[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/18 09:55 / Filesize : 230 KB / Number-of Response : 1053
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【HMD】Pimax 総合 Part1【4K/8K/8KX】



1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/11/05(日) 23:49:38.97 ID:ycrH7pWJ0.net]
Pimax専用スレです。
4K/8K/8KXの話題にどうぞ。

Pimax 8K/8KX kickstarter:https://www.kickstarter.com/projects/pimax8kvr/pimax-the-worlds-first-8k-vr-headset/description

Pimax フォーラム:forum.pimaxvr.com/

・関連スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part90【vive/Rift/OSVR/FOVE】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1509729220/
【VR/HMD】VRエロ総合 45【Oculus/HTCVive/PSVR】
mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1509040958/
【HMD】Windows MR 総合 Part 3【Mixed Reality】
mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1508701880/
【HMD】HTC VIVE Part1【HTCvive】
mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1504331945
【HMD】Oculus Rift 83【VR/Touch】
mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1508485806/
【HMD】PlayStationVR 286【PSVR】
mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1509445916/

※次スレは>>950が宣言してから立てて下さい、無理ならレス番を指定。
スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

321 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/11/27(月) 18:43:07.75 ID:MR7xeONf0.net]
>>308
彩度はそうだけど輝度は結構周囲も見えておる
実験で単純に解像度落としたらあかんかったって言う…

322 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/28(火) 22:38:42.82 ID:0yIFrFvF0.net]
momi6.momi3.net/pc/src/1511872064344.jpg

323 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/28(火) 22:56:04.92 ID:Cz5JqvFd0.net]
PIMAXやっぱり早過ぎたな
1本で8K X再現できる規格発表された
再来年には上位互換のHMD出そう

低遅延,可変フレームレートなどに対応したHDMI 2.1が仕様確定で正式リリース。対応製品は2019年?
www.4gamer.net/games/999/G999902/20171128095/

324 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/28(火) 22:59:36.06 ID:tn0i6npN0.net]
ケーブルはもうあるのに製品化は2019年か
来年出ないのは残念だ

325 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/28(火) 23:11:21.21 ID:0AjlHKJJ0.net]
仕様が固まらなきゃ対応チップの設計も出来ないからな
マイナーアップデート程度ならなんとかなることもあるけど、今回は帯域も機能も大幅に増えるメジャーアップデートだから

326 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/28(火) 23:16:22.98 ID:/rb78RNm0.net]
ちなみにXBOX ONE XはすでにHDMI2.1対応やで

327 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/28(火) 23:38:11.77 ID:0AjlHKJJ0.net]
>>317
これから対応の認証通すって話だから、正確にはまだ対応してるとは言えない
あと、HDMI2.1のVRRに対応という話は正式に出てるけど、48GBの帯域に対応してるかどうかは不明なことにも注意
それに、GPU的にそんな高速I/F積んでも無駄なので積んでない可能性が高い

そもそもHDMI2.1名乗るのに48GB帯域への対応は必須ではない可能性が高いしな

328 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/28(火) 23:47:18.79 ID:K ]
[ここ壊れてます]

329 名前:jPLyd430.net mailto: >>312
別に多少の慣れで軽減できる程度の違和感なら処理負荷低減優先でいいけどなー
[]
[ここ壊れてます]



330 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/29(水) 00:26:53.38 ID:OT3MoD180.net]
>>314
4K 4:4:4 8bit 90fpsが2枚だと微妙に帯域足りなくね
4亀の数字は同期信号分が勘定されてないよ

331 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/29(水) 01:09:58.14 ID:OT3MoD180.net]
あー同期信号も変更されてるのか
計算上8KXの仕様なら48Gっぽい

332 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/29(水) 08:42:02.59 ID:ts8EYKI5M.net]
VRはワイヤレスにしたいからHDMI2.1待つほどではないかな
8KXはまだワイヤレス化の目処たってないんだっけ?
4Kオーバーはハードル高いしニーズも8KX向け以外当面無さそうだから厳しいか

333 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/29(水) 10:28:28.35 ID:mrfmUunA0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=oGXudLeAh_I

334 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/29(水) 12:21:51.32 ID:JscbuWJ40NIKU.net]
>>322
TPcast、2つ積むとかいう変態構造になったりして。

335 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/29(水) 14:43:16.23 ID:FHklsfYR0NIKU.net]
再来年にはHDMI2.1を2本の16K出せばいいやん
彼らならやるで

336 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/29(水) 16:01:03.32 ID:5nT3PMRuMNIKU.net]
やるのはいいがまずは8Kをだな

337 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/29(水) 19:42:22.12 ID:mrfmUunA0NIKU.net]
「あなたもここで起きた被害の一部を感じ取れる。ハリケーン......あのハリケーンによる被害が」と言ってから、ザッカーバーグ一瞬口ごもり、話題を変えた。
news.livedoor.com/article/detail/13733714/

338 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/12/02(土) 12:36:20.74 ID:51qgBJpRE.net]
マシュー
みなさん, こんにちは.

長い間, 私たちは最終的にv4. のプロトタイプを手に入れました. これはv4プロトタイプの改良と部品の解決のリストです.

ハードウェア:
A. a. Ipd調整設計と型を最適化する.
B. b. レンズの周りには, より強く弾力性とleakproofness /より優れたハードウェアipd調整経験があります.
C. c. Clplホルダーの材料を軽量化合金に変更し, ヘッドセットの強度と強度を向上させる.

ソフトウェア:
A. a. 最適化光学設計
B. b. Brainwarpでのデバッグ
C. c. 非同期アルゴリズムの改良
D. d. d. d. 生産テストソフトウェアとツールの開発.

ありがとう

339 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/12/03(日) 15:44:28.39 ID:G8urrpec0.net]
ジュラルミン使うのかな?
エエやん。チープさ消えてきたナ。



340 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/12/03(日) 16:17:04.53 ID:EQ0xPt8x0.net]
>>328
機械翻訳じゃなくて原文URL貼ってくれ

341 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/12/03(日) 16:20:54.41 ID:RNWsDysy0.net]
monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1710/03/news074.html

342 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/12/03(日) 16:35:46.02 ID:RNWsDysy0.net]
Hello Everyone,

After a long period of time, we finally got the prototype of V4. Here is a list of V4 prototype improving and solving parts.

Hardware:
a. Optimized the IPD adjustment design and mold;
b. Changed the cloth around the lenses for better elasticity and leakproofness / better hardware IPD adjustment experience;
c. Changed the material of the CLPL holder to light-weighted alloy for better heat di

343 名前:ssipation and strength of the headset.

Software:
a. Optimized optical design
b. Debugging with Brainwarp
c. Improving ASW algorithm
d. Developing the production testing software and tools.

Thanks

Matthew
[]
[ここ壊れてます]

344 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/12/03(日) 16:55:37.55 ID:RNWsDysy0.net]
Ben Braunstein If you happen have any questions at all check out the Pimax Forums online.
They released news about v4 of the Pimax VR goggles.
I believe at this rate they’ll show the v5 at CES beginning to mid January and depending on how things go maybe start shipping in the first week of February possibly late January in the best case scenario.

この人によると発送は早くて2月の初めの週になるんじゃないかという話しだな
この人の個人的な予想っぽいが

345 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/12/03(日) 17:01:10.32 ID:RNWsDysy0.net]
一ついいことを教えよう
医師の処方箋なしに薬局で買える薬に
効くものはありません

346 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/12/03(日) 19:39:04.59 ID:3KxU+fph0.net]
>>334
OTC前の糞話を自慢げにw

347 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/12/04(月) 12:53:46.07 ID:KWC7x3+Zr.net]
>>334
アリナミンと言う奇跡の特効薬

348 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:a [2017/12/04(月) 13:54:22.59 ID:I+CbrKwk0.net]
乳MAX

349 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/12/04(月) 15:11:36.91 ID:AF4OzH/iM.net]
>>334
花粉症の奴はよく効く



350 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/12/04(月) 18:03:26.80 ID:+z1nR3eWa.net]
>>336
あれは相応の対価を支払うクスリだから…

おしっこが黄色くなる

351 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/12/05(火) 00:28:23.20 ID:473nXEGI0.net]
まあHMDなんか買わなくても薬さえ有れば
いつでも最高のVRができるからなあ

352 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/12/05(火) 07:11:54.70 ID:PDCOR+u+0.net]
みんな中国人にだまされるの?

353 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/12/05(火) 12:03:12.09 ID:gFDtt84TM.net]
騙されるのはお前1人だけど?

354 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/12/05(火) 18:53:30.34 ID:G6mofNB/0.net]
来週v4プロトタイプのビデオうpするって

355 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/12/06(水) 00:47:46.86 ID:L5O2mQMw0.net]
>>341
最近は日本企業の方が騙している事多いがな。


数十年前からw

356 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/12/06(水) 12:10:30.38 ID:TQfhJEz1M.net]
騙すっつーかパクる
もしくは爆発する

357 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/12/06(水) 15:05:11.07 ID:z/TfG8P+0.net]
5K画質で有機EL採用のVRヘッドセット「VRHero Plus」リリース
2017/12/06 13:05

さらに視野角はVIVEとOculus(ふたつとも110°)を上回る170°となっている。

358 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/12/06(水) 19:02:10.41 ID:eHdCni7r0.net]
デザインがpimax以上にアレだな

359 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/12/06(水) 19:18:11.86 ID:ucW+TOzCM.net]
>Weight

>Headset: 850g
>Head mount incl. balance counter-weight: 230g
重っ

さらに、ヘッドトラッキングはoption扱いで、Optitrex(業務用モーションキャプチャの仕組みを使ったタイプ)のを別途追加しろと

完全に業務用だな



360 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/12/06(水) 19:31:42.24 ID:eHdCni7r0.net]
なんでそんなクッソ重いの

361 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/12/07(木) 22:23:10.01 ID:quN+Vcxc0.net]
名前はカッコイイな

362 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/12/08(金) 20:08:47.25 ID:Xk4sBlVx0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=uN6F-Y1SwvE
Pimax8KでVRカノジョ動かせるみたいだ
カスメの方が嬉しいけど

363 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/12/08(金) 21:13:28.43 ID:mACjNaSS0.net]
逆に動かないパターンってあるの?
VIVEのフロントカメラ使ったやつは無理だろうけど

364 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/12/08(金) 23:37:11.89 ID:cwGwmO4M0.net]
8K実機どこから提供してもらったんや。直にか

365 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/12/09(土) 00:51:26.78 ID:xILSYPZi0.net]
Volta、とうとう出てきたぞ。
www.4gamer.net/games/208/G020859/20171208030/

366 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/12/09(土) 01:07:34.48 ID:kXsm2xKs0.net]
>>354
値段ふいた

367 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/12/09(土) 01:19:34.61 ID:TGLuv3Eo0.net]
おっぱいマックスいつ発売?

368 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/12/09(土) 03:03:33.77 ID:g0GUrwJA0.net]
TITANにしても年内に情報出てくるとは
普及帯のVolta思ったより早いかもね

369 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/12/09(土) 08:32:42.63 ID:TGYOf1bs0.net]
Voltaは、まぁゲーム向きではない気がするので来年普及帯価格の20xx系統でるやろ



370 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/12/09(土) 09:00:48.96 ID:IYyAKfWQM.net]
今nvidiaさんはaiプロセッサの分野で覇権取れそうな勢いだし暫くはそっち分野を優先するんジャマイカ?

371 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/12/09(土) 09:17:45.80 ID:6rs7CjBg0.net]
TITAN Vは結局ダイサイズ変化なしか…
こりゃ80系の性能はだめかもわからんね

372 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/12/09(土) 15:13:00.65 ID:RPcnGjeg0.net]
>>351
イリュってジャンルがエロゲってだけど普通に技術屋集団だよな
WinMRも積極的に導入しようとしてるし下手なIT企業より技術レベルが高いわ

373 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/12/09(土) 15:35:08.55 ID:YWN65kMIE.net]
1080ti用意したからはよ送ってこいや

374 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/12/09(土) 17:52:34.30 ID:zFLL15QV0.net]
>>361
それなんて皮肉だよw

375 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/12/09(土) 18:17:27.00 ID:JWz587RAp.net]
(日本の)(IT)技術屋だな。

376 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/12/09(土) 18:22:16.37 ID:z9ydYpen0.net]
>>361
今、DMMがすんごい勢いでしょ。
あそこ、昔は只のAV配信会社だったんだぜ?
それがDVDにいち早く、積極的に手出して今がある。

イリュも、もしかすると...もしかカモナ。

377 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/12/10(日) 20:50:50.72 ID:jpnXEa4S0.net]
本家ー情報はやくくれー

378 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/12/11(月) 12:18:26.64 ID:HvkGR8zcr.net]
次にくる情報なんて、延期のお知らせか先延ばしのお知らせだろうし

379 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/12/11(月) 14:58:24.54 ID:bMbRarTS0.net]
このまま金だけ取られてトンズラされそうで怖い



380 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/12/11(月) 15:00:13.37 ID:dJlAt3Vf0.net]
そうなってもいい前提だぞ
出資することの意味

381 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/12/11(月) 18:18:58.76 ID:HXc+8MuAM.net]
ナックル型コンも完成度低そう

382 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/12/11(月) 21:24:05.94 ID:qYXW5Gsn0.net]
forum.pimaxvr.com/t/valve-like-modular-knuckle-controller-concept/4302/31
懲りねぇな...スティック野郎共。

383 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/12/12(火) 15:17:56.67 ID:z3qyUJxm01212.net]
4月までにFo4VRがセールになることを期待してる

384 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/12/13(水) 07:54:01.50 ID:/U5+L2RA0.net]
中華は怖い
2TBのHDDの中身が128GBのUSBメモリだった・・・
livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/5/2/52ad8282.jpg

385 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:あ [2017/12/13(水) 12:11:09.68 ID:+Jib2nlu0.net]
>>373
これはヒデーな・・・

まるで偽装し放題のジャップ企業と同じだな

386 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/12/13(水) 12:23:41.15 ID:nxDm27CZr.net]
スレ違いの差別用語撒き散らすお前のほうが酷いわ

387 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:あ [2017/12/13(水) 14:36:02.02 ID:+Jib2nlu0.net]
黙れチョン

388 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/12/14(木) 10:22:15.33 ID:Om+lSbiH0.net]
fo4すっごいよかったから8kはよ送ってほしいわ
あの世界を広視野角で体験してえ…

389 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/12/14(木) 11:13:05.34 ID:hfFfM7BzM.net]
skyrim VRもセール来るけどプレステVR専用かー



390 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/12/14(木) 12:49:39.84 ID:90jPVrreM.net]
動画がもっと欲しいわ

391 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/12/14(木) 14:41:21.01 ID:EY+i7g3G0.net]
解像度は今と同じでいいけど視野角を150度くらいにするのは無理なの?
大手は視野角を広げる話を出さないけど

392 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/12/14(木) 15:26:47.26 ID:twUNqVZ5p.net]
>>380
逆にどうやったらできるの?

393 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/12/14(木) 15:39:04.96 ID:EY+i7g3G0.net]
>>381
視野角を広げるのは簡単なんです

https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/corporate/technology/rd/technical_journal/bn/vol25_1/vol25_1_005jp.pdf

394 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/12/14(木) 16:09:48.58 ID:twUNqVZ5p.net]
>>382
とにかく視野角が広けりゃいいのけ?
それ、視線が正面向いてないと違和感強いと思われるが?

今でも周辺ボケが問題なのに、問題を拡大してどうすんの?

395 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/12/14(木) 16:24:51.25 ID:EY+i7g3G0.net]
>>383
心配いりません
人間は自然に視野の中心に顔が向いてしまうのです
無意識でやってます
顔を動かさないで視線だけ動かすのは特別な場合だけです
バスケのフェイントや女性の胸の谷間をチラ見するとかの特別な場合だけで
わざとやります
普段は視線の中心に自然に顔が向いてしまいます

396 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/12/14(木) 17:51:57.22 ID:twUNqVZ5p.net]
>>384
心配も何も、今気になってるって話じゃが?

397 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/12/15(金) 05:39:27.42 ID:VcogUApZ0.net]
>>384
スタッカード

398 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/12/15(金) 18:06:11.29 ID:ofBZJ6w6M.net]
>>343

こねー(^^)/

399 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/12/15(金) 22:50:01.52 ID:Aai7Z6i40.net]
JDI,画素密度約800ppiのVR HMD専用超高精細液晶パネルを発表
www.4gamer.net/games/999/G999902/20171213130/



400 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/12/15(金) 22:53:44.94 ID:9hqv4AIXe.net]
vive2は是非これで視野角200度でお願いしたい
それまでの繋ぎでいいからはよ8k送って!

401 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/12/15(金) 23:22:20.47 ID:Aai7Z6i40.net]
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/corporate/technology/rd/technical_journal/bn/vol25_1/vol25_1_005jp.pdf

402 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/12/15(金) 23:29:07.29 ID:tT4dZtTA0.net]
>>382
こんなん広げたことにならんやろ。
レンズの境目くっきりやん
実用になってなかったら駄目でしょ

403 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/12/16(土) 01:30:03.44 ID:Ova7Ma820.net]
>>388
いつも思うけどパネルのppiってVRにおいては恩恵が小型化くらいでほとんど意味を持たないよな
例えばこのパネルをレンズで片目視野角200度に拡大するなら1度あたり9.6ピクセルでviveより荒くなるわけで
小型化できたこのパネルを片目に2枚使ってPimax8Kみたいに片目4KにすればPimax8Kと同等の精細さで見れるようになるけど

404 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/12/16(土) 03:35:15.64 ID:MDH87OCb0.net]
>>392
SDEに思いっきり影響あるでしょ。

405 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/12/16(土) 03:38:49.08 ID:MDH87OCb0.net]
あとたVIVEより粗くなるというが、そのVIVEを同じ条件で表示したらもっとひどいことになるし
なぜ片方だけ違う条件で比較するか意味不明。
実際に430ppi前後のocu,viveと706ppiのWindowsMR比べたら細部の表現が全然違うよ。

406 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/12/16(土) 03:42:47.20 ID:MDH87OCb0.net]
あとた>あと ね

407 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/12/16(土) 12:17:28.29 ID:hm+UzoNY0.net]
あとたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた

あとたぁ!!

408 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/12/16(土) 12:24:19.73 ID:tGOGV ]
[ここ壊れてます]

409 名前:P4/p.net mailto: >>392
パネルってどうやって作ってるか知ってるか?
[]
[ここ壊れてます]



410 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/12/16(土) 12:44:07.24 ID:SOt7TjsZM.net]
>>389
同感
ドットピッチは現状でいいから視野角150度位を頼む

411 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/12/16(土) 13:22:38.84 ID:hm+UzoNY0.net]
いや、ドットビッチの方が大事だ!!

412 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/12/16(土) 14:52:37.51 ID:Ova7Ma820.net]
>>394
>実際に430ppi前後のocu,viveと706ppiのWindowsMR比べたら細部の表現が全然違うよ。
それは視野角ほぼ据え置きで「解像度」が高いからでしょ

>>388でもppiを記事のタイトルにして赤文字強調までしてるけど
803ppiの3.6インチ1920×2160のパネルと、803ppi1.8インチ960×1080のパネルではppiは同じだけど実際にレンズ通して見たら全く違うわけで
VRゴーグルの画質において大事なのは1920×2160っていう解像度の方であってppiをことさら強調するのはずれてるな、とね

画素密度向上は技術的には素晴らしいけどそれで出てくる商品がいつまでも2K×2Kのパネルじゃ有機ELに対して優位性はほぼないわ

413 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/12/16(土) 14:55:17.64 ID:CaAyEcwN0.net]
軽くなるし電力消費も落ちるんだろうからスタンドアロンなら重要じゃね

414 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/12/16(土) 14:58:08.86 ID:Ova7Ma820.net]
まあでもゴーグル屋じゃなくパネル屋の記事だからこれでも良いのかな

415 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/12/16(土) 15:04:50.74 ID:Ova7Ma820.net]
確かに重量は筐体や基盤よりレンズやパネルのほうがネックになってそうだからそういう恩恵はあるね

416 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/12/16(土) 21:00:11.55 ID:MDH87OCb0.net]
>>400
だから何で条件を変えるねん。
「同じパネルサイズ、レンズ」でppiが細かいということは、解像度も高くなるので高ppiの恩恵高いだろ。
何で急におなじppi数でパネルサイズ小さくして解像度下げた条件で比較してんの?

417 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/12/16(土) 21:09:08.99 ID:MDH87OCb0.net]
>>403
https://d3nevzfk7ii3be.cloudfront.net/igi/faTtnbyNqhpXXe2l.large
分解画像見たら分かるけどパネルそのものはペラペラだし大した重量は無いよ。
WindowsMRも複数社からレンズユニット共通で出てるけど、Acerの開発版は380gで製品版は、ヘッドストラップの重量が増えて440g、Dellのやつも筐体部分重量が増えて590gぐらい。

レンズニユットそのものの重量は大したことない。
筐体設計と、軽量プラスチック開発したほうが軽くなるよ。

418 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/12/16(土) 21:15:10.29 ID:MDH87OCb0.net]
勿論パネルが小さくなることで、筐体サイズを縮めることで軽量化はできるだろうけど、レンズが一番難しいだろうね。
あと、その方向で軽量化するなら網膜投影型がその路線だろう。

419 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/12/16(土) 21:26:54.45 ID:MDH87OCb0.net]
モノを比較するときに条件変えないって基本的なことやろ。



420 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/12/16(土) 21:32:04.67 ID:6o68IgFk0.net]
落ち着け

421 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/12/16(土) 21:35:06.57 ID:MDH87OCb0.net]
すまぬ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<230KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef