[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/18 09:55 / Filesize : 230 KB / Number-of Response : 1053
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【HMD】Pimax 総合 Part1【4K/8K/8KX】



1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/11/05(日) 23:49:38.97 ID:ycrH7pWJ0.net]
Pimax専用スレです。
4K/8K/8KXの話題にどうぞ。

Pimax 8K/8KX kickstarter:https://www.kickstarter.com/projects/pimax8kvr/pimax-the-worlds-first-8k-vr-headset/description

Pimax フォーラム:forum.pimaxvr.com/

・関連スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part90【vive/Rift/OSVR/FOVE】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1509729220/
【VR/HMD】VRエロ総合 45【Oculus/HTCVive/PSVR】
mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1509040958/
【HMD】Windows MR 総合 Part 3【Mixed Reality】
mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1508701880/
【HMD】HTC VIVE Part1【HTCvive】
mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1504331945
【HMD】Oculus Rift 83【VR/Touch】
mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1508485806/
【HMD】PlayStationVR 286【PSVR】
mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1509445916/

※次スレは>>950が宣言してから立てて下さい、無理ならレス番を指定。
スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

676 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/01(月) 09:26:38.62 ID:mO5Ljk9ip.net]
近々vive2が発表されてpimax8が無用のゴミになりませんように

677 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/01(月) 09:40:41.94 ID:sfsysrny0.net]
Vive2が4K通り越して8K200度だったらぶったまげるわ

678 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/01(月) 11:56:37.05 ID:LP1KaFYZ0.net]
VIVE2は出ないでしょ
開発してたら少しずつリークされるけど全く情報が無いし

VIVE2どころか、HTCはVR部門の売却を検討しているという噂もあるくらいだし

679 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/01(月) 12:35:23.48 ID:rqHPOloK0.net]
ハイエンドOpenVR戦国時代が幕開くかもしれない…
だとしたらその始まりがこのPimax8Kだし期待してるぞ

680 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/01(月) 12:39:33.46 ID:oRCRw4PQ0.net]
>>657
HTCに関してはその流れが濃厚だよね。どう見ても
なんでブランドへの忠誠にこだわる奴がいるのかまったく理解できん
SteamVRはそういうくだらないものから解放するための存在なのに
Lighthouseとかの基幹技術はほとんどValveが開発したものだし

681 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/01(月) 13:03:48.61 ID:st4L9qEs0.net]
動かすPCが追いつかないのと、これからでるVRゲームが最初から低解像度で作ってないか心配。

682 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/01(月) 13:10:33.28 ID:eITrIncfp.net]
>>660
最初から低解像度ってどういう意味?

683 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/01/01(月) 13:34:22.62 ID:LP1KaFYZ0.net]
>>659
一番の理由はクアルコムショックかもしれない
2年前の時点でスタンドアロンであそこまで高性能タイプを出されると
グラボだけで6万以上でケーブルぐるぐる巻きのPCVRはやる気が無くなるだろう
Santa Cruzのコントローラーもかなり高精度だったし

Qualcomm,視線追跡に対応したSnapdragon 835対応の開発用VRヘッドセット

VRDKのHMD部の仕様

2560×1440ピクセル(4Mピクセル)有機ELディスプレイ
6自由度のモーショントラッキング
視線追跡(アイトラッキング):2個のVGA解像度モノクロカメラ(グローバルシャッター採用)
メモリ容量4GB(LPDDR4)
ストレージ容量 128GB(UFSフラッシュメモリ)
インタフェース Wi-Fi,Bluetooth,USB3.1(Type-C)
サウンド Qualcomm Aqstic audio codec (WCD9335)
入力機器 トラックバッドを右側面に搭載

「応答速度の速い有機ELディスプレイを採用し,解像度はRiftやViveよりもやや高い」

684 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/01(月) 13:44:06.65 ID:llLM2XXLM.net]
HTCは諦めても良いけど今出してる奴の販売継続とNucklesだけはなんとか出して欲しい。



685 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/01(月) 13:54:45.22 ID:st4L9qEs0.net]
>>661
リアル系の背景じゃなく、カートゥーン系の背景。うまく表現できなかった

686 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/01(月) 16:33:20.68 ID:OuKKn8fgd.net]
knucklesに何をそんなに期待してんだか。
典型的な「なんだかすごそうだけど実際手に入ったら特にメリットも使い道もないことが理解できた」なやつでしょアレ。
PIMAX8K入れてるから順調に進めば入手できるけど期待はしてない

687 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/01(月) 16:37:13.77 ID:S5cZg1QF0.net]
あのVIVEの棒糞コンよりはマシやろ

688 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/01(月) 17:14:23.01 ID:fNN4TVx90.net]
持ち続けなければいけないコントローラーと持つということから自由になったコントローラーとでは大違いだろ
タッチも所詮は短い棒コンだしね

689 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/01(月) 20:29:17.10 ID:rz581iQF0.net]
棍棒→手にフィットする何か

進化しとるがな。
>>662
お〜い。スナドラ835に何求める。

690 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/01/01(月) 20:32:57.08 ID:LP1KaFYZ0.net]
>>668
まあね
845はマジすごいよ

691 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/01(月) 23:04:00.33 ID:rz581iQF0.net]
A11より低いのに?
https://www.reddit.com/r/Android/comments/71penh/estimating_snapdragon_845_performance/
Estimated SD 845 benchmarks:
Single Core: 2634
Multi Core: 8700

Apple A11 benchmarks:
Single core: 4204
Multi core: 10056

692 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/01(月) 23:47:20.00 ID:oRCRw4PQ0.net]
ぶっちゃけvoltaでも十分か怪しいのにPCVR求める層にスタンドアロンなんて論外だと思う

693 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/01/03(水) 08:29:25.59 ID:sc3sBfjC0.net]
>>671
ご安心ください
その問題はアイトラッキングが解決します
そもそも今のHMDの最大の弱点がアイトラッキングができないことです
アイトラッキングができないと大画面の見てない部分まで必死に高画質で描写する必要があります
これはPCパワーの無駄遣いの他ありません

お客さんが来るから屋根裏まで掃除しようというのと同じです
お客さんは屋根裏まで見ないので掃除しても意味無いのです

694 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/03(水) 09:18:25.41 ID:uImaTimw0.net]
眼鏡装着者はどうすんだよ
自分勝手に解決すなアホタレ



695 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/03(水) 09:52:38.08 ID:R6xU7y7L0.net]
眼鏡(笑)

696 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/03(水) 14:58:54.55 ID:buXLKX/+a.net]
アイトラッキング使って焦点合う範囲以外は真っ暗にしたら現行機より視野角狭くて処理負荷下がるね

697 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/01/03(水) 15:03:06.36 ID:9uSFE6AqM.net]
というか、みんなよく視野角100度程度の双眼鏡で買う気になれたね
1年以上前に初めて使用した時に、双眼鏡を覗いているみたいでガッカリした
確かに没入感はあるけど視野が狭すぎるんだよね

698 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/03(水) 15:19:38.04 ID:rVPP+2Ms0.net]
アイトラッキングなんて問題

699 名前:ノならんくらい歴然とした性能差あると思うが…
ほんとに知ってるのかね最近のグラボ
[]
[ここ壊れてます]

700 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/03(水) 17:45:43.15 ID:TICXHFi+0.net]
アイトラッキングは理論上は処理1/6になるとかそういうレベルだからな
グラボで性能6倍目指そうと思ったら6世代分くらいは必要だろう

701 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:hage [2018/01/03(水) 17:47:16.43 ID:fwCJv9+b0.net]
「理論上」...
SLIぇ...

702 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/03(水) 18:43:13.69 ID:wix4fomf0.net]
俺みたいな相手と目を合わせながら胸をガン見する特技あるやつはどうなるんだろう?

703 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/03(水) 22:02:24.38 ID:ZD91+uRz0.net]
注目のVRヘッドセットPimax 8K、1月中の出荷見送りか
www.moguravr.com/pimax-revises-8k-hmd-shipping-date/

知ってた。

704 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/01/03(水) 22:11:56.73 ID:fvUnanbN0.net]
> Pimaxは「3月までに結論を出す」

4月以降じゃん



705 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/03(水) 22:29:24.87 ID:TICXHFi+0.net]
知ってた

706 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/03(水) 22:29:58.67 ID:sc3sBfjC0.net]
まさか来年になるということは無いよね?

707 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/03(水) 22:43:34.23 ID:TICXHFi+0.net]
Voltaまでは喜んで待つよ
シリーズAまで進んでるならバッカーに対してバックレってこともないし延期は素直に質の向上と考えて良いだろ

708 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/03(水) 23:29:41.83 ID:rVPP+2Ms0.net]
まぁ拙速に走って中途半端なものが出てくるのが一番ガッカリだしね

709 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/03(水) 23:33:01.47 ID:Qm9X9FVkd.net]
あれだけ資金集めりゃ来年まで資金ショートすることもないだろうしな。

710 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/04(木) 00:06:35.53 ID:9VyPkLAP0.net]
8KX...出してくれよ...
まぁ、GPUがまだなんだがw

711 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/04(木) 00:56:31.77 ID:QX0/GDoKa.net]
>>684
2年以上遅れた物も珍しくはないよ
出資者が多いと生産に時間掛かるから全部の出資者に送るまでに
半年から一年掛かる物も有る

GPD winみたいに出資者への送付始める前に先に市場で販売始めちゃう企業も有るし

712 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/04(木) 01:50:02.19 ID:Hrp97A1j0.net]
Odyssey買ったから延期でもええわ。好きなだけブラッシュアップしてくれ

713 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/04(木) 11:43:14.20 ID:9VyPkLAP0.net]
>>689
>出資者が多いと生産に時間掛かるから
Pimaxは、4Kを生産&販売した実績&経験あるから、そいつは他の例には当てはまらんだろ。
無謀な生産管理の素人とは違うだろうし。

あるよな。ホント、無謀な計画のやつ(自分、1つ掴まされた)。

714 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/04(木) 11:58:45.24 ID:Z7TfS53x0.net]
8KスペックのHMDがが普通に5〜6万で買えるようになってから
発送されると思うよ。あと2年位かな。



715 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/04(木) 12:03:11.31 ID:HiDy4KDX0.net]
WinMRが現時点でアメリカだと319ドル、日本だとそれ輸入して32000円で買えるからな・・・
さすがに8万じゃ価格差ありすぎるよ

716 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/04(木) 12:03:42.24 ID:HiDy4KDX0.net]
?319
◯219

717 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:hage [2018/01/04(木) 12:35:46.38 ID:9VyPkLAP0.net]
JDIのやつ、載せて来るかもよ?8K・8KX

718 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/04(木) 12:53:55.79 ID:vN2no7Nh0.net]
SHARPの1008ppiの液晶のほうが良いわ

719 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/01/04(木) 13:08:23.69 ID:+qVdYuTO0.net]
5kも遅れるのか?

720 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/04(木) 17:06:36.91 ID:bbDpn5vc0.net]
元の記事見ると
「Pimax said that it would still be possible to receive a headset in Q1,
as it plans to send early headsets to a select group
who can provide additional feedback and help weed out production issues before rolling out
large quantities to backers.」
って書いてあるから1月希望者は受け取れる可能性はあるな。
人柱確定だけど。

721 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/01/04(木) 20:26:32.44 ID:D7EdOyH+0.net]
おれもOdyssey買っちゃった

722 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/01/05(金) 03:39:37.29 ID:UzMsvMda0.net]
8Kだったら50万でも買うだろ

723 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/05(金) 08:34:36.00 ID:ERi3etmX0.net]
まあ、無理だわな
現状の2K以下でさえ、グラボのパワーが足りないとかでヒーヒー言ってるのに
4Kだ5Kだ8Kだなんて夢物語

724 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/05(金) 10:28:18.65 ID:I4mXhxTN0.net]
今問題になってんのはグラボのパワーじゃなくてリフレッシュレートの問題でしょ



725 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/05(金) 11:02:40.09 ID:Z7qs0FmYr.net]
でももともと8Kは75Hzの予定だったんでしょ?
何が問題になったの?

726 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/05(金) 11:20:42.57 ID:P/QkuH2zM.net]
下手すると45Hzになるって話だろ

727 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/05(金) 11:22:12.10 ID:P/QkuH2zM.net]
左右の目の見え方をずらすだけでフレームが上がったように見えるとは思えない
非同期で早く処理したいだけじゃないのかも

728 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/05(金) 11:23:38.91 ID:P/QkuH2zM.net]
StarVRが量産化されたらそのラインで5K 8K作るんだから
StarVRが一般にも販売される時期が来ないとダメだろうな

729 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/05(金) 11:35:25.22 ID:52TzSWIB0.net]
82Hzは既に達成してるぞ
BrainWarp入れると164Hz

730 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/05(金) 15:41:42.44 ID:ERi3etmX0.net]
まあ、こっちは当分出そうにないから新宿でStarVRを試してくるか

視野角を広げることによる画像の歪みとやらを確認したい

731 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/05(金) 17:48:27.33 ID:S/18KBtEd.net]
BrainWarpはただのハッタリじゃない?
ホントにあの程度の仕組みが効果あるならOculusなりViveなりが採用してると思うけども

732 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/05(金) 18:51:19.01 ID:cb5xnah10.net]
>>708
ぜひレポを頼むぞ

733 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/01/05(金) 20:04:55.74 ID:UzMsvMda0.net]
名前がかっけーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

734 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/05(金) 22:37:19.70 ID:WZkXhYCX0.net]
>>709
技術の進歩ってそういうもんじゃない
できることだからこそ一般に普及するんだし



735 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/01/06(土) 02:10:04.48 ID:/Ye5tJ6J0.net]
AV機器・ホームシアター好きな人にオススメの稼げるブログ

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

MTK77

736 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/06(土) 08:35:28.77 ID:vKboUFNp0.net]
さて、vive1.5とどちらが先に届くだろうか?

737 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/06(土) 09:40:30.71 ID:4P6ZljIsp.net]
1.5ってなんや?

738 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/06(土) 09:43:43.14 ID:4P6ZljIsp.net]
1.5は高解像度版か
視野角変わらんなら見送りだわ
視野角も広げてくるならこっちも買う

739 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/06(土) 10:18:00.36 ID:MayuUO630.net]
解像度1.5倍、網目感なくなる、knucles、BS2、ワイアレスは別にいらないかな
このくらいクリアしてたらviveも新型に買い替えてもいいかな
でも1.5って言い方がなんか煮え切らない

740 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/06(土) 10:39:24.88 ID:qpfKsz2B0.net]
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1099762.html
これで90Hz安定するようになるかな

741 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/06(土) 12:10:08.02 ID:J6anJDFw0.net]
CES2018でガチンコ勝負やな
ワクワクしてきたぜぇ

742 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/06(土) 12:22:36.27 ID:TfNZ9HvUE.net]
場合によっては恐れていたことが現実になるな
これならパイマックス8kいらねえじゃんwとか
やめてくれよ
まどうせ10万くらいだろうし買うけどね

743 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/06(土) 12:26:14.23 ID:BidzIwTpd.net]
物が欲しいというのもあるが、こう言う最新機器のガチンコ勝負を当事

744 名前:者として楽しむ為にバックしたわけよ []
[ここ壊れてます]



745 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/06(土) 13:17:47.35 ID:5y5gUXkd0.net]
CESって来週の9-12?

746 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/01/06(土) 15:27:46.23 ID:hVYGewDbb]
実際発送はどうなるんですか?って、
pimaxのサポートにメールで連絡入れてみた。
何かわかったらここのバッカーのみんなにも伝えるね。

747 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/01/06(土) 15:45:21.31 ID:8d2HJIJ00.net]
VIVE2か1.5か楽しみだ

748 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/06(土) 16:30:57.75 ID:TGN8O/Mr0.net]
>>716
同感
解像度をちょっと上げるくらいなら視野角広げるとかアイトラッキングを搭載するとかしてくれ
それなら一番高い金を出してもいい
解像度だけなら既にスタンドアロンに負けているしな
解像度上げてグラボパワーを上げての繰り返しだとユーザーは増えないだろうな

749 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/06(土) 16:36:48.85 ID:OVVGnuQMM.net]
詳細待ちだな。良さそうならそっちも買えばいいしな

750 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/01/06(土) 20:42:06.48 ID:ntBLeP9/0.net]
>>718
現行のビデオカード切り捨てw

751 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/07(日) 09:28:50.49 ID:j0mfL+n10.net]
ケーブルの認証規格作るだけでなんで現行のビデオカード切り捨てなのか
このスレって一部の理解してるやつと残りの理解してないけど理解した気になってるやつで進んでるよな

752 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/07(日) 10:16:51.92 ID:dFxZn39/d.net]
まあ未だに8Kがアプコンだと理解してないんじゃないのコイツみたいなのもいるしなぁ

753 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/07(日) 12:31:13.65 ID:e+lQxRCC0.net]
8KXの俺に死角は〜(グラボェ〜〜〜

754 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/01/08(月) 12:24:34.05 ID:WuHkhgDE0]
Thanks for your support to Pimax. We plan to start ship on Jan. and want to ship the headsets to you as soon as possible. We are still trying to keep our original shipping schedule
Our plan is to invite VR enthusiasts to check out our new prototype at CES on Jan. If they give us the green light, then we stick to our original shipping plan;
if they think we need to further improve the product, then we prefer not to rush. It all depends on whether enthusiasts like the experience or not.
After the campaign, we will update our progress on -
Facebook

メールきたのでコピペ。発送する予定だそうでーす!



755 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/08(月) 18:15:50.92 ID:8uPIrSPE0.net]
やばい
VIVEが4Kを2枚で8Kのを出すという噂がある
しかも無線化もやるとか
どうしよ

756 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/01/08(月) 18:37:30.04 ID:Lzb4KEb90.net]
明日が楽しみだのぉ

757 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/08(月) 18:50:16.11 ID:51xqwHMe0.net]
人間の器が小さい人は最初からバックしてないよ
こういう他社の発表をネガティブな気持ちで迎えるのはとても不幸なこと
お金取られて延期されて他社に出し抜かれても笑顔で許す精神

758 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/08(月) 18:52:18.32 ID:nFAYjmRpp.net]
>>734
ただの馬鹿じゃんそれw

759 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/01/08(月) 19:14:09.75 ID:aX5RZ3hl0.net]
5kバックしたけどvive8kも予約するか

760 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/08(月) 19:28:33.34 ID:8uPIrSPE0.net]
いやいや、こちらには視野角があるから
正直、自分としては順番としては視野角をまず広げて欲しい
画質や解像度については、どのHMDについても徐々に上がっていくから心配ないよ
それより、そろそろ双眼鏡からは卒業して欲しい

761 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/08(月) 19:31:11.78 ID:nFAYjmRpp.net]
わいも視野角据え置きなら片目4kになっても

762 名前:たぶん買わないわ
ナックルコンだけ買う
[]
[ここ壊れてます]

763 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/08(月) 19:34:45.37 ID:pAiYzJ7J0.net]
さすがにPimax8KやStarVRが視野角広いんだからViveも広がるでしょ
明日には多分分かるよ

764 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/01/08(月) 19:41:52.43 ID:Lzb4KEb90.net]
おれはとりあえず買う



765 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/01/08(月) 19:59:54.14 ID:+B2TDHhII]
私も解像度と視野角どちらをとるかと言われれば、視野角だなぁ。

766 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/08(月) 20:09:31.47 ID:8uPIrSPE0.net]
>>739
VIVEのような大手が視野角を広げるのはすごい嬉しいけどね
リフトやPSVRのようなライバルにも影響するだろうから
やって欲しいわ

767 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/08(月) 20:38:01.13 ID:xSlABWCl0.net]
4K、廃スぺ過ぎて売れん。出さんでしょ。
HTCみたいな会社は、「一般の人」が使うVGAの事考えて売る。
1070tiで動いてね〜とかいう人にも売れんとアカンでしょ。
Pimaxはガチで「動かんよ」「8KXは1080ti↑用意してね」と言っている...(ある意味優しい罠)。

ちな、8Kはアプコン。5Kと変わらん。後は補完技術がどこまで行くか。

768 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/08(月) 20:53:57.30 ID:oo/m0t3Y0.net]
描写はアプコンでもディスプレイ解像度は違うから厳密には変わらんってことはない

769 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/08(月) 21:27:13.68 ID:TFNr64gO0.net]
夜逃げの時といい今回といいソースも無い噂どころかデマレベルの情報を積極的に拡散しようとするバカは何がしたいのかわからん
釣られて踊るアホもいるみたいだけど

770 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/08(月) 21:40:29.38 ID:wz8J88GHa.net]
>>735
でもこういう出資案件ではよく有ることだから

771 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/08(月) 21:55:56.72 ID:8uPIrSPE0.net]
安心していいよ
明日発表のVIVEは1.5で単にパネルをOdysseyと同じものにするだけ
ちょこっと画質が良くなるだけ

772 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/08(月) 22:02:00.00 ID:pAiYzJ7J0.net]
解像度上がればスクリーンドアが軽減されるから4Kくらいはないと困る

773 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/08(月) 22:03:58.16 ID:OMj/RjVs0.net]
>>747
俺も最初そう思ってたけど、それだとHTCのメリット薄すぎなのよね
開発生産費用、旧式の陳腐化とデメのが大きい気が
ある程度の次世代感はあるんじゃないかなぁと

774 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/08(月) 22:24:54.12 ID:xSlABWCl0.net]
灯台2.0対応かなぁ...後knucles。
トラッカーが今のままだと、なかなか売れない。
解像度は微増。1.5ってくらいだし。TPcast、これだけ早く陳腐化させると、さすがに消費者から文句が...
(日本じゃまだ出てない。予約者から抗議来るわな)
8KXゆっくり待ち組(VIVEユーザ)。



775 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/08(月) 22:53:32.37 ID:nFAYjmRpp.net]
pimaxバックしてる人は買わなくてもいいようなマイナーチェンジみたいだな

776 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/08(月) 23:33:20.85 ID:b9KmgA+gd.net]
>>745
なんかいたな。全然釣れてなくてマヌケだったが






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<230KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef