[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/07 00:51 / Filesize : 55 KB / Number-of Response : 208
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【WH】SONY ワイヤレスNCヘッドホン Part7【XM4】



1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/23(水) 16:43:32.00 ID:B/w4DRpx0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを立てる際は本文の頭に↑(!extend:on:vvvvv:1000:512)をコピペして2行以上表示させて立てること

ソニーのワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン(WHシリーズ)の総合スレです

SONYヘッドホン総合
https://www.sony.jp/headphone/index.html

商品ラインナップ(2020年9月時点での現行機種)
WH-1000XM4
https://www.sony.jp/headphone/products/WH-1000XM4/
WH-1000XM3
https://www.sony.jp/headphone/products/WH-1000XM3/
WH-H910N
https://www.sony.jp/headphone/products/WH-H910N/
WH-XB900N
https://www.sony.jp/headphone/products/WH-XB900N/
WH-CH710N
https://www.sony.jp/headphone/products/WH-CH710N/
WH-CH700N
https://www.sony.jp/headphone/products/WH-CH700N/

前スレ
【WH】SONY ワイヤレスNCヘッドホン Part6【XM4】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1599459667/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

177 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/10/03(土) 19:19:46.10 ID:MBoZ1Xql0.net]
>>166
すでにあるの?

178 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/10/03(土) 19:27:11.76 ID:p7oSh8720.net]
>>164
やっぱわからないよな?
オフでいいのかな…せっかくの機能を使わないのはもったいない気がしてならない

179 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/10/03(土) 19:42:12.52 ID:Y68mOGCE0.net]
>>177
中華製の機器はあるよ

180 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/10/03(土) 19:48:50.73 ID:ICVPOFc2M.net]
ヘッドホンつけながら寝るって寝返りうてなくね?
ピクリとも動かんのか?

181 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/10/03(土) 19:57:42.07 ID:Nb3WKiSIM.net]
これか
さんざんあちこちでユーザーに言われてるにも関わらずここでは否定され続けてきたが、ASCIIが言ってるんじゃなあw

>一方、ちょっと気になったのがノイズキャンセリング機能。なぜかWH-1000XM4のほうが無音状態でホワイトノイズが大きかったのです。

https://ascii.jp/elem/000/004/028/4028288/

182 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/10/03(土) 20:03:17.07 ID:Nb3WKiSIM.net]
寝る時に耳栓代わりにするならイヤホンの方が適しているけど、SonyのANCはどれもホワイトノイズと圧迫感が強烈みたいだから耳栓としてはあまり役には立たなさそうだね

>まず、WF-1000XM3の場合はノイズを抑えつつも「サー」というホワイトノイズが割とはっきりと聞こえます。これはノイズキャンセリングが働いてるときに発生しやすく、製品によって音の大きさも変わってきます。また、機能をオンしているあいだは少し耳が圧迫されていると感じる人もいるかもしれません。

https://ascii.jp/elem/000/001/968/1968335/2/

183 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/10/03(土) 20:12:12.30 ID:Y68mOGCE0.net]
俺はほとんどホワイトノイズ感じないな
NCオンで無音時の圧迫感は結構感じる

184 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/10/03(土) 20:22:29.96 ID:B1p4gRdWM.net]
アスキーはオーディオは家電雑誌レベルだから

185 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/10/03(土) 21:42:25.71 ID:cp+9nRK5p.net]
>>182
>SonyのANCはどれもホワイトノイズと圧迫感が強烈みたいだから

そんなことはないだろ



186 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/10/03(土) 21:44:28.22 ID:cp+9nRK5p.net]
>>181
否定というか、どうでもいいからな
実際聞いてみれば
気にならないやつだってことはわかる

187 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/10/03(土) 22:03:25.57 ID:pyI/6bQ/0.net]
>>186
だいぶ前から住み着いてる荒らしだからスルーで
居場所がないんだってさ

188 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/10/03(土) 22:50:35.23 ID:Nb3WKiSIM.net]
おやおや
ちょっとネガティブな話題が出れば
家電だの荒らしだの
信仰心が試される局面かな

もう少しフラットな判断力を持てば
少しは世界も広がるんじゃないかねえ(苦笑)

189 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/10/03(土) 22:55:13.61 ID:Nb3WKiSIM.net]
15日にはearbudsも出るし
そろそろAirPods studioも出そうだし
選択肢は幅広く持っておいた方が
人生楽しめるんじゃないかなあw

まあ君たちの場合はSonyのロゴがついてるだけで
脳内で性能5割増しになるんだから
羨ましいといえば羨ましいことだが

190 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/10/03(土) 23:11:48.54 ID:MBoZ1Xql0.net]
>>179
ありがとう
機器は見つけられたんだけど
ドライバー付属してるものがわからなくて

191 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/10/03(土) 23:12:25.23 ID:Nb3WKiSIM.net]
iPhone12のお披露目が13日にあるかもしれない
そこでstudio発表されるといいね
15日はBOSEのearbudsも出るし
やはりここまでは待つべきでしょ

192 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/10/03(土) 23:34:12.90 ID:q9nWqXdY0.net]
>>188
なんだボットか

193 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/10/03(土) 23:43:32.38 ID:Y68mOGCE0.net]
>>190
使うにはUSBドライバーが必要よ
https://www.itohya.jp/product/shanling/m0.html

194 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/10/04(日) 00:11:33.87 ID:c5kE/XPea.net]
>>180
それな
俺なら絶対寝れんわ

195 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/10/04(日) 01:51:50.27 ID:L3jjKwwc0.net]
レス番飛んでる



196 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/10/04(日) 04:03:48.76 ID:zxsXumLg0.net]
>>194
無意識に外しているらしく朝起きたら枕元に転がっている。
そのうち可動部壊れそうだから保証切れる頃にメルカリに放出して新たなモデル買うつもり。

197 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/10/04(日) 04:44:51.44 ID:rVOwtjhF0.net]
>>182
SONYのANCがホワイトノイズと圧迫感が強烈なら、他社のANCなんて到底使い物にならないねw
特にAirPodsのANCなんてSONYのより圧迫感強くて好みが分かれるから、繊細な耳を持つ君では満足出来ないかも〜w

198 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/10/04(日) 10:25:25.01 ID:/AHY1/VHM.net]
新色ミッドナイトブルー

199 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/10/04(日) 11:00:28.68 ID:Qkm3xgma0.net]
>>193
たびたびありがとう!

200 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/10/04(日) 19:57:32.92 ID:wdzeI+VaM.net]
シャンリンpc繋ぐには良いですね

201 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/10/04(日) 19:59:56.72 ID:ucbsVag40.net]
ミッドナイトブルー、ドカジャンみたいな色で微妙だな
beatsのヘッドホンみたいなビビッドなブルーだったら買ったのに

202 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/10/04(日) 20:07:37.46 ID:+YRBTIWi0.net]
ソニーのこの価格帯のヘッドホンで色追加って初めてじゃね?
売れてるんだな

203 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/10/05(月) 00:09:24.52 ID:L8hqo5OPd.net]
youtubeを再生停止状態にしてバックグラウンドにしてる状態でXM4を装着するとたまーに勝手に再生されるのって不具合じゃないよな

204 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/10/05(月) 03:27:33.47 ID:wlc/n7ZV0.net]
黒とあんまり代わり映えがしないな
どぎついメタリックな青が欲しかった

205 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/10/05(月) 09:43:12.63 ID:ZxAfNCzF0.net]
>>203
あるなそれ、不具合じゃねーの?
wf1000xm3とか他のワイヤレスはこんな現象起きない



206 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/10/05(月) 10:06:59.49 ID:ctKX71e/a.net]
>>203
勝手にAmazon musicも再生されるわ

207 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/10/05(月) 10:09:59.78 ID:EpOyL17R0.net]
WH-H900Nって神機なの?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<55KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef