[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 10:35 / Filesize : 319 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

4K総合 18



1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/02/17(月) 23:48:57.29 ID:GkZsDG5z0.net]
4K総合 17
toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1389227395/

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

■TVメーカーは自社のネット放送局を持つべき
toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1335906344/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/

885 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/24(土) 19:56:46.74 ID:cz7SXmR90.net]
>>868
明日、行ってみるわ

886 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/24(土) 20:20:09.27 ID:MfjejgjD0.net]
>>870
NHKはテレビのベゼルに埋め込んだ複数のスピーカーで22chを再現する技術を研究中だよ

887 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/24(土) 21:11:23.97 ID:2M/K6cqz0.net]
2年後には8kの試験放送が始まろうとしているこの時代に2kで十分とかいう奴がまだいたんだなw

888 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/24(土) 21:34:51.91 ID:1x2YA9Ef0.net]
>>876
タブンそいつ8Kが出回り始める頃には4Kで十分って言い出すよw
で、過去にHDのTVが出始めた頃にはSDで十分って言っていたに違いないw

889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/24(土) 21:42:31.51 ID:2M/K6cqz0.net]
すでに8kは意味がない、4kで十分と言ってる馬鹿もいるけどなw

890 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/24(土) 21:47:20.53 ID:qEqyVoV90.net]
>>876
じゃあテレビ買うのあと2年は待ったほうがいいのかな?

891 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/24(土) 21:53:53.04 ID:2M/K6cqz0.net]
今はまだメーカーは4kをメインで売らなきゃならないから、
8kの試験放送時は8kテレビは出さないんじゃない?

やはり8kは2020年の本放送を待たなきゃダメだと思う

892 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/24(土) 21:57:19.99 ID:Wu5xduMY0.net]
4K対応テレビ「AQUOS」UDシリーズ70V型が700,000円前後、60V型が500,000円前後、52V型が430,000円前後。
を買ったとして

「ひかりTV」の4Kビデオオンデマンド配信は、本機だけで4K映像の視聴が出来るとか

しかし月々いくらなんだろう?

AQUOS 4Kレコーダー TU-UD1000の12万円とどちらが安いんだろう?

893 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/24(土) 22:21:07.44 ID:pTxJUvLm0.net]
>>870
うちは7.2chでちゃんと用意してあるけど、
肝心のTV番組が5.1chを活用してない
既に音声が用意されてる映画くらいは5.1ch放送しろってのまったく



894 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/24(土) 22:26:33.25 ID:Wu5xduMY0.net]
「ひかりTV」サービスをご利用になるには、NTT東日本およびNTT西日本が提供する光回線のご契約とNTTぷららの「ひかりTV」の視聴契約が必要となります。
なお、4K配信を受信するには、「フレッツ 光ネクスト」の契約が必要となります。

NTTぷららの「ひかりTV」の視聴契約 3780円
「フレッツ 光ネクスト」の契約 5200円
合計 8980円
約1年で・・・
AQUOS 4Kレコーダー TU-UD1000の12万円と同じになるかな
ところで・・・
「ひかりTV」の4Kビデオオンデマンド配信と4K試験放送と
ビットレートは、同じなんだろうか?

それと・・・気になるのは・・・
NexTV-Fが開設する新チャンネル「Channel 4K」と
スカパーが放送する4Kのチヤンネルは、同じ所でするのだろうか?
まあスカパーのアナログ波の停止で空いた部分でChannel 4Kを放送するんだけど
まだ空いてる部分の所は有るのだろうか?
せっかくスカパーも4K映像機器を導入してるのに・・・遊ばしてると
錆びてしまうよ・・・
でもスカパーとNTT、フレッツ光で4K映像伝送に成功と・・・あるから
フレッツ光で4Kスカパー!プレミアムサービスをするってもありそうだが・・・

895 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/24(土) 22:27:47.80 ID:4o3Ri90F0.net]
NHKの8K試験放送を見るために85インチのシャープの液晶テレビを
200万以上で買う人が日本に何人いるんだ。
NHKは受信料があるから好き放題にしているだけで
世界は現実的な4Kに向かっている。

896 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/24(土) 22:38:24.23 ID:uFUtT23u0.net]
panasonic.jp/viera/4k_faq/page011.html
AX800はHDCP 2.2にも対応済みなんだな。
ますますAX900待ちの気持ちが強くなった。

897 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/24(土) 23:14:14.99 ID:Wu5xduMY0.net]
松下の女子社員は・・・
tk.ismcdn.jp/mwimgs/f/8/570/img_f8045acd311e61be5f7c4f8ea55966d0240259.jpg

898 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/24(土) 23:23:28.22 ID:QN4Fj5sn0.net]
2kテレビの上位に4kテレビが、そのまた上位に8kテレビが来ると思い込んでるのがハイレゾバカの根本的な思い違いなんだわ〜 (笑)

ガラパゴスケータイが売れなくなったからって、その上位にウルトラガラパゴスとかハイパーガラパゴスを夢見てるようなもんだよ?
あるいはiPhoneでRetinaが流行ったのは我々の読み通りだ、我々はハイパーRetina解像度のアクオスフォンでiPhoneも泥も成敗してくれる!
と凄んでるようなもんだよ?いい年して情けなくならない?

899 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/25(日) 00:06:17.61 ID:DzoenEEA0.net]
>>883
ひかりTVって結構するんだな。
映画だけ4Kで見れればいいから早くソニーがVideo Unlimited4Kをレンタル方式とかで始めてくれればいいんだが。
BRAVIAにはそのうち搭載された機種も出るんだろうけど。
PS4にもくれば最高だけど、HDMI2.0やHDCP2.2なんかのハードウェア的な問題で無理なんだろうな

900 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/25(日) 00:12:40.56 ID:uRxNjEDz0.net]
ソニーは、85インチの直下型LEDの部分を自社開発したようだが分割数は?
パナソニックのAX900の85インチの直下型?LEDの分割数は32分割?
何処から入れてるの?

LGは、85インチ直下型を売ってくれないよね

901 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/25(日) 00:16:06.11 ID:CGesQRkR0.net]
>>851 おまえ貧乏人だろ
>>885 あなたはお金持ちなのですね

902 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/25(日) 00:49:54.12 ID:sB+XSIiz0.net]
カラーバーの4k試験電波が受信できたとのこと

[HDTV]スカパー!プレミアムをPCで視聴12[H.264 AAC]
peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1397656670/

903 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/25(日) 01:19:00.24 ID:GON13tdr0.net]
4Kでは映像の細かいところまで見えてくる。
綺麗なデモ映像ではより綺麗に映り、汚い映像はより汚く見える。
ひかりTVの低ビットレートの4K映像を見るぐらいなら
プロジェクタでBDの4Kアプコンを見たほうが圧倒的に綺麗だと思った。



904 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/25(日) 02:15:54.81 ID:HOgfLxGO0.net]
>>892
そのBDでも低ビットレートだったら?

905 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/25(日) 02:27:28.48 ID:HOgfLxGO0.net]
>>880
映し出すテレビが無かったら、試験放送する意味が無いだろ?w

試験電波出していながら、受信機が0じゃねw

906 名前:憂国の記者 mailto:  [2014/05/25(日) 07:43:39.14 ID:jzPIILuz0.net]
4Kになるんだ 8Kになるんだ・・・ないない。

この20年間、日本と世界のショービズはどんどん才能を奪ってきた。

とくに、日本はコングロマリット化した芸能界のシステムで、原田知世のような
アイドル。聖子ちゃんのようなアイドルを輩出することができなくなった。

それが証拠に、もうとっくの昔に引退してなきゃいけない年なのに、リバイバルで
80年代のアイドルが復活してきている。

いよいよ4K本番という時に、宮崎駿は劇場アニメから引退した。細田守庵野秀明?
宮崎駿に比べれば大したことない。

古くは黒澤明、小津安二郎、市川崑の映像美。森田正光、新藤兼人、大林宣彦
その他大勢。

昨日もやっていたが「男はつらいよ」シリーズ

今の日本と世界の状況を教えよう。

描ける映画の題材もほとんどなくなり、いよいよ第三次世界大戦に向けて日本が
走ろうとしているのを必死で止めている状況の中で、いい芸術なんて生まれようが
ないのだよ。

大林宣彦がこの前の対談番組でいいことを言っていた
「今のタレントは商品になってしまった。生身の人間ではなく商品に」

剛力彩芽を見れば明らかだねw

907 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/25(日) 09:44:32.83 ID:l75o50Gv0.net]
スカパーの4K放送も実際のところ画質がどのくらい良いのかわからないし、
やはり最高で100MBPSでの配信もできるソニーの4Kメディアプレーヤー待ちだな

908 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/25(日) 10:03:28.25 ID:DzoenEEA0.net]
ソニーの4Kはアメリカではもうやってるってことだけどそれなら現状の規格の4Kテレビでも対応可能ってことでいいんだろうか?
HDMI2.0とHDCP2.2の両対応のフルスペックのHDMIじゃなきゃダメとかなら今発売中のはパナ以外のはゴミになるぞ?
大丈夫なら大丈夫で早く発表したほうが買い控えを抑えられると思うんだけど

909 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/25(日) 10:12:15.93 ID:l75o50Gv0.net]
>897
ソニーはすでに発売されてる4Kテレビでも、基盤交換とかでスカパーの4K放送に対応させるらしいから、
4Kメディアプレーヤーでも同じ対応をするんじゃないの?

910 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/25(日) 11:00:10.13 ID:Y7yW9CFM0.net]
ソニーとパナ、有機EL事業売却へ コスト減難航
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140525-00000009-asahi-bus_all

911 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/25(日) 13:09:06.67 ID:ixZHvSmZ0.net]
考えてみると、液晶以外でモノになった技術はなかったということか…

液晶は画質が最悪とか言われ続けたが、結局大事なのは画質でなく製造コストなんだと、
一般からすれば至極当然の結果になったわけだw

912 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/25(日) 13:26:09.23 ID:fsI97Lq80.net]
ジャパンディスプレイがものにしてくれれば、パネル買って各社から発売か?

しかし、パナは綺麗だったのにもっいない。
まあ、商売にならなきゃしょうがないのか。

913 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/25(日) 14:01:59.47 ID:ixZHvSmZ0.net]
昔のように世界を席巻してるような頃ならまだ頑張れたんだろうが、もうどこも体力がなくなってるんだな
キヤノン、東芝のSEDなども諦めるのが早かったな



914 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/25(日) 14:15:49.91 ID:B4EGPoMH0.net]
>>900
製造コスト高くてもいいから早く製品を出せって思うわ

55型の液晶に10万以上出すのは嫌でも
55型の有機ELなら100万くらい出すって人だって居るのに

915 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/25(日) 14:49:04.21 ID:fn64nEFh0.net]
>>903
その100万が1000台売れて終わりじゃ商売にならないってことでしょうな

916 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/25(日) 14:58:37.52 ID:B4EGPoMH0.net]
>>904
東京オリンピックを見るTVがサムスン/LGパネルのスーパーハイビジョンとか泣けてくるわ
光の足りない画素数だけのコンパクトデジカメみたいな映像になるんだろうなぁ

917 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/25(日) 16:02:41.94 ID:jAMdiIoA0.net]
ソニーがマニア向けの「クオリアシリーズ」をやっていたころが懐かしいな
もしそれが今でもあったら、「有機ELクオリア」なんてやってくれてただろうにw

ただまあ、今のソニーの惨状を招いてるのも、マニア向けが商売にならなかったこともその原因の一つなんだよな〜

918 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/25(日) 16:16:31.33 ID:fn64nEFh0.net]
あと工場をどこにもって行けばいいのかというのが、ここ最近難しくなったんだろうなと
中国へもって行けばいいという単純な時代が思ったより短かったなと
タイやインドももうダメだろうし、マレーシアやベトナムの国情は知らんけど、
10年前とは様変わりしてるんだろうなあ・・・

919 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/25(日) 17:03:45.36 ID:Ru04A5n+0.net]
>>906
そうかな〜?逆にここ十年位マニア向けの商品が無かったからマニアが離れたんじゃない?
客に媚びた商品(いかにもマーケティングしました風の商品)しか出さなくなって「どうぞ買って下さい」みたいなパナみたいな会社になった。それなら正直パナの方が洗練されてる。
「これカッケーだろ!」っていう物を辞めたソニーに魅力は無くなった。戻ってこいソニー!

920 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/25(日) 18:13:06.17 ID:0jFiJkVq0.net]
>>908
残念ながら今はソニー自体がマニア向け企業

921 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/25(日) 18:20:29.67 ID:LsddFzW30.net]
平井社長も今のところはテレビ事業は売却しないとは言ってるが、この先業績悪化が続けばわからんよな
もしソニーがテレビをやめてしまったら、他の電機メーカーも追随して日本はテレビをどこも作らなくなるだろう

韓国の4kテレビなんか死んでも買いたくないんで、そうならないように祈るばかりだw

922 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/25(日) 19:21:42.09 ID:GON13tdr0.net]
>>893
>そのBDでも低ビットレートだったら?
市販のBDで低ビットレートにしても何のメリットもないからやらない。

量販店のひかりTVの4K映像を見れば
ブロックノイズだらけの汚い4Kの意味がわかる。

923 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:  [2014/05/25(日) 19:43:59.83 ID:jzPIILuz0.net]
液晶パネルっていうのはもう半分以上台湾か韓国メーカーですよん。

この状況が改善するとは到底思えない

5年後10年後テレビメーカーが生きているとは言えないと思う。



924 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/25(日) 19:47:36.11 ID:u2OOm49c0.net]
日本勢がアメリカのテレビ会社を潰したんだしね
まあ、その繰り返しだ

925 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/25(日) 19:55:35.53 ID:BzDWIkUD0.net]
www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2014052500068

926 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/25(日) 20:08:08.51 ID:B4EGPoMH0.net]
>>910
ソニーにはテレビとかPCとか切り売りする前に、真っ先に縁を切るべきところがあるだろうと言いたいね
千葉の東金辺りにあるなんていう会社だったかなぁ〜東芝さんも同じ所つかって評判が地に落ちているよね

927 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/25(日) 20:17:33.40 ID:sB+XSIiz0.net]
>>912
>5年後10年後テレビメーカーが生きているとは言えないと思う。

それはむしろ韓国企業だろう。
中国が既にディスプレイ産業急伸をはじめている

928 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/25(日) 20:22:17.15 ID:sB+XSIiz0.net]
>>916  書き忘れ ソースは >262 など

929 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/25(日) 20:26:23.38 ID:sB+XSIiz0.net]
これもかな
peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1396345284/116,120,133

930 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/25(日) 21:41:35.14 ID:rqPTXpts0.net]
日本のように基礎技術があればいいが、
韓国のように技術を盗んで大きくなったところはいったん傾き始めると没落は早そうだな

サムソンの大幅減益が続いてるのが、そろそろ来たかなという感じだな

931 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/25(日) 22:14:43.41 ID:7kyJgp/f0.net]
三星・LGテレビ、世界シェア50%に迫る
japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2014052482578
欧州の4Kテレビシェア サムスン電子がソニーを圧倒
japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2014/05/23/0500000000AJP20140523003400882.HTML
49型6・5万円!中国製「4Kテレビ」襲来に国内勢は?
www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/150410/1
www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/150410/2

932 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/25(日) 22:19:26.92 ID:dBpJVayt0.net]
2K化の時はそれまでの放送がホントに古い技術で、
デジタル化で電波の有効利用もしようというお題目もあって、
強力に推進できたんだよな。
しかし4K化では高画質化だけ・・・
マニアが喜ぶ以外何のメリットがあるんだと言う話。
だから政府が本腰入れて次の規格普及させるなら解像度はそのままで、
新コーデックで帯域節約という形以外ありえないと思うんだが。

933 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/25(日) 22:33:13.55 ID:uRxNjEDz0.net]
台湾製フリオ?で受信?
6月2日開局 502ch「 Channel 4K

テストパターン?
i.imgur.com/59QA3b7.jpg



934 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/25(日) 22:46:52.71 ID:fe9+s6CD0.net]
【韓国

935 名前:】欧州の4Kテレビシェア サムスン電子がソニーを圧倒[05/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1401010682/
[]
[ここ壊れてます]

936 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/25(日) 23:19:52.50 ID:uRxNjEDz0.net]
6月2日開局 502ch「 Channel 4K 」が見れるフリオスカイとは・・・

2年前に発売されたスカパーHDをパソコンで鑑賞する機器フリオスカイ19,800円
6月2日開局 502ch「 Channel 4K 」のテスト試験放送が見れる様である
ところで・・・
スカパーHDは、中華製?で無料で見れるような謎の機器が沢山発売されてて
以前、いろいろ調べたんだけど全く不安定(常にアップデートの繰り返しが必要?)
とかでUSBのHDDに録画出来る様だけど安心して使えないんじゃ遊びしか使えない

このフリオスカイは、台湾製で番組は無料で見れないようだけどデータが
パソコンでいじれるのでマニアには受けてるのかな・・・
Channel 4Kは、現在コンテンツ保護しないで放送されるのでフリオスカイの改造で
見れるんだと思う

937 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/25(日) 23:56:27.71 ID:HOgfLxGO0.net]
>>911
4Kに限らず、BS、地デジにもブロックノイズは有るけどね。
まぁブロックノイズの有無は解像度の問題じゃないし。

しかしブロックノイズの有無で、番組観る価値とは別問題だと思うけど?

4K放送は全てがソフト化される訳じゃないから。

938 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/26(月) 00:12:41.55 ID:i5RNLKgK0.net]
>>921
VHSからDVD-Rは(略、でも、DVD-RからBD-Rは画質差だけで(略と言ってた。
だが、一番手軽な録画元が変わるというディスク自体の画質差とは
別次元の圧力によって移行した(HDDは話がまた別)。

HDから4kや8kへの移行が成功するとしたら
ピクセル数差とは別の理由で移行するんだよ、たぶん

939 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/26(月) 00:14:03.00 ID:cAy4rX8J0.net]
>>922-924
dtv板に比べてなんでこんなにav板ってラベル低いの?www

940 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/26(月) 00:37:46.11 ID:XexTIvPFl]
知ったかぶりが生息できるからだ
というより、知識レベルよりカネがある奴がでかい顔する世界
オーディオ全盛期のオーディオマニアの伝統そのまま継承

941 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/26(月) 01:13:30.85 ID:Dehe7kjB0.net]
2014年5月25日(日) [Eテレ] 夜11時30分〜 再5月31日(土)
No .466“究極”のテレビ!?スーパーハイビジョン開発最前線

8K85型テレビと2Kテレビと比べると・・・同じ画質の感じに見える
けど・・・一部分をアップすると2Kは、ぼやけるけど8Kは、くっきり見える
8K85型テレビならアップしなければ、2K映像と変わらない8K画質と言う事がわかった・・・
それにNHKにあるプロジェクタの600インチだったか?
2K映像を16個集めた画面の1つに近づいてだいたい1つの画面のサイズが50インチぐらいか
南沢奈央がその1つの画面を指さしてさすがに綺麗と言ってた・・・
それ2Kの映像なんですが・・・映像の全部とかを綺麗と言ったなら納得もいくけど・・・




8K85型テレビと8Kエンコーダー
www.nhk.or.jp/zero/common/images/spacer.gif

942 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/26(月) 01:25:26.82 ID:Dehe7kjB0.net]
ツインピークスのブルレイBOX盤に入ってる映画盤のブルレイが4Kテレシネと書かれてる
まあ今流行り?のMastered in 4Kと違うんかもしれないけど・・・

4Kテレシネしたと言うことは・・・4Kネイティブの映像も残されてるから
4K映像放送でも使えるんじゃないかなと思ってるんだけど・・・
まあ変な映画だから・・・誰も期待してないと思うけど・・・

943 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/26(月) 01:31:53.56 ID:Dehe7kjB0.net]
>>927
台湾製フリオの関係者の方なら・・・

502ch「 Channel 4K 」のみが見れるフリオスカイ4Kバージョンを
フリオスカイの原価が3500円らしいので・・・
フリオスカイ4Kバージョンで1chだけだから4980円で発売して御願い



944 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/26(月) 02:12:30.85 ID:i5RNLKgK0.net]
>927
スンマセン、直ぐに片付けます  >930
                    (_)) ̄(.))

945 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/26(月) 02:40:23.32 ID:6du/z0Ie0.net]
>>929
再放送やらないかね?
すっかり観るの忘れてしまったorz

946 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/26(月) 04:49:12.42 ID:Gp2r3aeR0.net]
今までのパソコンで4K映像は再生できません
東芝&富士通の最新型の4Kグラフィックボードと4Kモニターが必須
普通は2Kにダウンコンバートされた映像しか見れない

947 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/26(月) 06:18:50.83 ID:Dehe7kjB0.net]
試験電波
2014/6/2(月) 13:20〜16:10

アリスコンサートファイナル in 武道館



アリスコンサートツアー2013
It’s a Time ファイナル in 武道館
ツアーの集大成ライヴをお楽しみください

948 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/26(月) 06:35:49.65 ID:ukZQtsQH0.net]
>>934
>東芝&富士通の最新型の4Kグラフィックボード
東芝とか富士通がグラボ作ってるとでも思ってんの(笑)

949 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/26(月) 08:20:40.26 ID:RGc/0L4d0.net]
>>933
31日の土曜日 昼の12時半かららしいよ
今週に限っては、29日からの技研公開に直接行ってみる手もあるけど

950 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/26(月) 10:17:30.00 ID:6G/Bpkl10.net]
4K放送は4Kチューナーがないとまったく見れない
それとも2Kチューナーで、4K映像は無理だが2K映像で内容は見れる

どっち?

951 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/26(月) 10:36:28.26 ID:Gt3yYj0K0.net]
規格が違うので見れない。

952 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/26(月) 10:42:59.55 ID:OqQMtIx+0.net]
どうせスポーツ中継なら2K放送とのサイマルになるし、
4K独自コンテンツなんて映像デモレベルの番組だけだろう。

953 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/26(月) 13:14:30.20 ID:YrlTU1ag0.net]
内容よりも画質重視なんだから、当然「面白さ」には期待しない方がいいぞ
マニアには高画質だけで十分なんだから



954 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/26(月) 15:14:40.76 ID:EAsvzO040.net]
アナログハイビジョンの時の試験放送はけっこう古い映画なんか流していたから面白かったが、
今回はスポーツと音楽だけらしいからな
あとはまあ風景を延々と映すだけ?ww

955 名前:憂国の記者 mailto:  [2014/05/26(月) 19:52:06.24 ID:bBYdTioq0.net]
世の中はインタラクティブ性を重視している状況なのに
収録した詰まらねえ映像を見るために12万払う馬鹿はいないってw

956 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/26(月) 20:03:56.58 ID:KufICztq0.net]
プラズマもなくなり4K有機ELも夢のまた夢
4K時代は液晶オンリーかと思うと残念だ

957 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/26(月) 21:02:14.75 ID:DkkAs3w80.net]
4K有機ELの動画応答性能の良さに期待していたんだが、
これからもまた動画ブレブレの液晶に悩まされ続けるかとと思うと頭が痛いな

958 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/26(月) 22:05:01.35 ID:cAy4rX8J0.net]
なんでプロジェクタにしないの?不思議だ。
なんで液晶なんかにしがみついてるの?不思議だ。

959 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/26(月) 22:18:33.81 ID:8k3D8HwO0.net]
>>946
そのプロジェクタって液晶じゃね?

960 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/26(月) 22:27:02.37 ID:+YTC/SWb0.net]
フランスは、地上デジタル放送を、2020年にUHDTV(DVB-T2/HEVC)に更新、現行のDVB-T(MPEG2)の放送を終了する
ttp://www.csa.fr/Espace-juridique/Decisions-du-CSA/Ultra-haute-definition-UHD-reponse-au-HD-Forum




ジャップ「地デジは2kで十分(キリッ)」

961 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/26(月) 22:50:50.04 ID:Dehe7kjB0.net]
今日の502ch「 Channel 4K 」試験電波、大学ラグビーの中継
i.imgur.com/qdW25U3.jpg

962 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/26(月) 23:58:24.72 ID:ukZQtsQH0.net]
テストする、と言ってるだけの話なのに、ハイレゾバカの脳みそには地上デジタル放送を、2020年にに更新(はあと) 現行のDVB-T(MPEG2)の放送を終了する(どっぴゅ〜ん)

と響いてくるらしい。それ以上世間で笑われないように病院逝け>>948

963 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/27(火) 00:45:05.49 ID:qtmT2Sby0.net]
試験電波

https://www.youtube.com/watch?v=GalVDbvudi8
https://www.youtube.com/watch?v=UtJkdBqvp0k
https://www.youtube.com/watch?v=7yTSeDHe4Lk



964 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/27(火) 00:47:37.24 ID:ChABxfed0.net]
テストもできないジャップは世界の笑われ者だな(笑)
おまけに糞高い4KTVばかりでチョンシナ国に負けてるというw

965 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/27(火) 02:22:29.89 ID:MQZL+YsM0.net]
解像度32Kとサラウンド44.2CHはまだか!!

966 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/27(火) 02:53:27.90 ID:BfjUbfYk0.net]
サラウンドにch数なんか要らないよ
バイノーラルみたいに最終的に耳に届く音2ch分を演算して再現出来ればいい

967 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/27(火) 03:23:28.41 ID:NUfakpRf0.net]
ソニーとパナソニック、「テレビ向け有機EL開発撤退」報道に「決定した事実ない」
www.phileweb.com/news/d-av/201405/26/35009.html

968 名前:憂国の記者 mailto:  [2014/05/27(火) 08:39:14.15 ID:FBA7UBbl0.net]
>>948
2Kで十分 じゃなくて
2Kまでしか制作能力がないってこと。

汚い映像を垂れ流してるじゃないか 地上デジタルは。
かといって、4Kはいらないよ。なぜならビットレートが高すぎるから。

うちは富士通のエンコーダを使って、わずか4Mbpsでアーカイブしているが
バランスが絶妙

4Kが入ってきても、HEVCでかつ、番組がおもしろくないならば、そうそう
4Kに移ることはない。つまり今のままじゃ無理。

しかも、私が期待していた40J9Xは230Wも消費電力がある。
今使っている40インチで60Wなので、これ以上は無理。
やはりこれは、定格100W以下で、エコモードの場合は実際に30Wぐらいに
なってもらわないと導入する気が起きない。

すなわち、あと10年は2Kのままということだ。

AKB商法がつぶれ、まともなアイドルが出るのに5−10年かかると思う。
また、テレビ番組がまともになるのもそれ以上かかる

969 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/27(火) 09:00:31.42 ID:iHVMqrQi0.net]
>>956
4kが来ることと番組のつまらなさは何の関係もないんだがなw
て言うか、日本の場合は8kメインだから4kは来ないよ、試験放送までだ

心配しなくて大丈夫だよww

970 名前:憂国の記者 mailto:  [2014/05/27(火) 09:08:30.09 ID:FBA7UBbl0.net]
>>957
かなり重要だと思う。というかそれしかない。

ハードだけいくら良くても、ソフトがないならどうしようもない。

あなたはいい映像作品がなくても4K見たいと思うの?
普通の人と違う感性だから、もう書き込まないほうがいいよ

いい作品があってはじめて、解像度が問題になる。

北の国からも「いい作品を作るからとにかくハイビジョンで作りたい」
という気持ちで、1997年からフルハイになった。当時はほとんど
フルハイ収録してなかった(とはいってもHDCAMやユニハイなので1035
とかだが)

971 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/27(火) 09:29:00.90 ID:iHVMqrQi0.net]
>>958
俺はべつに4K8Kの番組には何の期待もしてないよ
テレビ番組など面白くもなんともないからな

俺はただ、これから出る映画を4Kや8Kのプロジェクターで高画質で見たいだけだ
4K8Kは昔、映画館でしか見れなかった大画面、高画質を家でも実現させつつあることに意義があると思うよ

この場合、その映画の内容の良しあしについては、あまり関係ないということだ
いい映画を見たいだけならレンタル店からDVDでも借りてきて20インチのテレビで済むことだろ

972 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/27(火) 09:39:29.85 ID:iHVMqrQi0.net]
あと、ここは4Kスレだから、映画やドラマの画質より内容を語りたかったら他のスレに行った方がいいよ
そこに行けばお仲間さんと名作映画やドラマについて思う存分語れると思うよw

973 名前:憂国の記者 mailto:  [2014/05/27(火) 09:57:13.13 ID:FBA7UBbl0.net]
たとえばプレステ4のスレがあったとして
プレステの性能ばかり語ってるスレは適当だろうか

よく考えたほうがいい。

たとえばマンションのスレがあったとして
マンションの構造ばかり議論するのが適当だろうか

よく考えたほうがいい

>>960
お前みたいなやつがテレビを作るからつまらないんだよ



974 名前:憂国の記者 mailto:  [2014/05/27(火) 10:01:03.04 ID:FBA7UBbl0.net]
>>959
映画館でというけど、映画館はまだほとんど2Kですよ。

それに映画館はあれだけの容積があるから音響もできるわけで
それを一般人が実現できるとは思えない。

何か大きな勘違いをしているのではないか。

映画を見るといってる時点で語るに落ちてる。
映画とはコンテンツであり、中身である。中身を論ぜずして
4Kも8Kもない。

NextFですら、どう撮影するかは重要なテーマになっており
かつ「総合」とこのスレは銘打ってる。

975 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/27(火) 10:06:18.66 ID:ILuDNlwr0.net]
言葉に詰まるとこれだもんな>>960
価値そのものが問われてるのに、4Kすばらしーの書き込みしか許しませんなんてどこのオナニー野郎だよw
4Kにこんなソースとデリバリー手段がなければ敢えて買う理由は見当たらない、というのは立派な総合スレの話題だろ?そういう要素が4Kが普及するかどうかに直結するんだから
なんでもいい、高画質の映像が見たい、と言うんであれば、高画質マニア集まれ! というスレでも作ってやってろって話だよ

976 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/27(火) 11:23:05.81 ID:eq54/ECo0.net]
4Kにおいて画質が悪いのは内容以前の問題で存在価値がない。
そういうものは地デジで流してくれ。

977 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/27(火) 13:06:06.85 ID:zSkPsmqq0.net]
>>962
ここは映画の中身を論じるスレじゃないはずだが、何か勘違いしてる馬鹿がいるな
ここは4kの将来性や4k機器、4kソフトのの画質を論じるところだ

あの映画が名作だ、傑作だとかいう話は映画総合スレでも行けや!

978 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/27(火) 15:10:21.45 ID:f1YoeIhd0.net]
まあ、2Kのブルーレイでも4Kプロジェクターのアプコンなら相当の画質を出すから、
今すぐにもネイティブ4Kソフトが必要だとは言わないが、4Kパネルだけは俺にはもう必須だ

979 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/27(火) 17:09:32.39 ID:BfjUbfYk0.net]
AV機器板で4kのコンテンツとか何アホな事言ってんだ?
AV機器の話しろよ

980 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/27(火) 17:24:18.95 ID:cCgiTbwe0.net]
映す物が無い黒い板の話をどう進めんのwww

981 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/27(火) 18:24:36.36 ID:UvN3ziJ30.net]
>>967
AV機器板だって「BDの画質音質評価」スレもあるんだよ
いずれ4Kソフトが出てくれば、ここで画質評価をするようになるわw

982 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/27(火) 18:37:16.37 ID:myU9vyOh0.net]
>966
何も知らねーガキだな
こんなのほっとけ

983 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/27(火) 18:51:02.73 ID:fkj7bkEO0.net]
フランスは、地上デジタル放送を、2020年にUHDTV(DVB-T2/HEVC)に更新、現行のDVB-T(MPEG2)の放送を終了する
ttp://www.csa.fr/Espace-juridique/Decisions-du-CSA/Ultra-haute-definition-UHD-reponse-au-HD-Forum




ジャップ「地デジは2kで十分(キリッ)」



984 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/27(火) 19:02:11.29 ID:UkVEWIeW0.net]
>>948
>>950
>テストする、と言ってるだけの話なのに、
>地上デジタル放送を、2020年に更新
>現行のDVB-T(MPEG2)の放送を終了する
>と響いてくるらしい

どっちなん?
フランス語読めん

985 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/27(火) 19:26:11.62 ID:2/1cHtS70.net]
終了とはどこにも書いてないな

986 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/27(火) 19:59:10.71 ID:BfjUbfYk0.net]
>>969
画質音質ってのが機器の良し悪しの判断に繋がるからやってるわけだろ?
そういうのはおkなんだよ
ただ、上で騒いでたみたいな面白いつまらないなんて言ってる奴等は板違いだと言ったまで

987 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/27(火) 20:53:30.27 ID:qtmT2Sby0.net]
2K yokomiz
aliceuploader.ddo.jp/picture/img/12993.jpg

988 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/27(火) 21:30:10.84 ID:zg9RWl9R0.net]
>>974
ここが何の板かよく読めよ
AV機器とホームシアター全般を扱ってるんだよ
だから純粋にソフトの画質の良し悪しを論じるのは何の問題もないわけで、>966は明らかな誤りだ

ただ、ソフトが面白いとかの内容を論じるのがスレチでNGなことは言うまでもないけどな

989 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/27(火) 21:35:17.52 ID:FBA7UBbl0.net]
だからお前らはダメなんだよ
4Kはソフトがあってこそだろうが。

そもそもが、テレビにHEVCが内蔵されるまでは始まってさえ居ない

990 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/27(火) 21:41:16.92 ID:zg9RWl9R0.net]
>>977
噂をすれば影ww

991 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/27(火) 22:08:12.65 ID:qtmT2Sby0.net]
4Kテレビに場合、HEVCデコーダが内蔵される事が第一だよ!

4KチューナーにHEVCデコーダが内蔵とか
4KネットプレーヤーにHEVCデコーダが内蔵とか
4KブルレイプレーヤーにHEVCデコーダが内蔵とか
HEVCデータを再生するのに使用するのは、HEVCデコーダ1個だけだから
4K周辺機器に内蔵のHEVCデコーダは、無駄なんだよな

まあ今の4KにHEVCデコーダが搭載されてないのは、
最初だから搭載されてないのは残念だけど・・・

4KテレビのHEVCデコーダの内蔵と4K放送規格をクリアしてない
4Kテレビは、発売禁止にしないといけない

992 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/27(火) 22:13:27.26 ID:qtmT2Sby0.net]
4K放送規格をクリアとHEVCデコーダを搭載していない
4Kテレビ、4Kプロジェクタは、家電店で6月以降取り扱い禁止とする!

こうしないと4K映像は、進歩しないと言うか・・・
進歩を妨げるにしてしまう・・・
質屋も・・・こうゆう4K中途半端機器を取り扱い禁止にしなけらば
また4K中途半端機器の中古が出回って4Kの進歩を妨げるにしてしまう
のだ!

993 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/27(火) 22:20:41.39 ID:qtmT2Sby0.net]
4K放送規格をクリアとHEVCデコーダを搭載していない製品は・・・

偽ルイヴィトンとかコピー 製品が摘発され廃棄され燃やされる映像を見事があるだろ
確かにもったいないのでなんとか出来ないかと何時も思うんだけど・・・

4K放送規格をクリアとHEVCデコーダを搭載していない4K中途半端機器も同じである
確かにもったいないのでなんとか出来ないかと思うんだけど・・・
情け無しにしなければ・・・4Kの進歩を妨げるにしてしまうのだ
もう一回・・・4Kの進歩を妨げるにしてしまうのだ
わかるかな・・・
理解出来るだろ



994 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/27(火) 22:26:36.41 ID:qtmT2Sby0.net]
4K放送規格をクリアとHEVCデコーダを搭載していない製品は・・・

結論!4Kの進歩を妨げるにしてしまうのだ・・・

偽ルイヴィトンとかコピー 製品・・・
アイホンのルイヴィトンのカバーとかデザインが良いのが有るが
惑わされて・・・買わない・・・
アイポドのチャンネルのカバーとかデザインが良いのが有るが
惑わされて・・・買わない・・・
実は、すでに買ってしまってると言うこともあるだろう
私も・・・アイポドのチャンネルのカバーをすでに買って使用してた
しかし・・・破棄したのある
それには…勇気が必要だだ・・・
4Kの進歩を妨げるにしてしまうのだ
そう思うと…勇気が出るのだ

995 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/28(水) 00:00:39.25 ID:Gf9YDWFE0.net]
>>976
そういうのは文化の映画一般とかでやってくれないかな
画質を語るのもあくまでホームシアター機器をメインに良し悪しを語っている筈だけどな

996 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/28(水) 00:53:47.27 ID:10TBq5Pe0.net]
つかまともなコンテンツホルダが4Kやる気がないのが致命的なところなのに、そこ外して4Kのよさ語っても意味なくね?
言ってみりゃハリボテを愛でてるだけだぜ?

997 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/28(水) 00:59:18.93 ID:Gf9YDWFE0.net]
コンテンツホルダ云々のこの先の予定すら決まってないものを語る方がどうかしてるぜ
4K試験放送はもうラグビーの試合とか実際に衛星波で流れてるの
好みの番組じゃないだろうが存在するものなら話題に出来るだろ?

998 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/28(水) 05:07:41.38 ID:Jeg8wgWA0.net]
どこの家電メーカーの女子社員だろう?
sankei.jp.msn.com/images/news/140527/wec14052720250009-p1.jpg

999 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/28(水) 05:10:43.27 ID:Jeg8wgWA0.net]
試験電波?
hyper4dnext.web.fc2.com/4k/4k3/hb.jpg

1000 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/28(水) 10:11:54.77 ID:T0rI5yLk0.net]
DisplayPortがあってPCの4K出力がつながればネイティブ4Kコンテンツなんざ無限にある。
65インチ4K大画面バンザイ!

「私はPCコンテンツなんて興味ない」 とおっしゃるのはもっともだが
それを言うなら、おれもラグビー中継だのアリスコンサートだのの4K放送なら興味ない。
ワールドカップならみてみたいが、そこは微妙そうだし?

1001 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/28(水) 11:06:04.69 ID:y/HfyjaT0.net]
次スレはどうする
19も20も立ってるが変だし、といって新しいの立てると重複・乱立とか言われそうだし

1002 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:age [2014/05/28(水) 11:30:32.16 ID:jW4c/Hws0.net]
19は荒らされてるみたいですね

1003 名前:某遊軍記者X ◆NZ37PS49CBFr mailto:  [2014/05/28(水) 11:47:40.45 ID:MJWEYqEK0.net]
韓国はHEVCで放送開始

日本は型遅れのMpeg4

映像フォーマット:3840x2160 59.94P/600Mbps
ファイルフォーマット:MXF OP1a
サンプリングレート:4:2:2
ビット幅:10bit
コーデック:MPEG-4 AVC/H.264
圧縮方式:Intra Frame
音声フォーマット:LPCM 24bit 48kHz max 16ch
タイムコード:ドロップフレームモード

www.pronews.jp/news/1405261900.html
ワロスw



1004 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/28(水) 12:03:07.29 ID:yBUKfHYQ0.net]
ソニーの配信はHEVCで決まってるから放送なんかどうでもいいよ
問題はその配信の時期がはっきりしてないということだけ

1005 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/28(水) 14:01:07.05 ID:z20oKEt90.net]
荒らしが立てた19でいいよ
20は俺が立てて嵐が荒らし認定してるけど

1006 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/28(水) 14:17:21.20 ID:10TBq5Pe0.net]
どうせ荒らしとキチガイとそれをからかうのしか書き込み無いんだからどっちでもいいんじゃね?
まだまだからかわれたければ新しいの立てて、連呼荒らしと楽しく共存したければ今ある19を使うと

1007 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/28(水) 16:51:44.77 ID:9XQX/f7C0.net]
4K総合は嵐にまかせて置いて他の建てるか?

1008 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/28(水) 18:49:58.14 ID:d3memJbf0.net]
荒らし自らこのスレを立ててるのは荒らしだと言ってるからなw

1009 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/28(水) 21:19:57.23 ID:0BuMxTLs0.net]
4K総合19が削除されたのか表示されなくなったな
これなら19を立ててもダブらずに済みそうだw

1010 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/28(水) 23:41:33.70 ID:2CHLUJR60.net]
4K総合 19
peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1397570776/
4k総合 20
peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1398511215/

1011 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/28(水) 23:43:10.43 ID:2CHLUJR60.net]
高解像度キチガイ

1012 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/28(水) 23:48:18.44 ID:2CHLUJR60.net]
米国の放送局は4Kテレビ放送に否定的
slashdot.jp/story/13/10/28/040231/%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E3%81%AE%E6%94%BE%E9%80%81%E5%B1%80%E3%81%AF4K%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E6%94%BE%E9%80%81%E3%81%AB%E5%90%A6%E5%AE%9A%E7%9A%84
現在のハイビジョンの4倍の解像度を持つ「4K」(Ultra HD)テレビが国内ではすでに発売されているが、米国では専門
家の多くが4Kは3Dと同様に失敗すると考えているようだ(The Hollywood REPORTOR、Online Post Production、本家/.)。

米テレビ放送局Fox Sports VPでは、4K対応番組の放送を考えていないと説明したという。ディズニー系のスポーツ専門
チャンネルESPNも4K Ultra HD TV放送への参加に否定的な考えを示した。ESPN CEOのBryan Burns氏は、これまでHDや3D放
送に関わってきたが、投資に値するリターンを得られなかったとその理由を語っている。

3D放送は初期に多額の広告を投入し、鳴り物入りでスタートしたにもかかわらず、高いハードウェア価格と3D対応コンテ
ンツが不足したために市場を確立できなかった。4K Ultra HD TV放送も3Dテレビと状況が似ていると考える放送関係者や
映画製作関係者が多いようだ。

1013 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/28(水) 23:48:51.95 ID:2CHLUJR60.net]
高解像度キチガイ



1014 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1015 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<319KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef