[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 10:35 / Filesize : 319 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

4K総合 18



1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/02/17(月) 23:48:57.29 ID:GkZsDG5z0.net]
4K総合 17
toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1389227395/

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

■TVメーカーは自社のネット放送局を持つべき
toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1335906344/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/

429 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/09(金) 00:48:28.47 ID:/yJB2Y2c0.net]
スカパーは、なぜ7月の4K試験放送を断念したのかーー! 2

放送・通信など21社による一般社団法人 次世代放送推進フォーラム(NexTV-F)が
スカパーユーザー向けに4K放送を6月からすると言う・・・
しかし・・・問題も山積みな様で・・・
どこも4Kチューナーを作ってくれ無いとか
60インチ以上でなければ高解像度が求められない4Kなので・・・
全体の5%にも満たない需要の無い60インチ以上大型テレビの市場に
次世代テレビの未来を託して良いのか・・・
どうだろう・・・もうマニア向けに・・・価格無視で受注生産とかなら
いいだろう4Kチューナー1千万円、4Kエンコーダー500万円で良いと思う
アンテナ100万円・・・と続く・・・

430 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/09(金) 01:50:32.51 ID:xMr3wLfp0.net]
だから4Kパネルは、向こう8年はデジタルサイネージでしか使い道ないとヒントあげてるだろうがw
4Kをタッチパネルにして、地下街とか駅とかに情報端末として置いてみなよ
結構若年層ほど面白がって触るから
何ならいっそ、その場で画が描けて、そのままpixivとかに上がったりしてもいいんだ
そうすれば日本発信のストリートデジタルアートの流れすら出来るからね
4Kテレビも映画も、向こう10年以上量産は無理だから

431 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:age [2014/05/09(金) 11:03:50.07 ID:2zYFKmDq0.net]
シナのディスプレーだけは死んでも買いたくない

432 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/09(金) 13:40:47.37 ID:I9saTF3/0.net]
LDの時のように4Kもマニアのみを対象にすればいいんだよな
そうすればテレビやソフトがどれだけ高かろうと文句を言うバカはいなくなるからな

なまじっか対象を広げようとするから、安くなるまで頑張るとか、4Kはもう駄目だとか、一般庶民が騒ぎ始めるんだよな

433 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/09(金) 13:46:42.34 ID:k3rhbLer0.net]
生産工程で4Kパネルが標準になる時代がくるかもしれない

434 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/09(金) 14:42:03.52 ID:GgM7CtYB0.net]
4KBDは結局規格化されず打ち切りで終わるようだ



The 4K Blu-ray format could be dead in the water
Sony is losing faith in physical formats
www.techradar.com/news/video/blu-ray/why-the-4k-blu-ray-format-could-be-dead-in-the-water-1246497

435 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/09(金) 14:42:50.68 ID:x/XU4JBO0.net]
4Kで出る可能性があるのって、
今のところフィルム撮りの昔の名作だもんな
さすがにそれで市場を立ち上げるのはきついわ

436 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/09(金) 14:54:25.28 ID:gcg23ow70.net]
ソニーの自演かよw

437 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/09(金) 15:00:47.77 ID:vpktDoiEO.net]
あと二年とかからず、8Kも登場するし。
HDパネル生産は減少の一途をたどり、4Kに置き換えられるのでしょうね。
日本ではゆくゆく、8Kが高級機で、廉価モデルが4Kにシフトしていく流れだと思います。



438 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/09(金) 15:34:10.48 ID:/yJB2Y2c0.net]
ソニーは今日の日本のブルーレイについて話していました
そして、ニュースは新しい4Kのブルーレイ・フォーマットを望んでいる
誰にとっても良い前兆でありません。

会社の予測された財政的な喪失(それはすでにかなり大きかったです)は、
さらにより大きくなりました。

そして、PC事業からのその撤退に起因する損失と一緒に、与えられる鍵となる理由の1つは、
身体的な媒体市場(すなわちブルーレイ・ディスク・セールス)の低下です。

ソニーのリリースからの関連したセクションは、ここにあります
「ソニーは、主に海外ディスク製造業に関連した障害料金でおよそ250億円を記録するのを予想します。
主に予想されるより速く収縮している身体的な媒体の需要により、主にヨーロッパの地域で、
ディスク製造業の将来の収益性は、修正されました。

「従って、ソニーは長生きの資産の運送額を回復することが将来十分なキャッシュフローを生み出すとは
思っていないと断定しました。そして、期待される障害管理に終わりました。
主に上記の理由のために、全てのディスク製造業の公正価格も減少しました。
そして、親善の期待される障害に終わりました。」

ニュースを突つき返すこと
LAの4K
LAのソニー・ピクチャーズの4Kの革命の6つの驚異
明らかに、
これはブルーレイ市場の差し迫った終わりをつづりません。
本当に、BVAはブルーレイ・セールスがまだ上昇していると12月まで報告したので、
自分自身を追い抜かなくしましょう。
しかし、あなたは不思議に思わなければなりません、
ソニー ― 年以上のブルーレイで最も大きいサポーター ― がディスク・フォーマットに対する信頼を
失っていて、彼らの中に財政的将来を認めないならば、どんな望みが4K新しい物理フォーマットを
押し出しているブルーレイ・ディスク協会のありますか?

439 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/09(金) 15:34:55.53 ID:/yJB2Y2c0.net]
それは異なる産業全体にあらゆる種類の会社から大きな支持と投資を必要とします
−財政的な誘因がなければなりません、そして、人がいるならば、私にはわかりません。

私は先週ソニー4Kの製品イベントのためにパインウッド・スタジオにいました、
そこで、4Kのブルーレイ・フォーマットについてのすべての質問は単に離れて叩かれました。
「あなたは、BDAを尋ねる必要があります」ことは、きっぱりした反応でした。
彼らは本当にそれについて話したくありませんでした、それは少し不快でした。

差し迫った発表またはリリースに関する手がかり、ウィンクまたは非公式の状況説明が、
確かにありませんでした。 それから、それはポジティブに聞こえませんでした、
そして、それはとても現在さらにより少ないようです。
あなたは、誰がNetflix対通常BDを買うそれらを申し込むかについて、何人わかっていますか?
その通り。
4Kには、身体的な将来がありますか?
我々はしばらくの間現在この問題に関してBDAから
聞くために待っていました、しかし、彼らは分担する準備ができているようでありません。

私にとって、主要な問題は、人々が最適絵と音質を評価しないということでありません
私は、彼らがすると思います。彼らが便宜を評価するItのもの – そして、お金−より多く。
メディアの消費のための圧倒的傾向は、身体のマスコミから離れた、そして、
インターネット流動の方の動きです。
Netflixで、Spotify会費より小さい毎月の料金のために、
あなたはスクリーンでほとんどどんな装置ででも映画、テレビ番組、ドキュメンタリーと
音楽コンサートの膨大な範囲を見ることができます。
あなたはインターネット速度がどれくらい速いか、または、どんな決心スクリーンを
動かしているかわかっている必要はありさえしません
サービスはあなたにあなたのセットアップに対して最適流れを与えるために単にそれ自体を適応させます。

440 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/09(金) 15:36:25.84 ID:/yJB2Y2c0.net]
それは、人々がこの頃要求するそういう経験です。
そして、私は、Netflixが現在4Kで流れていると言いましたか?
それを全く単独で、
全ての月のNetflix会費より多くのものを犠牲にすることができるディスクと比較してください、
そしてそれは、あなたは置かれるものにどこかで見つけなければなりません、
そして、BDプレーヤーの作品だけはテレビに接続しました。
はい、ブルーレイは絵と音質の頂点を
提供します、しかし、どのように、それは、現在彼らの電話、タブレッ

441 名前:gとラップトップで映画を
見るほうを選んでいる人々の膨大なパーセンテージを助けますか?
紫外線とその他はそれを申し出るために審理されてつくられました、
しかし、正直にしましょう−誰もUltravioletのためにブルーレイを買いません。
最後に、家をブルーレイで発見するために4K、テクノロジー人々と内容人々のために財政的に
生きられることがありました。 それはありのままに彼らの誰も探しません、
そして、部分が家に4K入れる必要があったいろいろなジグソーがいずれにしろ恐ろしく
同期の外にあることは痛々しいほど明白です。
私は間違っていることを本当に望みます、
しかし、4Kのブルーレイ・フォーマットは現在これまでよりさらに離れて思われます。

理由NetflixウルトラHDが、永遠にテレビを滅ぼします
[]
[ここ壊れてます]

442 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/09(金) 15:40:56.32 ID:/yJB2Y2c0.net]
上記の内容が理解出来たかな?

痴呆症状で理解出来ないかもしれないけど・・・
つまり・・・
4Kのブルーレイ・フォーマットを望んでいる
誰にとっても良い前兆と言う事・・・
期待したいな

443 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/09(金) 16:32:43.97 ID:dcHmOMuf0.net]
2年後に8Kの試験放送が始まろうというのに未だに4Kコンテンツの出る気配が全くないんじゃもう駄目だろ
結局4Kはコンテンツがほとんど出ないまま8Kへとバトンタッチとなりそうだな

444 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/09(金) 17:52:16.21 ID:xfli9xAc0.net]
8kの試験放送を信じて、4kの試験放送を信じないボンクラ

445 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/09(金) 18:36:05.60 ID:/yJB2Y2c0.net]
2016年には4Kだけでなく8Kを放送開始!

2016年には110度CSにも拡大し、4Kだけでなく8Kを放送開始、
2020年には、124/128度CS、110度CS、CATVに加え、BSでも放送を拡大するとしている。
スカパーは、4K普及に向けて一層汗をかいていきたいと言う
av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/647/527/html/s02.jpg.html

期待したいな・・・

446 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/09(金) 18:45:39.87 ID:/yJB2Y2c0.net]
そうすると・・・

2016年には4Kテレビに4K対応110度CSチューナーが初搭載される
この4Kテレビの110度CSチューナーは、4Kと8Kの両方に対応と言うか
4Kと8Kのデータが一体化された状態で受信されて8Kはダウンコンバートで見れる
まあここまで待てば・・・安心して4Kテレビを買ってもいいと思う

今年6月から始まる・・・JSAT124/128度の4KCS放送の4K用チューナーが
2015年以降になる様なので・・・もう一年待てば・・・安心して4Kテレビも買えるな

447 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/09(金) 19:28:09.64 ID:iwBCOjNd0.net]
 



448 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:age [2014/05/09(金) 19:29:39.46 ID:ClQyd4Kk0.net]
自動車の黎明期と一緒で、買えない人は買わなくていい。
織込み済みだからw

449 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/09(金) 20:34:27.96 ID:atEpKRr+0.net]
>441
いつなら4Kを買っていいというのは一般人の発想だろ
高画質指向のマニアならBDを見るためだけに、もうとっくに4Kを買ってるよww

そして4kコンテンツが出る頃には、もう2台目を買うことになるだろうなw

450 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/09(金) 20:51:47.26 ID:atEpKRr+0.net]
>>438
3D放送のように全く話題にならないと思われる4Kの試験放送を信じ切ってる馬鹿もいるんだな(笑)

451 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/09(金) 21:22:16.82 ID:f30ihFps0.net]
第三次世界大戦が起こらないと普及しないのかw

452 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/09(金) 22:15:37.90 ID:/yJB2Y2c0.net]
以前・・・60万円で購入して10年間使用したテレビを友人に10万円で譲ったので
新しいテレビを購入しても良いんだけど・・・今は、買い時出ないと言われてるな
まだ4Kテレビを購入するの恥ずかしいと80%は言うだろうそして10%は絶対駄目と言う
残りの情弱痴呆症の10%はまあ無視して良いだろう・・・
ところで・・・
600万円の車を10年乗って10万キロだったかのを100万円で譲った事があるが
まあエンジンが駄目になってオーバーホールしたのだけど熱で歪があるので
アイドリング時ミッションを経由してシフトレバーまで振動が伝わって来る
まあテレビの方も4年目にパネル交換とかまあ保障で出来たが後も電源交換
どっちもどっちって感じだけど・・・良い物は良いと思う
間違っても今の4Kテレビを10年後・・・10分の値打ちは無いと思う
最近の4K規格に適応して無いんじゃ・・・質屋もうちでは取り扱って無い
燃えないゴミに出して下さいと優しくアドバイスしてくれるだろうね

453 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/09(金) 22:52:18.16 ID:xfli9xAc0.net]
>>444
3Dと4kを同じまな板の上に乗せて語るボンクラ
3Dは例えば臭いが出るテレビのような、付録のようなもの
4kはモノクロ→カラー→HD→FHDの流れの上にある根幹をなすもの
味噌も糞も一緒にしてしまう頭の悪さ、笑えるわ

454 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/09(金) 23:03:02.56 ID:AhqkefTu0.net]
買えない妬み全開で笑えるw

455 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/09(金) 23:10:06.23 ID:/yJB2Y2c0.net]
プラズマの最終型を購入したんだけど・・・

もったいなくてダウンロードデータの再生のみにしか使用してないのである
まあ寝室に置いてありブースターが無いのでテレビ番組が見れないのもある
まあ韓国サイトのK-POPダウンロードデータを3時間ぐらい見て途中1時間は寝てしまってるが・・・
最近、アイドルとなぜかデートしてる夢が多いんだよな・・・どしてだろう?
まだ純情な頃の・・・山中真由美に似てると言うか・・・しかしエロい行動をする
まあ山中真由美とか篠崎愛とかのアイドルビデオを主に見てる影響もあるだのろう・・・
やはり画質の良いテレビでアイドルビデオを見たい・・・そうなると
やはり有機ELしかない・・・以前有機EL55型が40万円になってたが・・・
まあ55型でも良いけど・・・2Kの60型以上が良いな・・・
今後、中華が有機EL工場を作るようなんで期待したいな

456 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/10(土) 05:30:48.61 ID:juCY/a6n0.net]
8K出る頃には8Kいらないって言うのが目に見える

457 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/10(土) 09:21:05.06 ID:fFSfuIUC0.net]
>>447
8Kと置き換えられるのも時間の問題なのに「4Kが根幹をなすもの」って、アタマ大丈夫か?(笑)



458 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/10(土) 10:19:26.32 ID:Aa8+2K1a0.net]
100インチなんて製造コスト的に80型以下の画面で降りてくる事はないから心配すんな(笑)

459 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/10(土) 11:49:38.86 ID:DdSDo4k70.net]
何だ?100インチって
誰もそんな話を振ってないだろw

460 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/10(土) 13:17:07.69 ID:/SKE0ELw0.net]
8kは100インチ以下はありえないと思い込んでる馬鹿だろ
4kが40インチまで下りてきてるのに、8kが50〜60インチで出てきても何の不思議でもないわ

461 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/10(土) 13:53:45.87 ID:+Rqx5spQ0.net]
>>419
え〜スカパー断念したの?
それじゃあ、先行投資と思って3月とかに4Kテレビ買っちゃった人は悲惨やん。

462 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/10(土) 13:57:01.67 ID:+Rqx5spQ0.net]
>>421
いずれはほとんど変わらない値段になるから待つよ。
本放送の段階になれば劇的に価格差縮小が始まるでしょ?

463 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/10(土) 14:01:37.18 ID:/SKE0ELw0.net]
4kの本放送の予定はないんだけど

464 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/10(土) 14:05:10.54 ID:+Rqx5spQ0.net]
>>436
竹田恒泰チャンネル見てたんだけど・・・
また磁気テープが復活するらしいよw

光ディスクでは難しい大容量も磁気テープなら・・・

465 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/10(土) 14:16:57.90 ID:ODGi4uZh0.net]
今なら4K買わず2Kのハイエンド買った方がいいかな?
次買い替えるの5年後なんだけど

466 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/10(土) 15:27:01.76 ID:2A4VjA/T0.net]
買える金さえあるなら4K以外ありえない。

467 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/10(土) 15:34:40.79 ID:YsZlOQHG0.net]
>>459
ブラビアなら2kもありだが他なら4k買った方がいい



468 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/10(土) 15:43:06.44 ID:8CIXwxQE0.net]
40インチだろ(笑)
4Kや8Kが出てきてもフルHDが無くなる事はまずあり得ないんだから
4Kが40〜80インチなら8Kは80インチ以上だろ(笑)

469 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/10(土) 15:48:51.73 ID:0pUSdRUD0.net]
今年我慢してフルHDを買うぐらうなら、我慢して来年4Kを買った方がいいでしょ。
欲しいサイズに4Kがあるのに、フルHDを買うのは金の無駄。

470 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/10(土) 16:00:33.94 ID:knWYqpIv0.net]
画面が小さいほど低コスト重視になるから、高解像度化するとコストが上がって利益率が悪くなる。
40型以下のテレビが何故ハーフHDばっか売れていくか考えれば分かる。

471 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/10(土) 16:01:18.98 ID:ggsacoFF0.net]
暇な営業マンがスタバで充電しながらスマホで書き込んでるようにしか見えないww
もうちょっと欲しくなるようなメリット提示が出来ないのか
いいから買えよしか書けない無能どもめw

472 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/10(土) 16:24:01.81 ID:D0dvHlON0.net]
まったくだ。どこの量販店にいってもメーカーの報奨金目当てか4Kがテレビ売り場の真ん中に鎮座して店員か説明員が横でたむろしてるんだけど
ぜんぜん客が寄り付かずに、週末でごった返してる量販店の墓場みたいになってるんだよな。
去年一年かけても4Kテレビなんて3万台しか売れてないんだろ?
こんなのに何の策もなく「え?おたく未だ4Kじゃないの?」なんてマーケティングが通用すると思ってる営業マンは

473 名前:]職考えたほうがいい。
まあ当事者はとっくにそんなのわかってて、ここで細々と喚いてる子たちはややこしい技術の話にすぐコロリと騙されてしまう盲信者だけだろう
[]
[ここ壊れてます]

474 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/10(土) 16:30:38.11 ID:knWYqpIv0.net]
また貧乏人が吼えてるのか

475 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/10(土) 16:45:36.81 ID:Cz4zGKDG0.net]
4K放送始まってからでいいよ
それまではフルHDかモニターでDVDレコーダー接続で見てればいい

476 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/10(土) 17:08:45.41 ID:+vbLl7Js0.net]
3J

477 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/10(土) 17:23:07.28 ID:NjpU24XL0.net]
4K放送なんて当面糞コンテンツしかないのになに買わない言い訳にしてるんだ。
4K解像度は既存コンテンツをアプコンで現状一番綺麗に見るためにあるんだよ。



478 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/10(土) 17:35:48.97 ID:JLgpMQn90.net]
昨年末に4K対応テレビを買ったけど、現状の視聴距離でテレビの格子(画素)が見えない、
気にならない人にとっては4K対応テレビは必要ないと思う。
殆どのメーカーの2Kテレビの最上位を買ったほうが性能いいし。

479 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/10(土) 17:36:54.18 ID:x/s09uDT0.net]
3左

480 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/10(土) 17:38:36.28 ID:+vbLl7Js0.net]
3右

481 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/10(土) 17:42:13.07 ID:NjpU24XL0.net]
>>471
格子が見える見えないだけの、そんな単純な話じゃないでしょw

482 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/10(土) 17:43:24.20 ID:aouU4isB0.net]
>>451
4kあっての8kだろ
いきなり8kなんて有り得ないんだよボンクラ
画質の進化はテレビの進化の根幹をなすものだろ
各放送メディアの現状も知らない情弱は引っ込んでろ

483 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/10(土) 17:58:58.85 ID:xEJIfPVi0.net]
>>475
4kなんか間に入れなくても、日本は最初は2kから8kへつなぐ予定でいたんだよ、アホw
それが世界の情勢で軌道修正して4kをつなぎで入れてるだけだ

画質の進化に順番なんかないわ、アホwww
何も知らないド素人が、でかい口きいてんじゃねーぞ

484 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/10(土) 18:34:19.05 ID:/WQFIh6C0.net]
そう言えば日本は通信回線でも
当初はADSLなしにISDNからFTTHへ一気に繋ごうとしてたな。

485 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/10(土) 19:08:01.84 ID:wjSsDjHQ0.net]
考えてみれば何で4kが出てきたのか不思議だよな
俺もてっきり次は8kだと思ってた

そういえば画質的には4kは2kと大きな違いは感じないし、一気に2k→8kに行った方がインパクトは大きかったな

486 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/10(土) 19:16:13.02 ID:wjSsDjHQ0.net]
まあ、テレビの方はこのままチューナーをつけずに「4k対応テレビ」で最後まで行くと思うけどw
むしろPCのディスプレイやタブレットとして4Kは長く生き続けるような気がするけどな

487 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/10(土) 19:21:41.34 ID:id1z42rL0.net]
スカパー、6月からの4K試験放送への取り組みを説明。W杯は「日本戦含む4試合放送」へ
av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140509_647527.html



488 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/10(土) 21:09:01.86 ID:hOApGxMW0.net]
で、既存のチューナーでも見れるの?

489 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/10(土) 21:46:25.86 ID:yFs/QGEu0.net]
>>480
今一つ具体的な話が出てこないな
「秋には、4K対応受信機の本格販売に向けた技術検証が見込まれており…」って、
4kチューナーはまだまだ先ってこと?

それじゃあ6月からの4k試験放送はどうやって見るの?ww

490 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/10(土) 21:57:49.24 ID:+Rqx5spQ0.net]
>>482
業界人向けのテスト放送だから一般の事は知らんって事でしょうね><
勿論無料放送でしょ?
BSデジタル放送開始時には東芝チューナー&チューナー搭載テレビに変なノイズとかあったねぇw

491 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/10(土) 22:01:05.61 ID:yFs/QGEu0.net]
アナログハイビジョンの試験放送が開始された時は、ハイビジョンテレビさえ持ってれば普通に見れたけどな

492 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/10(土) 22:49:37.50 ID:aouU4isB0.net]
>>476
時代は4kの方向に向かってんじゃねえかw
おまえの言う理由に何の意味が有るのよ
予定はこうだったとかどうでもいいわ、現状の事実が全てだろ
妄想を膨らましていつになるか分からない8kオナニーは楽しいかクズ

493 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/10(土) 23:06:36.46 ID:+Rqx5spQ0.net]
>>484
今回は有料放送だから事情が違う。
無料放送は製品を売りたいメーカーがこぞって出したけど、有料放送で
チューナーも視聴契約とセット販売のスカパーだからなぁ。
電気屋で展示品を見れるかどうかだなぁ。

494 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/11(日) 00:50:21.67 ID:DWmiT2Rg0.net]
 

495 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/11(日) 03:05:14.58 ID:g21MLM7J0.net]
WBCはJスポで見てたけど世間の熱気渦巻く地上波の方が楽しそうだった。
W杯の4Kは要らない。

496 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/11(日) 07:44:47.38 ID:jZF3Yry50.net]
ピュア4K再生方法
4Kのビデオカメラを購入して再生
4Kグラフィックボードの入った東芝&富士通の最新型パソコンでダウンロード再生
くらいしか再生法方法はない店頭などで見せる他の映像は全て2Kからのアプコンです
今後の4K再生機器と組み合わせるにはHDCP2.2規格をクリアしないと再生させないようになっています

497 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/11(日) 08:18:04.51 ID:XIkQxOBl0.net]
いずれは8Kになるんだから、4Kテレビ買っても損するだけでしょ。
2020年まで待って、8Kテレビ買えば良いじゃん。



498 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/11(日) 10:00:00.35 ID:WnnpuWl60.net]
>486のように、時代は4kに向かってるとか勘違いしてる馬鹿もいるけどなw

まあ俺は4kプロジェクターは持ってるが、本命はやはり8kだとは思ってる
ただ、一般人なら4kを買わずに次を待てるだろうが、マニアはそれまで待てないから取りあえずは4kを買うでしょ

499 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/11(日) 10:03:12.07 ID:tBv+79Tw0.net]
8K出たらどうせ買うとして、8K出るまでに一度買い換える場合2Kで繋ぐか4K買っとくかって悩みどころ。ハイレベルな2Kとスタンダードな4Kの値段変わらんしなー。

500 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/11(日) 10:19:19.07 ID:WnnpuWl60.net]
>>492
やはりBDを見るだけでも4kパネルの威力は大きいよw

買うなら4kの方がいいと思うけど、ただ4Kコンテンツが出てからでも遅くはないと思う
スタンダードの4Kだとアプコンの性能がやや劣るから、マニアだと満足できないかもしれないからね

501 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/11(日) 13:22:43.16 ID:tGEySRYo0.net]
>>491
8kに向かってるなまだしも4kに向かってるはね〜わな

502 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/11(日) 14:14:50.74 ID:8/CGbNi60.net]
少し前なら8KはNHKのオナニーとかいう馬鹿もけっこういたが、
さすがに最近は少なくなってきたと思っていたら、まだ>486のようなのがいたんだなww

いつの世でも時代に逆らって生きてる時代遅れの奴ってのはいるもんだ

503 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/11(日) 14:16:27.38 ID:vrZpL0pU0.net]
>>493
そうなんだよね。で、コンテンツ出揃う頃には8Kが目前に見えてて、4Kの寿命短くなるとか勿体ないし。4Kで5年は遊べるっていうライフサイクルが見えれば買いやすいのに。

504 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/11(日) 14:26:42.25 ID:8/CGbNi60.net]
日本の場合、4kと8kの間隔が短すぎたというのが大きなミスだったな
あと数年で8kの本放送じゃ、どちらに動いたらいいのか混乱する人も出てくるな

505 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/11(日) 16:00:05.84 ID:AdO73snw0.net]
元々の4K8Kの試験放送を早めたのが・・・

韓国、欧州の4K放送に先行させる為に4K8Kの試験放送を2年早めた
しかし規格とか日本政府が決められるわけでもなく
インチキ4Kテレビを情弱痴呆者にオレオレ販売するだけで
家電業界を活性化してメーカーの議員献金目当てでしょうな
だいたいやねー議員が身を切ってから消費税を上げるのが筋
議員の身切りと公務員の給料削減で国家予算の半分50兆円の
税金泥棒を節約出来る猪木氏に頑張って改革してもらわないと
まあ話がそれたが・・・
2016年にBSで4K8Kの試験放送が始まるので
4K8K放送になると2Kテレビ画質でも現在より高画質になる
そうかんがえると・・・60インチ程度のテレビでは
2Kテレビ画質でも十分満足の有る映像が見れるので
2Kテレビと4Kテレビの価格は、同じになると思う
2Kテレビの60インチで8万円ぐらい
4Kテレビの60インチで10万円ぐらいかな
この頃になると・・・どっちにしても60インチ程度のテレビで
2Kと4Kテレビの画質差は、ブラインドテストで確認出来ない事がわかるでしょう
まだこの頃になっても4Kテレビでアップコンが綺麗だとか言ってるのは
情弱痴呆者もインチキプラシーボ効果だったのだと過ちを改心してて・・・
バカと自身を非難することになるだろう」:「

506 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/11(日) 16:27:27.67 ID:th67flYl0.net]
ポールの武道館チケット完売
なんとS席=10万円、A席=8万円、B席=4万円

507 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/11(日) 16:28:52.10 ID:/CA9SW5s0.net]
>>474
単純じゃいかんの?何を求めてんの?画質じゃないの?
最新機種は知らんけど、昨年末までに出揃った機種で言えば

4K対応テレビなんて買う必要性感じられないよ。
かぶりつきで見る人以外不要、2から3m離れたら格子見えないだろうし。
店頭で流れているくっきり映像なんて自宅じゃ再現できない、
20万くらいの装置や4k対応カメラやスマホ持っている人は別として。
金が余って仕方がない人か新型出たら次々買い換える人以外は、
最新2k買って8k放送待つのがベストだと思う。



508 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/11(日) 16:51:01.75 ID:vVqW0PVg0.net]
8Kなんて素材どうするんだろうな。4Kより厳しいだろ。

509 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/11(日) 16:58:02.10 ID:O8e7GUNb0.net]
4Kは、世界で色々撮ってるから素材はまああるけど
8K は、ほぼNHKしか作ってないから

510 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/11(日) 17:32:40.67 ID:Q3u/5jbW0.net]
8Kパネルはシャープしか作っていない。
ttp://home.jeita.or.jp/device/lirec/symposium/fpd_2013/pdf/4B.pdf
85インチは家庭に設置可能なサイズだそうだ。
8Kはビジネスにつながらないから
受信料が使えるNHKぐらいしかやらないよ。

511 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/11(日) 18:09:56.38 ID:7Wu08Ebu0.net]
今4kで2kのアプコンを見てるように、8kになればしばらくは4kのアプコンを見るようになるだけだろ
8kコンテンツがどうのとか大した問題じゃないよ

そんなことより、今の4kパネルによってHDが鮮明になるように、4Kがより鮮明になるメリットを考えるべきだろ
もちろん、そうこうしてるうちにリアル8Kコンテンツが立ち上がってくることは言うまでもないが

512 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/11(日) 18:12:31.21 ID:hbdLx7xG0.net]
4Kでたら2Kのハイエンド
8Kでたら4Kのハイエンド買えばコスパよいと思います。

513 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/11(日) 21:05:41.63 ID:zwgPOp540.net]
今からフルHDを買うなんてお金をドブに捨てるようなもんだろ。素でなに考えてるんだこのバカと思うわ。

514 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/11(日) 21:10:15.64 ID:42VHESYr0.net]
とは言え、当分4kコンテンツは見れそうもないし、アプコンに興味のない一般人なら迷わずHD買うだろ

515 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/11(日) 21:12:51.37 ID:zwgPOp540.net]
変に固定概念のない一般人の方が店頭で画質を比べて、4Kを選んでるという…

516 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/11(日) 21:20:56.82 ID:1rO3fYgk0.net]
>>506
今4k買う方が危険だろ。
まだチューナーも載ってないし、チューナー機器もまだ出てなくて
ぶっつけ本番待ち状態。
本当にまともに安定してネイティブ4Kソースをうつせるかどうかも怪しい。
初期型BD機器の二の舞。

517 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/11(日) 21:27:22.48 ID:zwgPOp540.net]
それならフルHDをわざわざ買わないで貯金しておけばいいだけだな。
4K放送なんかCS/BSだけの上にコンテンツ不足で事実上失敗するの目に見えてるし、見たくなったらチューナー買えばいいだけだし。
とにかく、4Kを買わなくてフルHDを買うのが一番無駄。



518 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/11(日) 21:50:44.11 ID:42VHESYr0.net]
スカパー4Kもいつ見れるのかわからんし、チューナー云々より、
この先本当にネイティブ4Kが見れるのか怪しくなってきたなww

519 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/11(日) 21:52:13.64 ID:9WHGyLFk0.net]
2K化のときは更に薄型化&デジタル化でPCで扱えるという大変化があったが、
それでも結局大火傷。戦争しかけた韓国メーカーまでダンピングのしすぎでTVが赤字。
「高画質だけ」の4K、8Kとかに何の希望があるのやら。S-VHS以下の普及で終了。

520 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/11(日) 21:55:59.18 ID:hbdLx7xG0.net]
俺は4Kいいと思うが今じゃないな。
待てる人は待ち、買い替えなくてはいけない場合現状2K買って数年ご安値で4K買いが賢いと思う。

521 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/11(日) 22:16:30.50 ID:4jjoCatt0.net]
4Kが本格的に普及するまでは2Kプラズマで頑張る

522 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/11(日) 23:18:48.71 ID:AdO73snw0.net]
BRAVIA KDL-55W900A [55インチ] \164,498
トリルミナスディスプレイを採用したフルHD液晶テレビ
BRAVIA KD-55X9200A [55インチ] \279,800
トリルミナスディスプレイを採用した4K対応液晶テレビ

今買うなら・・・どちらが良い?

523 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/11(日) 23:19:27.87 ID:LoqF9rlR0.net]
お前ら大事なこと忘れているぞ
4Kテレビは画素感がない
パソコンのモニターには最適じゃないか

524 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/11(日) 23:24:30.77 ID:6mcyQvn20.net]
The 4K Blu-ray format could be dead in the water
www.techradar.com/news/video/blu-ray/why-the-4k-blu-ray-format-could-be-dead-in-the-water-1246497

まずは4k死亡の始まり

525 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/11(日) 23:24:37.83 ID:dWMnYZYQ0.net]
>>491 >>492 >>494 >>495
日本の住宅事情を考えたら、4kで充分
8kのようなオーバースペックは意味が無い
おまえらは何インチの8kを買うつもりでいるんだ
まあ60インチの8kテレビを買うんだと平気で言うような
ボンクラだというのは、書き込み見れば分かるけど

526 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/11(日) 23:59:38.35 ID:AdO73snw0.net]
>>515
まあ・・・どちらも購入する気が起らないが・・・
まだ55型ならギリギリプラズマが買えるから
パナソニックの55型プラズマがお勧めかな!
ところで・・・

527 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/12(月) 00:46:41.92 ID:kDto7r2l0.net]
100%のオレンジジュースと50%の人工甘味料入オレンジジュース・・・

どちらがおいしいか?
ほとんどの人は50%の人工甘味料入オレンジジュースの方がおいしいと言うだろう

俺は、100%のオレンジジュースが好きだ・・・

4Kアップコンの人工映像が綺麗と見えるようだが・・・
2Kオリジナルな自然な映像が好きなのだ・・・

わかるかな!



528 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/12(月) 03:01:53.77 ID:WvVNr6s10.net]
8KはNHKのオナニーとかいう奴もさすがに減ってきた
なんて喜んでる奴もいるようだが、要は話題にもならなくなっただけだよw

STAP騒動でもそうだが、小保方さんは悪くないわ、STAPは日本の財産よ、寄ってたかって虐めて海外に出ていって成果を取られちゃったりして、そしたらどうするの??
なんて錯誤してるオッサン、オバチャンたちに、最初は「捏造とミスはどう違うのか、研究データを担保しておくとはどういうことか」をいろいろ説明して理解していただいていても
どうしても理解できない頭の弱いかたも出てくる。そういう残滓みたいな方々は放っておかれるわけ。みんなある程度以下の知能レベルの人に粘り強く教えるほど暇じゃないから。

ハイレゾバカも同じで、いまは既に放っておかれてる状態。

529 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/12(月) 03:39:39.71 ID:mdHOn4H30.net]
まあ5Gネットワークの方が将来考えると遥かに儲かる研究分野だからなあ
モバイル通信とモバイル端末の多様化へ世の中進んでるのに、
自宅に固定する大型家電にリソースぶち込んでる場合じゃないよ
日本メーカー総出でネットワークと電波通信分野にリソース突っ込まないとさ
少なくとも、電波の取り扱いだけは日本はまだトップランナーだし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<319KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef