[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/10 07:37 / Filesize : 124 KB / Number-of Response : 535
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

■■ AVOX総合スレ ■■



1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2007/01/18(木) 22:53:54 ID:eJE/RE8a0.net]
 
なかったので立てました。
 
ピュアAU板にもないみたいなので、
AV機器板では主にテレビなどの製品について
語りましょう!
 
最近は、DVDレコーダーや液晶テレビも
作ってます。
 
メーカーHPはこちら。
www.c-mex.co.jp/index.html

83 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2007/03/04(日) 00:19:03 ID:qGy5ZxZH0.net]
>>79
心配してくれてありがとう。(´・ω・`)
でも、大丈夫。
ホットカーペットの上に寝転がってテレビ見てるから・・・

84 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto: ^ω^ [2007/03/04(日) 02:15:38 ID:5Wvf9usG0.net]
>>78
( ^ω^)

85 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2007/03/04(日) 02:38:38 ID:qGy5ZxZH0.net]
>>81
( ^ω^) (^ω^ )<そんな顔して、どうしたの?


86 名前:64 mailto:sage [2007/03/04(日) 12:52:55 ID:wg1PdmFO0.net]
なんかマターりしてていい雰囲気だなー
            ∧_∧
            ( ´∀` )  おいらは使い道決まってない500Rまってまつよ
       _____(つ日_と)___  明日の朝が楽しみだねage
      / \        ___\
     .<\※ \______|i\___ヽ.
        ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ ニュースです。上申電機は昨夜・・・
        \`ー──-.|\.|___|__◎_|_i‐>
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|       |〜


87 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2007/03/04(日) 13:05:31 ID:qGy5ZxZH0.net]
>>83
> おいらは使い道決まってない500Rまってまつよ
 
使い道決まってないのに買ったの?(´・ω・`)
 
テレビ(液晶)、1台買い足そうかとネットサーフィン(…死語)中。。。(´・ω・`)

88 名前:64 mailto:sage [2007/03/04(日) 13:40:04 ID:wg1PdmFO0.net]
>>84
11台持ちの>>72さんでつか、どもでつ、

購買理由
1.安いから
2.>>67の親切に答える為
www。。。。 orz
一応、車載の200Vをリプレースしようとは思っているけど
リモコン共用できないねこれ
リモコンもうちっと小さくならんかなー


89 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2007/03/05(月) 12:16:20 ID:SZ65jj3z0.net]
>>11の親切に答える為
同じく使い道が無いのに500R買っちゃった。
300Vが現役

90 名前:なのにw []
[ここ壊れてます]

91 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2007/03/05(月) 13:14:39 ID:2TpyA3jW0.net]
>>85
そんな理由で買っちゃったの?(´・ω・`)
しかも、漏れには1円も得にならないで、
ジーシンに得になったんだね・・・
 
数え直したらね、もう1台あった、DVDプレーヤー。(´・ω・`)
 
>>86
おめでとう。(´・ω・`)
 
みんな、DVDプレーヤーを「買う」のが趣味なんだね。
 
ところで、これが1万円以下っていうのもすごくない?(´・ω・`)
“7インチ液晶、アナログ放送+ワンセグ”で9000円って安くない?
www.c-mex.co.jp/display.html
kakaku.com/item/20411910636/#titlebar



92 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2007/03/05(月) 18:20:29 ID:wM66K3rS0.net]
>>87
こいつにはワンセグついてないっぽいけど。
ついてるやつは2万くらいするんじゃね?

93 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2007/03/05(月) 18:46:50 ID:cHGqPtOT0.net]
>>87
うむ、その1万のは二番目に書かれているアナログモデルだ
ワンセグのは例えばジョーシンで2万ちょっと
ttp://joshinweb.jp/av/507/4937182001623.html

94 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2007/03/06(火) 08:48:44 ID:xfRydDiZ0.net]
500R買ったんですけど、SPDIF出力ってRAWとPCMってどっちにしとけばいいんですか??

95 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2007/03/06(火) 08:56:32 ID:mXLB53J80.net]
>>90
アンプがドルビーデジタルとかdtsとか対応しているならRAWだし
してなければPCM

アンプとデジタル接続してないなら無視しとけ

96 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2007/03/06(火) 09:49:18 ID:xfRydDiZ0.net]
>>91
ありがとう。YAMAHAのS35Fとか言うのだからRAWでいいみたいです。助かりました。

97 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2007/03/11(日) 07:48:42 ID:gKgrTwr20.net]
>>89
数日前は見れたのにリンク切れてるな…
ジョーシンは売り切れてもすぐ消さないのに…なんかあったか?

98 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2007/03/11(日) 23:07:07 ID:L6DKsers0.net]
買った人、みんなもう届いていると思うけど、箱から出した?
うちは2台(別機種)、箱に入れたまま1週間経過・・・(´・ω・`)

99 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2007/03/12(月) 13:10:17 ID:JOBxBR4m0.net]
「・・て・箱・ら・・出し・・よ・・出してよ・・・」

100 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2007/03/12(月) 14:52:45 ID:5dmHyRAG0.net]
>>95
箱にね、埃が積もってきてるの。

101 名前:64 mailto:sage [2007/03/12(月) 15:27:26 ID:rHS6IdH20.net]
>>94
同じジャンww
漏れは配送用のダンボールの中
場所取るから箱縦置きww



102 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2007/03/12(月) 16:39:55 ID:5dmHyRAG0.net]
>>97
やっぱりね、同じだね。(´・ω・`)
うちも「縦置き」。
邪魔だもんね、横置きにしたら・・・。(´・ω・`)

103 名前:64 mailto:sage [2007/03/13(火) 00:45:38 ID:pxh4O4Of0.net]
>>98
多分、お互いの500Rの箱の中の人泣いてるおっお

104 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2007/03/13(火) 10:29:58 ID:APjseI+I0.net]
動作確認の為出したが箱に上手くしまえなくなった(´;ω;`)
ビニールに入れて保存してる・・・

105 名前:64 mailto:sage [2007/03/13(火) 10:56:47 ID:OqBPeO9b0.net]
また、しまうですかw10年後に売ったら良い値付きますよ
おいらは、車載の200V職場の休憩室送りにしたら箱から出しますよ。


106 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2007/03/15(木) 00:35:24 ID:Ic5kitHQ0.net]
AVOXの再生専用DVDプレーヤー持ってるんですけど、
一部見れないDVD-Rがあるのは普通ですか?
やっぱりファイナライズしても見れないメーカーってあるんでしょうか

107 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2007/03/15(木) 11:54:34 ID:7Kse24vs0.net]
>102
どっちかというと、DVD-Rの質の問題だな。


108 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2007/03/15(木) 18:57:26 ID:cwgxRqmj0.net]
>103
そうなんですか…
DVD−RWならいけるんでしょうかね?

109 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2007/03/16(金) 01:46:27 ID:ONPhtxix0.net]
>104
だから形式じゃなくて、「質」。


110 名前:dの使ってもダメなら、焼く機種変えてみる、DVDクリーナー、次に分解掃除、次に保証期間過ぎてたら
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |   
     |        | ∧_∧ |   |   
     |        |( ´∀`)つ ミ |   
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ミAVOX
[]
[ここ壊れてます]

111 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2007/03/16(金) 16:51:23 ID:IApyL7+20.net]
>>64=99
 
74=78=84=87=98だけどね、
やっぱり液晶テレビ(Viera)ももう1台買っちゃった。。。(´・ω・`)
これで、PCのほかに、ブラウン管TV3台、
プラズマTV1台、液晶テレビ2台になったお。
 
・・・液晶テレビの箱はもともと縦置きだよね?(´・ω・`)



112 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2007/03/20(火) 08:13:06 ID:nfpnjVdB0.net]
そんなブルジョアな人がAVOX必要なのか(;´∀` )?

113 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2007/03/21(水) 06:47:59 ID:HC7PkWJE0.net]
他の機種も安くなってきたから、サイズ以外はよっぽど安くないとね。


114 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2007/03/21(水) 10:20:23 ID:F6Z2Z6me0.net]
>>107
ブルジョアじゃないよ、フリーターだよ。。。
そろそろね、DVDプレーヤーもテレビも
箱から出してあげようかなって思ってるの。
仕事、4月までないし。。。(´・ω・`)
 
AVOXはね、上にも書いたけど、
PALのDVDを再生するのに要るの。
Digaじゃ再生できないYO!(´・ω・`)

115 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2007/03/21(水) 11:20:20 ID:g0HCgmGs0.net]
仲の人「ギギギギギギギギギギギギg・・」


116 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2007/03/24(土) 19:44:02 ID:GPXaI4TO0.net]
きょうはどこにも行かないでがんばったけど、
たまってた通販の箱を開けて、外箱をつぶすだけで
1日が終わっちゃった。。。(´・ω・`)
VieraとDVDプレーヤーはあした出すからね、
もうちょっと箱の中でまっててNE!(´・ω・`)

117 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2007/03/25(日) 00:10:16 ID:RZM8yJLi0.net]
JJO-170T買った人いる?

自宅は電波悪いんだけど、高感度アンテナを使用した場合、
某USBワンセグチューナより受信性能は良かった。

118 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2007/03/25(日) 16:35:10 ID:4Y64gndf0.net]
ここのメーカーのワンセグ内蔵ポータブルDVDがヤフオクで激安なんだけど、
買ってすぐに壊れたりって事にならないかな?
ここのメーカーのDVDプレイヤーとか使ってる人いたら情報教えてちょーだい。

119 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2007/03/25(日) 21:08:08 ID:P2WuKy940.net]
1か月前に買ったDVDプレーヤーと先々週買ったViera、
ようやく接続が終わったお。( ^ω^;)
実は、今回はAVOXじゃないんだけど、
HDMI接続はさすがにきれいだお。( ^ω^ )

120 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2007/03/26(月) 02:22:45 ID:NVClSQ4cO.net]
>>112
自分もそれ買おうかと思ってるとこ。
家の中で持ち運びたいんだけど、ロフトじゃ電波入らないとかあるのかな?

121 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2007/03/26(月) 02:30:07 ID:fhiWE4jF0.net]
300V未使用オクで売ればいくらぐらいで売れますか?
何年も寝かすと上がる気配はあります?



122 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2007/03/26(月) 18:31:14 ID:1AH2XP5i0.net]
>>115
電波状況は試してみなきゃわからないよー。
持ち運びはどうだろ?電源はコンセントかシガーソケットだから。

123 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2007/03/30(金) 02:40:37 ID:/Hy8f7jN0.net]
完動状態で100年寝かしたら価値出ると思う

124 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2007/03/30(金) 23:48:09 ID:14cqJHbY0.net]
300V2000円未使用でなら買いますか?
リサイクルショップはゴミ値だしオクに出して売れるのか教えてください

125 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2007/04/01(日) 12:42:13 ID:uzTcBcMf0.net]
未使用プレイヤー2000円なら俺は再生さえ出来れば良いと思って買う

126 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2007/04/03(火) 20:05:30 ID:uvIlFkO70.net]
2週間ほど前にjoshinからACP-500Rが届いて、最近になって使い始めたんだけど
1時間ほど使っているとコマ落ちと音とびの症状が出てまともに見れなくなってしまう。
ディスクに問題があるかとも思ったけどそうではないっぽい。
安物だから再生さえできればいいと思ってたけど、再生すらまともにできなくてヘコんだわw

とりあえず週末にでも問い合わせてみるけど、リフリ化が原因てこたないよね…

127 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2007/04/05(木) 00:53:34 ID:mtFMpQsW0.net]
JJO-170Tを車に搭載して使っている方いますか?

リアエンターとして使いたいんだけど、取り付け金具はあるんだろうか?

128 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2007/04/12(木) 23:17:49 ID:6wM1HPEr0.net]
JJO-170T車載でつかってますよ。
前使っていた、オンダッシュナビのスタンドをそのまま使用しています。

でもこれって、他のワンセグチューナーより受信感度が
悪いような・・・・・・・・・・ 

129 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2007/04/13(金) 17:09:15 ID:1H8+z7kp0.net]
>>123
横から質問スマソ
JJO-170TはAVOXの前の液晶テレビみたいに
家庭用の同軸のアンテナ線つなげますか?
別途アンテナがついてくるみたいなんだけど、
家では家のアンテナ使いたいと思ったので…

130 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2007/04/13(金) 21:31:27 ID:FVo6Qktf0.net]
>>124
できます。ちゃんと溝のあるF型端子が付いてます。

ところで、
AV入力が2系統あるのはいいんだけど、AV変換ケーブル(ピンケーブル×3→3.5φ×1)が
一本しか付属してないから意味無い気がする。別売りしてんの?

131 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2007/04/14(土) 07:09:11 ID:SFTmpDwz0.net]
>>125
おぉーサンクス!
さっそく注文するです。



132 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2007/04/15(日) 13:02:26 ID:oA9vogNp0.net]
>123
有難う。
オンダッシュナビのスタンドをそのまま使用と言うことは、JJO-170Tの裏側の
取り付け溝は規格の大きさなんだな。



他のワンセグチューナーより受信感度が
悪いような・・・・

アンテナはどういう形で使用されていますか?


133 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2007/04/16(月) 22:48:37 ID:IVpQqIQc0.net]
>>127
アンテナは付属の、マグネット付き高感度外部アンテナ?を
屋根の上に貼り付けて使ってます。
アルミホイル巻くのって結構効果あるんだな〜


134 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2007/04/17(火) 16:09:40 ID:yXy+e7om0.net]
DivX、Xvidは再生しますか?

135 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2007/04/22(日) 01:35:44 ID:H88iRQej0.net]
〜♪〜

136 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2007/04/29(日) 20:13:45 ID:shcn/n7B0.net]
AVOX ACP-500R買ったんですけど、
リージョンフリー化ってできますかー?

137 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2007/05/15(火) 08:06:30 ID:KzfZTeTY0.net]
age

138 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2007/05/16(水) 23:21:06 ID:LcvHm0Y70.net]
ここのサポートは最悪!!!

139 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2007/05/17(木) 09:44:44 ID:YmTF1RUX0.net]
早見再生機能があんなに糞だとは

140 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2007/05/19(土) 01:21:56 ID:ZQ635P2J0.net]
生ペグおk、のEUPAが出てからAVOXもさっぱりだね。

141 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2007/05/19(土) 18:14:01 ID:jZc3STUU0.net]
ダイナコネクティブって DVDライセンスを全取得しているにも関わらず
超格安製品を販売中なんだってよ ここも負けるな!



142 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2007/05/20(日) 23:48:41 ID:5zeP/RZ30.net]
7インチTVなんだけど、↓の詳細を見てみると
ttp://www.c-mex.co.jp/display.html

JJO-170Tワンセグ付 11万画素
JJV-071Sワンセグ無 34万画素

これってワンセグ付きの方が画質悪いんだよね?


143 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2007/05/21(月) 18:58:26 ID:gS4WGyv00.net]
>>137
んなこたーない
同じだと思う
スペックに関するAVOXのいいかげんな認識だろな

144 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2007/05/22(火) 21:34:19 ID:oWi+tOqj0.net]
>>137
480x234でググったが、確かにそういうパネルはあるようだ…
JJO-170Tが本当にそうかは知らないが、少

145 名前:なくともツインバードにもあるらしいので
あながち間違いとは言い切れない

320x240又は320x180のワンセグだけを見るなら気にならないと思うが、
外部入力の頻度が高いなら目に付くかもしれない
[]
[ここ壊れてます]

146 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2007/05/26(土) 00:57:15 ID:xTfsAT4G0.net]
AVOX ADN-100S

・リージョンフリーは↓のコマンド。マクロフリーコマンドは未だ未確認。
 1)Switch on → 2)Open tray → 3)At player’s logo, enter 349734
 4)Enter 0 = region free (1 = region 1, 2 = region 2 etc)
 5)Finish
・プログレッシブ対応、MPEG4のズーム可。
・AVI2.0なファイルはAVi1.0に再MUIXすれば再生可。MMname2でチェックすべし。
・リモコンのボタン配置が悪い。ボタンの反応はいい。学習リモコンで使うユーザーもいる。
・他メーカーのリコモンと干渉することがある。(三洋、東芝、日立のテレビ、オンキョーのコンポで報告例あり)
・トレーは薄い。
・MPEG1/2、DivX、Xvid、MS-MPEG4 V1/3に対応。MS-MPEG4 V2は画像が出ない。
・MPEG4の早送り、逆戻し中もスムーズに画像が出る。
・PAL方式にも対応。
・ogg音声コーデックには非対応。無音で画像のみ再生。
・JPEGはサムネイル付き。スライドショーはフォルダ単位のみ。
・DVDに焼いたMP3、WMA再生可能。
・MP3はフォルダ単位のスキップ不可。曲番号指定は選択してるフォルダ内のみ。フォルダ外だと連続再生もできない。
・生MPEGも再生可。
・MPEG1/2 DivXの混在したメディアの再生可
・1ファイル1GBの制限なし
・25fpsのファイルは再生にトラブルとの報告あり。120fpsはカクカクしまくり。
・日本語ファイル名は未対応。文字化けするが再生できる。14文字まで表示。メニューは日本語。
・DivX他MPEG4ファイルの早戻しは×2くらいでものすごく戻るバグあり。DVD-VIDEOでは問題なし。
・アスペクト比はどんな比率でもOK.ただし横720ドットを越えると音のみ。
・リジュームはDVD−VIDEOのみ。ただし電源OFFにすると、DVDビデオのレジュームは無効になる。
・1.5倍速再生はDVD−VIDEOのみ。
・最高で16倍速再生。。


147 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2007/05/26(土) 00:59:19 ID:xTfsAT4G0.net]
・DVD−VIDEOでの時間指定ジャンプ方法は下記のとおり。
 「リモコン頭出しでメニュー表示→カーソルをTT timeに合わして決定→数字ボタンで任意の数字を入力」
・DivX等のDVD-VIDEO以外での時間指定ジャンプは下記のとおり
 再生中に「頭出し」を押すと「SELECT:」の文字が出す→再度「頭出し」を押して文字を消す→ 数字キー
を5回押す。(「1時間25分03秒」なら「12503」と押す)
・ファームウェアのバージョン表示は下記のとおり。
 リモコン「初期設定」ボタンで「選択設定画面」までカーソルを移動させ、1,3,6,9,の数字をリモコンで入力。
・DVD-VRはファイナライズしても、ファイルとして認識され、再生不可能。
・台湾製DVD-Rとの相性は特に悪くない。
・画質はまずまず、価格を考えれば満足との声多し。

・XvidでB-VOPを有効にしてエンコードすると、コマ落ちして再生される。
(30フレームが20フレームくらい? B-VOPを無効にしてエンコードすべし)


148 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2007/05/29(火) 02:34: ]
[ここ壊れてます]

149 名前:53 ID:qN/8aZQ00.net mailto: リーフリしてからリージョン2にもどしたいんですけど、できますか? []
[ここ壊れてます]

150 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2007/05/29(火) 07:32:03 ID:gaEelSIS0.net]
>>142
機種がわからんけど、手順の中で「0ならリーフリ」とかいうところなかった?
>>140の中にもあるけど

151 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2007/06/06(水) 19:28:44 ID:oPs7L0wpO.net]
土曜に買ったJJO-170Tが画面映らなくなっちゃったんだけど、保証効くかな?



152 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2007/06/16(土) 19:21:00 ID:wBstERPG0.net]
JJV-071Sか、ブラウン管のORION14CN8にするか悩んで日が暮れた。

153 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2007/06/18(月) 15:02:29 ID:eJ9wH1vT0.net]
ペニスマン!

ヽ(人)ゝ
 ||
<  >

154 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2007/06/21(木) 12:25:09 ID:dSpR0H+D0.net]
CYTV-20WをPCモニターに使ってる人いる?
地元の量販店で、在庫処分で37000円なんだよね
D4もあるし、画質がそこそこなら購入しちゃうんだけど…

155 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2007/06/29(金) 21:09:51 ID:ILLEf4AR0.net]
実況用(笑)モニタにとJJV-071S買ったけど、初期状態から色の濃さを若干
落として色がにじまないようにしてやると、随分まともになりますね。

156 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2007/07/07(土) 01:43:06 ID:5mcESPRg0.net]
寝ぼけまなこでスレタイがホモっぽく見えたが
TNOKを連想していたようだ

吊ってくる

157 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2007/07/07(土) 02:10:32 ID:mlmMjUnL0.net]
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(゜)_,:  _(゜)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

158 名前:145 mailto:sage [2007/07/08(日) 09:45:58 ID:RRbrq/pt0.net]
決めた。14CN8にします。

159 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2007/07/10(火) 23:54:46 ID:9XGNvk2q0.net]
>>151
おめ!

160 名前:( ^ω^) [2007/07/11(水) 00:02:56 ID:Sx42Q74d0.net]
CO!!!

161 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2007/07/13(金) 17:07:56 ID:QAHmo6bO0.net]
いきなりの書き込み失礼します。
JJV-071SにはF型端子が付いているのですか?
なんか「アンテナ延長ケーブル」とか付いてるみたいですが、これを使って接続しないといけないのかなぁって思いまして…。
あと、このアンテナ延長ケーブルって両端ともF型なんでしょうか?

お願いします┏○ペコ




162 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2007/07/14(土) 03:03:27 ID:QzLwqZRm0.net]
いいえ

163 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2007/07/23(月) 14:41:09 ID:AIS22FA30.net]
右の音が割れて小さくなる200S、デコーダとオペアンプ(4580M)のカップリングの
ケミコンを取って直結したら直った4
設計不良だねこりゃ。

164 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2007/07/27(金) 22:33:47 ID:YJHd9FIW0.net]
200Sなんですが、設定で「オーディオ」のところの「ダウンミックス」は
 LT/RT
 ステレオ
のどっちに設定したらいいのでしょう。接続はソニーのBRAVIAへ、アナログ
のピンジャックでつないでます。LT/RTってL throu/R throuって言う意味?
(つまりドルビーサラウンド?)
先月テレビを地上デジタル対応に変えたので、今頃急に設定が気になっています。
ちなみに、映像は、コンポーネント端子からD端子へつないで、プログレッシブに
設定してして観てます。

165 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2007/07/28(土) 00:11:42 ID:/s4BgvFy0.net]
>>157
ご想像の通りLT/RTと言うのはドルビーサラウンドに
ミックスする機能です。
どちらが良いかは、一概には言えないです。

ステレオ
→リアの左c

166 名前:をフロントの左chにミックス
→リアの右chをフロントの右chにミックス
→なので本来後ろから聞こえるべき音が絶対に前方から
 聞こえるけど左右の定位は失われない。

LT/RT
→リアの左右を混ぜてモノラルにしたものをフロントの左右に
 それぞれ逆相でミックスする事でドルビーサラウンドにする。
→良いステレオ装置で再生すればサラウンド効果が結構出る
→当然ドルビープロロジック再生すればもっと良い
→ただしリアがモノラルなので(ドルビーサラウンドはそういう
 規格)リアchの左右の定位は失われる。

もちろんこれらは元のソースが5.1chだった場合の話でそう
でなければ無関係です。
[]
[ここ壊れてます]

167 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2007/07/28(土) 02:41:19 ID:5/55hab60.net]
>>158
トン!
わかりました。
BRAVIAの方にTrueSurroundXT5.1とかってモードがあるので、
5.1chのDVDをいくつか LT/RT+TrueSurroundXT5.1で試してみます。

168 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2007/07/29(日) 21:58:13 ID:Xrrqqb8pO.net]
ADS-300Vを購入したんだけど・・・

CD再生すると音飛びが発生する!おまけにリモコン操作や画面の挙動を処理しきれてないみないだし
DVDは問題無いけど(ノイズはある)

ロットが古いと起こるんですかい?

169 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2007/07/30(月) 09:51:43 ID:jDS3ofiU0.net]
そういや300VでCD再生させたことないなあ。
DVD再生でもノイズ(どんなノイズか分からないけど)が出るなんてこたないし。
保証期間内なら迷わず交換してもらえば吉かも。

170 名前:160 mailto:sage [2007/07/30(月) 10:58:43 ID:GAvKpg8QO.net]
返答ありました。

不具合のメモと保証書を添付して
着払いで送ってくれ、との事でした

171 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2007/07/30(月) 16:02:03 ID:jDS3ofiU0.net]
>>162
それなら新品交換になりますな。
不具合が再現しようがしまいが保証期間内のものを送ったら新品交換てのが
この手の安物製品のサポートの常だから。<修理なんてする体制ないはず。

もっとも300Vの元々の問題なら新品でもだめかもしれませんが。
つうても当方の300VでDVD再生でノイズってのは経験ないので多分ハズレを
引いたのだと思いますが。



172 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2007/08/08(水) 13:03:00 ID:amdQ8Yvk0.net]
ここのビデオCDレコーダーは傑作だった

今じゃDVD全盛だけど、CD−Rに撮れるのはコストが安くて済む。

173 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2007/08/09(木) 20:04:46 ID:SPfuN10W0.net]
>>164
そんなのあったんだ、知らなかった。
ビデオCDレコーダーって、「Terapin」のしか知らない。。。

174 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2007/08/11(土) 06:27:53 ID:7nOdcJ7t0.net]
存在は知っていたがAVOXかどうかは忘れた

そういえば台湾製の怪しいVideoCDプレーヤーが押し入れに
らんま1/2全巻とか…スレイヤーズとか天地無用とか…

175 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2007/08/11(土) 09:01:32 ID:61rFbZ/j0.net]
>>166
それがTerapin
怪人の顔みたいな正面

176 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2007/08/12(日) 07:29:01 ID:oKNVil1i0.net]
これか
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000608/taipei13.htm

>>167
すまん、俺のは違ったようだ
CelloというとこのSVCP-M33とかいう代物
九十九で買ったんだったかなあ

177 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2007/08/29(水) 12:40:20 ID:8pXtEYP80.net]
hoshu

178 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2007/08/30(木) 18:40:22 ID:pKL4svco0.net]
捕手

179 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2007/09/07(金) 01:26:27 ID:uefTwVTE0.net]
AVOX ACP-500R のリーフリ化は
1. スイッチを入れる。
2. ディスク・トレイを開ける。
3.プレイヤーのロゴが表示されている時に、リモコンの数字キーで「3・4・9・7・3・4」と入力する。
4. 最後に任意のリージョン番号を Enter する。(「0」でリージョンフリー)
5.完了。
でOK?

180 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2007/09/07(金) 05:24:43 ID:X0l3abDc0.net]
JPT-770Pを買いました。
これはリーフリにできるんでしょうか?
教えてクンですみません。
よろしくお願いします。

181 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2007/09/07(金) 07:24:48 ID:qIBOcD1IO.net]
JJV-071S買ったけど全然写らない…orz
同じ型購入した人ー
どういう風に写ったか(画質調整こうしたとか)教えて下さい。
お願いします。





182 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2007/09/07(金) 11:32:27 ID:fHOxExJo0.net]
AVOXなんて、まだあったんだね〜。びつくり。

183 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2007/09/07(金) 11:39:44 ID:UJ6v8i7c0.net]
>>173
外部アンテナ端子使ってアナログ放送は映る?(もちろんその外部アンテナで
普通の据え置きテレビが映る前提)

外部アンテナなら映ってロッドアンテナで映らないなら電波が弱いのだからあ
きらめるべし。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<124KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef