[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/30 04:22 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 1065
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【NMP】ネットワークメディアプレイヤー総合25【mp5/mkv/ts/ISO】



1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2016/12/16(金) 18:01:12.84 ID:xYjvRuDq0.net]
NMP(Network Media Player)について語るスレです。

前スレ
【NMP】ネットワークメディアプレイヤー総合24【mp4/mkv/ts/ISO】
echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1449975276/

関連スレ(専用スレ)
 【NMP】HD900B/HD600A 2
 peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1355996182/
 Popcorn Hour Part3
 peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1325925465/
 【buffalo】DTV-X900/LTシリーズ 10メルコ【LinkTheater】
 peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1309558619/
 ネットワーク非対応メディアプレイヤー総合
 peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1327678973/

参考サイト
 DLNA対応機器について語るスレ まとめ
 wiki.nothing.sh/page/DLNA%C2%D0%B1%FE%B5%A1%B4%EF%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%B8%EC%A4%EB%A5%B9%A5%EC

149 名前:齔カ懸命従来の学習リモコンでも弄ってたらいいと思うよ。
それでも気になるのなら雑誌を見たり、この手の専門メーカーのサイト見たらいいんじゃない。
[]
[ここ壊れてます]

150 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/14(火) 16:06:54.53 ID:2AIYRWwRO.net]
そりゃーiRとRFごちゃまぜではね

151 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/14(火) 19:34:48.89 ID:eWUSFFyU0.net]
ここまで一切具体的な話が無いということは、言わないんじゃなくて言えるメリットが
何も無いということだろうな。>>142でも逃亡モードに入ってるみたいだし。

具体的な話だったら聞いてみたかったけど、大体正体はわかったんで、もういいかな。

152 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/02/14(火) 19:44:31.45 ID:uDfYCMkF0.net]
教えるメリットがないから教えないだけ。お前に教えても利益がないからね。既存のリモコンがいいと言ってる人間にわざわざメリット教えるから使ってくださいよなんていうできた人間じゃないんでね。

153 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/02/14(火) 19:47:06.55 ID:uDfYCMkF0.net]
>>144
お前こそ物理型リモコンのプレゼンをしてくれよ

154 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/02/14(火) 20:10:21.48 ID:uDfYCMkF0.net]
>>144
ちなみにテレビ2台、プロジェクター、NMP3台、STB2台、AVアンプ、Apple TV 2台、フォトボックス、照明3台、スクリーン、エアコン2台、HDMI切替器
これだけのリモコンがあるからそれが君のいうノールックで使えるようにプレゼンしてね。
これだけのリモコンを1台のタブレットやスマホで使用できるメリットが君のいうソフトリモコンにはありますよ。

155 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/14(火) 20:15:17.03 ID:1P91YUlt0.net]
今時メディアプレイヤーなんてHDDに貯めたエロ動画のオナニー用にしか使わないだろ

156 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/14(火) 20:29:00.43 ID:2AIYRWwRO.net]
>>144
RFなら大抵は泥のNMPで操作すんのは結局スマホアプリだよな
だったら音声入力でハンズフリー
マルチタッチで静止画の拡大拡小は便利だぞ

157 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/14(火) 20:32:13.64 ID:eWUSFFyU0.net]
>>147
正体は知れたと思ってたけど、もっと真性だった。
NMPのスレでソフトリモコンが慣れれば使えるとか言ってたのから話が始まってるんだが、
他のリモコンの話持ち出すとか、一体どうしちゃったんだろう?

別に照明とかエアコンとか、ノールックで使ってないし、それで困るもんでもない。
ノールックできなくて困るのは、NMPみたいなビデオ系機器のリモコン操作。



158 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/14(火) 20:33:17.80 ID:eWUSFFyU0.net]
>>149
泥機はこちら

Android搭載セットトップボックス型デバイス総合3 [無断転載禁止]©2ch.net
potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1485653760/

159 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/02/14(火) 20:38:08.85 ID:uDfYCMkF0.net]
>>150
お前こそ真性だな。ノールックで操作しないと困る操作なんて普通はないな。
普通ではそんな操作を求めないから大手メーカーやその手のメーカーはタブレット型やスマホ型のリモコンに移行してるんだろう。

160 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/02/14(火) 20:40:21.97 ID:uDfYCMkF0.net]
オナニー野郎に説明してもオナニー以外は興味ないみたいだからこれで終わり。
スレ汚しすいませんでした。これで消えます。

161 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/14(火) 20:43:40.01 ID:eWUSFFyU0.net]
バイバイ。

162 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/14(火) 21:10:09.44 ID:2AIYRWwRO.net]
>>151
結局はリモコンより便利なわけさ

163 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/14(火) 21:14:38.50 ID:UlJLCjwS0.net]
┐('〜`;)┌

164 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/14(火) 21:34:37.03 ID:2AIYRWwRO.net]
(´ρ`)

165 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/15(水) 00:47:24.12 ID:fT2czE/h0.net]
ここまで荒れてもまだメリット一つも言えないw
専門板で「教えるメリットがないから答えない」だ?
一家全員が苦しんで死ねばいいよw

166 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/15(水) 00:58:41.80 ID:mBsG0a/Y0.net]
>>158
まあまあ。
せっかく消えてくれたんだから、そっとしといてやろうよ。

167 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/15(水) 01:14:17.00 ID:uKbcVy1L0.net]
>>146
物理リモコンはリモコン使っていくうちに、」よく使うボチャンは、機能ボタンの配置を記憶するから
リモコンのボタン押す



168 名前:スめに視線を移動する¥必要がなくなるのが利点かな。これは学習リモコンでもそう
最初は機能を割り当てたボタンを覚えるのに苦労はするが、使ってるうちに覚える
対して、スマホのアプリはスマホの画面の縦横向きによって天地も反転するから、なかなかここって位置に当たりを
付けられないので覚えられなくって操作しづらい
[]
[ここ壊れてます]

169 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/02/15(水) 03:08:40.05 ID:NXC9w7nz0.net]
>>138
ほんそれ

170 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/15(水) 13:26:39.17 ID:AfPF6WRk0.net]
学習リモコンスレを落としたやつらが
今度はここ荒らしてんのか?

171 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/15(水) 17:32:31.20 ID:fT2czE/h0.net]
そんな奴らがいたんか…
変なのに住み着かれちゃったか…
特に話題もない過疎スレとはいえ不毛なスレになるのは嫌だなあ

スレを育てるのは沢山の人の協力と時間が必要だけど
スレを潰すのは基地外一人でできるから辛い

172 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/15(水) 21:16:12.62 ID:w0VRcwb/0.net]
まーた専ブラ使ってないキチガイmpeg2君が現れたのか

173 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/15(水) 23:03:06.25 ID:YhjoE4zM0.net]
>>163 良い事を言うじゃないか
痛い程共感する...

174 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/16(木) 00:17:42.69 ID:Qdp1K2eZ0.net]
>>164
あんたも大概だな。ここはメディアプレーヤーのスレなんだよ。それに、Androidのメディアプレーヤーとしてのダメダメさは
使った事ある奴にはよく分かるはず。いい加減出てけ
どこかのアホがこの板に泥スレ立てやがって、出てけって書き込まれてるのに居りやがってるし。

175 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/16(木) 00:35:04.22 ID:uuZRJts00.net]
いちいち顔真っ赤にして反応してる手合いにも出て行ってほしいんですけどね。
いい加減目障り。

176 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/16(木) 03:12:06.49 ID:F+c3o0u/0.net]
なんかいきなり話が見えなくなった

177 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/16(木) 08:33:25.17 ID:Qdp1K2eZ0.net]
しかし、書き込むこと無いな
Popcorn Hour A-500はAC3のアメリカでの特許が切れたことで
アメリカ向けとしてモデルの末尾にUがついてたのが取れて共通モデル化する
ファームウェアが出たことくらいか
後、新しいいファームウェアがベータ版2つ出たら、3つ目でRC1になったってことか
不具合は減ってるんだけど、CECE絡みの不具合で電源ボタン長押しで電源落とさないとモニターの電源落ちないのと
早戻しがまともに機能しない基本的なところが修正されてないんだけどな



178 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/02/16(木) 08:45:26.75 ID:lXnLzTUk0.net]
スレ違い
Popcorn Hour Part3
echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1325925465/

179 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/16(木) 12:44:09.17 ID:Y53b1d7l0.net]
RTD1195積んだのって、
M-195、EC-U6D、EW902以外にありません?
ちょっと試したい事があるんですが、
出来るだけ安いのがイイです。

180 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/16(木) 15:26:57.71 ID:j80HJlka0.net]
一体何と戦ってるんだ・・・

181 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/16(木) 20:01:33.55 ID:2oAtU0l+0.net]
スレチだけどアンドロイドOS積んだTVって単体でH265 10bitとか再生できんのかな?

182 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/16(木) 20:57:48.87 ID:Qdp1K2eZ0.net]
>>173
それ日本の次世代テレビ規格の標準フォーマットだから再生できるだろ。
むしろ再生出来ないとテレビ観られない

183 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/17(金) 11:55:09.14 ID:e0lh5Sv90.net]
>>171
Xtreamer系

184 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/18(土) 13:27:40.63 ID:IXHpAdyd0.net]
今さらながら

185 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/18(土) 13:28:51.32 ID:IXHpAdyd0.net]
途中で送信してしまった。

今さらながら Dune HD Solo Lite買ったけど、共有フォルダ探すのに、かなり何回もリフレッシュしないと
見つけてくれないのであせってしまった。

186 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/02/20(月) 11:07:44.47 ID:6Qldyet ]
[ここ壊れてます]

187 名前:S0.net mailto: DLNAが解散、「使命を達成した」。SpireSpark社が認証業務を継承
http://www.phileweb.com/news/d-av/201702/20/40588.html
[]
[ここ壊れてます]



188 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/03/06(月) 12:40:01.44 ID:LAB2zkQR0.net]
安かったので、ITPROTECH Media Wave 3D Plusっていうのを買ってみた
主な用途は、SONY PXW-X70っていうカメラで撮影した子供の映像を、
親に送って、親が実家で見られるようにっていう程度です
操作は簡単で、高齢の親でも十分に使用出来ていますが、コマ落ちがひどいです
恐らく、CPUかメモリがしょぼいのではないかと思われます

動画フォーマットは、AVCHD 1920x1080 59.94P, 50P: 28Mbps
です。この程度の映像をヌルヌル再生できる安価なプレイヤーありますか?

189 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/03/06(月) 12:54:21.54 ID:k1GIRlBm0.net]
自分でエンコしてから送ればいいんじゃね
ビットレート28Mもいらんやろ

190 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/03/06(月) 18:46:21.58 ID:QNIWde4g0.net]
ビットレートが高すぎると駄目な場合がある。
6000kbpsぐらいで調度いい。

191 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/03/06(月) 21:58:28.70 ID:m142Ss0c1]
スレチだが4Kテレビに詳しい人、色々解説を乞う!
-何時買えば良いのか?
-どのような機能/性能(HDR等)/液晶vs有機EL(OLED)...を考慮すべき?
-等々

何を質問すべきかを質問者本人がよく分かっていない点を斟酌の上、ヨロシク

192 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/03/06(月) 22:41:19.85 ID:psiXf0pW0.net]
アマゾン見ると色々問題がある機種のようだが・・

ちなみに28MbpsっていうとほぼBDレベル
俺が以前使ってたO Play Mini PlusはBDの生ファイル(m2ts)を
USBメモリ、DLNAどっち経由でもコマ落ちせず再生出来てたよ

193 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/03/06(月) 23:44:53.11 ID:EoDTrUms0.net]
PopcornHour A-500PRO
ttp://divinfo.mmccorp.jp/a500pro/index.html

これなら大丈夫でしょ

194 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/03/07(火) 02:07:03.38 ID:WxhrnSbT0.net]
>>184
それは「安価なプレイヤー」なのか?

195 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/03/07(火) 06:30:06.86 ID:el+szGtK0.net]
安価って要素に絞ればandroidのSTBでいい案件な気がする
Fire TVとかね。操作性に関してはプレイヤーアプリをスタートアップで動かせば
特に面倒でもない
そのへんの設定済ませてから親に渡す必要はあるけどね

196 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/03/07(火) 10:53:50.14 ID:ZdBn7qgg0.net]
>>186
親の世代にandroid OSのスマホ用のUIで不自由を強いるような操作性を勧めるなよ。
組込linuxのプレーヤーのほうがビデオの使い勝手の延長で使えるからこっちの方を勧めるわ
組込linuxのほうがリソースの消費が少ない分ハード自体Android TV Boxより安上がり

197 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/03/07(火) 11:48:25.41 ID:yy7lgqNO0.net]
>>187
そういう反論したところで、質問者に対する回答にはならんよ
具体的にお勧め機種掲げてやれ



198 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/03/07(火) 12:36:49.45 ID:25Uew3x30.net]
そもそもエンコードは手間だしな

199 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/03/07(火) 12:50:32.21 ID:MlYYVuEG0.net]
元の質問者は、安価ってどのくらいの価格帯を考えてんのかな

200 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/03/07(火) 12:51:11.50 ID:el+szGtK0.net]
そのへん考えてスタートアップでプレイヤーソフト動かしたらどうかと言っている
ちょっと的外れだなあ

201 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/03/07(火) 12:54:41.43 ID:el+szGtK0.net]
ついでにいうとfireTVのリモコンには最低限の再生停止ボタンもついている
中華androidならその指摘はあたるだろうがね

202 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/03/07(火) 13:07:50.54 ID:ZdBn7qgg0.net]
>>192
FireTVは早送りや早戻しも操作できるのかな
一時停止・コマ送りも。再生・停止だけ操作できても意味ないよ
他はマウスモードなりにいちいち切り替えて操作しなきゃならないんだから

203 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/03/07(火) 19:41:27.40 ID:WxhrnSbT0.net]
Dune HDやPopcorn Hourだと、比較的安いSolo Liteでも25kくらいだしなぁ。
これが高いとなると、泥機から選ぶしかない。

ジジババが使うんなら、再生停止だけでも別にいい気もするな。

204 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/03/07(火) 19:55:54.31 ID:aNnmcsbi0.net]
動画も再生できる廉価のBDプレイヤーでいいじゃん

205 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/03/07(火) 21:19:40.24 ID:yjK0Mrj10.net]
>>179の。コマ落ちが無く、CPUとメモリが貧弱でなく、動画フォーマットは、AVCHD 1920x1080 59.94P, 50P: 28Mbps
が、この程度の映像をヌルヌル再生できる安価なプレイヤー安価なプレイヤー

↑これを安価で求めることが間違ってる

206 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/03/07(火) 21:43:49.05 ID:jM0xX0ll0.net]
親に送るって、メモリカードとかで送っているのかな。
だったら、BD-Rに焼いて送ればいいと思うが。

207 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/03/07(火) 22:11:24.79 ID:ma0Vq9kk0.net]
>>197
さすがにソレはね〜よ



208 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/03/07(火) 22:15:19.74 ID:ma0Vq9kk0.net]
NASにもなる!映画・写真・音楽を 大画面テレビで簡単視聴!
メディアプレーヤー Media Wave 3D
itprotech.jp/mediawave3dplus.html

209 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/03/07(火) 23:42:59.07 ID:yy7lgqNO0.net]
NMPではなく安価なBDプレーヤーを買ってあげて、
エンコードしてBDMV・BDAVオーサリングしたBD-Rを送るってのはどうだろう
ジジババが見るには一般的な電化製品を使わせるのが一番簡単でいいと思うが

送るほうの手間とかスキルは必要だが、業務用XDCAMを使ってるんだからその位のことは出来るんじゃない?

210 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/03/07(火) 23:59:21.53 ID:fP16BXm10.net]
ソニーやパイオニア製のBDプレーヤーなら、USBにUSBメモリやHDDに入った動画を再生できる

211 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/03/08(水) 09:26:58.73 ID:6g2tljWd0.net]
tsmuxerだと、多少規格外の動画でも無理やりエンコード無しでオーサリングできるし、
そういうのも、意外と問題なくBDプレイヤーで再生できたりするからなあ。
わざわざ、メディアプレイヤー使う必要ない案件な気がする。

212 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/03/08(水) 14:30:53.73 ID:5pUpq/d10.net]
わざわざエンコするくらいなら生ファイルを再生できるプレーヤーを探すだろ普通

213 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/03/08(水) 14:33:24.97 ID:WZ6Nv9Dk0.net]
>>203
エンコするのに手間暇かけないだろ
ヤフーCHATを真剣に語りながらだと難しいけどな

214 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/03/08(水) 19:10:03.73 ID:CUn90/5m0.net]
BD生ファイルをローカル再生もまともにできないとかどんだけ糞プレーヤーなの?

215 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/03/08(水) 19:17:39.86 ID:dt1vHE5n0.net]
60iではないと思うけど

216 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/03/08(水) 21:22:38.51 ID:kNtheclA0.net]
元の質問者さん出てきません

217 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/03/08(水) 21:55:52.54 ID:h58vhXON0.net]
ネットを通して見るんだろ お前ら話がズレてるw



218 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/03/08(水) 23:27:46.52 ID:WZ6Nv9Dk0.net]
ヤフー!チャットで決着つけんぞ

219 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/03/11(土) 18:56:54.73 ID:/iNNRWBC0.net]
>>196
その程度の性能のNMPは今なら1万もしないだろ。
いまFHD出してもUHDじゃないなら売れないしな

220 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/03/11(土) 22:30:34.18 ID:/iNNRWBC0.net]
>>208
ネットって、サーバーがいるだろ
サーバーたてられる程度の知識があれば、そもそも質問の内容程度も事ぐらい
自分で調べて解決できると思うが

221 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/03/12(日) 00:19:08.97 ID:iZzihyll0.net]
>>211
NAS

222 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/03/12(日) 11:29:12.52 ID:u+kuxzpG0.net]
おたんこNAS

223 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/03/12(日) 11:47:12.47 ID:PY9Rd4Lq0.net]
うちとかも今はNASで運用だわ
いちいちPCで鯖立てて

224 名前:なんて面倒くさくてやる気が起こらない []
[ここ壊れてます]

225 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/03/13(月) 00:51:09.36 ID:FeVNHKSY0.net]
でも親に見せたい動画をセミプロっぽいビデオカメラで撮るって…

あ、Youtubeに非公開でupすりゃ良いじゃん
俺が一番役に立つ解決策だったようだな ウン

226 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/03/13(月) 08:10:43.92 ID:lswAvXjo0.net]
元の質問者さん出てきません

227 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/03/22(水) 14:08:22.62 ID:In0WDc6l0.net]
NASも鯖じゃ……



228 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/03/23(木) 00:18:34.92 ID:USZ3iZZG0.net]
茄子がママ

229 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/03/23(木) 01:03:04.69 ID:JAodwQjD0.net]
胡瓜がパパ

230 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/03/23(木) 11:37:17.00 ID:s+iMrpZu0.net]
>>217
確かに

231 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/03/23(木) 19:51:32.27 ID:WHVWHyRY0.net]
ビールサーバー欲しい

232 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/03/23(木) 21:35:27.57 ID:GIqsy8+y0.net]
dune smart h1の電源が逝かれたっぽいんだけど、代わりに使える電源とかってある?
ググってみるといくつかはそれっぽいのあるんだけど

233 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/03/23(木) 22:53:41.64 ID:t73/SMGt0.net]
>>222
出力電圧・電流が付属のものと同程度のスイッチング電源を探せばよろし
DC側プラグの形状・極性だけは注意

234 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/03/23(木) 22:57:42.62 ID:t73/SMGt0.net]
貼っとく
akizukidenshi.com/catalog/contents2/swpower_list.aspx
DC側プラグはどれでも合うみたい

235 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/03/24(金) 05:52:49.41 ID:OCd+hdow0.net]
工作できるならユニット電源がおすすめ。壊れたACアダプタのコード切って繋げばいいし
>>223が言うように極性と電流容量だけ注意
なんでかって言うとACアダプタに比べて耐久性が段違い。本体より先に壊れることはまずない
https://www.monotaro.com/p/8743/9563/

236 名前:219 mailto:sage [2017/03/24(金) 13:44:19.21 ID:WsRU4W8E0.net]
ありがとう
ちょっと調べて買ってみます

237 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/03/24(金) 20:27:34.18 ID:q9Z1j6jV0.net]
エンティス扱いのPopcorn hourとかのACアダプタ使用品は秋月のACアダプタを付属させてるな。
あと電源に使われてるコンデンサグレードや耐電圧や温度グレード、日本製コンデンサのグレード書かれてるし
やっっすいけどちゃんと日本安全基準のJET通してる



238 名前:219 mailto:sage [2017/03/25(土) 15:03:33.73 ID:F0PIiT3e0.net]
219です
あのあとマルツからスイッチング電源取り寄せて無事復活しました
秋月にも同じ仕様のがあったけど、JETも通してるしメーカーがしっかりしてる物を購入
ttp://www.marutsu.co.jp/pc/i/110339/
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-10661/

後続の人向けに作業ログとして残しておきます
皆さんありがとうございました

239 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/03/28(火) 23:00:04.03 ID:IIMrz3Ww0.net]
Xtreamer eXpressっての検討してんだけど、
これ持ってる人現時点で何か致命的な不具合とかある?
なぜか公式にあるマニュアル落とせないしフォーラムも404だし
Wiki見るとサポートが駄目っぽいからいまいち購入に踏み切れないんだよね・・

240 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/03/29(水) 01:15:29.89 ID:pa5BC/OB0.net]
ネットワーク以外の部分なら答えるけれど必要?

241 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/03/29(水) 01:53:33.37 ID:7wJI0ZmD0.net]
わたくしは性的な不具合が有るけど聞きたい?

242 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/03/29(水) 09:10:43.14 ID:sqh7I81r0.net]
XtreamerといえばSideWinder 2とかいうやつもモノ自体はいいのにサポートが糞過ぎてまともに使えず
Amazonで投げ売りされてたな

243 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/03/29(水) 13:04:19.43 ID:pa5BC/OB0.net]
BDの再生品質に

244 名前:関してはXtreamerの方がPHよりいいんだけどな
メニュー絡みはPHの方がいいけどXtreamerでもm2tsで抜けば再生できるからな
[]
[ここ壊れてます]

245 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/03/29(水) 17:00:20.06 ID:5XQ0yAUK0.net]
前スレでexpressは録画機能ないからProdigy 4kの後継じゃないって書き込みあったけど
express普通に録画出来るよね。HDMI IN付いてるし。

246 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/03/29(水) 20:43:46.89 ID:O+DBn0nE0.net]
>>233
> BDの再生品質に関してはXtreamerの方がPHよりいいんだけどな

具体的にどの機種とどの機種で比較したんだ?

247 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/03/30(木) 23:05:40.82 ID:AU+akQpL0.net]
PHってナンダ?そもそもAndroid機はMpeg2捨ててるから評価外なんだが



248 名前:233 mailto:sage [2017/03/30(木) 23:09:41.84 ID:AU+akQpL0.net]
kodi使う限りね
kodiの画質で再生品位がいいとか冗談だろ

249 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/03/30(木) 23:46:35.95 ID:+lyq/SFS0.net]
PHはPopcorn Hourでしょ
泥機の話は他所のスレでやれよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef