[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/02 08:00 / Filesize : 257 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【HMD】Oculus Quest Part.22【6DoF VRStandalone】



1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/02(月) 09:07:10.99 ID:zDpUibOY0.net]

スレッドを立てる際に本文1行(この行の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)
※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、Oculus Quest(オキュラス・クエスト)のスレです。
■公式サイト
https://www.oculus.com/quest/

■前スレ
【HMD】Oculus Quest Part.15【6DoF VRStandalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1561196377/
【HMD】Oculus Quest Part.16【6DoF VRStandalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1561609528/
【HMD】Oculus Quest Part.17【6DoF VRStandalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1562170464/
【HMD】Oculus Quest Part.18【6DoF VRStandalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1563002873/
【HMD】Oculus Quest Part.19【6DoF VRStandalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1564011323/
【HMD】Oculus Quest Part.20【6DoF VRStandalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1564874156/
【HMD】Oculus Quest Part.21【6DoF VRStandalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1566095837/

※次スレは>>950が宣言してから立てて下さい、無理ならレス番を指定。
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

502 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/11(水) 10:45:25.42 ID:N/3IEAUh0.net]
クラウドVRってVDIのPCVR専用版みたいな奴?
興味あるけど具体的にサービス開始発表してる所ってあったっけ

503 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/11(水) 10:49:44.69 ID:Xkj6p6Gq0.net]
発表してる所はないし5Gに直で繋げる機器じゃないと使えないから現行ハードには関係ないよ
とりあえず今月末にOculusConnectあるからPCVR化とかはそこでの発表に期待だな

504 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/11(水) 10:52:54.72 ID:nQvAT+8e0.net]
7月にoculus storeのセールがあったみたいだけど、次のセールはいつなんだろ?
定期的に開かれているのは年末?

505 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/11(水) 10:59:52.66 ID:agF+07Tka.net]
DMMきた?

506 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/11(水) 11:40:48.71 ID:shP9KtVy0.net]
https://www.moguravr.com/oculus-quest-24/

コンテンツの売上が思ったより好調みたいねー
この調子でどんどん増えてほしい

507 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/11(水) 12:07:32.25 ID:o6ZWdlpgM.net]
>>497
やっぱりPCVRはヘッドセットに加えてゲーミングPCが要るところがネックなんだろうな
結局PC新調したけど、VRの入門機としては評判がいいって感じかな

508 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/11(水) 12:27:09.94 ID:a/M66Q8ea.net]
>>495
たぶんホリデー
7月のセールはquest以外ね

509 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/11(水) 13:41:06.09 ID:rTlEsZ3s0.net]
Cosmosの開発が芳しくない今の状況で追い打ちは変ではないだろ
このタイミングでワイヤード&ワイヤレス対応のHMDとなると追い風が吹く

OculusがHMDに内蔵のファンに対して特許取ったことで
後になってCosmosの全面メッシュだらけデザインに変更されてるとこから
スタンドアローン特有の排熱が開発の問題になっていると思われる

あとVDを切り離そうとした理由はライトユーザーが使いこなせずクレーマー化するから
別に和解する必要はないしむしろやっかいな寄生虫を消す意味でも公式PCVR対応はおかしくない

そもそもPCでVRしようする層とHMDだけで遊ぶ層は全然意識が違う
お互いの住み分けができればコンテンツを共食いするようなことにはならない

510 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/11(水) 13:43:59.64 ID:rTlEsZ3s0.net]
スタンドアローンじゃなかったわそこは訂正



511 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/11(水) 14:19:00.46 ID:Cnk2FwQiH.net]
>>476
Oculusの画面に表示されているUsername入力してる?
Oculusアカウントのログイン名入力してるんじゃない

512 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/11(水) 14:31:11.33 ID:IlOyHqnr0.net]
Quest用シリコンカバー届いた
非常によろしい


513 名前:っぽい顔だから布だと洗うの大変だったのよね
これだったらウェットティッシュで拭くだけで良くなる
何より日本人鼻低すぎ問題が解決するすばらしい
下から手元見てた人は全く見えなくなるけどな
[]
[ここ壊れてます]

514 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/11(水) 14:42:02.52 ID:bb6zZSx8M.net]
普及(布教)のためにはそろそろ本体値下げしてくれるとありがたいな

515 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/11(水) 14:43:24.15 ID:rN4OujBf0.net]
発売から半年で値下げしろとかのたまう貧乏人は買わんでええよ

516 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/11(水) 17:37:14.66 ID:3+l29w5F0.net]
現時点の価格でも「原価割れ説」があるくらいなのに・・・

特にこのコントローラー2個付いてる事でコストアップ な影響が大きそう

517 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/11(水) 17:59:01.04 ID:o6ZWdlpgM.net]
気軽に勧められる金額ではないことは確か
それでも一度プレイさせてみたら意外と前向きに検討する人多いよ

518 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/11(水) 18:00:19.26 ID:sVtgMVwxM.net]
oculus storeエコシステムでコスト回収しようとしてる節あるよな
そういう意味でもPCVR公式対応説はちょっと疑わしい気がする

519 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/11(水) 18:06:46.79 ID:i5EHHE2bM.net]
QuestでSteamVRのゲー厶を遊ばれるくらいなら
QuestでOculusRiftのゲームを遊べるようにしたほうがまだ回収できる

520 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/11(水) 18:25:41.12 ID:IO5CZfFHM.net]
RiftのOculus Storeから買った場合だけ動いて、Steamのは抑止するということ?
技術的にはできるだろうけど…ええ?!



521 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/11(水) 18:51:49.41 ID:+bh5cF7W0.net]
10月から51000円になるのかな

522 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/11(水) 18:58:55.73 ID:k6plxtmJ0.net]
questがPCVR対応したらRiftSが全く売れなくなるからないだろ

523 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/11(水) 19:00:22.84 ID:Xkj6p6Gq0.net]
RiftSが売れない以上にスタンドアロンのソフト市場死んじゃうから公式ではやらないと思うけどね

524 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/11(水) 19:38:03.22 ID:a/M66Q8ea.net]
まぁでもホリデーセール時期はquestも数量限定で低価格になる可能性は有るね
VRハードでよく有るパターンは本体半額とかだけど
ストアチケット2万円分付きとかも有りそう

525 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/11(水) 19:45:18.91 ID:jXuSk5TD0.net]
一ヶ月位放置してたらカビ生えてて草!!!
https://i.imgur.com/pVXLy5b.jpg

526 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/11(水) 19:53:42.92 ID:vTJ36p7s0.net]
>>515
うわっまじで?カバー付けとかないと汗でそうなんのかね

527 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/11(水) 19:58:12.26 ID:o3sytIYT0.net]
こいつぁやべえ!

528 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/11(水) 20:22:03.94 ID:ys6sw4340.net]
相当環境が悪いんだろ
湿度高すぎよ

529 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/11(水) 20:39:57.30 ID:yvG2K0NSM.net]
>>515
わぁーーーーwwww

530 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/11(水) 20:41:19.15 ID:xWwkKSqI0.net]
>>515
ウヴォエ!



531 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/11(水) 20:59:22.68 ID:dfAp4Moy0.net]
>>515
グロ

532 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/11(水) 21:05:49.60 ID:ri4e5YNa0.net]
>>515
もしかしてVR Cover使ってた?

533 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/11(水) 21:06:42.67 ID:sVtgMVwxM.net]
>>515
誰かおっぱいネットのURL教えて上げて!!

534 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/11(水) 21:49:45.83 ID:3AfeSMF30.net]
>>515
ヴォエ!!

535 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/11(水) 22:03:58.48 ID:ReVLPLym0.net]
BeatSaber 1.3.0対応のMapping Extensions 0.11.0が出たぞ

536 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/11(水) 22:09:07.56 ID:KYlC/X9r0.net]
>>516
乾燥させればカビなんてはえないよ
風通しの悪い湿気ある場所で保管とかしてるとやばいだろうけど

537 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/11(水) 22:19:12.61 ID:NORVqs0G0.net]
goとどっちにしようかずっと悩んでたけど今日の昼にIYHしちまったよ…
公式から注文したけど連休中に届くと嬉しい

538 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/11(水) 22:41 ]
[ここ壊れてます]

539 名前::50.89 ID:3AfeSMF30.net mailto: 海外通販なのに普通に三、四日で届くからビビるよ []
[ここ壊れてます]

540 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/11(水) 22:42:27.14 ID:ri4e5YNa0.net]
メガネスペーサーつけるのは簡単だけど全然取れない
左右と下は取れるけど、上の部分が引っかかって、無理やりやると壊れそうだ
誰が取り外し方教えてくれ...



541 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/11(水) 23:02:22.85 ID:MxMZOzvt0.net]
音ゲーもどき、以前のは全然面白くならなかったので思い切って作り変えたらちょっと楽しくなってきた
BOXVRとjubeatの中間っぽい何かです

https://youtu.be/uN6a82uxHJ0

542 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/11(水) 23:05:29.65 ID:AMyyk59a0.net]
>>525
あれonにすると不安定になりがちだからなぁ…

543 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/11(水) 23:12:36.28 ID:lrRy++Ij0.net]
GTX2070積んでるPCあるけどRiftのコード煩わしそうだしQuestポチってもいいよな?

544 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/09/11(水) 23:18:20.47 ID:QMtRbdeO0.net]
普通にPCあるならRift買いなはれ

545 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/11(水) 23:30:30.91 ID:lrRy++Ij0.net]
また悩むやつやん・・・

546 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/12(木) 00:03:41.39 ID:sdLquKi50.net]
>>532
PCVRのほうがタイトル豊富で画像もたぶん綺麗。同じタイトルでもquestのはグラを簡素化してるっぽい
SteamVRならセールも期待できるし
QuestでもPCVRやる方法あるにはあるし、たしかにコードレスは便利っちゃ便利。でもプレイする場所が決まっていてがっつりやりたいのならRiftいいと思う
GTX2070なら十分VRreadyだろうし(手元になくてもテストはできるから試してみる)

547 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/12(木) 00:26:32.81 ID:NVmo77aS0.net]
グラを簡素化と引き換えに動き回れるワイヤレスになるのも悪くないと思うけどね
ゲームのシステム自体や操作性が変わるわけじゃないからさ
根本的なこと言うとそもそもそんなグラのいいVRゲームなんて数本しかない

548 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/12(木) 00:32:59.17 ID:xj6wq0Zw0.net]
>>536
流石にソフトの数 質 グラは雲泥の差

549 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/12(木) 00:47:16.58 ID:cZn/pB5/0.net]
ソフトの数を気にするならVIVE一択
ちょっとした小粒ゲームとかRiftSじゃまともに動かないものほんとに多い

550 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/12(木) 00:48:10.61 ID:hAI++DkPM.net]
最初からPCVR目的なのがはっきりしてるならviveとかの方が良いと思うけど、とりあえずの1台目としていろいろ試したいならQuestはコスパ的に有りだと思う



551 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/12(木) 00:49:03.98 ID:NVmo77aS0.net]
>questがPCVR対応したらRiftSが全く売れなくなるからないだろ

何かしらアダプタや追加投資が必要だとしたらバランス取れる
最初からPC専用でするきならRiftS選ぶことで初期コスト抑えられる
そういう売り方は考えられると思う

>RiftSが売れない以上に
>スタンドアロンのソフト市場死んじゃうから公式ではやらないと思う

スタンドアローンとPCVRを利用する層はかぶらないからそれはない
大多数のとりあえず軽く楽しみたいだけの人はお手軽なQuestストアから買う
PCVR対応でQuestストアの売上は多少緩やかになるだろうが落ちることはない
高額費用や専門知識が必要なPCVRはお手軽スタンドアローン機の上位互換の立ち位置にはならない

552 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/12(木) 01:11:16.26 ID:5BfFXtyz0.net]
>>540
Questは逆ザヤの噂もあるぐらい RiftSと比べても見るからに高コストなハードなんだから
PCVR目的で買われちゃ商売にならんだろ
Oculusストアで買って貰わんと


アダプターが2万とかならあるかもしれんけど

553 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/12(木) 01:11:19.16 ID:bq4oRX1J0.net]
そもそもriftsなんか発売せずにハイブリッド機出してたらviveproもindexもcosmosもまとめて駆逐出来たよね
スタンドアロンとPCVRの両立がVRのひとつの到達点じゃないのか

554 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/12(木) 01:17:19.40 ID:iI7DqSbB0.net]
海外サイトでの注文発送なのに異常な速さで配達されてくるよね(´・ω・`)

555 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/12(木) 01:21:12.18 ID:bq4oRX1J0.net]
>>543
アマゾンの個人ショップはアホみたいに遅いのにまるで国内発送かと思うほどに早いね

556 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/12(木) 02:09:02.22 ID:jxlGfLsU0.net]
fedex使ってる海外通販はホント国内感覚で買えるね
あとクロネコとかも

557 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/12(木) 02:21:10.08 ID:8Nm59v3v0.net]
>>543
俺、日曜夜注文で火曜の15時頃届いた。国内より早いんじゃ・・・・・。

558 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/12(木) 02:59:00.95 ID:lQfiObmV0.net]
>>534
がっつりゲームしたいならrift一択
動画みたり気軽にゲームしたいぐらいならQuest
コードの有無の使いやすさはでかいけど、ゲームに関しては画質の差も大きい
どっちを取るかだね
ワイは気軽さをえらんだ
一応VDでsteamもできるからね

559 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/12(木) 06:28:00.24 ID:Cy6FIP7q0.net]
体動かすようなゲームやりたいならQuestだけどそうじゃないならPCVR買った方がいい
Questだと電池気にしながらやらなきゃ行けないし

560 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/12(木) 06:33:23.82 ID:XgfgwH6Aa.net]
Riftを選ぶ理由ってそんなにないでしょ
いいとこquestの開発用ってとこ
PCVRで値段ならwindowsMRの方が安いし
コントローラーもvive+Riftって感じだし
フルトラやりたいならvive一択だし



561 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/12(木) 06:53:14.29 ID:cZn/pB5/0.net]
>>549
questの開発はALVRとQuestでできてるよ
PCVRならVIVEかINDEXのほうが良いよね

562 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/12(木) 07:21:59.25 ID:8U9E++ow0.net]
ゲーミングPC持っててさらに15万近くの出費が可能ならvive1択だなでもコスパが1番いいのはriftsなのは今1番売れてるのがriftsなのが物語ってるまだ発売から半年も経ってないのにrifts>win MRだし

563 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/12(木) 07:52:55.50 ID:KtFXheDM0.net]
>>532
PCVRとスタンドアロンVRは全くの別物だから自分がやりたいことに合わせて選ぶといいよ

QuestはRiftsやViveに比べて処理性能もコンテンツの量・幅も比較にならないぐらい劣るけど
その代わり>>141みたいなこともできたりする

564 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/12(木) 08:07:43.02 ID:y5zCATtUM.net]
VIVE PROに15万出すと思えば、QuestとRiftS両方買えばいいじゃん
増税前なら10万しない

565 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/12(木) 08:23:43.87 ID:sb7jOv9C0.net]
新しくイオンカード作って買えば、実質4万プラス4万で買えるってこと?

566 名前:532 mailto:sage [2019/09/12(木) 08:32:44.23 ID:eeyVK3690.net]
>>532です

Viveはセンサー設置場所がないので候補から外してます

用途は寝ながら映画鑑賞がメインで、ゲームもやってみたいとは思いますが
VR未体験なのでどっちがメインになるかまだ分かりません
「長時間のゲームは疲れるのでQuestのバッテリー時間ぐらいがちょうどいい」というレビューも見たので
どれくらい疲れるものなのか試そうと、Oculus貸出してるネカフェや体験できる量販店探したけど近くに無かったです
一週間レンタル6,980円はありましたが・・・
部屋の角の対角線上にPCとベッドがあるのでRift付属のケーブル5mでたぶんギリギリな感じです
もう少し悩んでみます

567 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/12(木) 08:45:15.08 ID:2WrsdKXw0.net]
>>527
だいたい4〜5日で来るよ
で、IYHって何の略?

568 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/12(木) 08:46:51.87 ID:XgfgwH6Aa.net]
>>550
viveproやindexは高いじゃん
winMRは2〜4万で買えるから

569 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/12(木) 08:46:57.11 ID:aKvq7tec0.net]
イヤッホー

570 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/12(木) 08:52:57.58 ID:LQ+KmJRH0.net]
IYHスレって何板だっけ

>>555
映画鑑賞ならGoの方が良いんじゃないの?
自分は持ってないけどQuestより軽くて快適らしいよ



571 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/12(木) 09:31:10.15 ID:cZn/pB5/0.net]
>>555
それならGo買わないと後悔するよ
動画メインならQuestはつかいにくい
Riftなんて論外

572 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/09/12(木) 09:53:32.14 ID:iHdvCdzrp.net]
狼と香辛料はいつ出るの?
高木さんも待ってる

573 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/12(木) 10:07:10.50 ID:f+IFNVJrM.net]
>>560
今までGo使ったこと無い俺にとっては
Questで全然困らんし後悔も無いけどねぇ
両方使った人が比較すればそりゃ違うんだろうけど

574 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/09/12(木) 10:07:19.36 ID:aaUJBdp36.net]
>>530
おお、良くなってる!すげー
是非頑張って欲しい

575 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/12(木) 10:16:58.92 ID:9mcuJ5Pud.net]
>>555
ゲームする可能性有あるならquestじゃね?
動画にしても現状は使いにくいけど3dofモードやGOのエミュも公式で出すと明言されてる
多少金に余裕あるなら動画用にGOゲーム用にrifts買うって手もあると思うけど

576 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/12(木) 10:20:18.38 ID:XgfgwH6Aa.net]
>>561
さぁ…switch版優先してる位だから返金システム無いハード優先じゃない?さ

577 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/12(木) 11:43:00.25 ID:OVHdax5ma.net]
俺は最初GOを買うつもりだったけどQuestが出るって情報見つけた時に発売まで待ってQuest買った
携帯のVRくらいしか知らなかったから大満足
ゲームも動画も観れるしそこまで不便に感じたことも無いから両方ライトにやりたいならQuestが1番コスパいいと思う

578 名前:532 mailto:sage [2019/09/12(木) 11:44:31.05 ID:eeyVK3690.net]
寝ながらだとGoが一番楽そうなのでGoを注文しました
一度VRがどんな感じなのか試してみて、がっつりゲームをやりそうならRiftを買うことにします
その場合でもGoは映画鑑賞用として使い続けられそうなので

アドバイスくれた方々ありがとう

579 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/12(木) 11:52:40.05 ID:2WrsdKXw0.net]
Goのワイヤレスでの快適さ、Riftのゲームの楽しさを知ると、どちらにも不満が残り、結局questも買っている未来が・・・w

580 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/12(木) 12:00:27.64 ID:amCLSXTLM.net]
Questスレだからといって必ずしも
Questが結論にならないのは
スレが健全な感じでよいですね



581 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/12(木) 12:23:34.03 ID:XtrGiNbz0.net]
>>515
レンズにかからないように紙置いてリセッシュしよ

582 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/12(木) 12:34:15.55 ID:pTb1UGU9a.net]
コアなApple信者がMacBookとiPad、iPhoneを揃えるように、
「あれ?これあったらこれは別に要らなくね?」を感じつつも無視して買い揃える

いいと思います

583 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/12(木) 12:55:20.16 ID:Z1mGYhVkr.net]
>>563
ありがとう!頑張ります

584 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/12(木) 15:56:31.22 ID:bq4oRX1J0.net]
クエスト買っちゃったけどcosmosが気になって仕方ない

585 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/12(木) 16:34:43.82 ID:WegCopbzM.net]
なぜこのタイミングで買ってしまったのか

586 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/12(木) 16:40:44.83 ID:bq4oRX1J0.net]
cosmos $700
現状PCVRオンリー
将来的にwirelessモジュールを買えばスマホでスタンドアロン化も出来るかも?
↓スペック
https://i.imgur.com/7SLodXD.jpg
値段的にもindexよりcosmos買った方がよさげ

587 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/12(木) 17:40:15.58 ID:HcxGFgl1a.net]
日本だと98000円ってとこか

588 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/12(木) 17:47:53.40 ID:sU8mZR540.net]
RealVRFishing購入したけど、う~んって感じかなぁ
レベル5くらいまでプレイしたけど、魚いる所にキャストして待って食ったら合わせだけのゲーム
クランクベイトとかあるのに動きで食わせるのでは無くそのまま食うのを待つとかって、ルアーフィッシングの意味無いやん
自分のプレイが間違ってるのだったら良いんだけど•••

589 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/12(木) 17:53:24.20 ID:5BfFXtyz0.net]
>>577
風景はどう?
ストアの動画ではかなりきれいだから
癒やし目的で検討してる

590 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/09/12(木) 18:06:53.08 ID:eB+qtkJyM.net]
>>578
韓国なので微妙



591 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/12(木) 18:07:52.94 ID:5lrMjSb7d.net]
釣りゲームはアクション性の再現が難しいよね。

592 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/12(木) 18:28:04.26 ID:p5v1VRDh0.net]
>>579
その目的ではいいと思うよ
風景はちゃんと立体感が有りつつ、今までのゲーム無いくらいリアル感がある
実写をテクスチャとして使ってる感じ

でもゲームとしてはかなり単調で面白くない
あと、マップが全部韓国の実際の場所みたいで、かなり萎える

593 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/12(木) 18:28:28.32 ID:bq4oRX1J0.net]
beatsaberアップデートしてからブレードに変なエフェクトかかってるんだけど俺だけ?
灰色のブロック状のものが刀身に流れてる

594 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/12(木) 18:31:50.51 ID:5BfFXtyz0.net]
>>581
ありがとう
マジで風景は韓国の実在の場所なのか

ちょっと引っかかるけど立体感のある風景は気になるからとりあえず買ってみるわ

595 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/12(木) 18:50:21.92 ID:YzaltSfH0.net]
自然の割合多めだから言うほど韓国感ないよ
風景的には日本の田舎とそんな変わらん

596 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/12(木) 19:03:43.12 ID:QPWw4ddnM.net]
>>569
それはどこのソニーに対する皮肉かな

597 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/12(木) 19:10:00.70 ID:bgOngZKR0.net]
Go買うかQuest買うかは今月末のOculusConnectを待ってからでもいいんじゃない?
Goエミュの性能や予定も発表されるでしょ。

598 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/09/12(木) 20:29:07.60 ID:a+qM4KR80.net]
Real VR fishing 微妙なのか・・・
これのために金集めてきたのに
土曜日にリアル渓流ヤマメ釣りに行ける俺には意味なしゲーム?w

599 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/12(木) 20:31:28.80 ID:BjHfCM3G0.net]
自販機の裏でも漁ってたのか?

600 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/12(木) 20:38:16.19 ID:p5v1VRDh0.net]
>>587
釣りとしてはいまいち
環境アプリとしては結構すごいとおもうけど、それも余計な演出が多すぎると思うよ



601 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/09/12(木) 20:47:25.05 ID:a+qM4KR80.net]
メルカリでごみ売ったw
まだ先行予約ってなってるんだけどみんな買えるの?
というかダウンロードゲームに予約ってどういうこと?w 品切があるの?w

602 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/09/12(木) 20:48:13.52 ID:a+qM4KR80.net]
とりあえずやってみようかなと思ったら先行予約でDLされなかった






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<257KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef