[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/30 04:22 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 1065
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【NMP】ネットワークメディアプレイヤー総合25【mp5/mkv/ts/ISO】



1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2016/12/16(金) 18:01:12.84 ID:xYjvRuDq0.net]
NMP(Network Media Player)について語るスレです。

前スレ
【NMP】ネットワークメディアプレイヤー総合24【mp4/mkv/ts/ISO】
echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1449975276/

関連スレ(専用スレ)
 【NMP】HD900B/HD600A 2
 peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1355996182/
 Popcorn Hour Part3
 peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1325925465/
 【buffalo】DTV-X900/LTシリーズ 10メルコ【LinkTheater】
 peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1309558619/
 ネットワーク非対応メディアプレイヤー総合
 peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1327678973/

参考サイト
 DLNA対応機器について語るスレ まとめ
 wiki.nothing.sh/page/DLNA%C2%D0%B1%FE%B5%A1%B4%EF%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%B8%EC%A4%EB%A5%B9%A5%EC

668 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/01(日) 09:14:22.85 ID:sy6WFJkS0.net]
泥機はこちらへ

Android搭載セットトップボックス型デバイス総合4 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1506442104/

669 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/01(日) 20:42:43.72 ID:cdrCyOZd0.net]
俺は未だにDVD借りる。NMP使う人はオンデマンドよりISO再生の方が多いんじゃね

670 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/01(日) 21:36:50.20 ID:SFMeVh8b0.net]
このスレッドに関しては、もとは、パソコンやNAS上の動画を、
LAN経由でテレビ視聴したい人たちのスレッドだったはず

671 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/01(日) 21:57:17.95 ID:G+miLv500.net]
俺は今でもその用途だよ。
ほとんどtsしか見てない。
人それぞれ。

672 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/01(日) 22:36:53.94 ID:Eib3IgtF0.net]
スレッドの用途の話で人それぞれ?

673 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/01(日) 23:10:59.64 ID:G+miLv500.net]
「もとは」と現状で
スレッドに大量に書き込んでる人の
MNPの使い道が変わってきている
という話でしょ

何か変か?

674 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/01(日) 23:15:06.22 ID:G1W3FETd0.net]
やっぱ30秒・3分送り、10秒・1分戻し
出来る機種が便利すぎる

675 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/02(月) 00:11:15.58 ID:pdWjPDC80.net]
>>645
わしはNMPで格安simだもんで‥

676 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/02(月) 03:03:58.76 ID:01hmB3Wk0.net]
いくつかのショップがDune HD Pro 4Kの注文を取り始めているようだが、
発売時にBlu-rayメニューはサポートされないらしい。



677 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/02(月) 03:54:45.91 ID:fjwVYUlM0.net]
自分もBD-ISOの再生がメインだなー
きちんとメニューが出るのが素晴らしい

678 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/04/02(月) 11:19:51.40 ID:eBvtjGi80.net]
メニューは欲しいね。Dune HD Smart系は素晴らしい。

679 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/02(月) 19:43:05.70 ID:DIJ5TBAx0.net]
Dune HD Solo使ってるんだが、NAS上のフォルダのソート条件って保存できない?毎回更新フォルダ順にするのが鬱陶しいんだが

680 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/02(月) 22:22:36.70 ID:tH6sBlgs0.net]
>>639
うちのスピーカーだけで100万近いんだが
尼やネトフリの音質で楽しめるって・・・w
本当に片手落ちだなwww

681 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/02(月) 22:25:27.92 ID:tH6sBlgs0.net]
つうか映像配信の音声って5秒で違いが分かるよな、何この糞音って

682 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/03(火) 00:48:56.93 ID:dNa39cb80.net]
春休みだねぇ

683 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/04/03(火) 08:12:12.9 ]
[ここ壊れてます]

684 名前:9 ID:eXnf2U0g0.net mailto: >>649
今じゃマトモな4kテレビにはようつべ等のネット系機能のほか
DLNAクライアント機能も付いているのが普通だから
NMPはiso再生しか使い道がない
逆に言えば、iso再生可能な貴重な機械ということになる
[]
[ここ壊れてます]

685 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/04/03(火) 08:18:11.23 ID:eXnf2U0g0.net]
>>653
映像ストリーミングでは4k・サラウンドであっても
音も映像も一定の限界はある
アタリマエだ
関連として例えばフレッツ光なんかは最近は混雑もひどいらしい

わざわざBD-isoにするかUHD-BDを高い金で買うか、、、というのとの比較

686 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/03(火) 08:31:12.87 ID:FuQw7O060.net]
AVレシーバーにパススルーで繋いでもaptxLLには対応するのか?



687 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/04/03(火) 08:55:59.36 ID:d+XKjBXc0.net]
>>655
ISOの再生ができて、Blu-rayのメニューが使える機器は貴重だね

688 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/04/03(火) 13:49:54.49 ID:eXnf2U0g0.net]
>Blu-rayのメニュー

俺は全く不要だね

689 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/03(火) 15:16:50.09 ID:1YlLtcuA0.net]
nmpにこだわらず、円盤を再生する機械使ったほうが良くない?

690 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/03(火) 15:37:03.55 ID:H+MUMpct0.net]
>>660
isoソース焼きメディアでも萎びない円盤プレーヤーがあるんであれば

691 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/04/03(火) 16:35:56.90 ID:d+XKjBXc0.net]
>>660
Cinaviaの事も考えなくていいし、円盤を収納するスペースも考えなくていい。NMPならNASの置き場で済むからね。

692 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/03(火) 19:42:02.71 ID:Gw+B/9Lz0.net]
VHS、LD、DVD、BDと買わされて来た俺は
もうディスクはできるだけ買いたくないわ

693 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/04/04(水) 11:33:56.63 ID:yBEz/uUE0.net]
>>652
こんな匿名板で無理すんなや

スピーカーだけで100万w 
まぁピュアAUヲタには珍しくはない話だが、
AVヲタであろうオマエの場合は具体的にどこのどんなモデルかね
で、ドライブするアンプのモデル名は?

AVルームの写真うpしてくれれば一発で様子がわかるんだがねぇ 出来ねーだろうなオマエ

694 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/04(水) 11:51:52.51 ID:xo7V3iZ80.net]
うちは壁に卵パック敷き詰めてるから

695 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/04(水) 18:29:39.48 ID:FHTxhtKV0.net]
>>664
どんだけ悔しいんだよw

696 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/04(水) 23:14:43.07 ID:krI3YPFH0.net]
うちは発泡レンガを4面に隙間剤無しで張り詰めている
勿論 ドアも含む



697 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/04/05(木) 09:57:19.79 ID:Kv24i/r70.net]
DUNE HD MAXにWi-Fi付けて出して

698 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/04/05(木) 10:07:04.51 ID:AIXooPDL0.net]
>>666
だから無理すんなって虚言癖の貧乏人w

699 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/04/05(木) 10:42:56.50 ID:rbQe/TBR0.net]
>>668
裏にWiFi中継器を噛ませるって方法もある

700 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/05(木) 11:14:56.68 ID:aSLVax3F0.net]
>>669
お前ごときに環境晒しても1円の得にもならないんだよ
悔しいなら買える様になれよ
あ、お前の耳じゃAACで充分なのかw

701 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/05(木) 11:34:21.19 ID:643yUxrr0.net]
>>671
100万円の人が1円の得wwwwww
嘘つきは一円の徳にもならんよwww

702 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/05(木) 12:11:01.69 ID:id7CryyX0.net]
久しぶりに来たら盛り上がってるじゃん

703 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/05(木) 14:23:40.47 ID:aSLVax3F0.net]
>>672
自分が惨めになるだけだからやめとけw
お前に勝ち目ないから

704 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/04/05(木) 14:28:31.49 ID:92GNCzft0.net]
>>671
虚言癖の貧乏人君、
ここは 鏡に向かっての独り言 を書き込むスレじゃないぞ
間違わないように





705 名前: []
[ここ壊れてます]

706 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/05(木) 15:11:35.38 ID:aSLVax3F0.net]
負け犬ほど良くほえるなw
安定の単発w



707 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/05(木) 15:52:05.04 ID:643yUxrr0.net]
↑こいつのスピーカーらしきものを見つけたwww
https://goo.gl/Koe5pu

708 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/05(木) 15:54:37.00 ID:643yUxrr0.net]
URL修正
audiokun.doorblog.jp/archives/33315189.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


709 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/04/05(木) 16:54:34.69 ID:rbQe/TBR0.net]
スピーカーの前に部屋のリフォームだと思った。

710 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/05(木) 22:29:49.63 ID:aSLVax3F0.net]
ちょっとタイプと組み合わせが違うな

711 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/04/06(金) 08:37:17.70 ID:jHxI0cd70.net]
100万円SPクンがピクピク反応
痛杉

712 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/06(金) 11:29:55.80 ID:tgta3OSh0.net]
キチガイってすぐに単発単発っていうけど、単発IDだからってなにがあるの?

713 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/06(金) 21:29:24.02 ID:idJp1hg50.net]
>>682
単純発作!!

714 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/07(土) 05:38:08.72 ID:pYuFUctw0.net]
おまえらまだやってたのかよw

715 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/07(土) 08:30:14.71 ID:22vfYJFd0.net]
>>648
The features marked with (*) are in development and are expected to become available in future firmware updates (expected in Q1/2018)

716 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/08(日) 22:27:46.38 ID:hyzTrwMT0.net]
レンタルメインだからメニューいらね
未だにLTV200



717 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/04/08(日) 22:44:28.41 ID:Ap3R60sX0.net]
すごい高性能機だな

718 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/09(月) 00:38:43.95 ID:UhHsZ0Ke0.net]
メニュー要らない人は、isoじゃなくて本編のみmkvにしたほうが、ファイルサイズも
小さく軽くなっていい気がするんだが

719 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/09(月) 12:53:16.57 ID:mU8nTlJg0.net]
Dune HD Neo 4Kはどうなん?

720 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/04/10(火) 09:53:54.46 ID:omWOwqWZ0.net]
>>688
isoにする手間と全く同じ手間で簡(ry  劣化ゼロで問題なく組み込めればな

昔の某フリーツールではちょっと設定がメンドかったが(ry
あれも3Dでは上手く動かんか(ry
何本かはそういう形で持(ry
今はそん(ry か?

721 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/11(水) 00:12:00.95 ID:UATExBJA0.net]
>>690
バカはだまってろ!!

722 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/11(水) 07:53:43.58 ID:jz1ZirPV0.net]
>>691
ここは、鏡に向かっての独り言をカキコするスレではないぞ低脳

723 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/04/11(水) 16:28:38.11 ID:O1W7tk/K0.net]
wwww

724 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/04/12(木) 15:22:32.35 ID:30vguZSC0.net]
BDドライブとHDDと2個のベイのやつって現在売ってるのか?

725 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/22(日) 16:48:17.92 ID:XIq3OcPS0.net]
久しぶりにこのスレに来たのだけど、現在購入可能なやつでBDメニュー対応してるのは何がある?
popcorn410を使ってるのだけど、BD-ISOを見るのが辛くて買い換え検討中…

726 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/22(日) 17:57:49.37 ID:s9o6A8Xy0.net]
久しぶりにこのスレに来たのなら、まずはスレをググる事から始めようか



727 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/22(日) 18:08:23.59 ID:XIq3OcPS0.net]
このスレで合ってるよな?
ググるってことは別のスレなのか?

728 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/22(日) 21:30:33.47 ID:fCqMkNcg0.net]
dune 4k proのbd menu対応て2018の第1四半期にはってなってるけど、もう対応されたんかな?1qおわっちゃったよね。

729 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/04/23(月) 06:45:51.99 ID:UayuTOo70.net]
https://dune-hd

730 名前:.com/firmware/ []
[ここ壊れてます]

731 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/04/23(月) 09:00:56.52 ID:g++ivKtb0.net]
今時、安物TVでなければTV自体に4kyoutube、4kネット配信などのアンドロTV機能、DLNAプレーヤー機能(mp4、mkv、m2ts・・)まで
付いてるのが当たり前
なんでわざわざNMPが必要なの?
HDD内蔵とか欲しいって、そんなもの高速性能のNASを追加すればいいだけじゃん
テレビでなくプロジェクタ使いなら数千円のアンドロTVボックスを追加すればいい

NMPの利点は、今時点では2kブルーレイisoのシナビレス再生しかないんじゃないの?
4kブルーレイのiso化は不可能だし

だから今のNMPを買い換える利点など何も無い

732 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/04/23(月) 10:38:49.32 ID:izfbDUuK0.net]
NMPを買い換える

733 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/04/23(月) 10:39:47.05 ID:izfbDUuK0.net]
なぜ!NMPを買い換える

NMPを買い換えるたい!

なぜかは、言えない!

734 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/23(月) 10:46:51.39 ID:F/WkzZjv0.net]
アホが来た

735 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/04/23(月) 12:16:54.25 ID:eJgFBGqf0.net]
変なのが沸いてるな

736 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/23(月) 22:06:00.62 ID:BxnRRKbF0.net]
オレもandroid tvboxを買い換えるたい!



737 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/23(月) 22:19:32.20 ID:h9bKifLT0.net]
4k再生できるのも持ってるけど
いま常用してる2kまでのやつのスペアが欲しいわ

738 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/27(金) 03:54:15.96 ID:3IKjNUos0.net]
Dune HD Smartシリーズなんですが何TBのハードディスクまで対応しているのですか?

739 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/04/27(金) 10:53:45.11 ID:e/4zTXj40.net]
メーカか販売店に聞け

740 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/04/27(金) 11:34:59.64 ID:r3dHA3pN0.net]
>>707
内蔵で使うことがないからわからない。

741 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/27(金) 12:05:56.09 ID:3IKjNUos0.net]
>>709
レス有り難うございます。因みに外付けで4TBのハードディスクの認識可能でしょうか?

742 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/04/27(金) 12:20:40.37 ID:r3dHA3pN0.net]
昨日外付け1TBは認識してました。

743 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/27(金) 13:22:44.29 ID:sw2LsD2U0.net]
>>710
NASなら容量気にすることないから。
安いNASでも買えば。

744 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/04/27(金) 13:42:03.53 ID:woC2g/ap0.net]
HDDにNASを使うと言う事は、どう違うのですか?

745 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/27(金) 13:54:26.93 ID:P5ZhJ78F0.net]
NAS接続しろ

746 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/27(金) 21:43:24.50 ID:WsN9HvXY0.net]
ボーNASが出たら買うんだ♪



747 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/29(日) 13:21:50.70 ID:eBRIpO9p0.net]
nasの認識ってraid無しのベーシック運用でも容量関係無し?

748 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/04/30(月) 16:01:43.45 ID:/18woWVs0.net]
今やNMPなんかに興味を示す奴は
>716みたいな周回遅れの情弱ばかり w

749 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/30(月) 18:42:36.11 ID:1ZmL7nq50.net]
また変なのが来たな

750 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/30(月) 20:24:21.58 ID:8sJ7gTnF0.net]
NMP が世に出てすぐに飛び付き色々機種変えつつ今まできた
直近で買った4k3d対応の2機種は面倒くさくて箱から出しもせずそのまま
もっぱら初代エクストリーマでdvdのisoをながら再生してる
何て言うか熱がさめた感

751 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/04/30(月) 20:53:49.16 ID:yoWfYvTEj]
Dune HD Pro 4Kがebayに出品されているが、結構高めの値付け
UKのShopで、約200ポンド・・・・送料別
欧州からだと賦課価値税や送料のため、日本からの購入の観点からは不利

752 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/30(月) 21:30:32.13 ID:VCtrSK+I0.net]
※個人の感想です

753 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/30(月) 21:39:40.91 ID:NU0qn95A0.net]
LT-V200を未だに使ってる、名機だと思ってる

※個人の感想です

754 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/30(月) 21:51:11.23 ID:zGNfro+/0.net]
MZK-MP02HD に LT-V200 のファーム入れて
未だに使わせてもらってます。

ビジュアル機器は学習リモコン利用なので問題ナシ。

※個人の感想です

755 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/30(月) 21:57:09.13 ID:NU0qn95A0.net]
誰かグリコくれ

756 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/30(月) 22:01:59.94 ID:7i5c9eAq0.net]
グリコ今食ってもうまいよな

※個人の感想です



757 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/30(月) 23:00:47.80 ID:zcCUAOkm0.net]
>>722
MZK-MP02HD Ver.1.03 UAアーモンドグリコmod α版
https://www.axfc.net/u/3907222
Pass:UAmod
25時間で自動削除

758 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/30(月) 23:13:48.42 ID:NU0qn95A0.net]
>>726
あざっす!
大抵こういうレスもらっても、その時間内に気付かなかったり寝てしまってたりで逃してしまうのですが
今回は気付きました、どもー

759 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/01(火) 01:39:08.53 ID:rK+c+54y0.net]
横からですけど貰いました、どうもありがとう

760 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/05/01(火) 02:44:22.04 ID:nhOCMrZU0.net]
キメーなオマイらw
今じゃNMPなんて2KBD-iso再生可能という所しか旨みがないのに

761 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/01(火) 04:12:57.24 ID:lJxW5RAn0.net]
※個人の感想です

762 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/01(火) 09:51:13.47 ID:Yox6+M0V0.net]
酸っぱい葡萄っすねwww

763 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/01(火) 23:28:12.27 ID:BJCcHxhs0.net]
時代に取り残されたツワモノの集うスレ…。

764 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/02(水) 06:49:09.42 ID:YmrtQDD+0.net]
メディアやコンテンツは停滞してるのに残されたも何も

765 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/05/02(水) 12:46:40.56 ID:frq8RLwZ0.net]
PCでP2PでHDDに集めた映像を再生するん便利

これのみとちゃうか?

766 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/05/02(水) 13:10:24.74 ID:frq8RLwZ0.net]
まあレンタルで借りた映像とかISOバックアップして見るんもあるか!



767 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/05/02(水) 13:13:27.14 ID:frq8RLwZ0.net]
拙者の場合、昔のテレビ録画のDVDRのバックアップをPCの外付けHDDに保存してんる

RAMは、安全だがDVDRは、外周から劣化が始まるんでDVDRでの保存は駄目だなん。

768 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/05/02(水) 13:25:09.82 ID:frq8RLwZ0.net]
拙者の春休み研究結果 発表!

アイドル研究所
www.geocities.jp/oosaka00007/

769 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/02(水) 17:09:26.51 ID:kzgqGOnN0.net]
USB端子が付いた、動画ファイルを再生できるBDプレ−ヤーが便利です。

770 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/02(水) 18:29:58.12 ID:txqAGcLQ0.net]
BDPだとisoが無理なのがなー
リビングに置いたりするのには見栄え?がいいかもしれんが

771 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/05/02(水) 18:32:02.17 ID:bAY8ZUiW0.net]
Dune HD MAX

772 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/05/02(水) 18:42:17.85 ID:ZV/ZtG250.net]
>>740
DUNEは萎びるんじゃないの?

773 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/02(水) 19:46:44.83 ID:yN1iOwEl0.net]
>>741
どこからそんなデマを聞いたんだ?

774 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/02(水) 21:13:35.43 ID:VPiEGQ8L0.net]
GWネタ

775 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/02(水) 21:39:48.85 ID:4/qPkGmC0.net]
>>739
動画ファイルメインで見るから困らない。
BDプレ−ヤーなら、isoじゃなくディスク再生できるし。

776 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/02(水) 22:51:16.95 ID:yN1iOwEl0.net]
いちいちディスク入れ替えるとか面倒なことしたくないから、iso再生ができないと困る



777 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/03(木) 10:06:15.87 ID:Tsj17/kH0.net]
レンタルBDからisoにした奴を再生したいんだろ犯罪者ども

778 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/03(木) 10:40:39.21 ID:y7aYdDV90.net]
BDのISOだと、HDDが直ぐいっぱいになる。

779 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/05/03(木) 10:56:01.81 ID:o0ZffyUt0.net]
NAS

780 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/03(木) 15:17:58.14 ID:pQzExosg0.net]
>>747
昔は  本編、英語音声(最上位規格のみ)、字幕(日本語のみ)
をセレクトしてisoに出来るフリーのツール(狐と併用することが前提)があったんだけどね
半分くらいにはなってたよ
XPまでしか対応せずオワタんだが、もともと3D-BDには上手く動かなかったし

つーか、どうせ

781 名前:UHD-BDはiso化不可だから、今NMP持ってるならそれでいいじゃん []
[ここ壊れてます]

782 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/03(木) 21:38:11.16 ID:iw9+AasU0.net]
はいはい 終わった 終わった。

783 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/09(水) 23:14:58.62 ID:m9GPLB6w0.net]
昨年Xtreamer eXpress、今年ソニーBDP-S1500と買ったんだけど
気に入らなかったんで、HDMI端子が逝かれ気味だった
初代Prodigyのスペア(新品)買っちゃった

784 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/11(金) 04:11:59.20 ID:FhqmRcIh0.net]
>>751
> 気に入らなかったんで、HDMI端子が逝かれ気味だった
これってどういう意味?
支離滅裂?

785 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/05/11(金) 06:30:19.03 ID:/x5Fm1oq0.net]
今年ソニーBDP-S1500を買ったんだけど気に入らなかったんで
HDMI端子が逝かれ気味だった初代Prodigyのスペア(新品)買っちゃった


という意味だろ。整理すると

HDMI端子の調子が悪かったProdigyの代わりにソニーのBDP-S1500を購入したけど気に入らなかったのでもう一台新品のProdigyを購入した。

786 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/11(金) 22:33:57.55 ID:PCEiFY9y0.net]
言い方が気に入らねえ な



787 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/12(土) 00:41:22.60 ID:m4s8tcTW0.net]
てかProdigyってまだ買えるの?

788 名前:736 mailto:sage [2018/05/13(日) 08:23:52.00 ID:onoAgRAv0.net]
>>753
そういうこと

>>755
AliExpressに出店してるXtreamerから買えるよ
香港から発送された

789 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/05/13(日) 12:15:46.28 ID:Cdc4YHbS0.net]
これか
https://ja.aliexpress.com/wholesale?catId=0&initiative_id=SB_20180512190822&SearchText=xtreamer

これから買うなら「Xtreamerエクスプレス光4 k 60 pメディアプレーヤーでhdmiで再コーディングとフル大切な金属パッシブサイレント冷却」
って奴が良さそうだな、HDD内蔵はないようだが
それでも、2kBDisoの再生以外の機能、例えばネット機能などは、最新のTVやHUDプレーヤー内蔵とモロかぶりしそうだけどな

790 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/05/13(日) 12:18:18.09 ID:Cdc4YHbS0.net]
× HUDプレーヤー    ○ UHDプレーヤー

791 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/13(日) 13:02:55.67 ID:vAKxTCJw0.net]
何か車のフロントガラスに投影して走行中でも見えるプレーヤーみたいだな>HUDプレーヤー

792 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/05/13(日) 17:27:48.45 ID:Cdc4YHbS0.net]
プリウス買った奴はUHDをHUDと間違って書きやすい

793 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/13(日) 21:02:11.27 ID:pA5olvfm0.net]
>>759
何それちょっと欲しいw

794 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/05/14(月) 10:35:30.38 ID:aVBF4hFq0.net]
>>757
横の
Xtreamer天才シルバーrealtek 1186 linuxシステムメディアプレーヤーで3.5 "hddスロット
買ったけど4K映像が固まって使えなかった!

795 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/05/15(火) 09:55:59.49 ID:lTBCkg3Y0.net]
>>762
それ俺が10年近く?前から使ってるのと全く同じモデルだからw
4Kなんか無かった時代のモノなので当然対応外だよ
ただし、2Kまでなら最も再生可能範囲というか再生能力が高いモデル

大昔のフリーx264でインタレ残しエンコードしたaviソースとか今時の最新DLNAでは弾かれがちなソースも
平気でヌルヌル再生する
PCモニタで見るのに一番綺麗だったので使ったことがある変態解像度(1280x1024の5:4)などでエンコしたBSデジソースなども、
今時のTVで見るとき再生中に(数字の4のボタン押せば)横伸ばしアジャスト機能なども便利、
これは上下額縁を減らす自在な拡大などにも使える

ま、今では3D-BDiso再生用を主に使ってるけどね

796 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/05/15(火) 10:29:48.23 ID:Hr6ZrRKr0.net]
>>763

これでした。即、転売しました。

Xtreamer 4K
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41ZJjN7k-aL.jpg



797 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/05/16(水) 09:08:31.71 ID:vkwK2o7F0.net]
>>764
なんだ、オマエ
単なる脳内オーナーの虚言癖野郎だったかw

798 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/16(水) 21:17:10.17 ID:7Qi5cTKM0.net]
うわぁ

799 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/20(日) 15:29:50.27 ID:x8sGobxw0.net]
閑散の上に虚言癖クンまで湧いてきたらスレ終了やね。

800 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/28(月) 11:39:48.27 ID:Nk/Xx9x90.net]
LT-V200購入したけど、どうも不安定でPAV-MP2のファームにしてしまった。

快適に使えてるけど、LT-V200を買う必要なかっかな。

801 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/28(月) 18:34:51.17 ID:kn8AWQOn0.net]
グリコだぬ

802 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/05/28(月) 21:58:59.97 ID:UhgDWp3B0.net]
昔の過去ログの中でDune HD SmartでAvatarの再生方法が書かれていた記憶があるのですが誰か覚えてませんか?
スキップか何かした記憶があるのですが

803 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/05/29(火) 09:41:44.01 ID:VIoYZtMD0.net]
755なのですが自己解決しました。

804 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/05/29(火) 19:13:53.60 ID:iyn3/jvt0.net]
755なのですが過去のやり方のスキップでは解決しませんでた。新たに何か問題が起きているのでしょうか?

805 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/05/29(火) 19:27:45.51 ID:iyn3/jvt0.net]
近頃特定のBlu-rayのメニューが表示されなくなった。何か情報はありますか?

806 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/05/29(火) 19:28:03.60 ID:iyn3/jvt0.net]
機種はDune HD Smartです



807 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/30(水) 15:20:06.52 ID:r2NFSPUc0.net]
スレタイのmp5ってなんですか?

808 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/30(水) 19:05:34.75 ID:lXETeuk50.net]
mp4の誤記だろう

809 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/30(水) 20:30:17.23 ID:PNVJDQP30.net]
>>773
その「近頃特定のBlu-ray」とやらを教えてもらわんとな

810 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/05/30(水) 20:39:22.81 ID:+9IhGXq50.net]
>>777
化身、異星人1、異星人2

811 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/05/31(木) 07:12:35.16 ID:TfRZCFud0.net]
メディアプレーヤーもそろそろオワコン?
isoをmkvに変換してるよ

812 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/05/31(木) 08:10:21.98 ID:otsx5wCq0.net]
ストリーミングに移行することも含めて考える時期が来ているのかなあと思う時はあるけど心配なのは1つサービスですべての洋画、邦画、アニメなどが視聴できるかだよね。

813 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/05/31(木) 16:59:45.67 ID:+AjX/ibr0.net]
>>764
つづき・・・

Model: ZIDOO X20 PRO

- Shell: Aviation Aluminum alloy case in smoke-colored
- OS: Android 6.0 + OpenWRT(NAS) dual system run simultaneously
- CPU: Realtek RTD1296 ARM Quad core A53
- GPU: ARM T820 MP3(3-core)
- Memory: 4GB DDR4
- Internal Storage: 32GB eMMC
- Wifi Connectivity: 802.11AC MIMO 2T2R 867Mbps
- GIGABIT LAN: 1*RJ-45 Ethernet Jack (10/100/1000Mbps)
- Bluetooth: BT4.0

HDMI Port:

HDMI2.0a Output *2: (Video and Audio separation output)
HDMI with HDCP 2.2 output, Support 4K@60fps Support HD
Audio(7.1CH), support 23.976 and 29.94
+ HDMI2.0 Input: HDMI with HDCP 2.2 input, support PIP,
HDMI IN stream recode and stream output via UDP etc...
+ Video decode: HDR, 10-bit HEVC / H.265 up to 4K @

814 名前: 60fps,
VP9 up to 4K @ 60 fps, H.264 up to 4K @ 24 fps, automatic frame rate switching
+ Audio decode: Support HD audio(7.1ch) decode and passthrough
Redesigned Native player, Blu-ray better compatibility, Powerful
subtitles, Support MVC ISO, MVC MKV. Built in ZDMC.
$800?
https://androidtvbox-ek7q6hcfgvb.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2018/05/zidoo-x20-and-ZIDOO-X20-Pro-e1525853255565-1024x568.jpg
[]
[ここ壊れてます]

815 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/06/01(金) 11:59:33.63 ID:a41fDO7R0.net]
Model: ZIDOO X20 PRO

www.hd.club.tw/data/attachment/forum/201805/24/174420ykm1jz7k3wm13j8x.jpg

www.hd.club.tw/data/attachment/forum/201805/24/174417f3lt66wbl16n14k2.jpg
工場1
www.hd.club.tw/data/attachment/forum/201805/27/110607v747q4f7afdfhxie.jpg
工場2
www.hd.club.tw/data/attachment/forum/201805/27/110610pdvnf76v7n3u2f2v.jpg

816 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/06/02(土) 01:56:57.16 ID:pm1pIcWm0.net]
>>781
ほすぃ。



817 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/06/06(水) 14:50:14.51 ID:hZLHDT5t0.net]
>>781
これ日本で買えるのかな?

818 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/06/06(水) 15:07:10.59 ID:fUuMUUtt0.net]
AliExpressから購入できるけど値段が高い。
大人しくDune HD Pro 4Kの発売を待つ。
https://i.imgur.com/MT6Jc1t.png

819 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/06/06(水) 15:09:40.46 ID:du1MqLUd0.net]
>>781
大ヒットの予感

820 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/06/07(木) 16:25:55.96 ID:Mo0NZ9ib0.net]
>>785
な、七万七千円・・・
人柱としての購入するには、ちと高すぎるなあ・・・

821 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/06/10(日) 11:25:39.19 ID:o0JVzh200.net]
高いよなぁ

https://ja.aliexpress.com/item/Zidoo-x20-bo-X2GB-ddr4-zidoo-x20-hd-4-k-hdr-hdmi/32879024629.html?

822 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/06/10(日) 11:36:07.08 ID:MYenVkgH0.net]
HDD内蔵とかいらないわ
速いNAS買った方がいい

823 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/06/10(日) 17:49:40.45 ID:6U1Zyp6n0.net]
今時、安物のTV、安物4kTVでもないかぎり
DLNA再生、ネットブラウザ、ネット動画各種、クロームキャストあたりは
最初からテレビに内蔵して付いてくるのがデフォ

一体何のためのネットワークメディアプレーヤーか、という話だな
BD-iso再生? それは今持ってる2kまでのNMPが使えるだろ
4kUHD-BDのiso化が出来るようになれば話は違うが、それは限りなく望み薄だし、
万が一出来るようになればそれから考えても全然遅くはない

824 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/06/10(日) 18:23:46.77 ID:ujq30hBd0.net]
HDMI出力が2端子欲しい。
1端子だと解像度を落とさないと音が痩せる。

825 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/06/10(日) 20:19:52.47 ID:fIeBw5ZHO]
4kUHD-BDのiso化だが、すでにanyDVDで可能だよ
Dune solo 4kで再生も可能、但し現在lite再生のみ(=BDメニュなし)
soloではHDRやBT2020はサポートなし、Pro 4kを待つしかない

826 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/06/10(日) 20:58:28.49 ID:4wTS5Rnb0.net]
>>775
ハイビットレートの4K映像以外は、今までのプレーヤとかテレビで再生出る

それとHDR対応って今までなかったしな



827 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/06/11(月) 16:31:18.89 ID:F4HFUm930.net]
もはや、最近のUHD-BDプレーヤーは実質的には高性能NMPになって久しい
例えば実売4万円を切るUBP-X800 など 
ttps://www.sony.jp/bd-player/products/UBP-X800/?s_tc=aff_012_0_10_

828 名前:51141&utm_medium=aff&utm_source=001

これなんかNAS動画、ネット動画含む万能、おまけにUHD-BD(当然HDR対応)の他、SACDやDVDauまで「円盤の再生」も万能

まぁ、NMP厨的にはBDisoはダメなのが痛いんだろうが、そんなの今持ってるNMP使えばいいだけ
[]
[ここ壊れてます]

829 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/06/11(月) 17:14:44.99 ID:Mc4hjbep0.net]
4KのMKV(USB-HDD)に再生対応してるUHD-BDプレーヤーってあるかな?

830 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/06/11(月) 19:00:52.34 ID:MQ21ukbe0.net]
映画館が2Kなので2Kでいいと思う

831 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/06/11(月) 20:40:46.68 ID:elKzeFhT0.net]
BDプレーヤーのリモコンは操作性がクソだからなぁ・・・
まぁキビキビした操作性にしたらディスクドライブが
速攻で壊れちゃいそうだから、ワザとだろうけど・・・

832 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/06/12(火) 08:02:06.11 ID:4LgQU6qJ0.net]
ソニーの学習リモコンいいよ

833 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/06/13(水) 12:18:31.00 ID:dve7pgTX0.net]
ハウスか?
あれ良いよな。専用クレードル付きで欲しいが、高い(笑)

834 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/06/13(水) 21:38:25.46 ID:kIgNtFiK0.net]
>>799
いやSBだ!

835 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/06/14(木) 08:19:52.01 ID:Pj/dim1Q0.net]
カレーの話か

836 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/06/14(木) 13:51:11.17 ID:lP3oSY/I0.net]
学習リモコンはマイナーだがLogitechのHarmony使ってるわ。
便利なんだけど、発売当初設定アプリが糞すぎたせいなのか、そもそもマイナー過ぎたのか。
日本での販売は速攻終了した悲しい名機だ。



837 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/06/15(金) 00:31:44.93 ID:fGdf0+Eo0.net]
学習リモコンはクロッサムつかってた

838 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/06/15(金) 00:50:53.37 ID:kDbNftVe0.net]
同じく
初代クロッサムが出たときは「これだっ!!」と思って即買いして長いこと使ってたなあ…
エアコンのリモコンからLDやVHSやアンプにテレビと
全部学習させながらタグに一つずつボタン名を書いたw

それにしても…X20 PROが気になるなあ…

839 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/06/15(金) 06:39:16.84 ID:9NQeD/hk0.net]
同じくLD時代はクロッサム使ってた!
くるくる回すやつね
使いやすかったな

840 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/06/15(金) 15:20:06.45 ID:fGdf0+Eo0.net]
クロッサム使いの人はいま何つかってんの?
やっぱSONYのHUISかな

841 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/06/15(金) 15:52:39.67 ID:SUSDBVlB0.net]
>>806
リモコンを見ないと操作できないような操作性のは使う気になれんな。

クロッサム(初代)は自分で修理しつつ10年以上使ってたけど、
憶えてくれない機器も増えてきたのでビクターのRM-A1500に乗り換えて、
ゴムが逝かれたりしたのはオクで買ってゴムだけ交換したりしてる。

842 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/06/15(金) 16:24:21.89 ID:O0LJCTQ10.net]
今はスマートスピーカーやタブレットでリモコン操作する時代

843 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/06/15(金) 17:00:46.49 ID:mcfqMTR+0.net]
HUISは凄く魅力的だけど、値段が高すぎるのと、やはり指の触覚で操作できるハードウェア・ボタンが無いのは致命的。

844 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/06/15(金) 17:39:05.24 ID:r33r6eZ90.net]
やっぱりボタンのリモコンが一番便利だよ
いまのところ

845 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/06/15(金) 18:09:15.51 ID:kO2HBb5R0.net]
>>809
スクリーン上にぽっちを並べてそれに合わせてボタンを配置することと、
タッチじゃなくて押し込んで反応するようスクリーン全体を一個のマイクロスイッチみたいにすればすごくいいと思う。

846 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/06/15(金) 18:26:04.25 ID:kDbNftVe0.net]
画面見ないで操作する機能って限られてるから、一昔前のスマホみたいに何個かハードボタン付けるだけで全然違うと思う。
画面の下に3つほどと、サイドに



847 名前:Q〜3個くらいあれば。 []
[ここ壊れてます]

848 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/06/15(金) 22:08:13.01 ID:uPwd2DTO0.net]
今まで本体付属やソニーの学習リモコンのボタンを
ダメにしてきた経験からNMP専用に
ボタンの大きいコレをあえて使ってる
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07663GKPG/

849 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/06/16(土) 17:16:38.07 ID:Qs2M8PRW0.net]
>>367

850 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/06/24(日) 03:04:49.81 ID:6e2dkXnf0.net]
上で出てるバカ高いやつ人柱になってもいいとおもったんだけど、これ、技適考えると完全にアウトなんだよね?

851 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/06/24(日) 08:39:31.53 ID:aDdnevPz0.net]
おそらく

そうなんだよな〜
大手の業者が国内販売しない最大の理由はそれなんだよな
余計な無線機能が付いてるから輸入や国内販売が困難なNMPってこれまで結構あったな〜

852 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/06/26(火) 01:21:36.51 ID:LHP402ht0.net]
技適なんて考えちゃいけない

853 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/06/26(火) 20:55:14.36 ID:wHxh0UHs0.net]
Inlight HD023 多機能 ポータブル メディア プレーヤー HDMI/VGA出力USB/OTG/SD/AV/TV/AVI/RMVB フルHD 1080P対応 高画質再生マルチ出力

テック Android搭載 4K対応 メディアプレーヤー TMP905-4K

854 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/06/27(水) 00:51:53.58 ID:UBMvoe9K0.net]
>>818
宣伝ならURLプリーズ。

855 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/06/27(水) 08:38:58.86 ID:g5L+e/Rd0.net]
フルHDなのか4Kなのか

856 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/06/27(水) 12:07:23.60 ID:6GkTQqXP0.net]
Yiteng T96 Marx Android 7.1 TVボックスRK3229 1GB/8GB



857 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/06/27(水) 14:05:06.49 ID:2QJERYqP0.net]
映像はHDMI出力
音声はLAN接続のAVアンプorネットワークオーディオプレーヤー出力
こんなNMPはないでござるか?

858 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/06/27(水) 14:16:09.03 ID:Pm8wcFy00.net]
>>822
音声なら途中で気の利いた機器をかませば何とかなると思うけど

859 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/06/30(土) 16:09:58.90 ID:CY1uHXuf0.net]
>>367
コイツの脳内世界には4Kのプロテクション暗号は存在しないんだろうなw

860 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/06/30(土) 16:18:37.13 ID:CY1uHXuf0.net]
>>822
今時は、
HDMI出力(映像音声)→AVアンプ→HDMI(映像)TVディスプレイ
                 ↓
               スピーカー群
というのが一番普通だな

ま、一部のBDプレーヤー(パナの上位モデルなど)には、映像出力HDMIのほかに
音声出力HDMIまでついてるモデルもあるが
この場合は、AVアンプが4K対応してなくても使えることになる

861 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/01(日) 07:32:11.83 ID:Q6j6IdGz0.net]
今時は、
HDMI出力(映像音声)→AVアンプ→HDMI(映像)TVディスプレイ
            ↓
          スピーカー群
というのが一番普通だな

862 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/01(日) 07:46:16.17 ID:Q6j6IdGz0.net]
今時、上級の4kテレビにはyoutube、amazonPR、DZN、ネトフリ・・・のほか、
DLNAクライアント、ウェブブラウ等が最初から附いているのが常識だし、映像的に性能も高い
音的にもARC使ってAVアンプにつなげればOK

NMPの出番は本当に無くなったね、溜め込んだ2kBD-isoの再生以外はw

863 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/01(日) 07:49:34.19 ID:Q6j6IdGz0.net]
NMPの出番は本当に無くなったね、溜め込んだ2kBD-iso(狐or猿 処理済)の再生以外はw

864 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/01(日) 15:00:50.88 ID:Jo96rlNZ0.net]
>>827
テレビのメディアプレーヤは、USB-HDDに対応してないと思う。
パナと東芝テレビだけどどちらもUSB-HDDの再生に対応してない。

865 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/01(日) 15:09:16.79 ID:Jo96rlNZ0.net]
USB-HDDを接続して見れるテレビもあったような感じだけど

デイレクトリーが無くて映像を探すのが面倒で

外付けのメディアプレーヤー機器は、デイレクトリーが綺麗に出るので探しやすい

866 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/02(月) 01:14:26.53 ID:yGI8TG1i0.net]
"); //]]>-->
867 名前:9" rel="noopener noreferrer" target="_blank">>>829
は?  ホントかよwww
そのUSBディスクに対応していないというゴミTVの型番を晒せやwww

ちな、俺のところのはOLED 55 E6Pって朝鮮猿謹製のテレビだし、
UB90ってパナのUHDプレーヤーのUSB端子に嵌め込んだ場合でもどっちでも普通に再生可能だぞ

ちな、再生画質的にはそれぞれ多少の 得手不得手 があるけどキッチリDLNAクライアントと全く同等の再生リストで出てくるぞ

つーか、パナUB90の場合は・・・古いaviソースは駄目、mp4ソースはマルチchAAC音声が2chPCMでしか出てこないとか
いろいろと「ソース融通性」で劣化してる部分はあるんだけどね w
これはパナのサポにゴルァしたが、どうにもならんようだwww

ただし、USBディスクを再生不可とか、ほとんど 冗談 だろ
恥ずかしがらずにそんな冗談みたいなモデル名を晒せやw
[]
[ここ壊れてます]

868 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/02(月) 10:51:34.65 ID:JEuI7hx70.net]
USBディスク=USB-HDDの事ですか?

テレビは、レグザ58Z810XとパナソニックプラズマVT60?です。

USB-HDDもいろいろありますが、
フォーマットがNTFSとFAT32(認識しやすい)
内蔵型ガチャポン式HDD(100%認識しない)、外付けHDD(デレクトリ無)

内蔵型ガチャポン式HDD、外付けHDDは、10台以上あって映像を集めてる。
昨日からまたP2Pを起動してK-POPとグラビアアイドル映像を集めてます。
もう一度家に帰ったらUSB-HDDを接続して研究してみます。

869 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/02(月) 10:59:34.11 ID:JEuI7hx70.net]
現在のメディアプレーヤは、2年ぐらい使用してるのかな?
Tronsmart S96 Android 6.0 オクタコア Amlogic S912
ビットレートの高い映像とか長い映像の4K60Pは、再生不可だが
まあまあ使えるが、最近、不安定になって来てる劣化して来る
以前使用のMEDIASTATION 4Kも2年ぐらいで壊れた。

870 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/02(月) 16:34:47.78 ID:fk1BfxtQ0.net]
内蔵型ガチャポン式HDD
https://i.imgur.com/0SL7HEX.jpg

871 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/03(火) 07:46:56.86 ID:D3n3sTG+0.net]
>>832-833
このスレ的に言えば2年は周回遅れの、モロNMPの初心者だなw
議論になってない、それにスレチw
NMPのNが意味するところが分からないのであれば、非ネットワークのスレに行けよ
どこかあんだろ

872 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/03(火) 10:12:02.82 ID:zV5rgbGb0.net]
NMPのNが意味するところ・・・

お部屋ジャンプリンクならレコーダーとかテレビ録画とかつながってますが
内蔵型ガチャポン式HDDは、エロ映像が入ってて見られたら危ないのです。
ネットにはつなぎません。

873 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/03(火) 10:20:56.33 ID:zV5rgbGb0.net]
内蔵型ガチャポン式HDDメディアプレーヤ・・・

裸のHDDをガチャポン式HDDメディアプレーヤで一石二鳥だと思って購入!
画質が悪くて使えなくて転売も考えたが押入れ行き・・・

後期LGのHDプレーヤは、USB-HDDに対応しててMPG、TS映像など高画質で見れた

874 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/03(火) 11:38:44.64 ID:zV5rgbGb0.net]
Dune HD Pro 4K・・・ $340.00

4Kp60 HDRおよびその他の最新動画規格:4Kp60、HDR、BT.2020、HDMIの2.0A
すべてがサポートされるようになりました.
LinuxベースのDune HDとAndroid系の最新最高品質の映像コンテンツ
ユニークな組み合わせ再生を可能にします。
LinuxベースのDune HDソフトウェアは現在、さまざまな一つのデバイスでは、
古典的なLinuxベースのDune HDメディアセンターやAndroidのスマートテレビ
ボックスDune HDメディアセンターのすべての利点を組み合わせたAndroidのOSと
同時に実行されています。 Androidアプリはバックグラウンドと一緒に使用可能
Dune HDメディアセンター内のメディアの再生が(例えば、音楽のプレイ

875 名前:潟Xトの再生、
インターネットラジオ、またはTVchannelで)3は、Skype、KODI、クロム、ゲーム、
および他の多くの新しいアプリケーションあなたは今、さまざまなアンドロイドのAPを
使用することができます。ウェブサイト上で直接ビデオを再生することができます。
UHDビデオ品質:Widevineレベル1 DRM(最も高度なレベル)のサポートがWidevineを
サポートしていない市場でHDウルトラHDビデオ品質他のほとんどのAndroidスマート
テレビボックスで(例えばネットフリックスなど)のプレミアムオンラインビデオ
サービスを監視することが可能となります。レベル1と、このようなサービスでのみ
出力標準画質映像5. Netflixの4K :. Netflixの映画は、テレビ画面とリモコン用に
最適化されたNetflixのアプリケーションを使用して、ウルトラHD(4K)ビデオ解像度
そしてDune HDビデオカタログと統合することができる。
6.超スムーズGUIおよび改善総合性能:新しい強力なマルチコアCPUとGPUと新しい特別に
最適化されたGUIエンジン(最大60 FPS) これが日本で購入できれば魁夷亜tです。
[]
[ここ壊れてます]

876 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/03(火) 11:43:54.12 ID:w9TSgD4j0.net]
>>838
スマン、
もう少し改行の修正とか、引用と自分の主観を分けるとかしてくれたら見易くて助かるよ。
それかソース元を教えてくれ。



877 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/04(水) 02:54:24.46 ID:kzUNTC/m0.net]
文がアスペ

878 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/04(水) 08:13:03.47 ID:sPc1eSTu0.net]
>>837
だからさ、>>827で書いてることは・・
その後期LGのHDプレーヤーに内蔵のNMP機能(ただしSBMアクセスでなくDLNA規格準拠の方式)が、
今時の各社上級モデルにはほぼそのまま最初から付いてきてるぞ、
ってことじゃねーかw 
4Kテレビなら、HDR機能含む4k対応のNMP機能付属としてさ

まぁ、パナなんかはDLNAクライアント機能のことを「お部屋ジャンプリンク」とか訳の分からない名称にしてたり、
色々とおバカな部分はあるんだけどね

つか、良く分かってない初心者クンはメンドイなw

879 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/04(水) 08:23:58.64 ID:sPc1eSTu0.net]
ミス訂正   × SBMアクセス  ○ SMBアクセス

880 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/04(水) 08:45:39.57 ID:kzUNTC/m0.net]
初歩的な誤字する上級者様の方が恥ずかしい

881 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/04(水) 08:46:33.42 ID:ncYL0swG0.net]
コピペ野郎の相手なんかするなよ

882 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/04(水) 13:06:33.84 ID:X5d/xgcl0.net]
レグザ58Z810XとパナソニックプラズマVT60?・・・

これは、お部屋ジャンプリンクとレグザリンクでつながってるんで
両方から見える!

ネットの中継器に有線でつながってる・・・
それだけ

883 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/04(水) 13:22:17.71 ID:sPc1eSTu0.net]
>>843
その程度のケチしかつけられない低脳が、 とてもくやしい という所まで読めたw

884 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/04(水) 13:22:52.64 ID:kzUNTC/m0.net]
ざまあ

885 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/04(水) 13:55:51.74 ID:sPc1eSTu0.net]
うわぁ 低脳クンが、ホントにくやしそうw

886 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/05(木) 21:58:27.74 ID:vA2C/N8M0.net]
SMBはいいけど、DLNAは嫌いなんだよね



887 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/06(金) 08:02:30.41 ID:PrXZl81e0.net]
プリンストンのPAV-MP2YTを使ってるけどYouTubeを
見てる時の読み込み遅延からハングアップするの
何とかしてくれないかな!

888 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/06(金) 18:48:21.69 ID:HR+SjEA60.net]
ps3置き換えのメディアプレーヤーは何がいいですか?
コーデックやらビットレートが怪しいファイルも強引に再生できる機種が希望です。4kはまだ要りません。
よろしくお願いします。

889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/06(金) 18:50:58.52 ID:Db/3iNfT0.net]
アーモンド

890 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/06(金) 19:01:14.42 ID:VDB39eX ]
[ここ壊れてます]

891 名前:q0.net mailto: グリコ []
[ここ壊れてます]

892 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/06(金) 21:55:01.34 ID:25ezEAmO0.net]
>>851
怪しげなファイルも無理やり「キッチリ」再生しちゃってくれる、という意味では
 PCとMPCの組み合わせ あたりが最強と思う
.trpなんかも平気で再生してくれるしね(笑)

NMP単体モデルでは、そういう再生の寛容性という観点ではやはりPRODIGYを推すなぁ 
これは.trpなんかは無理だけどw
映像の左右・上下の自由自在な伸張アジャスト機能、タイムバークリックによる再生ジャンプ機能なども含めて
再生の自由度も抜群

893 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/06(金) 23:20:30.85 ID:HR+SjEA60.net]
ありがとうございます。見つかるかなあ

あんまり新しいと大量のDivX(もうどのバージョンかもわからんw)再生が怪しくて困っています。
でもPS3卒業後したい・・・

894 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/07(土) 09:56:45.43 ID:a2WW1TCI0.net]
今、普通に売ってる奴の中でお勧めは?

895 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/07(土) 10:14:29.01 ID:fSSwwd+A0.net]
俺はDune HD Pro 4K待ち

896 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/07(土) 11:28:55.10 ID:cNw/958h0.net]
>>856
だから、今時単体NMPを買うこと自体勧めない
まぁ、1万円以内で買える程度ならいいが

それより、最近の4k大画面TV は
DLNAクライアント、ネット動画アプリなど・・・4k対応で最初から
内蔵しているのが普通になっているから、
そういうモデルをじっくりカタログ能書きで選んで買ってしまったほうが
コスパは圧倒的に高い

また、プロジェクター持ちに対しては、各社の上級BDプレーヤーを買えば、
4Kテレビ内蔵と同等かそれ以上のネット再生機能が付いてくるので、そっちのがお勧め

2kのNMP時代と違って、狐or猿isoみたいなものは4kではありえないので、わざわざ
裏プロダクトを買う理由も最早存在しない



897 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/07(土) 11:51:57.37 ID:YgAWnKv90.net]
>>856
尼で安いの買えばー?

898 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/07(土) 12:34:48.48 ID:C+W+YUn70.net]
NMPの優位性が減ってきてるのはその通りと思うが、TVやBDのネット機能がどうしたって?NMP使う用途にDLNAや動画サービス対応機能なんぞクソ食らえなんだが。

まぁ日本製以外だと使えるのもあるカモ知らんが(よく知らん)。

899 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/07(土) 13:33:39.34 ID:k6OpqfUt0.net]
使い方次第だな
空いてるスマホを車載用にして放置したら真夏にバッテリー妊娠してやばかったのでNMPに戻した

900 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/07(土) 14:13:29.09 ID:NUukLJ3F0.net]
>>858
TVやBDPのネット機能で十分って奴は、このスレには多分来ないと思うので、
そんな情報に意味はないな。

901 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/07(土) 15:54:57.46 ID:tosExwby0.net]
テレビのメディアプレイヤーは
最近のちゃんとした4Kや2K動画は見るだけなら良いが
溜まった昔のエロ動画を見るには再生できないファイルも多いし、
オナニー用には使い勝手が悪いので結局NMPを使ってる
ストリーミングサービスなんかもテレビよりFireTVのほうがストレス溜まらない

902 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/07(土) 19:37:57.74 ID:snFqXc7z0.net]
isoにこだわるのは何故?
mkvの方が取り扱いやすいと思うんだが

903 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/07(土) 21:12:15.35 ID:NUukLJ3F0.net]
>>864
本編見るだけならmkvでもいいと思う。
メニュー使って特典映像見るとかならiso。

904 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/08(日) 04:11:59.69 ID:UqcUCdzZ0.net]
>>865
特典映像もmkvにしておけばいいと思うんだよね
本編見るのもよけいな映像無しだし

905 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/08(日) 04:27:16.29 ID:A3cYgvts0.net]
アングルに対応できたらmkvでいいんだけどな。

906 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/08(日) 04:43:40.33 ID:UqcUCdzZ0.net]
>>867
できるんじゃないの



907 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/08(日) 06:27:32.32 ID:fUwIW2Wc0.net]
>>866
特典映像が大量にあったりすると、タイトル付けだけでも面倒なんだよね。
あと、設定資料集(静止画像)とか、mkvにできないものもあったりするし。

人によってはメニューも作品のうちと考える人もいるみたいだし、まぁ人それぞれで。

908 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/08(日) 07:32:26.97 ID:UqcUCdzZ0.net]
>>869
そうだね
俺はこだわりないんで、NASのISOを本編のみH264にエンコードしてmvk化した動画を主にudpプレーヤーで見るようにした
ただ音楽映像がほとんどなんで音声はそのままLPCM
劇的に容量が減って満足してる

909 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/08(日) 09:24:53.19 ID:hecLakrC0.net]
isoの絶対的な利点は、
作成処理でメンドイ作業が全く不要なこと、3D・BDソースがそのままHDD移行できること、
isoは必要ならいつでもBDに焼き戻せること

まぁメンドイ作業をメンドイと思わないクチならmkvにエンコ編集するなり好きにすればいいと思う

ただし、4kUHDソースは、狐や猿が対応しない限りそういうのどっちにしても全く不可だから、円盤ソース買うしかないね
そうすると、4K円盤再生のプレーヤーが別に必要になって、、、DLNA再生、youtube、amazonプラ、Netflix、DZN・・
みんな最初から附いてるじゃないの、ということになる

910 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/08(日) 10:01:42.96 ID:fUwIW2Wc0.net]
今手に入る環境で、一番便利に使えるものを利用するだけの話。
TVやBDPで満足できる人はそれだけでいいだろうし、それで足りない人はNMPを(も)使うってこと。

SMB環境でのiso/mkv再生とか、たぶんTV/BDPだと無理だし。

911 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/08(日) 10:17:44.66 ID:UqcUCdzZ0.net]
>>872
俺の使ってるtvとudpプレーヤーはsmbやdlnaでmkvはいける

912 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/08(日) 10:36:19.62 ID:fUwIW2Wc0.net]
>>873
smb使えるんだ。具体的な機種名を教えて。
mkvの音声/字幕名表示と切替、チャプタ名表示とジャンプとかもできるのかな。

913 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/08(日) 10:46:20.86 ID:TU7t3+Xw0.net]
泥テレビという名の糞テレビとかな

914 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/08(日) 10:57:39.61 ID:UqcUCdzZ0.net]
>>874
tvは大した機能がないのでパスして、プレーヤーはoppoのUDP-205
mkvの音声/字幕名表示と切替は出来る、チャプタ名表示は分からないがジャンプは出来るし時間指定でも可能

915 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/08(日) 11:13:04.62 .net]
ISOで保存する理由…
・ディスクを丸ごとコレクションしておきたいから
・メニュー画面なども含めて好きだから

多機能テレビを使わない理由…
・HMDでベッドで寝ながらマッタリと視聴しているから

NMPにこだわる理由…
・ISOファイルがメインだから
・大型テレビでは視聴しないから

916 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/08(日) 11:21:10.51 ID:YL/B9pAY0.net]
ソニー SONY ブルーレイプレーヤー/DVDプレーヤー UBP-X700 Ultra HDブルーレイ対応 4Kアップコンバート UBP-X700 BM (2018年モデル)

パナソニック ブルーレイプレーヤー Ultra HDブルーレイ対応 ブラック DMP-UB900-K

LG 4K Ultra HD ブルーレイ?ディスクプレーヤー 4Kアップスケーリング HDR10対応 Dolby Vision対応 Wi-Fi内蔵 UBK90

USB端子付いたBDプレーヤーが良い感じ



917 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/08(日) 12:07:26.21 ID:A3cYgvts0.net]
>>868
映像ストリームをアングルの分だけ入れればできると言えばできるけど、それぞれのストリームは最初から最後まで全部通しにしないといけないから無駄が多い。
アングルがある部分だけ複数ストリームにできればいいんだけどな。
って、おれが知らないだけ?

918 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/08(日) 12:47:55.47 ID:YZADm5i60.net]
俺もISOメインだが、ISOはスマホやタブレットで再生しづらいのが悩みどころ
Androidならkodiでだいたいいけるけど、iOSはいまだにメニューの表示ができるプレーヤーがない

919 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/08(日) 13:08:15.13 ID:UqcUCdzZ0.net]
>>879
どれだけマルチアングルのiso持ってるの?
サッカーとかの映像?

920 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/08(日) 15:23:46.13 ID:fUwIW2Wc0.net]
>>876
もしやと思ったけど、やっぱりoppoだったか。
昔、iso再生機能付きプレーヤー売ってたくらいのNMP寄りメーカーだよね。
国内メーカーの製品だと難しいかな。

921 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/08(日) 18:58:56.91 ID:hecLakrC0.net]
>>872
SMBアクセス(windowsファイル共有アクセス)は、
DLNA準拠の再生機能を持ってる機器は最初から無視してるからね

そもそもiso再生可能なのはPCとNMPだったが、今では数千円で買えるアンドロイドTVボックスもある
ただし、俺が知る限り3D-BDのisoを再生可能なアンドロTVボックスは(カタログ能書きは大抵嘘で)無いw
つーか、2k対応モノなら今ではもう誰でも持ってるだろ、ポップコーンとかHB900とかPRODIGYとかのNMPをさ

ただ言っておくが、mkvなら(NASとか他社製品との接続を極端に嫌うあのパナですら)DLNA機能で再生可能だぞw

パナのUB90の場合、aviはダメだが、mp4、m2ts、mkvなど現在のメインなストリームはOKだよ、ただし笑っちまうのは
mp4のAAC音声は全てPCM2chで出てくる(AAC5.1ch)でも、設定関係なしww
だだし、リアルクロマとか称して自慢してる4kアプコン処理は確かに悪くないと思うがね

ま、俺のところで一番再生可能範囲が広いのはやはり PC(ソフトはMPC) で、次に PRODIGY だな
どちらも音声は設定さえしておけば原原語の最上位規格のパススルーで出てくるし、リフレッシュレートは当然自動切換えだ

なお、maranzUD7006はアナログ出力音声(SACDや音声PCMファイルのDLNA再生など)が絶品なのでいまだに使ってるが、
こちらは(もちろんisoはダメだが)PC並みに再々可能範囲が広い
問題は、aviの4GB越えるソースはNGなこと・・・まぁ昔のファイルサイズ規制の名残りだなw

922 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/08(日) 20:49:56.37 ID:fUwIW2Wc0.net]
今手に入る環境で、一番便利に使えるものを利用するだけの話。
TVやBDPで満足できる人はそれだけでいいだろうし、それで足りない人はNMPを(も)使うってこと。

923 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/08(日) 22:46:20.32 ID:hecLakrC0.net]
>>884
>TVやBDPで満足できる人

爆笑
NMP&iso(3D-BD含む)を5年以上前から使い倒してきた俺からすると、
オマエはな〜んにも使ったことない、知らない   という情弱さんなだけ

youtubeやネットメディアに溢れかえってる4k動画とか何も知らないんだろうね、情弱はある意味でシヤワセやなぁwww

924 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/08(日) 22:50:36.82 ID:hecLakrC0.net]
あ、狐なんか10年位前から使ってるよ、なんだか最近買い直しさせられたたけどねwww

925 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/08(日) 23:19:56.41 ID:5lZNyCaW0.net]
もうヤメときって。


年を言うからフと思って調べたら、wizdで遊んでたのってもう15年ぐらい前なんな。あの頃は良い意味での知識自慢「こーやったら、こー出来たぞ!すげーだろ」が多かったな。

926 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/08(日) 23:26:57.73 ID:fUwIW2Wc0.net]
>>885
アホだな。一般論として言ってるだけで、別にお前がそうだとは言ってない。
TV/BDPで足りないから、お前もNMPを使ってるんだろ?isoとか。

経歴で言えば、MTV1000/Hollywood plusの頃からPCで録画再生環境使ってたし、
今はネットの4k映像も普通に鑑賞してるので、お前の指摘は全く的外れだな。



927 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/08(日) 23:49:57.45 ID:hecLakrC0.net]
>>888
は?

2K時代だったからこそ
謎ツールでAACS消してisoか出来るから使ってるんだよ

4k時代はそんなの不可だw
一般論も糞も、どうしてこれまで出自が怪しい裏NMPが使われてたのかも分からん馬鹿かよ、

928 名前:Iマエw

オマエみたいなアホはどうにもならんわww
[]
[ここ壊れてます]

929 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/08(日) 23:56:04.91 ID:fUwIW2Wc0.net]
>>889
4k時代はそんなの不可だとわかってるから、

> 今手に入る環境で、一番便利に使えるものを利用するだけの話。

という話をしてるんだが、上記に何か問題でも?

930 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/09(月) 00:05:11.28 ID:j1ag6isz0.net]
>>890
だからさぁ w

2kのBDisoや3D-BDisoやaviやmp4やmkvやm2tsなんか
当然の話だからどうでもいいんだよ
みんな再生環境はちゃんと持ってるんだろ、俺も10年位前から楽しんでるけどさ

今からは4k時代の話をしてるんだよ、頭悪い奴だなw

4k環境では、改めて裏まがいのNMPなんか買う奴はただの情弱馬鹿って話なんだが
まだ分からんの?

4kはテレビ内蔵のアンドロTVが最強なんだよ
オマエは結局負け組みで4k大画面テレビとか使ったことも無いんだろ?www

931 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/09(月) 00:07:56.58 ID:FDDtDEJA0.net]
情弱低脳程の長文

932 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/09(月) 00:15:02.80 ID:XsHLl3rU0.net]
>>891
4k時代でも2kやSDのソフトが出なくなるわけでもないし、今のストックも再生したいし、
それらを再生する、より良いNMPが出たら、俺は買い替えるよ。それが、

> 今手に入る環境で、一番便利に使えるものを利用するだけの話。

ってこと。ちなみにTVはREGZA 55BZ710X使ってる。

933 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/09(月) 00:44:12.89 ID:tBSOXVfK0.net]
abdroidTV最強ってジョークもいいとこだわ。ソニーユーザーが一番よく知ってるだろ。55X9000eを持ってるが、やれる事はたくさんあるが操作性は最悪と言っていいゴミだ。ハイセンスの安物のほうが操作性は遙かにましだ。

934 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/09(月) 03:37:44.79 ID:mpXIoX8i0.net]
NMPの需要が減ってきてることは確か
今後まともなNMPが発売されるんだろうか?

935 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/09(月) 07:09:31.73 ID:mpXIoX8i0.net]
>>880
iOSのスマホやタブレットで見るならmp4が一番いい
エンコが面倒ならmkvにしてnplayerで見る
また、mkvにすればandroidでもkodiのような不便なマンマシンインターフェイスを使わなくて済むし、NASのmkv動画をBubbleUPnPでChromecastにキャストできるので便利

936 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/09(月) 07:24:15.01 ID:XsHLl3rU0.net]
>>895
確かにそれが心配。
今使ってるのが故障したときに、買い替え先が泥+kodi機だけとかになってたら悲しい。



937 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/09(月) 07:40:39.04 ID:mpXIoX8i0.net]
>>897
uhdブルーレイがリッピングできないので出ないだろう

938 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/09(月) 08:30:40.15 ID:xsOZaPQh0.net]
>>898
P2Pで調べるとUHDの作品が交換に多数UPされてるのは、どうやってるのだろう?

939 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/09(月) 08:32:59.31 ID:mpXIoX8i0.net]
>>899
そうなんだ
ツワモノがいるんだろう

940 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/09(月) 08:48:23.01 ID:xsOZaPQh0.net]
4KのHDCP2.2をHDCP1.4に落とすのは米国で合法と言われてるから

高性能なPCで4K30P(HDCP1.4)でキャプチャーしてるのかもしれない
しかし4K60PのMKVもあるでHDCP2.2を何とかしてるのかな違法だな

941 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/09(月) 09:59:23.94 ID:j1ag6isz0.net]
>>899
2kにダウンした映像ならいくらでもPCキャプチャーできるじゃん
いくつも方法がある
4kのPCキャプチャ and/or H265再エンコ というのなら、まぁどこかの企業の中の人(技術者)が
個人的な趣味でやったりすることはあるだろう
ただまぁ、一般のヲタにまで降りてくるのは時間がかかりそうだし、2k時代よりは相当に敷居は高そうだ

>>894
俺はたまた

942 名前:ワOLED55E6PというモデルをHDMIとLAN接続で使ってるんだが(アンテナ線繫いでないw)、
これはポインター式の傑作リモコンが附いていてアンドロイドTV又はNMPとしても相当に使いやすい
youtubeの検索ワード入力なども圧倒的に楽だ
つーか、別売アンドロイド・キーボードも使えるはずだ
その上、朝鮮人製だから、日本メーカーのように自社製品以外保証しないような馬鹿は出来ないから、
各種デファクトの規格に対して最も寛容なモデルになってる
確かに日本メーカー物はそういうところ全くダメだわなw
[]
[ここ壊れてます]

943 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/09(月) 11:40:18.42 ID:13kpazCo0.net]
LGのテレビはDAZNやAmazonプライムビデオも見えるし、MP4再生できるからISOにこだわらなければ便利だね。

944 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/22(日) 00:29:09.28 ID:MO5akmKo0.net]
なんかkodiで充分じゃね?

945 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/22(日) 09:13:25.16 ID:eNv4s4Oo0.net]
そういう人はkodiで十分じゃね?

946 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/24(火) 12:31:28.68 ID:xyKh2qbF0.net]
android のkodiはHD Audioのパススルー出来るようになったん?



947 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/27(金) 17:54:40.74 ID:ATLTOL6s0.net]
オリオが仕入れるってさ
https://twitter.com/OLIOSPEC/status/1022766419480461313/photo/1

948 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/27(金) 20:54:09.51 ID:jA3wcuwR0.net]
ぽちれや

949 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/28(土) 19:09:19.94 ID:i+2KXNWN0.net]
ひさしぶりにTV番組のブルーレイを するのにmakemkvつかってみたら 出力ファイル名が
以前は 103-201804011234.mkv みたいだったのに
局名、番組名みたいなのが連結したものに変わっている 
それだけならまだいいが、なぜかぜんぜん別の番組の情報になってる
元の書式に戻したいんだがどうすればいいの

950 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/28(土) 19:47:14.08 ID:/xW5Ou910.net]
>>909
makemkvかブルーレイかどっちが変わったかわかる?

951 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/28(土) 19:53:00.72 ID:i+2KXNWN0.net]
ブルレイレコーダは同じ makemkvは最新のベータ版をさっきDLしたばかり

952 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/28(土) 19:55:55.67 ID:jyZBGzjU0.net]
おまかん過ぎて理解出来ない

953 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/28(土) 19:57:19.94 ID:/xW5Ou910.net]
>>911
それなら前のバージョンに戻せば

954 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/28(土) 20:12:53.52 ID:p1Ajrjbz0.net]
スレチだな

955 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/28(土) 20:19:09.76 ID:i+2KXNWN0.net]
戻してみた 元に戻った 助かりました
みなさんは新しいバージョンつかってないのね

956 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/28(土) 23:15:13.57 ID:GTmzMIs80.net]
人に聞く前に試すのが普通の人間だよ



957 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/28(土) 23:59:00.93 ID:i+2KXNWN0.net]
バージョンが古いから使えません っていう表示に見えたのさ よく読んだら古いバージョンでもキーを入れればそのまま使えるとわかったが

958 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/31(火) 18:03:07.86 ID:PEEAVuay0.net]
>>907
ほぉ、DUNEも蟹に白旗かw sigma厨涙目やなwww 
www.oliospec.com/shopdetail/000000006996/230_409/page1/order/

Media processor: Realtek RTD1295 SoC
4K support: 4Kp60 video decoding, 4Kp60 video output, 4K HEVC 10-bit, HDR, HDMI 2.0a
RAM: 2 GB
Flash memory: 16 GB

つーか、2万円以上とかタケェよ、情弱しか買わんだろう
UHDisoなんてものを一般ユーザが作って見れるようにでもならん限り、
4kTVや正規UHDプレーヤのアンドロTV機能との重複が無駄すぎる
BDやmkvの2kソース再生なら数千円でいくらでも買える

959 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/31(火) 18:46 ]
[ここ壊れてます]

960 名前::43.53 ID:ywXLWRKt0.net mailto: makemkv まだ7月なのに期限切れで新しいコードも配布されてない どういうことだコラ []
[ここ壊れてます]

961 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/31(火) 22:43:24.66 ID:6a/krrL30.net]
>>918
以前の蟹はなんちゃってGbEだったが、これはまともなのかな。
BDメニューに対応予定となっているみたいなので、対応したらそれなりに需要はあるだろう。

Dune HD Solo 4k使ってるけど、mkvプレイヤーは割と良くできてる。
音楽もの再生することが多いので、チャプタ名で曲確認してジャンプできるのは便利。

962 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/31(火) 23:37:53.42 ID:t8E8piwT0.net]
BDメニューまだ対応してないのね

963 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/01(水) 03:39:11.36 ID:zVqWfA880.net]
オワコンなのに更にオワコンに

964 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/01(水) 20:18:35.81 ID:0oaQx+h30.net]
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1135901.html

965 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/01(水) 21:56:51.42 ID:1easvwIm0.net]
>>921
本家サイトはまだ「Q1/2018予定」の表示のままになってて、ファームウェアの更新もまだ無い。
プラットフォーム変更(CPU&SDK:Sigma→蟹、OS:linux→Android)の影響が大きいのかも。

966 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/08/01(水) 22:38:40.25 ID:b8C9c29R0.net]
Dune HD MAXでBDメニューが使えなくなってきてるのでPro 4Kを買うしかないので買った。



967 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/02(木) 00:34:37.25 ID:VSHUtn1z0.net]
これ技適には完敗てことか?wifiは使っちゃダメやなのか、使えないのかどっちのんだろ。

968 名前:ブサメン色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室) [2018/08/02(木) 03:17:15.41 ID:sakFQzEk0.net]
低学歴醜男・色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! クソバエ野郎どもっ!!待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

969 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/08/02(木) 06:27:36.60 ID:0m4fOGNR0.net]
>>926

使えるけど使えないなのか、本当に使えないかは届いてみないとわからない。

970 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/08/02(木) 07:19:26.16 ID:VGcuSwn40.net]
使っちゃいけないだろうが、まあ使えるよ

971 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/02(木) 12:30:38.52 ID:VVW6RSFU0.net]
ascii.jp/elem/000/001/720/1720210/

972 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/02(木) 16:38:58.88 ID:JROm1 ]
[ここ壊れてます]

973 名前:S4E0.net mailto: >>926
どっちも使えるacもいける
ただリモコンでパワーオフしても勝手に再起動する
本体のスイッチで切った
[]
[ここ壊れてます]

974 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/08/02(木) 19:32:34.81 ID:0m4fOGNR0.net]
>>926
技適対策だね。普通にWiFiは使える。

975 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/02(木) 19:39:17.10 ID:uAv8KN9Z0.net]
solo lite持ってるが買っとくべきかな。4Kはまだ見ないが…

976 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/08/02(木) 19:48:10.31 ID:0m4fOGNR0.net]
ディズニー系はチャプターが変わる時一瞬だけ止まるな。Blu-ray ISOはメニューは無理。再生できないISOもあるし、まだまだだな。



977 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/03(金) 00:39:46.97 ID:pqr6TOp70.net]
DUNE HDに付けられるアンテナって尼とかで売ってたりするの?

978 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/04(土) 19:51:36.46 ID:UH+elosh0.net]
>>935
2個ついてるぞ

979 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/08/04(土) 21:31:23.44 ID:bsfT3K39G]
Dune HD Pro 4Kの現状FW、BD-ISOが簡易再生のみはしょうがないとして、
チャプター・スキップ働かない、デフォルト音声/字幕言語設定なしなど、完成度低すぎ。
これじゃ初期ユーザの印象が相当悪いよな、テンポラリでも良いから機能を入れておくべき。
設定項目もあれっと思うほど少ない。

一点だけ新機能の確認ができたのは4K50p/60pのみ、soloではカクカク映像だったもの数件

980 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/08/05(日) 15:24:47.25 ID:EZGmn9l40.net]
皆さんのお知恵を貸してください。

アイ・オー・データ製の3波チューナーHVT-BCT300の、
ネットワークメディアプレイヤー機能を利用して、
PT2で録画した番組をリビングのテレビで見ているのですが、
ワンセグの粗い画質のものが再生されてしまうことがあります。

リモコンでワンセグとフルセグを切り替える操作などは、
できるのでしょうか?宜しくお願い致します。

981 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/05(日) 15:51:05.33 ID:i+fWixX50.net]
そもそもワンセグ録画しないかTsSplitterとかで分離すれば

982 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/05(日) 17:07:56.81 ID:idXvh7Oa0.net]
pro 4k買ったけどベータ版もいいとこだな
この手の製品じゃいつものことだが現段階では常用レベルじゃない
ts再生メインなんだがBS11だけ音声が飛びまくるのはなんでなんだ

983 名前:919 mailto:sage [2018/08/05(日) 20:19:23.24 ID:buB2JXM80.net]
>>936
なんだ。元々付いてるんですね。
オリオで買うと付いてないものとばかり

>>940
pro 4kオリオで買おうと思ったら即売り切れてたけど
そんな動作不安定なの?

984 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/08/05(日) 20:47:55.75 ID:zZhD3bbh0.net]
不安定、BDメニューにまだ対応してない。ベータのまま出している感じ。ただ、これが昔からのDuneだった記憶がある。
ただ、動く動画に関してはヌルヌルかなあ。
問題はネズミ系でよくあるチャプターで一瞬止まることと、メニューかなあ。

985 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/05(日) 22:02:08.95 ID:buB2JXM80.net]
ファームがこなれるまで待つしかないですね
動画自体がヌルヌルなのは良い事だ
BDはまだ旧機種使わないとダメなのかなー

986 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/08/05(日) 22:26:56.58 ID:zZhD3bbh0.net]
>>943
メニューがないのとプレイリストも選べない、もしくは選び方を私がわからない。物によってはBlu-ray ISOを再生できない。字幕と音声を最初から固定できない。



987 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/05(日) 23:09:36.81 ID:E0NdybVw0.net]
>>943
我が嫁も週に2度ほど いい事だ になります♪

988 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/08/06(月) 15:25:39.27 ID:YFOX2/Sz0.net]
>>942
>BDメニューにまだ対応してない

蟹チップだし、永遠に対応しないよw
つーかメニューがそんなに欲しいという気持ちが理解出来ないが、まぁそこはア

989 名前:戟E・ []
[ここ壊れてます]

990 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/08/06(月) 18:05:41.20 ID:i3/fjUk00.net]
duneは1年ぐらい経ったモデルを買ったほうがいい

991 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/06(月) 19:00:46.19 ID:h9kF8h2R0.net]
>>946
こいつ馬鹿か?
本家サイトでサポート予定と明確に謳ってるっつーの

992 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/08/06(月) 19:34:43.41 ID:1wBpYgGu0.net]
>>948
予定とか開発中って結構当てにならないが

993 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/06(月) 19:35:46.96 ID:OKDAY/VD0.net]
買ってて良かったアーモンドグリコ

994 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/06(月) 20:52:01.29 ID:fnnkOv910.net]
Dune HD Smartはまだまだ引退出来ないな

995 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/08/07(火) 15:06:33.46 ID:8zO/tqT+0.net]
俺のところのPRODIGYも引退させるつもりはない

996 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/08/07(火) 15:09:50.39 ID:8zO/tqT+0.net]
もっとも今ではBDiso再生専用でしか使ってないが



997 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/07(火) 20:52:05.04 ID:tN7hcDSN0.net]
>>951
ウチもPopcornHour A-300は現役だな。
Dune HD solo 4kも持ってるけど、BDメニュー再現度はA-300にはかなわない。

998 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/07(火) 21:28:34.94 ID:8EH251rt0.net]
実はうちのDune HD Smartは2台目だったりなんかする
1台目はsolo 4kを買った後で手放したんだが、色々なバグ(仕様?)に我慢出来なくて、
2台目を買い直してsolo 4kを手放して今に至る

999 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/08/07(火) 21:36:32.92 ID:XuPnZj/O0.net]
Smartは問題なくBDメニュー使えてる?

1000 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/08(水) 07:16:41.82 ID:hzlqkkSn0.net]
>>956
使えてる。

1001 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/08/08(水) 08:11:11.38 ID:qMAVbOZ40.net]
>>957
ありがとう

1002 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/08(水) 23:46:43.05 ID:3GGp6LRX0.net]
DUNE HD Smartは鉄板だよな
うちのBDメニューでは問題になった事ない

1003 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/08/09(木) 13:00:38.41 ID:NyhlWPh10.net]
>>959
うちのDune HD MAXとDune HD Smart D1はアバターとエイリアンのblu-ray ISOが再生して7秒で止まる。
対策はないのかなあ。

1004 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/09(木) 21:32:04.96 ID:I0Sgg0tD0.net]
>>960
Popcorn Hour Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1325925465/309

309 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/09/07(金) 15:02:31.45 ID:jobX8oSI0
>>311
すまん、説明不足だった。バージョンアップデート画面とは、BD再生時に表示される、
プレイヤーのバージョンアップ注意喚起のメッセージ画面のこと。

アバターの再生を開始すると、「ご案内 この商品は最新のブルーレイ・ディスク……」
という表示がされるので、この画面が出ている間に、NEXTボタンを押すと先に進める。

1005 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/08/09(木) 22:14:45.07 ID:7uFTvLUv0.net]
>>961
そこでNEXTを押しても止まってしますようになったんですよ。1秒のところで押してます。FWは最新かな

1006 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/08/10(金) 00:27:57.75 ID:/ml53x+g0.net]
昔は普通に再生できたのだけどねえ。ファイルが壊れているかと持って再生し直してPro 4Kで再生したら再生するんだよねえ。FWも色々試したけどなぜか8秒で止まったまま動かない。



1007 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/10(金) 01:46:43.74 ID:FsGf5S2Z0.net]
アバターはBD-Jのせいでディスクのロード時間長かったような気がする。
発売時に再生できないプレーヤーが続出した記憶があるんだけど。
内部の処理待ちでそのまま1,2分待ってみたら再生できるような気がする。
他にもそんなディスクあったんだけど思い出せない。

1008 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/08/10(金) 06:23:05.92 ID:rF6/bRc10.net]
数時間放置しても再生しないんですよねえ。
何が悪いのかわからない。

1009 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/08/10(金) 11:18:24.99 ID:5912Z+hm0.net]
>>965
販売元に聞いてみたら

1010 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/08/10(金) 11:48:19.58 ID:aFWS5PXi0.net]
>>966
Duneには数回聞い

1011 名前:スけど返事がなかったから困ってます。 []
[ここ壊れてます]

1012 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/10(金) 12:53:55.04 ID:5912Z+hm0.net]
>>967
じゃ再生するときネットワーク切ってみたら

1013 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/08/10(金) 13:18:21.98 ID:aFWS5PXi0.net]
>>968
ローカルで外部に接続しないようにするってことですか?

1014 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/08/10(金) 14:24:46.02 ID:5912Z+hm0.net]
>>969
そう、これで駄目ならお手上げです

1015 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/08/10(金) 14:36:02.70 ID:aFWS5PXi0.net]
帰ったらローカルのみでインターネットから遮断してやってみます。

1016 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/08/10(金) 14:51:59.40 ID:z5RmzFPo0.net]
>>960
DUNEは欠陥持ちだな
俺の所のNMPではアバター3Disoですら何の問題もなく再生される



1017 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/08/10(金) 15:09:52.42 ID:5912Z+hm0.net]
本編しか見ないのでmkvにしてる
直ぐ本編が再生されるのでストレスが無くていい

1018 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/08/10(金) 18:21:29.32 ID:u6qZmyok0.net]
>>970
インターネット回線から外したら再生できました。ありがとうございました。

1019 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/08/10(金) 18:54:08.02 ID:mnvFr+zN0.net]
ご迷惑をおかけしました。
無事に各種Blu-ray ISOを再生できるようになりました。
インターネット回線からDuneを外せば簡単に再生するようになりました。
ありがとうございました。

Duneをインターネットから隔離する方法ですがSetup>ネットワークの中のモードをIP手動設定にして、TCP/IP設定を変更にしてIPとネットワークマスクのみ設定しました。

1020 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/10(金) 19:03:10.05 ID:tZqmqI7k0.net]
>>975
良かったですね
多分インターネットのどこかにアクセスしてずっとリプライ待ちになっていたんでしょう

1021 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/10(金) 19:16:30.94 ID:1nD/8Bur0.net]
・PopcornHour A-200/C-200/A-300/C-300
・Dune HD Smart/MAX

これらは新製品で置き換えが効かない貴重な機種だね

1022 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/08/12(日) 07:13:11.04 ID:P+30R4lL0.net]
DLNA対応しているブルーレイプレイヤー使った方が
音も映像も綺麗な気がするのだが・・・
OPPOならBDレベルの動画ファイルも再生できる

1023 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/12(日) 08:32:39.99 ID:eIbNjYCD0.net]
isoは?

1024 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/08/12(日) 08:54:54.57 ID:P+30R4lL0.net]
>>979
mkvなら再生できる

1025 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/12(日) 09:01:44.53 ID:eIbNjYCD0.net]
>>980
>>977に挙がっているのは、BDisoをメニュー付きで再生できる機種なんで、
それだと代替にはならん。

1026 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/08/12(日) 10:34:53.36 ID:vGzPvBtw0.net]
俺はBDプレーヤーに移行したけど、音楽ソフトのメニューから曲を選べるのがISOの利点だね



1027 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/08/12(日) 15:05:23.84 ID:P+30R4lL0.net]
なるほど、利便性を取るならBDプレイヤーは無しになるね
映像や音質なら高性能BDプレイヤーは凄いけど
単純に再生するだけになるからなぁ

1028 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/08/12(日) 15:11:13.00 ID:vGzPvBtw0.net]
>>983
でも一般的な動画にすればスマホやタブレット、テレビやBDプレーヤーのメディアプレーヤー機能で見れるので便利

1029 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/12(日) 18:04:15.11 ID:ZBmlfydi0.net]
DVDとBDのディスク再生できるから、ISOは対応してなくても困らないよ。

1030 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/08/12(日) 18:21:30.87 ID:Zuri5Y7o0.net]
ディスク再生できるからってスレタイ読めてる?

1031 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/12(日) 20:33:36.11 ID:GDBDBtmK0.net]
MP4やMKVが再生できるBDプレーヤーならってことでしょ。

1032 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/08/12(日) 20:40:25.87 ID:g9muN5xe0.net]
スレタイ読めない日本人が増えてきたな

1033 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/12(日) 22:56:47.93 ID:eIbNjYCD0.net]
いまさらディスク入れ替えしなきゃいけないのはちょっと。
UHD-BDだけはやむを得ずディスク再生してるけど。

1034 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/08/13(月) 06:54:09.46 ID:wugOSeJq0.net]
スピーカーを利用したそこそこのオーディオ装置があるなら
MKV等を高性能BDで再生するのは恩恵が見込まれるが

ヘッドフォンならDACさえ良ければ問題ないし
映像は比較すれば補正能力が違うので差は出るがソースの違いほどではないので
利便性を考えると大抵の人はメディアプレイヤーの方が良いかも

1035 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/08/13(月) 09 ]
[ここ壊れてます]

1036 名前::15:02.79 ID:WPunusd40.net mailto: mkvもいいけどoppoみたいな高価なbdプレーヤー以外でまともに再生できるのかな?
字幕や音声の切り替え、チャプタースキップ、リジューム再生は最低限ほしい
mkvを再生するにしてもnmpがいいように思うけど
[]
[ここ壊れてます]



1037 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/13(月) 12:30:37.82 ID:mvjA2uUk0.net]
egreatのA5ずっと使ってるんだけどISO再生する時
ワーナーのとかが日本語音声字幕が選べないんだけど他のNMPって全部問題なく字幕でる?
実際のプレーヤーで再生する時、言語設定が日本語だと日本語メニューが出て英語設定だと英語メニューが出るタイプのディスクが全部だめ

1038 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/08/13(月) 13:59:24.90 ID:IjLIsDzw0.net]
>>992
NMP-1000Pがそんな感じだったような記憶があります。
Dune HD Smartは普通に再生します。

1039 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/13(月) 19:16:24.63 ID:MkYgUy8l0.net]
>>992
日本語版とその他でプレイリストが分かれているパターンだろうね。
PopcornHour A-300も問題ない。

BDメニュー再生できる機種は、BDメニュー言語設定で日本語を選択すると、
日本語版のメニューが表示されるようになり、そこでは日本語用のプレイリストが
選択されるんだけど、この設定ができない機種なのかな?

プレイリストを強制的に入れ替えてやれば、日本語選択できるようになるかも。

1040 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/16(木) 05:58:38.63 ID:XwpWeZWQ0.net]
Dune HD Pro 4K マルチメディアプレーヤー AndroidスマートTV BOXって、Andoroid対応ってあるけど
何のメリットというか、何がどう利便性がよくなったのかが想像できない。

どのみち品切れ中なんだけど。

1041 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/16(木) 09:29:07.98 ID:yi/0YH4U0.net]
Androidだからスマホアプリが入れられて連動出来るって話だろ
ただgoogleがプレイストアからAndroid対応NMP系を全部締め出したから将来公式からアプリのダウンロードが出来なくなる可能性はある

1042 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/16(木) 21:41:01.23 ID:XwpWeZWQ0.net]
一番いいのは、仮にチップで再生できないファイルとかに遭遇した場合に、Andoroid用のデフォルト再生ソフト側へ飛ぶような制御ができるとベストなんだけど
さすがにそこまではないだろうな。
手動で、リモコンをエアマウスみたく使うんだろうか・・・謎だわ・・・。
そもそもDuneに再生できないファイル自体があるのかな?

1043 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/18(土) 00:47:05.82 ID:N03K1kIs0.net]
Dune HD Pro 4K、KODIだとカクつく動画
(画面全体がスクロールするようなシーン)
でも内蔵プレーヤだたスムーズに再生できてる。
あとはAndroid化したからYouTubeアプリをテレビと
見なしてキャストできるのも便利かな。
HDMI INでな他の機器から非DRM映像のキャプチャも使える。

1044 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/18(土) 23:04:26.51 ID:AJocbDOS0.net]
なるほど、Youtubeは確かに便利かも。
ワイヤレスキーボードつなげての日本語入力で、動画検索出来たらさらに便利なんだけど、それだともう、PCか泥箱の方がメインになっちゃうか。な

1045 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/19(日) 03:17:17.40 ID:aPQmYc6R0.net]
てゆーかさ、Pro 4kってまんま泥箱じゃん
ここではスレチって事になるな

1046 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/19(日) 06:47:24.71 ID:1tI8mcxM0.net]
>>1000
プレーヤー部分が従来のlinux機相当の独自部分なので、単なる泥箱とは全然違う



1047 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/20(月) 22:34:51.23 ID:hZLME6Px0.net]
jell.yfish.us/
Dune HD Pro 4Kはどの辺まで再生できる?

1048 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/09/03(月) 21:43:02.11 ID:lrEiXqu/0.net]
Apple TVでblu-ray ISO再生できるのね

1049 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/09/03(月) 23:38:01.69 ID:D1rzbDoV0.net]
>>1003
どうやって?

1050 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/09/04(火) 05:47:56.50 ID:+PSZcII80.net]
>>1004
infuseってアプリ入れたら再生した。メニューには対応していないのが残念だネズミのチャプタープチプチはクリアしてるな。

1051 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/09/04(火) 13:18:32.58 ID:vSYpVxVR0.net]
BDMVにすればOPPOの205で再生できるよ。
メニューも出るよ。

1052 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/09/04(火) 15:43:02.98 ID:qDKNvNp40.net]
>>1006
discって事?

1053 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/09/04(火) 17:25:15.48 ID:N2cdedxd0.net]
205とかそんな金無いわ

1054 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/09/04(火) 21:35:26.27 ID:t2VzDPLO0.net]
>>1006
BDMVフォルダをネットワーク経由で再生可能?

1055 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/09/04(火) 21:39:14.22 ID:t2VzDPLO0.net]
次スレ

【NMP】ネットワークメディアプレイヤー総合26【mp4/mkv/ts/ISO】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536064683/

1056 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/09/05(水) 16:46:02.29 ID:h77kQKSG0.net]
いずれにしても萎びてるだろ



1057 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/09/07(金) 08:05:27.29 ID:gnZ25a380.net]
Apple TV OSにkodi来ないかなあ

1058 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/09/10(月) 15:47:41.40 ID:TYk3OeaR0.net]
今時のやっすいアンドロTVBOXにも
BD-ISO再生可、音声パススルー可の動画アプリがデフォで入ってるものがあるよ

1059 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/09/10(月) 16:44:52.40 ID:2OstzlpQ0.net]
>>1013
よかったね

1060 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/09/10(月) 17:29:58.50 ID:PjDK2pLE0.net]
埋め

1061 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/09/10(月) 23:29:38.61 ID:bE0hTjow0.net]
2get

1062 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/09/11(火) 01:21:46.57 ID:8ui7DNvO0.net]
うめ

1063 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 633日 7時間 20分 34秒

1064 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef