[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 10:35 / Filesize : 319 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

4K総合 18



1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/02/17(月) 23:48:57.29 ID:GkZsDG5z0.net]
4K総合 17
toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1389227395/

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

■TVメーカーは自社のネット放送局を持つべき
toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1335906344/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/

741 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/20(火) 13:58:47.97 ID:pkprdfLc0.net]
4:4:4入力って、デジカメ、ビデオカメラ、ゲーム機、
AVアンプ等のアップスケール出力などのためのもので
映像作品データが4:4:4で売られることなんてないのでは。

立ち位置的にはSD時代のテレビについていたRGB21ピン入力に近い

742 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/20(火) 14:06:28.74 ID:2tb9ZxLc0.net]
4K映像テレビジョンが4万円〜買えるのにチナーが12万円とは、高いな・・・

米国アマゾン送料無料を見ていたら股価格破壊が進んでた・・・

Seiki Digital SE65UY04 65-Inch 4K Ultra HD 120Hz LED TV $1,699.96 (約118,000円)
Seiki Digital SE50UY04 50-Inch 4K Ultra HD 120Hz LED TV $699.99 (約49,000円)

Hisense 55 Class 4K Smart LED Ultra HDTV 55T880UW $1,299.99 (約91,000円)
TCL LE50UHDE5691 50-Inch 4K Ultra HD 120Hz LED TV $647.00(約45,290円)

VIZIO P-Series Ultra HD LED Smart TV P502ui-B1 50型 $999.99(約70,000円)
VIZIO P-Series Ultra HD LED Smart TV P502ui-B3 60型 $1,799.99(約126,000円)
中国シャオミ(Xiaomi)、4K解像度の49型テレビを3999元(6万5000円)

www.amazon.com/ 他より

743 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/20(火) 14:22:45.15 ID:2tb9ZxLc0.net]
Seiki SE39UY04 39-Inch 4K Ultra HD 120Hz LED TV Price:$499.00(約34,000円※)
※レートにより変動有

Seikiの4K映像テレビジョンは、ユーズド中古品に40台アマドンに出品されてるな・・・
Used offers for
Seiki SE39UY04 39-Inch 4K Ultra HD 120Hz LED TV
$394.60(約27,000円※)※レートにより変動有
www.amazon.com/gp/offer-listing/B00DOPGO2G/ref=dp_olp_used?ie=UTF8&condition=used

744 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/20(火) 14:30:29.12 ID:Qv/Npkxa0.net]
HDMI 2.0 4K/60pがYCbCr 4:4:4に対応するということは、つまりHDMI 2.0 RGBにも対応するということで、
PC接続にはとてつもなく大きな意味があるな。
というより、対応してないと詐欺のレベル。

現行世代のグラフィックチップ内蔵HDMIはまだ対応してないけど。
今年世代は対応するか?

745 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/20(火) 14:36:24.29 ID:pkprdfLc0.net]
>>733
これもう皆スルーしてると思うけど、あえて。

・円換算に使っているレートが異常
・VIZIO P まだ売っておらず誰も買えない
・SE50UY04、LE50UHDE5691
 低得点のレビュー文をみればどれくらい悲惨な商品かわかる

746 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/20(火) 14:37:46.10 ID:CS1OHIYj0.net]
PC接続ならソニー以外は4K60P4:4:4(RGB)対応してるだろ。
パナ以外はHDMIで繋ぐのが条件だけど・・・。

747 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/20(火) 15:03:08.22 ID:DtefUfWv0.net]
BSデジタルチューナーも放送当初は10万近くしたから妥当な値段設定だな

748 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/20(火) 15:13:31.26 ID:sHg1NBh/0.net]
>738
しかし、もしごく一部の最新4K対応テレビしかつなげないとしたら、
すでに4Kを持ってる奴は、ほとんど誰も買わないだろ
BSデジタルチューナーが、どんなハイビジョンテレビにもつなげたことを考えると、えらい違いだ

まあ、今までの4Kテレビでもつなげるとは思うが…

749 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/20(火) 15:14:27.40 ID:Qv/Npkxa0.net]
>737
だねー
SONYは要らん。
一個しかないHDMI 2.0 18Gbps端子をPCに取られるのもナンなので、やっぱりパナかシャープは欲しい。



750 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/20(火) 15:25:32.45 ID:7FmYmCS90.net]
4Kレコーダーは内臓HDD以外に保存する手段ががないのだな

いつかラジオライフに4TのHDDに換装する方法が載るか?

751 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/20(火) 15:28:31.19 ID:2tb9ZxLc0.net]
>>736
これか・・・

Sony FMP-X1 4K Ultra HD Media Player

38 Reviews
5 star: (6)
4 star: (5)
3 star: (5)
2 star: (4)
1 star: (18)

38台しか売れてないのに・・・半分以上☆一つ

752 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/20(火) 15:30:05.24 ID:sHg1NBh/0.net]
やはり外部に持ち出すには4Kディスクが必要になってくるな

753 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/20(火) 15:41:51.02 ID:JJzvdikd0.net]
>>741
試験放送は、ほとんどが毎回リピート放送になるらしいから
録画に拘らなくても良いかも?

試験放送が終了し、本放送開始になったら、買い替えかね。

754 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/20(火) 15:58:31.58 ID:2tb9ZxLc0.net]
AQUOS 4Kレコーダー(TU-UD1000) 外付HDDに4K映像は移動出来ないようだが
今後、アップデートで移動出来るようになると思うな
1TのHDDで53時間録画出来ると書かれてるが
録画したり消したりしてたら20時間(多分10番組ぐらいか)で一杯になり
予約録画設定しようとしてもHDDに空きが無いと出て受け付けてくれなくなる
HDDのデフラグが必要になる(もちろんデフラグとか出来ない)
今後・・・アップデートでUSB-HDDに移動出来るようになると思う
まあスカパー認定のパナソニック機器なら安心だけど・・・
シャープ・・・

755 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/20(火) 16:03:40.96 ID:CS1OHIYj0.net]
東芝、シャープ
HDMI2.0(HDCP1.4) 4K60p4:4:4 3系統
HDMI1.4(HDCP2.2) 4K60p4:2:0 1系統

パナ
HDMI2.0(HDCP2.2) 4K60p4:4:4?(未確認) 1系統
HDMI1.4?(HDCP1.4) 2K60p:4:4:4 3系統
DP1.2(HDCP1.4?) 4K60p4:4:4(RGB) 1系統

ソニー
HDMI1.4(HDCP2.2) 4K60p4:2:0 4系統

756 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/20(火) 16:13:11.67 ID:QLtjfeXZ0.net]
まぁ、チューナーが必要になるにしても劣化無しで4Kサービスをフルに楽しめる安心感は欲しいよね。
安くない値段するんだし。

757 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/20(火) 16:32:18.45 ID:7FmYmCS90.net]
6月2日開始の4K試験放送、チャンネル名は「Channel4K」。13時〜19時まで無料放送
av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140520_649235.html

試験放送は124/128度CS放送のチャンネル「502」で実施。3,840×2,160ドットの4K60pで、映像圧縮はHEVCを採用する。

758 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/20(火) 16:34:10.46 ID:+0TbEBRs0.net]
シャープの事だから期待通りに不具合連発だろうwww
あまりに酷けりゃ発売延期になる可能性すらあるぞ
買うならその辺を覚悟して買うべし

759 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/20(火) 16:40:52.46 ID:Lc5iZy/n0.net]
4KTVが120Hz入力と60フレーム3D表示(3DVision)にも対応すれば買うんだけどな
せっかのくHDMI2.0なんだし、メーカーはもっと120Hz表示にも注目するべき



760 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/20(火) 16:42:01.86 ID:7FmYmCS90.net]
まずチューナー単体で発売だと予想してたが、録画機からスタートとは意外だ
次期4KTVはチューナー内蔵型発売かな

761 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/20(火) 16:43:02.54 ID:L+IpDvR80.net]
さあ何年持つだろう

762 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/20(火) 16:58:20.78 ID:w/vMPwZ70.net]
どうせ4kもBlu-ray vs HDDVDみたいに規格がいくつか出てきて
負け規格のチューナーやTVはゴミになるんでしょ

763 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/20(火) 17:16:58.73 ID:rMVQ8+Ve0.net]
2009/12










地デジの罠・HDCPの矛盾

goodmenboy.blog.shinobi.jp/%EF%BD%90%EF%BD%83%E3%83%BB%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E9%96%A2%E4%BF%82/%E5%9C%B0%E3%83%87%E3%82%B8%E3%81%AE%E7%BD%A0%E3%83%BBhdcp%E3%81%AE%E7%9F%9B%E7%9B%BE



このHDCPはバージョンがあるらしく、それによって少し古いこのモニターはフルHD対応品なのに非対応ということらしい。
こういった仕様って責任者が見える形で存在してないのが、日本の悪い慣習だよな。
どっかの協会なりがそれなりに意義のあるお題目をでっち上げるんだけど、仕組みが煮詰まらないうちにシステムだけ垂れ流すからこういう事になる。
バージョンの変更もモニターというハードウェアだから手の出しようが無い。
体力の落ちまくってるメーカーが、リコールでもない無償交換をする事はありえないし

そうそう説明が遅れたが、HDCPはPCやレコーダーからモニターに対して信号を送り、それをモニター側でエンコード(変換)してPCへ信号を返すという。
これにより、途中に他の機器を介して、デジタル放送を違法にダビングする事出来なくなるというもの。
しかし俺のように、エンコードをするソフトが対応していないHDCPを積んでるモニターだと、変換が上手くいかずにエラー、つまり違法ですという事らしい。
HDCP対応っていったい何なの?(泣

こういったコピーガードにはかならず解除ソフトが出回るので、どこまで効果があるかというと・・・。
それよりも規格の新旧の違いだけで互換性の無いシステムってどうなのよ!
古い方のシステムは簡単にコピーガード解除されたとかだと思うけど、こんなのイタチごっこだし・・・。
.

764 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/20(火) 17:21:29.57 ID:+D3kIYvC0.net]
録画できるったって、スカパープレミアの番組だけだろ
保存したいようなコンテンツもあまりなさそうだな

映画とかが本格的に配信されるようにならなきゃ保存は考えなくてもいいと思うわw

765 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/20(火) 17:22:06.90 ID:2tb9ZxLc0.net]
4Kのメディアは、Blu-rayとは限らない・・・

HD-DVDの進化盤であるCBHD(China Blue High Definition)
片面3層記録45G〜進化してるかどうか不明だが
両面で90GBは、行けるだろう?
価格破壊の4K映像テレビジョンとセットで・・・
中国シャオミ(Xiaomi)、4K解像度の49型テレビを3999元(6万5000円)

中華価格で4KメディアCBHDは復活するかもしれなん

766 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:age [2014/05/20(火) 18:03:13.45 ID:vWKS9mVC0.net]
シナのメディアなんぞ信用できない

767 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/20(火) 18:22:25.07 ID:2tb9ZxLc0.net]
>>754
HDCPバージョンとかでHDモニターが使えない場合
当時でもゲームスイッチ(12000円ぐらい)が出てたと思う
ゲームスイッチを経由する事でHDモニターでブルレイ盤が見れた
ゲームスイッチは、プレイステーション3でHDモニターを使えるようにする機器
IntensityでTVキャプチャーするのに噛まして使ってた
今はTVキャプチャー機器自体に内蔵されてるかな

768 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/20(火) 19:42:27.05 ID:2tb9ZxLc0.net]
4K試験放送は、スカパーJSATが使用する124/128度CS放送波を用い、NexTV-Fが開設する新チャンネル「Channel 4K」(ちゃんねるよんけい)で放送する。
チャンネル番号は502。放送開始日時は6月2日(月)13時で、試験放送の終了時期は未定。なお試験放送の視聴料金は無料となる。

試験放送の映像は4K/60pで、HEVC(プロファイル Main 10、レベル5.1、Main tier)でエンコードする。映像ビットレートは最大約35Mbps。
色域はBT.2020、符号化信号形式はYCbCr 4:2:0。

音声はMPEG-2 AACで、最大5.1ch。5.1ch時の最大ビットレートは約500kbpsとなる。このビットレートは現行放送サービスの運用値と同等。

コンテンツ保護はHDCP 2.2が用いられ、試験放送の映像/音声信号をチューナーが出力する場合は、映像/音声をHDCP 2.2で保護する必要がある。
なおデジタル音声出力する場合は、放送信号のフラグ制御に従い、コピー制御を行う必要がある。またアナログ映像出力は禁止されているが、
アナログ音声出力は可能。

769 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/20(火) 19:57:03.32 ID:8dp+Fw4y0.net]
各社、チューナー含めた完璧な4Kテレビって言って良いモデルが出揃うのは次期モデルぐらいかね?
REGZAが完璧なの出してくれたもうそれを買うつもりではいるんだけどねぇ



770 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/20(火) 20:21:20.07 ID:2tb9ZxLc0.net]
試験放送の映像は4K/60pで、HEVC(プロファイル Main 10、レベル5.1、Main tier)でエンコードする。
必要な機器にハイスピードHDMIケーブル(カテゴリー2)がある
つまり・・・
4K60p対応と言うと・・・HDMI 2.0規格が必要でHDMI1.4(4K30p)では、駄目だろう

試験放送は無料で著作権保護のためのスクランブルを解除して視聴申込のみにする
つまり・・・
コンテンツ保護は、無いらしい

結論!
4K60pなのでHDMI 2.0規格のSONY切り捨て
SONYの甘い4K30pに対応しない高画質で良かった
それに・・・最初コンテンツ保護までは必要無いだろう
誰も見なくなるようでは困るから

771 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/20(火) 20:24:21.34 ID:Lc5iZy/n0.net]
HDMI1.4拡張のなんちゃって2.0でも60pの4:2:0なら行けるんじゃなかったか?

772 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/20(火) 20:34:29.29 ID:FzRMlDWW0.net]
チューナー以外の完璧ならパナなんだろうが、秋モデルのAX900でもチューナーは付かないだろうなぁ。

773 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:  [2014/05/20(火) 20:43:06.45 ID:XyRz/vr50.net]
あのAV評論家の「音が悪い」とかいう話は一蹴されたようだwwwwwww
その程度の実力かwwwwwwwwww

BDに録画できないなら価値は全くない

コケルがいい

774 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/20(火) 21:14:05.98 ID:hl2I+kTx0.net]
すでに4k対応テレビを持ってる人の大半が見れない試験放送ってのもおかしいわ
未完成のテレビを見切り発車的に売ってしまったことがこんな結果につながってるんだな

775 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/20(火) 21:19:41.09 ID:0DZHApIk0.net]
な、ことはない
ソフトウエアバージョンアップで対応するらしいぞ

776 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/20(火) 21:25:54.29 ID:hl2I+kTx0.net]
基盤交換しなきゃ無理だろ
プロジェクターのVW1000ESも、そのために基盤交換してるんだけどな

777 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/20(火) 21:27:40.79 ID:2tb9ZxLc0.net]
HDMI1.4拡張のなんちゃってHDMI2.0アップアップで対応するらしいが・・・

4K SXRDプロジェクタ「VPL-VW1000ES」を4K/60p対応などに強化する有償アップグレードサービスを2014年1月28日から開始する。アップグレード価格は10万5,000円(税抜き10万円)。
まあ高価な4K機器なら多少価格が高いアップアップも良いだろうね
しかし・・・コンテンツ保護のHDCP 2.2対応も出来るんだろうか?
まあスクランブル解除は、当分変わらないと思うけど・・・

778 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/20(火) 21:35:08.50 ID:jqRST5hJ0.net]
4Kもっててもこんなチューナーいらねーだろw
しかしシャプとスカパはグルなのかw

779 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/20(火) 21:36:57.26 ID:hl2I+kTx0.net]
何にしても次から次へと金のかかる仕組みになってるな
マニアなら何でもなくても、一般人じゃとてもついてこれないなw
4kは前途多難だ



780 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/20(火) 21:42:03.53 ID:jpzej2eF0.net]
ってか規格が決定されてそれにキッチリ対応したものを売れって思う。見切り発車で売っていい金額の商品じゃなくね?

781 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/20(火) 21:46:30.35 ID:hl2I+kTx0.net]
アナログハイビジョンの試験放送の時はそれが完璧にできていたんだけどな
メーカーも今回は何を焦っていたのか…

782 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/20(火) 21:48:09.91 ID:+VmAzWRU0.net]
ローレゾ厨がHDMI2.0は4:4:4が〜と騒いどるが、下の4K放送の規格書にある通り、
帯域節約するため4K60p4:2:0で放送される。
www.nextv-f.jp/pdf/NEXTVF_TR-0003_V1_0.pdf
4KBDも規格策定中だが、容量節約のため同じく4K60p4:2:0の方向にある。
4K60p4:4:4(は4Kカメラで自己碌するか、PCの4Kゲーム以外では無用の長物だ。

783 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/20(火) 22:03:25.81 ID:ptaSNOuB0.net]
4K放送は10bit 4:2:0ですwwwwwwwwwwwwwww

HDMI 2.0 10.2GHzの4K60pは8bit 4:2:0しか対応してませんwwwwww

4K60p10bit 4:2:0はHDMI 2.0 18GHzしか対応していませんwwwwwwwwwwww

10.2GHzのゴミテレビはすべて4K放送をネイティブ表示できませんwwwwwwwwwww

つまりダウンコンバート表示のなんちゃって4K映像wwwwwwwwwwwwwww

残念wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

784 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/20(火) 22:09:33.15 ID:JJzvdikd0.net]
>>751
型番の名称からして

HDD内蔵の録画機能付き4K単体チューナーだと思えば良いんじゃない?

785 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/20(火) 22:20:20.17 ID:Lc5iZy/n0.net]
>>773
今はTVをPCのモニタとして使う人も多いんだよ
そういった用途ではちゃんと4:4:4で対応して貰わないと文字が滲んだり非常に使い勝手が悪くなる

786 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/20(火) 22:25:57.97 ID:2tb9ZxLc ]
[ここ壊れてます]

787 名前:0.net mailto: 社説・・・自然淘汰される旧タイプ4Kテレビ・・・

4K試験放送は、スクランブル無のHDMI1.4拡張なんちゃって疑似HDMI2.0で対応と
視聴者を広げる為に敷居を低くして良いだろう
ちかち・・・
4KBlu-rayプレーヤー、4KBlu-rayレコーダーの登場する今年の夏・・・
完全HDMI2.0とコンテンツ保護HDCP 2.2が必要になる
そうつると・・・自然淘汰される旧タイプ4Kテレビになりじゃまでけっ飛ばされる
そこでホンマでっか・・・だけど
それまでに・・・
旧タイプ4Kテレビを質屋入れ見積を出してもらうのも良いだろう
[]
[ここ壊れてます]

788 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/20(火) 22:42:23.31 ID:fgaw/AZC0.net]
まず4KBDは3層100GBだから
これ以上の容量はコスト的に不可能
次世代光ディスクを待つ手もあるが
待ってたら後5年はかかる
なので、4KBDは100GBで確定事項
そして容量的に4:2:0なのも確定
ただし12bitの可能性はある

789 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/20(火) 22:57:44.56 ID:jpzej2eF0.net]
まぁ、オンデマンド配信とかが始まってから買うのが一番無難か。
VIDEO Unlimited 4Kとかが近いうちに始まるだろ。



790 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/20(火) 23:09:11.87 ID:L+IpDvR80.net]
このスレいろんなタイプのキチガイが沸いてるなw

791 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/20(火) 23:11:21.30 ID:ZLHmU9Q30.net]
まあTV以外で初めての製品なんだから、祭りだよ

792 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/21(水) 00:02:30.56 ID:IO8HpGAN0.net]
℃-ute 4KBlu-ray ・・・

rakuten-point.com/wp-content/uploads/℃-ute-アロハロ!3-Blu-ray-ジャケット.jpg
upfront.idolsnewsnetwork.com/files/2012/07/img20120630171757003.jpg
chisatointelligenceagency.files.wordpress.com/2012/07/alo-hello-preview.jpg
dl6.getuploader.com/g/ufufu_em/2238/ufufu_em_2238.jpg
x.jpg4.net/pic.php?http://stat.ameba.jp/user_images/20130531/21/maa--berry/e0/a1/j/o0800114512559228081.jpg
livedoor.blogimg.jp/ringotomomin/imgs/e/8/e8c58b0a.jpg
4.bp.blogspot.com/_xkEgR7N6Gfw/THmsukYajnI/AAAAAAAAAB0/Rw2hprCo6Ag/s1600/DSCF2832.JPG

793 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/21(水) 00:24:11.80 ID:sFyE0EWW0.net]
4K時代の幕開けで見よ! 2K原人が塵芥のようだ!

794 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/21(水) 02:16:03.31 ID:BnzKEMuA0.net]
と、ゴミを掴まされたムスカが遠吠えしております

795 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/21(水) 10:04:50.21 ID:J68/ATiu0.net]
>>778
4KBDは容量がどうとかの技術的な問題より、商売になるかどうかの営業的な問題の方が大きいだろ
プレス機などは完成してるようだが、このままゴーサインが出なきゃ4KBDは立ち消えになる可能性だってある

796 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/21(水) 10:23:13.24 ID:IOeZhsAY0.net]
4Kチューナーを発売するシャープでさえ、テレビ側のHDMI 2.0とHDCP 2.2が排他とはな。
なにやってるんだか。

社外品に頼りっきりのメーカーはこれだから。
パナはHDMIトランシーバ自社開発だけど、東芝だってほんとは自社開発してるのに...モバイルしか見てないし。

797 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/21(水) 10:48:36.66 ID:syiDt0do0.net]
>>786
本当になぁ
チューナーは手探りの段階だからともかく、HDMI2.0とHDCP2.2はついてないといざサービスが始まった時に下位互換の劣化サービスで対応するかヘタすりゃそもそもサービス利用不可なんてことになりそうで安心して買えんわ。
こんな感じで購買意欲はあっても買ってないユーザーって結構いるんじゃなかろうか?
小出しにしたほうが長生き出来るのはわかるけどなんとなくで買う製品の金額じゃないし

798 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/21(水) 10:59:18.33 ID:J68/ATiu0.net]
古い4Kテレビでも一応は見れますとか、いや絶対に見れませんとかの情報は早く出すべきだな
なんだか4Kは最初からごたごたしてたが、未だにこんなことやってるんじゃ…

799 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/21(水) 11:18:27.22 ID:TYmAkN9Y0.net]
今、4Kテレビを買う人なんてのは高くても良いから最新、最高のサービスを受けたい、映像コンテンツ大好き。なんて人でメーカーやコンテンツ企業にとっちゃ一番良い客なのにね。



800 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/21(水) 12:05:33.57 ID:f7LyvIeG0.net]
>>785
去年の年末の段階でゴーサインが出て規格作成の段階に入ってるわwwww

801 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/21(水) 14:29:38.79 ID:TYk0fwxo0.net]
>>790
そういうのをなぁ、泥縄って言うんだよ

802 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/21(水) 14:39:36.01 ID:6ZLNOtXA0.net]
>>790
なんだか毎年「規格作成の段階」って言ってるような気がするんだけど(笑)

803 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/21(水) 14:52:31.67 ID:6ZLNOtXA0.net]
BDの時はHDテレビがかなり普及していたから、ある程度の需要は見込めたが、
現在のように4Kテレビがほとんど普及していない状況では4KBDはまだ尚早だろうなあ

804 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/21(水) 15:07:56.57 ID:snEYpTKA0.net]
4KBDはどっかが製品を出すと言ってから考えれば十分だよ

805 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/21(水) 15:14:35.32 ID:JUKCVRDF0.net]
>>791
>>792
なわけねーだろw
去年以前は検討中だったわw

806 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/21(水) 15:25:58.77 ID:6ZLNOtXA0.net]
>>795
それじゃあ来年は「規格の調整中」か?(笑)

807 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/21(水) 16:19:24.69 ID:12ZpOQj90.net]
4Kもいいけど早く120フレーム化してくださいよ
SHVは8K120pですよ

808 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/21(水) 16:53:18.71 ID:6ZLNOtXA0.net]
プレーヤーへのディスクの出し入れも結構面倒くさく感じるようになってるし、
正直言うと4kソフトはハードディスクに1000本くらい入れて、
そこからワンタッチで映画をピックアップできれば楽だろうなと思うことがある

ソフトを置く棚もすぐいっぱいになって整理するのも大変だし、もうディスクはBDが最後でもいいなあw

809 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/21(水) 17:45:39.53 ID:Wa/gSvyo0.net]
ソニーの4kメディアプレーヤーはダウンロードしたコンテンツでHDDがいっぱいになったらどうすんだろ?
大容量の外付けHDDでも用意されてんのか



810 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/21(水) 17:48:41.59 ID:j8GrXo5E0.net]
Displayportついてるビデオカードって4k60p4:4:4に対応してんの?

811 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/21(水) 19:37:13.51 ID:7AocSrTv0.net]
ソニーの女子社員は綺麗じゃのう〜
av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/649/520/sony2_14.jpg

812 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/21(水) 19:44:19.94 ID:W9mi0JBb0.net]
dime.jp/genre/files/2014/02/d5e7ecda3f6c9bf89ffe63187e0d72b6.jpg

813 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/21(水) 19:47:58.75 ID:58mXUF5Q0.net]
サッカーW杯も4K放送へ。新藤総務大臣が言及
av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140521_649458.html

4K時代到来 待ったなし!

814 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/21(水) 19:52:41.63 ID:58mXUF5Q0.net]
>>788
ソニー製品の4Kチューナ対応状況。'13年モデルはアップデートでHDCP 2.2に対応
2013年6月発売のX9200AシリーズはソフトウェアバージョンPKG 4.0001 JPA以降で4K/60p対応となるほか、
HDCP 2.2にはソフトウェアアップデートもしくは基板交換(無償)で対応予定。詳細は近日中に告知する。
2012年11月の84型「KD-84X9000」は、基板交換により、4K/60pとHDCP 2.2に対応する。
av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140521_649520.html

815 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/21(水) 19:57:11.50 ID:TA0/4Cgs0.net]
チューナーに12万も出す奴はそういないだろう

816 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/21(水) 20:15:24.82 ID:drimTauX0.net]
スカパーとNTT、アンテナ不要の「フレッツ・テレビ」で4K/60p放送を'15年度春開始へ
av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140521_649491.html

817 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/21(水) 20:19:44.97 ID:58mXUF5Q0.net]
2014年は4K元年
2015年は4?開花!

818 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/21(水) 20:39:09.23 ID:IOeZhsAY0.net]
>800
ビデオカードのDisplayPort出力といっても、4K60pに対応してるのはかなり最新のものに限られる。
当然RGBには対応するが、YCbCr 4:4:4の4K60pには規格上は対応するはずだが実際知らん。
PCはRGBで繋がれば十分だし。

819 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/21(水) 20:43:38.79 ID:IHQO7v050.net]
音楽とスポーツだけの番組の為に12万円を出す気はサラサラないわ
将来110度BS/CSで4Kが始まったら使いものにならないチューナーだし…



820 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/21(水) 20:55:09.74 ID:mEEuJE6W0.net]
>>796
来年は規格終了だろw

821 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/21(水) 20:56:06.11 ID:Y2jRvMaJ0.net]
秋には、チューナー内蔵4kテレビ発売しそう。4kBDは発売しないのかな。

822 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/21(水) 21:02:46.56 ID:IHQO7v050.net]
>804
今までハッキリしなかったVPL-VW500ESがHDCP2.2に対応していることがわかった良かった
これで4K配信でも始まってくれれば、すぐにも4K映画をダウンロードできるんだがw

823 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/21(水) 21:55:08.94 ID:WJ0AaGzE0.net]
>>812
プロジェクタは音が出ないから
HDCP2.2対応AVアンプまで用意しないと音が出ないんじゃない。

824 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/21(水) 22:06:51.28 ID:IHQO7v050.net]
>>813
え?言ってる意味がよくわからんけど、
4KプロジェクターはAVアンプを通さずにチューナーと直結して、
チューナーから音声だけをAVアンプにつなげればいいんじゃないの?

825 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/21(水) 22:15:33.29 ID:IHQO7v050.net]
あ、そうか、チューナーにアナログ出力の端子がないとダメなのかな…

826 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/21(水) 22:35:20.24 ID:UK7G/7dC0.net]
>>807
2016年は?

827 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/22(木) 00:09:14.79 ID:g5sDTlnz0.net]
>>816
2014年:4K/060p 4:2:0 10bit 4k元年
2015年:4K/120p 4:2:0 10bit 4k開花
2016年:4K/120p 4:4:4 12bit 4k普及
2017年:8K/060p 4:2:0 12bit 8k元年
2018年:8K/120p 4:2:0 12bit 8k開花
2019年:8K/120p 4:4:4 12bit 8k普及
2020年:8K/120p 4:4:4 16bit 8kオリンピック

828 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/22(木) 02:36:51.46 ID:RhP11kF00.net]
テレビの平均買い替え期間が9年と言われてるのを全く無視したこのフォーマット切り替え速度は何よ?
そもそもタブレットやPCでメディアを観る人が増える一方なのにこのテレビ中心に凝り固まった発想は何よ?
そういや新藤総務大臣ってアフリカから来た国賓に大臣室にある4K8Kテレビを自慢して見せてるんでしょ?
www.soumu.go.jp/main_content/000262711.jpg
なんか、、体育会系脳としか言えん

829 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/22(木) 06:56:57.18 ID:8DWTourq0.net]
>>817
4K時代到来 待ったなし!



830 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/22(木) 07:09:11.71 ID:FlBY+poI0.net]
>>818
まだ一般向けのテレビじゃないんだから買い替え期間なんか関係ないだろ
一般が買うようになる頃がちょうど買い替えサイクルにぶつかる時期になりそうだよ

ただまあ問題は、その時期に今度は8kが出てくるってことなんだけどねww

831 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:  [2014/05/22(木) 08:43:20.80 ID:Ptzt62fq0.net]
例えば、35Mbpsだと、1時間でざっくり17GBになる。

なんでブルーレイを入れないのか理解できない。

HDD単体で録画しかできないなら、いつもの通りクラッシュすれば
見られなくなる。

つまり試験放送と本放送は違いますよっていうことでしょ
誰が買うのこれ?w

832 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/22(木) 08:54:00.94 ID:6gbQghKO0.net]
>>821
ブルーレイの4K規格を断念したから無理さ

The 4K Blu-ray format could be dead in the water
www.techradar.com/news/video/blu-ray/why-the-4k-blu-ray-format-could-be-dead-in-the-water-1246497

833 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/22(木) 09:16:31.54 ID:FlBY+poI0.net]
昨日はここで4KBDは規格作成の段階だと叫んでる馬鹿がいたけどなww

834 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/22(木) 09:58:19.04 ID:MDc/iiIJ0.net]
可能性からしたらブルーレイよりこっちかな
そのままじゃ無理だけど
www.semicon.toshiba.co.jp/profile/news/newsrelease/assp/topics_140326_j_1.html

835 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/22(木) 11:32:40.06 ID:MDVGTwcv0.net]
BD売り上げ推移

2009年

金額 253.7% 数量 249.3%

2010年

金額 197.7% 数量 230.6%

2011年

金額 129.6% 数量 115.4%

2012年

金額 115.1% 数量 110.0%

2013年

金額 125.5% 数量 121.5%


見事にに右肩下がりですな
2013年で少し伸びたが、今年に入って初っ端から前年割れ
もう頭打ちですな

836 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/22(木) 11:48:18.17 ID:8dVFIMPN0.net]
もうディスクの時代じゃないんだな
そのうち配信だけになって今のVHSテープのようにほぼ消えてしまうかもしれないな

さすがにメーカーも、もう4KBDのあまりの将来性のなさに断念せざるを得なかったんだろう

837 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/22(木) 12:36:24.67 ID:HdZEhnLz0.net]
今後10年先の規格設定まで公表しない事には4Kは危なすぎる
今作れないものでも規格設定はできるはず
今買うとMUSE‐HD、D端子、S端子、コンポジットのように切り捨てられる

838 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/22(木) 13:27:03.02 ID:2MBPYZ/g0.net]
まだ4KBDの規格を見直そうというだけなんだから騒ぐこともないだろ
HDMIとかの接続端子の規格は8Kになっても継承されていきそうだし

839 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/22(木) 15:38:43.96 ID:tm0F3CH70.net]
HDMIで8K120fpsは可能なんかな



840 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/22(木) 17:36:52.08 ID:SIxMSRsq0.net]
ソニーは今日の日本のブルーレイについて話していました
そして、ニュースは新しい4Kのブルーレイ・フォーマットを望んでいる
誰にとっても良い前兆でありません。

会社の予測された財政的な喪失(それはすでにかなり大きかったです)は、
さらにより大きくなりました。

そして、PC事業からのその撤退に起因する損失と一緒に、与えられる鍵となる理由の1つは、
身体的な媒体市場(すなわちブルーレイ・ディスク・セールス)の低下です。

ソニーのリリースからの関連したセクションは、ここにあります
「ソニーは、主に海外ディスク製造業に関連した障害料金でおよそ250億円を記録するのを予想します。
主に予想されるより速く収縮している身体的な媒体の需要により、主にヨーロッパの地域で、
ディスク製造業の将来の収益性は、修正されました。

「従って、ソニーは長生きの資産の運送額を回復することが将来十分なキャッシュフローを生み出すとは
思っていないと断定しました。そして、期待される障害管理に終わりました。
主に上記の理由のために、全てのディスク製造業の公正価格も減少しました。
そして、親善の期待される障害に終わりました。」

ニュースを突つき返すこと
LAの4K
LAのソニー・ピクチャーズの4Kの革命の6つの驚異
明らかに、
これはブルーレイ市場の差し迫った終わりをつづりません。
本当に、BVAはブルーレイ・セールスがまだ上昇していると12月まで報告したので、
自分自身を追い抜かなくしましょう。
しかし、あなたは不思議に思わなければなりません、
ソニー ― 年以上のブルーレイで最も大きいサポーター ― がディスク・フォーマットに対する信頼を
失っていて、彼らの中に財政的将来を認めないならば、どんな望みが4K新しい物理フォーマットを
押し出しているブルーレイ・ディスク協会のありますか?

841 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/22(木) 17:36:56.74 ID:b4+XvdpK0.net]
HDMIでは無理があるみたいだな
技研が特別なフルスペックSHV用の光インターフェイスを開発したようだ

av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140520_649294.html






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<319KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef