[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/03 07:16 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【HD/4K/有機EL】LGテレビ総合スレッド Part10



1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/18(火) 12:23:19.63 ID:iaTradbc0.net]
ここはLGエレクトロニクスのテレビについてのスレッドです。

LGエレクトロニクス
www.lg.com/jp/tv

LGエレクトロニクスの販売しているテレビ一覧
kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_ma=232

※前スレ
【HD/4K/有機EL】LGテレビ総合スレッド Part3
mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1499830095/
【HD/4K/有機EL】LGテレビ総合スレッド Part4
mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1505309054/
【HD/4K/有機EL】LGテレビ総合スレッド Part5
mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1511790382/
【HD/4K/有機EL】LGテレビ総合スレッド Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1517963145/
【HD/4K/有機EL】LGテレビ総合スレッド Part7
mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1522691080/
【HD/4K/有機EL】LGテレビ総合スレッド Part8
mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1528818251/
【HD/4K/有機EL】LGテレビ総合スレッド Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1535343061/

234 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/04(金) 05:20:17.32 ID:QVpRKuiR0.net]
HDMI2.1になるってことはAVアンプ買い替えなあかんの?
NR1609買ったばっかりなのに…安物だし別にいいけど

235 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/01/04(金) 08:16:46.44 ID:FF8cksL50.net]
>>227
いや、互換性はあるだろ

236 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/04(金) 08:50:33.33 ID:WNvONiOZ0.net]
そんなこともあろうかと、eARC対応のAVアンプにしておいてよかった。

237 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/01/04(金) 23:23:15.46 ID:BiDdHSak0.net]
C9Pはマイナーチェンジ?っぽいのでC8Pを購入しようと思うんですけど量販店ならどこが一番値引きしてくれますかね。。。

238 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/04(金) 23:26:02.09 ID:qX4z1LpA0.net]
場所や店員の気分にもよるだろう
前スレ辺りから全レス見て傾向チェックしろとしか

239 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/05(土) 00:16:33.44 ID:73keZHlx0.net]
HDMI2.1になるのはマイナーチェンジとはいえない気がするが。
映像エンジンはマイナーチェンジみたいだけど。

240 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/01/05(土) 11:56:56.79 ID:1S3gaN2c0.net]
>>230
c9pは大きな変化だと思うけど
今後フルモデルチェンジって8kまで無くね?
c9pの上位は8kらしいけど

241 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/05(土) 12:13:00.64 ID:OnzJVU3J0.net]
パネルの大幅進化って8KになるかRGBになる以外もうないんじゃね?
いきなり輝度大幅アップとか無理っしょ。

242 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/05(土) 12:27:41.78 ID:4fSJHCWr0.net]
>>234
https://www.sankeibiz.jp/macro/amp/190104/mcb1901040824007-a.htm
丁度今の話題でこんな方向に進化したみたいだわ



243 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/05(土) 12:37:01.66 ID:OnzJVU3J0.net]
確かに進化だが

244 名前:やはり画質進化は難しそう。 []
[ここ壊れてます]

245 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/05(土) 15:39:03.49 ID:P8mv4VgL0.net]
>>230
今日ビックカメラでC8P購入してきた
配送、設置込みでポイント含めて17万
良い店員さんにあたった 感謝

246 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/05(土) 18:38:26.50 ID:Ea3XXYf40.net]
音の設定だけどドラマとかでBGMがかかると劇中の声が小さくなるのは設定でなんとかなる?

247 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/06(日) 16:41:28.03 ID:zK6SJLYt0.net]
新型はHDMI2.1対応かよ
今使ってるC7Pから買い換えするぞ
PCモニタとしても使ってるけど12Hzにするとヌルヌルして気持いい
今だとFHDしか120Hz使えんから常用出来ん

248 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/06(日) 16:44:21.44 ID:zK6SJLYt0.net]
>>239
12Hzじゃなくて120Hzね
毎日6時間以上PCモニタとして使ってるけど焼付け全くなし
タスクバー消すのと背景黒にはしてるけどね

249 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/06(日) 17:43:19.44 ID:bYRkFtmU0.net]
最近自作pcから離れてるがGPUってHDMI2.1に対応してるのあるの?

250 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/06(日) 18:06:58.97 ID:tAcigWr20.net]
春に発売予定のC9買うか、その後、激的に値下げがあるC8買うか迷うわ。

251 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/06(日) 18:27:46.76 ID:hc1DRrFL0.net]
去年のC7はどこまで下がったの?

252 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/01/06(日) 18:43:27.06 ID:ZqU6PFL50.net]
88インチはc10が出るまで安くならないだろうな…



253 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/06(日) 19:02:03.73 ID:tAcigWr20.net]
C7 65インチは、60万ぐらいの価格が30万まで下がったよ。

254 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/06(日) 20:24:55.89 ID:bYRkFtmU0.net]
88型は300万で買えたら良い方じゃないかな?
8Kか歩留まり悪そうだし

255 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/06(日) 20:47:25.33 ID:n5xtwA+T0.net]
>>240
やるやる
デスクトップアイコンもオフると真っ黒だから今テレビ点けてるのかどうか判断できずマウスカーソル動かすっていう

256 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/07(月) 00:04:40.08 ID:sxu34Ybc0.net]
55Uk7500税込み8万って安いかな

257 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/07(月) 12:10:58.88 ID:AOYJjvQN0.net]
c8でdazn観てる人いる?ファイヤースティック?

258 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/07(月) 20:15:49.88 ID:hjxG00mY0.net]
液晶に比べて電気代実際どうですか?

259 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/07(月) 20:19:36.75 ID:hjxG00mY0.net]
>>240
ブラウザ出しっぱなしにしても問題ないですか?

260 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/07(月) 22:03:50.57 ID:8H0ws7X40.net]
さすがにそれは危険。こんなところが気を使わなければいけないってのはいやだけどな。

261 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/07(月) 22:27:54.46 ID:BKtmFaqO0.net]
>>236
ほらまた進化してるぞ
https://japanese.engadget.com/2019/01/07/el-microled-75-ces2019/

君の予測は全然ダメだな

262 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/07(月) 22:29:40.31 ID:aX3P748v0.net]
>>251
普通に使ってるけど問題無い
ブラウザも同じ位置に置いてる訳じゃないし
常時全画面にしてとかなら焼ける可能性は有るかな



263 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/07(月) 23:44:35.31 ID:KJ/cBU8s0.net]
C7Pが5.80.15になったんだけどARCが認識しなくなってしまった
問題ないやつおる?

264 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/07(月) 23:52:14.22 ID:tg6wq1Q10.net]
俺のC8Pは最初から認識しねえ
もう諦めてるわ

265 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/08(火) 00:12:10.65 ID:odIQnulq0.net]
>>253
?有機ELの話をしてるんだけど。それにこれ市販されるわけでも無いのですが。

266 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/08(火) 00:14:11.28 ID:80l7akmM0.net]
今有機EL買ってるような奴はMicroLEDが出たらもちろん真っ先に飛びつくんやで

267 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/08(火) 00:31:44.58 ID:odIQnulq0.net]
で、出るのはいつ?って話だよ。

268 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/08(火) 00:55:52.25 ID:CSkYB2Hs0.net]
>>255
B7Pで同じく5.80.15にしてあるけど問題ないよ

269 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/08(火) 07:13:39.28 ID:1 ]
[ここ壊れてます]

270 名前:YcxOF1C0.net mailto: >>257
>>234
これ100回読めよアスペ
画質進化とも有機EL進化とも一言も書いてないのに速攻で想像出来なかった進化されたら顔真っ赤で後付け条件だして俺は間違って無いと必死
こんだけ短期間に否定されまくりなお前の未来予測なんてクソゴミほどにも役に立たねーよアホ
画質だろーが有機ELだろーがお前みたいなアホには想像出来ない進化するわ
[]
[ここ壊れてます]

271 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/08(火) 07:38:19.30 ID:odIQnulq0.net]
ここLGスレッドですけど。それに書き込みにRGBって入れてるし輝度アップとも書いてる、それで有機ELの事だと判断できない君こそ何言ってんの?って感じだけど。それでサムスンの参考出品のmicroLED持ってこられても。

272 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/08(火) 08:01:01.54 ID:Q/p2fi8V0.net]
巻取り式今年発売だってよ
予想より速くてビックリしたがクソ高そう



273 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/08(火) 09:08:21.18 ID:LakvojHk0.net]
巻き取りすげーな
でもW7P/W8Pでも画面の歪み結構気になるのに大丈夫?

274 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/08(火) 11:45:35.60 ID:Ht6YFtUh0.net]
巻き取り式って、ガジェオタとしてはロマン感じるけど、メリットどこにあるんだろう、、
台の上に物が置ける訳でもないし、、
テレビしまって部屋をスッキリ見せる事が出来るくらいか?

275 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/01/08(火) 12:25:01.05 ID:OM8QQ2SY0.net]
LGが世界初「巻き取りテレビ」を発表。すごいよ2019年… #CES2019
https://www.gizmodo.jp/2019/01/the-lg-signature-oled-tv-r-revealed.html
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2019/01/08/180108_the_lg_signature_oled_tv_r_revealed-w1280.gif
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2019/01/08/180108_the_lg_signature_oled_tv_r_revealed_1-w1280.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=B0ZZ6tNqfFk

276 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/08(火) 16:09:20.62 ID:Q/p2fi8V0.net]
>>265
大きな黒い板って意外と圧迫感あるからなぁ
窓際に置けるってのも良いかもね

277 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/08(火) 17:44:22.52 ID:rROw0rOE0.net]
>>265
大型TVの設置が今より楽になる気がする
あれ?逆にデリケートだったりするんだろうか

278 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/08(火) 18:13:15.76 ID:bOsZtMBD0.net]
壊れたら製麺機みたいにくたぁって出てきそう

279 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/08(火) 18:42:51.68 ID:Ht6YFtUh0.net]
>>267
なるほど、確かに窓の前に置いて邪魔になりにくいな
>>268
おお、それは思いつかなかった
確かに引越しの時、テレビ持っていくの楽になりそうだわ

そう考えると欲しくなってきたけど、100万超えるんやろうなぁ、、、

280 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/08(火) 19:59:02.50 ID:4ygVT1g00.net]
これ買える金持ちなら床ぶち抜き工事して普通のテレビで同じことできそう

281 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/08(火) 20:51:00.20 ID:ISLdBmcF0.net]
100インチ超えしてきたらプロジェクターは無くなるかもしれないな

282 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/01/08(火) 21:54:59.16 ID:l/zQ91OH0.net]
>>266
1枚目せっかくテレビ出してるのに女の人どっかいってて笑う
しまう場面にしとけよw



283 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/08(火) 23:48:19.42 ID:80l7akmM0.net]
>>272
むしろ比較されて相対的にコンパクトで軽くてすごく安いモニタとして再評価される説

284 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/09(水) 12:51:06.18 ID:dJ8r4nOK0.net]
下のクソデカBOXからにょっきり出てくる仕組み?
こっちの方が邪魔じゃね?

285 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/09(水) 20:35:19.41 ID:D0ucJK1g0.net]
天井に埋め込んで下に降りてくるようにすればええ

286 名前:フに
って思ったけど見上げる視線になるから、やっぱ壁掛けやな
[]
[ここ壊れてます]

287 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/09(水) 20:55:37.63 ID:BLTbBa6g0.net]
で、結局のところ、2019年モデルに4Kチューナーは付くのかい?

288 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/09(水) 21:35:53.10 ID:7ZhGl99w0.net]
120インチの巻取り式が出たら今の電動スクリーンと交換するわ

289 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/09(水) 21:45:39.38 ID:GFlLg7j00.net]
120インチとか1000万くらいしそう

290 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/10(木) 11:22:27.10 ID:C8zr+o1O0.net]
ワットチェッカーでどれくらい電気食ってるのか調べてみたら輝度50くらいにして地上波だと100W代前半くらいが多いかな
どの色が良く電気食うのか調べたら赤全画面で240W他は170Wとかだった
赤が良く焼きつくのは結構負荷がかかってるのかもね
そして、パネルの中央一直線に焼きつきっぽい物が…
形的にもパネル不良だろうからそのうち保証で修理に出すかな
機種はC7P55型

291 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/10(木) 18:48:32.33 ID:TY8hpjHQ0.net]
それ保証効くの?

292 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/10(木) 19:23:31.46 ID:C8zr+o1O0.net]
幅50mmくらいで画面の上から下までだから不自然だし保証でいけるのでは?
面倒だからしばらく放置だけど



293 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/10(木) 20:13:46.29 ID:nbUFOgKm0.net]
我慢さえできるなら保証切れギリギリで出すよねー

294 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/10(木) 21:09:48.65 ID:C8zr+o1O0.net]
そうだねー
ユーチューブとかでテストしない限りわからなかった
右上とか左上ロゴがよく表示されてる所よく見てみたけどその辺は焼きつき無かった

295 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/11(金) 12:54:37.56 ID:+pVHs7jF0.net]
>>186
どうしてこうなった?
日本はテレビ王国だったろ?

296 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/01/11(金) 13:32:50.60 ID:639m4IGb0.net]
>>186
テレビは今やパクリとパーツ調達だけで出来る低技術品だからだよ
製造コストが安ければ安く出来る まぁ朝鮮猿にはお似合いの産業だな

お猿さんのパクリじゃまるで出来ないのは人工衛星や惑星探査機の打ち上げロケットとか
ノーベル賞とかいっぱいあるがなw

297 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/11(金) 13:36:55.03 ID:Ye/rBGrK0.net]
>>286
必死やん

298 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/11(金) 21:50:11.92 ID:HEdN/siN0.net]
>>286
テレビに限らずあらゆる家電がそうだろ今

299 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/12(土) 00:13:23.42 ID:NuExz5OV0.net]
この日曜にc8p来るから楽しみ
まず設定する事ってなんですか

300 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/12(土) 00:22:14.44 ID:/F/mKKwi0.net]
予定では7500だったけど65sK8500買った!
来週木曜届くので楽しみ

301 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/01/12(土) 06:42:45.26 ID:wGupYh2T0.net]
>>289
まずパンツを脱ぎます。

302 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/12(土) 07:43:02.76 ID:/GywUX260.net]
>>287
朝鮮猿くやしそう



303 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/12(土) 07:49:49.54 ID:c5YVadNK0.net]
>>292
どうみても286は負けおしみだろw

304 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/01/12(土) 07:55:52.46 ID:qCJpmwMu0.net]
>>289
地デジが見やすくなるように調整
デフォルトだと目が疲れると思う

305 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/12(土) 18:01:54.77 ID:/GywUX260.net]
>>293
朝鮮猿は日本に嫉妬と憎悪だからねw

306 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/12(土) 20:03:50.53 ID:FRXbAH5k0.net]
失礼します。
4kレグザスレから来ました。z720xの購入をしていますが、色ムラ、バックライト

307 名前:の丸い影が多数発生していると
いう情報が価格スレとレグザスレで報告されています。

720xをキャンセルし、価格が落ち着いている型落ちのc7pなどを買って幸せになるでしょうか。
もちろん焼付き、数年後暗くなる心配があるなどの問題は承知しています。

用途は、パソコン接続マルチモニターの代わりでパソコンでの動画(とくにスポーツ)、amazonプライムなどで
地上波は特に見ません。将来的に4kチューナーを接続して4kbsも見たいと考えています。
[]
[ここ壊れてます]

308 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/01/12(土) 20:11:23.27 ID:1jo6Phpz0.net]
液晶の55か65インチを検討してますが
地デジ視聴がメインですが、映りはいかがでしょう??

309 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/12(土) 20:52:03.58 ID:IaCiA9Pn0.net]
>>296
もちろん有機ELはそういうのとオサラバできる
経年劣化と引き換えにそこらへんは完全ストレスフリー
俺もVA液晶レグザでがっかりしてこっちに来た
720xってIPSでしょ?IPSレグザでもそれじゃ俺戻れないやん…

310 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/01/13(日) 12:05:50.56 ID:fzNfBPUh0.net]
>>297
このスレとか価格コムとかでも言われてるけど、C8とかW8なら他社有機ELと大差無し。
数年前の液晶よりは綺麗。
ただ地デジメインなら液晶でもいいんじゃないかなと思う。Netflixとかyoutubeの4K観て感動したいなら有機ELだけど。

311 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/13(日) 22:07:42.84 ID:LnfJkHld0.net]
c8きたけどやっぱりいいねー
家で見ると凄さが違う

312 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/14(月) 07:09:19.54 ID:P0wPNgak0.net]
>>300
薄暗い部屋の階調とかレポよろしく



313 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/01/14(月) 08:48:25.65 ID:ZM6giQ700.net]
>>296
オレは逆にC8p売って720Xにしたけどね。画質なら間違いなく有機だけど、地デジや録画機能などもろもろ比べたらREGZAの方が良かった。タイムシフトはマジ便利。

LGはネットワークとの連携でパソコンの動画ファイルがストレスなく再生できるのはいいね。まぁ、オレ的には有機は次の買い替え時でいいかなと思ったが。

314 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/01/14(月) 08:51:51.20 ID:ZM6giQ700.net]
あと、どんなに頑張っても地デジばダメだ。ただし、比べなければ慣れる(笑)

国内メーカーの有機を買う人はそこがポイントじゃね。番組表も含めて。結局、テレビなんだからネットフリックスだけじゃ無いしなー。

315 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/14(月) 09:59:11.42 ID:iC5EXcrw0.net]
自分はテレビは流してるだけが多い
観たい番組はレコーダーで録画
ネトフリやアマプラ、UHD BDとかBD観てるのが多いかな

316 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/14(月) 10:07:44.26 ID:wiODQGfg0.net]
俺は液晶レグザとC8Pを横並びで置いてるけど
地デジも有機の方がキレイだよ

317 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/14(月) 11:01:41.07 ID:C9ef9Ii60.net]
価格だったかに書いてあった設定にしたら結構良くなる

318 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/14(月) 11:24:20.44 ID:GwlcU0oV0.net]
地デジは全然見なくなったなぁ
一週間で1時間見る程度だわ
それよりC8Pでhuluとdtvアプリ欲しいわ

319 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/14(月) 11:46:26.89 ID:V/swyzzP0.net]
買い換えるぐらい地デジに依存してるってすげえな
そんなに見たい番組が今の民法にあるのかい?

320 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/14(月) 12:16:48.67 ID:vuv3mMVK0.net]
8K有機ELって65型だと価格どれくらいになりそう?

321 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/14(月) 12:43:07.65 ID:iC5EXcrw0.net]
そんなサイズは出ないんじゃないか
そのサイズで8Kにする意味殆ど無いからね

322 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/01/14(月) 13:12:50.75 ID:Z3+j2s5z0.net]
>>307
ほんこれ



323 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/14(月) 13:18:26.03 ID:Su0NsQy10.net]
C8PとC7Pの差って分かるもの?

324 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/14(月) 14:45:29.07 ID:Hk7rLQX ]
[ここ壊れてます]

325 名前:u0.net mailto: >>312
横に並べて同じ映像を流せば分かるくらいじゃね?
[]
[ここ壊れてます]

326 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/14(月) 15:20:40.62 ID:W76As0hY0.net]
>>303
地デジの何があかんの?
上の方では「C8Pの地デジ画質は他のメーカーに劣らない」って書いてる人もいるけど

327 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/14(月) 17:20:45.47 ID:fJLxsXR20.net]
>>312
分かる分かる
地デジなどの画質の悪い物の処理がだいぶ良くなってる

328 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/14(月) 17:30:58.91 ID:uf7IlWte0.net]
>>315
両方もってるのですか?

329 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/14(月) 18:09:59.80 ID:Z0f15qzb0.net]
>>301
i.imgur.com/8GDtiQO.jpg
夜+遮光カーテンに部屋を真っ暗にした場合で
YouTubeで4K・8K映像ばかり漁ってたときに唯一気になったシーンかな
テレビだいぶ滑らかだけど

330 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/14(月) 18:12:37.00 ID:Z0f15qzb0.net]
>>317
これにSONYのZ9F/Rの5.1chサラウンドだから
まじで映画館に居るみたいや

331 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/14(月) 19:29:29.45 ID:R89UASNf0.net]
>>316
自分はC7Pを使ってるけど、店頭でC8P見て
おっ!やるじゃん
て思った。さすがに東芝パナほどではないのかもしれないけど、シャープ三菱ぐらいの補正能力はあるのでは

332 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/14(月) 21:29:06.47 ID:wiODQGfg0.net]
>>317
わかる分かる。バンディングノイズでしょ。



333 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/01/14(月) 21:36:54.72 ID:nNWPIMjt0.net]
>>317
C8Pってスムースグラデーション機能無かったっけ?
C7Pユーザとしては現行の羨ましい機能だんだけど

334 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/01/14(月) 22:00:23.87 ID:ZM6giQ700.net]
>>314
そりゃ、そう言い聞かしてるだけだろ(笑)
画質の色味が薄くて味気ないね。

別に地デジに依存してるわけでは無いが、普通につけてみるものだから画質が悪いのは致命傷。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef