[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/07 00:51 / Filesize : 55 KB / Number-of Response : 208
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【WH】SONY ワイヤレスNCヘッドホン Part7【XM4】



1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/23(水) 16:43:32.00 ID:B/w4DRpx0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを立てる際は本文の頭に↑(!extend:on:vvvvv:1000:512)をコピペして2行以上表示させて立てること

ソニーのワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン(WHシリーズ)の総合スレです

SONYヘッドホン総合
https://www.sony.jp/headphone/index.html

商品ラインナップ(2020年9月時点での現行機種)
WH-1000XM4
https://www.sony.jp/headphone/products/WH-1000XM4/
WH-1000XM3
https://www.sony.jp/headphone/products/WH-1000XM3/
WH-H910N
https://www.sony.jp/headphone/products/WH-H910N/
WH-XB900N
https://www.sony.jp/headphone/products/WH-XB900N/
WH-CH710N
https://www.sony.jp/headphone/products/WH-CH710N/
WH-CH700N
https://www.sony.jp/headphone/products/WH-CH700N/

前スレ
【WH】SONY ワイヤレスNCヘッドホン Part6【XM4】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1599459667/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

76 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/27(日) 07:24:44.50 ID:Zwot6HDfr.net]
Xperia1/5、あるいは それ以前に発売されたのLDAC対応Xperiaで XM4に繋いでる人居る?
もし居たら LDAC接続/DSEE/イコライザが全て併用できてるか教えてほしい。
公式では全部併用できるかのように書いてるけどウチのXperia1ではDSEEがどうしてもONにならない。

77 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/09/27(日) 07:27:18.09 ID:BAukY3AU0.net]
>>76
ハイレゾ音源を送信しているか
ペリア側で、ハイレゾ化して送信してるんじゃね?

78 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/09/27(日) 07:28:51.91 ID:BAukY3AU0.net]
>>71
まぁXM3でも通話と音楽のマルチポイント使えるんだが

79 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/27(日) 08:13:47.99 ID:U0V5Vpg50.net]
nch700ってsbcとaacしか対応してないの初めて知ったわ
これをxm4の当て馬にしてた奴らなんだったんだ

80 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/09/27(日) 08:42:37.59 ID:gHkOiwsy0.net]
>>79
奴らじゃなくて1人のキチガイだよ

81 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/27(日) 09:16:29.58 ID:Za+iwU/QM.net]
ようやくストアから届いて、使ってみたらびっくりした。
音が良すぎて涙でそうになったわ

テレビにつないで午前5時までひたすらyoutubeで音楽きいてた。

ヘッドホン買うの初めてだったけど、有線のだともっと音がいいとか、すごい世界だな。

俺もエースコンバットやってみたけど遅延は気にならなかったな。
数フレームの遅延まで気にするようなゲーマーじゃないからかもしれないが。

82 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/09/27(日) 10:24:44.72 ID:94TGEWDz0.net]
>>64

>>70

ありがとうございます。
音質はあまり詳しくないのでノイキャンとワイヤレス優先で考えていて、外歩きの時には多分使わない。普段はATH-M50xを使っています。
頭がでかいので長時間の使用に耐えられるか…という不安もあるのです。試着した時は最大に伸ばさないといけなかった。M50xなら少し余裕ある。

83 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/27(日) 13:44:04.43 ID:0pQ2fpzF0.net]
>>81
おめ

84 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/27(日) 14:11:42.05 ID:QQ2H8zqx0.net]
>>81
読んでて感動がこっちまで伝わって来ました。去年の自分のことを思い出しちゃった。特別な日になりましたね。



85 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/27(日) 14:58:08.59 ID:XKO4IxquM.net]
>>76
多分前もこの話題あったけど、LDACがなんでも96khzで送信するせいで、ヘッドホン側がハイレゾ音源だと認識するのが原因だと思うよ
開発者オプションで送信するサンプルレート落とせば全部効いたはず

86 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/27(日) 17:32:59.91 ID:4R+S4D/d0.net]
思い切って買って来て早速試したけど音の次元が違いすぎてヤバいな!
ジャズなんかまるで耳元で演奏してるかのようだわ

87 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/27(日) 17:53:06.32 ID:Uaq3DI4nr.net]
>>85
ところが その全く同じ音源(16bit/48Khz)を
walkman A50で飛ばすと何故かDSEE/LDAC併用が成立するんだよ…

88 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/09/27(日) 17:57:57.00 ID:BAukY3AU0.net]
>>87
A50は、ソースダイレクトだからでしょ
ペリアはアップスケーリングしてるんでしょ

89 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/27(日) 18:32:17.91 ID:rpXltgd7M.net]
>>82
それならNCH700(>>4)も検討した方がいい
あとで後悔しないように

90 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/09/27(日) 18:38:40.13 ID:BAukY3AU0.net]
>>89
デマに誘導するのやめれ

91 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/09/27(日) 18:39:19.00 ID:BAukY3AU0.net]
>>89
あと、お前は自分の人生を後悔しろ

92 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/27(日) 18:45:27.80 ID:C5gxVfwAH.net]
>>4
NCH700 https://www.soundguys.com/wp-content/uploads/2019/07/Bose-700-headphones-Isolation.jpg
WH-1000XM4 https://www.soundguys.com/wp-content/uploads/2020/08/Sony-WH-1000XM4-Attenuation.jpg
Bose 700 Headphones Wireless vs Sony WH-1000XM4 Wireless
https://www.rtings.com/headphones/tools/compare/bose-noise-cancelling-headphones-700-vs-sony-wh-1000xm4/896/16490
SoundGuysでもRTINGSでもANC性能はWH-1000XM4の方が高評価だよ

https://www.soundguys.com/how-we-test/
https://www.rtings.com/headphones/tests/isolation/noise-isolation-cancellation-passive-active
テスト方法はどちらもダミーヘッドマイクでANCオン、オフ、ヘッドホンなしをそれぞれ録音して計測してるから、ホワイトノイズも計測に含まれてるよ
単なる周波数での比較というのは周波数特性を指してるんだと思うけど、これらのグラフは実際のANC性能を測定したかなり正確なデータだし、無視してNCH700の方が優れてると結論付けるのは無理があるよ

93 名前:tenkknky mailto:sage [2020/09/27(日) 19:01:23.37 ID:K1hEkyVS0.net]
またいつものしょーもない流れになりそうだ。
最終的に試聴で決めるのが当たり前。
デマもあるのにネットの情報を鵜呑みにして買うとかどうかしてる

94 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/27(日) 19:55:50.07 ID:XpbdomJGM.net]
>>87
多分俺の言い方が悪かったっぽいけど、(ペリワンの)LDAC(の仕様)がなんでも96khzで送信してるらしいってことね。他のスマホとかWALKMANの仕様は知らない

んで結局、併用はできたん?



95 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/27(日) 20:42:23.53 ID:PsyvEmH1M.net]
>>82
NCH700はファームウェアのメジャーバージョンアップがあって音質もかなり改善された
それまで最強と言われたANC性能もさらにチューンされてこれまで以上に自然なNCになっている
耳栓代わりに使うのであればこっちを選んだ方が後悔しないかもね

96 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/27(日) 20:45:32.31 ID:PsyvEmH1M.net]
ANCは周波数のグラフで優劣を決めるものではない
いかに人の耳に優しく自然に、不要な音だけを消せるかがANC性能を規定する

とまあ、そのあたりを>>4にまとめてあるから買う前に読むといい
ホワイトノイズとかね

97 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/27(日) 20:47:39.46 ID:PsyvEmH1M.net]
ああ、あとこれ書くとここの信者が発狂するから書いとくけどAirPods studioが出るまで待った方がいいよ
appleのことだからヘッドホンの概念をひっくり返すモデルが出る可能性がある

出ない可能性もあるがw

98 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/27(日) 20:49:49.03 ID:PsyvEmH1M.net]
なんでAirPods studioが出るまで待った方がいいかというと、モノの良し悪しもあるがそれ以上にXM4は値下がりする可能性がある

万が一、耳がXM4を選んじゃった場合でも、少しでも安い方がいいでしょ

どこまで下がるか楽しみだねえ

99 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/27(日) 20:50:00.47 ID:pyScft0fa.net]
その不要な音を消す性能がXM4の方が高いって話なんだが、英語読めない馬鹿には理解できないみたいだなw

100 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/27(日) 20:53:48.66 ID:PsyvEmH1M.net]
AirPods studioでこれまでのヘッドホンの概念をひっくり返すというのはすでに先行してproに搭載されている空間オーディオかもしれない

apple初のオーバーヘッドだけにそれ以上のものを出してくるかもしれないが、空間オーディオは搭載してくるんじゃないかな

ヘッドホンの音質とスピーカーの定位を両立させた機能だから楽しみだね

101 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/09/27(日) 20:54:39.90 ID:BAukY3AU0.net]
>>97
>>14-16
を読んでもまだそんなこと言えるのか?w
都合の悪い事実から逃げてるだけじゃねーかw

102 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/27(日) 20:54:54.58 ID:PsyvEmH1M.net]
>>99
どこまで値下がりするかな?
楽しみだねえ

3万切ったら買おうかな

103 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/09/27(日) 20:56:59.39 ID:BAukY3AU0.net]
>>102
やっぱり英語読めないんだw

104 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/27(日) 20:58:37.82 ID:PsyvEmH1M.net]
海外レビューサイトにはNCH700の方がANC性能は上だと書いてあるよ

https://iphone-mania.jp/news-307068/



105 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/27(日) 21:08:32.04 ID:mina84WL0.net]
>>104
そのサイトが参照しているトムさんはBOSEサウンドファンだからな
つーかわざわざBOSEが買ってるレビューを翻訳してるだけで、英語読めればBOSEが勝ってないレビューの多さが解るだろ?

106 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/27(日) 21:45:04.62 ID:M/e6Dqoo0.net]
>>100
いつ発売?
XM3から4へ買替えするかそれ待つか悩み中
周辺機器がAppleだらけだら待つべきか

107 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/27(日) 21:56:02.58 ID:PsyvEmH1M.net]
appleだから当日までわからないよ
> 周辺機器がAppleだらけだら待つべきか
なら待つべきでしょ
万が一XM4にするばあいでも値下がりが期待できるし
その前に買うとしてもXMじゃなくてAirPodsでしょ

108 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/09/27(日) 21:57:17.18 ID:gHkOiwsy0.net]
な?一人だけキチガイがいるだろ?

109 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/09/27(日) 22:24:01.72 ID:BAukY3AU0.net]
>>104
XM3から通話性能が上がってないなんて書いちゃう
デマサイトだって何度言われても
反論も出来ず、何度も何度も無視し続けてる時点で
お前は、どうしようもないゴミ、クズ、カス
だってことに気づけよ

なんでここまで、卑しい言動を繰り返すんだよ
そんなにお前がはダメ人間だって強調したいのか?

最初の頃はここまでキチガイって言われてなかっただろ
お前が、愚行を繰り返すことで
お前自身がどういう存在になろうとしてるのか
分かってんのか?

110 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/27(日) 23:01:45.45 ID:Uaq3DI4nr.net]
>>94
併用はむりだわww
ただ、上の方でも出てたけどXperia 1Aなら併用できるみたいなんだよ。
うーん、どういうことかようわからん。 もう開発者に聞くしかないなこれは…

111 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/27(日) 23:11:12.56 ID:zBpgy5T/0.net]
(オイコラミネオ MM6e-Ak0r)

ホンマモンのキチガイやな。
誰からも己の言動が支持されてないのが判ってないのか、それとも判っててのイカレムーブなのか。

112 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/27(日) 23:20:01.69 ID:wq3U9aTX0.net]
いい加減荒らしには構わずNGいれろよ
お前らがかまうからつけあがるんだ

113 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/28(月) 00:01:30.04 ID:b26Ch9I80.net]
ミネオまだ来てるのか

114 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/28(月) 04:31:41.06 ID:uNwaQwNi0.net]
正直2年分の進化は感じられないからAirpods studioが覇権を握る予感しかしないわ



115 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/28(月) 07:08:43.56 ID:MLThSACh0.net]
LDAC未対応ならAndroidユーザーには受けないだろ
今時AACとSBCだけなんてターゲットはAppleユーザーだけじゃね?
覇権w

116 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/28(月) 07:37:32.79 ID:lVt2nNLja.net]
M4かったったぜ
色。これは女性用の色だな。まあ室内でしかしないしいいんだけどさ
プラチナシルバーというより、、、うーんなんだこれは
赤がほんの少し入ってる。うすーいどどめ色
つーかさ、
本体の色は、それはそれでまあいいんだけど
パッケージに印刷されてる画像の印象(「プラチナ」!「シルバー」!ってかんじ)と、実物、けっこう違うぞ。これはダメじゃないか

117 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/28(月) 07:40:28.81 ID:dM+fPgUn0.net]
WHのプラチナシルバー、プラチナシルバーと言ったら駄目だよな
誰かが言ったババアの下着色が正しい
プラチナシルバーと言うからにはNCH700のようなスタイリッシュなシルバーにしないと

118 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/28(月) 07:57:41.73 ID:8hWbHHXsM.net]
air Pods studioきっと限りなく5万円に近い価格設定なんだろな高そう

119 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/28(月) 08:26:35.40 ID:piMdmT930.net]
AirPodsはiOSがないとアップデートもできないんだろ?

120 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/28(月) 13:06:15.38 ID:BefWXqDY0.net]
>>119
アップルストアとかヨドバシの飾ってある奴に接続してアップデートするんやで

121 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/28(月) 13:25:20.33 ID:Pau973Xl0.net]
iOS持ってない奴は買う価値ないやろ
iOS意外のAACは音質悪い

122 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/09/28(月) 13:26:44.25 ID:VvlP2QTX0.net]
iOS持ってないのにそんなの買う奴ってどんだけ頭悪いんだろうなw

123 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/28(月) 15:25:29.67 ID:Pau973Xl0.net]
流行りで買うならそもそもiPhone使ってそうだし
Androidで買う意味はほとんど無い

124 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/09/28(月) 15:52:03.65 ID:pe5qK8wj0.net]
>>116
まぁベージュだよね



125 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/28(月) 19:22:28.06 ID:pABlEY950.net]
>>117
BBAは黒い下着だって履きまくりだしベージュの下着は年齢問わず用途で履かれまくりやで
ベージュがBBAの下着色なんてのは童貞の発想
この色をプラチナシルバーて言うなてのは合っとるけどな

126 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/28(月) 19:57:52.09 ID:SLKBc9FK0.net]
流石BBAの下着に詳しい>>125さんやで

127 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/28(月) 22:05:22.93 ID:Rx10QLf30.net]
BBAてか、おかんシルバー

128 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/09/28(月) 22:09:30.28 ID:VvlP2QTX0.net]
すいません、そろそろヘッドホンの話を

129 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/29(火) 02:07:52.84 ID:wi4YksZV0.net]
初期不良に2回も当たってめちゃくちゃ萎えてる...
1回目は右側のスピーカーが完全に壊れてて、2回目はノイキャンの時だけ左側からノイズがする
最悪過ぎる...

130 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/09/29(火) 04:40:11.32 ID:xqrirdXr0.net]
>>129
運が悪いとしか

131 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/29(火) 12:15:13.72 ID:lBfWFY3A0NIKU.net]
>>129
不良品や問題探す仕事についたら有能そうw

132 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/09/29(火) 15:44:29.97 ID:F0nkKenkaNIKU.net]
パウリ効果だっけ、機械を壊しやすい体質の人がいるって説
迷信って言われてるけど実際本当にいると思うわ

133 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/29(火) 16:06:06.40 ID:puUV2tKqrNIKU.net]
洗面台に落としてからノイキャン効かなくなったマイクの防水弱いみたいだな

134 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/29(火) 16:13:25.95 ID:y3bQsvK2aNIKU.net]
昔BAイヤホン買った時ノイズや音量の左右差があるような気がして何回か交換したな
家族に聞かしても誰も分からなかったしいい音を聞こうとしてすぎて聞こえない音を聞いてただけだったのかもしれん



135 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/29(火) 16:19:17.45 ID:BSRfMfBX0NIKU.net]
>>133
防滴の表記すら無いヘッドホンそんな雑に扱うなよ

そもそも水中撮影とか何か特殊な状況を想定してるマイク以外でマイクが水に強いとかあるの?

136 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/29(火) 16:26:25.62 ID:puUV2tKqrNIKU.net]
>>135
勝手に防水だと思ってたそりゃあ自分が悪いな

137 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/29(火) 16:31:01.34 ID:PiQK6IAe0NIKU.net]
>>134
左右で聴力違う可能性あるから検査してみるといいよ
俺もボーカルやモノラル音源が微妙に右に寄って聴こえるのが気になってヘッドホンが不良品なのかとかアンプが悪いのかと思って試行錯誤したことある
結局自分の左耳が少し聴力悪いだけだった

138 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/29(火) 17:57:54.80 ID:y3bQsvK2aNIKU.net]
>>137
健康診断でやる聴力検査じゃなんも問題ないんだけどもっと精密なのやったほうがいいのかな
昔ほどオーディオに興味がなくて集中して聴く事も無くなったから今は気にならないんだよな

139 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/29(火) 18:09:57.99 ID:QG+KWXDOMNIKU.net]
視力と同じで普通に左右で聴力は違う

140 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/29(火) 18:12:47.24 ID:0PmOH6ew0NIKU.net]
とりあえず聴力検査アプリおすすめ
人間ドックとかの大雑把な検査よりよほど細かく調べられるよ

141 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/30(水) 01:28:37.82 ID:jnX/DWWv0.net]
アマゾンの売価が44000円から40000円に下がったからチャンスか?と思ってポチろうとしたら
差額分のポイントも減っていて結局実質同額のままだった
PS5と併せて入手したいからその頃までにはもう少し下がるかしら

142 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/30(水) 02:26:49.54 ID:09kKCT2o0.net]
パッドに付く皮脂ってどうやって吹いてる?ティッシュと水?

143 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/30(水) 06:06:33.34 ID:vQpy4WVr0.net]
>>142
除菌アルコールティシュで拭いて普通のティッシュで乾拭きしてるよ

144 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/30(水) 07:43:27.18 ID:/5OKJjBx0.net]
>>143
俺もこうしてたんだけど加水分解ガーとか言われて不安なんだけど実際どうなんだろ



145 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/30(水) 09:07:57.46 ID:09kKCT2o0.net]
>>143
ありがと
アルコール大丈夫かな

146 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/30(水) 14:05:38.69 ID:UVWqZo08d.net]
良くはないわな
消耗品として割りきってるけど、替えのパッドを買いやすくして欲しいもんだ

147 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/30(水) 21:49:56.16 ID:fgKKxyty0.net]
99%水タイプのウェットティッシュ使ってる

148 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/30(水) 22:55:36.92 ID:DRytFg/M0.net]
あえて重曹水で拭いてる。皮脂対策。

149 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/10/01(木) 01:01:42.69 ID:Rb/KR5oh0.net]
WF-1000XM3の価格下落もすごいな
新品で2万切った

150 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/10/01(木) 09:44:41.12 ID:S9qesQF80.net]
WFも機能のアプデでイコライザとdsee併用できるようになったし買いだな
もう持ってるけど

151 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/10/01(木) 19:49:19.24 ID:rElyBM58M.net]
BOSEのearbudsがかなりいいらしいからね
場外ホームラン級の出来だとか

152 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/10/01(木) 20:25:41.76 ID:oiJCkxmz0.net]
>>148
重曹で拭いても傷んだりしない?

153 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/10/01(木) 21:25:40.90 ID:HgBD8VgQp.net]
>>151
BOSEはステマがひどすぎて
新横浜ならない

154 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/10/01(木) 21:35:47.64 ID:6VArxU/Y0.net]
地球規模で考えれば場外ホームランなんてクソ以下なのだ



155 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/10/01(木) 21:41:17.14 ID:O950jnCAa.net]
宇宙規模で言えばヘッドホンなんて500円のイヤホンと一緒

156 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/10/01(木) 21:44:07.93 ID:yWXTT4qA0.net]
>>151
サポートが劣化して買う気にならない

157 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/10/01(木) 22:24:48.42 ID:WTq5KpHp0.net]
>>152
正直判らん。5月から定期的にやってるが今の所変化なし。
アルコール系よりは傷まないし加水分解対策にもなると思うが、
所詮合皮だからな。最終的にはパッド交換のつもり。

158 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/10/02(金) 00:18:06.17 ID:nGWT9QxSF.net]
イヤーパッド側じゃなくて、外側のプラスチック(?)みたいな部分についた油汚れってどうやったら取れる?
ポテチ食べた手でコントローラー触った時のような油の光沢がいつのまにか付いててなんとかして綺麗にしたいんだ

159 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/10/02(金) 08:58:18.53 ID:74m4TsB+0.net]
>>158
湿式のスマホ画面クリーナーじゃ駄目?

160 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/10/02(金) 17:38:44.10 ID:xeh4DydJ0.net]
>>159
クリーナー系持ってないから近いうちに買いに行ってみるよ
ありがとう

161 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/10/02(金) 20:54:48.77 ID:8RLM0R1jM.net]
dseeなしとdseeありだとバッテリーの減りが倍くらい違うな

162 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/10/02(金) 21:16:14.59 ID:zlp3Rr120.net]
何でSONYはLDACを普及させようとしないのかね
PCで使えるようにすれば、それだけSONYのヘッドフォンが売れると思うんだが

163 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/10/02(金) 22:38:25.75 ID:pZOcn0eEd.net]
>>161
ありなしで音質の差がわからないんだけど聴き比べやすい曲とか音源ってYouTubeにありませんか?

164 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/10/02(金) 23:18:54.51 ID:8RLM0R1jM.net]
>>163
安心しろ、俺も分からん



165 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/10/03(土) 02:45:14.54 ID:BsXhb3Uv0.net]
>>162
PC用とiOS用のLDACドングルは出すべき

166 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/10/03(土) 08:59:58.96 ID:Y68mOGCE0.net]
>>165
PCで使おうとすると中華製の怪しい機器のドライバ・ソフトを管理者権限で入れないといけないから絶対やりたくない
多少高くてもsonyやmicrosoftが標準対応してくれた純正品を使いたいね

167 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/10/03(土) 09:10:14.42 ID:iRM06UMSa.net]
ソニー自らがWinMaciOS用のドライバ出してくれたら
ハードも対応する必要がある?
ならドングルで

168 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/10/03(土) 10:48:38.96 ID:uYpZ7ne/0.net]
XM4買った早々机にぶつけて傷付けちゃった・・・orz

169 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/10/03(土) 14:37:38.49 ID:usx2o1VX0.net]
>>167
LDACはソフトウェアだけで実装出来るから専用のハードとかはいらない

170 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/10/03(土) 16:07:57.27 ID:lhabEFC00.net]
もぉドジなんだから

171 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/10/03(土) 16:12:00.88 ID:Nb3WKiSIM.net]
>>168
傷がついて悲しいほどのデザインじゃないからヘーキヘーキ

172 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/10/03(土) 18:39:11.44 ID:zSrnAp800.net]
家族より寝るの早いから耳栓代わりにXM3無音装着すると一波目のノンレム睡眠が確実にとれて翌朝がすこぶる快調です。
モデルチェンジしたXM4なら更なる無音を期待して買替え検討中ですがいかがでしょうか?
今日のASCIIの記事でXM4の方がホワイトノイズ高いてのを見ましたが実際のところの感想聞きたいです。

173 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/10/03(土) 18:50:22.81 ID:eJS0NdoR0.net]
グオオオオオオオォォォって音がするから大雨でも降ってきたのかなと思ってヘッドホン外したらホワイトノイズだった

174 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/10/03(土) 19:03:20.85 ID:RDK6dKb50.net]
ヘッドホン付けながら寝るなんてよくできるな
アサシンに寝込みを襲われたらどうすんだ



175 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/10/03(土) 19:05:44.87 ID:c8wpPiit0.net]
>>172
耳栓代わりだとあまり変わらない
XM4はホワイトノイズはあるけど
気になるレベルではないです
トータル的に、耳栓用途なら買い替えない方がいいです

176 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/10/03(土) 19:16:17.87 ID:SXvf/OnY0.net]
エアコンかけてるときにつけるとノイズ音の消えっぷりにちょっとびっくりしたけど
エアコンつけなくなるとホワイトノイズがあったんだってなった






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<55KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef