[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/07 00:51 / Filesize : 55 KB / Number-of Response : 208
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【WH】SONY ワイヤレスNCヘッドホン Part7【XM4】



1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/23(水) 16:43:32.00 ID:B/w4DRpx0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを立てる際は本文の頭に↑(!extend:on:vvvvv:1000:512)をコピペして2行以上表示させて立てること

ソニーのワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン(WHシリーズ)の総合スレです

SONYヘッドホン総合
https://www.sony.jp/headphone/index.html

商品ラインナップ(2020年9月時点での現行機種)
WH-1000XM4
https://www.sony.jp/headphone/products/WH-1000XM4/
WH-1000XM3
https://www.sony.jp/headphone/products/WH-1000XM3/
WH-H910N
https://www.sony.jp/headphone/products/WH-H910N/
WH-XB900N
https://www.sony.jp/headphone/products/WH-XB900N/
WH-CH710N
https://www.sony.jp/headphone/products/WH-CH710N/
WH-CH700N
https://www.sony.jp/headphone/products/WH-CH700N/

前スレ
【WH】SONY ワイヤレスNCヘッドホン Part6【XM4】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1599459667/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

16 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/23(水) 21:37:52.52 ID:XXIQhW5cH.net]
>>14の続き、とりあえずここまで

856 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d7a5-p3VH) 2020/09/19(土) 16:44:52.35 ID:sSc4sQLc0
>>838
うんうん哲学で概念だよね〜w

858 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffda-mSvK) 2020/09/19(土) 19:17:23.96 ID:kd1iimPB0
>>854
>国際線で赤ちゃんが長時間泣くことあるけど赤ちゃんもブロック出来たらBOSEいいな

まぁそうなんだが

>>838
>BOSEもやろうと思えば全帯域にわたって外音を消すことくらい造作もない

やべぇw wwwww

「造作もない」
ウケるwwwwwwwww

17 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/09/23(水) 22:24:26.52 ID:Ty4VdVnD0.net]
コピペうざ
NG

18 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/23(水) 22:28:11.15 ID:Ods2xHKHM.net]
>>14
ご苦労w
だが>>838以外は要らんな
情報として価値がない

19 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/23(水) 23:10:00.13 ID:vjfLnK3/a.net]
>>14-16
やめたれwww

20 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/09/24(木) 02:33:23.93 ID:ig9uMN7U0.net]
>>18
838以外には
838には情報価値がないという情報があるじゃん

21 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/09/24(木) 02:34:26.75 ID:ig9uMN7U0.net]
つか、BOSEの公式より838に情報価値を感じてるって
もう完全に頭おかしいだろ

22 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/24(木) 11:18:50.40 ID:fmqkBUIv0.net]
ホワイトノイズはファームの更新で調整入るといいな

23 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/24(木) 18:15:37.13 ID:KfTWqIFT0.net]
SONYストアから発送のお知らせきた!
初ノイキャンどころか初ヘッドホンでめちゃくちゃ楽しみ!

これで隣室で子供が寝てても、「起きちゃうからしずかに」とか言われることもなく
65インチのブラビアで大音量が楽しめるかと思うと
年甲斐もなくわくわくしてしまう

手始めにエスコン7を最初からやり直す予定
(*´∀`)=3


これでおかいつといないいないばあとアンパンマンしか垂れ流してないサウンドバー&ウーハーも浮かばれる…



テンション上がって長文になってしまいスマソ


前スレから流し読みで追っかけてるんだけど、
届いたらまずはアプリ入れて何か設定すんの?

24 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/24(木) 18:22:58.82 ID:P5v51l280.net]
丁寧なマニュアルが同梱されてるからそれを見ればいいよ



25 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/24(木) 18:43:55.56 ID:/ZYTw8ee0.net]
>>23
え?サウンドバー&ウーハーって寝てる子供にヘッドホンさせるの?

26 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/24(木) 18:56:07.48 ID:2ye2aLZ70.net]
やっと発送連絡来たわ
ワイヤレスヘッドホンは初めてだからかなり期待

27 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/24(木) 20:10:12.30 ID:KfTWqIFT0.net]
>>25
いやいや、一人暮しのときに買ったんだが、
子供できてからウーハーのよさが生かせられなく
半ば置物と化してるからさ。

独身のときは夜電気消して2.1chで映画見るのが好きだったんだけど、向こう10年くらいは出番がなさそうでね。
変わりにいいヘッドホンが欲しくなったんよ。

分かりにくくてすまんねw

28 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/24(木) 21:15:43.67 ID:1gU2/k/Sd.net]
恐ろしく日本語が下手なのか

ヘッドホンかったら、サウンドバーが浮かばれる意味が未だにわからん
分かりにくいとかそういう次元じゃない

29 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/24(木) 21:17:54.13 ID:Zs4GV5Ox0.net]
>>27
テレワークでも使えるんじゃね?

30 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/09/24(木) 21:23:58.27 ID:ig9uMN7U0.net]
最近、会話できないケース多いんだよな
なんでだろ

31 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/24(木) 21:33:35.48 ID:lAcM3gdbM.net]
このスレはいつもこんな感じだが

32 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/24(木) 21:44:45.87 ID:ISYguCK50.net]
>>31
発売前はAptx厨で荒れて、たまに今でもBOSEの工作員が来る

33 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/24(木) 22:05:02.59 ID:z5URVZKx0.net]
>>27
まだすげーわかりにくい

34 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/09/24(木) 22:08:30.65 ID:DF5zDfvl0.net]
レビュー少ないと思ったら再入荷待ちだったのか



35 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/24(木) 22:14:27.64 ID:VmAJDTmv0.net]
単純に頭悪そう

36 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/24(木) 22:37:36.79 ID:HxrqaVbn0.net]
家族からのクレームでヘッドホン買って使うならサウンドバーはお役御免だわな
サウンドバーが浮かばれるには>>25しかない

37 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/25(金) 00:36:41.83 ID:yyo+Xw7+0.net]
サウンドバー代わりならサラウンドヘッドホンの方が良いんじゃね?

38 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/25(金) 06:46:45.17 ID:tdcA8VrKa.net]
エースコンバット7って遅延大丈夫?

39 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/25(金) 06:48:21.50 ID:OgorwfdK0.net]
後継も見つからず無念に死んだサウンドバーだが、後継のヘッドホンが見つかったことで浮かばれると言いたいのではないか

40 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/09/25(金) 07:54:03.25 ID:uZUVMZ5nd.net]
WF1000XM3は持ってるんだがWH1000も持ってたほうが便利ですか?
ノイキャンはヘッドホンのが上というがどのぐらい違うのかわからない

41 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/09/25(金) 08:17:29.63 ID:P4YU/LEv0.net]
>>40
全ての自動車から、EVみたいにエンジン音が消えて
うっすらとロードノイズだけになるので
目視で確認しないと車にはねられるのがWH

42 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/25(金) 08:30:41.17 ID:uM/9h1TV0.net]
WFとWHだと倍ぐらいノイキャン性能違うだろ
比較にならんわ

43 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/25(金) 09:26:33.67 ID:0Z6Z7/Jj0.net]
WHは中古で片耳だけ出品されてるの見たらなんか悲しくなる

44 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/25(金) 15:21:57.35 ID:igWqEpY9r.net]
>>40
俺もWFM3持ってるけどノイキャンは全然レベルが違うよ
WHM3のWeb広告動画で外国人男性が出てくるやつがあったけどリアルにその通り
装着した瞬間に雑音が消えるのは感動する



45 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/25(金) 16:26:57.83 ID:+GtJs5kYH.net]
>>23
購入おめでとう
到着前にマニュアル一通り目を通しておいたほうがいいよ
https://helpguide.sony.net/mdr/wh1000xm4/v1/ja/index.html
その後スマホにHeadphones Connectアプリをインストールして、ペアリングと接続、ソフトウェアアップデート、設定って流れかな

46 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/25(金) 18:07:20.37 ID:SuO9hHbh0.net]
今週iPhone買ってWFXM3繋いだんだけど、今までのXPERIAより音声遮断が相当改善されてビックリした
別に林檎信者じゃなくて、素直にこういう情報は共有しときたい

47 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/25(金) 18:52:42.73 ID:h492sIDN0.net]
え?

48 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/25(金) 19:42:07.48 ID:R1z4YQkqH.net]
>>46
音声遮断って何のこと?
ノイキャンのことなら、集音から逆位相信号の生成まで全てイヤホン内で処理されるから、接続デバイスは関係ないよ

49 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/25(金) 19:54:08.76 ID:djj5Pyfqa.net]
プラセボ効果か

50 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/25(金) 19:59:56.31 ID:SuO9hHbh0.net]
いやbluetoothの切れにくさ
普段なら一日2、3回が今日は一回だった

51 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/25(金) 20:01:59.66 ID:0yGJvZ6qd.net]
日本語下手すぎやろ

52 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/25(金) 20:07:50.27 ID:fuUbBEy8M.net]
音声遮断ってそういう意味か

53 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/25(金) 21:08:39.81 ID:uIuicK/xa.net]
年々スマホ側のBluetoothのチップや設計は良くなってくから数年前のXperiaなら現行機種の殆どが接続性良いよ

中華スマホはあやしいけど…

54 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/09/25(金) 23:51:14.56 ID:P4YU/LEv0.net]
音声が途切れる、が出てこなかった



55 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/26(土) 11:00:47.55 ID:QNbyrbsrM.net]
>>23
遅延が気になるよ
普通に有線ヘッドホンに4万出せよ

56 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/26(土) 11:02:29.94 ID:QNbyrbsrM.net]
人の声も積極的に消すチューニングをして欲しい
アップデートしてくれないかな

57 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/26(土) 11:49:24.69 ID:rEEFlqs/H.net]
>>56
外観以上に中身が変わった。開発者に聞くソニー「WH-1000XM4」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1274376.html
>飛世氏(以下敬称略):XM3では、ノイズキャンセル(NC)のために「QN1」というチップを搭載しました。今回はそれに加えて、Bluetoothを制御するSoCも連携し、より高度なNCを目指しました。結果、基礎となるNCの能力が上がり、人の声やカフェなどで耳触りな生活音が消え、あらゆる場所で高音質に楽しんでいただけるようになりました。

Sony WH-1000XM4 vs Sony WH-1000XM3
https://www.soundguys.com/sony-wh-1000xm4-vs-sony-wh-1000xm3-38479/
https://www.soundguys.com/wp-content/uploads/2020/08/Sony-WH-1000XM4-Attenuation.jpg
https://www.soundguys.com/wp-content/uploads/2020/08/sonywh-1000xm3-anc-plot.jpg
人の声の周波数帯域(100-1000Hz)に対するノイキャン効果は向上してるよ

58 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/26(土) 12:02:37.54 ID:ZMEUTMqS0.net]
ボイスフォーカスができるんだから、技術的にはボイスに絞ってNC効かせることもできそうだけどな。

59 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/26(土) 12:07:45.56 ID:ShDEOarKa.net]
XM4とMDR-1AM2のどちらか買おうか悩んでます
音質はやっぱりMDR-1AM2の方が良いですかね?
音質にあまり差がないようなら奮発してXM4にしようかと思ってます
両方聴いた事ある人いますか?

60 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/26(土) 12:25:30.48 ID:J04BAm13d.net]
自分の耳に聞け、試聴してこい

61 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/09/26(土) 13:17:58.04 ID:KoTh7mS90.net]
>>59
1AM2は、解像度高いけど
なんか他人事みたいで自分は好きじゃない
一般的には、1Aの方がいいだろうけど

62 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/09/26(土) 14:04:06.29 ID:GoMHb08c0.net]
買うかどうかずーっと迷っている

63 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/26(土) 14:35:15.64 ID:VN2KDwh5H.net]
>>58
https://www.noe.co.jp/technology/27/27news6.html
ANCの原理を理解すればわかるけど、ノイキャンを人の声の帯域に絞ることはできても、それで今より人の声を消せるようになるわけではないよ

64 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/26(土) 15:55:32.59 ID:QSZYA+8zr.net]
>>62
絶対に買ったほうがいい。
唯一、買わなくてもいいかなー…って人は
現XM3ユーザーくらいかな。



65 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/26(土) 19:33:07.50 ID:28YOgsnM0.net]
XM3の貧弱だった根本も左右割れてクッションもだいぶ傷んできた
XM3買い足すかXM4にするか迷ってる

66 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/26(土) 20:03:17.69 ID:sSvIM9jE0.net]
>>65
保証で交換して貰えばいいんでない?
ソニー製品の魅力の一つなんだし

67 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/26(土) 20:51:27.18 ID:6HlFv+0s0.net]
1日使ってみたけど、想像以上にマルチポイントが便利過ぎてヤバいw
イヤホンはマルチポイント要らんけど、ヘッドホンでは必須だなって事が今回で分かった

後、割と不評気味だったスピークトゥーチャットだけど、個人的には結構いい機能に感じた
すぐ誤動作するって言われてたけど、咳や小さな声程度じゃ動作しなかったわ

68 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/26(土) 22:14:55.57 ID://IGDRyK0.net]
>>59
両方持ってる
装着感と軽さは 1AM2 が圧倒的、ノイキャン不要なら 1AM2 と FiiO BTR5 みたいな BT アンプおすすめ

69 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/26(土) 22:24:52.18 ID:rnk/b4GZM.net]
相当扱いが酷いんだな

70 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/26(土) 23:53:41.40 ID:T5ypCOJjp.net]
>>62
ワイヤレスが目的じゃ無くて1am2以上の音質に耳が慣れているなら買うと後悔する。
あとワイヤレスなので人混みで聴くと場合によっては途切れが酷い。都市部や繁華街で使えるのかと思ってしまうレベル。実体験で酷かった。

71 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/09/27(日) 00:28:26.97 ID:JBOT2Sex0.net]
イヤホンだと耳の中蒸れるのが嫌でXM3を買おうと思ってたがマルチポイントそんないいのか、、

72 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/27(日) 01:52:25.02 ID:zcUO9HBq0.net]
ヘッドホンだと耳の外側蒸れるよ

73 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/27(日) 03:41:23.55 ID:mw9pqP7I0.net]
唯一後悔してるのはシルバーにすれば良かったかなということ

74 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/27(日) 04:03:52.16 ID:Z4yjqNAA0.net]
シルバーなんかあったっけ?
キモオタブラックとババアの下着色だけだろ?



75 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/27(日) 06:47:51.00 ID:rBNtvn+x0.net]
黒って街中だと目立つからパスしてる

76 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/27(日) 07:24:44.50 ID:Zwot6HDfr.net]
Xperia1/5、あるいは それ以前に発売されたのLDAC対応Xperiaで XM4に繋いでる人居る?
もし居たら LDAC接続/DSEE/イコライザが全て併用できてるか教えてほしい。
公式では全部併用できるかのように書いてるけどウチのXperia1ではDSEEがどうしてもONにならない。

77 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/09/27(日) 07:27:18.09 ID:BAukY3AU0.net]
>>76
ハイレゾ音源を送信しているか
ペリア側で、ハイレゾ化して送信してるんじゃね?

78 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/09/27(日) 07:28:51.91 ID:BAukY3AU0.net]
>>71
まぁXM3でも通話と音楽のマルチポイント使えるんだが

79 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/27(日) 08:13:47.99 ID:U0V5Vpg50.net]
nch700ってsbcとaacしか対応してないの初めて知ったわ
これをxm4の当て馬にしてた奴らなんだったんだ

80 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/09/27(日) 08:42:37.59 ID:gHkOiwsy0.net]
>>79
奴らじゃなくて1人のキチガイだよ

81 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/27(日) 09:16:29.58 ID:Za+iwU/QM.net]
ようやくストアから届いて、使ってみたらびっくりした。
音が良すぎて涙でそうになったわ

テレビにつないで午前5時までひたすらyoutubeで音楽きいてた。

ヘッドホン買うの初めてだったけど、有線のだともっと音がいいとか、すごい世界だな。

俺もエースコンバットやってみたけど遅延は気にならなかったな。
数フレームの遅延まで気にするようなゲーマーじゃないからかもしれないが。

82 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/09/27(日) 10:24:44.72 ID:94TGEWDz0.net]
>>64

>>70

ありがとうございます。
音質はあまり詳しくないのでノイキャンとワイヤレス優先で考えていて、外歩きの時には多分使わない。普段はATH-M50xを使っています。
頭がでかいので長時間の使用に耐えられるか…という不安もあるのです。試着した時は最大に伸ばさないといけなかった。M50xなら少し余裕ある。

83 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/27(日) 13:44:04.43 ID:0pQ2fpzF0.net]
>>81
おめ

84 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/27(日) 14:11:42.05 ID:QQ2H8zqx0.net]
>>81
読んでて感動がこっちまで伝わって来ました。去年の自分のことを思い出しちゃった。特別な日になりましたね。



85 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/27(日) 14:58:08.59 ID:XKO4IxquM.net]
>>76
多分前もこの話題あったけど、LDACがなんでも96khzで送信するせいで、ヘッドホン側がハイレゾ音源だと認識するのが原因だと思うよ
開発者オプションで送信するサンプルレート落とせば全部効いたはず

86 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/27(日) 17:32:59.91 ID:4R+S4D/d0.net]
思い切って買って来て早速試したけど音の次元が違いすぎてヤバいな!
ジャズなんかまるで耳元で演奏してるかのようだわ

87 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/27(日) 17:53:06.32 ID:Uaq3DI4nr.net]
>>85
ところが その全く同じ音源(16bit/48Khz)を
walkman A50で飛ばすと何故かDSEE/LDAC併用が成立するんだよ…

88 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/09/27(日) 17:57:57.00 ID:BAukY3AU0.net]
>>87
A50は、ソースダイレクトだからでしょ
ペリアはアップスケーリングしてるんでしょ

89 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/27(日) 18:32:17.91 ID:rpXltgd7M.net]
>>82
それならNCH700(>>4)も検討した方がいい
あとで後悔しないように

90 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/09/27(日) 18:38:40.13 ID:BAukY3AU0.net]
>>89
デマに誘導するのやめれ

91 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/09/27(日) 18:39:19.00 ID:BAukY3AU0.net]
>>89
あと、お前は自分の人生を後悔しろ

92 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/27(日) 18:45:27.80 ID:C5gxVfwAH.net]
>>4
NCH700 https://www.soundguys.com/wp-content/uploads/2019/07/Bose-700-headphones-Isolation.jpg
WH-1000XM4 https://www.soundguys.com/wp-content/uploads/2020/08/Sony-WH-1000XM4-Attenuation.jpg
Bose 700 Headphones Wireless vs Sony WH-1000XM4 Wireless
https://www.rtings.com/headphones/tools/compare/bose-noise-cancelling-headphones-700-vs-sony-wh-1000xm4/896/16490
SoundGuysでもRTINGSでもANC性能はWH-1000XM4の方が高評価だよ

https://www.soundguys.com/how-we-test/
https://www.rtings.com/headphones/tests/isolation/noise-isolation-cancellation-passive-active
テスト方法はどちらもダミーヘッドマイクでANCオン、オフ、ヘッドホンなしをそれぞれ録音して計測してるから、ホワイトノイズも計測に含まれてるよ
単なる周波数での比較というのは周波数特性を指してるんだと思うけど、これらのグラフは実際のANC性能を測定したかなり正確なデータだし、無視してNCH700の方が優れてると結論付けるのは無理があるよ

93 名前:tenkknky mailto:sage [2020/09/27(日) 19:01:23.37 ID:K1hEkyVS0.net]
またいつものしょーもない流れになりそうだ。
最終的に試聴で決めるのが当たり前。
デマもあるのにネットの情報を鵜呑みにして買うとかどうかしてる

94 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/27(日) 19:55:50.07 ID:XpbdomJGM.net]
>>87
多分俺の言い方が悪かったっぽいけど、(ペリワンの)LDAC(の仕様)がなんでも96khzで送信してるらしいってことね。他のスマホとかWALKMANの仕様は知らない

んで結局、併用はできたん?



95 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/27(日) 20:42:23.53 ID:PsyvEmH1M.net]
>>82
NCH700はファームウェアのメジャーバージョンアップがあって音質もかなり改善された
それまで最強と言われたANC性能もさらにチューンされてこれまで以上に自然なNCになっている
耳栓代わりに使うのであればこっちを選んだ方が後悔しないかもね

96 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/27(日) 20:45:32.31 ID:PsyvEmH1M.net]
ANCは周波数のグラフで優劣を決めるものではない
いかに人の耳に優しく自然に、不要な音だけを消せるかがANC性能を規定する

とまあ、そのあたりを>>4にまとめてあるから買う前に読むといい
ホワイトノイズとかね

97 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/27(日) 20:47:39.46 ID:PsyvEmH1M.net]
ああ、あとこれ書くとここの信者が発狂するから書いとくけどAirPods studioが出るまで待った方がいいよ
appleのことだからヘッドホンの概念をひっくり返すモデルが出る可能性がある

出ない可能性もあるがw

98 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/27(日) 20:49:49.03 ID:PsyvEmH1M.net]
なんでAirPods studioが出るまで待った方がいいかというと、モノの良し悪しもあるがそれ以上にXM4は値下がりする可能性がある

万が一、耳がXM4を選んじゃった場合でも、少しでも安い方がいいでしょ

どこまで下がるか楽しみだねえ

99 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/27(日) 20:50:00.47 ID:pyScft0fa.net]
その不要な音を消す性能がXM4の方が高いって話なんだが、英語読めない馬鹿には理解できないみたいだなw

100 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/27(日) 20:53:48.66 ID:PsyvEmH1M.net]
AirPods studioでこれまでのヘッドホンの概念をひっくり返すというのはすでに先行してproに搭載されている空間オーディオかもしれない

apple初のオーバーヘッドだけにそれ以上のものを出してくるかもしれないが、空間オーディオは搭載してくるんじゃないかな

ヘッドホンの音質とスピーカーの定位を両立させた機能だから楽しみだね

101 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/09/27(日) 20:54:39.90 ID:BAukY3AU0.net]
>>97
>>14-16
を読んでもまだそんなこと言えるのか?w
都合の悪い事実から逃げてるだけじゃねーかw

102 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/27(日) 20:54:54.58 ID:PsyvEmH1M.net]
>>99
どこまで値下がりするかな?
楽しみだねえ

3万切ったら買おうかな

103 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/09/27(日) 20:56:59.39 ID:BAukY3AU0.net]
>>102
やっぱり英語読めないんだw

104 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/27(日) 20:58:37.82 ID:PsyvEmH1M.net]
海外レビューサイトにはNCH700の方がANC性能は上だと書いてあるよ

https://iphone-mania.jp/news-307068/



105 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/27(日) 21:08:32.04 ID:mina84WL0.net]
>>104
そのサイトが参照しているトムさんはBOSEサウンドファンだからな
つーかわざわざBOSEが買ってるレビューを翻訳してるだけで、英語読めればBOSEが勝ってないレビューの多さが解るだろ?

106 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/27(日) 21:45:04.62 ID:M/e6Dqoo0.net]
>>100
いつ発売?
XM3から4へ買替えするかそれ待つか悩み中
周辺機器がAppleだらけだら待つべきか

107 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/27(日) 21:56:02.58 ID:PsyvEmH1M.net]
appleだから当日までわからないよ
> 周辺機器がAppleだらけだら待つべきか
なら待つべきでしょ
万が一XM4にするばあいでも値下がりが期待できるし
その前に買うとしてもXMじゃなくてAirPodsでしょ

108 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/09/27(日) 21:57:17.18 ID:gHkOiwsy0.net]
な?一人だけキチガイがいるだろ?

109 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/09/27(日) 22:24:01.72 ID:BAukY3AU0.net]
>>104
XM3から通話性能が上がってないなんて書いちゃう
デマサイトだって何度言われても
反論も出来ず、何度も何度も無視し続けてる時点で
お前は、どうしようもないゴミ、クズ、カス
だってことに気づけよ

なんでここまで、卑しい言動を繰り返すんだよ
そんなにお前がはダメ人間だって強調したいのか?

最初の頃はここまでキチガイって言われてなかっただろ
お前が、愚行を繰り返すことで
お前自身がどういう存在になろうとしてるのか
分かってんのか?

110 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/27(日) 23:01:45.45 ID:Uaq3DI4nr.net]
>>94
併用はむりだわww
ただ、上の方でも出てたけどXperia 1Aなら併用できるみたいなんだよ。
うーん、どういうことかようわからん。 もう開発者に聞くしかないなこれは…

111 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/27(日) 23:11:12.56 ID:zBpgy5T/0.net]
(オイコラミネオ MM6e-Ak0r)

ホンマモンのキチガイやな。
誰からも己の言動が支持されてないのが判ってないのか、それとも判っててのイカレムーブなのか。

112 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/27(日) 23:20:01.69 ID:wq3U9aTX0.net]
いい加減荒らしには構わずNGいれろよ
お前らがかまうからつけあがるんだ

113 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/28(月) 00:01:30.04 ID:b26Ch9I80.net]
ミネオまだ来てるのか

114 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/28(月) 04:31:41.06 ID:uNwaQwNi0.net]
正直2年分の進化は感じられないからAirpods studioが覇権を握る予感しかしないわ



115 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/28(月) 07:08:43.56 ID:MLThSACh0.net]
LDAC未対応ならAndroidユーザーには受けないだろ
今時AACとSBCだけなんてターゲットはAppleユーザーだけじゃね?
覇権w

116 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/28(月) 07:37:32.79 ID:lVt2nNLja.net]
M4かったったぜ
色。これは女性用の色だな。まあ室内でしかしないしいいんだけどさ
プラチナシルバーというより、、、うーんなんだこれは
赤がほんの少し入ってる。うすーいどどめ色
つーかさ、
本体の色は、それはそれでまあいいんだけど
パッケージに印刷されてる画像の印象(「プラチナ」!「シルバー」!ってかんじ)と、実物、けっこう違うぞ。これはダメじゃないか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<55KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef