[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/16 11:37 / Filesize : 76 KB / Number-of Response : 321
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.136【VR】IP付



1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/08/10(水) 19:39:53.30 ID:mJMEvi7S0.net]
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。(1行目は表示されません)
・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、安価で指定してください
※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、”Oculus Quest”シリーズ全般のスレです。

■公式サイト
https://store.facebook.com/jp/quest/products/quest-2/

■前スレ
【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.135【VR】IP付
mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1659090699/

■関連スレ
【HMD】Oculus Quest Part.45【VR】ワッチョイスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1635314946/
【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.67
mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1659106857/
Meta(Oculus) Quest専用ソフト総合の話題 Part.7
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1651296940/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

131 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-bFUO [163.49.208.131]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>129
いやまあそれは理解るんだけどさ、発売して半年で急にサ終しましたみたいなケースじゃないじゃん?
3年は維持してた訳だし。
ネトゲがサ終で終わりって普通の話なのに、なんでこんな神経質なんかなと。

132 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp4f-kao1 [126.166.119.232]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>131
今回叩かれてるのは告知の遅さ、ストアから引き上げるタイミング
後個人的な感想だけど中身まんまじゃねーか一々新サービス扱いしてんじゃねーよってのがある

133 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa0f-mGJE [106.154.7.253]) [[ここ壊れてます] .net]
PCのOculusアプリが時々勝手に通信してるんだけどなんなんだろう
OVR server_x64.exeってやつ
なんかネットが遅いと思ってタスクマネージャー見ると大体これが結構なネットワークの帯域使ってる
タスク終了させてもまたすぐ立ち上がって通信始める
Quest2でOculus link使うからアンインストールしたくないんだけど

134 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/13(土) 17:23:50.84 ID:eQiEV04aM.net]
>>104
両手武器を両手にワロタw
片手サーベル1本で敵二人攻撃を凌ぎつつ素早く反撃するのが気持ちいいんだよな

135 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/13(土) 18:04:44.26 ID:MvyzMUODd.net]
>>131
俺は後2ヶ月半しかサービスをしない買い切りのゲームをサ終前に少しでも稼ごうと宣伝してたのは普通じゃないと思うし不信感持ったけどね

136 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/13(土) 18:25:18.63 ID:YWQXYRtXd.net]
>>135
消費者としては契約上免責されてる事項なら仕方がないが
許せないなら今後はその会社の製品を買わなくても良いし
その会社の製品レビューや評価でその会社がどんな事をしたか書くのは自由

137 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/08/13(土) 18:26:41.57 ID:mRgFYGZvd.net]
不人気ゲームの話はもういいよ

138 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/13(土) 19:20:35.24 ID:OmI3jHQu0.net]
ガルガンチュア保持者に何かしらの新規タイトルの割引率がないと 最近買った人は可愛そう

139 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/13(土) 21:06:52.43 ID:2oFw2ky+0.net]
割引いらんからソロプレイさせろ
玄武二刀流でパリィから敵が気絶したところを急所一撃で葬り去る美しいプレイ技術を捨てられん



140 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/13(土) 21:08:04.96 ID:2oFw2ky+0.net]
>>134
そこまでやり込んでないw
ジェミニ二刀流でもナイトメアの最後のボス倒せん

141 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/13(土) 21:55:43.15 ID:UX66B97I0.net]
PC買い替えっつっても予算は15万~20万は見てたほうがいいVRできるだろうね

142 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/13(土) 22:20:08.87 ID:OmI3jHQu0.net]
クラボも 3070あたりから上は安くなったよね
3090tiが20万切ったり
買わないけどね

143 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/13(土) 22:24:45.60 ID:LRift/UzM.net]
>>140
よし秘技を授けよう!
ラスボスは負けた瞬間に即座に電源ボタン長押しして再起動したらラスボス手前のステージからまたやり直せるw
コントローラーボタンからアプリ終了方法だと間に合わないから、最後の一撃を食らった瞬間に即座にヘッドセットの電源ボタン長押し出来るように練習しとくように!
自分は保険の為にダメージラス1になったらすぐ辞めて何度もチャレンジしたぞ!

144 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/13(土) 22:27:30.85 ID:LRift/UzM.net]
>>140
ラスボス手前から ☓
ラスボス戦から ○

でも電源オフが遅れてスタート地点に戻されてしまうともう無理だからとにかく素早くオフること!

145 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/13(土) 22:35:28.94 ID:gOWy2pnf0.net]
>>142
グラボに金を出せるのは2万5千円までだな

146 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/13(土) 22:47:29.86 ID:OmI3jHQu0.net]
>>145
取り敢えずのグラボしか買えねぇじゃん

147 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/13(土) 22:52:55.26 ID:gOWy2pnf0.net]
>>146
グラボでゲームが面白くなるわけじゃないからなあ

148 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/13(土) 23:03:00.82 ID:0We0p/lT0.net]
RTX4000番代出るしゲーミングPC欲しくなってきてる
アリックスとスカイリムVRはやっておきたいんだけど他に良さげなのがこれと言って見当たらない

149 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/13(土) 23:42:18.49 ID:8oPzRMNM0.net]
>>24

> フリマやオクに出品する方へ
>
> 1.必ず容量は書いてください。不誠実な出品者だとまるわかりです。
> 2.64GBは十分な容量ではありません。嘘つきは舌を抜かれます。
> 3.使用時間偽装にも限度があります。嘘つきはチンコ抜かれます。
> 4.何度も何度も出品しないでください。売れないのはあなたの価格設定が問題外なのです。
>
> ってか、安く売ろうと努力するより、真面目に働くべきだと思いませんか?

高く売ろうとだろw



150 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/13(土) 23:44:52.22 ID:rik0Ftzr0.net]
Metaアカウントってもう登録できますか?
先日購入したんですが、スマホと連携求められて
スマホで登録しようとしたらfacebookに登録しかありませんでした
もうMetaアカウントで登録できるならどこでできるのでしょうか?

151 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/13(土) 23:51:00.71 ID:rik0Ftzr0.net]
Twitterで「Metaアカウントは今月後半に公開予定」とありました
お騒がせしましたm(_ _)m

152 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 00:35:58.00 ID:dbP2q71Oa.net]
GTX1060でがんばってるけど本当にとりあえず動くってレベルやね

PC版あんまりやらないから個人的にはこれでいいけど

153 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 00:36:26.08 ID:dbP2q71Oa.net]
間違えたGTX1660

154 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/08/14(日) 00:55:08.00 ID:ELwCPPYV0.net]
>>148
ボーンワークスはやっとかないと損
あと、スタンドアローンでバイオ4楽しんだならre2のVR modで遊んでも楽しめると思う
modなのに割としっかり最適化出来てる

155 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 00:57:05.59 ID:cZOUH35b0.net]
おれはGTX1650SUPERやで

156 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 01:20:13.09 ID:8vyYqHP/0.net]
>>154
re2って楽しめる?
一人称視点からカメラが切り替わる時
直ぐに酔って気分が悪くなり断念したんたけど
普通の人は酔わないのか?

157 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 01:26:13.31 ID:kJ0LV6Yg0.net]
Re2というか、VRMOD全般は酔い対策されてないからよほどVR酔いに強い人でないと酔うよ
Steamのadvanced setting等でマシにはなるから調べてみてみ
やるだけの価値はあると思う

158 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 01:27:34.91 ID:zsEv0/cdM.net]
自分もRe2はオープニングの店でゲロ酔いして辞めたな

159 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 01:33:18.25 ID:zM4W/L6KM.net]
50%付近までしか充電されない問題が再現率100%になってしまった
ファクトリーリセットしても駄目だしいよいよバッテリーが死にかけなのかもしれん



160 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 01:40:02.88 ID:PIJ/nEI7d.net]
そりゃあ充電しながら使えば
バッテリーの劣化早いだろうな

161 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 02:06:27.49 ID:7bmqtWiKd.net]
初期に買ったけど週末使用メインだからかまだまだ平気そうだな
バッテリー売ってるっぽいから取り寄せて交換って手もあるけど見た感じ素人がやるもんじゃないな

162 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 02:12:36.51 ID:2RG1xira0.net]
HMDは現状使い捨てやで
ワイヤレスイヤホンと一緒や

163 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/08/14(日) 02:17:18.21 ID:mhLCUyo60.net]
使ってない時も充電コード差しっぱなしは良くない?

164 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 02:18:08.73 ID:5IeDXoJza.net]
既出

165 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 03:04:43.65 ID:KmPGviUeM.net]
充電しながら使ってるから
ほれ見たことかって言ってる奴いるけど
充電50%台で止まるのは完全にソフトウェアのバグなんだよな

166 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 03:10:46.82 ID:GYgzQji/p.net]
値上げしちゃったしイヤホン感覚で買い換えるには勇気がいる値段だよね

167 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 03:21:55.93 ID:eAjflKWcd.net]
>>165
ソフトウェアのバグなら皆同じ状況になるんじゃないの?

168 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/08/14(日) 03:24:50.10 ID:0Nt3Sm7Z0.net]
それ言ったらWindows使ってるひとみんなブルースクリーンになるわw

169 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/08/14(日) 04:08:09.09 ID:xwbYvsfo0.net]
しばらく電源入れてなくて久々に立ち上げたら起動画面からMetaに変わっててビックリした



170 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 05:03:25.38 ID:JeqF9UAjM.net]
>>167
これは恥ずかしい

171 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 05:48:31.43 ID:AlG2l8kp0.net]
>>168
PCの構成なんて千差万別だけど

quest2は全て全く同じ仕様なわけで
ソフトウェアのバグと言うなら全員に出る可能性があるって事だよ

あとはその発生条件を引くかどうかって事か

172 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/08/14(日) 06:02:05.04 ID:0Nt3Sm7Z0.net]
え?世に出てるquest2がぜんぶ同じだと思ってるの…?

173 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 08:07:16.46 ID:mVcUS6E70.net]
>>159
購入はいつ頃かな?
容量は64Gか128G?
本体を充電しっぱなしで長時間放置してない?
粗悪なモバイルバッテリー使ってない?

聞きたいこと沢山あるわ

174 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 09:09:08.06 ID:Os44GCc20.net]
発売日購入
128G
YES
NO

+押しながら起動して設定画面出した状態なら100%にできる
徐々に減っていったとかじゃなく唐突に最大54%になってそこから微動だにしない

175 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 09:13:01.64 ID:Os44GCc20.net]
間違えた
128Gじゃなくて256Gでした

176 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 09:21:15.09 ID:mVcUS6E70.net]
>>174
それだとソフトウェアのバグの可能性があるな

その方法でバグを回避して充電出来てるかもしれん

色々調べてるとV34からその現象が起きてるらしい

諦めて新しいの買うか、Metaにしつこくクレーム入れるかだな

177 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 09:26:09.67 ID:mVcUS6E70.net]
>>175
発売日で256Gって俺のと同じだな
バッテリーの製造元が違うのかねぇ

因みに俺はあんまり使ってない
一ヶ月に5回あるかないかだ

178 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 09:36:24.85 ID:Os44GCc20.net]
>>176
サポにメールしたら交換してもらえたよ
届くまで3カ月待ったけどw

179 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 09:40:35.28 ID:AlG2l8kp0.net]
>>178
故障品の交換物が届くの遅過ぎるの なんとかならねぇのかな これ



180 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 09:43:13.05 ID:7/4J1ayhd.net]
ソフトウェアバグなら交換しても意味無い気がするけどな

181 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 09:45:31.42 ID:Os44GCc20.net]
まぁ今んとこ大丈夫だけど再発したら意味ないやんとは思うw

182 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 09:45:53.59 ID:AlG2l8kp0.net]
>>181
催促メールは何回か出した?

183 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 09:56:46.15 ID:mVcUS6E70.net]
俺、>>159 だと思って話してたんだけど別な人かいw

184 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 09:57:42.49 ID:Os44GCc20.net]
>>182
交換手続き進めますねからの放置
1か月目 催促メールするも返事来ず放置
2か月目 もうちょっと待っててねとだけ返事が来る
3カ月目 唐突にストアから発送メールが来る
4か月目 届いたので返送手続き進めますねからの放置←いまここ

185 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 10:19:58.29 ID:AlG2l8kp0.net]
>>184
相変わらず糞だな

186 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 11:07:35.00 ID:eAjflKWcd.net]
>>176
ソフトウェアのバグと言うより
バッテリの劣化により生じている仕様上の動作に思えるのだが
バッテリの劣化や過充電を回避する為、マージンを持たす機能が働いて50%までしか充電てきてないのでは?
たから強制モードで充電すると回避出来るのでしよう

187 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 11:21:09.06 ID:ihxvlAXqM.net]
METAから30%クーポンもろたけど最近は何が流行ってるんやろーか?
バイオ4以降買ってないしLONE ECHO2買おうと思ったら英語しか対応してなかったわ…。

188 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 11:25:28.13 ID:MagTj/UVH.net]
ALTAIR BREAKER買えばいいんじゃね

189 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 11:32:12.89 ID:cLRyCpACM.net]
>>188
丁度有効期限が発売日の8月19日までたからそれ買うわ、サンキュー!



190 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/08/14(日) 11:38:31.77 ID:tx4ibHjNM.net]
ゲーミングpcないならいいかもしれんが

191 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 12:13:09.57 ID:cLRyCpACM.net]
PCもあるよ
なんかオススメある?

192 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 12:25:40.15 ID:YaGTNRN8M.net]
ALTAIR BREAKERは
サービス終了する3ヶ月前くらいに
急にサービス終了します告知されて
一切遊べなくなるって 納得してるなら
いいと思うよ

193 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 12:29:12.59 ID:PdHeb5dn0.net]
into the radiusこれquest2版でるのかすげーな
てか重いゲームもどんどんquest2版にでてるし売れるんだろうな

194 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 12:35:25.60 ID:BfcPwp0pp.net]
>>186
バッテリ劣化による充電マージンの変化なら変化した上限を100%にして充電管理するのが普通なんだよな
他のスマホとかゲーム機でこんな仕様あるか?

195 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 12:40:49.10 ID:mVcUS6E70.net]
>>186
仕様ならメーカーが交換に応じるかな?
担当したサポートが面倒で交換にしたのかもしれんが

となると充電には気を使った方が良くなるな

196 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 14:30:37.21 ID:UsgILIOw0.net]
うちのバッテリー不具合品も発売当初に買ったものだな
そしてその一ヶ月後に買った64GBのスペアも、両方充電不具合出る最悪の状態

充電は確かに挿しっぱなしにしてたけど
挿しっぱなしにしてないといざやる時にいつの間にか
バッテリーが異様に減ってることがあるから仕方なくそうしてたんだけどね

197 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 14:44:52.88 ID:TZ5jpQrs0.net]
>>194
数年前に使ってたXperiaで同様の症状が起こったな

198 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 14:52:13.60 ID:mAA2rGAZ0.net]
バッテリーいかれるとあるあるだね
俺のXperiaもなった

199 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 14:57:48.26 ID:7/4J1ayhd.net]
え、これだけv34のソフトウェアバグって言われてんのにまだバッテリーの劣化とか言ってんの?
同時期にこんな一斉にバッテリーが劣化するワケないじゃん



200 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b33-Lf/V [182.166.217.192]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
不具合が起きてるの人って
強制モードで100%充電したら
通常の50%充電の時と比べて使用時間が倍になるの?
満充電でどれくらい連続使用できるか知りたいな?

201 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f10-0TZy [153.240.161.2]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
皆v43降ってきてるのか
まだ 42だわ

202 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-//o+ [133.106.140.226]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
それだけ新規が多いってことだろう、それ自体は良いことだけど公式非公式でも新規向けの解説がなさすぎるんだよねこの界隈
Redditとかでは話尽くされてる充電バグの話題だけど日本語の情報はあんまりないと思うし、ここでも出てたと思うけどスレが進めば同じ話題ループするし

203 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 15:44:37.75 ID:iVWHY+J9p.net]
一部のXperiaでしか起きてない状態があるあるで認識されてるのか…

204 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 15:53:23.40 ID:5pROM5H8p.net]
>>200
きっちり半分かどうかはわからんけど稼働時間は減ってる

205 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/08/14(日) 16:18:46.74 ID:8cosxK9rr.net]
うちもv43になった次の日から充電止まるようになったからバッテリー劣化ではないと思うがな
数値上だけの問題でなくて減った分だけ稼働時間も減る

206 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/08/14(日) 16:31:55.50 ID:JlKZmUSqM.net]
つまりreddit見ればいいだけの話ってことか

207 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f10-LrlV [123.220.1.131]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
V43にしてから普段より使ってるが
30%位から100%にしてるけど問題ないな

何だ?V34からの問題じゃない?
V43から急に増えたのか?

208 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 16:38:47.55 ID:5/NRnw4FM.net]
Reddit見たところで今のところUSBアップデートモードに切り替えて充電するしか解決法はない
毎回このモードにして充電するのはくっそだるい

209 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 16:41:52.82 ID:7zWPuakfa.net]
ハイテクの波に乗ろうと今更ワイヤレスイヤホン買ってビーセイやったらまさか画面上のブロック流れが遅くなるっていうね
遅延てそういうことかよ……



210 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 16:45:25.71 ID:Xib5e9Pl0.net]
>>209
違うだろ
遅延は音楽の方が遅れるんだから
てかネタか?Bluetoothの事を無線てw

211 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 16:47:34.02 ID:aJ4O8H7aM.net]
ん?

212 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 17:03:28.41 ID:AlG2l8kp0.net]
ん?Bluetoothも無線じゃん
確かに ビートセイバーだけ Bluetoothイヤホンでやると バグってまともにプレイ出来なくなる
ほかのゲームとかは大丈夫みたいだけど

それ以前にコーデックが LDACとかだから
遅延が結構ひどい
せめて aptX HDは対応してくれてればね

213 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 18:11:32.64 ID:Tc8Ime/Na.net]
今となっては6万の品だからサポートはしっかりしてもらわないとな
グーグルアースrift版はいつの間にか使えるようになっててよかった

214 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 18:23:03.86 ID:GRpi7bUYr.net]
クーポン来たけどメモリーの空きが..

215 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 18:36:09.81 ID:4hwNx0dZa.net]
今年の4月に買ったmetaロゴq2はv43で充電100までいくわよ

216 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 18:51:01.59 ID:AK+BUdAYd.net]
劣化してると出る不具合だろうな
初期型だけど100%まで充電される

217 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 19:12:29.13 ID:ybx3DVvFd.net]
バッテリーの残量を正確に把握するのは技術的に難しいからね
スマホ等で50%あるから大丈夫と思ってたら突然0%になること良くあるし
EVなんかはバッテリーの劣化を防ぐ為に内部的に80%を満充電として100%表示する仕様とかもあるし残量表示の100%が何を意味するかは判らないね

218 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 19:15:44.52 ID:AlG2l8kp0.net]
確かに スマホとかでも 80%や90%で充電止める機能とかあるからね

219 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 19:32:29.57 ID:rjhW/ijad.net]
>>213
Google Earthは相当前から使えたと思うけど



220 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 19:47:23.86 ID:9lZR1/fq0.net]
google earthもどきは主要都市しか3D化されてないのが残念

221 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 19:52:46.56 ID:8XLcy0P8a.net]
>>219
Steam版で十分だったからね 最近win11にしてrift版入れてみた

222 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 19:57:29.90 ID:aJ4O8H7aM.net]
違う感じなの?

223 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 20:03:38.29 ID:8XLcy0P8a.net]
何も変わらん ただsteam版は左利きモードにするとコントローラーオブジェまで入れ替わってしまう

224 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 20:15:28.36 ID:wN4DJK4ud.net]
>>221
ごめん勘違い
Steam版の話と思ってしまったよ失礼
てか同じだし要らないけどw

225 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 21:07:48.54 ID:lKlLZViQM.net]
Steam版はコントローラーバインドできるやん
rift版は操作いじれないけど

226 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 21:15:49.74 ID:lN9t3G84r.net]
fitxrはスマホにアプリ入れたらプレイ内容とか消費カロリーとか見れるようになるの?

227 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/14(日) 22:33:50.64 ID:AlG2l8kp0.net]
>>226
ゲーム内で確認出来る事は
アプリでほぼ全て網羅してると思われる

228 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/15(月) 00:33:54.43 ID:AaB4oXXDM.net]
レースじゃなくて、街乗りしたいんだけど、おすすめのドライビングシミュレータある?

229 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/08/15(月) 00:40:19.93 ID:k2QoQPks0.net]
>>228
ETS2



230 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/15(月) 01:02:15.41 ID:AaB4oXXDM.net]
>>229
おお、面白そう。
でもトラックかあ。できれば普通車がいいなあw

231 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/08/15(月) 06:35:27.07 ID:+JOLVcsX0.net]
>>230
Modで乗用車も運転手出来るよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<76KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef