[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/18 09:55 / Filesize : 230 KB / Number-of Response : 1053
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【HMD】Pimax 総合 Part1【4K/8K/8KX】



1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/11/05(日) 23:49:38.97 ID:ycrH7pWJ0.net]
Pimax専用スレです。
4K/8K/8KXの話題にどうぞ。

Pimax 8K/8KX kickstarter:https://www.kickstarter.com/projects/pimax8kvr/pimax-the-worlds-first-8k-vr-headset/description

Pimax フォーラム:forum.pimaxvr.com/

・関連スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part90【vive/Rift/OSVR/FOVE】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1509729220/
【VR/HMD】VRエロ総合 45【Oculus/HTCVive/PSVR】
mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1509040958/
【HMD】Windows MR 総合 Part 3【Mixed Reality】
mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1508701880/
【HMD】HTC VIVE Part1【HTCvive】
mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1504331945
【HMD】Oculus Rift 83【VR/Touch】
mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1508485806/
【HMD】PlayStationVR 286【PSVR】
mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1509445916/

※次スレは>>950が宣言してから立てて下さい、無理ならレス番を指定。
スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

44 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/07(火) 23:48:00.05 ID:+WVvzwR40.net]
正直ARとか3DSとポケモンGOのせいで未来の技術とか思ってる一般人居ないだろ。
「次の3Dテレビ(一般普及に失敗した/する未来技術)」とすら思われてない

45 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/08(水) 02:31:19.54 ID:WvZZDIN20.net]
(なんでPimaxスレでいきなり任天堂の話してるんだ…?)

46 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/08(水) 10:18:43.70 ID:7OwjvnG50.net]
>>44
(Pimax、どうしてもdisりたいんだろ...)

47 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/08(水) 20:05:59.79 ID:ABZTiPxPa.net]
クレカ拒否された 枠あるのになんでだー

48 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/08(水) 20:17:19.38 ID:7OwjvnG50.net]
>>46
(そのカードで)海外通販とか利用した事ある?
*万〜数十万の買い物。

49 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/08(水) 20:18:40.65 ID:5/Dy3VKs0.net]
Viveの時は一応カード会社に連絡したな
クレカがどうので決済できない報告が結構あったから
今回すっかり忘れてたわ

50 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/08(水) 20:19:48.86 ID:8KFKIGOGd.net]
>>46
ここ最近不正使用多くてセーフかかるそうだ。カード会社に確認が一番。

51 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/08(水) 20:21:21.60 ID:5/Dy3VKs0.net]
調べたらレート115.898で決済されてた
前レート118で決済されてたって人いたよな

52 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/08(水) 20:21:39.58 ID:kamjQHoH0.net]
JCBだったから不安だったんでカード会社に電話したらきちんと処理されてたけど
一応確認はしたほうがいいぞ



53 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/08(水) 20:23:26.62 ID:7OwjvnG50.net]
電気屋・スーパなんかが出しているのは引っかかりやすいな。
銀行系は通りやすい。
3Dセキュアある所はまず通る。

54 名前:46 mailto:sage [2017/11/08(水) 21:34:06.63 ID:yY30hzx8a.net]
クレジットカードの情報入力し直したら通りました
みんなありがとう そしてごめんなさい

55 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/08(水) 22:05:58.66 ID:EZWdgzTie.net]
決済されたかどうかはどこで分かるんですか?

56 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/08(水) 22:12:36.65 ID:yY30hzx8a.net]
決済出来なかったら決済出来ませんでした7日以内にやり直してねメールが来たよ

57 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/08(水) 22:17:19.30 ID:j8fJcVma0.net]
利用明細の反映くそ遅いカードだけど、利用可能残高は減ってたので通ってるのかな?

58 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/09(木) 01:44:12.17 ID:XMPGjqLl0.net]
ttps://www.vrandfun.com/linus-tech-mixed-reactions-pimax-8k/

8kフルをバックしたけどこの記事見ると少し不安になったわ

59 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/09(木) 01:55:34.44 ID:HpQQ07uF0.net]
>>57
記事を見る限りCEATECで感じた中央部分のレンズの歪みと同じ歪みがまだ残ってるのかな?

60 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/09(木) 02:03:48.82 ID:HpQQ07uF0.net]
この人がテストしたのはV4のうちのV2といってるから(ケーブルもHDMI2本だし)、CEATECでデモしてたデモ機と同じぽいね。
なので歪みあるのはV2だからだと思う。
V3以降で直ってると思いたい。

61 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/09(木) 07:21:22.00 ID:pMCleqVv0.net]
歪んだ映像をVRで見ると具合悪くなるのか
治ってなかったら地獄だな

62 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/09(木) 08:40:10.69 ID:QZVvQzVn0.net]
リスクの説明に歪みはなかったんだからもう直ってるでしょ
でなかったら真実の中に嘘をまぜる高等戦術



63 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/09(木) 08:42:24.77 ID:UXKczbOra.net]
pimax「入金来たか!よっしゃ!ハードル下げ始めっぞ!」

64 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/09(木) 08:57:12.49 ID:SLajFAOId.net]
改良に改良を重ね資金繰りのためにサポート企業探して生産遅れるってのは勘弁。

65 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/09(木) 09:36:30.15 ID:g6AtyWbe0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=9bw5B4_QoJM

66 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/09(木) 10:04:51.02 ID:QZVvQzVn0.net]
>>64
スカイリムいいね!
このスライド移動してるときのグ−グルVRみたく視界が狭まる演出いいな
これがあれば気持ち悪くならないのかな
フォールアウト4VRでも実装されてなかったら泣くぞ!

67 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/09(木) 10:11:55.44 ID:fgWOgpgGM.net]
中央部の歪みはIPD調整できれば解消するはず
CEATECで展示したv2はIPD調整ダイヤルがただの飾りで調整できず、少し大きめのIPD固定だったので、小さめの人は中央部に歪み感じたらしい

68 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/09(木) 10:14:59.21 ID:QZVvQzVn0.net]
>>66
そんな単純な話?
そんな仕様をハードウェアとソフトウェアの達人のこのレビュアーが見逃がすかな?
IPD調整は動画の中で行ってるし

69 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/09(木) 10:23:21.96 ID:wrZp5DTRD.net]
歪みはハードで出来るだけ改善してあとはソフト上で微調整できそうな気がするけど

70 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/09(木) 11:06:52.38 ID:n0uvLhyid.net]
と言うか、みんな勘違いしてるよね。
Kickstarterって、
『こう言う物を売りたいので金出してくれ(受注生産)』
では無く、
『こういう物を開発したいから資金出して』
な訳でさ、もちろんプロトタイプはあるだろうけど、それで一喜一憂しても仕方が無いわけで。
その開発自体に失敗成功はあって結果がついてくるわけでさ。
取り敢えず楽しみに続報待とうや。

71 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/09(木) 11:44:44.40 ID:ZAt/jtxy0.net]
>>67
俺はIPD大きめなんだけど、少なくともCEATECで体験した時に中心部の歪みは感じなかった
TwitterでもIPD大きめの人は感じてなくて、IPD小さめの人は感じたってレポートがある

まあ、光学系の質は最終製品を被ってみないことにはわからんしな・・・
IPD調整範囲が狭すぎて、平均値から大きめにズレた人はまともに見れないWindows MRの例もあるし

72 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/09(木) 12:14:09.21 ID:UXKczbOra.net]
>>69
kickstarterへのスタンスは人によって様々よね
「運良くできたらいいな」から「貯金はたいてポチった」みたいな人まで
10万溶かしても「まぁ、これがkickstarterよね」って人じゃないと手を出すべきじゃないんだろうけど、
まだそこまで意識が浸透してないというか、失敗して騒ぎ立てるのを楽しんでる人もいそうでなんとも



73 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/09(木) 12:31:16.43 ID:NSYRB0JXM.net]
例えば集めた資金の10%しか使わず「計画通り出来ませんでした!」って言って残った資金を他に回したり、最悪持ち逃げとかってあり得る?
法規制とかあるんですかね

74 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/09(木) 12:37:54.11 ID:A3f/6bxjd.net]
>>72
返金はありえないし、いろいろ言い訳定期的にアップデートして、時間かせいでるところが今2つほどバックしてるのである。
期限どおりはほぼなかったな。5勝2敗中。

75 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/09(木) 12:52:15.60 ID:wrZp5DTRD.net]
『kickstartser 失敗』でググれば

76 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/09(木) 13:02:44.22 ID:NSYRB0JXM.net]
失敗は仕方ないからいいんだけど
計画的詐欺防止とかの法律あるのかと

77 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/09(木) 13:09:25.17 ID:7oHvAdTcM.net]
>>72
あり得る、実際にやられて$600丸損喰らったことがある

78 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/09(木) 13:11:33.71 ID:7oHvAdTcM.net]
>>75
開発に失敗した、詐欺するつもりではなかったと言われたら証明はほぼ不可能だからな

79 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/09(木) 15:33:57.38 ID:g6AtyWbe0.net]
Pimaxなにそのゴミ

80 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/09(木) 15:43:32.83 ID:FJj1xmYx0.net]
そう言えば、シェンムーもIGAキャラもまだ来ねえな

81 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/09(木) 17:18:21.85 ID:UXKczbOra.net]
>>79
俺がシェンムー3をバックしてることをなぜ知っている?
バックしてる人はこの前の動画のシェンファの顔で絶望を味わったことだろう
スケジュール通りにできても救われない。そういう事もあるのだ。

82 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/09(木) 17:22:32.87 ID:HpQQ07uF0.net]
>>80
シェンムーバックしてるのええやん
クラウドファンディングは、ロマンやで



83 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/09(木) 17:23:26.35 ID:dKJs4Rzw0.net]
シェンムーのバッカーはさすがに自業自得だろw

84 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/09(木) 18:39:52.38 ID:HpQQ07uF0.net]
デジゲー博のPimax8K使った展示デモ機がトラブルで手配できなくなったみたいね
世界中に借り出されてるからどっかで壊れたのかな?

85 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/09(木) 19:04:12.19 ID:n0uvLhyid.net]
あらら、ガンナーオブドラグーンViveでのデモになったのか

86 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/09(木) 19:32:31.57 ID:g6AtyWbe0.net]
www.kickstarterfan.com/archives/27413

87 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/09(木) 19:54:15.36 ID:R2iAz+YZM.net]
流石に資金使わないのは詐欺だろう
失敗は許されるけど

88 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/09(木) 20:13:09.78 ID:g6AtyWbe0.net]
www.kickstarterfan.com/archives/4711

89 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/09(木) 20:18:14.14 ID:NSYRB0JXM.net]
やっぱりそういうのあるんだな

90 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/11/09(木) 20:58:06.68 ID:+qm40Xz00.net]
モルフィーワン民息しとるかー

91 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/09(木) 22:11:00.79 ID:g6AtyWbe0.net]
粉飾決算まみれの某日本企業とpimaxどっちが信頼できますかねぇ

92 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/09(木) 22:47:01.46 ID:g6AtyWbe0.net]
 経営再建中の東芝は9日、パソコン事業とテレビ事業からの撤退を検討すると表明した。
 それぞれ東芝を代表する事業だったが、近年は海外勢との競争に苦戦し、縮小していた。
 パソコンは現在、中国の工場で生産し、国内では「ダイナブック」として販売している。「レグザ」で知られるテレビは生産からほぼ撤退しており、東芝ブランドのライセンス使用料を得ている。
 パソコンはスマートフォンの普及などで販売が伸び悩んでいる。この日発表した2017年9月中間連結決算では、本業のもうけを示す営業利益が37億円の赤字だった。テレビも47億円の赤字になっている。
 東芝は米原子力発電事業の巨額損失で負債が資産を上回る債務超過に陥っており、経営改善策の一環として、赤字の両事業の撤退を検討することにした。



93 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/09(木) 22:49:58.62 ID:Bt1Ns1bK0.net]
pimaxは製品化した方が利益でるだろ
そんなことするより

94 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/09(木) 23:05:57.45 ID:TiiKEZ9F0.net]
経験からするとPimaxは出荷遅延はしても製品は届くと思うよ
・既にODM使って量産の経験がある
・(HMD部分については)妥当な値付け
・稼働してる開発版がある
と、それなりに安心できる要素が多い

問題が起きるとしたら、届いた製品が期待した程の質ではないって方だな
特に光学系については過去にここまで広いFOVの製品化の前例がないので
どんな質なのかがバックした側も判ってない状態だからね

95 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/09(木) 23:08:21.72 ID:TiiKEZ9F0.net]
つまり、FOVE みたいなことになる可能性はある

届いたものは一応謳ってたスペックは満たしてるんだが
色々と残念な所が多過ぎて今の有り様に

96 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/09(木) 23:28:47.52 ID:IjjrOcQa0.net]
このスレには普通にリテール版の製品買う感覚でバックしてる奴はいないだろう
その辺は織り込み済み。
Pimax側は想像以上の資金が集まったことで逆にプレッシャーを感じてるんじゃなかろうかw
バッカーの数も多いのでPimax4Kみたいな中途半端なものを作ったら
大炎上する事もわかってるだろう。バッカーの意見を最優先にするって言ってるから
プロトタイプが更新されたらレビューを各地でやって欲しいね

97 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/09(木) 23:42:17.84 ID:XMPGjqLl0.net]
まぁプレッシャーのせいか知らんが何でも聞こうとして頓珍漢な事したりビッグマウスになってるような気がしないでもない
Kickstarter版が最安って謳ってるけどいくら高スペックでもVIVE以上の価格で普及は難しいだろうし製品化は正直利益出るか個人的には疑問

98 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/09(木) 23:49:19.59 ID:usDhSwLV0.net]
利益は十分出せるんじゃないかな。
中国企業だから中国内の富裕層に現行最高スペックって事で売れるだろうし
Viveの業務用も1200ドルとかだから1500〜2000ドル程度なら網目感が無くなって軽くなるメリットだけでも導入増えるでしょ
あとちょうどAppleもヘッドセット作ってるって話が出始めて一般層からのヘッドセットに対する注目も増えてくるから
来年買える中で最高画質って話になれば母数は割と増えてく
問題なのは独自ディスプレイじゃなくてシャープ製だから、他のメジャー企業が採用して来年中に発表したら熱も終わるね

99 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/11/10(金) 01:34:49.30 ID:3M8XouKu0.net]
視野角200も実際のとこ怪しいよなw
200ってことは真横まで視界があるはずなんだが、
実機見ると普通のVIVEやOculusみたく正面にあるレンズを覗く方式で
睫毛が触れるくらいまで目を近づけてもせいぜい150くらいが限度じゃね
https://ic.tweakimg.net/ext/i/2001360045.jpeg

よその高FOVなVR機器は真横の視界まで取れるように
レンズが真横まで回り込んでるのにね
https://www.starvr.com/wp-content/uploads/2017/04/techspec-slider3img2-new.png
https://roadtovrlive-5ea0.kxcdn.com/wp-content/uploads/2017/01/panosonic-vr-headset-220-degrees-7.jpg

100 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/10(金) 01:49:50.94 ID:hFkMZFEs0.net]
>>98
視野角200度は対角ね。
水平視野角は150度だよ。
垂直が120度。

ViveとOculuは対角110だけど、水平がViveの方が広いので広く見える。
Viveは水平113度・垂直100度。
Riftは水平84度・垂直93度

>Monocular horizontal FOV is no less than 150 degrees, and we are still optimizing now. Vertical FOV is 120 degrees. (150? is this a different figure to the 200? Is it possible to clarify exactly what this means to avoid confusion?)

101 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/10(金) 01:52:23.86 ID:sGyPweDw0.net]
>>98
パナソニックの奴やった事無いのか?
流石にPIMAXとは比べ物にならないくらい酷かったぞ
2年くらい前に出てればすごーい!って言えたんだが

102 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/10(金) 01:59:00.38 ID:hFkMZFEs0.net]
湾曲ディスプレイとかレンズで広げることもできるだろうけど、現在比較的低価格で製品化できるレベルに落とし混んだ上で視野角広いなら十分だろ。
実際CEATECで見て広さはVIVEより広かったしね



103 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/10(金) 02:43:02.92 ID:JJgXXjKH0.net]
>>99
対角だったのか
PSVRとかMRはどうなんだろ

104 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/10(金) 03:18:39.11 ID:hFkMZFEs0.net]
>>102
WindowsMRは、対角110度で水平105度
サムスン版のOdysseyは、水平110度

105 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/10(金) 09:05:33.72 ID:bNaCkoO70.net]
windowsMRがoculusより視野角あるってホント?

106 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/10(金) 09:33:43.88 ID:8kQlxDs7a.net]
acerは視野角なかった

107 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/10(金) 09:45:19.14 ID:sGyPweDw0.net]
Odysseyは特別に広い。
1440x1600有機ELだしヘッドホンストラップ付いてるしまさにVive1.5って感じ
ペンタイルはそのままなんでほかのWinMRより明らかに上とは言えないみたいだが

108 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/10(金) 13:03:23.98 ID:YsIOX08Y0.net]
https://youtu.be/jD_V8ZjPT40?t=83
綺麗っちゃ、綺麗なんだよな。

109 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/10(金) 13:14:22.51 ID:5jMQbFldM.net]
pimax8kのパネルも液晶なのにアップで撮影した映像見るとペンタイル配列って話があったが
あれって結局真相判明したの?

CEATECで見た時はペンタイルではなかったんだけど

110 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/10(金) 13:19:33.48 ID:hFkMZFEs0.net]
>>108
あれは顕微鏡レベルでアップしたやつなので
そこまでアップにしたらペンタイル配列なのかもCEATECで見たときたしかにちょっとRGBストライプというより粒っぽいのが目をこらすと見えた

111 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/10(金) 13:26:08.99 ID:bX8/y8by0.net]
フォーラムかどっかでペンタイルかどうか聞いてた人がいた気がするが、
確かPimax側の返答はペンタイルではないだったと思う

112 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/11/10(金) 14:37:06.79 ID:OQgIp9c10.net]
>>107
今viveでアリサンの同じとこ直撮りしてみたけどビデオで直撮りしただけじゃあまり違い分からなくないか?

https://streamable.com/tr1l5



113 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/10(金) 16:20:49.78 ID:YsIOX08Y0.net]
>>111
ホントだ。
それこそ、証明には4k通り越して8k映像が要りそうだね...

114 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/10(金) 21:42:22.12 ID:yDhfj4rr0.net]
ディスプレイ部のフリップアップ機構って意見出てるかな?
あれがあるだけで劇的にVR生活に違いが出そうなんだが…

115 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/10(金) 21:55:03.48 ID:Tk3As2VY0.net]
>>111
VRって解像度低くて没入感の妨げになるとかちょくちょく見るけど普通に綺麗やなー

116 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/10(金) 21:59:04.69 ID:HRTCa21f0.net]
>>113
forum.pimaxvr.com/t/flip-up-and-forward-back-movement-features/4201
MR HMDを入手したので評価してみる。ってとこすかね。

117 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/10(金) 22:27:43.94 ID:jwsX75uA0.net]
>>114
Viveは実際見ると網目感すごい…。

118 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/10(金) 22:34:36.32 ID:xoLDkhO80.net]
LGの蒸気は最高のイモです。

119 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/11(土) 01:05:42.77 ID:UzG8g23t0.net]
イモです

120 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/11(土) 10:15:16.28 ID:mb0pfi310.net]
>>115
ありがとう
構想段階からやってないとバンドを再設計しないといけないからやっぱり大変か
まあいざとなればDIYっていう手もあるし、そうはいかないとこだけキッチリ注力してくれればいいか

121 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/11(土) 11:44:58.61 ID:s289rxvG01111.net]
図面オープンソース化予定だからフリップアップは3Dプリンタで自作すればできそう

122 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/11/11(土) 16:20:52.34 ID:Pd3ukj1001111.net]
https://www.youtube.com/watch?v=jgcd3_ZRhwQ&feature=push-u-sub&attr_tag=wJcOcg4EkFoOxHM9-6



123 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/11(土) 19:38:02.93 ID:AUZgFHdU01111.net]
素晴らしい色、明るさとシャープネス!私は、シャープネスが実生活でさらに優れているのだろうかと思います。そこには本当に良い小さなディスプレイがあります。?

124 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/11/11(土) 22:33:56.41 ID:b3g4rByl0.net]
動画見てるとフリッカー酷くて目が疲れそうだな

125 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/11(土) 22:57:48.55 ID:KNWQtbZ+D.net]
撮影された液晶みてフリッカー気になるな(ドヤ)とか言っちゃうの…?

126 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/11/11(土) 22:58:51.67 ID:b3g4rByl0.net]
むしろ撮影されてるから分かるんじゃないの?

127 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/11(土) 23:13:59.11 ID:hANKFjMS0.net]
pimaxに限らず現行のhmdじゃ90fpsが精々

128 名前:だからね []
[ここ壊れてます]

129 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/12(日) 19:36:46.11 ID:vQ8eWVaFp.net]
>>94
FOVEは中途半端な試作機から何も改善せずに発売したパターンだし、Lighthouse対応謳って終わってから撤回したダメパターンやで

130 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/11/12(日) 20:31:53.18 ID:j4As1VqBr.net]
有機ELでフリッカーが酷いならまだわかるけど、
液晶でこのレベルのフリッカーは本当に液晶がヤバイか
カメラの設定がアホすぎるかのどっちかだよ…多分カメラだけど

131 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/12(日) 22:18:11.62 ID:7k8yJ6LkM.net]
>>127
pimaxもバック金額でのオマケにやり過ぎ感あるし、撤回ありうると思ってるよ
特にアイトラモジュール無料は

132 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/12(日) 22:23:53.06 ID:7k8yJ6LkM.net]
>>128
Low persistence液晶だから、フレームとフレームの間に長めのバックライト暗転が入るうえ、
60fpsではないフレームレートで映像を映すパネルを、通常の60fpsで撮影してるんだから
こうなるのは当たり前


カメラの設定が悪いのではなく、特殊なパネルだからこう写ってるんだよ



133 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/12(日) 22:26:20.60 ID:7k8yJ6LkM.net]
>>128
あと、有機ELだからフリッカーが酷くなる訳じゃない
残像を減らすための駆動方式を、使ってるのが、原因

134 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/12(日) 22:38:19.80 ID:vRGffM+50.net]
ttps://ameblo.jp/mina-psvr/entry-12303867602.html
このブログ自体はPimaxはあまり関係ないけどブログ内の
>PIMAX4Kでは、上に貼った画像、ほぼそのままな感じでVR内で見えています。
ってレビューがちょっと気になった
4k自体は評判悪いけど使用者の報告見ると画質自体はやっぱりいいみたいだし
アプスケとはいえ8kも画質は期待できるんかな

135 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/11/12(日) 23:17:20.81 ID:U1M4lI9r0.net]
>>131
記録は60FPSだろうけど撮影は普通60Hz固定じゃないぞ
特殊なパネルじゃないからって言うけど、
市場に出回ってるテレビは君の理屈で言うと
殆どが特殊なパネルになってしまう
あと、有機ELは残像対策で元々フリッカーがあるんだよ
残像低減で更にフリッカーが酷くなるのは正しいけどさ

136 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/13(月) 00:20:08.45 ID:ey+97OHzM.net]
>>133
変えられるとしても60/30/24ぐらいがせいぜいで、今のpimax8kのレートである82なんてのが選べる機材は在るとしてもとても特殊な機材になる

パネルのリフレッシュレートに同期させ無い限りはまともにとれないからな

137 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/13(月) 00:25:45.00 ID:ey+97OHzM.net]
>>133
フリッカーがあるという言い方はおかしい
点灯してない期間があるのでフリッカーとして感じるというならわかるが

そしてそれも全ての有機ELパネルに当てはまる話じゃないし
VRHMD向けでならLow persistenceにするために点灯期間をできるだけ短くするのが正しいわけで
人間がちらつき感じないならそれは別にフリッカーとは言わん

138 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/13(月) 00:43:48.87 ID:ey+97OHzM.net]
そういや、他のVRHMDのリフレッシュレートは基本的に90でちらつき感じるって人は聞いたことないが
pimax8kが82とかになると、敏感な人はちらつき感じる可能性はあるのか

同じLow persistence液晶使うWinMRはロースぺPCだと60に落としちゃうから、まあ大丈夫なんだろうけど

139 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/11/13(月) 01:50:18.49 ID:OjPLFGqa0.net]
だめだ君、もとの意味と全く違う
オリジナルの用語と概念で語るから意味がわからん
言ってることすべてが間違ってて謎の長文返してくるから
一つ一つ指摘してたら日が暮れる、何がしたいんだっていう

脳内のワケワカラン俺様理論で講

140 名前:゚垂れるより、
自分のHMDをカメラ設定変えながら撮影すればそれで解決では?
[]
[ここ壊れてます]

141 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/11/13(月) 04:57:06.58 ID:poH3TnVI0.net]
Vive亡き後の最強VRはこれで決まりですか?

142 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/13(月) 09:19:07.19 ID:ltHhYzzqM.net]
公式から続報ねえなぁ
kickstarterにはSkullyでやられたからこうもだんまりだと不安になる



143 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/13(月) 09:26:51.93 ID:7Uq9XdL80.net]
>>132
実際発売直後に買った人の評判は良かったよ。
本当に画質だけだが

www.dronediy.jp/2016/11/pimax-4k-vr-rever.html

144 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/13(月) 09:32:12.56 ID:wvj75kEcM.net]
>>140
思ってた以上にヤバくてワラタ

・顔に接触するスポンジがヒリヒリして痛い謎の現象。
・中国語サイト以外からソフトウェアのダウンロードが困難する現象。
・いつの間にかマルウェアと言われている再生ソフトが入っていたヤバイ現象。
・セキュリティソフトをすべてカットしないとインストールできないヤバイ現象。
・フリーのコンテンツがヤバイ気配がする現象。
・360度動画を再生するのに、別のプラットフォームを必要とする面倒な現象。
・ソフトをアンインストールしても、バックグラウンドで動き続けるヤバイ現象。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<230KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef