[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/09 19:06 / Filesize : 283 KB / Number-of Response : 633
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

4K総合 19



1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/04/15(火) 23:06:16.58 ID:3pp1TbV50]
4K総合 18
toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392648537/
4K総合 17
toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1389227395/
4K 総合 16
toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1385228712/
4K総合15
toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1382446210/
4K総合14
toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1380473794/
4K総合13
toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1379152936/
4K総合12
toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1378389791/
4K総合11
toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1377088544/
4K総合10
toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1373492438/
4K総合9
toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1370809291/
4K総合 8
toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1368010625/
4K総合 7
toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359566661/
4K総合 6
toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1352792838/
4K総合 5
toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1348886173/
4K総合 4
toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1345341827/
4K総合 3
toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1340800085/

278 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/30(金) 21:03:42.20 ID:pEruVjZq0]
あ、そうなの?オムニさんはついに頑張っちゃってるわけね
まあ貼り付けるCGは2K制作で引き伸ばして下絵の4Kに貼り付けるだろうけど
でもよく低予算映画でそんな日数分の予算確保できたな

279 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/30(金) 21:42:45.91 ID:q3o0TRPc0]
アリスと富士山の繰り返しwwwww
アリスと富士山の繰り返しwwwww
アリスと富士山の繰り返しwwwww
アリスと富士山の繰り返しwwwww
アリスと富士山の繰り返しwwwww

280 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/30(金) 22:27:08.26 ID:ETwdfjDl0]
av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140530_651120.html
av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140530_651156.html

プレーヤーを試作した同社は、今後の課題として4K放送録画への対応や、Ver.2.50の完全版で4K/60pをサポートする点、HDMI 2.0への対応など外部インターフェイスの整備などを挙げた。

4kはBDよりiVDRが先行しそうだな

281 名前:257 [2014/05/31(土) 01:03:57.07 ID:qdrY1fOx0]
誘導して使うようにしてやったぞyokattanaw>>1

282 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/31(土) 01:16:23.14 ID:+6X5qj2L0]
>>274
ウィルスミスのって4kで仕上げてるでしょ
エリジウムもだっけか

283 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:page [2014/05/31(土) 01:18:57.49 ID:FsnCu/Cx0]
4Kってもプロキシ編集だから軽いよ。

284 名前:某遊軍記者X ◆NZ37PS49CBFr mailto:  [2014/05/31(土) 07:00:07.43 ID:FUMRudqP0]
>>271
そういう問題じゃないから。

今もそうだが、地デジでもカメラの性能によって画質が全く異なる。

たとえばALEXAを使った「ダブルフェイス」というドラマ、これは最高の
画質で放送できた。

逆にいまだにHDCAMの初期のを使ってると、ダイナミックレンジが狭くで
どうしようもない。

AX2000やNX5Jなどのゴミカメラもそうだ。解像度が来てない。

このように、4Kをきれいな画で見ようとすれば、自ずと撮影カメラの性能に
行き着く。

色ノイズや色収差やダイナミックレンジの狭さは苦痛でしかない。
4Kの最大の問題はそこだ。一定以上の画質をいかに確保するか。

285 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/31(土) 09:24:06.73 ID:WXqFpY3M0]
4k放送の画質をあーだこーだ言っててもしょうがないだろ
今の地デジやCS放送の低レートの画質を云々するようなもので、どうせしれたものだ

そんなことより、4Kメディアプレーヤーとかで高品質な映像が期待できる映画の4K配信を待つべきだろう
F65やRED EPICで撮影されたフル4K製作映画なら相当な高画質を出すことができるはずだ

286 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/31(土) 09:26:05.11 ID:Qk1kIsaJ0]
おまいら引き籠もってないで砧の技研公開いってこい



287 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/31(土) 09:40:11.70 ID:36iBYCcD0]
エリジウムのDVDを見たけど
解像度が良かった
やはりソースが良ければ
ハイビジョンでも綺麗に見られる
よかった

288 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/31(土) 09:42:57.57 ID:bRInAOef0]
今日は国立行く日だろ、普通に考えて

289 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/31(土) 09:43:23.32 ID:36iBYCcD0]
エリジウムのブルレイ盤は、レンタル中で
DVDをかりたんだけど・・・
レンタル料金が同じだから
ブルレイをかりた方が良いけど
昔はブルレイは料金が高かったと思う
けど・・・
もう料金は、同じになったんだなあと
まあDVDでもソースが良ければ
ハイビジョンでも綺麗に見られる
よかった

290 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/31(土) 11:28:21.35 ID:qeqvx6XE0]
>>286
昨日行ってきたよ。年々つまらなくなって来てるがな。
8Kは民生技術主導でNHKに出来ることは限られてる。

291 名前:某遊軍記者X ◆NZ37PS49CBFr mailto:  [2014/05/31(土) 12:58:39.05 ID:FUMRudqP0]
ひかり4Kのデモはもうやってるから量販店で見てこい

相撲の色ノイズを確認したら、何が言いたいのか分かるはず

色収差も色ノイズもかなりシビア

292 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/31(土) 13:11:31.70 ID:k4Y9gyAH0]
低画質4kを見る為にわざわざ電器店に行くほど暇じゃねーわ

293 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/31(土) 13:52:49.51 ID:k4Y9gyAH0]
>>289
世の中には俺のようにエリジウムの片面一層のレンタルBDを嫌って片面二層のセルBDを買ったのもいれば、
ブルーレイが貸出し中だったからDVDを借りたけど綺麗で良かったと満足してる奴まで、いろいろな人間がいるもんだなw

294 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/31(土) 17:28:49.76 ID:36iBYCcD0]
エリジウムの片面一層のレンタルBDと
片面二層のセルBDが有るのを言いたいの?
実は、エリジウムは、まだ借りてない
旧作になるまで待つつもりです
50円レンタルで借りれるので

295 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/31(土) 17:29:57.22 ID:VRaGNtec0]
数年後には8kの本放送始まるし、NHKの技研もそろそろ8kの次のネタ考えないとダメだなww

296 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/31(土) 21:56:24.59 ID:D+jY/FU80]
久々に4K事情を調べていたら、何と明後日(6月2日)から試験放送が開始されるって話じゃないか。

で、今現在、4K試験放送を受信できる4Kテレビって、どれくらい発売されているの?



297 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/31(土) 22:19:11.90 ID:QD5RySC00]
>>296
4K放送を直接受信できるテレビはまだない

298 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/31(土) 22:20:48.80 ID:D+jY/FU80]
>>297
やはり、そうでしたか・・・

299 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/31(土) 22:42:22.39 ID:n/fWbq3D0]
考えてみれば、4kチューナーが内蔵されて初めて「4kテレビ」になるんだよなw
今はまだ「4k対応テレビ」の段階…

300 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/05/31(土) 22:59:31.83 ID:D+jY/FU80]
確かに4Kチューナ非内蔵で4Kテレビはおかしいね。
4K液晶パネル搭載ハイビジョンテレビって所かな。

ところで、4Kチューナが出たら、
初期(って、まだ一年も経っていなけど)の30pのみ入力可能な4Kテレビにもつながるんだろうか?

301 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/05/31(土) 23:35:02.00 ID:36iBYCcD0]
4Kチューナで4K試験放送が見られる4K対応テレビは、少ないだろう

HDMI2.0&HDCP2.2に対応してる4K対応テレビは、数えるだけしかない

4K試験放送が始まったら・・・
4K対応テレビを買ったのに見れないと苦情が続くだろうなあ

はっはっはっ笑っちゃう

302 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/06/01(日) 00:15:52.53 ID:otmZamjV0]
ちょっと調べて見たけど、各社従来の4KテレビをHDMI2.0やHDCP2.2対応にする
バージョンアップを無償で行っている見たいだね。

シャープ
www.sharp.co.jp/support/aquos/info/4ksityou.html
ソニー
www.sony.jp/bravia/info2/20140114.html
東芝
www.toshiba.co.jp/regza/newsreport/20130930.htm

303 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/06/01(日) 00:29:04.00 ID:50aIDuW10]
何を自慢げに?

304 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/06/01(日) 00:37:30.95 ID:l4zrzubg0]
AVアンプもHDCP2.2対応に買い直し。

305 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/06/01(日) 01:38:04.20 ID:hhSZmS3m0]
明日放送開始だけどチューナーは下旬やん
12万の買う奴いんの?

306 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/06/01(日) 01:47:43.67 ID:otmZamjV0]
>>305
というか、チューナーが出てから一緒にテレビ(と言うよりモニターか?)
を買う人の方が多いのじゃないか?



307 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/06/01(日) 07:07:19.52 ID:vz9MBwf70]
>>301
マジか!?
これはひどい

308 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:age [2014/06/01(日) 08:27:01.95 ID:/tIAFliF0]
秋冬以降のモデルは4kチューナー内蔵が出るんだろうな

309 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/06/01(日) 08:31:52.13 ID:WLn5XXkV0]
これから買う人はテレビ代+チューナー代を考えるわけだから、その金額に尻込みする人も多いだろう
それにまだ試験放送でもあるし、マニア以外で4k放送を見ようとする人はごく少数だろうな

310 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/06/01(日) 09:00:49.38 ID:WLn5XXkV0]
>308
ごく限られたスカパー専用124/128度CS向けのチューナーを内蔵するだろうか?

まあ何にしても、ソニーが秋に4kチューナーの発売を予定してることを考えると、
秋にはまだチューナー内蔵のテレビが出てこないことだけは確かだな

311 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/06/01(日) 10:10:08.44 ID:URMdV0VH0]
そもそも今までスカパー!内蔵テレビなんてニッチな商品は出てないだろ あってもレコーダーまでだ

312 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/06/01(日) 11:44:39.99 ID:8Kk6t2Ro0]
4K用の記録メディアが出てそれで作ったリマスター版ブレードランナーが発売になってからカタログ見ても充分だな

313 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/06/01(日) 12:12:21.22 ID:50aIDuW10]
とにかくアンテナをまずはどうにかせんと
110度bs/csと124/128度csの共存アンテナはダメだ
物理的に大きさを制限したまま高感度にすることは出来ないの?

314 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/06/01(日) 12:36:51.72 ID:PFhK7QUf0]
110度bs/csと124/128度csの共存アンテナは、なぜ駄目なの?
確かに高感度に出来ないけど4Kを見るのに問題はないと思うけど

315 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/06/01(日) 12:39:39.07 ID:PFhK7QUf0]
まあ12万円の4Kチューナーを購入するなら
4K専用のアンテナを建てるのも良いかも
スカパーHDDレコーダーが元々2アンテナに対応してるから
2つスカパーアンテナを立てるのも無駄じゃないな

316 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/06/01(日) 13:15:51.08 ID:PFhK7QUf0]
自宅には・・・124/128度CSアンテナと128度CSアンテナがある

124/128度CSアンテナは、スカパーHDにした時に無料で設置してもらったと思う
128度CSアンテナは、話したら長くなるから辞め様と思ったんだけどする
ディレクTVが撤退時にパーフェクTV用CSアンテナとチューナーが送られて来て
取りつけたんがそれだ・・・しかしスカイパーフェクTVになったたら
パーフェクTVのchは見れるんだけど、スカイTVのchが見れなかった
つづく・・・



317 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/06/01(日) 13:20:02.19 ID:Q4CqzYcy0]
何にしても4kが本放送になって110度BS/CS対応になるまでは、ほとんど受信する奴はいないだろう
今ですら124/128度csで見てる人って少ないんだから

318 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/06/01(日) 13:26:45.12 ID:PFhK7QUf0]
現在、124/128度CSアンテナは、スカパーHDを見てるんだけど

この128度CSアンテナは、取るのも面倒なので放置されてるんだけど

今回、4K放送にこの128度CSアンテナが使えるんじゃないかと思ってる

もし使えなけらば・・・けっ飛ばすしかないんだけど・・・

またシャープの4KのHDD搭載チューナーを12万円も出して買おうとは思わないな
外付HDDに4K映像録画も出来ないのじゃ・・・半年でゴミにもなりかねない
まさにインチキ4K対応オレオレインチキ痴呆症状態4K試験放送未対応のインチキテレ美と同じになる

つづく・・・

319 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/06/01(日) 13:44:01.15 ID:Q4CqzYcy0]
チューナーやアンテナ云々よりも、その試験放送が魅力的な番組かどうかだよな
ただ高画質を味わいたい為だけに導入するんじゃ、すぐに飽きちゃって何のために12万円払ったのかわからなくなるぞw

320 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/06/01(日) 13:52:48.59 ID:hllR6ZRF0]
J:COM 4K専門チャンネル「Channel 4K」の一般公開について
www.jcom.co.jp/notice/_53209.html

2014年6月2日(月)に日本初の4K専門チャンネル「Channel 4K」の試験放送が始まります。
J:COMでは試験放送開始にあわせて無料一般公開を実施し、4Kならではの、
高精細で臨場感あふれる番組を広く皆さまにご覧いただける機会を下記のとおり提供いたします。

東京スカイツリータウン内 「J:COM Wonder Studio」
全国のジェイコムショップでの一般公開

321 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/06/01(日) 13:55:26.64 ID:PFhK7QUf0]
シャープ4K試験放送対応HDD搭載チューナー、外付HDD4K映像録画未対応の12万円とぼったくり仕様?・・・

今秋発売!ソニーの4KのHDD搭載チューナーの外付HDDに4K映像録画の・・・
後・・・3ヵ月待ては・・・これが格安の9万円?・・・
まあ3万円の価格ぐらいなら購入を考えても良いな・・・
まあ…それより4K対応のテレビを用意しなければ・・・
見れないけど・・・

つづく・・・

322 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/06/01(日) 13:56:54.63 ID:pZkOwgG/0]
この前掲載されてた
NexTV-Fへのインタビュー記事だと

>加盟放送局が制作トライアルしたドラマやスポーツ、
>音楽ライブなどの4K番組が15本ほどあり、
>これを開局当初はリピート放送します。

そう急ぐ必要もなさそうだ。

323 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/06/01(日) 13:59:11.48 ID:8LmVvSGR0]
>>320
都内二十三区ではスカイツリーだけか?
ヨドバシアキバくらいでは見られるようにしてくれ…

324 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/06/01(日) 14:02:45.87 ID:hllR6ZRF0]
ケーブルテレビ 4K試験放送実施場所一覧
www.catv-jcta.jp/item/4K_list20140530.pdf

場所によっては、ケーブルテレビで見れる

325 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/06/01(日) 14:04:41.40 ID:PFhK7QUf0]
124/128度CSアンテナでスカパーHD放送を見る意味・・・

韓流chとカウンティング・カーズとファスト&ラウドとかをHDで見れるだけ
他は、テレビ内蔵110度BS/CS対応チューナーで見れるから・・・

ところで・・・
2016年に4K本放送・8K試験放送する予定になってるから・・・
その前・・・2015年・・・後1年待てば・・・
4K本放送・8K試験放送用のチューナーを内蔵した
4K8Kテレビが開発されて出てくるだろうから
それまで待つと言う考え方も有るだろう
と言うか・・・賢者の考えがこれなのであんる
まあ自分の考えだが・・・
この頃になると・・・
展示在庫になった旧4Kテレビのパナソニックの4Kディスプレイホート付のテレビとか
10万円ぐらいで手に入るかもしれないので
これなら・・・・まあ4Kテレビの購入を考えても良いかもしれないと
検討に値すると言うか・・・

つづく・・・

326 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/06/01(日) 14:07:17.95 ID:Q4CqzYcy0]
>>322
ストックが15本しかないのかよ?
それじゃあこの先リピートを何千回もやらなきゃなんないなw



327 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/06/01(日) 14:37:33.14 ID:PFhK7QUf0]
4K番組が15本・・・

15本の半分は、だいだい予想がつく感じがするけど・・・
アリスのライブ、マルチ画面の将棋、大学ラグビー、
wowowo制作の寺尾聡さん主演のドラマ「チキンレース」とか
世界遺産には、富士山とか富岡製糸場と絹産業遺産群とか
見たいね

328 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/06/01(日) 14:42:42.33 ID:ZnX+G9zm0]
シャープのチューナーはすぐに投げ売りしそう
コンテンツないし、クソ仕様だし、なによりシャープだし

329 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/06/01(日) 15:28:51.79 ID:hllR6ZRF0]
アリス・コンサート 2013(スカパー)
ポール・マッカートニー ジャパンツアー(スカパー)
ドラマチキンレース(WOWOW)
関東大学ラクビー早大vs明大(ジュピターテレコム)
城と酒蔵(東北新社)
将棋棋戦 女流棋士対決(豊北新社)
観世流薪能(NHKエンタープライズ)
富士山ふしぎ水紀行(NHK)
プロ野球 巨人vsヤクルト(日本テレビ)
フィギアスケート GPファイナル2013(テレビ朝日)
ワールドプレミアムスポーツ(テレビ朝日)
THE世界遺産(TBSテレビ)
熊谷哲也バレエ(TBSテレビ)
大人の極上ゆるり旅(テレビ東京)
フジサンケイクラシック2013(フジテレビ)

これかね?

330 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/06/01(日) 15:44:17.41 ID:Q4CqzYcy0]
昔のアナログハイビジョンの時の試験放送のテレビ番組が手元にあるんで、ちょっと紹介するが、
放送時間が長いこともあるが、ニュース、映画、アニメ、劇場中継、スポーツ、NHK特集、競馬など多彩だ

映画などは各局から提供されているようでWOWOWなどもあるようだが、NHKが主体と言うこともあって、やはりNHKの番組が多いようだ
ただ、「徹子の部屋」なども見えるから、各局からの提供もかなりあったようだ

まあいずれにせよ、こりゃ4Kの試験放送はとてもハイビジョンの時のようなわけにはいかんわなww

331 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/06/01(日) 15:58:44.35 ID:NeMCgVID0]
ハイビジョン試験放送は新聞のテレビ番組の所に小さく番組表が書いてあったな

332 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/06/01(日) 16:10:50.55 ID:Q4CqzYcy0]
俺が今見てるのは昔電器店に置いてあった色刷りのパンフレット
一か月分のハイビジョンの番組が載ってるんだが、俺はそれを毎月見るのが楽しみだったw

333 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/06/01(日) 16:32:47.96 ID:zc39MOkV0]
4kの今の録画方法って何なんすか?

334 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/06/01(日) 16:35:15.37 ID:dsokPvUe0]
frrio

335 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/06/01(日) 18:04:29.09 ID:PFhK7QUf0]
フリオスカイかどうか・・・知らないけど・・・
多分、スカパー用の台湾製PC用ボードと思うけど・・・

4K映像のダウンロードはここから
201405261230000102-試験電波A.ts
https://docs.google.com/file/d/0BzkZOi5-Ka62dnE0enR1MW9MYms/edit

336 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/06/01(日) 18:05:30.53 ID:PFhK7QUf0]
201405261230000102-試験電波A.ts(1.3G)



337 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/06/01(日) 18:07:09.00 ID:PFhK7QUf0]
201405261230000102-試験電波A.ts(1.3G)
内容は、カラーバーが5秒ぐらいで大学ラグビー映像になる
まあコア2のパソコンなので音しか確認してないけど・・・

338 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/06/01(日) 18:13:37.59 ID:rxLvfU0Q0]
livedoor.blogimg.jp/itsoku/imgs/b/e/bed676c3.png

339 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/06/01(日) 18:49:34.92 ID:50aIDuW10]
>>329
ソース出せ

340 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/06/01(日) 19:01:09.87 ID:hllR6ZRF0]
>>339
次世代放送推進フォーラムの取組について
www.soumu.go.jp/main_content/000276942.pdf

の7ページにあるね

上のHiVi5月号から見た

341 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/06/01(日) 19:10:05.08 ID:50aIDuW10]
番組表にはアリスと富士山しかないけどな

342 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/06/01(日) 19:21:27.02 ID:Hu4Sl89L0]
「4K」試験放送ヨドで見られる店あるの?近所はセッティング無しだって

343 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/06/01(日) 19:29:02.00 ID:KJH7AwZ00]
韓国最高裁「路上での性器露出は、強制わいせつではない」=韓国
news.livedoor.com/article/detail/6793931/
 
チンポ露出は無罪ニダ!

344 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/06/01(日) 19:31:31.18 ID:05eZO9nc0]
近場のエディオンでは、10日にチューナーが入庫され、
15日から、ワールドカップ等を視聴出来るようにすると言ってました。

ちなみに、チューナーは製造数が少なく、
各家電店に設置するのが精々で、
一般消費者には殆ど出回らないとのことでした。

345 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/06/01(日) 19:34:08.85 ID:PFhK7QUf0]
4K試験放送受信中!
pbs.twimg.com/media/BoDEIpnIcAAJE0Z.jpg:large

346 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/06/01(日) 19:34:13.78 ID:N166CDMk0]
>>322にある通り、NexTV-Fで総務省がありがたくも補助金をばらまいて局や制作会社に作らせたお勉強会用の4K映像があるじゃん。
こんな感じでみんなでお勉強してるの。
av.watch.impress.co.jp/docs/news/20131216_627746.html
もちろんどこの局も普通の制作現場は本来こんなことに割く時間はないほど忙しいので、
売れないプロデューサーや制作会社が上の意向で派遣されてるのはわかるよね。
一応総務省の元橋氏バカが形だけは作ろうと強引にやってるからお付き合いしないわけにも行かないのが本音だろう。
そんなのを繰り返し繰り返し放送してお勉強させていただくのが4K試験放送。
もちろんコンテンツとしての面白さは皆無と思われ。



347 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/06/01(日) 19:52:15.40 ID:hllR6ZRF0]
ふんだんに予算の使えるNHKは別にして民放は設備投資に消極的らしい

348 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:  [2014/06/01(日) 21:18:14.58 ID:pUdibl3k0]
ぶっちゃけどうでもいいわ こんなもんチューナー買うやつはアホだろ
仕様変更したらどうすんのよw

349 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:page [2014/06/01(日) 21:20:34.67 ID:76TX7afc0]
全部入りの安い4Kテレビが出てくるに決まってんだろ!w

350 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/06/01(日) 21:53:13.03 ID:URMdV0VH0]
>>348
新しもの好きのアホがいるお陰で一般庶民が安くなったのを買えるんだろうが

351 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/06/01(日) 21:54:18.41 ID:2TmLVhAc0]
リピート放送のオンパレードに12万円のチューナーは高いな
やはりカネのない民放主導じゃだめだよ、コンテンツが作れないんだから

こうなるとやっぱり、カネのあるNHKが大量にコンテンツを投入してくるであろう8K待ちだなw

352 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/06/01(日) 21:57:40.22 ID:oAbR4kLN0]
鮮人が強制送還になるそうですが・・・

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12126794117

韓国が在日を拒否した場合、北朝鮮へ財産付きで送還

tosikazu.blog.so-net.ne.jp/2014-04-24

353 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/06/01(日) 21:57:51.03 ID:WQcp+tjU0]
ぶっちゃけ4Kにする意味なんてあるの?
俺はフルハイビジョンで十分キレイじゃんって思っちゃうんだけど皆はどうよ?

354 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/06/01(日) 22:05:36.03 ID:URMdV0VH0]
>>353
意味があるとかじゃなくて映像は現実と全く区別が付かない所までは進化していくよ だから8Kとて通過点にしか過ぎない

355 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/06/01(日) 22:07:58.67 ID:WQcp+tjU0]
>>354
あれ?8Kが終着点じゃなかったっけ?
これ以上は人間の目では判別区別できなくなると聞いたことがあるけど

356 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/06/01(日) 22:19:54.26 ID:2TmLVhAc0]
>>354
同感だな
画面に映ってる人間や風景が現実と全く同じに見えるまでは開発は続くだろう

8Kだって実際に見れば、まだまだ「映像的」だからな



357 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/06/01(日) 23:05:10.26 ID:81XIubq40]
あと100年後はどうなってるかな?

358 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/06/01(日) 23:06:06.96 ID:PFhK7QUf0]
現実と同じ解像度とは・・・

まあ8Kだろうな・・
50インチの2K画面を16個合体させて600インチで8K映像になるんだから
自宅に8Kの100インチテレビでも十分に高解像度であるから
それ以上の解像度は要らないと言うか・・・
無駄になると思うな
まあ一般人なら2Kでも十分満足してると思うから
マニア以外は、4K映像で十分でそれ以上は求めないと思うな
まあ画期的な省エネパネルとか開発されれば別だけど・・・

359 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/06/01(日) 23:15:15.89 ID:PFhK7QUf0]
2063年、ワープ・エンジンのテスト中に太陽系を通りかかった
バルカン星人に遭遇、地球人に未知のテクノロジーを教える・・・

恒星間宇宙艦エンタープライズ号を作って宇宙探検に出発・・・
まあスタートレックのストーリーなんだけど・・・

こんな事でもないと・・・100年経っても今とテクノロジーかわらんな・・・

360 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/06/01(日) 23:20:59.55 ID:1CIOrXS60]
番組の中身>>>解像度だからな
放送局が金を湯水のごとくつぎ込んで4kを設備するとも思えんし
4kらしい作品を作れるほど優秀だとも思えない

361 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/06/02(月) 00:04:32.45 ID:rxLvfU0Q0]
4kメディアプレーヤーはよ!

362 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/06/02(月) 00:11:14.44 ID:2T9dxgU70]
パナソニック65V型の4K対応液晶テレビVIERA TH-65AX800 [65インチ]で消費電力290 W・・・

このクラスで一番パナソニックが省エネかな・・・東芝とか消費電力478 Wもある

今まで昔のプラズマテレビで何年も見てたので消費電力が多いのもあったけど
この時期・・・プラズマテレビから出る熱気というか放射熱と言うか・・・
部屋を換気しながらエアコンと扇風機で冷やしてたんだけど・・・
現在、32型の液晶になって・・・まあ以前より涼しい環境になった・・・
昔のプラズマテレビは、10万円以上で売れたのでもうすぐ撤去するんだけど
移動してないので・・・その前に32型の液晶を置いて見てるんだけど・・・
やはり画面が小さいな・・・テレビ番組表も小さくて見にくい感じだけど・・・
まあ古いのを撤去したら別の最終型プラズマをここに持って来る予定なんだけど
そうするとまた放射熱が出る?まあ最近のプラズマは多少省エネになってるかな
ところで・・・

Wテレビ
kpopkara.web.fc2.com/kara.jpg

363 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/06/02(月) 00:22:13.71 ID:1efgT4iK0]
今日から試験放送スタートか

364 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/06/02(月) 01:06:21.95 ID:V7DOzhVa0]
殆ど誰も見られない試験放送w

365 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:page [2014/06/02(月) 01:47:33.75 ID:gKQJuueB0]
HDも最初はそうだった

366 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/06/02(月) 03:00:53.08 ID:MelrkpdL0]
BSデジタル対応のハイビジョンブラウン管買ってD-VHS買って
地デジ単体チューナー買ってLSL20買って電波探しして
今考えるとデジタルハイビジョン化にアホみたいに金使ってたわ

アホが番組の売買なんか始めたせいでコピワン導入されてD-VHSがゴミになるし

て事で8K待ちモードで正直すまん



367 名前:憂国の記者 mailto:  [2014/06/02(月) 08:28:50.41 ID:0HQh9kaC0]
1980年代 最も大きいテレビは37型だったが
消費電力は165Wだった。

今は省電力という観点が完全に抜け落ちてる

368 名前:憂国の記者 mailto:  [2014/06/02(月) 08:32:11.66 ID:0HQh9kaC0]
8Kにするには今の4倍のビットレート、140Mbpsが現時点で必要

HEVCの2倍の圧縮効率でも、70Mbps必要(いつになることやら)

今の回線網では無理

光ファイバーのスループットでは、p2pで50Mbpsが限界
インターネットと別の帯域を使っても、送り出し側の限界がある

65インチ程度では間近で見るとドットが見える
つまり8Kが本筋なのは分かるが、そこまで一般消費者はついてこない

369 名前:神峯寺 mailto:sage [2014/06/02(月) 08:32:43.71 ID:s92tZf+30]
東日本大震災になっとるで早く自殺しりん。

370 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/06/02(月) 09:15:06.90 ID:7GRBiYUE0]
>>368
8Kは地デジの長距離伝送実験が成功してるんだから、(ビットレートは90Mbps)
今の回線網では無理ってことはないよ

ただまあ、画質やら不明な点は多いから実際に運用していくにはまだまだ課題はありそうだが

371 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/06/02(月) 10:16:50.66 ID:DiFPLa2Y0]
>>355
昔はCDに収録されてる上限以上の高周波は人間には聞こえない!って、
大真面目で専門家が言ってたの忘れるな。

372 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/06/02(月) 11:01:42.55 ID:FrJkyr1j0]
www.asahi.com/articles/ASG5Z6RXBG5ZULFA03H.html

きめ細かな高画質の映像が見られる「4K放送」の試験放送が、
6月2日から始まる。政府はIT戦略に盛り込んで後押しし、
家電業界もテレビの買い替えが進むと歓迎する。ただ、番組を
つくるテレビ局は多額の費用を嫌って及び腰だ。

373 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/06/02(月) 11:18:25.54 ID:kSWty8aL0]
田舎でも見れる?
ヤマダとかケーズにでもいけば

374 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/06/02(月) 11:24:35.62 ID:GucCHWZN0]
>>373
今日は無理じゃないか?
しばらくすれば出回ると思うが

375 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/06/02(月) 11:31:58.09 ID:kSWty8aL0]
>>374
出回るってのは何?
そのテレビがないってこと?地方量販には

376 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/06/02(月) 11:50:50.85 ID:FrJkyr1j0]
チューナーだろ
少ない番組ループするだけなんだから
従来のデモ映像と大して変わらん



377 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/06/02(月) 12:03:51.62 ID:4/ONs1nL0]
わざわざ出かけていってまで見たいものでもないな
4k映画でも流してくれるなら別だが

378 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/06/02(月) 12:07:19.67 ID:kSWty8aL0]
チューナーがないのか、地方量販だと

あと、その試験放送の時間に流したりとかしないの?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<283KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef