとか、コピワンでもW録したものとかを保険として 外付けにおいてある。 海外ドラマ全シーズン(100話以上)も両方にあるなw
- 867 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/16(木) 03:20:42.98 ID:qkbM0bDo0]
- >>866
映画とドキュメンタリーをメインに録画してるけど、 基本的にHMでBDに残してるわ。 40インチフルHD液晶でDRと比較した上で HMでも十分だと感じてるから。 映画で細かいCGメカが動きまくったり 銃撃戦で火花が飛びまくったりで 事前にHMでの破綻が予想できる作品は、 HLで録る事もあるけど、それ以上はナシ。
- 868 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/16(木) 03:36:28.21 ID:KvrdwfYu0]
- >>867
そうなんだ。自分はドキュメントはDRオンリー。 フローズンアースなんか感動して見てたw 今は50のプラズマ(チョイと古くて3年前の)だけど、そろそろ60位に したいと思ってる。
- 869 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/16(木) 03:39:21.13 ID:nn1bvlEY0]
- 使い方は人それぞれ
以後詮議無用
- 870 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/16(木) 04:01:46.74 ID:i8KuXh5f0]
- >>861
なぜ32nmプロセス版を望むのだろうか? 高性能の方が、今後のDIGAのためだと思うが MN2WS0150シリーズ ttp://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn100915-1/jn100915-1.html MN2WS0220シリーズ ttp://www.semicon.panasonic.co.jp/jp/pr/11Nov/MN2WS0220/index.html
- 871 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/16(木) 04:42:41.03 ID:l5lFZ+ta0]
- >>819
知りませんけど、どっちが付属してるので?
- 872 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/16(木) 05:11:56.08 ID:6EWJquXL0]
- >>866
俺はDRならHDD増量した録画鯖で撮る パワーもいらんし それと比べてレコ使う場合は目いっぱいエンコーダー使ってAVCでぶちこむ
- 873 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/16(木) 06:34:34.66 ID:dsLTo96p0]
- >>870
現行のって上のが載ってるの?
- 874 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/16(木) 07:18:03.42 ID:iVva78HFP]
- DR録画せず、劣化録画(AVC)で十分とか言って人はHDD貧乏でしょ?
HDD2TB以上あれば、劣化録画する意味が無い
- 875 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/16(木) 07:27:03.91 ID:7oNypUfpQ]
- ココスレ初めてです
知人からDMR-BW830もらってウハウハよろけてたら 番組同士が結合できない。現行のDIGAはできますか?
- 876 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/16(木) 07:31:58.08 ID:J6I1Y1H80]
- DRでもAVCでも自分が実用可能な運用できてればどっちでもいい
言い争いは馬鹿らしいよ
- 877 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/16(木) 07:44:27.61 ID:ZKDF6vbE0]
- 俺がDRで録る理由は寝室のブラビアKDL-19J5でDLNA
で520で録画したものを見るため。DRしか再生できなかったのです。
- 878 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/16(木) 08:06:10.84 ID:i8KuXh5f0]
- >>873
現行機種はどっちでもない、MN2WS0140シリーズが載ってる。 BWx80~BZTx20までずっと同じ
- 879 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/16(木) 08:07:44.63 ID:dsLTo96p0]
- >>878
ありがとう
- 880 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/16(木) 08:34:19.89 ID:6EWJquXL0]
- >>874
むしろDRなんぞレコじゃなくていいじゃん それに2T程度じゃすぐパンパンだわ 4TにXXしたのに片っ端からAVCでってのがいい
- 881 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/16(木) 08:43:24.43 ID:iVva78HFP]
- 劣化画質で満足できる人が羨ましい
- 882 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/16(木) 08:48:34.47 ID:03yfoq2r0]
- >>881
テレビ画質で満足できる君が羨ましい
- 883 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/16(木) 08:54:12.78 ID:4TJfnRTI0]
- >>875
結合はDRとDR、AVCとAVCなら可能。 LAN録画されたタイトルは録画モード無しなので結合不可。 一旦AVCにすればAVCと結合出来る。
- 884 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/16(木) 09:13:25.45 ID:6EWJquXL0]
- >>881
2Tで足りる人が羨ましい
- 885 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/16(木) 09:14:37.35 ID:l7++zO6P0]
- 複数メーカー併用なんで録画はDRだけですね
- 886 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/16(木) 09:22:05.28 ID:IE5GTGlu0]
- >>885
そう考えればDRか
- 887 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/16(木) 09:31:57.27 ID:iVva78HFP]
- >>884
オレのBZT900なんで3TB
- 888 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage 通りすがりに [2012/08/16(木) 09:44:11.30 ID:GtZrI0pDO]
- 888
- 889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/16(木) 09:50:45.42 ID:4TJfnRTI0]
- 確かにもう2TBのHDDなんて買わないな
- 890 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/16(木) 10:00:56.93 ID:Nw6f23vM0]
- 番組によってAVCでの劣化の差が大きいからな。
- 891 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/16(木) 10:18:28.31 ID:VgmK4R/10]
- 新型の話でもないと荒むね
- 892 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/16(木) 10:53:31.78 ID:gJ8JG9TK0]
- 俺は使い分けている
リビングの大画面用はDR~HX ポータブルの小画面用はHDD→HDDコピーしてからHMクラスで焼いている お陰でAVCRECも貯まってきた
- 893 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/16(木) 10:57:36.18 ID:2+4r5yC70]
- 最高画質を望むような作品なら
市販されてるBlu-ray買えばいいよねって事で そこまで気にしない
- 894 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/16(木) 12:34:41.96 ID:O1fifLxT0]
- ビデオデッキのころは標準か3倍しかなくて、標準でもかなり劣化してたからなぁ。
今時の3倍くらいなら余裕で許容範囲。どうしても最高画質でっていう時は円盤買い一択。
- 895 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/16(木) 14:44:55.25 ID:rOJb1l1q0]
- 予備含めてメディア2枚分焼いて、HDDにも残しておくのが一番ベターじゃね?
いちいち昔の録画見るためにディスク挿入して再生とかやってられん。 レコーダー買い換える時もHDDのをムーブバックで移し替える。 コピワンでもコピフリ化みたいなグレーな事しなくてもトリプル機なら3個分録れるし。
- 896 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/16(木) 15:20:07.32 ID:5/IbmEIS0]
- >>839
>>832の9
- 897 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/16(木) 16:53:05.53 ID:5EtvuN3q0]
- メディアなんてチマチマ邪魔なんだよな
予備も含めてHDDで丸ごとコピーがしたい
- 898 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/16(木) 16:56:57.91 ID:J6I1Y1H80]
- アナログの時はできたんだけね
ほんとやってられない BD非対応PC使っているし、リップも有料だから無理だし
- 899 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/16(木) 17:24:01.67 ID:ZMOmPy7s0]
- 520がケーズで38000円
前世代より値下がり早くね?
- 900 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/16(木) 17:34:54.40 ID:eTe6VJXJ0]
- オリンピックが終わったしな
秋製品出てくる前に在庫処分したいんだろ
- 901 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/16(木) 17:48:51.43 ID:83mQTGOT0]
- >>899
そんなに早いの?
- 902 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/16(木) 17:54:29.51 ID:/rDXU2v80]
-
BWT620とBWT520+追加HDD1TBを比べて購入金額がだいたい同じだったらどっちを選ぶべきだろう、誰かアドバイスお願いします、と言うか背中を押してください
- 903 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/16(木) 18:09:43.10 ID:71gsDyK50]
- 両方買って気に入った方を残して要らん方をオクで売る
- 904 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/16(木) 18:11:46.92 ID:GiYBd5r50]
- まずは月曜日夕方まで購入は待て。
- 905 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/16(木) 18:15:25.21 ID:0TvWBr7a0]
- 内蔵HDDならできるが外付けUSBHDDではできないこと、というのはいくつもあるが
その逆はさっぱり思いつかない 「内蔵HDDが死亡したが外付けUSBHDDは無事で、修理しても紐付け維持」というケース以外 利点なさそう
- 906 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/16(木) 18:48:31.79 ID:83mQTGOT0]
- >>903
オクはキチガイが多い
- 907 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/16(木) 19:46:27.39 ID:LRAzJVdS0]
- BZT710 の 1~4TB 換装が一番
- 908 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/16(木) 20:03:49.80 ID:l7++zO6P0]
- >>902
正直な話、今更二番組同時録画の機種はお奨めしかねる
- 909 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/16(木) 20:37:57.32 ID:8lDKxouv0]
- 今どきのテレビなら外付けHDDに録画できるんだから、レコが2チューナーでも事足りる気がするが?
年末年始の特番くらいしか3チューナーフルで使った事ねーぞ
- 910 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/16(木) 20:43:49.00 ID:0TvWBr7a0]
- 毎週木曜深夜に6番組重複して困ってるんだが…
- 911 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/16(木) 20:47:49.17 ID:VqhxAXaR0]
- BZT600で地獄を味わってますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
パナソニック死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 912 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/16(木) 21:04:50.08 ID:LRAzJVdS0]
- >>909
使わないのと使えないのは大違い
- 913 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/16(木) 21:04:54.55 ID:J6I1Y1H80]
- 地獄味わうなら別な機種かって使ったらどうよ
自分で地獄に行くこともあるまいて ソニーでも買って天国に行けよ
- 914 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/16(木) 21:06:19.32 ID:J6I1Y1H80]
- >>909
>年末年始の特番くらいしか3チューナーフルで使った事ねー 2チューナーデッキ買ったら、使いたくとも使えないだろう
- 915 名前:902 mailto:sage [2012/08/16(木) 21:14:37.19 ID:/rDXU2v80]
- たくさんのアドバイスありがとうございます、外付けHDD使用には制限があるようなのでBWT620を来週まで待ってから購入することにしました。
DMR-XP11からの買い替えなので、W録画が出来れば満足できると思います。 皆さんありがとうございました。
- 916 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/16(木) 21:26:20.96 ID:T1SuIdep0]
- TBS恋チョコ2話分割でまた明日は阿鼻叫喚かな
関東は1時間枠にするようになった関西を見習うべきだね
- 917 名前:葉猫 ◆Jz.SaKuRaM mailto:sage [2012/08/16(木) 21:39:51.85 ID:6+66LUeZ0]
- スカパー専用にちてるのが2番組ちか録画できなくて買い換えようとちてるのに。。。。。。。。。。。。。。。。。
- 918 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/16(木) 21:52:40.34 ID:viL3iHdb0]
- >>895
HDDからムーブバックって出来たっけ?
- 919 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/16(木) 22:49:40.55 ID:KIDahXoR0]
- 来週発表なければ秋モデルは無いだろうなぁ。
- 920 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/16(木) 23:00:39.36 ID:GiYBd5r50]
- >>918
それはできないが、 >レコーダー買い換える時も(元の本体)HDDのを(BD-REに一旦移して)ムーブバックで(新機種のHDDに)移し替える。 と適当に補完して読めば一応間違ってはいない。
- 921 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/16(木) 23:23:37.11 ID:ubSGAK/v0]
- >>909
年末年始ぐらいしか3列シートフルで使う事ないのに、ミニバンが売れる世の中だもん。
- 922 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/16(木) 23:25:26.66 ID:J+doO7YW0]
- >>916
緋弾のアリアとか昨年も何回もやられたわ
- 923 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/16(木) 23:38:02.24 ID:fmxznqW30]
- >>871
> >>819 > 知りませんけど、どっちが付属してるので? 付属している電池はマンガン電池。 アルカリ電池をリモコンに使う時には、液漏れに注意。
- 924 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/16(木) 23:43:55.59 ID:K2CR5FhZO]
- 820と720で迷ってます
どちらがコスパ優れているでしょうか? ケツを蹴ってください
- 925 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/16(木) 23:44:54.55 ID:GiYBd5r50]
- 720
- 926 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/16(木) 23:48:09.30 ID:gJ8JG9TK0]
- >>911
複数社で使い分けすれば、良い事もあるよ
- 927 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/17(金) 00:01:32.20 ID:k7m7zOqn0]
- ちとアドバイスお願いします。
今夜から或いはこの秋から深夜枠アニメが2チューナーでは足りないので買い換えようと考えているのですが、 3チィーナ、1Tで探すと、普通の(?)ディーガとスマートディーガと言うのが有るみたいで、 微妙な価格の違いはまぁいいかと思ってますが、使か勝手とかどうなんでしょうか? 主に、アニメとかアニメ映画とかアニメやアニメの録画や、USB-HDDでの管理が用途です。 それと、メーカーのページを見ると「スマート~」に関して、やる気が有るのか無いのか、正直悩みます。 具体的には、この2つのモデル、BZT820(スマートディーガ)OR(BZT810)、どっちが良いでしょう。 実は、2年に1回くらい買い換えているので、今度こそ失敗したくないと言うのがありまして (今もっているのは、東芝のUSB穴付き超低速DVDレコーダ と パナの去年モデル(BWT500)でUSB穴無し、です
- 928 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/17(金) 00:11:27.49 ID:Ws9FUZUr0]
- 間を取って725だろw
- 929 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/17(金) 00:17:28.87 ID:wefnqZbL0]
- >>927
アニヲタはソニー買えよ、DIGA選ぶとかどこの情弱だよ
- 930 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/17(金) 00:24:35.65 ID:k7m7zOqn0]
- ソニーっすか・・・4年前くらい買ったとき、死ぬほどレスポンスが悪くて窓から投げ捨てたくなったんですけど
今は速くなったんですか?
- 931 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/17(金) 00:37:41.41 ID:okVnJCV60]
- 3ch分が録画終了時絶対に圧縮されていないと駄目、とかの制約だと、必然的に他社、後から変換でも良いのならパナ
何時の芝機か知らないが今も芝機はもっさりしているから、芝機よりソニーの方が反応は早い、XMBは凄く好みの問題あるからなんとも・・
- 932 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/17(金) 00:39:43.82 ID:k7m7zOqn0]
- そう言えば、ソニーはタイトル数制限がパナよりかなり少なかった気が
仮に毎週60本+αだと、3ヶ月放っておくと1クールで詰まってしまう可能性あるよ
- 933 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/17(金) 00:45:09.39 ID:k7m7zOqn0]
- >>931
入れ違いすみません。 なるほど、そうなるとパナ以外ではソニーと言う事になりますかね。 もうちょっと研究してから出直してみます ありがとうございました
- 934 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/17(金) 00:46:49.91 ID:txWa77wt0]
- >>924
> 820と720で迷ってます > どちらがコスパ優れているでしょうか? > ケツを蹴ってください 710の方が、もっとコスパ良いぞ www どうしてもこれだって魅力を感じられずに迷っているんなら 710へ行くのが鉄板。
- 935 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/17(金) 00:58:13.60 ID:RqZHUHYR0]
- それ花是ですか?
- 936 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/17(金) 01:04:16.28 ID:okVnJCV60]
- >>933
しないと思うが、字幕切替頻度高いようであれば、他社になるよ 3ch同時録画だとパナ:ソニー:シャープの三社だったりするが・・ 普通のプレイリスト編集に拘るとソニーになる・・今のシャープ機はプレイリスト編集もどきが可能 芝機は未だに2ch録画。芝機の全録に編集機能は無いに等しい
- 937 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/17(金) 01:43:10.58 ID:Y4YglBrY0]
- 中の人新製品の情報何か教えてください
- 938 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/17(金) 01:59:05.26 ID:y+jS3HXN0]
- >>898
有料たって高くないしフリーソフトもあるぞ
- 939 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/17(金) 02:18:27.98 ID:knndohaH0]
- パナも大概だがソニー買うとか有り得んわ
- 940 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/17(金) 02:42:00.07 ID:OKZ8duIl0]
- 追加HDDの制限無くなったら下位機種しか売れなくなるだろうなww
- 941 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/17(金) 04:24:34.36 ID:XjeGhkdT0]
- >>938
フリーのって使えるの? 何てソフト?名前だけおねがい
- 942 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/17(金) 09:15:45.43 ID:okVnJCV60]
- プレイリスト編集って条件だと、ソニーか東芝ぐらいでしょ?プレイリストもどきのシャープもあるが
字幕on/off多用も必然的に他社だし、ネット使わないでキーワード検索やら自動録画も他社が上でしょ?
- 943 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/17(金) 09:20:59.95 ID:y+jS3HXN0]
- >>941
toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1341246540/ このスレをどうぞ。 有料の方がデコードエラーに強いが、 無料の方はリネーム機能が便利。
- 944 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/17(金) 09:59:44.53 ID:rz9d66cq0]
- >>934
価格で720と710って3千円しか違わないんだが それでも?
- 945 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/17(金) 10:06:20.13 ID:1VL9+xtK0]
- >>944
ウチはプラズマテレビなので全部x20に買い替えた。 今からx10買うなんてちょっと考えられない。
- 946 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/17(金) 10:14:15.84 ID:Ilux+5Xj0]
- >>945
VHSやLDなどのアナログ資産を移したい人の場合は 現行モデルだとS端子が削減されてるから あえて旧モデルを選択する意義はあるけどね
- 947 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/17(金) 10:38:56.12 ID:Jwf+YsFX0]
- >>944
後でHDD換装を考えているんだったら・・・・710(実績的に)かな? HDD換装考えていないなら・・・・HDD1TBの820かな?(720のHDD500GBでは少ないんじゃない?)
- 948 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/17(金) 11:36:10.32 ID:5JzORcn30]
- だからBZT725でいいだろと
- 949 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/17(金) 11:59:56.31 ID:exhVLejR0]
- www.at-x.com/skp729
スカパー!HDチューナー内蔵のDIGAってないの?
- 950 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/17(金) 12:03:02.68 ID:Jwf+YsFX0]
- >>949
www.skyperfectv.co.jp/service/kiki/wr320p/
- 951 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/17(金) 12:10:09.32 ID:2Kl0XX6R0]
- >>933
2話連続放送を録り逃したくないのなら、ソニーの番組名予約に限る
- 952 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/17(金) 12:17:39.77 ID:Ilux+5Xj0]
- >>949
無いですSTBとのLAN接続は可能、720とかだとSTB分を合わせて 4番組同時録画(地上・BS・CSは3番組+スカパー!HDは1番組)が可能となります
- 953 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/17(金) 12:21:05.20 ID:GMxub0wp0]
- 新製品まだかよ
- 954 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/17(金) 12:32:38.32 ID:tLjcqiz+0]
- >>944
具体的な価格書いてくれんと・・・ 710 は 4万前後で 1.5倍位の開き有るけどな・・・
- 955 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/17(金) 14:17:42.27 ID:rz9d66cq0]
- >>954
価格コム見てきたらばぁ
- 956 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/17(金) 14:48:40.81 ID:eIRombIm0]
- >>923
ありがと
- 957 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/17(金) 14:55:24.52 ID:5HfZACMT0]
- BZT710、さすがに底値更新じゃないな
- 958 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/17(金) 16:46:58.37 ID:oYNtQ5XpO]
- 夏風邪ひいて頭が痛いけど残り少ないんで張り切って行くぞー!オー!
- 959 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/17(金) 16:54:04.37 ID:7uYXGhLj0]
- 自分はレート変換が細かいのが好みだったから
720にしたよ
- 960 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/17(金) 17:03:58.71 ID:wqkNZBX30]
- 初めてのレコーダーで720・620か
ソニーの同じくらいの価格のやつ買おうと思ってるんだけど。 初めてならこれ買っとけやってのある?
- 961 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/17(金) 17:11:04.00 ID:Jwf+YsFX0]
- 無い・・・・
必要な機能がある化だな
- 962 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/17(金) 17:22:52.68 ID:Ilux+5Xj0]
- >>960
初めてならパナはDMR-BZT820/720(810/710も可) ソニーはBDZ-AT970Tあたりでしょうかね これなら3番組同時録画なんで余裕持って録画出来る
- 963 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/17(金) 17:57:34.86 ID:vBJ9vlXL0]
- トリプルチューナが必要ならそうなるだろうけど、
そうじゃないならもっと下ランクで良いんじゃないの
- 964 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/17(金) 18:08:56.89 ID:a2ULzIO20]
- HDDがついに昇天した
おまいら早くBDに焼いとけよ これからBDレコもだんだんHDDがやられていくだろうから混乱するだろうな
- 965 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/17(金) 18:12:04.96 ID:T/pI4fon0]
- DMR-BWT520(購入予定)の録画したデーターから
5年ほど前のパナのディーガDVDレコーダー (デジタル未対応)に移すことができるでしょうか? 目的は 最近の機種のDVDレコーダーで焼いたDVDはカーナビでは見れないので カーナビで見る為に古い機種DVDで焼きたいです。 やはり最後の手段で赤白黄色で外部入力をするしかないのでしょうか
- 966 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/17(金) 18:19:05.43 ID:08jlxyLk0]
- >>965
これでいい panasonic.jp/dvc/v100m/
- 967 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/17(金) 18:29:06.09 ID:Jwf+YsFX0]
- >HDDがついに昇天した
HDDがダメになる時はどんな前触れがあるのかな?
- 968 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/17(金) 18:29:46.18 ID:jcE7tcan0]
- >>965
黄色端子でも無理。 今はデジタル放送オンリーだって分ってる? 古い機種でアナログ時と同じように焼けるわけじゃない。 未対応のカーナビを買い替えろ。
- 969 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/17(金) 18:43:17.35 ID:a2ULzIO20]
- HDD昇天の前ぶれなんて全く無かった
交通事故と同じで恐ろしい 価格コムでシステム叩き壊したい衝動にかられたって投稿の気持ちがよくわかった
- 970 名前: ◆BLUEKHAoVw mailto:sage [2012/08/17(金) 18:49:16.39 ID:xALZ1kGb0]
- >>965 >>968 反則承知で貼り逃げ→toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1331362770/l50
- 971 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/17(金) 18:49:53.99 ID:dUAlpgI30]
- >最後の手段で赤白黄色で外部入力をするしかない
そんな実時間録画とダビングするぐらいならPC利用しようぜ PCでDVD焼けるだろう
- 972 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/17(金) 18:52:03.41 ID:M3wJjoJI0]
- 質問なんですけど。690使ってます。
昨日の朝までは普通にちゃんと録れてたんですけど 昨日の夜の録画分から本編の映像はちゃんと録れてるんですが、 番組名や番組内容の部分が記録されなくなったんです。 録画一覧を見るとチャンネルと時間は記録されてました。 番組名と内容は記録なしです。 これは故障なんでしょうか。同じ様な症状になった方とかいますか。 本編は録れてるからそこは助かったんですけどね。 次なる故障の前触れとかでなけれないいのですが。 どうすればいいんでしょうね。 電源切ってみるとかですかね。やれることって。 コンセント抜けばいいのかな。 何かわかる事があったら教えてください。 よろしくお願いします。
- 973 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/17(金) 18:57:28.25 ID:OoiqH18u0]
- >>972
>>1
- 974 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/17(金) 19:02:42.06 ID:dUAlpgI30]
- >>972
不用意に突然電源切るのはやめるべきだ 故障報告あまりみないが、本来なら停電も怖いんだよな、
- 975 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/17(金) 19:03:45.29 ID:Jwf+YsFX0]
- >>969
大変でしたね 修理しました?
- 976 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/17(金) 19:10:53.35 ID:OnbGUx7n0]
- 番組名が記録されなくなるのは価格でも見たが解決したんだろうか
- 977 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/17(金) 19:25:09.24 ID:y+jS3HXN0]
- >>969
本体と外付けでRAIDとか出来ればな。 レコってスキャンディスクも何もないし、 外付けは基板が逝ったらお陀仏かもそれない フェイルセルフとは無関係な思想で作られてるからなあ。
- 978 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/17(金) 20:06:57.45 ID:Zc2Z1Mo+0]
- 皆様レスありがとうございました。
>966 えーハンディカムでTV画面を撮れ!っということですね… YOUTUBEに削除回避しながら速報UPするわけじゃないので、さすがにw >968 つまり最後の方法でも駄目なんですか・・・ そこまで予想してなかったです。 >970 そこでこれをつなげばいけるということですね。 参考になりました。 >971 全く知らなかったのですが 家庭用DVDレコーダーのHDDからPCにデーターを移す方法ってあるのですか? PCカード+ILINKとか通じて抜き取れるとか? そしてPCで編集して焼くことが出来るとか? さすがにそこまで甘くないですよね? 最近の機種でもDVDに一度焼いてからPCのDATA化するのは一応知ってます。 ただ焼くのとエンコに時間がかかるのとDATAの劣化にDVDやBLが無駄になるので 今のところ検討はしてません。 それともPT2やPT3などの外部チューナーを使うと言う意味でしょうか? あれはPCをつけっぱなしでないと録画できないのですよね? 深夜番組を撮ることが多いので、嫁がうるさくて難しいです。 見てのとおり、無知なのでPCで録画する 良い方法も含めていい方法があれば ご教授お願いします。
- 979 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/17(金) 20:09:05.91 ID:LTMcvUQx0]
- 荒らしか
- 980 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/17(金) 20:53:06.65 ID:dUAlpgI30]
- おいおい
>ただ焼くのとエンコに時間がかかるのとDATAの劣化にDVDやBLが無駄になるので おっしゃるように、そのやり方だが、DVDで見るためにどうせ変換するのに何を言っている
- 981 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/17(金) 21:05:06.32 ID:Zc2Z1Mo+0]
- >>980
レスありがとうございます。 たしかに言われるとおりでした。 どうせは焼ける形式にDATA化はしないといけないので エンコは避けれない道です。 でもおかげさまで画像安定装置かDVD(BL)に一旦焼く しか方法が無いことがわかりましたので ある意味スッキリしました。
- 982 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/08/17(金) 21:16:26.00 ID:dUAlpgI30]
- カーナビ変えろというアドバイスを真剣に検討したほうが
手間も時間も短縮可能かもしれない
- 983 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/17(金) 21:22:07.43 ID:JnFPygMq0]
- PT2に疲れて720買ったけど、やっぱ専用機は手軽で良いね
別にダビングしまくるわけでもないし…
- 984 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/17(金) 21:28:31.80 ID:Zc2Z1Mo+0]
- スキーなど長時間ドライブが冬季に多いので
子供向けにアニメのDVDかける。 知ってる内容でも好きなアニメだと不思議と運転してても眠くならない ので冬季の必需品 しかし4年前に8万出して買って 3年間無料地図更新なので まだ1年しか地図データーが古くなってない。 その上、オプションで5年間保証つけてるので さすがに買い換えるのは…な状況なんですよ しかし最近のナビは最近のレコーダーのDVDにも 対応してることを知ったので これも今日のレスを貰った収穫です。 ありがとうございました。 今までは日本のメーカーはなんでナビにまでプロテクトをするとは むちゃくちゃなことすると思ってましたよ。 なので無理に有料地図更新はしないで、 そのときは買い換える方向ですすめます。
- 985 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/08/17(金) 21:33:54.80 ID:FU2i+jAm0]
- もう帰って下さい
お願いします
|

|