[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/15 06:41 / Filesize : 242 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

低価格でナイスなイヤホン Part148



1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/09(水) 23:00:36.48 ID:Ffrgm+e70.net]

このスレは実売5000円程度までのナイスな低価格イヤホンを語るスレです
5000円以下であればイヤホンの製造国のいかんにかかわらず自由に語り合ってください
特定の製品やメーカーに対する極端な評価は控えてください。

※質問の前に
購入相談の場合は別スレもあります。→関連スレ
過去ログやイヤホン評価サイトを読む等して自分で調べた後、
どうしても分からない場合にのみ質問を行う様に心掛けましょう。

※前スレ
低価格でナイスなイヤホン Part147
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543381713/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『 !extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

179 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/25(金) 21:10:33.35 ID:WIO8dU+N0.net]
あれはサービス精神でやってるんじゃないよ
たかだか数千円の商品で返品やら検証やらの手間かけるより
新品送りつけて黙らせた方が結果的にコストかからんてだけ

180 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/25(金) 21:12:50.75 ID:sLRndTZ0x.net]
KZはあの安さと多ドライバーを楽しむもの
チューニングもクソも無いレベルだから曲によってはチグハグになるけど不思議な魅力がある

181 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/25(金) 22:38:12.82 ID:VyuCVSlX0.net]
>>153
Pinnacle P2と重低音用にJVC試聴して買えばゴールだよな〜正直

182 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/25(金) 22:41:22.79 ID:SKXF8y9K0.net]
>>173
国内にワンルームレベルの事業所もないし返品先が無いわな
amazonだとしてもamazonへ返せるのは60日?とかだし

183 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/25(金) 22:46:23.38 ID:SKXF8y9K0.net]
あと、amazonの場合は返品率が4%?だったかな
通常のメッセージで不良を訴えるだけなら影響ないけど
手続きまでされるとクレーム率に影響
そうなると最悪amazonから退場させられる
返品や不良の手続きされると困るからってもあると思われる

184 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/01/26(土) 10:22:04.66 ID:i8dw0KpZ0.net]
>>153
>>175
P2そんなにいいのか

185 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/26(土) 11:16:09.54 ID:86bYs8KE0.net]
低音ならSONYじやない?

186 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/26(土) 11:18:12.96 ID:sohn2Myc0.net]
じゃあ、俺は参九丸くんで

187 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/26(土) 11:46:41.67 ID:/Ala97nm0.net]
中価格に移行しました



188 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/26(土) 12:06:58.40 ID:eECuZqA/0.net]
ヤフショのイヤホンクーポンて今のところ毎月やってるのか

189 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/26(土) 13:47:25.07 ID:y7WRgmzOa.net]
p2買ってしまった

190 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/26(土) 17:38:11.75 ID:Rsr4u3QB0.net]
30%クーポン早くきてほしい

191 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/26(土) 18:35:09.17 ID:Wc85fEPJ0.net]
横向きに寝転がっても耳が痛くないイヤホンなりヘッドホン教えて下さい

192 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/26(土) 19:16:08.16 ID:eECuZqA/0.net]
俺も釣られてP2ポチッてしもた

193 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/26(土) 20:08:44.07 ID:nA27Xdgsx.net]
まともなの買えば終わると思うじゃん
特にリケーブル可ならそうそう死なんし

ところがそれでも安イヤホン探しの旅は終わらないんだなぁ…

194 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/26(土) 20:37:38.57 ID:F79r0asKM.net]
リケーブルが故障対策ってことはないな
いろんな方式あるけどMMCXだと仮に考えると
端子が脆弱で対策にはなりきってないよ

195 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/01/26(土) 21:00:46.86 ID:dbHrC6aw0.net]
妹の誕生日プレゼントにイヤホン買ってやろうと思うんだ。
intimeの碧Lightを第一候補に考えてるんだけど、他におすすめみたいなのあったらお聞きしたい。あとは碧Lightの特徴とか懸念材料ももしあったら是非。
妹は中2で、聞く曲は今風

196 名前:のガキらしく米津玄師、三浦大知だのback numberだのサカナクションだののJPOPらしいんだ。おそらくデバイスはiPod touchだと思う。
よろしくお願いします
[]
[ここ壊れてます]

197 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/26(土) 21:02:21.03 ID:sohn2Myc0.net]
それお前の事だろ



198 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/01/26(土) 21:08:34.08 ID:dbHrC6aw0.net]
勘弁してくれよ...俺はJPOPはサッパリなんだ
割と真面目に新宝島とか多分、風のあたりで時間が止まってる

199 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/26(土) 21:22:42.62 ID:phmuT/5W0.net]
>>189
懸念材料あるぞ
箱あけたらSとLのイヤピがポロッとカンタンに落ちる
外で箱開けたら簡単になくす

200 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/26(土) 23:35:17.86 ID:9sPThQxs0.net]
>>189
装着感やらケーブルが不安定だから音さえ良ければいいここの人たちと違ってプレゼントには向かないんじゃないかな
あと曲よってはシャリつくからそこもプレゼントとしてはおすすめしない
娘さんが音質のいいのを欲しがってるんじゃなければairpodとかのBluetoothイヤホンの方が喜ばれると思う 金銭的に余裕があればだけど

201 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/26(土) 23:44:51.99 ID:sOS1L8bTM.net]
>>189
真面目な話、ヲタクじゃない人へのプレゼントなら有名メーカーの無線イヤホン、もっと言えば左右分離型じゃないとダメじゃろ
若い人相手ならアポーかソニーくらいしか選択肢なさそう……

202 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/01/26(土) 23:45:25.22 ID:i8dw0KpZ0.net]
リモコン使う派かどうかは確認しといたほうがいいんじゃない

203 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/26(土) 23:55:32.44 ID:F5Bu1KHga.net]
>>189
妹とか彼女とか、基本的に普通の女性はあんまりよく知らないメーカーのイヤホンの音がどうだから良いみたいなイヤホンは正直興味ないことがほとんどだよ
ソニーとかオーテクとかのポピュラーなメーカーの普通より少し良いくらいの汎用性の高い音質のイヤホンとかのほうが喜ばれるよ
あと高音が綺麗なやつはキンキンするっていわれたりして評価が悪かったり、低音モリモリのをズンズンして音が良いとか思われたりする
だから音場が広くてドンシャリで高音が籠もらない程度に低音がしっかり出るような音のほうがわかりやすい
碧みたいな高音の透明感とか重視してもわかってもらえないかもしれない

ポピュラーなメーカーので見た目がダサくないもの
イヤホンオタ好みの脚色しない高音質ではなくてわかりやすいドンシャリの音で音場が広くて鮮やかで高音質のもの
実は音漏れしないもの
実はケーブルが扱いやすいもの

を選んであげるといい気がするよ

204 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/27(日) 00:00:56.45 ID:/39bXSC40.net]
左右分離型もしっかりしたの買わないと雑踏でリンク切れ、左右で違う遅延で音楽聞くことになるから
やっぱり評判いいのだな

205 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/27(日) 00:17:28.50 ID:Cao417gI0.net]
>>189
193の人も書いてるけど適当な無線のやつにしとけばいいよ。
音質とかそういうの置いといて
自分の予算の範囲で買えるので問題なし。
今の若い子は無線すごーい、無線だから音いいよね−って感じだから。

206 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/27(日) 00:28:23.24 ID:FtVt8S7X0.net]
あ、そうだ
シュア掛けのイヤホンやリケーブル可能なイヤホンなんかも面倒くさがられるよ

207 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/27(日) 00:47:06.22 ID:yzlms4w2M.net]
女に実用品をプレゼントしてはいけない
ぱっと見が良ければそれで良いんだから



208 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/27(日) 06:15:20.46 ID:VvzIMNww0.net]
JPOPならfinalのE2000あたりはどう?
ケーブルの取り回し悪くないし、装着感も軽くてなかなか良いと思う

209 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/27(日) 08:16:03.99 ID:vLQE3EuOx.net]
無線だったらTUNE205で良さげ
尼で今

210 名前:安いし []
[ここ壊れてます]

211 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/27(日) 08:22:54.50 ID:Y3JgsGB2M.net]
2、3個買って使いたいのを一つもってけで良いのでは
残りは自分用に

212 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/27(日) 09:24:38.81 ID:C4oAko4yp.net]
>>192
俺が居たw
まあ付属の奴はスピンフィットと言ってもゴミだから別にいいけどな

213 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/27(日) 09:37:06.00 ID:dYnokfLd0.net]
流行りのJPOP好きな人からもちょいちょう相談されるが
何を薦めても結局ソニーとか有名メーカーにしか見向きもしないよ

214 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/27(日) 10:37:13.21 ID:UHU4tQFC0.net]
予算内で無線買うのが良くね?
有線ならちょっと古いけどソニーのEX450とか良いと思う

215 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/27(日) 13:04:30.64 ID:xZxFJiuld.net]
>>201
見た目もすっきりして良いよね
米津のガシャ声も無難に聴けるな

216 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/27(日) 15:07:33.41 ID:gXaGWi2/0.net]
有線イヤホンをプレゼントするのは、そうでなくとも音質の違いやデザイン、装着感など本人の好みに合わせるために慎重になるべきところ
適当に選んで使われなくなるくらいならあげないほうがいい

加えて、世間一般じゃスマホのイヤホンジャックが廃止されつつある流れとできるだけ使いやすいイヤホンが欲しいというニーズから、ワイヤレスイヤホン(中でも完全ワイヤレス)が注目されている
>>189の中二の妹さんもあと1年もすればスマホを持つようになる。俺が兄なら来年の誕生日と高校進学祝いを合わせて完全ワイヤレスを買ってやるな。完全ワイヤレスも有線5000円クラスの音質はあるので一般人にとっては問題にならないはず

217 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/27(日) 15:39:59.61 ID:Mqi7JOHYM.net]
なんか完全ワイヤレス推しの人が多いけど、電車通学の学生さんには良いかもしれないがそうでない学生さんにはワイヤレスの必要すらないと思うんだがなー。
まあその辺は >>189 の妹さんの用途次第だけどなー。



218 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/27(日) 15:43:11.45 ID:qwiooYFpa.net]
妹さんとかはおいておいてちょっと疑問におもったんたけど
ワイヤレスってバッテリーの寿命があるからそんなに長い期間は使い続けられないんじゃないの?
一年後とか数年間にたくさん使うのを見越して買ってもその頃バッテリー寿命は大丈夫なの?

219 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/27(日) 15:53:06.43 ID:bXk6wB0cd.net]
バッテリーもたなくなれば買い替えるだけの話

220 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/27(日) 16:06:17.40 ID:smAd3ucV0.net]
イヤホンは消耗品

221 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/27(日) 16:39:09.58 ID:gXaGWi2/0.net]
>>210
紐付きやネックバンド型ならバッテリーの容量は多い。仮にスマホ並の頻度で2年使ったとしても、2年後のバッテリーはMax容量は新品時の約75〜80%。例えばもともと連続10時間なら2年後でも7〜8時間は持つのでほとんど問題にならない

完全ワイヤレスは、少し前の世代だとせいぜい連続5時間だったけど、省電力性能の改善のおかげで最近の機種は10時間持つのも出ている
音は正直、まだまだ有線5000クラスの域を脱していないと思うし(主観)、有線と違って商品ラインナップも「自分の好きな音」を選ぶには少ないと思う
けど特別音に拘りがない一般人には完全ワイヤレスがピッタリじゃないかと

別にワイヤレス推して有線を否定してるわけではなく、一般人にプレゼントするならって前提で言ってるだけなので悪しからず

222 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/27(日) 17:17:26.38 ID:kM7dmDW6d.net]
>>213
ケース式のが良いよ
充電ケースにしまうしかないので充電されるから

実際使った経験でケース式の方が電池残量ないわ、、みたいな事になる率は段違いに低い

223 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/27(日) 17:55:42.36 ID:C70n/5Ep0.net]
中二とか音質より見た目を気にするでしょ

224 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/27(日) 17:56:30.32 ID:TknTyhNYM.net]
>>209
実用品をプレゼントされて喜ぶのは主婦くらいだぞ
プレゼントはエゴを押し付けるものではない

225 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/27(日) 19:03:50.02 ID:5bEF5Z3a0.net]
ヨドバシ行ってみろよブルートゥースか完全ワイヤレスの売り場にしか人いないぜ

226 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/27(日) 19:10:49.74 ID:4Thd99cr0.net]
>>189
女の子ならデザイン重視のzsnがうけそうだな

227 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/27(日) 19:49:57.94 ID:4Thd99cr0.net]
ワイヤレスだけは音ショボいからやめとけ 付属イヤホン未満の音になる



228 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/27(日) 19:56:58.36 ID:2snB/xKD0.net]
>>217
iPhone効果だな
充電しながら音聴くにはBluetoothいるしな

229 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/27(日) 20:35:07.94 ID:Cao417gI0.net]
完全ワイヤレスよりもネックバンド型のほうが良いよ。
外したときにそのまま掛けておけるから。
ヘッドホン外して掛けてる的なファッションアイテム的な要素もあるから。

完全ワイヤレスで林檎の以外の使ってる女の人殆ど見ないし。

230 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/27(日) 20:57:20.83 ID:G4f0w02Ka.net]
正直音質とデザイン以外の性能考えると完全ワイヤレス型はAirpodsが最強すぎるもの
音質こだわるなら最初から有線かネックバンド型使った方が良いし
そのうち他も追いつくかもしれないけど現時点でデザイン以外の点でAirpods以外を選ぶのは情弱と言って過言ではない

231 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/27(日) 21:32:47.39 ID:70qm5cyr0.net]
ここ何のスレだよ
語りたいのは分かるけど自粛しろよキモヲタ共

232 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/27(日) 21:48:22.78 ID:smAd3ucV0.net]
どんぐり買っとけば間違いない

233 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/27(日) 22:01:18.13 ID:xZxFJiuld.net]
問屋のグラフェンもいいんでね?
安い分イヤホンケースも買っちゃいな

234 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/27(日) 22:04:03.00 ID:FrEPwdwA0.net]
1000円以下
できれば500円いか
アキバのジャンク屋でもいいけど
低音がちゃんと出るのってない?

ツタヤに置いてある低音用のは出てた気がするけどちょい高い

235 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/27(日) 22:26:26.53 ID:b1Bzb3Dc0.net]
>>223
「女への贈り物」というテーマが燃え上がらせるんだろうな。普段縁がないのが熱くなってるんだ、きっと。

236 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/27(日) 22:41:59.51 ID:w2w9urk8M.net]
>>223
いやいや、今時分プレゼントに低額有線イヤホンとかギャグの領域だぞ
そのショボい紐を引きちぎってから出直せってレベル

自分の趣味で集める分にはそういうもんだけどさ、それを他人に押し付けるのは流石にどうかと

237 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/28(月) 00:15:19.14 ID:gfnEE0d70.net]
>>228
有線プレゼントするなら一緒に試聴しに行くか、最低でもリケーブルくらいできないと「大事に」「長く」使ってもらえないよなぁ
まあ消耗品をプレゼントすると割り切るなら低価格有線もアリだけど。あとは長距離移動時の耳栓代わりとか音楽は基本スピーカーで聴くとか、相手がたまにしかイヤホン使わない場合とかかなぁ



238 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/28(月) 04:13:09.03 ID:n7YcyA0f0.net]
>>226
HA-FX14が結構ちゃんと低音に厚みとかある
ビックカメラとヨドバシカメラで670円だけどどう?

239 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/28(月) 07:26:44.34 ID:us13wNvX0.net]
ビッカメでRF500Sが安売りしてんな
どこから仕入れたんだこんな古い物

240 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/28(月) 10:22:26.05 ID:3Dx//g+yr.net]
>>228
ネプリーグでやってたんだけど、無線イヤホンを使っている人の割合15%ほどしかいないという結果だったぞ・・
無線イヤホンでiPodtouch付属イヤホン以上の音をもとめるなら1万円くらいみつもったほうがいい
しかも有線イヤホンなら2000円

241 名前:ほどの中華イヤホンで付属イヤホン以上のものが買える []
[ここ壊れてます]

242 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/28(月) 12:51:55.44 ID:F9TtoGjrr.net]
>>231
買いそびれてたんだけど今からでも買う価値あるかな?

243 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/01/28(月) 12:59:01.53 ID:80vXk5mhd.net]
ここの住民なら1本持っといてもいいかと
ジェーソン投げ売り価格より安いし
でも白しかないんだね

244 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/28(月) 13:50:05.57 ID:uYrTN1wbM.net]
>>232
他人に贈るのに有線だの中華だの言ってるのが既にマニア向けの思考だということに何故気付かないのか……
メーカーの肩書きやメカ的なハッタリが無きゃイヤホン=付属品てのが割と一般的な認識だよ
有線の所持率が多いのは要するに付属イヤホンくらいしか持ってない人が多いんだよ

245 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/28(月) 14:43:08.26 ID:tGeq7o7ap.net]
勝手にお薦めがどーだのこーだの押し付け始めて
これだからオーオタキモいって言われんだよな

246 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/28(月) 14:55:56.85 ID:hmGbFIM+r.net]
俺は女の好みを理解してる、一般人に好まれるイヤホンを分かってる
みたいなアピールがすごいな

247 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/28(月) 15:07:12.12 ID:5q/9kWWp0.net]
まぁ林檎のうどんあたりが無難じゃねーの?



248 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/28(月) 15:44:22.96 ID:XiQxgdwy0.net]
相談主がとっくに撤退してるのに、残ったオタクがまだやりあってどーするの?

249 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/28(月) 16:23:59.50 ID:0v2z1rLrr.net]
>>235
ソースをどうぞ

250 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/28(月) 16:26:43.82 ID:0v2z1rLrr.net]
そもそも無線イヤホンを使っているほうがマニアっぽく思われる気がするんだがw
まだ有線イヤホン所有者が大部分を占めているしな

251 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/28(月) 16:29:07.93 ID:0v2z1rLrr.net]
>>236
なんのためのスレなんだ?

252 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/28(月) 18:34:27.86 ID:ogql+8qr0.net]
>>178
P2は特に分離厨や解像度厨にオススメ
グラフェンやツィーター、BAみたいな刺さる系でもないし、低音その他がタイトだからモワモワ感もない

>>179
sonyってJVCのFXZ200みたいなウーファーで重低音〜とかのあるの?

253 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/01/28(月) 19:21:02.21 ID:0fmVA0gPp.net]
スレチだバカ

254 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/28(月) 19:23:26.64 ID:iINAVqxqp.net]
>>243
ソニーも多ドラ初期のXBAとかそういう系じゃないの?
但しチューニングもクソもない酷い音だった記憶

255 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/28(月) 21:56:07.95 ID:us13wNvX0.net]
final頭売り上位のMMCXタイプの本体だけ販売
価格見るとケーブル高すぎだろE4000ので5000円5000のは1万て
ケーブルだけでE3000買える
この業界の闇は深いな

256 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/01/28(月) 22:17:52.01 ID:0fmVA0gPp.net]
finalクソだな

257 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/28(月) 22:33:02.71 ID:Uq9v2llGM.net]
>>246
オーディオ業界に適正価格なんてものは存在しないのです
可能な限り高い値段で売れればOKな世界です

しかし、E5000Hはケーブルのぼったくり具合を反映させずにストレートに値引きされてるから妙に安くなったように感じるなw
E4000Hは正直微妙だが



258 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/28(月) 22:55:57.48 ID:bTxKJ8T9d.net]
むしろケーブルまでこだわる人は安物買わんやろ

259 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/28(月) 23:22:35.50 ID:gfnEE0d70.net]
finalの廉価イヤホンは俺もそんなに良い音とは思わない。finalのイヤホンは2〜3万台から本気出してくる
Make2とかめっちゃ音いいぞ
中音域の楽器音が心地よい。ただカマボコなのではなく、すべての帯域が埋め尽くされてる感じ

260 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/28(月) 23:57:11.65 ID:3eLRlnPx0.net]
1万のケーブルなんてまだ優しい方じゃん
俺はそんなの要らんけど

261 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/29(火) 00:04:19.66 ID:7pPTAWFXM.net]
>>250
スレちだけどmake2良いよな
文句がない音だわ

262 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/29(火) 00:37:05.76 ID:LuMCytNL0.net]
1mかそこらの銅線に大枚叩いた上に、自己陶酔気味のレビュー付きで宣伝してくれる奴が居るんだから、リケーブル商法は美味しすぎて止められんだろうな。

263 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/29(火) 00:41:51.30 ID:42Nz/Jnl0.net]
ケーブル商法の事?
リケーブル商法て何?

264 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/29(火) 00:52:43.61 ID:mRA9Hh8+0.net]
参九丸くん好き

265 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/29(火) 01:52:04.86 ID:2rHmBYzP0.net]
>>254
製品をリケーブルできる仕様にしてケーブルでもいっちょ儲けてやろう
っていう助平根性まる出しの商法じゃね?

266 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/29(火) 02:21:38.06 ID:2o8OXcA60.net]
QY8使ってるんだけどパワーオンするとコネクト音声は聞こえBluetooth設定の画面でも接続中になってるけど液晶上のタスクに繋がってるマークは出てなくて、イヤホンのボタン押すとスマホから音楽流れるという謎現象が起きてて困ってる
スマホをiPhone8に変えてから起きた現象で前(6s )ではそんなこと起きなかった
一旦設定画面で接続切って再接続するとタスクバーにもマーク出てちゃんとイヤホンから音出るんだけど一々めんどくさい
削除してペアリングしなおしても直らず
同じ現象起きてる人います?

267 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/29(火) 03:29:43.55 ID:MC4A8bYm0.net]
>>257
誘導
【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!42 【Bluetooth】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1529824865/



268 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/29(火) 05:19:45.84 ID:mE6C764Q0.net]
もらうなら見た目がそこそこの完全ワイヤレスがいいな
ランニングでも使える防水がしっかりしてる物
ワイヤーあるのはズレるから

269 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/29(火) 08:28:21.20 ID:LBmzof7yd.net]
3、4、5個ほど買って本人が使いたいやつを使わせたら
なんなら10数個用意すれば万全ではあるが
予算の都合もあるだろうからその程度で

270 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/29(火) 08:56:02.95 ID:2cr7AXlw0.net]
>>243
XBシリーズ

271 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/30(水) 12:20:08.87 ID:/hbZiwy30.net]
>>2に置かれてた話題にされてたイヤホン一覧は無くなったのか
便利だったのに

272 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/30(水) 12:25:23.61 ID:lolYpY090.net]
FINALか中華ばっかりの糞スレにそんなもんいらねえ死ね

273 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/31(木) 04:17:05.22 ID:mYDj+AgY0.net]
碧Light久しぶりに出して聴いてみたけど、正直この価格帯でこれだけ鳴るのは凄いと思う。高域とかちょっと荒削り感あるけど
何より中域もしっかり出てるのが、そこらの低域高域ドンシャリや重低音推し機種と違う

ちょうど完全ワイヤレスが隆盛し出す時期と被ったのが残念ではある

274 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:age [2019/01/31(木) 13:06:35.99 ID:fxGIBTtNM.net]
碧は凄いね
オーオタでも知らないメーカーだろ
日本メーカーらしいが出自が不明すぎて怖い

275 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/31(木) 13:09:46.60 ID:IC7cYXEnd.net]
>>265
群馬の会社じゃなかつたっけ
ゼロオーディオより小さい会社かもしれないが

276 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/31(木) 13:21:40.90 ID:4Hct1tI40.net]
p2発送メール来た
12日発送予定だったのに随分と早く発送されたな

277 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/31(木) 14:04:13.54 ID:wU+YuF1Qr.net]
耐久性あれば碧買うんだけど…



278 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/31(木) 20:35:01.91 ID:GgRxfT6z0.net]
>>265
マニアなら NUM-E1000 (https://num-audio.jp/)で
O2adのこと知ってるからsoraのVSTと聞いてピンときたと思うよ。
フジヤ絡みでNUM-E1000 は出てるからねぇ、、、。

ちょっと調べれば知ることが出来るのに
それができずに無知をアピール出来るの凄いわ。

279 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/01(金) 07:13:34.62 ID:rmIOC/U00.net]
と、中の人がお怒りです






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<242KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef