[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 10:35 / Filesize : 319 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

4K総合 18



1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/02/17(月) 23:48:57.29 ID:GkZsDG5z0.net]
4K総合 17
toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1389227395/

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

■TVメーカーは自社のネット放送局を持つべき
toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1335906344/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/

345 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/06(火) 13:34:02.25 ID:URIATr0j0.net]
サムスンが有機ELテレビへの投資を中断か…
技術のない国が出過ぎた真似をするとこういうことになるんだなw

346 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/06(火) 14:14:11.21 ID:vVkNiicj0.net]
>>340
日本のメーカーが開発止めたからパクれなくなっただけだろ

347 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/06(火) 17:11:28.03 ID:E8XUVFPg0.net]
結局、何だかんだ言っても、一番画質が悪いと言われた液晶だけが生き延び続けてるのは皮肉な話だなww

348 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/06(火) 21:06:01.16 ID:vsyQPjit0.net]
実は画質はそれほど重視されてないのだろうな
4KもBD同様にコケるだろうな

349 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/06(火) 21:07:11.51 ID:ol2fpSFD0.net]
早く日本のメーカー4Kと共に潰れてくんねーかな

350 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/06(火) 21:38:42.08 ID:bi6OYOzl0.net]
ただ安売りするだけで画質無視の韓国メーカーだけになったら大変なことになるわw

351 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/06(火) 22:13:26.00 ID:HfPX1iAg0.net]
>>345
LGとか調子に乗って扱えもしないのに、日本の高級モデルの真似をして
直下型LEDとか採用してスペックだけ「無駄」に高いモデルもあるよなwww

352 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/06(火) 22:48:50.09 ID:WRnsFf330.net]
液晶は糞明るい店頭で最もコントラストが高く一番綺麗だったから
液晶が売れたのは合理的である
むしろ暗所でしか最大コントラストが得られないプラズマを筆頭とする
自発光ディスプレイは、マニアにしか売れず消えていった

353 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/06(火) 22:52:02.19 ID:YhkOjqLW0.net]
だがニッポンのメーカーが高級品のつもりで作っている機能や品質感が
海外ではほとんど評価されずに、サムスンやVIZIOより高くて使いにくいだけのテレビだと思われてるのが現実
しょせんアメリカ人にとっては自国の電機企業が開拓したカラーテレビの技術のモノマネメーカーなのは
ジャパンだろうがコリアだろうが違いは無いさ。日本人は自分の国が特別に想われてると思いたがってるだけで。
1週間で3台のテレビを試した結果Samsungが最高だった話
www.basuke.com/2013/07/28/3tvs-in-a-week-and-sumsung-is-the-best/

しょせんは江戸時代に芸術品として世界最高の品質にまで上り詰めた火縄銃が、
開国によって海外では全く別の方向に進化していた歩兵銃の前に駆逐されたのと同じだよ。
日本のテレビが外国テレビには追いつけないほどの品質だと信じ続けてるのは関係者のオナニーに過ぎんな。
そして国内はARIB仕様の鎖国状態に置いて、海外の品は僅かばかりの粗悪品がべらぼうな価格でしか入って来ないようにして
「しょせん海外製品は日本の敵ではないよのホッホッホ」 とメーカーのバカ殿たちは自己満足してるわけだ。



354 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:  [2014/05/06(火) 23:08:30.07 ID:oB5sVSLd0.net]
4Kは普及しない

テレビ離れのほうが先だと思う。すごい勢いでテレビ離れすると思う。
テレビ局が倒産する可能性は結構あると思うよ

コンテンツは1999年で多分ほとんど出尽くした
あとは再放送してるだけ。

HDCAM収録が遅れてドラマもほとんどが4:3のSD

今のドラマはゴミばかり。数年後再放送したら誰も見ないレベル
つまり古いのは価値が出て、今のはもっと批判される。

したがって、もう4Kに未来はない。諦めよう

355 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/06(火) 23:22:20.98 ID:hO0v3Zxq0.net]
4Kを特別な意味で捉えている馬鹿が多すぎ
4Kは単なるスペックアップの一環に過ぎない
パネルのコントラストや動画応答性が上がるのと同じ
普及するかどうかの問題じゃなくて標準化されるかどうかの問題
スマホの高解像度かも同じだ

356 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/06(火) 23:50:07.12 ID:ocav14b60.net]
いやテキストや画像情報に対してはそれでいいと思うんだけど
動画に対しては人間の知覚力に対して既に必要十分だから4K要らないんだよ
まあ4Kパネルを使った動画以外も同時表示するテレビとはコンセプト自体を異にした
待った機別次元の何かを作れるのなら話は別だが
動画専用再生デバイスとしての4Kは家庭用には不要だよ

357 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/07(水) 00:39:27.19 ID:pHT0NHI10.net]
ソースなんて関係ない
今のテレビの液晶パネルのコントラスト比は5000:1以上だが
映像製作で作られる映像は1000:1程度しかない
つまり元々低いコントラストの映像を水増ししてパネルに
表示しているわけだ
ゆえに解像度もこれと同じ事をするだけでしかない

358 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/07(水) 01:11:01.68 ID:EgdKwSsI0.net]
4Kは不要もなにもw
技術の進歩でいずれは2kが消滅し、4kのみになるんだから
2k→4kの過渡期と考えれば、不要論でグダグダ言うのはボンクラの証し
今はいらないとかどうでもいい

359 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/07(水) 01:18:34.66 ID:NEN0qHUi0.net]
まあニッポン成長戦略の文脈を飾れるようなシロモノじゃないのは確かだな。新藤総務相の部屋に飾られててアフリカから訪問してきた政府要人に自慢してるそうだがそういう感覚こそ日本の恥
リニアモーターカーが次世代の日本の成長を支えるだの言ってる国交省もそうだが、なんで世界の仕組みがもっと複雑に情報化していってることを考えようとしない体育会脳なのかねぇ

360 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/07(水) 01:35:53.91 ID:jw1Wqip90.net]
>>342
もしもプラズマが残ったら、4Kや8K作るの難しいだろ?
ノートパソコンや携帯があるから次世代が出るまで完全には無くならないし・・・。

361 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/07(水) 06:32:32.36 ID:rCEJTFq00.net]
嫉妬が凄まじいなおいw

362 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/07(水) 07:02:36.61 ID:MmD6C5OS0.net]
>>356
×嫉妬
○妬み

363 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:  [2014/05/07(水) 07:28:47.86 ID:zE3hH4l90.net]
>>353
→4Kになるんだから

なるはずねえだろ馬鹿か?

そうなると考えてるほうがおかしいわ。その前にテレビ業界が破綻するって言ってるだろうよ

hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399369602/
【テレビ離れ】 母親の4割「食事の時はテレビ付けない」 子どもにテレビを見せたがらない母親増加中

テレビというカテゴリーはなくなる。

モニターというカテゴリーは残る。でもそれは4Kじゃなくて個々人が自由に選ぶ。
21:9でも4:3でもスクエアでも何でもいい

すでに、テレビが主導権を持つ時代は終わってる

だって今かなりの人がPCを2画面にしてる。2画面の横は1920☓2ですでに4Kだw

4Kテレビ? だれが汚え芸人を1画面で見るの?
よほど時代遅れ。だれももう1画面にデカデカとゴミを写さないw



364 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/07(水) 09:33:17.69 ID:uet5JAfS0.net]
>>353
て言うか、4Kは一時的なつなぎで8Kが本命だろ
4KはPCとか小型画面だけで利用されるだけになるだろうよw

365 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/07(水) 11:14:14.31 ID:zNxb28bi0.net]
配信は画質がうんこ
PCモニタみたいな小さい画面ならともかく
50インチクラスになるとビットレート不足で
圧縮ノイズ目立ちまくりで論外
SONYのVU 4Kは平均15Mbps想定
15MbpsはBDの平均ビットレートより低い
HEVCを想定してもAVCで30Mbps
これでやっとBDの平均ビットレートレベル
解像度が上がってもビットレートが伴ってい
ないと意味が無い

つまり

4Kはパッケージメディア必須で
ビットレートが伴っていない配信の4Kなんて

不要、無駄、ゴミ

366 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/07(水) 11:37:19.60 ID:t/GhySED0.net]
4K不要論はスレ住人の総意
4Kテレビへの世代交代はメーカーの総意
テレビのオワコンが決定してるなら論じるだけ無駄だろ

367 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/07(水) 12:00:00.99 ID:uPrMQ4gW0.net]
4KTVも買えない底辺アンチスレだもんなここは

368 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/07(水) 12:33:56.41 ID:+46JED2k0.net]
自演で自己紹介しなくても

369 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/07(水) 12:57:16.46 ID:rzPStrf70.net]
チューナーも付けられない4kテレビがこの先主流になるとはとても思えないんだが…
8kテレビなら2020年のオリンピック開催時には、BS対応の8Kチューナーを間違いなく積んでいると思うけどな

370 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/07(水) 13:21:53.45 ID:y80lkieP0.net]
4KTVも買えない底辺アンチスレだもんなここは

371 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/07(水) 13:23:19.35 ID:Vh9a23OH0.net]
何故か2回言うキチガイ

372 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/07(水) 13:26:00.93 ID:y80lkieP0.net]
4KTVも買えない底辺アンチスレだもんなここは

373 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/07(水) 14:29:00.59 ID:TSefLgIN0.net]
最上もが

・一人称が「ボク」ネトゲ廃人時代に舐められないよう使ってたら習慣化
・自分がバイであることを自身のブログで発表している
・引きこもりネットゲーマーでネトゲ廃人と呼ばれるレベルだった
・巨乳がコンプレックス(異性にみられることが気持ち悪かった)
・ピアスを両耳に12個もあけてる
・兄と妹もニート
pbs.twimg.com/profile_images/378800000509687388/aea74e3d32b9b5826ff8f18f0f769e7b.jpeg
ww3.sinaimg.cn/large/8910f9b6gw1efd7o8lyjnj20vo18gdpo.jpg
livedoor.blogimg.jp/aoba_f/imgs/7/3/733759af.jpg



374 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/07(水) 15:10:16.99 ID:+46JED2k0.net]
【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

■TVメーカーは自社のネット放送局を持つべき
toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1335906344/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/

375 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/07(水) 16:26:30.67 ID:7QA0H93B0.net]
自己紹介

376 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/07(水) 17:22:01.04 ID:pjGSJCeoO.net]
ソースごとにモニターを分けて使っているんで
俺的には4Kでも8Kでもなんでも来いだ
ちなみに今はSD用、地デジ用、BD用、パソコン用のモニターがある
一つのモニターでなんでもこなすなんてのは無理

377 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/07(水) 17:40:02.19 ID:EgdKwSsI0.net]
4kは不要だとか言ってるやつだって
2kが消滅して4kのみになり、価格も10万を切るようになったら
喜んで買いに走って、8kは不要とかほざいているんだろうな
過去を振り返っても、世の中とはそういうもんだけど

378 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/07(水) 17:50:55.90 ID:50Vz0nva0.net]
4Kを特別な意味で捉えている馬鹿が多すぎ
4Kは単なるスペックアップの一環に過ぎない
パネルのコントラストや動画応答性が上がるのと同じ
普及するかどうかの問題じゃなくて標準化されるかどうかの問題
スマホの高解像度化も同じだ
深い意味はない。単なるスペックアップの一環に過ぎない

379 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/07(水) 18:08:25.66 ID:AC7kzHb80.net]
碌にコンテンツもないただの黒い板売ってどうすんだよ
何度も同じお題目唱えなくてよろしい
もっと知恵使いなさい

380 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/07(水) 18:20:09.08 ID:s3W8Gzq70.net]
ソースなんて関係ない
今のテレビの液晶パネルのコントラスト比は5000:1以上だが
映像製作で作られる映像は1000:1程度しかない
つまり元々低いコントラストの映像を水増ししてパネルに
表示しているわけだ
ゆえに解像度もこれと同じ事をするだけでしかない

381 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/07(水) 18:22:10.09 ID:s3W8Gzq70.net]
階調にしたって同じ
映像製作で作られる映像は8bit4:2:0だが
これをディスプレイ側で10bit4:2:2とかで表示したりするわけだ

382 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/07(水) 19:27:15.93 ID:Fobh6czk0.net]
ソースはこれから出てくるだろwwwwwwwwwwwwww

383 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/07(水) 19:56:27.69 ID:SNXK8uUG0.net]
・・・・・



384 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/07(水) 20:16:15.47 ID:Au1egt9G0.net]
>>372
まさにこれ
FHDやブルーレイの時も不要ってほざいてた輩だよ

385 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/07(水) 20:25:29.50 ID:SNXK8uUG0.net]
・・・そういえば土下座しなかったな(ぼそ

386 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/07(水) 20:27:30.03 ID:n6iRpb4f0.net]
>>379
他の人はどうかだがBDは推してたよ
実用性からして比較すらばかばかしいほどに期待度が違う

387 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/07(水) 21:14:33.34 ID:RYeC6Cvf0.net]
8Kまで待つやつって今4K買えん貧乏人が買えるわけないだろ

388 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/07(水) 21:23:34.20 ID:Epvkxk370.net]
4K映像より映画を4倍速モーションフローで見た時のほうが驚いた

389 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/07(水) 21:48:09.05 ID:n6iRpb4f0.net]
>>382
金有無ではなく8Kが本命4Kはそれまでのつなぎだからでは?
買い替え次期ならともかく

390 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/07(水) 21:56:58.52 ID:4P/Xu/Jf0.net]
そう言えばもう来月にはスカパーで4k放送が始まるんだな
録画もできないから見たいとき見れないし、こんなものわざわざチューナー買って見る奴いるのか?ww

391 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/07(水) 21:58:14.08 ID:rCEJTFq00.net]
いつ発売するかも不明な8kまで2kの糞画質で我慢出来る奴こそ不要だろw

392 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/07(水) 22:14:24.53 ID:4P/Xu/Jf0.net]
8kまで我慢するなんて書き込んでる奴はどこにもいないじゃないかw
上で8kが本命だと書き込んだのは俺だが、しっかり4kは買ってるんだけどなwww

393 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/07(水) 23:19:32.34 ID:EgdKwSsI0.net]
>>385
物事には順序というものがあるのよ
段階を経て、徐々に徐々にね
別に無理しなくていいよ、そのうち誰でも見ることが出来るようになるから



394 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/07(水) 23:33:01.20 ID:/B0OwuWD0.net]
最近調べたら全映画館のスクリーンの4K映画館が1%を越えたようだけど
ここからは今後4K映画館用機器が安くなっても4K映画館は増えないと思う
元々映画自体がまだ4Kで撮影されてないものあるが2KのJPEG2000規格で
十分綺麗なので4Kはオーバースペックと言うか必要にされてないと思う
必要ならIMAXで70mmフィルム上してた映画館がリニューアルでIMAXを
2Kプロジェクタ上映にスペックダウンしないと思うね

395 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/07(水) 23:49:38.41 ID:n6iRpb4f0.net]
なんで買えないとか上からなんだろ

396 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/08(木) 04:59:05.25 ID:zDoiuhK60.net]
現在の主流は2Kどころか地デジの1.4Kナンチャッテハイビジョンなんだけど
4Kテレビなんて存在してないしアプコンのナンチャッテ4Kしかない
店頭の画像を4K画像と思ってる馬鹿ばかり

397 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/08(木) 06:42:01.75 ID:xodijXCJ0.net]
>>390
なんで買わないのにスレに来るんだろ

398 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/08(木) 08:35:50.22 ID:lDJMUXXc0.net]
>>392
お店に冷やかしに来る奴と同じことだろ?

399 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/08(木) 08:41:43.01 ID:5+NXImwy0.net]
>>391
私が見た店だと4K出力出来る装置を通して4K映像流していたけど、
そういう映像を流せない店頭にしか行けない地域住みなの?

400 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/08(木) 08:52:15.10 ID:lDJMUXXc0.net]
ソニービルで映してる4k映像でさえもアプコンとネイティブが混在してるからな
実際4kカメラで撮られた映像だと、一般人には違いは分からんだろ

401 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/08(木) 08:54:55.20 ID:5+NXImwy0.net]
>>395
装置通しているから全部4Kってわけでもないのね…

402 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/08(木) 09:11:43.14 ID:lDJMUXXc0.net]
素人が4Kハンディカムで撮った映像は別として、一般の鑑賞に堪えられる4Kコンテンツってまだまだ少ないんだよね
4K撮影された映画も全体数で比べればほんの僅かでしかないし、結局4Kを進めようにもコンテンツが不足してるんだろうな

403 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/08(木) 12:21:54.40 ID:KClTnf/70.net]
三浦春馬&城田優で「火サス」・・・、民放地上波で初となる4Kカメラ導入

www.hochi.co.jp/entertainment/20140507-OHT1T50356.html



404 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/08(木) 12:31:19.65 ID:TbGgest40.net]
>>398
地デジの帯域に圧縮されるとどれだけ劣化するか分からないが、標準画質で録画してみるか

405 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/08(木) 13:25:29.99 ID:QtlGdCRR0.net]
>>399
1440インターレース低ビットレートになった時点で全く見分けはつかないよw
編集済みテープ自体もHDAMなんだし
将来のために4K素材だけは撮れましたって感じ

406 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/08(木) 13:41:31.22 ID:LtR23mdO0.net]
 

407 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/08(木) 13:47:54.67 ID:OhbJgzWx0.net]
2Kカメラでもレンズが良いのは高解像度
4Kカメラならレンズが良くて高解像度が当たり前だから
地デジ放送の映像でも解像度の高い映像になる
つまり4Kカメラで撮影ずれば4K見なくても
地デジでも十分解像度の良い映像が見れる
結論を言うと地デジで4K解像度は必要無くて
4Kカメラで撮影ずれば地デジでも十分綺麗なので
4K放送は、必要無いと言う結論に達する事ある

408 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/08(木) 15:45:43.67 ID:a5AhBlhE0.net]
もともと地デジで4k放送の予定なんかないからw

409 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/08(木) 16:51:23.68 ID:fZTZyWLN0.net]
XperiaZL2の4K撮影が糞画質だった件

410 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/08(木) 19:06:55.79 ID:LtR23mdO0.net]
すまほで4K映像の時代か

411 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/08(木) 19:48:13.43 ID:U/T3c++60.net]
米粒レンズと米粒センサのスマホカメラで4Kとか意味あんのか?

412 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/08(木) 19:54:16.77 ID:ZBs0hL3O0.net]
>>392
なんで買ってないと決め付けてるんだろ

413 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/08(木) 20:14:41.39 ID:907/uHPo0.net]
>>407
不要なのに買うとか真性かよ



414 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/08(木) 20:51:29.12 ID:ZBs0hL3O0.net]
>>408
なんで真性とバレたんだろ

4K不要でもサイズやデザインや別の機能目的で買うこともあるだろ
実際そういう客多いし

415 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/08(木) 20:54:20.65 ID:OhbJgzWx0.net]
今、4Kテレビ、4Kプロジェクタを買って持ってる事は、恥ずかしい事なんだよ

情弱物でまあ痴呆症状で記憶があいまいななら仕方がないけど・・・

だから誰も持ってても持ってると言わないと思う

416 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/08(木) 20:58:58.99 ID:xodijXCJ0.net]
>>409
認めててワロタ

417 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/08(木) 21:07:13.64 ID:nV8bUCOA0.net]
>>410
自分が4kを持ってないことをどれだけ正当化しようとしても、
4kスレで書き込みをしてるような奴がそんなことを言えば、やせ我慢をしてるようにしか聞こえないんだがなww

418 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/08(木) 21:42:02.06 ID:OhbJgzWx0.net]
オレオレ詐欺にあった痴呆老人が・・・あの人(詐欺人)は優しかったと
まあ詐欺に会ったのは残念だけど・・・心の悪い人では無いと思うと語る様に

またインチキ宗教団体にインチキ壺を買わされても・・・
壺に価値は別にないけど・・・この壺に心が癒されるから・・・
高い買い物ではない100万円の壺でも・・・

このように・・・騙されていると言う感覚が無いと言うか・・・
まあ痴呆症状を自覚出来てないと言うかバカと言うか・・・
視野が小さいと言うか低次元のレベルが盲目と言うか・・・

流行に乗せられるのに気がつかない人は多いが
まだプロレスが真剣勝負とかいいはる人に似てると言うか
そんな人を一人でも覚醒させたいのである

419 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/08(木) 21:56:40.43 ID:nV8bUCOA0.net]
>>413
4kを詐欺だと思い込んでるようだな…
こいつもだいぶ痴呆が進んでるみたいだなw

420 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/08(木) 22:09:54.93 ID:59+0+aSP0.net]
まぁでもハードばかり売ってないで早く4Kコンテンツだせ!という感はある。

421 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/08(木) 22:28:10.50 ID:OhbJgzWx0.net]
>>415
4Kコンテンツが出て来るのは、後4,5年かかると見る!

422 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/08(木) 22:33:03.25 ID:8Gx9UuQO0.net]
いいんだよ。こんな狭っ苦しいスレで4Kマンセー、バカにする奴は天誅ー、とか喚いているだけで人畜無害なわけだし
前はニュー速とかにもいちいち4Kスゲー お前らまだ4Kじゃないの? みたいなゴミスレを立ててたけど、今や4Kテレビの話題はここだけだもんな。
どうせビジネスネタとしては鳴かず飛ばずで数年後は何の付加価値もないスペックだけ4Kになったテレビが並んで話題にもならない、
今の3Dテレビと同じ状態になるんだから
温かく見守ってやれ。

423 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/08(木) 22:41:35.94 ID:Wp7ONHQN0.net]
確実に4Kに移行が進んでるから、買えないやつは必死だなw



424 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/08(木) 23:20:33.04 ID:OhbJgzWx0.net]
スカパーは、なぜ7月の4K試験放送を断念したのかーー!

結論から説明すると多分だけど”まだ需要が無い”と言う事だろう
まあ・・・4Kテレビを持ってるだけで恥ずかしいと言う状態だから
マニアオタクとかの需要が少々あっても恥ずかしくて言えないから
こういう状態では・・・多分だが需要が無いと世間に判断されてしまう
まあ残念だけど・・・これが真実だろうと予想する・・・
ところで・・・
今週から韓国では、歌番組とかバラエティ番組が放送される様になった
そして韓国のケーブルテレビ専用チャンネル「U−max」が
世界で初めて4K放送開始すると言う・・・まあよくわからないが
まあ4Kテレビは、韓国が主導権を握ってると言うか・・・
4Kテレビ向けパネル市場の世界規模が今年は2100万台以上に成長すると予想
このうち600万〜900万台を韓国企業が生産するとみている
4Kテレビ向けの液晶パネル世界シェアは、
台湾の群創光電が40.2%で1位、
サムスンディスプレーが21.9%で2位、
台湾の友達光電(AUO)が12.6%で3位
LGディスプレーが11.3%で4位
中国のチャイナスターが11.3%で同率4位、
日本のシャープが2.5%で5位、
まあ4K放送が韓国に越されるのはしかたないな

425 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/08(木) 23:20:54.85 ID:i2qvkz3j0.net]
>>417
とんでもないアホ
理由は面倒くさいから教えない

426 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/08(木) 23:56:05.54 ID:59+0+aSP0.net]
4K不要とか言っている馬鹿も4KTVが2Kとそう変わらない価格になったら
どうせありがたがって買うんだろw

427 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/09(金) 00:03:13.26 ID:AhqkefTu0.net]
自分たちが買えないいい物は悔しいからいっそ消えてくれた方がいいという、人生負け組思考だからな

428 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/09(金) 00:46:58.32 ID:s9rD5f2K0.net]
通報は却下されました

429 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/09(金) 00:48:28.47 ID:/yJB2Y2c0.net]
スカパーは、なぜ7月の4K試験放送を断念したのかーー! 2

放送・通信など21社による一般社団法人 次世代放送推進フォーラム(NexTV-F)が
スカパーユーザー向けに4K放送を6月からすると言う・・・
しかし・・・問題も山積みな様で・・・
どこも4Kチューナーを作ってくれ無いとか
60インチ以上でなければ高解像度が求められない4Kなので・・・
全体の5%にも満たない需要の無い60インチ以上大型テレビの市場に
次世代テレビの未来を託して良いのか・・・
どうだろう・・・もうマニア向けに・・・価格無視で受注生産とかなら
いいだろう4Kチューナー1千万円、4Kエンコーダー500万円で良いと思う
アンテナ100万円・・・と続く・・・

430 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/09(金) 01:50:32.51 ID:xMr3wLfp0.net]
だから4Kパネルは、向こう8年はデジタルサイネージでしか使い道ないとヒントあげてるだろうがw
4Kをタッチパネルにして、地下街とか駅とかに情報端末として置いてみなよ
結構若年層ほど面白がって触るから
何ならいっそ、その場で画が描けて、そのままpixivとかに上がったりしてもいいんだ
そうすれば日本発信のストリートデジタルアートの流れすら出来るからね
4Kテレビも映画も、向こう10年以上量産は無理だから

431 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:age [2014/05/09(金) 11:03:50.07 ID:2zYFKmDq0.net]
シナのディスプレーだけは死んでも買いたくない

432 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/09(金) 13:40:47.37 ID:I9saTF3/0.net]
LDの時のように4Kもマニアのみを対象にすればいいんだよな
そうすればテレビやソフトがどれだけ高かろうと文句を言うバカはいなくなるからな

なまじっか対象を広げようとするから、安くなるまで頑張るとか、4Kはもう駄目だとか、一般庶民が騒ぎ始めるんだよな

433 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/09(金) 13:46:42.34 ID:k3rhbLer0.net]
生産工程で4Kパネルが標準になる時代がくるかもしれない



434 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/09(金) 14:42:03.52 ID:GgM7CtYB0.net]
4KBDは結局規格化されず打ち切りで終わるようだ



The 4K Blu-ray format could be dead in the water
Sony is losing faith in physical formats
www.techradar.com/news/video/blu-ray/why-the-4k-blu-ray-format-could-be-dead-in-the-water-1246497

435 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/09(金) 14:42:50.68 ID:x/XU4JBO0.net]
4Kで出る可能性があるのって、
今のところフィルム撮りの昔の名作だもんな
さすがにそれで市場を立ち上げるのはきついわ

436 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/09(金) 14:54:25.28 ID:gcg23ow70.net]
ソニーの自演かよw

437 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/09(金) 15:00:47.77 ID:vpktDoiEO.net]
あと二年とかからず、8Kも登場するし。
HDパネル生産は減少の一途をたどり、4Kに置き換えられるのでしょうね。
日本ではゆくゆく、8Kが高級機で、廉価モデルが4Kにシフトしていく流れだと思います。

438 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/09(金) 15:34:10.48 ID:/yJB2Y2c0.net]
ソニーは今日の日本のブルーレイについて話していました
そして、ニュースは新しい4Kのブルーレイ・フォーマットを望んでいる
誰にとっても良い前兆でありません。

会社の予測された財政的な喪失(それはすでにかなり大きかったです)は、
さらにより大きくなりました。

そして、PC事業からのその撤退に起因する損失と一緒に、与えられる鍵となる理由の1つは、
身体的な媒体市場(すなわちブルーレイ・ディスク・セールス)の低下です。

ソニーのリリースからの関連したセクションは、ここにあります
「ソニーは、主に海外ディスク製造業に関連した障害料金でおよそ250億円を記録するのを予想します。
主に予想されるより速く収縮している身体的な媒体の需要により、主にヨーロッパの地域で、
ディスク製造業の将来の収益性は、修正されました。

「従って、ソニーは長生きの資産の運送額を回復することが将来十分なキャッシュフローを生み出すとは
思っていないと断定しました。そして、期待される障害管理に終わりました。
主に上記の理由のために、全てのディスク製造業の公正価格も減少しました。
そして、親善の期待される障害に終わりました。」

ニュースを突つき返すこと
LAの4K
LAのソニー・ピクチャーズの4Kの革命の6つの驚異
明らかに、
これはブルーレイ市場の差し迫った終わりをつづりません。
本当に、BVAはブルーレイ・セールスがまだ上昇していると12月まで報告したので、
自分自身を追い抜かなくしましょう。
しかし、あなたは不思議に思わなければなりません、
ソニー ― 年以上のブルーレイで最も大きいサポーター ― がディスク・フォーマットに対する信頼を
失っていて、彼らの中に財政的将来を認めないならば、どんな望みが4K新しい物理フォーマットを
押し出しているブルーレイ・ディスク協会のありますか?

439 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/09(金) 15:34:55.53 ID:/yJB2Y2c0.net]
それは異なる産業全体にあらゆる種類の会社から大きな支持と投資を必要とします
−財政的な誘因がなければなりません、そして、人がいるならば、私にはわかりません。

私は先週ソニー4Kの製品イベントのためにパインウッド・スタジオにいました、
そこで、4Kのブルーレイ・フォーマットについてのすべての質問は単に離れて叩かれました。
「あなたは、BDAを尋ねる必要があります」ことは、きっぱりした反応でした。
彼らは本当にそれについて話したくありませんでした、それは少し不快でした。

差し迫った発表またはリリースに関する手がかり、ウィンクまたは非公式の状況説明が、
確かにありませんでした。 それから、それはポジティブに聞こえませんでした、
そして、それはとても現在さらにより少ないようです。
あなたは、誰がNetflix対通常BDを買うそれらを申し込むかについて、何人わかっていますか?
その通り。
4Kには、身体的な将来がありますか?
我々はしばらくの間現在この問題に関してBDAから
聞くために待っていました、しかし、彼らは分担する準備ができているようでありません。

私にとって、主要な問題は、人々が最適絵と音質を評価しないということでありません
私は、彼らがすると思います。彼らが便宜を評価するItのもの – そして、お金−より多く。
メディアの消費のための圧倒的傾向は、身体のマスコミから離れた、そして、
インターネット流動の方の動きです。
Netflixで、Spotify会費より小さい毎月の料金のために、
あなたはスクリーンでほとんどどんな装置ででも映画、テレビ番組、ドキュメンタリーと
音楽コンサートの膨大な範囲を見ることができます。
あなたはインターネット速度がどれくらい速いか、または、どんな決心スクリーンを
動かしているかわかっている必要はありさえしません
サービスはあなたにあなたのセットアップに対して最適流れを与えるために単にそれ自体を適応させます。

440 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/09(金) 15:36:25.84 ID:/yJB2Y2c0.net]
それは、人々がこの頃要求するそういう経験です。
そして、私は、Netflixが現在4Kで流れていると言いましたか?
それを全く単独で、
全ての月のNetflix会費より多くのものを犠牲にすることができるディスクと比較してください、
そしてそれは、あなたは置かれるものにどこかで見つけなければなりません、
そして、BDプレーヤーの作品だけはテレビに接続しました。
はい、ブルーレイは絵と音質の頂点を
提供します、しかし、どのように、それは、現在彼らの電話、タブレッ

441 名前:gとラップトップで映画を
見るほうを選んでいる人々の膨大なパーセンテージを助けますか?
紫外線とその他はそれを申し出るために審理されてつくられました、
しかし、正直にしましょう−誰もUltravioletのためにブルーレイを買いません。
最後に、家をブルーレイで発見するために4K、テクノロジー人々と内容人々のために財政的に
生きられることがありました。 それはありのままに彼らの誰も探しません、
そして、部分が家に4K入れる必要があったいろいろなジグソーがいずれにしろ恐ろしく
同期の外にあることは痛々しいほど明白です。
私は間違っていることを本当に望みます、
しかし、4Kのブルーレイ・フォーマットは現在これまでよりさらに離れて思われます。

理由NetflixウルトラHDが、永遠にテレビを滅ぼします
[]
[ここ壊れてます]

442 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/09(金) 15:40:56.32 ID:/yJB2Y2c0.net]
上記の内容が理解出来たかな?

痴呆症状で理解出来ないかもしれないけど・・・
つまり・・・
4Kのブルーレイ・フォーマットを望んでいる
誰にとっても良い前兆と言う事・・・
期待したいな

443 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/09(金) 16:32:43.97 ID:dcHmOMuf0.net]
2年後に8Kの試験放送が始まろうというのに未だに4Kコンテンツの出る気配が全くないんじゃもう駄目だろ
結局4Kはコンテンツがほとんど出ないまま8Kへとバトンタッチとなりそうだな



444 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/09(金) 17:52:16.21 ID:xfli9xAc0.net]
8kの試験放送を信じて、4kの試験放送を信じないボンクラ

445 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/09(金) 18:36:05.60 ID:/yJB2Y2c0.net]
2016年には4Kだけでなく8Kを放送開始!

2016年には110度CSにも拡大し、4Kだけでなく8Kを放送開始、
2020年には、124/128度CS、110度CS、CATVに加え、BSでも放送を拡大するとしている。
スカパーは、4K普及に向けて一層汗をかいていきたいと言う
av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/647/527/html/s02.jpg.html

期待したいな・・・






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<319KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef