[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/02 16:34 / Filesize : 214 KB / Number-of Response : 765
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Oculus Quest/Go】 ALVR Part1 【SteamVR】



1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/06/07(金) 19:30:49.44 ID:Xj7O/L1z0.net]
Oculus GoやQuestでVRカノジョをプレイしたい!!

Oculus Quest発売により急増したALVRユーザー。
作者へ感謝しつつさあ語れ。

663 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/04/21(火) 09:32:57 ID:fZxFZgNQ0.net]
>>654
APモードとか子機モードのルータをスマホに接続でいいと思うが…
パソコンにもテザリングに近い機能(インターネット共有)があるから、無線LANを共有の出口にする手も使えなくはない。

664 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/04/21(火) 10:12:31.82 ID:eWaR4Pzw0.net]
多分、それは出来ないようになっている
確かWindowsからテザリング接続をブリッジで共有も出来ない

665 名前:638 mailto:sage [2020/04/22(水) 16:25:30 ID:uqAJTXz40.net]
>>654
わざわざありがとう。一応スマホのUSB-CからLAN変換できるアダプターを買った。届いたらまた報告する

666 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/04/22(水) 16:39:15 ID:BxREqodX0.net]
>>657
USBテザリングでパソコンモデムとして使う手も。
設定がややこしいかもなんで、ルータにLAN接続よりましとはとても言えんが。

667 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/04/22(水) 20:53:44 ID:tdebGLsx0.net]
>>657
役に立たないと思うが…

668 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/04/22(水) 21:01:45.20 ID:0Nlz3oan0.net]
>>659
無線LANルータのWANにスマホを繋げば使えるんじゃね?

669 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/04/22(水) 22:05:53 ID:tdebGLsx0.net]
そんなフワフワしたもんじゃないからねテザリング
そもそもスマホのテザリングってWi-Fi、Bluetooth、USBだけでしょ
何の為にそうなってるかと言えばペアリングさせて接続台数を絞る為
意地悪ではなくパケ死させないようにとかスマホの処理限界とか色々理由はある

じゃあ単にLANアダプタとしめWAN側に繋いだら勝手にゲートウェイになってスマホ通してネット繋がるとかないから
モバイル回線とLANのルーティング誰がすんのよって話しなわけで

というのが全部勘違いだったらごめんするけど、素直に固定回線引きましょうというオチにしかならないと思うよ

670 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/04/22(水) 22:22:37.87 ID:+YcL45D90.net]
>>660 が言うように WAN 側に USB モデムか USB テザリング使えるルーター買えばいいんじゃね

671 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/04/22(水) 22:30:01 ID:Us7iYeOg0.net]
>>661
えっ?スマホのUSBCからLANにUSBテザリングで使えないならいったいこれ何用なの?

https://www.elecom.co.jp/products/EDC-GUA3-W.html



672 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/04/22(水) 22:30:53 ID:Us7iYeOg0.net]
>>661
こっち
https://www.elecom.co.jp/products/EDC-GUC3-W.html

673 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/04/22(水) 23:29:35 ID:T4SDnQJg0.net]
>>664
何なのってLANポートの内薄型パソコン用って書いてあるだろうに何を聞きたいんだ?
対応OSのどこにAndroidとあるんだ?
Androidスマホはパソコンじゃないよ?

674 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/04/22(水) 23:31:20 ID:T4SDnQJg0.net]
内→無い
あとID変わっちゃったけど自分は>>661

675 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/04/23(木) 06:11:21 ID:r41UD3ph0.net]
>>661
Questで使った話があったように、ドライバを組み込んでれば挿せばLANアダプタも使える。
スマホで使えるかもドライバを組み込んでるか否かによるから、使えた前例を探して同機種とかなり大変だけどね、USB同士を繋げばいいUSBモデム/USBテザリングと違って。

676 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/04/23(木) 08:10:28 ID:L8wQB4fO0.net]
あのね、LANに参加するのとモバイル回線をルーティングしてLANへシェア(つまりテザリング)するは別の話なのよ

よしんばドライバなんとかしてスマホでそのアダプタが使えても単にWi-Fiの代わりに有線でLANに繋がるというだけで、そのスマホのネット接続をシェアなんかできないというお話し

questでVDとか使うにあたってはWi-Fiルータがない場合の選択肢にはなると思うけどさ(ちゃんと固定回線あってルータの先にインターネット繋がってる状態なら)

677 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/04/23(木) 11:44:32.74 ID:50XXrs3x0.net]
>>668
なんで接続をシェア出来ないの?ルーターのWAN側に通しても?

>questでVDとか使うにあたってはWi-Fiルータがない場合の選択肢にはなると思うけどさ(ちゃんと固定回線あってルータの先にインターネット繋がってる状態なら)

あとこれLANに変換したものをどうやってquestに繋ぐつもりなの?

678 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/04/23(木) 12:42:28 ID:FpV5uwwQ0.net]
>>669
ルーティングって言葉が理解できないならすっこんでてくれませんかね
questへの接続はLAN側じゃなくてUSB側だろう…でLANをPCなりルータなりHUBなりに繋ぐんだよアホなのか?

679 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/04/23(木) 12:47:39 ID:Zcy3KpX10.net]
なんでQuestにUsbc-LAN繋ぐんだよ…
予想外すぎて呆れるこいつマジか…

680 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/04/23(木) 12:51:55 ID:OrQvzMrO0.net]
>>670
えらいドヤ顔してるけどQUESTにLANケーブル挿して何したいんだ?ww

681 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/04/23(木) 12:59:07 ID:CVGwvROI0.net]
>>663
今どきのPCはUSB3.1 Type-C積んでるのが当たり前なんだよ
これはノートだけど最近はデスクトップでもType-Cついてるんだよ
https://i.imgur.com/OxDoDAS.jpg



682 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/04/23(木) 13:06:24 ID:FpV5uwwQ0.net]
>>671-672
>>668を読んで分からないなら理解してもらうの無理ですもうレスしません

683 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/04/23(木) 13:09:57.36 ID:GySkKfp40.net]
根本的に勘違いして暴れて拗ねた人がいるな

684 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/04/23(木) 13:15:35.73 ID:FpV5uwwQ0.net]
questでUSB/LAN変換するメリットを強いて挙げるならケーブルの選択肢や長さの自由度はある
もしくは家庭内のLANが繋がるどこでもVD出来る
※安定性の問題除けばWi-Fi使えばいらん話だし、そのアダプタのドライバがあるならの話しだけど

685 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/04/24(金) 00:45:57 ID:5EOVRPRp0.net]
Quest16になってALVR繋がる?SteamVRが繋がってから数秒でクラッシュする

686 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/04/25(土) 20:05:28.30 ID:CI4uYArJ0.net]
ID:FpV5uwwQ0はWiFiルーターのWAN側にUSBモデムとかUSBテザリングを使うっていう流れをいつまでたっても理解してないんだな

687 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/04/26(日) 04:52:13.49 ID:LiJTGo+I0.net]
>>678
横から失礼だけど、そんな製品あるの??
WiFiルータにUSBテザリングモードに設定されてるAndroidスマホなりを接続して使えるの?
純粋に製品として興味あるんだけど。

688 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/04/26(日) 07:45:56 ID:ELfmWsAZ0.net]
>>679
そうだよ
Android の USB テザリングって言っても単なる NDIS で使えるネットワークデバイスに見えるだけだから
実際に使ったことあるのだとヤマハとか ASUS のルーターだと WAN 側に USB テザリング使えるね。
他にもあると思うし、DD-WRT や OpenWRT 入れたルーターで

689 名前:も使えると思うよ。 []
[ここ壊れてます]

690 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/04/26(日) 11:04:32 ID:fV9eckpx0.net]
>>678
いや分かってて>>646の環境では普通には使えないよと言ってたんだけど話の流れ無視しすぎでは…?
実際に>>646がtp-linkのルータ(archer a10)のwan(LANポート)にスマホ接続して使えるようになったなら自分の勘違いなのでそこは謝らせてもらいたい

出来なかったとしたらやっぱりtp-link系に限らずLANポートのwan介して出来るものはさすがに無いと思うんだけど
>>680の言うASUS/ヤマハのルータなんかでUSBポートに接続してAndroidスマホのテザリングをwanに出来るのは知らなかったし、何某か追加の機器/ファームハックでやる方法はありそうではあるのかな
(けど固定回線なりWiMAXなり入れる方が手間やトータルコスト安上がりなんじゃないかと思う)

691 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/04/26(日) 12:38:20.41 ID:LiJTGo+I0.net]
>>680
へぇ〜! そんな製品あるんだ!
情報ありがとです。



692 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/04/27(月) 01:22:55 ID:YrPgdME20.net]
タイトルにoculus go って無く、統合したからサーチで見つからなくなったぞ!
ってのはいいとして・。

goでfirefox ブラウザで使ってんだが、最新にバージョンアップしてもVR動画が駄目。
暫くしてブラウザー面が真っ黒のまま声だけ聞こえる。
しかたないので、go標準?のブラウザってアプリから見てる。
firefoxだめなん?(お気に入りにイッパイいれてんので使いたい)

693 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/04/27(月) 06:00:45 ID:+ykhYy2M0.net]
>>683
ここgoスレじゃなくてALVRスレだよ
普通にoculus goで検索すれば出てくるが

694 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/04/28(火) 23:27:10 ID:KdS0mjcV0.net]
27番目のgoありました。すいません。

695 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/05/06(水) 05:44:47 ID:fc6ePh0E0.net]
新型まだか

696 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/05/12(火) 13:51:54.78 ID:0Cz4llgx0.net]
VDがLANのみでも使用可能に。
https://uploadvr.com/virtual-desktop-offline-support/?amp

697 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/05/12(火) 16:56:38 ID:yRvl8PFQ0.net]


698 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/05/12(火) 18:14:38 ID:HXqJhNeE0.net]
認証がいらなくなったってことかな

699 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/05/12(火) 18:39:46 ID:yRvl8PFQ0.net]
ああ、あれって製品版購入の認証じゃなくてLAN内のStreamer探す仕組みだったのかw

700 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/05/14(木) 21:16:58 ID:2PWyaR7W0.net]
V7だとつながってたのにV10にしたらつながらなくなった

701 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/05/15(金) 07:46:28.63 ID:86Eb5Ub30.net]
こっちだと音声ドライバの名前に日本語があってエラー出てたから直したらv10動くようになった



702 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/05/15(金) 14:11:24 ID:xeE5mTJD0.net]
>>692
どれのこと?

703 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/05/27(水) 08:18:28 ID:/Fy26+W40.net]
quest+reliveでヘッドセット側から音が出ません
ドライバとquest側のアプリは5/23時点での最新版です(ちゃんと家で確認しろよって話ですが)
reggitにあったopenvrの設定からAMD以外のsound_device消すとか(アンインストール済みですがvRidgeの設定が残っていたため)
oculusアプリアンインストールしたりとかしてみましたが音声出力先にそれっぽいのが出てこない感じです

おま環感あるし映像は大した遅延なく出てくるのでスピーカーでプレイすれば良いんですが
過去に音でなかった人いれば何かヒントでも貰えると助かります

704 名前:686 mailto:sage [2020/05/29(金) 10:24:50 ID:aDyAGuqM0.net]
結局原因不明のままだが音声の標準出力先変えたり戻したりしてるうちに出るようにはなったので報告だけ

705 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/06/24(水) 13:12:56.15 ID:zjv2IKFT0.net]
av.watch.impress.co.jp/docs/news/1261038.html
GO 終了だってさ

706 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/06/25(木) 04:44:46.30 ID:N1dY+Ojq0.net]
>>694
ヘッドホン (Oculus Virtual Audio Device) っていうのが悪さしてそう
PCVRだがRiftSで操作した後、Steam 2D PCゲームを起動したらスピーカー(nnn Audio Device)→nnn PCのデバイスが乗っ取られて音出なかったことがある
上記選択したらPCスピーカーから音出たという始末(イヤホンジャックから取ってるから合ってるけど)

707 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/06/25(木) 05:28:10 ID:ge2On12F0.net]
定番のデバイスのプロパティでヘッドホンをHeadphonesに変えるのはやってあるのかな

708 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/06/25(木) 06:22:11.63 ID:JQ2mByHJ0.net]
解像度上げて軽量化した新型出してくれ

709 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/07/03(金) 22:49:23.41 ID:7CLnSw0J0.net]
radeon relive 突然使えなくなった方いませんか?
約1ヶ月ぶりにsteam vr 起動して、quest側でrelive起動しても白背景に眼鏡マークで接続できず。
quest出荷時リセットしても効果なし。
最新のRADEON SOFTWAREの不具合か、おま環か。

710 名前:950 mailto:sage [2020/07/08(水) 18:27:56 ID:0tgS0nNR0.net]
>>700
俺は普通にアップデート後も使えてる。
ただ、一時期PC側の環境が壊れたことがあって、その時はPCをかなりアンインストで空に近いところに持っていったことがある、その時がそういう「繋ぎに行くが繋がらない」だった。
PC側も確認して、疑わしいようならRadeon softwareをインストし直してみては?

711 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/07/09(木) 22:33:35.28 ID:4EgP/n5k0.net]
>>701
サンクス
radeon softwareは二度インスコしなおしたが、かわらずなのですよ。
過去バージョンも含め、改善しなかったら、次期バージョン待って、それもダメならOSクリインしてみます。

reliveの代わりにVD買ってみたのですが、自分の環境だとreliveのほうが、画質、遅延ともに優れていました。



712 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/07/11(土) 08:03:20.76 ID:EAxB0iwL0.net]
VRAVも飽きてきたなあ

713 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/07/11(土) 09:43:57 ID:D+WDrEhJ0.net]
VRAVなんて2、3本みたら飽きるわ
どれも同じアングル、同じシチュだからな

714 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/07/11(土) 11:03:11.45 ID:sG58/DVJ0.net]
>>704
スレ的にはPCVRでできることに耽溺すべきだろうな、真面目なのならGoogleEarthVRとかMitakaVR、エロ系なら例の画像ビュワーとか。
UnityとかSteamVR workshop、果てはUnrealEngineまで使えるようになるとVR使いからVR作りへと進化できるんだろうか…

715 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/07/11(土) 20:36:19.53 ID:vjvBHcHl0.net]
すいません
オキュラスアプリでアカウント作成時メール受信してメールアドレス認証メールが来るのですが
そこからリンク先?クリックしても先に進みません
何故でしょうか

716 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/07/25(土) 22:23:19.35 ID:/JoKVr9m0.net]
・・・。

717 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/07/25(土) 22:23:29.45 ID:/JoKVr9m0.net]
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

718 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/07/27(月) 08:12:38.38 ID:UJUMMGdN0.net]
>>706
こいつ、950を踏み逃げしたヤツ
その画像を見せてよってコメントしただろ

719 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/08/01(土) 20:03:30.18 ID:iuvIzu1S0.net]
おすすめのゲームってありますか?
うちはGoでSkyrimVRしか遊んでいなくて、
母艦のグレードを上げる度にMod再編成するのが面倒で、お手軽で面白いのあれば教えて欲しい。

720 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/08/17(月) 01:17:24 ID:9oYl2rLP0.net]
Wizardly とかかな
古典的だけど

721 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/08/29(土) 12:31:02.03 ID:lFQ876IN0.net]
外部カメラをon にして、映像データを全世界に公開中



722 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/08/31(月) 14:28:58.75 ID:Ats4cpfb0.net]
crack落とした

723 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/09/03(木) 15:31:28.33 ID:vzxPMM070.net]
>>710

https://youtu.be/jSXJ-TJhuQo

724 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/09/16(水) 00:16:43.64 ID:wztvazmq0.net]
https://i.redd.it/0tk7gol836n51.jpg
髪が減ってるらしい

725 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/09/16(水) 11:53:07.84 ID:M4j+beqh0.net]
crackうまく動作出来ないのあるけど
ビートセイバーは問題ないな

726 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/09/23(水) 23:32:52.90 ID:AGPVUZX20.net]
だって安くした理由が実名でエロ動画何見てるかの情報売るためなのにw

727 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/10/18(日) 10:02:13.21 ID:I1ZHdykC0.net]
Oculus quest2でカスメを動かしたところ、最初は快適に動作したのですが、数時間後に起動するとHMD上の画面が真っ暗になり映らなくなりました。PCのモニターでは顔の動きに合わせて画面が動くのは確認できるので、映像が送れていないようです。マウスでセーブデータをロードを選択したところ、ロード後数秒はHMDにも映るのですが、数秒後に真っ暗になってしまいます。SteamVRから「Aircar」を動かした時は問題なく写ります。
解決策を知ってる方がいれば、教えて欲しいです。
ALVR v12.4.1

728 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/10/18(日) 11:35:23.09 ID:1faoBh8l0.net]
まずはカスメかオダメかから

729 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/10/18(日) 13:05:52.24 ID:I1ZHdykC0.net]
>>719
Cm3d2の方だけでこの現象が起こっています。コントローラは認識されており、PCモニター越しに操作をすることはできました。
オダメの方は体験版だけですが問題なく動作できています。

730 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/10/18(日) 13:22:24.06 ID:1faoBh8l0.net]
BBSピンクオナテク板のカスメ・オダメVRスレに行ってみんさい

731 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/10/18(日) 20:12:18.75 ID:z2g1JlI10.net]
ALVRってWindows7環境で動く?
導入はひと通り済んだんだけどALVR>SteamVR起動のとこで
” Failed to initialize CEncoder〜”エラーが出て進まない

・グラボ用件は大丈夫(1080ti)
・ドライバは最新入れた
・再起動とかそのへんは組み合わせ変えてひと通りやってみた
・ALVRのビットレート設定なども変えてみた
いずれもダメ



732 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/10/19(月) 08:16:08.86 ID:2TM9b7ql0.net]
うごかんよ

733 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/10/19(月) 10:59:41.89 ID:H1bxVyr20.net]
>>718
いろいろお調べて試したところ、自己解決できました!
画面が真っ暗になる問題は、config_ovr.xmlファイルのBloomValueを50→0にしたところ直りました。
その後、起動するとタイトル画面クリック後に「応答なし」となるトラブルがあったのですが、「CM3D2x64_Vr.bat」ファイルから起動することで回避できました。
同じような症状の参考になればと思います。

734 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/10/19(月) 12:34:18.77 ID:2TM9b7ql0.net]
教えてもらっておいて自己解決w

735 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/01(日) 00:38:41.23 ID:kpMbiWsA0.net]
最新版使うと起動時にアクセスできませんって出るんだが

736 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/01(日) 00:39:45.19 ID:0u5PeLCe0.net]
自己解決でOK

737 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/02(月) 11:28:00.62 ID:yLdU+2ay0.net]
alvr_server_driver.pdb
ってのは何?

738 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/02(月) 22:08:40.42 ID:4k7i/sCQ0.net]
Goってリモコンの電池抜いてもカーソルを目線で動かせるみたいですけど
ボタン操作はできないのでしょうか?

739 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/03(火) 08:29:17.85 ID:nWMPAljp0.net]
>>729
ボリュームボタンでできた記憶が。

740 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/04(水) 00:00:02.28 ID:Y0DRRTqp0.net]
>>730
Goの標準ランチャーはボタンで出来たんですけど
SKYBOX なんかは出来なかったんです

741 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/12(火) 21:55:27.14 ID:4KTLasjv0.net]
映像ビットレート60以上にあげると、画面が出なくバグるようになったんだが。そんなもんだったか。少し前は150とかできた気がしたのだが。グラボは3060,ルーターはac対応なんだが。alvrは14.1入れてます。わかる人今スカ



742 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/02/16(火) 19:17:59.04 ID:PhTf3Cvv0.net]
GOはリコール大丈夫かな?

743 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/02/22(月) 03:39:27.38 ID:OvDv4ikL0.net]
もっとこう自然音でまったり景色を見るだけのゲームとか動画増えないかなぁ
音楽とかナレーションとか要らないから

744 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/03/16(火) 14:37:08.62 ID:86nKQJSf0.net]
バーチャルデスクトップってパソコン側のやつ有料になってない?
前無料だったよな?

745 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/03/16(火) 16:59:48.33 ID:YpReUbPa0.net]
無料でダウンロードできたけど?

746 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/03/16(火) 17:55:05.08 ID:aVoSR8XA0.net]
>>736
Steamだと1440円なんだがどこだと無料でダウンロードできる?

747 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/03/16(火) 18:11:56.45 ID:YpReUbPa0.net]
公式ホームページ。
Steam版は最初から有料だった気がする。

748 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/03/16(火) 19:22:49.59 ID:gVKao1/s0.net]
streamerと本体ごっちゃになっとる

749 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/03/17(水) 12:51:48.19 ID:OrF97mam0.net]
>>738
>>739
サンクス
なんか勘違いしてたっぽいな

750 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/04/08(木) 18:57:43.08 ID:YlHO3sMb0.net]
oculus goにつなげるのにいいコントローラー何?
うちに3つくらいあるのは、数字入力できなくてペアリングできないとか、
繋いでるとクライアント終了するとか、使えないのばっかり

751 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/04/10(土) 12:39:17.38 ID:YJAo+k210.net]
>>741
良いというほどのは挙げられてない気がする。
一応BT3.0対応のゲームパッド各種が使えることになってて、XboxコンのBT版とWiiU以降のプロコンが使える、DualShock4は微妙に相性が悪い(レイテンシが大きいとか)あたりは見たが。



752 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/05/29(土) 05:47:35.14 ID:EBbl3r6l0.net]
DualShock4は前期型と後期型があって後期型はAndroid端末に接続するとめっちゃ遅延して使い物にならない

753 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/06/11(金) 22:20:47.67 ID:RRyFBEXA0.net]
vrチャットとテスラスーツで感触伝わるとかいうけどバーチャル上でもうエロイプ済ませたやついるのかな?
乳首とかツンツンしてもらえるのかな

754 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/06/12(土) 11:27:44.09 ID:RmK9uXuw0.net]
バーチャルよりリアルの方が良いだろ?
住所と氏名を晒しな
俺がツンツンしてやるよ

755 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/07/06(火) 18:41:04.54 ID:HLBtpDG/0.net]
今更GO手に入れてALVR入れようと思ったら無理なんだな
半分期待してたのに

756 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/07/06(火) 21:04:46.62 ID:Y6tBW4xu0.net]
アダフェスのアプリキャプチャが半分しか出てこなくて半分しか見れないコンテンツが結構あるな
金返せよ

757 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/07/25(日) 13:22:36.05 ID:dtAcAHPs0.net]
もう、ALVRって役割終えた感じ?
機能のVD
無料のAir

これらにALVRが勝ってる点ってなんだろう

758 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/07/25(日) 14:51:03.50 ID:KfyG8HoJ0.net]
さあ、オープンソースな位じゃない

759 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/16(月) 07:57:28.95 ID:B/0umyf80.net]
エアリンクの完成度高くてvdも虫の息でこっちは既に終わってる

760 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/11/06(土) 09:23:14.96 ID:JslXQ05s0.net]
ふと思う
反重力制御で飛ぶGを感じない
UFOシミュレーターを作ると
ゲロゲロに酔いそう..

761 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/11/21(日) 03:05:49.99 ID:l9iXQIYZ0.net]
>>746
できるよ



762 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/04/30(土) 14:43:27.29 ID:Tt4xTFvK0.net]
FBアカウント使わなくていいからこれいいじゃん

763 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2023/03/14(火) 11:51:11.29 ID:tw5Ay2yEW]
ΝISAた゛なんた゛と自民公明か゛やってる資産所得倍増プランって.不労所得促進・技術カ破壊・消費抑制・格差倍増プランだからな
金刷って株買って資本家階級の資産倍増させて圓安誘導して惡い物価上昇させて日本を八方塞か゛りに陥れた売国奴黒田東彦による
曰銀の巨額の潜在損失を少しでも転嫁しようと,凄まし゛い副作用をア‐ア─聞こえないやりながらくわだててるカ゛チキチ利権プランな
さっさと自民公明を下野させて.黒田東彦を裁量権濫用による違法行為で逮捕懲役.安倍晋≡とともに損害賠償させないと失われた40年た゛ぞ
共産主義の立憲や軍國主義の維新がと゛うにかて゛きるものでもないか゛.ます゛は腐敗の権化自民公明をぶち壊さないと何も構築できないのが現実
早急に曰銀の保有株全部売り払って曰経平均適正株価4千圓にして、何ひとつ価値生産もせす゛に優越的地位を濫用しなか゛ら右から左に流して
政権癒着して私腹を肥やしてるた゛けの大企業を壞滅させるとともに,高度成長期の頃のように企業の新陳代謝を引き起こすのが唯━の解な
シナ製た゛らけに障害まみれに情報漏洩にサポ一├まて゛カット,いまた゛に大企業の製品サ‐ヒ゛スた゛と安心できるとか思ってんのは脳夕リンだけ

創価学會員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐が□をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<214KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef