[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/03 12:50 / Filesize : 380 KB / Number-of Response : 1036
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け99



809 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/04/05(日) 11:31:35.22 ID:fSjov1NP0.net]
>>778
共振じゃなくて密閉型だと振動板の動きを密閉された空気が抑え込んでしまう
イヤホンのダイナミック型に必ずベントという空気の逃げ穴が必要なのと同じ原理

しかし試聴環境がないあなたは一般論のほうを信じて当然だと思う
だから一般論で考えていいんだよ
ただ、ヘッドホンを試聴していくとき「密閉型だから開放型より低音は優れるはずなんだ!」という先入観にとらわれすぎないほうがいいとは思う。

スカスカでなければいいということであってもT5P以外の推奨は難しい。
そのT5Pも俺のウォークマンAシリーズでの試聴のせいか中低音がかなりすっきりしていてスカスカ感があるかもしれないと思った。
でもまずボーカルやASMRを大事にしつつ、次に他人に迷惑をかけないように音漏れを優先するとT5Pで仕方ないかなと。
そのT5Pも音漏れ性に関して優れるかは俺は検証していない。
ただイヤーパッドがレザーだからある程度はと予想しただけだ。
やはり音漏れを考えるならホーム用よりポータブル用ヘッドホンだと思う。
ポータブル用でボーカル重視というのは俺はポータブル用に興味ないから知らないんだけどね。
T5Pをポータブルに使うこと自体、大きすぎてそのうち嫌になりそう。
初心者だと「とりあえず密閉なら外で使えるやろ!」と思っちゃうだろうなぁ。

まとめるとあなたの条件をオールインワンは少し条件を妥協しようが難しいよということだ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<380KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef