- 1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:age [2010/01/09(土) 22:18:15 ID:itAhq9KZ0]
- まだ続くよ
- 2 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/09(土) 22:54:48 ID:XzfK7Oqf0]
- XR1を実際に購入、使用した感想を
教えてください。
- 3 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/09(土) 22:58:42 ID:K4Lj1byY0]
- >>1
乙!
- 4 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/09(土) 23:36:52 ID:WI/s9KIyI]
- 購入あげ
- 5 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/10(日) 02:33:24 ID:mv522ENo0]
- 例えばXR1の後継機が販売されたとしても、
そんな高価なテレビをいったいどれだけの人が買えるんだ? 技術的にはXR1の後継機がないのは寂しいが、 現実的に一般人が買うには、 価格が下がったモデル末期のXR1か 少々高いがW-LEDの3D搭載次期中級機 が限界なわけで。。。それでも高すぎるぐらい。 結局、売れないテレビの開発なんてこの時代にできるわけもなく、 XR1後継機の見送りは、企業の判断として当然なのかもね。 後継機どうこう言う前にXR1を買えばいいのに。
- 6 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/10(日) 02:47:09 ID:LN9AbB/J0]
- HX900が低画質と決まったわけでもないし。
- 7 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/10(日) 04:06:53 ID:KpfKMXWT0]
- XR1はMDプレイヤーでいうところのN10かな
んでX1はE10
- 8 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/10(日) 09:45:48 ID:YDYCfd890]
- 5に同意。次にでる46型は若干高めの量販店で33万円といっていました。もう少し
安い量販店ではおそらく30万前後かな。エコポイントをいれるとXR1とほぼ同じ。 多分55型でも同じで45万前後。エコポイントをいれると39万前後だろうな。 HX900が本当にグレアパネルなら見た目はキレイに見えるハズ。だけどXR1に光沢 のフィルターをはれば同じだし、傷もつかない。HX900はコストを落としてその分 スペックも落としていることは間違いないし、デザインもXR1のようにぜいたくな ものでなくもっとシンプルになっていることを考えるとXR1が買いかな?
- 9 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/10(日) 10:05:53 ID:YDYCfd890]
- 質問ですけど、SONY BRAVIA KDL-52W5 (52)が25万5千円、東芝 REGZA 55Z9000 (55)が
25万円、東芝 REGZA 55ZX9000 (55)が30万2千円。XR1(46)が26万円、XR1(55)が37万円。 どれば一番いいのだろう!
- 10 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/10(日) 10:15:12 ID:Cd7FdBW80]
- >>9
55XR1の一択だろう。
- 11 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/10(日) 10:48:36 ID:etju/3ca0]
- すべては大きいのが欲しい(必要)か&出せる金額で決まる。
- 12 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/10(日) 14:37:06 ID:mv522ENo0]
- >>9は自分で画質を見分けられないんでしょ?
画質が見分けられないのなら、値段と大きさで決めれば? あ、デザインは大切。テレビは立派なインテリア。
- 13 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/10(日) 18:59:50 ID:lx7WUPYJ0]
- 結論から先に言うと、XR1後継機種は出ない(出せない)
漏れがまとめる新型BRAVIA CES発表の型番で行くぞ LX・HX・NX3機種 LX・HAは今夏発売開始。NXは今春発売開始 LXは白色LED エッジライト 4倍速 3D対応 UV2Aパネル 60/52/46/40型(XBR-60LX900/52LX900/46LX900/40LX900) HXは白色LED エッジライト 4倍速 3Dはオプション対応 UV2Aパネル 52/46型(XBR-52HX900/46HX900) ・・・エッジLEDバックライトを採用しながらのエリア駆動を実現 (導光板タイル方式) 55型/46型/40型(XBR-55HX800/46HX800/40HX800) ・・・55はサムチョンパネル。3D対応 NXは廉価版(3D機能省略)末尾800は4倍速 700は倍速 UV2Aパネル KDL-60NX800/KDL-52NX800/KDL-46NX800/KDL-46NX700/KDL-40NX700 あと、SHARP製UV2Aパネルは倍速と4倍速の種類。 それに60インチは北米向け廉価版CCFLバックライト版も出る予定 SHARP製UV2Aパネルの白色LEDバックライトは全てSHARP製ではなく SONY調達のサムチョン製なので安心汁
- 14 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/11(月) 13:49:56 ID:D2bEUAJ/0]
- 豚北
- 15 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/12(火) 21:10:15 ID:uHsP6nTm0]
- ようするに導光板タイル方式は、コストダウンと4倍速の両方を実現するために
できあがったものなんですね。まあ普通に考えれば、直下型で4倍速なんて無理でしょうね。 ただ、XR1の55型も現在はエコポイントがつかなくなってしっまたんですね。
- 16 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/12(火) 23:05:04 ID:yYIm6OGh0]
- どうして、直下型は4倍速が無理なの?
- 17 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/12(火) 23:55:52 ID:npQb5L3W0]
- > HXは白色LED エッジライト 4倍速 3Dはオプション対応 UV2Aパネル
HXは、エッジLEDじゃないよ。直下型?っていうのかな。
- 18 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/13(水) 19:19:16 ID:4aV3Twm90]
- ということはXBR12と同じでXR1の後継機ということですか。
- 19 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/13(水) 20:09:40 ID:G9KNOEZB0]
- XR1の後継機は、今年は出ない。
それどころか、フラッグシップと言える機種すら、 出ない。
- 20 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/13(水) 20:24:34 ID:8aK0N4PE0]
- なんだろな、この新機種のラインナップは。
中途半端な・・・。 リークのやつをそのまま出せば確実に売れるのにな。
- 21 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/13(水) 20:51:00 ID:7znuPNUc0]
- 55XR1をビック実店舗で買おうとして、
価格を聞いたら、47万のポイント10%と 言われ、ビックのネット価格を伝えたら、 同じにしますとの返事だった。
- 22 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/13(水) 21:57:08 ID:FLd/V+wsI]
- もっと値切れるよ
- 23 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/13(水) 22:41:21 ID:nczAuILn0]
- > 18
> ということはXBR12と同じでXR1の後継機ということですか。 後継機じゃない。XR1の特徴であるRGB LEDじゃなくなっちゃった。
- 24 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/14(木) 22:03:05 ID:HBMRDJIo0]
- 画質も大事だけど、白色LEDや蛍光管などの寿命は6万時間、RGB LEDはさらに寿命
が長いそうなので気に入っている。白色LEDには興味はない。
- 25 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/15(金) 00:25:39 ID:TE1dASaI0]
- >>24
LEDの寿命は誰もよくわからない。 一般消費者が実験台にされているだけ。 XR1は正確にはRGGB Greenを2個使い。 CCFLは明るさが初期の半減までが6万時間 白色LEDはそんなに持たない。 LEDのパッケージがセラミックならまだしも、サムチョンみたいに樹脂だと・・・ 数年で輝度減か切れるかするぞ。 RGB LEDだからといって超寿命ではない。 意外とCCFLやブラウン管のような枯れた技術の方が寿命が長い
- 26 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/15(金) 21:47:19 ID:qvkgR2l30]
- ビック46xr1復活
- 27 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/16(土) 08:12:53 ID:ZoFslBrY0]
- 次世代液晶パネルUVA2Aと今の液晶パネルとどれくらい違うのですか。詳しいかた
教えてください。
- 28 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/16(土) 17:30:09 ID:4ny/5YrL0]
- UV2Aの性能をおれもしりたい。
HX900にUV2A搭載+4倍速+直下W LEDなら、XR1より総合的に髙画質? RGB LEDは捨てがたい? XR1購入かHX900待ちか悩んでいます。
- 29 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/16(土) 18:54:10 ID:Nsi6MXVo0]
- 店頭でAQUOS見てみれば?XR1と並んでる店もあった。
- 30 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/16(土) 20:20:59 ID:XgVyjJ0F0]
- CESじゃ白色LEDに最適化されたカラーフィルターとか白色LED自体の光特性の改善で
RGBバックライトあまり注目されてないみたい。 av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20100112_341773.html
- 31 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/17(日) 16:42:34 ID:PvskDxH70]
- 念願の55XR1を実店舗で買ってきた。
値段は、粘って交渉し、ポイントなしで、365000円。 新製品に魅力なく、デザインの良さと最後のトリルミナスだと 思い、納得して買った。
- 32 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/17(日) 16:56:08 ID:4emiPT570]
- >>31
おまえが想像つかないほどうらやましい
- 33 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/17(日) 18:04:42 ID:boKgcuT/0]
- >>31
買いましたか。HX900より、やはりいいかな。。。 XL1みたけど、UV2Aの良さはわからなかったから、XR1でもいいかな。
- 34 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/17(日) 19:00:09 ID:NvnFTjJP0]
- だから国内モデルに期待しておけとあれほど言ってるのに……
- 35 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/17(日) 19:49:01 ID:boKgcuT/0]
- >>34
CESの発表にないモデルが国内発表されると? でも、70万とかだと買えない!
- 36 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/17(日) 21:09:55 ID:TpqIL4P70]
- ビックの46XR1はどれだけ在庫があるんだろうな
40X1みたいに数が多けりゃもっと安くなるんだろうけど無理だろうな
- 37 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/17(日) 22:18:19 ID:eFtWeBXe0]
- 昨日ビックでXR1買ったよ。
在庫限り10台限定で、俺が一番最初の購入者だったけどw
- 38 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/17(日) 22:59:26 ID:EOAWWMSA0]
- それアウトレットって話だけどいいのか?
- 39 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/17(日) 23:32:01 ID:eFtWeBXe0]
- そうなのか?
まぁ、アレだけ下がってれば新型待つよりいいんじゃないかと思ってね。
- 40 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/17(日) 23:52:06 ID:EOAWWMSA0]
- 俺も欲しいと思ってポチろうとしたけど
なぜかアウトレットの分類に入ってたから気になってビックに問い合わせてみたら 返ってきた答えが何かしらの訳ありですって言われたからそう思っておいた方がいいみたい。 何度も新品じゃないんですか?って食い下がったんだけどね。
- 41 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/17(日) 23:53:46 ID:1+DBNHQ40]
- とりあえずXR1買っておいて新型出て安くなったら
買い換えれば解決じゃね?
- 42 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/18(月) 07:01:34 ID:Sj7u7Wp+0]
- >>40
どこにアウトレットって書いてあるんだ? みつからないから教えてくれ
- 43 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/18(月) 07:17:07 ID:ltRES7Ff0]
- 55XR1を購入したんだけど、転倒防止対策は、
した方がいいの?
- 44 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/18(月) 08:33:15 ID:yZSae1oi0]
- gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1263170174/504
マルチしてんじゃねぇよ屑自分で考えろよ
- 45 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/18(月) 09:16:40 ID:qGlkanT20]
- >>43
左上のアウトレットって所から入ってテレビのカテゴリーへ行くと出てくる。 でも他の所からも入れたりするから正直よく分からん。
- 46 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/18(月) 09:32:45 ID:Sj7u7Wp+0]
- >>45
マジだ… アウトレットなのかな?直接電話で聞いたほうがいいかも
- 47 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/18(月) 12:21:53 ID:1w3O7tvm0]
- 生産終了在庫処分でアウトレット扱いなんじゃないの?46W5とかX1もあるし。
実店舗でもアウトレット表記なしにこの値段だったしね。
- 48 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/18(月) 22:24:56 ID:p6ScCf8j0]
- 昨日46XR1届いて自分で設置したけど、箱は未開封だったよ。
- 49 名前:sage [2010/01/18(月) 22:31:54 ID:bwIw/4lL0]
- 明日55XR1が届くぜ!46はもう在庫切れたね。55もあと少しか?
- 50 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/19(火) 00:00:34 ID:cOsSAiAl0]
- XR1は生産完了し、メーカー在庫のみだけだと
思うが、一体メーカー在庫はどれぐらいあるのかな?
- 51 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/19(火) 00:06:50 ID:2w9sTB2b0]
- 55XR1を昨日購入した。
値段は、ポイントなしの362000円、5年保証付き。
- 52 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/19(火) 00:30:07 ID:aG9Vn10D0]
- どんどん売れてるな。XR1。。。
HX900はいくらで発売かな。どっちを買うか。。。
- 53 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/19(火) 19:27:09 ID:u2RbgBVg0]
- ビックも、ちまちまWebで46XR1を販売しているな。
この値段ならば、大量に入荷しても売れるから、 一気に売りさばけばいいにの。
- 54 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/19(火) 22:42:06 ID:p4yom4xr0]
- 購入した人に質問だけど、液晶の保護カバーはつけますか。
- 55 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/20(水) 13:31:03 ID:orkGZV0n0]
- んなもんつけたら、画質が落ちるじゃないか
- 56 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/20(水) 18:32:14 ID:hpQzl+9r0]
- XR1を買った方に聞きたい。
買う前と買った後で、評価が変わった? この点が期待外れとか、この点は期待以上だとか、 教えてほしい。
- 57 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/20(水) 19:05:06 ID:JEIppQD00]
- 予想以上に重い
- 58 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/20(水) 19:26:25 ID:yqPfXp3I0]
- 予想以上に奥行きが凄まじい
- 59 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/20(水) 19:35:31 ID:NA574aRb0]
- 予想以上に埃が付く
- 60 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/20(水) 19:35:49 ID:Y7RI8LvP0]
- あまりの奥行きに最初ブラウン管がきたかと思った
- 61 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/21(木) 00:39:23 ID:7XgZD44k0]
- XR1の在庫は、いつまでありそう?
量販店で取り扱っている店は、あまりなさそう なんだけど、どこが扱っている?
- 62 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/21(木) 00:43:42 ID:wX1fIWQR0]
- うちの近所のソニーショップにはある
- 63 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/21(木) 07:08:41 ID:1iE9zAQu0]
- 俺の地域はほぼ全滅だった電話で聞きまくってやっと一台見つけた
- 64 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/21(木) 19:44:58 ID:Wkfc1gRg0]
- ジョウシンで488600円。これってお得?
- 65 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/21(木) 20:05:28 ID:+SWbkyUj0]
- 46XR1を買うなら、ビックwebで、約25万、
55XR1を買うなら、量販店を探せば、36万から37万 ぐらいで買える。
- 66 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/22(金) 06:40:40 ID:zUbAqESs0]
- 秋ぐらいにトルミナスエリア制御のXR1の新型が出るって噂があるけどそこんところどうなのよ?
- 67 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/22(金) 07:47:42 ID:pQfFhatq0]
- トリルミナスRGBーLEDは、新型で採用されるか、
わからない。 これまでも、2004年のQUALIA、2007年の70X7000、 2008年のXR1で採用されてきたが、一部のマニアに 受けるけど、世間一般では受けないからな。
- 68 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/22(金) 18:15:04 ID:0hP9hNo60]
- 受けなかったのは値段が高いからでしょ
エッジライト+5万くらいの値段なら売れそうだけど、同サイズで倍以上するからな~
- 69 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/22(金) 20:13:15 ID:kXVLzFpc0]
- BRAVIA史上最高画質が今のような値段で買える
ならば、絶対買いと思うんだが。 それに比べて、新型に期待するものは、ないな。 来年には、XR1を越える機種が出るかも。
- 70 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/23(土) 11:26:09 ID:WfPImxdn0]
- 明日、我が家に55XR1が来る。
今から、楽しみ。
- 71 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/23(土) 12:00:59 ID:cZZdPysl0]
- 自分で設置しようとしてぎっくり腰になればいいのに
俺はなった とりあえずおめでとう
- 72 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/23(土) 14:50:55 ID:aMaiIZVi0]
- 55XR1持ってるんだけど、
いきなり出向になって6畳の1Kに住むことに・・・。 どなたか6畳で使ってる人いますか? できれば持って行きたいんだけど。。
- 73 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/23(土) 14:55:12 ID:q6PoyK1a0]
- 高画質技術を惜しみなく投入し〈ブラビア〉史上最高の
画質を追求。新開発スピーカーの採用で音質も磨きあげた 最高峰モデル、それが55XR1。
- 74 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/23(土) 15:21:18 ID:hweyUvV90]
- パネルが自社開発ならな~
チョンパネルなのが残念;;
- 75 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/23(土) 15:32:13 ID:NwnCWQFS0]
- >>72
そもそも搬入できるの? 55でも視聴距離2m取れれば大丈夫だと思うよ
- 76 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/23(土) 20:21:34 ID:dIAu87m20]
- bicの46XR1、完全終了なんだろうか
- 77 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/23(土) 20:28:54 ID:z5df9vSl0]
- >>72
ほぼ6畳を使って置いているけどテレビとソファーとスピーカー専用スペースでなんとかって感じ そこにベッドや机なんかまで置くとなるとちょっときつい
- 78 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/23(土) 20:33:36 ID:PwukxBth0]
- 今年のソニー機は白色LEDしか出そうにないから
画質に拘るなら今のうちに買っとけ
- 79 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/23(土) 21:01:16 ID:UvQ2sfNd0]
- >>72
ワンルームじゃなくて1k(一応二部屋ある)なら平気だろ 1DKならもっと平気だっただろうけど。
- 80 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/23(土) 21:11:14 ID:MeJmZzej0]
- 皆さんのXRは、
スタンバイ状態で、 リモコンで電源を入れたとき(切るときも)、 本体からカチッ、と音しますか?
- 81 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/23(土) 21:20:46 ID:UHp6u+lb0]
- HDMIケーブルで、おすすめはありますか?
- 82 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/23(土) 21:20:53 ID:JCKNG+ue0]
- >>80
46XR1だが、本体右上のボタンで主電源入れるときはカチッと音がする。 今やってみたがスタンバイからリモコンで入れるときは音はしない。
- 83 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/23(土) 21:32:41 ID:MeJmZzej0]
- >82
ありがとうございます。 不具合交換などあって46XR1三台目なのですが、 最初のものは無音で、故障し修理したら音がするようになり、 それも不具合で交換となった二台目は無音。 三台目はおととい届いたのですが、 それは音がするのです。 キズものだったので明日また交換してもらい四台目になるのですが、 今度のはどうかな。 無音の方が高級感があっていいと思っています。
- 84 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/24(日) 00:14:45 ID:cJmanFcW0]
- 俺のは音がするな
クレーマーに感じてしまうのは俺だけだろうか
- 85 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/24(日) 06:11:36 ID:6KTXBgGM0]
- 高校生の頃からドコモの携帯のイルミネーションランプの色あいがおかしいとかクレームつけて定期的に新品にしてたやつを思い出した
こういうタイプは悪意がない場合が多いよねw 本人はいたって正当な主張をしてると思ってる
- 86 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/24(日) 07:06:08 ID:RxdC2BtzI]
- モーションフローをスムースにした時の残像がヒドイ
- 87 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/24(日) 10:31:38 ID:i8BURg400]
- 55XR1だけど、スタンバイからリモコンで電源ONでカチッと音がする
で、なに、これだけで新品に交換してもらえるの?
- 88 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/24(日) 11:05:19 ID:+oE9QPJX0]
- >84
>87 情報ありがとう。 製造時期による仕様の違いかもね。 アクトビラも、初期のものは遅くて使えない印象だったけど、 今のはサクサクできます。 それと交換の理由は、カチッ音じゃないから落ち着いてね。
- 89 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/24(日) 11:06:18 ID:N2WiOSjz0]
- 電源ONにしたときにカチッって音がするのは普通じゃないでしょうか。家にあるX1も電源
入れるとカチッって音するよ
- 90 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/24(日) 12:43:20 ID:fEmwsTcC0]
- 今日、55XR1が我が家に届いた。
圧倒的な大きさ、デザインを実感した。 これから、画質設定をいろいろ試してみよう。
- 91 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/24(日) 12:47:32 ID:bqxvmvCi0]
- カチ音は内部のリレーだろ
この程度の音で交換とか、どんだけ情弱なんだよw
- 92 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/24(日) 12:55:22 ID:UTZyDV4f0]
- 昨日のドラマ
「ブラッディマンディ」に二台連結して出てたなXR1 見た目で一瞬で分かるのはいいな
- 93 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/24(日) 15:51:39 ID:i8BURg400]
- >>91
アイロニーに気づけよ
- 94 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/24(日) 22:13:23 ID:XRcB+Al80]
- >>72です。
アドバイスありがとうございます。 とりあえず、できないこともないみたいですね。 >>75 搬入は・・・まだ実際に行ってないのでそれから確認します。。 >>77 ベッドも机も持っていかず、デスクトップPCもノートPCにする予定です。 >>79 残念ながら1Kです。 最悪、廊下で寝ようと思ってます。
- 95 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/25(月) 20:11:10 ID:NM7M8gIR0]
- 今年はトリルミナスなさそうですね。今が買いでしょうかね。
46ですが、ヨドの、278,000ポイント15%で買っちゃつても良い? 誰かに背中を押して欲しいだけなんです。
- 96 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/25(月) 20:59:24 ID:ZQLoLlai0]
- >>95
今年の新型は、白色LEDと3Dを前面に出した商戦に 力を入れる感じだから、トリルミナスは、後回しだと 思う。だから、今、46XR1を買って後悔しないと思う。 逆に、この値段で買える最高峰画質をみすみす見逃す方が 後悔しそう。 ちなみに、自分は55XR1を先週買った。
- 97 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/26(火) 23:00:31 ID:UK6PToOD0]
- メーカー在庫は、2月いっぱい持つかな?
正直、新型発売までの狭間で、XR1以外に 買うものが何もない状況だよな。
- 98 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/26(火) 23:01:59 ID:vxHQdONc0]
- ソニーのXR1と東芝のZX9000ってどう違うの?
- 99 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/26(火) 23:07:02 ID:/GcoKntqi]
- >>98
ZXは白色LED、グレアパネル XR1は3色LED、ハーフグレアパネル
- 100 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/26(火) 23:08:01 ID:7Qx3F1QO0]
- XR1 RGB-LED部分制御
ZX9000 白色LED部分制御
- 101 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/26(火) 23:09:18 ID:7Qx3F1QO0]
- 被った、スマン
- 102 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/26(火) 23:10:35 ID:vxHQdONc0]
- >>99
>>100 ありがとう、これって簡単にいうと映像としてどういう違いがあるの?
- 103 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/27(水) 01:02:41 ID:2DpNT6ep0]
- >>99-100
バックライトブリンキングって芝もやっていた?
- 104 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/27(水) 01:06:24 ID:1NX2y/hD0]
- >>103
Z8000シリーズからやっている。
- 105 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/27(水) 01:23:44 ID:2DpNT6ep0]
- >>104
thx 3分割して走査する感じ?
- 106 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/27(水) 19:40:47 ID:rzpNFqg5O]
- やっと規制解除で帰ってきたぜ、てか2スレ目は初参加
1スレ目のスタート時から時々書いていて、12月に遂に買ったのに 書きこめないし、本当に迷惑千万だ XR1の46型を買ってホームシアターが欲しくなり、買ったあとを想定して収納も兼ねてTV台を買い替を考えてる 中々センタースピーカーを入れられるTV台は中々見つからないな 色々と調べることが多いな
- 107 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/27(水) 19:53:39 ID:hafXTCcE0]
- 画質は、やっぱり最高だった。今の値段ならば、
46W5の値段に少し上乗せすれば買えるのに。 XR1を買わないなんて、もったいない。
- 108 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/27(水) 20:08:21 ID:1fbDBSu20]
- 4倍速になって残像感の少ないXR1の後継機が早く出てもらいたい。
体質なのか今のXR1は残像感が気になるですよ・・・・・・
- 109 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/27(水) 20:21:03 ID:rzpNFqg5O]
- >>108
残像てどんな場面とかで出ます
- 110 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/27(水) 21:21:00 ID:1fbDBSu20]
- >>109
残像というか残像感ですね。 店頭での感想ということになりますが動画全般に違和感があります。 プラズマやW5(4倍速液晶)とかでは感じにくいのでそういった表現にしました。 とりあえず、自分には気になりました。
- 111 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/27(水) 22:28:25 ID:rzpNFqg5O]
- >>110
モーションエンハンサーの設定かな? 今度いじってみてはいかが?
- 112 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/28(木) 01:43:31 ID:/ryyj//i0]
- 同じくモーションフローの設定に一票。このへん知らない人多すぎる
- 113 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/28(木) 02:23:34 ID:HjvIRi2J0]
- >>111
>>112 明日55XR1届くのですが、この辺のことぜひ詳しく教えてください。 なるべく残像のない画面が目の疲れを気にせず済みそうなので…
- 114 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/28(木) 12:18:16 ID:p+kmDpYHO]
- モーションエンハンサーはクリア。でも暗闇で人の顔が動いたらカオが滲んだような残像を感じるのはノイズリダクションの設定が強だからかなぁ…
- 115 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/28(木) 13:31:22 ID:jRRFIMOh0]
- >>107
46W5を実質14万円台で買ったが、46XR1も15万程度まで安くなったのか?
- 116 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/28(木) 15:57:13 ID:IGogr6Xc0]
- XR1はエコポイントもらえたら買ってたかもしれないな。
HX900はエコポイントもらえるから46インチが実質15万以下で買えそうだ。
- 117 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/28(木) 17:57:21 ID:2afD4XDg0]
- 来年度はエコポイント対象の審査基準が厳しくなるのに
HX900がそれに入るという情報はどこから来たの?
- 118 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/28(木) 19:16:54 ID:/KVfIBaSO]
- 自分はエコポイントの数万円で最高画質を諦める切っ掛けにはならなかったな
今後、数年はこのテレビを超える機種は出ないんじゃないかと思ったもんだ 元々デザインも気に入ってたし 色々、と自分的に合格点だよ
- 119 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/28(木) 20:04:32 ID:UFBnLnbR0]
- KDL-55XR1
\328,000 15%還元 (49,200ポイント) で、発注しました!!
- 120 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/28(木) 20:05:30 ID:NmQilLo70]
- 以下の理由から、XR1に決めた。
コストアップにつながるRGB-LEDが新機種に搭載されず、 廉価な白色LEDに変更されそうなこと。 BE2PROがBE3PROに変更になったとしても、DRC-MFv3の バージョンアップが見込めないこと 贅沢な作りのフローティングデザインでなく、ありきたりの 額縁フレームに変更されること。 所詮、世間受けする新パネルと4倍速そして3Dだけの新型では、 購入意欲が沸かず、画質面でXR1を凌駕する新機種は1、2年は 出ないと思われること。
- 121 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/28(木) 20:13:30 ID:lU9JaBck0]
- >>119
それ、どこで発注したんですか?
- 122 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/28(木) 20:36:11 ID:/KVfIBaSO]
- ビックカメラでしょ
このスレ見ながら検討するならビックカメラのチェックをしましょう 大手が最安値という状況ですの
- 123 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/28(木) 21:05:49 ID:myA0qBRx0]
- >>120
色々ツッコミどころはあるが敢えて言わないでおく。 自分を納得させるための理由になってるぜ。可愛そうに
- 124 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/28(木) 21:16:49 ID:TvelP7fs0]
- >>123
どんどん突っ込んでやれ。 逆に、おまえの考えに突っ込んでやるよ。
- 125 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/28(木) 21:19:39 ID:IGogr6Xc0]
- ビッグぱねぇな最近買った人は涙目過ぎる。46も復活してるし。
- 126 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/28(木) 21:28:57 ID:IGogr6Xc0]
- と思ったらヨドバシでも同じ値段で売ってるね。まだまだ下がる余地が有りそうだな。
- 127 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/28(木) 21:47:49 ID:LML3QjHg0]
- >>119
俺が購入した時と比べて半分か… 泣きたい…
- 128 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/28(木) 22:18:07 ID:Syg83Dy00]
- 249800の5%で今月16日に買った俺涙目wwwww
- 129 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/28(木) 22:50:15 ID:NNsWqa4l0]
- >>120
概ね同感だわ。 俺もそう考えて先週55XR1買った。今後はコストアップしそうなデザインは敬遠してきそうだしなぁ。
- 130 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/29(金) 09:03:31 ID:NqO0FFndi]
- 新型がでても249800の5パーで売れるなら更なる値下げなんてしないよなー。
そのままでも普通に最安値なのに。 つまり新型の方がXR1よりも訴求力があるってことなのかね。 機能が引き算なしの上乗せばかりで価格的には近いものがあり、なおかつエコポイントもつく、みたいな。 そういうことになるとおれも涙目なんだが w
- 131 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/29(金) 11:33:28 ID:Vkq2LKdV0]
- >>113だけど超涙目です><
今日届くのに頼んでから数日でポイント込みで約10万値下げとかありえない…
- 132 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/29(金) 20:18:45 ID:WEQCyuSb0]
- >>131
オイラも正月にビックカメラ.comで 55XR1 398,000円 ネットポイント「13%」( 51,740P )と迷って 価格com最安値店でREGZA 55ZX9000を選んだら 翌々日に※25,000円下がったのには涙目だったが流石にコレは可哀想。 最終ロットを早く処分したいメーカーがかなり仕切り値下げたのかな? やっぱりエコポイント対象じゃないので一般人は敬遠するよね。 (※最安値だったがそれ以降は購入価格より10,000円安で推移している)
- 133 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/29(金) 20:45:32 ID:VGr55XrA0]
- 2週間前に、55XR1を5年保証付きで、360000円の
価格で、量販店で買った。 その時は、ビックwebでは、398000円の10%ポイント だったし、5年保証を追加したら、実質38万だったから、 ためらいもせずに、買ったのに。 さすがに、328000円の15%ポイントは、ないだろ。 待てばよかった。くやしい。
- 134 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/29(金) 21:12:49 ID:3zAEmZuo0]
- 悔やんでもどうにもならない
40万で買ったが満足している
- 135 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/29(金) 22:13:45 ID:i5tJbv7j0]
- ドラマやバラエティのエンディングクレジット(出演者や演出家とかの)
ってキレイに流れてる? モーションエンハンサーをどれに設定しても 番組によっては文字が滲んでというかはみ出て流れるんだけど… 今金スマ見てたら気になった、後不毛地帯とかも XR1使用する前はF1使ってたが、そういう風に感じた事なかったんだけどなあ これってデフォですかね?
- 136 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/30(土) 12:55:20 ID:lPDHcdrOi]
- 液晶はそんなもんだよ。
- 137 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/30(土) 13:19:43 ID:Pn3YsOnd0]
- 【コラム】20年にわたってソニーを苦しめる「ソニータイマー」説 [10/01/26]
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264522368/
- 138 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/31(日) 08:37:34 ID:yjpeVkf60]
- 先月、価格には1月にXR1の最終ロット1000台が出荷されるみたいな書き込みがあったね。
ああいうのもあながち嘘ばかりではないんだな。 昨日からずっとKDL-46V2500の買い替えで悩んでます。 55XR1かLX1かZX9000か絞りきれない・・・ 最高画質or60インチorダブル録画でどれも価格.comだと30万円前後。 悩ましい。
- 139 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/31(日) 10:37:20 ID:4QsFDDoe0]
- プラズマで良いじゃん。
- 140 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/31(日) 11:49:12 ID:/aRhZ4t9O]
- >>138
現行モデルでよければ買うべき 次期モデルに期待があり予算が十分にあるなら見送りですかね 自分は迷わず買いましたが
- 141 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/31(日) 12:14:11 ID:vfhBU0h80]
- >>138
嘘ではない。オニーショップの店員さんが言っていた。 46と55でそれぞれ1000台なのかどうかはわからんが。 ちなみにオニータイマーのことも言っていた。「何台かに1台はハズレもありますよ、(・∀・)」 ハズレませんように!。゚(゚´ω`゚)゚。ピー(俺も購入者の一人
- 142 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/31(日) 15:24:23 ID:2sX98Li8P]
- 1000台は多いな
また価格下がりそう
- 143 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/31(日) 21:06:10 ID:5aBATWEr0]
- 本日ビックで327800円の20%ポイントで購入。
5%は5年の長期延長保証に使用。
- 144 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/01/31(日) 21:08:00 ID:5aBATWEr0]
- 上記、55XR1の購入です。
- 145 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/01/31(日) 22:46:45 ID:yjpeVkf60]
- >>139
PCで使うことも多いので、焼き付きを考慮しなくてもいい液晶にしようかと。 あとプラズマの60インチ前後の商品は液晶と比べるとかなり高いので。 結局悩みぬいたまま、ヨドバシの1/31迄15%ポイント還元に間に合わなかった。 でもビックで20%ならそっちで買ったほうがいいのかな。 淀で交渉してだめならビックでXR1を買ってきます。
- 146 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/01(月) 07:43:25 ID:XQxdKqvIO]
- このテレビで龍馬伝を見るときはシネマモードにすると見やすいね
色々と設定を弄るのは余計みたいだね 何か映画で使うようなカメラを使っているらしいです 昨日は良い画質を堪能できました
- 147 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/01(月) 08:33:00 ID:oObw9+nP0]
- 昨日マー君が上田桃子に46のXR1貰っていた。
- 148 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/01(月) 11:55:42 ID:9VON9xjQ0]
- >>135
バックライトブリンキング入れてる? それとNRは切れ
- 149 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/01(月) 11:57:15 ID:9VON9xjQ0]
- >>147
死ぬ気で石原遼摂るべきだったろ… 上田なんて2流さっさと棄てて
- 150 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/01(月) 16:25:36 ID:/9zPg7/R0]
- ビックカメラ.comで55XR1注文しちゃった・・
- 151 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/01(月) 18:39:00 ID:0HpyCG6OP]
- 俺も某大手量販店で55XR1買ってきた
今回の大幅値下げで売れてて在庫切らしたらしい 次の入荷でメーカー出荷終了なんで売り切れたら新品で買うの 大変になるな HR500みたいに田舎の売れ残り探す作業するか 夏出るHX900待つかになる
- 152 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/01(月) 19:59:53 ID:oObw9+nP0]
- HX900の55の値段はレグザのZX9000と同じくらいだろうな。年末には実質20万くらいで買えそう。
- 153 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/01(月) 20:02:19 ID:oObw9+nP0]
- HX900は一番大きくて52だったか。エコポイントとか入れたら間違いなく20万以下で買えるな。
- 154 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/01(月) 21:01:28 ID:pHxdi9Da0]
- 今日、秋葉原と横浜の淀を見てきたけど15%ポイント還元が2/28までになってた。
とりあえず一安心。 一方、横浜ビックは値上げして元の値段に戻ってた。 品切れしたのか、それとも横浜だけもとからそうだったのか・・・・ ZX9000は42万7000円20%還元まで落ちていた。 昨日より10万円も落ちてるよ!
- 155 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/02(火) 07:57:24 ID:R9TVy3m80]
- 55XR1は、処分価格で売りさばかれているようだけど、
あとどれぐらい在庫があるんだ?
- 156 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/02(火) 11:13:18 ID:dsPwvFC40]
- ここいつから芝のスレになったんだ?w
- 157 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/02(火) 15:32:05 ID:yqIyH4fW0]
- av.watch.impress.co.jp/docs/20081118/avt033.htm
↑によるとXR1ってVA型液晶らしいけど、実際使ってる人は視野角の狭さって気になる?
- 158 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/02(火) 16:12:41 ID:ZdsdIxHp0]
- >>157
46持っている 俺の部屋8畳間を例えていいなら、正面1m以上距離をとればという条件付で何処から見ても気にならない。
- 159 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/02(火) 16:27:31 ID:BHVrmrJf0]
- >>157
俺も46だけど、視野角狭いなーと感じた事は今のとこない
- 160 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/02(火) 17:03:05 ID:yqIyH4fW0]
- >>158-159
レスありがとう。 近所にXR1展示してる店無くて、実物見られなかったんで迷ってた。 46XR1ポチります。
- 161 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/03(水) 19:45:24 ID:ZaQetaHB0]
- 明日、某大型量販店で46XR1買いに行く予定なんだけど
実際に所有してる人は満足してますか? ここがいいとかここがダメだとかあったらお聞かせ下さい。
- 162 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/03(水) 20:21:17 ID:xSHqVWKK0]
- 大きく ぶ厚く そして重すぎた それはまさにXR1だった
- 163 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/03(水) 21:32:04 ID:NFWbXptu0]
- >>161
画質が最高 デザインも気に入ってる ただ奥行きが…orz
- 164 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/03(水) 21:55:47 ID:NFWbXptu0]
- あと、思った程電気くわない(ただし画質モードはダイナミック以外に限る)
結構省電力でびっくらこいた
- 165 名前:161 mailto:sage [2010/02/03(水) 22:07:04 ID:ZaQetaHB0]
- >>162-164
レスありがとう。 液晶に似合わぬ筐体のでかさがネックなのかな? そのへんとデザインや画質など合わせて店頭でじっくり確認してみます。まぁ十中八九買うと思いますが。 それにしてもエコ対象外なのに省電力っていうのがちょっと意外w
- 166 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/03(水) 22:53:16 ID:ONXgSxOI0]
- 本体の厚さは気にならんが足の奥行きがかなりあるので買うときは注意しろよ
- 167 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/04(木) 09:09:28 ID:Vi9f4bbn0]
- LEDの恩恵かパネル自体が上位なのかX1より視野角相当いいなXR1
- 168 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/04(木) 19:08:29 ID:YIG4/yIK0]
- ■前スレ
SONY XR1を語るスレ gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1238337139/
- 169 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/05(金) 16:43:47 ID:17Frk4Kt0]
- HiVi 冬のBESTBUY 2009
www.stereosound.co.jp/hivi/bestbuy/09winter/shukei03.html
- 170 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/05(金) 18:51:00 ID:+8T78CQPP]
- ついにビッグが55の在庫切らしたな
ヨドも無くなる寸前だし
- 171 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/05(金) 22:39:08 ID:J9o6f0q10]
- ついに、55XR1は在庫切れか?
もともと、価格的に売れる商品じゃないけど、 最近の処分価格で、一気に注目を浴びて、 一気に在庫を売り切ったな。
- 172 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/06(土) 06:34:05 ID:wHUGfRlk0]
- 46、55どっち買うか迷ってます。
視聴距離は2m前後になると思います。 どっちがいいかなー??? 46のほうが精細に映る?
- 173 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/06(土) 07:16:43 ID:viNREeBZ0]
- 2mなら55
- 174 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/06(土) 09:17:53 ID:q3QY2C6k0]
- 昨日の晩、ビックカメラの在庫が無くなっているのを>>170ので知り、慌ててヨドで55をポチりました。
昨日の晩はヨドバシドットコムの在庫は多少あった感じでしたが、 今朝見たらヨドバシドットコムの在庫が無くなってましたね。 でもまだ販売は続いているようですが... ttp://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001036489/index.html 残るは博多店のみ。今日中には売り切っちゃいそうですね。 さぁ、迷ってる人は今すぐポチりましょう(笑)!!
- 175 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/06(土) 10:16:49 ID:YfMIolhK0]
- 正直、55XR1の在庫が2月までもつとは思わなかった。
自分は、12月に36万円の15ポイントで、買ったよ。 画質、デザインともに満足している。
- 176 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/06(土) 11:52:44 ID:hr44b/Ey0]
-
- 177 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/06(土) 17:08:29 ID:YQ+0ZcbNP]
- でも46は結構残ってるんだよな
あっちはサイズが小さいのとサイドスピーカーの 作りがへぼくなってるから人気ないのかね~
- 178 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/06(土) 17:19:43 ID:Cca/0ELw0]
- >>177
2分前にヨドコムでポチッたオレに対する嫌がらせはやめてくれ・・・ 芝さんのZ3500からの買い替えなんだが 一人で設置できるかどうか今更不安になってきた
- 179 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/06(土) 17:33:58 ID:+fM+ZjNf0]
- >>178
46XR1一人設置経験者だが、悪い事は言わない。 最低でも二人で設置したほうがいいゾ! 俺はぎっくり腰一歩手前になった… 他の液晶と比べて重い&持ちづらいで箱から本体出すのさえ一苦労 常日頃筋トレに励んでいるマッチョマンだったら余計なお世話かもしれんが
- 180 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/06(土) 17:48:24 ID:Cca/0ELw0]
- >>179
マッチョマンじゃないから更に不安になった。 できれば一人で設置したコツなど経験談を教えてほしい・・・
- 181 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/06(土) 17:55:40 ID:5ojRttgV0]
- 二人でやれ
- 182 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/06(土) 19:05:11 ID:+fM+ZjNf0]
- >>180
フローティング部分は絶対に持たないこと、最悪ばきっと逝く事になる 本体に包装されている包装梱包材を被せながら持った方が良い 被せないまま持つと自分と本体間の摩擦で画面にキズつく恐れあり 後は自分の力の限界を信じて持つべしw うまく行く事を祈る
- 183 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/06(土) 19:43:46 ID:AY0h0pgi0]
- 重量的に、持てないレベルではない
持ちにくいのと気を使うので持てない 一人設置はやめとけ スタンドに乗せた時点で、もう無理と思った昨年の夏
- 184 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/06(土) 23:39:19 ID:Cca/0ELw0]
- >>181
>>182 >>183 アドバイスサンクス! やっぱり持つのはキツイか・・・ TV台には置くのやめて設置場所でダンボール切り開いてやってみる 問題は台座との合体か・・・
- 185 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/07(日) 00:06:34 ID:QV6SKB220]
- 俺はX2500から46XR1に変えた。ビックで248000円。
夏にでる後継機のHX900が52インまでなので、55XR1はやめた。インチダウンは嫌だから HX900の52インチ買ったら、XR1は寝室用になる予定
- 186 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/07(日) 04:50:42 ID:dHLbJIwJ0]
- 55インチ サムチョンパネルの新型と
60インチ SHARPパネルは後で出るよ でも画質まではしらんがな。 60はパネルは堺だが、メキシコ製となる。 LED以外にCCFLもある。CCFLは北米専用の廉価版モデルのみみたいだが。 とにかく今のうちXR1買っておいた方が吉
- 187 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/07(日) 09:33:15 ID:ZAcDrcHX0]
- もうすぐ55XR1届くぜ!ワクテカ
- 188 名前:174 mailto:sage [2010/02/07(日) 10:00:19 ID:faVZcuDx0]
- >>178
ヨドで買ったなら\100で設置してくれるんじゃない? うちは配送無料、設置料\100だったよ。
- 189 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/07(日) 11:35:46 ID:9YH3S0oy0]
- いよいよ完売だな。これで、新型に期待するしかないが、
新型が期待外れで、XR1を買っておけばよかったと、 後悔するのが目に浮かぶな。
- 190 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/07(日) 12:05:24 ID:HJJN7w/Q0]
- しかし、bicの方がネットで長期保証も受けられるし良かったな。
.comでの購入は長期保証できないというのでは、sony製品は怖くて淀では 買えないなぁ。
- 191 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/07(日) 15:22:06 ID:61K8jZlW0]
- あれ、46も終わった?
引っ越し終わったら買おうと思っていたのに
- 192 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/07(日) 15:24:27 ID:61K8jZlW0]
- ああ、55が無くなっただけで46はあるのか
- 193 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/07(日) 17:35:47 ID:zFCnieCq0]
- アウトレットはピンキリだからな
箱入りの不良在庫品なら良いが展示品で液晶パネルに3cm位傷の有る事も… カスカード無しも食らったし、外れだと辛いもんがある
- 194 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/07(日) 19:12:33 ID:RdIOtAC60]
- ビックのはアウトレットなのか?
アウトレットじゃないと思うんだが
- 195 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/07(日) 20:05:13 ID:zFCnieCq0]
- ビックのアウトレットだよ、安さにつられて買ったが、
液晶は線傷入り、レコーダーはカスカード無しだった 何も書いて無くて後から知らされたから、ちょっとね…
- 196 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/07(日) 20:33:29 ID:RdIOtAC60]
- >>195
へーそうなんだ でえも一応ビックwebに問い合わせてみたから返事待ちだ
- 197 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/07(日) 20:44:15 ID:MxlDMIE10]
- >>193-196
ビックカメラ.comのアウトレット”プライス”で新品じゃない場合 「 こちらの商品は処分品のため、こちらの商品は商品の外装(外箱)に傷み、汚れがあります。 あらかじめご了承ください 」 と表示されているので確認して購入すれば問題ない。 リアル店舗の場合は基準が違うのでコチラで確認 ttp://www.biccamera.co.jp/shopguide/event/store/i_outlet.html
- 198 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/07(日) 20:58:06 ID:RdIOtAC60]
- >>197
ID:zFCnieCq0はネタだったって事か
- 199 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/07(日) 21:41:12 ID:mWhyZ0QP0]
- ビック、アウトレットじゃないよ。
問い合わせたから。 でも実際に届いたのはそれ同然で、 2度交換し、3台目でやっとまともなモノが届いた。
- 200 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/07(日) 22:11:26 ID:zFCnieCq0]
- >>194 はビックのXR1通販がアウトレット扱いかって話しか
それなら分からない、俺が買ったのは全部リアル店舗だから 問題は難点が書いて無いって事 とりあえず、ネタ扱いしたID:RdIOtAC60には不幸が訪れますように
- 201 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/07(日) 22:31:31 ID:fapctObW0]
- ビックが安いのは、アウトレットで、それなりの
処分品ということ? それなら、買わなくてよかった。
- 202 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/07(日) 22:34:44 ID:TVrQwiwiP]
- >>201
お前の書き方が悪い なんで急に店舗の話になるのか理解に苦しむ それに店舗ならアウトレットや展示品って表示してあるだろ そりゃネタ扱いされるっつーの
- 203 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/08(月) 00:56:36 ID:aW8qWtVh0]
- 4倍速でもないのにオマエラあほだな
- 204 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/08(月) 01:03:45 ID:vDitfybu0]
- 未完成の4倍速に手を出すほうが馬鹿
- 205 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/08(月) 09:52:59 ID:Ghom9p6f0]
- >>201
ビッグ通販がアウトレットかは知らない リアル店舗のアウトレットには3グレードあって、 展示処分品(液晶に傷有り、リモコン/カスカード無し等難点有り) 中間グレード(忘れた) 箱入り新品(箱のまま未開封、在庫品の特価処分品) アウトレットでも箱入り新品の場合は実質的にデメリット無いよ 注意書きが無いなら、アウトレットでもコレだと思うな 皆様が良い品を安く手に入れられて幸せになりますようにm(__)m >>202 が俺の情報を活用したら地獄に落ちますように
- 206 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/08(月) 13:48:25 ID:7OHwodwP0]
- キチガイっているんだな
- 207 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/08(月) 15:19:44 ID:0tbBbUfe0]
- 近所の電気店の46XR1に「エコポイント対象商品36000点」てシールが貼ってあったw
敢えてツッコまなかったが知らずに買ったらどうするんだろ
- 208 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/08(月) 15:43:00 ID:FXgZL7RqP]
- ついに55XR1が来た
KUROも持ってるがKUROより音が良いんだよな 見た目の感じだとKUROの方が良い音出しそうなんだが 実際に聞くとXR1の方が厚みのある音鳴らしてる
- 209 名前:143 mailto:sage [2010/02/08(月) 16:57:23 ID:+QCtGXR60]
- >>208
画的にはどう? XR1のほうがオールラウンドな感じ?
- 210 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/08(月) 21:14:16 ID:d5ZZxcRy0]
- XR1・・ハズレ
KURO・・スカ
- 211 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/09(火) 09:41:55 ID:+Q9J7l/g0]
- ハズレ持ちのオレに言わせてもらえば、XR1の音は語るレベルにないな
サブウーファーは必須だ
- 212 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/09(火) 10:49:27 ID:6KKmqKiB0]
- “4倍速”“世界最薄9.9mm”など新技術が目白押し! ソニーの液晶テレビ「BRAVIA」に増田和夫が迫る
LEDの部分駆動によってコントラスト向上や残像感の低減を実現 さらにLEDを部分駆動に進化させている点がXR1シリーズの大きなポイントだ。 これは、従来は常時点灯していたLEDバックライトを、映像に応じて部分的に消灯および点灯させる方式で、 漆黒の闇などの部分は完全消灯になりコントラスト比が向上する。 一般の液晶に採用されているCCFL(冷陰極管)バックライトはストローのような管であるため、部分的に消灯&点灯させることは難しい。 だが、多くの点光源が発光するLEDバックライトでは、小さなエリア単位でのバックライト制御が可能になる。 制御はLED単位ではなくブロック単位で、ブロックサイズは非公開とのことだが、世界最高のダイナミックコントラスト100万対1以上を実現している。 また、常時点灯のバックライトと比べると、消費電力の点でも有利だ。 実際に視聴すると、効果が分かりにくいシーンもあるが、コントラスト比の高い夜景などのデモでは、 暗い部屋で視聴しても黒浮きが感じられず、プラズマに迫るシャドウ部の表現が確認できた。 ◆漆黒の闇などの部分は完全消灯になりコントラスト比が向上する。 ◆プラズマに迫るシャドウ部の表現が確認できた。 trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080902/1018299/06_px500.jpg
- 213 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/09(火) 19:16:36 ID:0TioERc2P]
- ちら裏
55XR1 229800円
- 214 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/09(火) 19:47:16 ID:wl8vuMDY0]
- どこ???
新品なら即買う
- 215 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/09(火) 20:08:58 ID:0TioERc2P]
- 某店の展示処分品
液晶に5cm位傷が有るようにも見えたが単なる汚れかも
- 216 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/09(火) 20:09:02 ID:AgQCbkje0]
- 俺ももう一台ほしかったのでこの価格なら買いたいなぁ
- 217 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/09(火) 20:10:48 ID:AgQCbkje0]
-
あーーーきずかぁ それでもほしいかもxxx
- 218 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/09(火) 22:37:40 ID:lZUb1izv0]
- 展示品か
表示時間がきになるのは確かだな オクでもXR1出ているけど、取り消すことがあるってもの凄くインチキ臭いな 要するに気にくわない値段なら売らないってことだろ?
- 219 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/10(水) 03:18:33 ID:E7jPDypv0]
- 46XR1一気に値崩れきたw
- 220 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/10(水) 07:53:35 ID:Vwy3TdCv0]
- >>219
どこ?
- 221 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/10(水) 09:55:13 ID:sHJS2bO20]
- 価格コムの店でしょ、多分
- 222 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/10(水) 13:52:06 ID:wPkbrMkaP]
- 安ければ展示品でも中古でも構わないけど、傷は流石に…
液晶に傷有るなら廉価機種買った方がマシだとすら思う
- 223 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/10(水) 20:09:14 ID:L4C3rYFQ0]
- 55XR1を購入したいんだが、ビック、ヨドバシで、
まだメーカーから取り寄せできる?
- 224 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/10(水) 21:19:27 ID:jHXh9Igg0]
- >>218
LEDだから表示時間はそれほど気にならないなぁ
- 225 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/10(水) 21:33:21 ID:ERPC9DqPP]
- >>223
今月の6日の30台入荷でヨドでは最後と言われた メーカーが出荷終了なんだって
- 226 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/10(水) 22:26:08 ID:Xe1dRAdw0]
- >>225
いよいよ、購入できるのもカウントダウンですね。 今の在庫を見逃すと、あとは展示品処分だけか。
- 227 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/11(木) 17:09:32 ID:PUOAG/9D0]
- 55XR1は、もう入手は困難なんですか?
- 228 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/11(木) 17:36:07 ID:ThkoaRQ30]
- KUROの最後と似ているなw
良いものがなくなる時はやはり同じか。
- 229 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/11(木) 18:15:38 ID:+brPolcf0]
- ビックと淀は46に関しては248の15%で終わりか
20%まで待つとか思っていたんだけどな エリア駆動だから全黒の時は本気で真っ黒になるのはプラズマでも真似できないからな ただ、光輪現象は部屋を暗くすると分かるのは仕方ないところか あー悩む 55はもう在庫切れ間際だしA2500の時思い出すw
- 230 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/11(木) 18:37:45 ID:ThkoaRQ30]
- >>229
隣接してるエリアに引っ張られるから真っ黒は無理だよ。 そうしないとエリア制御数が少ないからムラになっちゃうからね。 ここを勘違いしてる人が多いよね。
- 231 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/11(木) 20:40:01 ID:EtvoySaFP]
- このテレビで海とかプールの波の映像のうつりはどうですか?
あるいは苦手なシーンはどんなですか?? 店頭で高価なモデルでもブロックノイズ出てるのを見るとためらってしまう、、、
- 232 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/11(木) 22:11:33 ID:zu0dfT5J0]
- 新世代画質を切り拓いた最高峰
- 233 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/11(木) 22:30:48 ID:r/gLYjAK0]
- XR55にPS3つないでBDのハリポタみたら凄い迫力で興奮した!!!
まるでハリポタの世界の中に入ったみたいだったわw
- 234 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/11(木) 22:37:38 ID:ODkls3hg0]
- KUROと同じかってXR1の後継機がそのうち発表されるんじゃないのか
- 235 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/11(木) 23:25:09 ID:QoJmRMJS0]
- >>233
KURO視聴した後にXR1、55型でハリポタを再生しているの見てKURO買うの 止めた。花火のシーンがあまりにも綺麗だったので見惚れてしまった。 ラックの関係で来週に来る予定だけど、あの感動をまた味わえるかな。
- 236 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/11(木) 23:48:12 ID:j/2mvN7m0]
- ゲーム用に55XR1買ったけどシネマモードだとPS3とたいして消費電力変わらなくてフイた
- 237 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/12(金) 01:44:19 ID:jMYUroku0]
- XR1のゲームモードの遅延は何フレーム?
- 238 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/12(金) 03:54:31 ID:txQi06J60]
- >>237
www.wikihouse.com/delay2lcd/index.php?%C3%D9%B1%E4%C3%CD#y4bde756
- 239 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/12(金) 06:45:51 ID:5MbwJ6tY0]
- >>234
秋頃に出るって話もあるね。
- 240 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/12(金) 07:56:48 ID:3OB28Liw0]
- 55XR1を買ったーーーーーーーーーーーーーーーー
ついに、皆さんの仲間入り。 これから、XR1を語りましょう。
- 241 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/12(金) 15:02:16 ID:zbRdIAFg0]
- 昨日購入しました
みなさんDRC-MFパレットって値どの位にしてますか? あとこれって地デジの時でも設定した方がいいんでしょうか?
- 242 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/12(金) 18:05:02 ID:txQi06J60]
- >>241
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20081121/dg104.htm
- 243 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/12(金) 20:10:48 ID:Ba3hBHES0]
- 後継新型に期待するものは、
RGB-LEDエリア制御は必須、 フローティングデザインを維持したまま、新パネル採用、 4倍速PRO、 ブラビアエンジンは、3PRO(DRCのヴァージョンアップが期待できないから、 2PROのままでもいいかも)、 3Dはいらない。(3Dソフトの供給が追いつかないから) 結局、現行機種が完成度高くて、画質面では、 あまり期待するものがないかも。
- 244 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/12(金) 20:37:59 ID:NCfK9BA80]
- >>235
お前の時間軸が訳わからん!
- 245 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/12(金) 22:44:22 ID:8EFR0AWX0]
- >>244
PioneerがプラズマTVから撤退するというのでKUROを買う気で視聴しに行ったら、 全く気にもかけていなかったXR1が目に入った。再生しているソフトはハリポタで、 花火のシーンが素晴らしかった。価格を見ると75万程度だったので、KUROの処分 品(45万ぐらいだったかな)では手が届かなかった。去年の冬の話。 (ハリポタは不死鳥の騎士団) で、その55XR1も安くなったんで先週買ったんだが、AVラックの入荷に時間がか かったので来週届くという話。
- 246 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/12(金) 23:44:50 ID:1ZK7KCme0]
- www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=40848428/-/gid=UD03040100
中古だけど、異様に安いな
- 247 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/13(土) 00:35:04 ID:uUR3R0Jl0]
- ついに淀コムの55も無くなったな
- 248 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/13(土) 01:44:32 ID:IxhaXe4i0]
- >>246
いま行ったら売り切れてた… >>246の馬鹿あ
- 249 名前:143 mailto:sage [2010/02/13(土) 05:03:40 ID:M/3toBYl0]
- 55、46ともにまだ在庫ある店けっこうあるよ
- 250 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/13(土) 11:08:37 ID:pdT14WdP0]
- >>249
55、46の在庫がある店をいくつか教えて。
- 251 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/13(土) 12:40:29 ID:pZPvP/5Ki]
- >>246
なんぞこれ? 間に合えば欲しかったなぁ
- 252 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/13(土) 14:19:30 ID:M/3toBYl0]
- >>250
おれが買いおわったら教えるよ。
- 253 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/13(土) 16:10:26 ID:GFLeQJL60]
- 安くなくていいなら近所の個人電気屋に
- 254 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/13(土) 22:45:36 ID:w5X3AzcS0]
- たぶん、このスレ1000までいかないよね
- 255 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/14(日) 08:19:15 ID:8llA6Ju10]
- BRAVIA KDL-55XR1
300,000円 最後の1台となります 次回入荷御座いません ttp://www.onepraice1.com/7_2571.html
- 256 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/14(日) 12:30:23 ID:0Ueyo+7w0]
- 55XR1は、もう入手困難のようだね。
さっさと買って、よかった。
- 257 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/14(日) 13:23:21 ID:zWCP02Sy0]
- 買うなら今がチャンスだと嫁を説得しようとしたが、
「テレビならもうあるじゃない。」と言われて断念した。 32型のブラビアでも嫁には十分すぎるらしい。
- 258 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/14(日) 15:46:48 ID:2svzroh60]
- 46XR1は、まだ入手可能のようだね。
さっさと買わないと、後悔する。
- 259 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/14(日) 16:42:19 ID:+ioU04V90]
- フラッグシップをこの値段で買えるチャンスなんて、
そうそうないから、買える奴は、今のうちに 買っておいた方がいい。
- 260 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/14(日) 16:47:41 ID:niEDofA90]
- ttp://lumilia.blog73.fc2.com/blog-entry-394.html
ttp://www.engadget.com/2009/11/13/sonys-2010-2011-oled-tv-and-flagship-xbr-series-leaked/ 昨年のリーク情報から、 XBR11 -> HX900 W-LED + BE3 夏頃発売? 52型で45万くらい? XBR12 -> 未発表 RGB-LED + BE3PRO(+DRC-MF) 10月頃発売、52型で70万くらい? なら、XR1 55型を35万くらいで買うかな? XBR12の情報求む!
- 261 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/14(日) 16:59:53 ID:7UTJEoX+0]
- そんなもんは出ない。
- 262 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/14(日) 17:01:03 ID:niEDofA90]
- あのリーク情報は、、、、いったい。。。
- 263 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/14(日) 17:10:15 ID:qFw6zKLr0]
- XR1の在庫がはけた所で新型発表みたいだから
お前ら早くXR1買ってくれw
- 264 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/14(日) 17:28:52 ID:Q9O5HC1E0]
- 毎回意地でもトリルミナス出してきたソニーだから、XBR12相当のモデルが出てきても
おかしくないと思うけど。
- 265 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/14(日) 17:53:50 ID:DmfpCkaV0]
- >>264
トリルミナスは、04年、07年、08年と出しただけで、 毎回、意地で出してきたわけじゃない。 今年は、LXやHXの3D対応で手一杯だから、今年は 出さないと思うよ。 実際、出しても、高くて売れないから、販売に貢献 しないし、今後はもう出すのを取りやめるかもしれないし。
- 266 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/14(日) 17:56:26 ID:vvQMw22f0]
- RGBLEDと書いても説明書だけじゃ売れないよな
RGBLEDブラビアって商品名にしないとさ トリルミナスっていっても多分売れないし でも値段が半額ならこっちもLEDだから同じなんでしょ?って言われて終わりだと思う
- 267 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/14(日) 18:48:45 ID:niEDofA90]
- RGB LEDで色がきれいというのは、量販店で他の機種と比べても
わかりにくいからな。 でも、スペックおたくではないけど、その技術があるのに、 新型から選べないってのは、なんか寂しいとおもうんだけど。 ソニーの技術力を示すモデルが必要でしょ、売れなくても。
- 268 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/14(日) 19:59:35 ID:zfIz3Ugq0]
- 04年モデルのクオリアって今回みたいに捨て値で売っていたのかな?
もし高いまま消えていたならこの値段でRGBLEDモデルが買えることになるとすごいことだな
- 269 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/14(日) 22:02:26 ID:WZmeH3T00]
- クオリアは捨て値では売ってません
捨て値で売るぐらいならソニーで引き取るといって金をだして引き取っていたそうです
- 270 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/14(日) 22:22:35 ID:Q9nx4hK/0]
- どのメーカーも、3Dと白LEDに力を入れてくる。
これさえ、対応しておけば、一般人に売れるからな。 RGB-LEDを搭載しても、マニアには受けても、 一般人にはもはや話題にもならないしな。 SONYも、XR1を最後に、RGB-LEDとサヨナラしそうだな。
- 271 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/15(月) 00:40:21 ID:dqgG1c3xP]
- クオリアは捨て値で売ってないけど、その下のHVXは最後捨て値で売りまくってたよw
ちょうど今のXR1ぐらいの価格帯で処分してた。
- 272 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/15(月) 03:56:16 ID:CD2cYXnP0]
- >>271
HVXもいいモデルだったな。HXの流れで、コストかかってる感じの作りだった。 残像感などは現行モデルのが優秀だろうけど。
- 273 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/15(月) 06:13:25 ID:aHYjA2n30]
- あの頃までは、HD液晶テレビって時点で高級品だったからコスト掛けて作ってあったね。
HVXは一般人が買える、QUALIA 005の弟分って位置づけだったと思う。 廉価版のハッピーベガが出た辺りから大型液晶テレビが庶民に手が届く物になった気がする。 今じゃSONYのテレビで一番ハイエンドのXR1ですら46なら20万強、55でも30万で買えるんだもんな。 どうりでテレビ作ってる会社はどこも赤字になるわけだよ。 QUALIA 005の時代は100万以上の価格で売ってた物が、コストダウンが進んだとはいえ30万ってw 逆にその割にレコーダーは高い気がする。 ソニーはDVDレコをもう作ってないから、最下位のRS10でも5万もする。 VHS時代は2万ぐらいが最下位、5万も出せばS-VHSの下位機種が買えてたのに、高くね?って気がするよ。 HDDとBDのドライブと、チューナーとエンコーダーのチップだけって考えると3万ぐらいで売れるような気もするんだが。
- 274 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/15(月) 12:58:32 ID:haZlJCAT0]
- これってどうなんだろ?
page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l16469012?u=;hironakahiro2000 たぶんヨドより安いよね。 クレジットカード使えないのが痛いけど。
- 275 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/15(月) 13:38:59 ID:7wSCwjaw0]
- >【手順 ①】
>・落札後、当店よりオーダーフォームのご案内を差し上げます。内容をご確認頂き、オーダーフォームより >必要事項をご入力下さい。ご不明な点がございましたらpipo@m4.kcn.ne.jpまでメール連絡をお願い致します。 ><注意:Yahoo!からのメールには返信なさらないよう注意下さい!!> 死ぬほど胡散臭い
- 276 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/15(月) 13:40:59 ID:pbJYowTP0]
- >>274
なんか自演くさいな・・・
- 277 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/15(月) 14:17:53 ID:haZlJCAT0]
- >>275
やはり胡散臭いですか。 短期間での出品を繰り返しているから、気になってはいたんですよ。 素直にヨドでぽちります。
- 278 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/15(月) 15:28:34 ID:3HnMrEXs0]
- >>275>>277
オーダーフォームって、オークションの機能のやつだろ? 個人出品じゃなくて、業者には専用のオーダーフォームがあるじゃん あれは取引連絡みたいに何度もやり取りしなくて済むから楽なんだけどな そもそもストア情報を見れば信用できるかできないか分かるだろ ・当店は、SONY正規特約店 e-SonyShopです。 商品はSONYより直接正規に仕入れておりますのでご安心下さい。 まあ、長期補償制度とか設置サービスとかないし、 値段もビックとヨドのポイント引いた分でしかないから、そんなに安いわけでもないけどな
- 279 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/15(月) 15:43:57 ID:3HnMrEXs0]
- >>275>>277
www.jp.sonystyle.com/Shoplist/e-sonyshop ここにも名前がある店だし、胡散臭くはないだろう 商品の発送の速さとか、初期不良時の対応の迅速さとか、そういうとこまでは知らんがね ・オーダーフォームはオクに出店しているストア専用の機能 ・Yahooからのメールに返信するなってのは、 「ストアからの連絡じゃないからね」っていう初心者のための注意事項 ・値段は現金重視なら今一番安いだろう(ポイント込みならビックと変わらん) まあ、ここま擁護すると店員乙とか言われそうだが、 無知や思い込みや偏見で無茶苦茶言ってるのみると我慢できないだけだw
- 280 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/15(月) 15:45:31 ID:T0uRkbp6P]
- 店員乙
- 281 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/15(月) 15:53:30 ID:7wSCwjaw0]
- >>280
まさにw 取引ナビ通してログ残さないと怖くてヤフオクで取引出来ん ただでさえ詐欺師多いのに
- 282 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/15(月) 15:57:22 ID:3HnMrEXs0]
- >>281
help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-29.html 俺は店員ってことにしといてくれていいが、 ぐぐって調べるくらいのことはしろ >>274のは最初から身分明かして出品してるんだからちっとは信用してやれよ オークションを介すこと自体イヤって人もそりゃいるだろうけどな
- 283 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/15(月) 16:01:18 ID:yjb10PDK0]
- ストアで落札する場合ってオーダーフォーム取引が普通じゃないの?
俺オークションストアで取引した場合殆どオーダーフォームだった気がするんだけど
- 284 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/15(月) 16:06:03 ID:3HnMrEXs0]
- >>283
無知が調べもせずにほざいてるだけだよw それか20,8000円のまま落札したいからネガティブキャンペーン中
- 285 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/15(月) 17:41:50 ID:vmV57bGT0]
- オクなんて使うやつ・・・ホントにいるんだ。\(+_・。)/
いやいや。いいよ。経済をどんどん回してくれ。 現金の流転こそ、経済が活気付くんだ。 ありがとう。お金を無駄に使ってくれて、本当にありがとう。
- 286 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/15(月) 18:15:12 ID:yjb10PDK0]
- >オクなんて使うやつ・・・ホントにいるんだ。
情弱ってレベルじゃねーぞw
- 287 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/15(月) 20:44:30 ID:gpAJIA+Y0]
- これから、このスレは、1000までいくのかな?
在庫がなくなり入手困難になったら、購入予定者や 希望者のカキコがなくなるし。 購入者のカキコで、どれだけ盛り上がるかな。
- 288 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/15(月) 20:46:59 ID:7wSCwjaw0]
- リアプロスレと同じ流れを感じる
- 289 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/15(月) 23:14:22 ID:t+fFrok90]
- >>287
>購入者のカキコで、どれだけ盛り上がるかな。 SONYの新モデルよりXR1がよかったで盛り上がるか、 新モデルの方がよかったと盛り上がるか。。。
- 290 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/15(月) 23:22:53 ID:E3pnM/ag0]
- 前者ならしばらく安泰
後者なら……
- 291 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/16(火) 23:48:24 ID:t3ZbppJJ0]
- 最近、XR1を買ったとかいう、カキコミがなくなったな。
もう、新品を入手困難なのか?状況を知りたいな。 こういう事態を想定し、早めに買ってよかったよ。
- 292 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/18(木) 15:55:52 ID:atSCvKQM0]
- 本スレではF5とW5 VS X1の論争でヒートアップしてるが、
XR1持ちとしてはどうでもいい話 アホだらけでこっちきたが、このスレ過疎ってんな… おまいら盛り上げようぜ!
- 293 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/18(木) 19:43:45 ID:Tqn7u2wCP]
- X1も弟分としてここに入れてくれ…
本スレの下らない論争はもう飽きたよ
- 294 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/18(木) 20:54:14 ID:YLBXpWe40]
- 確かに、ここは、前からだけど過疎ってるな。
在庫がもう底をつく中で、買う奴はもう買っている はずだから、どういう風に画質調整したとか、披露し合おうよ。 しかし、本スレは、X1が良いとかどうとか、不毛な論争で いい加減うんざり。
- 295 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/18(木) 22:28:27 ID:t5VIuZea0]
- XR1と比べるなら東芝のZX9000だな
XR1は3色LEDだけど、いかんせん古いので制御が上手くいっていない部分もある 結果として白LEDのZX9000とは、画質の項目を細分化すると一長一短 まあ現時点ではLCDTVの中ではどちらも最高画質という事なんだが、 XR1の後継が出ないと競争が無くなるのでやだな
- 296 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/18(木) 22:31:40 ID:FFJcTW1j0]
- ではVT2と殺り合うか
- 297 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/18(木) 23:16:02 ID:PtCy5+zi0]
- ちょっと聞きたいんだが、LEDコントロールONにすると「ジー」って音でかくならない?
買って2週間くらい経つんだが、最近気づいてから気になって仕方ない。 視聴距離1.5m。夜中なんか音量下げ見てると(音量10くらい)結構気になる。 明暗のシーン切り替わるごとに音の大きさも変わるし。 みんなのはどう?
- 298 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/18(木) 23:25:04 ID:atSCvKQM0]
- >>297
買って2ヶ月の46XR1使ってるけど、 そういう音聞こえたことないなー 試しに音量10にしぼって本機に近づいてみたけど無音だったよ
- 299 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/18(木) 23:50:32 ID:2FbNZVWR0]
- どうだろう?
まぁ音は聴こえるっちゃ聴こえるが、以前使ってたX5000よりは全然静かだから大して気にならんな。
- 300 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/18(木) 23:56:49 ID:8rvb2SgZ0]
- HX900の発表はまだまだかな?
ホテルとかどっか会場の予約とかで分かる?関係者。。。教えて。 RGB-LEDではないにしても、総合的にXR1より良いか気になるな。
- 301 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/19(金) 00:01:57 ID:sWgoGcMWI]
- バックライトを6にするとしずかになる 5にするとうるさいよ
- 302 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/19(金) 00:43:54 ID:y1tC6PT10]
- >>297
>>299 そうか、ありがとう。俺のハズレなのかな? X5000がどのくらいの音か分からないけど、俺のは結構気になるんだよね。 こういうのは気になりだすと、うるさくてしょうがない。 >>301 確かにバックライトの強弱で音の大きさ変わった。でもどこでもうるさいorz 試しに「xr1 ジー」でググってみたら、同じような症状の人がいたわ。 そいつは交換してもらったみたいだから、おれも電話してみよっかな。 しかし、ここは本スレと違って平和でいいな
- 303 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/19(金) 03:10:50 ID:Ry3Ccqgi0]
- とある量販店のネットショップでキープしたXRを今週末ばらします。
ほしい人は要チェック!
- 304 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/19(金) 15:25:24 ID:Qkr3qYKP0]
- >>302
それ仕様だよ… 最近はどの液晶でもその症状を抱えていて大体鳴っていると思うけど 気になる人とならない人がいて、個人差による。 負荷をかける(明るさを抑える)と音が鳴りだすはず。輝度最大(コントロールオフ)にすると 音が小さくなると思う。自分の場合はパネル交換しても直らなかったです。 頑張って慣れてください。もしくは、吸音材でスリットを覆うと視聴位置から消えるほど 静かになるよ。
- 305 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/19(金) 19:40:06 ID:c1t4+A7a0]
- ss
- 306 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/19(金) 23:04:25 ID:sWgoGcMWI]
- バックライト6以上は静か
3未満も静か。 俺は気にならないけどね。 交換しても直らないよ
- 307 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/20(土) 08:56:47 ID:lkGOkGD80]
- 本スレは相変わらずだね
おんなじメーカー同士なんだから単なる棲み分けで良いのにどっちの機種が優れているかを論争したって 決着付くわけないし、以前は画質重視ならX1スポーツ等を重視なら4倍速の機種で収まったのに このスレがあって本当によかった、前スレの初期段階から居て良かった 以前は4日に1レスぐらいなときもあったからね まあ、話は変わって 大河ドラマの竜馬伝はシアターモードがいいね、色々と頑張って調整に兆戦していたけどシアターモードが一番だと思う ウチはCATVもあるのでCS放送の時とかも設定を変えないと何か違う感じがするからそれぞれかな
- 308 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/20(土) 11:25:00 ID:w9nUn9gt0]
- www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=40848428/-/gid=UD03040100
復活してるな
- 309 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/20(土) 13:11:35 ID:rD2iZWVC0]
- >>308
完売御礼でした… V2かっちまうぞ…
- 310 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/20(土) 14:26:17 ID:FajqgGO/0]
- >>308
安すぎるなw正直ほしかった
- 311 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/20(土) 16:22:28 ID:vryvyR7h0]
- >>309-310
>>308が貼られる10分前に俺がポチったw ごめん
- 312 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/20(土) 16:30:06 ID:PyEi11wC0]
- >>311
届いたらレポしてくれw
- 313 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/20(土) 18:08:09 ID:HLuPEK2u0]
- G音だけど、電気こたつとかつかってない?
36DRX9は、電気こたつ点けるとG音がでるよ。 ほかの機器の影響もある、参考までに。。。
- 314 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/20(土) 22:07:06 ID:HLuPEK2u0]
- 結局、RGB-LED 直下型ローカルデミングで画質勝負のXR1のような
製品を出してもだめ。価格が同じならいいけど、価格の差が画質の差を 上回ってしまっているように感じる人が大多数。 画質勝負だった有機ELも撤退。。。 XR1後継機種はやはりでないのか?HX900はX1後継だよね。 CELLレグザのような機能勝負の製品なら分かりやすいけど。 買えるうちにXR1買うか。。。
- 315 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/21(日) 11:05:50 ID:bW9HMZJL0]
- エッジライトエリア制御てどこまでの性能なんだろうね。
そもそも白色LEDに行っちゃうなら東芝のが機能はすぐれてるんだよな~ RGBLEDで出してほしいな
- 316 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/22(月) 20:05:28 ID:elzqst1X0]
- しかしXR1は付加機能に面白みがないんだよな。
同価格帯のZX9000がダブル録画やAV連携機能、色温度センサーなどがついてるのに、XR1はなにもない。 発色がいいのかもしれないが、コントラストで負けてるし。 総合的な画質では若干有利かもしれないが、買った後、画質調整が終わったらすぐやることがなくなりそうだ。
- 317 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/22(月) 20:16:55 ID:CfJSWQbT0]
- 付加機能で勝負しなきゃダメなテレビは糞だって教えただろ
- 318 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/22(月) 21:53:54 ID:bXn40eFN0]
- セルレグザ(笑)のjことかw
画質でもXR1に惨敗で肝心のセルも残念だからな
- 319 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/22(月) 22:46:24 ID:lkeeqQy60]
- 糞芝の無駄な機能なんて普通の人には必要ない
もっさりインターフェースの録画機能とか誰が好んで使うんだよw
- 320 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/22(月) 23:16:52 ID:k1sf5AER0]
- ごく普通にテレビを買う人は、もっさりI/FでもOK.
録画できるか/できないかは、大きな差。 もっさりか/でないかは、わずかな差。 画質の差もそうね。比べないと差はわからない。 RGB-LEDのローカルデミングだからってな差は、値段の差で吹っ飛ぶ。
- 321 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/22(月) 23:33:39 ID:5Vr/9ckoP]
- 見比べなくても分かるぞw
ZXやセルは死人みたいな肌とか漂白したような白
- 322 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/24(水) 11:44:21 ID:YBfX/wmW0]
- 46が¥2105000ならやすいほう?
- 323 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/24(水) 14:03:13 ID:UIvLr5Df0]
- ヨドコム、46XR1も終了か
- 324 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/24(水) 16:38:33 ID:LtdxeI5Bi]
- 210万5千円・・・だと?
- 325 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/24(水) 18:30:31 ID:YBfX/wmW0]
- ウ・・ ウン(・_・;) この揚げ足取り。
で、どうよこの値段。 215000
- 326 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/24(水) 18:37:02 ID:lZCjgGUW0]
- そこはもう一度ボケるとこだろ
- 327 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/24(水) 20:21:43 ID:YBfX/wmW0]
- ここかぁ~~
俺が会社で必要とされない訳は、、、。
- 328 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/24(水) 20:27:28 ID:lZCjgGUW0]
- 先ず落ち着け、俺が悪かった
それって新品で215なの?
- 329 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/24(水) 20:43:09 ID:YBfX/wmW0]
- 送料込みで213899だったけど。
あさって到着。
- 330 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/24(水) 22:50:14 ID:IFhotiCG0]
- 散々悩んで、ビックで46XR1をオーダーした。
本来、エコポイント目当てで、買い換えるつもりだったのに 調べていくとあの画質には我慢できなかった すごい楽しみ エコポイントなんていらねーや
- 331 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/24(水) 22:58:50 ID:9Ehyj7Hi0]
- >>321
wwwwwwwwwwwwwwwwみっともないーwwwwwwwwwwwwwwww
- 332 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/24(水) 23:15:58 ID:iJ8NdV+60]
- >>330
そうだ、エコポイントなんかよりも最高画質を手に入れる方がずっと価値がある 目先のえさに釣られて決断を誤るのはよくないね さてと、フィギュアを見ても全然ぶれたりとかなんとか無いね 2倍速でもウマく表現できると言う謳い文句の通りの良さが出ているね ワールドカップも楽しみです と言っても南アフリカでの放送機器って見るに耐えられる物なのかな?
- 333 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/25(木) 07:47:52 ID:myyDw2Xc0]
- 2010FIFA ワールドカップ南アフリカ大会における全スタジアムからの
映像伝送装置として「MD8000」が採用されました ttp://www.c-direct.ne.jp/public/japanese/uj/pdf/10106659/20090710174866.pdf 2010年FIFAワールドカップのHD中継用コーデックに NTTエレクトロニクス製フルHD H.264エンコーダ/デコーダが採用 ttp://www.ntt-electronics.com/digital_video/news_and_events/news/2009/0826_2010_fifa_world_cup_south_africa.html
- 334 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/25(木) 19:32:27 ID:sYW/UYQg0]
- パイオニアプラズマテレビクロ500aのほうが綺麗だから
音もいいし最高40万もしたけど買ってよかった
- 335 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/25(木) 20:21:38 ID:ZvGOcnpn0]
- そうですか
- 336 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/26(金) 00:06:51 ID:PkX54IJiI]
- そうですか
- 337 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/26(金) 10:30:06 ID:WA/jeGhm0]
- そうですか
- 338 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/27(土) 10:54:49 ID:FOnyp54H0]
- XR1があの値段で買えるって不思議だよな。
液晶で最高峰の画質のTVなのにな。新型がしょぼいだけって言われればそれまでなんだけど・・・・・・
- 339 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/27(土) 11:17:26 ID:yr+p2jY50]
- やっぱり新しいものが良いって信じ込んでいる人が沢山いるんじゃないか?
そのうえ安けりゃ文句なしってなw
- 340 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/27(土) 11:36:07 ID:fwnXAqFt0]
- >>338
正直信じがたい価格だと思う エコポイント抜きだと46インチのなかでも高いほうでもないし 画質は店頭で見ただけでも凄みがある。調整でもっと差が出ると思う この機会に買ったけど、3/6に届くのが楽しみでしょうがない
- 341 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/27(土) 13:12:24 ID:66F6hQVj0]
- でもXEL-1見た後だとXR1でも眠たい画質に見えるから困る
どんだけ有機EL凄いんだよ
- 342 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/27(土) 13:19:18 ID:VF/itojV0]
- >>338
4倍速とか、(カタログスペック上の)低消費電力とか3Dみたいな誰にでも パッと見でわかる売りが無いからじゃないのかな。 発色やコントラストの違いも自宅の照明下と違って、店頭ではわかり難いしね。 今日届いてX1と入れ替えたけど、LEDだからか電源入れた直後から輝度高くて ちょっとびっくりしたよ。
- 343 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/27(土) 13:39:36 ID:UbYWfC/o0]
- >>341
でも小さすぎるんだよ 22のフルHDなら頑張ってメインで使っても良いけどさ… 一応試作品の27inch待ってるけど、いくらになる事やら
- 344 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/27(土) 14:21:46 ID:dbQjAqLq0]
- 近所のデオデオで46XR1が展示品処分で198000
- 345 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/27(土) 14:34:46 ID:/yaVKE9y0]
- 最近XRでファミコンをしたい衝動にかられる、しかし本体がない
- 346 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/27(土) 15:04:32 ID:fwnXAqFt0]
- >>344
その値段ならビックのオンラインで新品買ったほうが良いと思う 248000の15%ポイントだから少し高いだけだ
- 347 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/27(土) 15:06:49 ID:G/yeJbZO0]
- >>342
X1と比べてどうですか?
- 348 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/27(土) 17:05:11 ID:tLBnAtBx0]
- 奥行き結構あるんですね…
6畳なんだけど55を買おうかと思ったんですけど。
- 349 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/27(土) 18:00:04 ID:lkgwPRdR0]
- >>348
壁掛け or 壁寄せスタンド買えば解決。
- 350 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/27(土) 20:06:30 ID:VF/itojV0]
- >>347
赤と白の発色がかなり良くなった感じ、バックライトはX1の時は4で使っていたけど XR1の方は2でも十分な位に輝度が高いように感じる。 (アニメとかゲームでの夕日や陽光表現が多少くどくなったかなという感じはありますが概ね良好) 消費電力は標準にバックライト2で130W前後位、X1が40インチで同じくらいだったことを考えると 十分低消費電力かと。(XRは46インチ、ワットチェッカー調べ) 残像はX1の時は至近距離で見るとかなり酷かったのですが、XRはゲームモードでも全然見えないです。 正直、現物が手元に届くまでは、やっちまったかなーという感じもあったのですが、半日使った感じだと 100%買ってよかったと言えます。
- 351 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/27(土) 21:17:38 ID:tLBnAtBx0]
- >>349
壁寄せスタンドめちゃ高いよねww 今日XRにも対応してるの知ったのと在庫がほとんどないの知って 明日買ってしまいそうだ… 本当は年末ぐらいにでもいいのがあれば買おうかなと思ってたんだけど… やっぱXR買ってた方がいいんだろうか。
- 352 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/27(土) 21:27:55 ID:HIxPJ2tt0]
- 他社でXR55対応の安い壁寄せスタンドがあったのでそれにしようと思ったけど重さが倍も違ったので純正にした・・・
- 353 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/27(土) 22:29:44 ID:G/yeJbZO0]
- >>350
やはり差は大きいみたいですね。 自分はX1買って現物届いてやっちまったかなーって 感じてましたw (今はそれなりに満足してます) ゲームモードの遅延の少なさは大満足なんですが やはり残像は厳しいですね。 360度回転すると、、、、orz X1は黒強調すると階調が厳しく、そこを甘くすると 絵として締まりがないので黒ツブレ気味の設定で 我慢してるのですが、その点はLEDのXRはどうですか。
- 354 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/27(土) 22:46:58 ID:jJb/xSI30]
- 壁寄せスタンド
ヤマハ関連のYSPとりつけするのだけど金具外せそうだしあげてみる www.yamaha.co.jp/product/av/prd/yts-f500/index.html あとは朝日木材のAS-1200WXとか関連の二種類。 www.asahiwood.co.jp/images/seihin/swing/2009swing/swingcatalog.htm 値段安いのなら item.rakuten.co.jp/gekiyasukaguya/tvb018027/ 異様にやすいので工作精度とか錆びそうだけど
- 355 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/27(土) 23:11:17 ID:lkgwPRdR0]
- >>351
今55XR1に純正の壁寄せスタンド使ってるけど、マジオススメ。 普通に作りが良いし、作りも頑丈。(ただ下の足だけで60kgあるからひとりで持つとヘタすると腰が死ぬ) テレビ背面から壁までも8cm、かなり寄せられる。 定価は8万ちょっとするけど、JoshinWebなら6万で、 小さな引越し便で送ってくれるから部屋の中まで持ってきてくれた。
- 356 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/28(日) 00:13:39 ID:YyrFkq3y0]
- >>354
1番下の奴安すぎるだろwwwwwwwwww これ大丈夫なんか?金属疲労とかでポッキリいって倒れたらなくぞ
- 357 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/28(日) 00:41:02 ID:wL+IA53yI]
- うちも純正壁寄せスタンド
重量がハンパないね 移動が大変すぎて困る
- 358 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/28(日) 00:42:42 ID:NzQarM5E0]
- ヤマハのとか重量半分なんだよな
- 359 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/28(日) 00:56:06 ID:8qfAIiv60]
- >>339
>やっぱり新しいものが良いって信じ込んでいる人が沢山いるんじゃないか? ピュアオーディオのような進化度合いが低いものなら別だけど、 SONYの上級クラスのテレビだとやっぱり新しい方が、いいんじゃない? HX900とXR1だと。。。どっちが髙画質かな?
- 360 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/28(日) 00:57:13 ID:g/zEyEsN0]
- 40x1を買った俺は負け組み
因みに昨年10月に148000で買いました
- 361 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/28(日) 01:04:41 ID:RaMyJfCH0]
- >>359
新しいならどんな物の良くなるわけでもないので 現物を見て見比べればすぐに分かることだし、出たら比較すれば良いかと
- 362 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/28(日) 01:25:08 ID:g/zEyEsN0]
- 質問させてください
自分はパイオニアプラズマテレビクロ(40万で購入)を持っていますが皆さんはxr1、x1と比較して どちらが高画質高音質だと思いますか? 自分は断然クロの方が高音質、高画質だと思っています
- 363 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/28(日) 05:45:19 ID:2BCa//550]
- >>362
思ってるなら、わざわざこんなとこで聞かなくてもいいじゃない それとテレビに高音質を求めるときはオーディオに繋げ
- 364 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/28(日) 06:52:11 ID:2CrOZM5C0]
- 壁寄せの情報ありがとうございます、6万はお店より安いですねぇ。
純正以外にも候補あるようですけど、とりあえず純正のを買ってみようと思います。 壁寄せとSU-BX71M一緒に使ってる人は居ますか? 今日またお店に行ってみようと思ってます、今日出た夢でもお店に行って悩んでました。
- 365 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/28(日) 08:33:19 ID:xU0rJhiV0]
- >>362
俺も映像だけならKUROの方が綺麗だと思うよ。 でも、液晶はPC接続の相性が良かったり別のメリットがあるのよね。 それと、音は薄型TVに期待が出来ないから外部に繋ぐしかないなw
- 366 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/28(日) 09:51:25 ID:k/I7pbPf0]
- 55インチは壁寄せスタンド込みで110キロとかありえんわ。36インチのブラウン管に逆戻りした感じだわ。
- 367 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/28(日) 10:23:10 ID:ofv8EbsZ0]
- >>354
1万以下とか安すぎだろw
- 368 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/28(日) 12:09:19 ID:QaSjgslZ0]
- >>353
黒表現はX1と違い、ゲームの輝度調整項目にある明暗バーできちんと調節できますね きちんと階調表示できるようにしても、映像が全体的に白っぽくなる事もありません。 ゲームモードなのでLEDコントロール切れているはずなのですが、X1とは光の漏れ具合が全く違うように見えます。 少し気になっているのは、明暗のメリハリを強調しすぎに感じる時があるのと、 上手く書けませんが、光の漏れ出る様な表現が有る時に周りに広がりすぎるように見えることですね。 これだけの物が24万強で買えるのに、EX700の方が売れているというのは個人的に全く理解できませんね。
- 369 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/28(日) 12:52:32 ID:EB7FmkdF0]
- ゲームモードでも差がでますか、、、、XR1にしとけばよかったかもorz
自分はもう黒の階調は犠牲にして白トビ抑える方向での設定で 諦めてます。 後はスタンダード、カスタム、シアターにそれぞれ 別々の設定で使い分けてます。 リモコンにボタン付いててくれれば楽なんですねどね。
- 370 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/28(日) 13:52:16 ID:msp4z2pc0]
- 値段が安くなる→無知な厨房が買う→的外れな批評やレビューを得意げに垂れる
↑この流れを今まで何度見てきたことか…マジでうんざりする 正直、お前らにXR1やX1は勿体無い
- 371 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/28(日) 20:20:05 ID:uRDwgdPJ0]
- I
- 372 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/02/28(日) 21:18:42 ID:xIbaFUd80]
- >>370
でお前はもってんの?
- 373 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/28(日) 21:42:03 ID:8qfAIiv60]
- >>369
36XDR9のリモコンには、ダイナミック、スタンダード、リビング、AVプロが サイクリックに変更できるボタンがあって、超便利です。 視聴環境(昼間、夜などの違い)に合わせて、簡単に変更できてます。 次機種のHX900には、視聴環境に合わせて、画質を自動で変更できる機能が つくそうですが、これは有効でしょうね。 ちなみに、入力毎に画質設定を覚える事ってできないんでしょうか?
- 374 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/28(日) 21:44:59 ID:8qfAIiv60]
- >>361
まあ、そうなんですけどね。 音響系と違って、映像系はまだまだ技術進歩が早い、というか、 液晶もプラズマもまだまだ伸びしろが大きいんだと。。。
- 375 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/02/28(日) 21:46:37 ID:8qfAIiv60]
- 36XDR9じゃなくて、36DRX9だった。。。
- 376 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/01(月) 01:04:12 ID:5XWDTj9y0]
- >>373
それは可能。 リモコンにシアターボタンがあるから、それを押すたびに シアターモード on offされるので実質ボタン一つで2つの 画面モードを切り替える事は可能ですね。
- 377 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/03(水) 19:33:48 ID:8/uGCT2Z0]
- やっと復活。。。してた。
- 378 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/03(水) 20:48:46 ID:gVg+aKHB0]
- 復活記念に情報を
川崎にあるヨドバシカメラアウトレット京急川崎店に55XR1が238,000円で3台置いてあったよ
- 379 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/03(水) 22:32:43 ID:q6URpv3EP]
- 展示品はいらん
- 380 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/03(水) 23:11:54 ID:OjUexYQS0]
- >>379
アウトレットと展示品は意味が違うぞ 単なる不良在庫の可能性もある 不良在庫ってのは売れ残りな
- 381 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/03(水) 23:43:13 ID:CFvPrGdQ0]
- 46XR1が208800円だって
www.cato.co.jp/
- 382 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/03(水) 23:55:11 ID:VRD34d3F0]
- 日曜日55の方を注文してきたんですけど、最初画面の設定とかいじったほうが
いいんでしょうか? 届くのは先ですけど。
- 383 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/04(木) 00:00:47 ID:AXJuwCeZ0]
- 別にいじらなくても問題ないけどせっかく買ったんならいじりまくれ
- 384 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/04(木) 11:21:37 ID:Ea6Q229a0]
- サンクス
- 385 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/04(木) 15:00:31 ID:XpcJF6BA0]
- ttp://www.sony.co.uk/product/t46-hx-series/kdl-52hx903
XR1の後継機は8倍速?
- 386 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/04(木) 16:26:59 ID:HQIKuHRR0]
- ビックで55出て来ましたね。
今度こそ最後かな?
- 387 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/04(木) 20:53:03 ID:GjA4oRPT0]
- ビックの46値下げキターと思ったらポイント1%て
- 388 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/04(木) 21:26:02 ID:ZBC6NPNU0]
- >>387
XR1のこと? 今みたけど値下げなんてしれないじゃん
- 389 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/04(木) 21:27:28 ID:ZBC6NPNU0]
- と思ったらしてた・……すまん
- 390 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/04(木) 21:47:59 ID:qMm2Y32F0]
- >>385
4倍速+バックライトブリンキングじゃない?
- 391 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/04(木) 22:34:09 ID:lmVjX5pw0]
- もうじき始まるアップデートで一部機種は機能向上もあるみたいだけど、
XRはどうかねー。倍速機能の精度向上とかあったらいいなぁ。
- 392 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/05(金) 00:33:21 ID:PetZUOUP0]
- 8年選手のGrandWEGAがここ数日勝手に電源切れたりして、そろそろヤバい雰囲気なんだが
処分価格の46XR1を買うか、次のを待つか、悩んでいる… 21万台って、今のGrandWEGA買った値段よりもかなり安いしなぁ
- 393 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/05(金) 01:21:13 ID:Vmph0mXn0]
- まだ展示品見られるところありますかねえ?
- 394 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/05(金) 01:28:05 ID:Y+Rsquzp0]
- 長崎の片田舎にあるよw
- 395 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/05(金) 01:50:03 ID:Vmph0mXn0]
- すんません...都内でお願いします。
- 396 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/05(金) 17:17:19 ID:BtKxgy740]
- www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4905524534641
エコポイントつかないし、ほんとに売れないんだろうね 必死に値下げして売ろうとしてるけど
- 397 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/05(金) 17:26:24 ID:8aow/wsg0]
- さすがにこれがラストチャンスだろうからポチるべきだろうなあ
3/9の新製品発表まで待とうかと思ったけど
- 398 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/05(金) 17:28:26 ID:1pJS0MeW0]
- このタイミングでテレビがぶっ壊れれば迷わず飛びつくんだけどもな
- 399 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/05(金) 17:40:26 ID:UEnC/p+40]
- どんどん安くなるな。46のX1が実質10万以下だからまだ高いな。
- 400 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/05(金) 17:44:11 ID:8aow/wsg0]
- >>399
XR1は実質185000円ほどだから妥当じゃね? これ以上欲張ると在庫なくなると思う
- 401 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/05(金) 18:28:22 ID:Y+Rsquzp0]
- 70万で買ったあの頃が懐かしい
- 402 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/05(金) 18:50:28 ID:UEnC/p+40]
- 次は55が298000のP15位になりそうだな。
- 403 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/05(金) 18:52:33 ID:PetZUOUP0]
- >>396
下がっても数%だろうし、我慢できなくなってポチった
- 404 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/05(金) 19:30:14 ID:8aow/wsg0]
- >>403
仲間だ。俺もポチったよ。 これ以上下がっても198000円のポイント5%~10%ってとこだろうしね。 その前に在庫がはけると思うが
- 405 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/05(金) 20:04:46 ID:+WgIOIAV0]
- パナの54VT2か55XR1か悩む
液晶もプラズマも初体験だからますます悩む XR1は去年からずっと憧れていた品なんだよな
- 406 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/05(金) 20:24:55 ID:Y+Rsquzp0]
- 両方とも買ってみてはどうだ
でいらない方をくれ
- 407 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/05(金) 22:49:53 ID:xZ/ygmWU0]
- ビッグが219800のP1%に戻ってる・・・オワタ orz
- 408 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/05(金) 22:57:55 ID:8aow/wsg0]
- >>407
うわマジだ。ポチっといてよかった ほんの数時間だけの15%だったんだな……
- 409 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/05(金) 23:15:09 ID:FcPwIT2G0]
- 最後17万円くらいで再生産品が投売りされると予想
- 410 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/05(金) 23:17:40 ID:PetZUOUP0]
- >>408
本当だ…お互いラッキーだったな まあ、まだ在庫ありだからまた台数限定で15%になるかもね 届くの楽しみだー
- 411 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/05(金) 23:19:10 ID:8aow/wsg0]
- >>410
おうよー、楽しみだなー ところでTV台どういうの使ってる? ポイントで買おうかと思ったけど決めあぐねてる
- 412 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/05(金) 23:49:53 ID:xZ/ygmWU0]
- でもビッグのXR1はアウトレットなんだよね
どうせなら新品のヨドのほうを狙うか
- 413 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/05(金) 23:59:24 ID:FcPwIT2G0]
- アウトレットじゃないよ
直接ビックに聞いた
- 414 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/06(土) 00:53:19 ID:6suwFbm80]
- TVのデザインが結構いいんで、台はシンプルで上質なのが合う
www.audio-technica.co.jp/products/rack/wx-1400gl.html 色が黒だけになり、前はメタルだった足が天板と同じにコの字型に進化したもの。 高さが前よりも低くなって床ごろ寝でも見れる。 機器棚がフローティングで、TVのコンセプトにも調和。 床下空けると部屋が広く見えるよ。でもコードの処理が結構大変だが。
- 415 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/06(土) 08:15:46 ID:kKq68Y5u0]
- >>413
じゃ、Webが間違い? TOP画面から新着商品情報の46XR1をクリックすると、 「アウトレット品」と上に大きく出てるのだが・・・。
- 416 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/06(土) 10:06:24 ID:DkN++Xda0]
- 過去レス辿るとアウトレットで新品じゃないみたいだけど・・・訳アリなんだと
- 417 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/06(土) 10:11:32 ID:Tz6McOJ50]
- >>415
すまん。俺の目が腐ってるのかわからないけどアウトレットの表記が見つからない… ビックでアウトレットって検索すればアウトレット品は商品名に「アウトレット」って入ってるから 46XR1はアウトレットじゃないと思うよ 少なくとも24万の時ビックにアウトレットか?と問い合わせたらアウトレットじゃないって返ってきた
- 418 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/06(土) 10:12:46 ID:H6qUJgU80]
- 生産終了品の新品在庫もアウトレットに行くからな
カタログ落ちしたって事実が訳アリ
- 419 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/06(土) 10:25:01 ID:Tz6McOJ50]
- ちなみになんで俺がアウトレットかって聞いたのは
>>40と>>45の事例があったからちょっと聞いてみた Q.46XR1はアウトレット商品ですか? A.在庫限りの新品商品です ってな回答 まぁ不安なら一度問い合わせてみるといいよ
- 420 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/06(土) 11:35:37 ID:PXBjc+pU0]
- そもそもアウトレットって不良在庫だから
今のxr1ならみんなアウトレットといえないことも無いな アウトレットだと何か問題でもあるんかね
- 421 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/06(土) 14:11:21 ID:I8iAgu1Ri]
- アウトレットを中古だと勘違いしてる馬鹿は放置してていいよ
- 422 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/06(土) 14:39:40 ID:9I/1rhul0]
- ドット欠け1~2個の、返品された品物とかも混ざってそうだがなw
- 423 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/06(土) 14:52:48 ID:evlE694r0]
- >>422
それなら開梱品と明記されてるはず
- 424 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/06(土) 16:20:30 ID:kKq68Y5u0]
- >>417
TOPから入って左の新着情報からね。 でも、後の人の言う通り、カタログ落ちということだから問題なさそうね。 スレちになるけど、>>422の言う返品ものって、その後どうなるんだろ。
- 425 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/06(土) 16:29:16 ID:PXBjc+pU0]
- なんか言われない抽象を受けているビックからxr1届いたよ
当たり前だが、完全な新品です。アウトレットかどうかは知らんが どうでも良い事だ さて、設定はろくにしないで見てみている感想だけど 色が良いのは当然として、本当に輪郭が自然だ 不自然な輪郭強調が無いので細かいとこまで解像度の高さが感じられる 店頭でも感じたけど、46インチでこれはすごいな 買ってよかったわ
- 426 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/06(土) 16:29:39 ID:9I/1rhul0]
- >>423 424
メーカーに送り返される訳だから、当然梱包は新しくなるが。 パネルが交換されるかどうかわ知らないけどw
- 427 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/06(土) 16:51:56 ID:Tz6McOJ50]
- >>426
再生産品の事言ってるのか? 多分今あるのは再生産品じゃないとおもうよ XR1が完全に捌けてからポツポツ投売りされだすのが再生産品だと思う 型落ちで量販店が置かなくなったあとアウトレットとかで投売りされるかと
- 428 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/06(土) 16:55:59 ID:ymz0K2U40]
- 9日の新型発表で心揺れるテレビが出てこなかったら
ビックで55XR1買おうかな 丁度いいラックも探してみたけどAS-50CP38って合うかな?
- 429 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/06(土) 16:57:11 ID:9I/1rhul0]
- >>427
製品が生産されてる時点でも返品はある訳で そう言う製品は廃棄される訳ではなく、部品交換されて 新品として売られてるよ。
- 430 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/06(土) 17:05:34 ID:AEJE6NRbP]
- もうビックのがアウトレットかって話と関係なくなってきてるな
ビックのが新品って分かっただけでもいかったけど
- 431 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/06(土) 17:07:39 ID:AEJE6NRbP]
- 40X1が11万で買える今46XR1も15万くらいで買えないかなと思ってしまう
ソフの中古欲しかった…
- 432 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/06(土) 17:14:34 ID:PXBjc+pU0]
- >>431
x1はいくらなんでも価格で比較にはならんだろう 下がる可能性は皆無とは言わんが 欲しいならあるうちに買おうよ あんなバブリーなモデルは今後は出ないかもよ 出ても最初は高いだろうし
- 433 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/06(土) 17:36:56 ID:TTftyQ4uP]
- >>425
現状液晶テレビでいまだに最高画質だしな 逆に言うと今の新製品がなさけないんだけど
- 434 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/06(土) 18:04:18 ID:PXBjc+pU0]
- >>433
正直、去年末からいろんな製品を見ていて46以上でまともな画質は 手の届く値段では無理なんではと思っていたところでxr1の 価格低下で、手が届きそうなんで画質のチェックを 始めたんだけど、主観では46インチ以下では最高画質だと思う かなり迷ったけど、少し無理して買ってよかったよ
- 435 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/06(土) 18:53:11 ID:R5S7RAp/0]
- X1ユーザーだけど、X1とXR1は別物だぞ。発売当初から倍近くの価格差あったしw
映像エンジンや回路は大体同じだろうけど、パネルが全く別物なんだから出てくる絵は別物。
- 436 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/06(土) 19:39:01 ID:nEKOAQrE0]
- 展示品があったので画質確認したけど動画ボケとか結構目立ちますね。
2倍液晶の限界は感じました。
- 437 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/06(土) 21:03:38 ID:nHdTto1J0]
- ↑ そーかね~?
違和感は無かったけど。 4倍速と比べても、
- 438 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/06(土) 22:25:16 ID:nEKOAQrE0]
- >>437
絵が動く時にブアッとしたボケのようなものを感じませんか? 自分には感じるのでまるでダメでした。 比較したのはビエラのV2でBShiの番組だったと思います。 液晶TVに慣れていると感じないのかも知れませんね。
- 439 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/06(土) 23:09:18 ID:+7hH8CGF0]
- >>438
じゃあ仕方がないね、他を当たるしかない。貴方の理想に合うTVが見つかる事を祈ってるよ。
- 440 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/06(土) 23:17:15 ID:nEKOAQrE0]
- >>439
自分でもそう思います。 とりあえずエリア制御の4倍速液晶かビエラのVT2に期待です。
- 441 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/07(日) 00:22:32 ID:b9aTQw8VO]
- 60インチ
QSHD(水平3840x垂直2160画素) UV2A(RGB+Y QuadPixel) OptiContrast Panel BRAVIA ENGINE 4 Pro DRC-MFv4.5(FHD→QSHDに超解像) Motionflow 480Hz Pro TRILUMINOS RGB Dynamic LED LED512分割部分制御 Integrated 3D(Transmitter included) 2.1ch3ウェイ6スピーカーシステム S-Master PRO XR1後継はこれくらいしなきゃ
- 442 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/07(日) 01:36:33 ID:huqQ7/J/O]
- HX900がしょぼかったらXR1にするしかないな
それまで在庫ないかな
- 443 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/07(日) 02:44:45 ID:hEF55myS0]
- XR55をリビングに。X146を寝室に使ってます。羨め貧乏人共
- 444 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/07(日) 08:19:32 ID:/AbXlZko0]
- >>442
HX900がしょぼかったらといのは、実際の画像を見てからという意味? HX900のスペックも値段も情報がでてますよね。海外向け仕様ですが。 OptiContrast panelによって、どのような見え方になるかは、 すごい気になっています。RGB-LEDでなくてもこちらの恩恵のほうが 総合的に大かも。。。
- 445 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/07(日) 10:18:42 ID:n67ppT0k0]
- 46XR1と46X1を所有してますがあまり画質も変わりませんのでX1で十分ですよ
XR1はエリア制御といえどプラズマより黒浮きしますし、X1の黒も液晶ではがんばってる方
- 446 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/07(日) 11:15:37 ID:TNjKDlfr0]
- >>443
カタオチ自慢ワロタ
- 447 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/07(日) 11:28:01 ID:vfbUefv+0]
- 自分はX1持ちですが、そんなもんですかね
明るい部屋はともかく暗い場所だと差でませんか X1も暗室でなければ黒が綺麗だなと感じてはいるんですけど 以前使っていた同じバックライトタイプの液晶より随分と黒に差がある 位だからXR1は更に凄い事になっているのかと思ってました。
- 448 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/07(日) 20:26:27 ID:0loVB14q0]
- テレビ台って付いてますよね?
- 449 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/07(日) 20:39:12 ID:4nsP5lNb0]
- >>448
床に置けるような足はついているけど、あれはテレビ台とは言わないと思う もし、床に置くなら置けるよ
- 450 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/07(日) 20:49:35 ID:sVS2FGUlP]
- >>448
スタンドの事を言ってるんだろうが出荷の時点で本体にくっついてる 普通は箱に別にスタンドがあって取り出したときにはめるけど XR1は最初からくっついてる
- 451 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/07(日) 20:52:46 ID:oz6F/mjQ0]
- いやXR1は46インチは自分で取り付けだが、55インチは着いたまま出荷されている
- 452 名前:448 [2010/03/07(日) 22:12:04 ID:0loVB14q0]
- すみませんスタンドのことです。間違えました。
46XR1購入考えています。
- 453 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/07(日) 22:32:46 ID:tSrg/mY50]
- こいつで既にタイマー発動した人いる?
- 454 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/07(日) 22:43:54 ID:+gESmgVf0]
- こいつに限らずsony製品ばかり20年使ってるがタイマーなんて経験したことない
- 455 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/07(日) 22:47:33 ID:XbqfuBJH0]
- タイマーは無いが、光学ドライブ系の弱さは正直有ると思う。
MDウォークマンやPS、PS2などでドライブがダメになったって報告は周り含めてかなりある。 テレビはブラウン管時代は頑丈だったが、デジタル化してからは何とも言えない。
- 456 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/07(日) 22:49:11 ID:QO+u1ffP0]
- ソニーはTVは壊れないけど他の製品は壊れるイメージがあるな・・・・・
ソニー自体もソニータイマーのことをある程度認めて?改善するみたいなこと言ってなかったっけ?
- 457 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/07(日) 23:38:56 ID:b9aTQw8VO]
- グランドセイコーとザ・シチズンの話で言えば、ソニーに限らず家電全般はザ・シチズンになってるからな
ザ・シチズンは、性能の出るカリカリの水晶振動子を数ヶ月エイジングして、安定したもののみ使う パーペチュアルの為に電子回路が複雑になってる グランドセイコーのクォーツは、耐久性を重要視した水晶振動子を数ヶ月エイジングして使う 電子回路を極力劣化しないように設計し、少しでも耐久性を高めるためにパーペチュアルはわざと入れない メカ部分は可能な限り金属を使い、絶縁部まで金属にする設計をした 他も挙げればキリがないが、カタログスペックはザ・シチズンが上 実際に比べたら差はないし、どちらが耐久性が高いかを比べたら一目瞭然 家電はカタログスペックな製品ばかりだから壊れやすくなった
- 458 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/08(月) 00:27:04 ID:ofOucUcF0]
- ヨドバシ川崎で55が238000でした。2台在庫あり(3/7時点)
- 459 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/08(月) 00:28:18 ID:ofOucUcF0]
- ↑ヨドバシ川崎"アウトレット"の方です。説明不足ですみません。
- 460 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/08(月) 01:11:22 ID:KHcoh+FhO]
- ヨドバシ完売だね
- 461 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/08(月) 02:48:40 ID:l5eBNPzh0]
- >>458
アウトレットの方だから展示品ですよね?
- 462 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/08(月) 10:14:47 ID:KHcoh+FhO]
- 価格コムの口コミのアウトレット書き込み見てみ
- 463 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/08(月) 10:28:40 ID:KNuG+Ppt0]
- 展示品なんか買う奴の気が知れない。
- 464 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/08(月) 12:47:19 ID:LE2cgLds0]
- スペック厨には人気の機種なんだなw
- 465 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/08(月) 16:38:56 ID:EUoOJOi40]
- アウトレットの意味を知らない奴が沢山居るなw
「アウトレットじゃ無い新品だ!!」 とか馬鹿過ぎる
- 466 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/08(月) 18:12:13 ID:ep40WrZc0]
- アウトレットにも色々あるからね
・開梱済みの展示品 ・箱に破損や汚れがあるものの、中身新品 ・メーカー生産終了による在庫処分(新品未開封) ビックで取り扱ってるXR1に関しては在庫処分の新品だよ 問い合わせてもそういう答えだったし ビックで何かしら問題のある商品なら「開梱済み」だとか 「外箱に汚れ~」と明記されてる
- 467 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/08(月) 20:41:39 ID:oObgJHta0]
- >>466
何をそんなにむきになっているんだキミは >>466 服や鞄なんかだと生産ラインでアウトレットなのがあるね 有名なのは鞄ののコーチとかか
- 468 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/08(月) 21:01:54 ID:1oyQSEUFP]
- ビックに関してはここで散々新品だって書かれてるのに何故か展示品だ!とか開封品だ!とか
挙句の果てには再出荷品だ!とかネガキャンされてるな よっぽど新品と想わせたくないようで
- 469 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/08(月) 21:19:26 ID:U7fOqywfP]
- アウトレット品を無理矢理否定したい人も居るようでw
展示処分品で液晶に傷があっても我慢出来る人には割安だよw ビックのお陰で割安に買えるwww
- 470 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/08(月) 22:44:44 ID:pWZgJuCv0]
- いきなり、価格.comで値上げになっとる。
- 471 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/08(月) 23:13:26 ID:jxD7Bbzv0]
- やっぱり46と55では見た目のデカさは違うの?
- 472 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/08(月) 23:15:01 ID:jxD7Bbzv0]
- ん~、55買いそびれた。
- 473 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/08(月) 23:52:51 ID:XkjV0j2kI]
- 46と55では音質の差がでかい
- 474 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/09(火) 00:05:14 ID:PBV9vdQ10]
- もう一つ欲しいな55
- 475 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/09(火) 00:06:04 ID:nnqqb5y50]
- >>473
まじか。はぁ…買いたい時が、変えどきなんだよなぁ。まだ残ってるかなぁ
- 476 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/09(火) 00:32:29 ID:BVCzchX80]
- 今日新型発表するかな?
- 477 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/09(火) 01:03:02 ID:jUx5eWQO0]
- 先週注文した46届いた
>>473 確かに音はショボいな。なんとかしたいところ
- 478 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/09(火) 07:24:51 ID:B0qvp1zc0]
- >>477
そんなあなたに。 【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?44【5.1CH】 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1267363543/
- 479 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/09(火) 07:34:17 ID:191sFhzo0]
- 55もしょぼいよ
どんぐりのせいくらべ
- 480 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/09(火) 10:29:28 ID:X+rKUliU0]
- 先週届いた55XR1が向かって右下によく貼ってある1080のシールが無かったのですが
最近買った人のはどうですか?なんだか気になったもので。
- 481 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/09(火) 11:32:32 ID:CgBS0BWQ0]
- つアウトレット
- 482 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/09(火) 11:44:42 ID:NA29s3EX0]
- 『KDL-52HX900』 470,000円前後 『KDL-46HX900』 390,000円前後
- 483 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/09(火) 12:20:05 ID:WOfdUbDp0]
- >>480
家電製品の初期-前期出荷なんかは宣伝用シール貼ってあるけど 中期-後期出荷のは省かれてる場合が多いよ これは初期-前期出荷分が店頭で展示されるから
- 484 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/09(火) 12:43:30 ID:r4g8tvHA0]
- トリルミナス搭載機は出なかったね
XR1買っといてよかった
- 485 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/09(火) 13:22:12 ID:z7Q2so2F0]
- 発表見たちょっと嬉しかった。
- 486 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/09(火) 14:20:02 ID:6+KlY8NQ0]
- 新型発表待ってた奴、XR1買おうぜ!
チューナーもシングルじゃなくダブルだしDRCもあるよ!
- 487 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/09(火) 14:53:39 ID:WOfdUbDp0]
- でも新型も魅力的なんだよね
悩む…
- 488 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/09(火) 16:20:49 ID:BmZDe6k70]
- このあとXR1在庫処分でるかな?まぁ出たら買おう
- 489 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/09(火) 17:16:25 ID:0kVFfstr0]
- デザインなかなか良さそうだねHX900
- 490 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/09(火) 18:38:47 ID:Rp4Zaa610]
- 流れぶったぎって質問いいかな?
XR1で洋画見た時って字幕出るよね 今「ダークナイト」見てて気づいたんだが 暗い場面の字幕時に字幕の明るさで画面が明と暗でチカチカする これって設定で直せるんだっけ? 部分制御LEDがいまいち使い切れてないんだわ どなたかご教授ください ちなみに設定は av.watch.impress.co.jp/docs/20081121/dg104.htm を参考にしてまする
- 491 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/09(火) 18:56:04 ID:nnqqb5y50]
- 地元に55XR1展示品が一つだけ398,000であるんだけど、買い?
- 492 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/09(火) 19:05:42 ID:z7Q2so2F0]
- いや高すぎると思う。展示品なら30万以下で5年保証は欲しいよ。
- 493 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/09(火) 19:08:14 ID:nnqqb5y50]
- >>492
だよね?交渉してみる。家電量販店ならネットの価格交渉は効くのかな?
- 494 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/09(火) 19:40:28 ID:HAndkJ/C0]
- >>483
そうなんですか。ならいいんですけどね。 最近の安売りでアウトレットとか再生品とか いろんな見解があったので、自分のは再生品かも? と疑い始めちゃいました。
- 495 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/09(火) 21:01:05 ID:nnqqb5y50]
- さっき55XR1をWeb購入。早くこないかな~
- 496 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/09(火) 21:37:03 ID:loCUdOyOO]
- 白LEDとトリルミナスとどっちがいいのだろうね? LEDの数自体は変わらないようだが。まあ自分はXR1があるからどっちでもいいんだけどやっぱり新製品は気になる。
- 497 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/09(火) 22:06:40 ID:UCPqtm/40]
- RGB LEDは結局どの会社も出せない。
そしてソニー自身ですら出すことは難しい。 濃密かつ繊細で、それでいて豪放なRGB LEDの画は、白色LEDでは実現できん。 コストダウン競争の中で作られた最期のバブルモデルとして RGB LEDTVとして、XRはその生涯を終えるだろう。
- 498 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/09(火) 22:57:15 ID:pelVtOYO0]
- いい加減アナログチューナーは無くして欲しかった。
- 499 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/09(火) 23:10:28 ID:DvhNBojY0]
- 46XR1をマジマジみる機会があったのだけど、
画素不良が5個くらいわかったけど、全然視聴に影響ないんだな。 それよりも色の美しさが際立ってた。 持ってる人は、いい買い物したんじゃない?うらやま。
- 500 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/09(火) 23:10:41 ID:puvuxPCY0]
- 55XR1買いました!
画質は勿論、何よりデザインがかっこい~♪ 新しいモデルは額縁ばっかりでおもしろくないね。。。
- 501 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/09(火) 23:14:56 ID:b5VTHvoz0]
- >>499
画素不良は液晶の宿命だからのぅ。 友人に必ず引く奴とかいるでしょw
- 502 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/09(火) 23:15:56 ID:WOfdUbDp0]
- >>500
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/005/KDL-40XBR7.jpg このカラーでだしてほしかったね
- 503 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/09(火) 23:25:48 ID:r4g8tvHA0]
- >>499
展示品かな? 俺なら5個もあったら流石に交換してもらうなあ
- 504 名前:BRAVIA [2010/03/10(水) 02:09:55 ID:XeohifQw0]
- 新スレ立てました
ソニー液晶テレビ BRAVIA上位機種専用スレ gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1268153456/ これからよろしくお願いします
- 505 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/10(水) 02:17:30 ID:nZg5Q6N70]
- 2スレ目なんだかんだで半分いったな
- 506 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/10(水) 03:22:59 ID:HefoSBNr0]
- 2画面でWiiやると、アスペクト比が4:3固定になるのが納得いかん
- 507 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/10(水) 07:57:21 ID:j9zIfS1m0]
- >>503
展示品じゃないよ。 言いたいのは、画素不良があっても目立たないこと。 適正距離で観れば全然分からない。 あ、俺の視力は1.5ね。 あれなら未だに画素不良あっても気付いて無い人も多いかもね。 調べる必要ないけど。 もちろん、持ち主には、一切語っていない。 語ってもしょうがないしね。 それよりも綺麗だよ。XR1。
- 508 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/10(水) 19:31:42 ID:ryLxiYF10]
- XR1ユーザが悔しがる記事を張る
techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100309/180946/?ST=fpd トリルミナスも目じゃない感じ
- 509 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/10(水) 19:50:54 ID:HzGHhsrA0]
- 所詮白色LEDだし
- 510 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/10(水) 20:10:04 ID:BCEAjVjP0]
- 確かに・・・全く悔しくない。。。
- 511 名前:sega [2010/03/10(水) 21:00:23 ID:+pHMKDWS0]
- >>508
このスレもっかい見直してこい
- 512 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/10(水) 21:09:17 ID:3THSAweq0]
- >>508
リンク先の比較画像、どうしてRGBLEDより白色LEDの方が発色が鮮やかなの?
- 513 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/10(水) 21:21:04 ID:ryLxiYF10]
- >>512
なんでだろうねえ 2年も経てば色々変わるってことじゃないかなw
- 514 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/10(水) 21:36:09 ID:3THSAweq0]
- 自分は煽りじゃないけど、現在底値の46XR1かHX900で凄く悩む。
今、HVX使ってるからDRCにもフローティングデザインにもすんごく愛着あるけど ソニオタであればあるほどクオリア001とかの関連で必要以上にありがたがってるだけで(自分のことですw) 実は、もはやDRCって昔ほど他社エンジンと比較してのアドバンテージが無くなってきた気がする。 フローティングデザインも好きだけど、最近となってはさすがに使い古された感が・・・。 新シリーズははカクカクながらも透化処理XMBも復活したし、正直HX900が凄く気になります。 あ~、どっちがいいか悩ましい。
- 515 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/10(水) 21:38:40 ID:ryLxiYF10]
- HX900に、DRC積んでるX95/X100/EX200つなげれば最強なんじゃないかな
- 516 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/10(水) 21:41:30 ID:KtBoTUAtP]
- >>514
両方かえばいいじゃない 俺も55XR1買ったばっかりだけどHX900が良ければ買おうと思ってるし それに発売まで4ヶ月以上あるんだしな 買ったら比較レビューでもやろうかと思ってる
- 517 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/10(水) 22:57:29 ID:UybQeSJl0]
- いま55XR1安いとこある?
- 518 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/10(水) 23:00:50 ID:8TuEe9Jy0]
- HX900がどんなもんなのか実際に見てみたいね
XR1も綺麗だと思うけど液晶の2年って結構進化凄いからどれだけ変わったのか気になるわ 現物見た事無いのに優劣をつけるのは正直どうかと思う
- 519 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/11(木) 00:17:25 ID:VlA3SyNM0]
- >>517
上にもレスしたけど、地元の家電量販店に展示品ならラス1残ってる。398000だけどw 俺も探しまくって、ラス1新品があったから買わなくて良かった^^
- 520 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/11(木) 00:29:02 ID:8bF0DN6k0]
- 今回の新機種発表は、目新しいものは何もなかったな。
フラッグシップのXR1の後継はなく、ハイエンドのHX900が出るという 感じかな。 55XR1をさっさと買ってよかった。
- 521 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/11(木) 00:44:51 ID:sWON0dPpP]
- 2年前のフラグシップ機と現在のハイエンド機どっちが綺麗だろうね
コストかけてるのははもちろんXR1だろうけど、HX900も普通に綺麗だろうな HX900早く見たい
- 522 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/11(木) 08:26:54 ID:lqQtYaaL0]
- XR1後継と期待されたHX900は、
①伝統のトリルミナスRGB-LEDを採用せず、ただの白色LEDに。 ②伝統のDRCを搭載せず、ただの高画質回路に。 そのためBE3 PROを名乗れず。 ③音質は、ウーファー、ツイーターも搭載せず、ただのフルレンジのみ。 ④チューナーは、2基ではなく、1基に。 接続端子も少なくなり、また、リモコンもしょぼくなり。 ④結局、3D、4倍速、新パネルを搭載することで、世間受けを狙い、 それ以外は、すべてコストカットを追求。 ⑤ブラビア史上最高画質の追求はあきらめ、LED、3Dを前面に 安くて売れることを最優先に。 呼べばいいの?
- 523 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/11(木) 08:26:59 ID:lqQtYaaL0]
- XR1後継と期待されたHX900は、
①伝統のトリルミナスRGB-LEDを採用せず、ただの白色LEDに。 ②伝統のDRCを搭載せず、ただの高画質回路に。 そのためBE3 PROを名乗れず。 ③音質は、ウーファー、ツイーターも搭載せず、ただのフルレンジのみ。 ④チューナーは、2基ではなく、1基に。 接続端子も少なくなり、また、リモコンもしょぼくなり。 ④結局、3D、4倍速、新パネルを搭載することで、世間受けを狙い、 それ以外は、すべてコストカットを追求。 ⑤ブラビア史上最高画質の追求はあきらめ、LED、3Dを前面に 安くて売れることを最優先に。 呼べばいいの?
- 524 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/11(木) 09:06:09 ID:xqQa+p5v0]
- >>522
大事な事だから2回も書いたんだろうが 良い所も書かないと片手落ちだぞ。 XR1買ったばかりで、いい所を認めたくない気持ちもわからんでもないがw
- 525 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/11(木) 09:27:07 ID:2687KL570]
- 実際の画質見ないでスペックだけで語る奴は痛すぎる
- 526 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/11(木) 10:44:41 ID:bo9tnemG0]
- というか実物を見る以前に、液晶テレビの肝となる映像エンジンが
ノーマルのブラビアエンジン3のままという時点で超がっかりモード全快なんだが… プロか、せめて4なら多少興味もわいたんだが…
- 527 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/11(木) 17:38:44 ID:Sv3jS7BW0]
- XR1後継の“最高画質”、“BRAVIA”「HX900」シリーズ登場
plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1003/09/news076.html ■オプティコントラストパネル 外光が空気層で乱反射することを防ぎ、前面ガラスの表面に画が出ているように見える 液晶パネルを通った光が“まっすぐ”外に出せるメリット ■インテリジェントダイナミックLED 個々のLED光源を90度傾けて設置し、導光板を使って光を“横に出す”というギミックで薄型化 部分制御を行うことでコントラストを向上させているが、分割エリア数は非公開 ■モーションフロープロ240Hz 4倍速駆動で1コマから4コマを生成した後、2コマ目と4コマ目に合わせて バックライトをオフにする「バックライトオフ」を加え、さらに残像感を抑制 ■インテリジェント・イメージ・エンハンサー 入力映像を模様、輪郭、コントラスト、色再現etcに分けて分析、各調整した後で合成、出力 輪郭そのものを分析補正、強調していることを視聴者に意識させないが、しっかり見える輪郭になる ■インテリジェントMPEGノイズリダクション ノイズ成分を詳細に分析し、処理が必要な個所を検出して細かい調整を行う
- 528 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/11(木) 18:44:26 ID:VlA3SyNM0]
- まだ55XR1届かねー。
wktkしすぎて、どうでも良くなってきた
- 529 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/11(木) 19:02:59 ID:jzGc2oCa0]
- オプションとはいえ3Dが重要ならHXだろうな。
まあ全て出てからだし他のメーカーとの比較もあるけど。
- 530 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/11(木) 21:11:15 ID:NVSqRDYp0]
- ぶんちんスタンドいいねw
寝室のTV壊れたんだが発売までまってみるか。 それまでにレコーダの中身がだいぶたまるがorz
- 531 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/11(木) 23:10:27 ID:05OmzDiT0]
- 秋葉のヨドで展示してあったの見たけど各社並べてあるコーナーでこの機種だけ物凄い残像だった。
野山の風景をゆっくりと横に移動していく画像だったんだけど。 なんでだろ。
- 532 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/11(木) 23:11:01 ID:gnhtgqcj0]
- 予算の総額ならXR1買えるんだけど
テレビの他にブルーレイレコーダーとシアターラックも買いたい どうすりゃいいんだ もう少し買うのを後にして金貯めた方が幸せになれるんだろうか・・・? こんな高級機買えるほど金持ちじゃないのに すっかり感化されちゃってかなり買いたくなってきてる
- 533 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/11(木) 23:23:54 ID:jCWJH/zqP]
- >>532
本スレ埋まりそうなんであえてこっちにレス そんなあなたにこそヨドの46X1だったんだけど売り切れちゃったからなー
- 534 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/11(木) 23:30:39 ID:gnhtgqcj0]
- >>533
X1にはほとんど興味ないです キチガイに感化されちゃってどっちかというと嫌いな機種に
- 535 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/11(木) 23:43:21 ID:jCWJH/zqP]
- >>534
多分10万君のことだと思うけど、あのキチガイはまあね… でもそれと商品は関係ないんで。 30で全部揃えるとなるとXR1じゃ厳しいだろうねw W5が欲しいってことは、Wチューナーは必須ってこと? それ除くとF5と機能的に変わらないと思うんで
- 536 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/12(金) 01:56:10 ID:0qDBjyi50]
- 以下のような記事を見つけたがXR1は大丈夫なのかな?
LEDバックライトモニタについて ttp://syararin.blog50.fc2.com/blog-entry-45.html 2002年に行われたLED光源の安全性の実験結果では、青色LEDがCIEの 言うところの青色光網膜傷害を発生させるリスクがあるという報告があります。
- 537 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/12(金) 09:38:08 ID:957/XsJn0]
- >>532
段階的に揃えていくというのでは駄目なのかな? (XR1買って、そのポイントと残金でレコーダ購入、ラックは後でと・・) >>536 LED光源を直視するわけじゃないんだから然程問題ないでしょ。 (拡散フィルタ通って指向性弱められているしね)
- 538 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/12(金) 16:17:51 ID:xr98/bVT0]
- XR1買おうと思ったけどやっぱりHX900に浮気します
ぬるぬる4倍速はやっぱり魅力的…
- 539 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/12(金) 17:35:33 ID:2PN+60tO0]
- XR1は子供部屋に移動してHX900買う予定
- 540 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/12(金) 17:48:28 ID:GO4zU6u20]
- 昨日XR1届いた。検証画像つかって確かめたけど、ドット不良なし。
映像にもデザインにも大満足……でも画面に傷が……orz 画面の埃をエアブロアーで飛ばそうとシュコシュコやる ↓ ついでに「なにか変な汚れとかないよな?」と、上・下・斜めから覗き込んだりする ↓ うげ、なんかあるぞ? ↓ ペンライトの光を当ててよく見てみる ↓ 薄い擦り傷発見 こういうのって多かれ少なかれ製造時からあるものなの? 傷といっても、電源を消した状態の画面に10cmぐらいまで近寄って、 ペンライトを当てながら目を凝らしてやっと分かる程度のが4箇所 傷は横方向にやや弓形の形(5~10cm) これはペンライトなしでは目を凝らしても分からない 次のは、同じく電源offで、天井の照明がふつうに映り込んでる状態で 画面の前10cmまで近寄るだけで分かる傷(横方向に20~30cm)のが1箇所 幸いコーティング剥げみたいなことにはなってないから、 視聴距離の1.8mどころか50cm離れたらまず分からないし、 映像を流していれば10cmまで近寄っても全く分からないんだけど…… 俺が神経質すぎるだけですかね? これってドッド不良と同じで、頑張って確かめなかれば良かったのにってやつ? どっちの傷も普通の人なら手放すまで気付かないレベルだとは思うんですが…… 設置には立ち会ってるから、作業員の方のヘマではないんだよね
- 541 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/12(金) 18:13:44 ID:18Txudtv0]
- 普通じゃない人キタ━━━
- 542 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/12(金) 18:16:18 ID:xr98/bVT0]
- >>540
現物見て無いからなんともいえないけどドンマイ
- 543 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/12(金) 19:23:01 ID:N9MV1rdm0]
- >>539の子供にシット!(・∀・)
>>540 /) ___ ///):::::::::::::::::::::::ヽ /,.=゛''"/::::::::::::::::::::::::::::::ヽ / i f ,.r='"-‐'つ::::::::::::::::::::::::::ヽ / / _,.-‐'?} / ,i ,二ニ⊃ (●) ソ(●) 彡 傷だのカケだの / ノ il゛フミゝ (__人__) 彡 こまけぇこたぁいいんだよ!楽しもうぜ! ,イ「ト、 ,!,!从ミゝ |r┬-| 彡 / iトヾヽ_/ィ" 从> `ー'´ イ从
- 544 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/12(金) 19:49:38 ID:DpyRlaZ70]
- >>540
> 俺が神経質すぎるだけですかね? 個人的には↑の通りだと思うが、気になるなら販売店に掛け合ってみたら? ちなみに、どこで買ったの?
- 545 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/12(金) 21:13:21 ID:dMkOo0l90]
- 映像表示してるときに気にならないような傷なら自分なら放置する
AV板に来てる時点でマニアだろうから神経質なんだな
- 546 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/12(金) 21:14:45 ID:mKfFa/gz0]
- ヨドバシとビックカメラ、どっちが延長保障の内容が良いですか?
- 547 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/12(金) 21:34:03 ID:45oW5KWK0]
- つか近所に店舗がないのに
ネットで買っちゃった場合の保障とかどうなってるんだろ? テレビの箱を保管しとかないとやばいのか?
- 548 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/12(金) 22:07:52 ID:mKfFa/gz0]
- あなたはネットで購入予定、もしくはもうネットで買ってしまったのですか?
- 549 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/13(土) 01:47:13 ID:YNTkWKTT0]
- >>502
俺もその黒いスピーカーグリルが欲しくて、OPで売ってるUKからの輸入とか考えたんだけど、 一応ソニーに問い合わせたら、国内のXR1には装着出来ないみたいなんだよね。 寸法は寸分違わず同じだから、付かないわけないと思うんだけど・・・。
- 550 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/13(土) 11:42:24 ID:twhSTsuK0]
- >>535
お前がネガキャンしてたんだろうがw
- 551 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/13(土) 11:51:01 ID:bEgCBMvS0]
- ヨドバシで46が228000のポイント15%で実質20万円切っているよ
- 552 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/13(土) 12:20:36 ID:gW8HZJeF0]
- ビックも同額だ。
- 553 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/13(土) 12:21:40 ID:bjuChIXA0]
- >>549
国内では扱っていないんだから、そこで下手なな事を言って後で 保障を求められても困る訳なんで、察してあげてください。 確実に付くと思うのであれば、自己責任でやってみればいいじゃない。 >>551 ヨドバシは延長保障がよろしくないからねえ 出張修理は一時自己負担で、後からポイントで返すだなんて酷すぎる。
- 554 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/13(土) 15:54:30 ID:/DZoYLey0]
- >>551-552
年度末後半戦突入で最後の安売りかな
- 555 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/13(土) 16:03:21 ID://Qs9W7g0]
- XR1はエコポイント関係ないから
年度末とサイズかぶりでむしろ新型先行組み発売の4月入ってからが 勝負かもしれませんね
- 556 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/13(土) 17:31:36 ID:5dCMtzvW0]
- 最近ある店でXR1を視聴したのですが、まぁ感想は、液晶にしてはまぁがんばてんじゃね?
と。 んで側にあったXEL-1の映像を見た瞬間・・・・・・・・
- 557 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/13(土) 17:48:07 ID:k8AAVp1VP]
- >>556
有機ELを持ち出してきたと言う事は液晶最高峰という事ですね ありがとうございます
- 558 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/13(土) 17:58:12 ID:6bu6E2Ty0]
- >>555
その前に在庫切れになるかも、という考えで今日ポチった。 1月から悩んでたが今では清々しい気持ちだ。
- 559 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/13(土) 20:12:35 ID:1XpR2FP+0]
- XR1画面がもやっとしてるから新型のHX900まち
- 560 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/13(土) 20:17:12 ID:hjQbFJRj0]
- しまった。ビックが15%になってる
買うの早まった
- 561 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/14(日) 01:37:46 ID:8+qcKxGF0]
- ビックカメラ.comで46xr1を2010年03月10日に代金料込みで220,325円で注文
した自分は負け組み ポイントは約2000ポイントでしたが会員ではないので破棄しました
- 562 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/14(日) 03:39:24 ID:1nZ+BulF0]
- 何か書き込みがデジャブっぽいw
- 563 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/14(日) 03:45:39 ID:S7xKm0Zi0]
- 3/8にソフトウェアの更新したって本機からメールきてたけど内容分かる?
- 564 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/14(日) 04:50:26 ID:hAZKZC/R0]
- 32HVXから46XR1に買い替えたんですけど、
地デジのテレビ画面でホームボタンを押すと、 テレビ画面が消えて青い画面に変わってしまうんですけど・・・ HVXではバックにテレビ画面が表示されたままで操作できるんですけど、 これはもうしょうがないんですよね?
- 565 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/14(日) 07:43:00 ID:BMdsqayJ0]
- >>564
最近の機種ではコストダウンの所為か透過型ではなくなっています。 今度出る新型では復活しているとの噂もあるので、どうしても堪えられないなら 買い替えを検討するしかないですね。 しかし、レコーダならまだしもTV側でXMBってそんなに頻繁に操作するもの?
- 566 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/14(日) 08:31:03 ID:dKKKOkJvP]
- HVX、X1000のXMB EE、GS搭載で通過型サクサク(PS2のCPUとGPU)
X2500 XMB廃止 X5000世代 XMB復活 ただ汎用チップのため青バックでカクカク XR1世代 X5000世代より若干マシになるが青バックでカクカク F5/W5世代 機能追加が有るが基本変わらず で、EX700、500、300等の新型 通過型になるがカクカクが酷くなるw HX、LX、NXも多分これと同じかと。
- 567 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/14(日) 09:20:14 ID:VTsiecxq0]
- av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100309_353544.html
46XR1(左)とHX900(右)のコントラスト比較 av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/353/544/sony2_40.jpg av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/353/544/sony2_41.jpg
- 568 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/14(日) 10:38:38 ID:6x+nuMfj0]
- 写真比較はあんま意味ないよ
浮いててもたいていは真っ黒なるな
- 569 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/14(日) 15:21:54 ID:bwsOzDkn0]
- HX900は発色が良さそうだね
- 570 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/14(日) 22:39:10 ID:8+qcKxGF0]
- 46xr1の箱の大きさはどのくらいですか?
- 571 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/14(日) 22:46:01 ID:JOWBtyW/0]
- これくらいかな。
- 572 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/14(日) 23:30:55 ID:M0xpAYOM0]
- 水曜日に.55XR1くるんだけど2.7mX2.7mの部屋にはデカすぎたかな?
もってる人教えて><
- 573 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/15(月) 00:09:20 ID:Fy7SW/Eo0]
- ビックとヨドバシで長期保証に違いはありますか?
46XR1の値段は同じみたいなのでどちらにしようか決めかねています。 こちらには購入した方たくさんいらっしゃるようですので、アドバイス頂けましたら幸いです。
- 574 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/15(月) 00:37:34 ID:zXsb2yxQ0]
- ビックとヨドバシとの延長保障比較で、ヨドバシを選ぶメリットは何一つないよ。
ヨドバシを選ぶと、あらゆる面で損。
- 575 名前:twinturbo420ps [2010/03/15(月) 01:25:39 ID:Wb6bB9B70]
- >572
何畳かで言っててくれれば、分かり易いが。 ちなみに、今は6畳に設置だが、意外と問題ない。 ただ目安は、主観だが最低限2.5 メーター以上であれば、いいのでは?
- 576 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/15(月) 07:35:07 ID:NHQQ6A4Z0]
- >>572
俺も6畳に55XR1設置してるが問題ないよ
- 577 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/15(月) 09:45:29 ID:Gf2QsWz40]
- >>567
リンク先だが、「全モデル表面はグレア(光沢)仕上げで」まで読んだ。
- 578 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/15(月) 11:54:15 ID:pfACzqD00]
- ヨドバシは修理代金を現金で請求するからな…
- 579 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/15(月) 15:50:30 ID:qgancm2c0]
- ヨドバシ売り切れたんでビックで速攻ポチった。あぶねぇ。様子見してたけど流石にこの価格で決断した。
- 580 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/15(月) 15:53:52 ID:YQj1Xpdw0]
- ここなら安いかも。303668.realcoms.co.jp/
- 581 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/15(月) 21:51:57 ID:a7n0Bc9p0]
- 55XR1購入したんだけどブルーレイのソースは何がいいかな?PS3買うか、新しくブルーレイ付きノートPC買うか、レコーダー買うか。ちなみにブルーレイはまだもってません。
- 582 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/15(月) 23:03:46 ID:R11LGAW60]
- 同じくXR1使ってる
X95,PS3,VAIO-FW持ってるけどいろんな意味でPS3がいんじゃね?
- 583 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/15(月) 23:36:58 ID:a7n0Bc9p0]
- >>582
いろんな意味とは?具体的に教えて。
- 584 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/16(火) 00:02:41 ID:3FUTFmiX0]
- ヨドバシのナイトバーゲンで46型が188,000のポイント15%だぞ!
今しかない!
- 585 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/16(火) 00:16:43 ID:PqvxpYlEP]
- X1持ちだけどなんだよこの値段wwwwww
必要無いのに欲しくなってしまうくらい安い^q^ これじゃ発売当初に60万で買った人が可哀想w
- 586 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/16(火) 00:18:11 ID:whw0LsIt0]
- >>584-585
ぽちったw
- 587 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/16(火) 00:42:31 ID:DutuaWuL0]
- やべぇ、ビックキャンセルする。いまからポチる
- 588 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/16(火) 00:57:35 ID:TCwXwlHx0]
- 今日228000円で買ってきた
明日届く・・・この値段の下がりかたはひどいなw数時間差で4万も下がるなんて
- 589 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/16(火) 00:58:00 ID:l9Rlzhvn0]
- 46は在庫が余ってるのか?
55はほぼ完売か・・・ いずれにしてラストチャンス!?
- 590 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/16(火) 00:58:39 ID:q4SmTqXN0]
- さすがにもうラストチャンスだよ
ヨドが売り切ってビックが最後に198000のポイントつきで終了と予想
- 591 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/16(火) 01:00:34 ID:DEdZdEMJ0]
- >>588
ヨドを注文して、そっちキャンセルしたら? 朝一番に電話したら配送止められるよ。それで店舗にキャンセルをお願いする。 ヨドのはキャンセル簡単にできるし、とりあえず確保の意味でポチっとけ
- 592 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/16(火) 01:10:17 ID:TCwXwlHx0]
- >>591
明日朝一に配送なんだけど間に合うかな? 電話って何時から受け付けてるんだろ? 4万悔しくてたまらんw
- 593 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/16(火) 01:11:54 ID:q4SmTqXN0]
- >>592
もう出荷されて明日届くって段階ならキャンセル料が発生するんじゃなかったかな? 事務手数料と配送料がうんたらって読んだ記憶が……規約読んどいたほうがいいぞ
- 594 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/16(火) 01:13:36 ID:qabvWSgy0]
- 新機種が待ち遠しいとおもいつつ衝動買いの予感…
銀行振り込みの場合だと今夜中に売り切れて先払い込んだ人がいたら 出荷できなくなるのかな
- 595 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/16(火) 01:13:37 ID:oONYa+8t0]
- 配送業者の手に渡ってたら普通はもう無理
- 596 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/16(火) 01:18:13 ID:TCwXwlHx0]
- >>593
>>595 そうですか・・・なんか無理っぽいんであきらめます 帰りにパチンコで4万勝ったからそれでよしとするか
- 597 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/16(火) 01:19:18 ID:q4SmTqXN0]
- >>596
ビックでも十分安く買えてるから悩むことないよ あとは楽しむだけさー
- 598 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/16(火) 01:32:06 ID:DEdZdEMJ0]
- >>592
俺は当日になってキャンセルしたけど対応してくれたよ。
- 599 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/16(火) 01:35:29 ID:fnpN6wdc0]
- ポちっちゃったwwwww
もう戻れないwwwwwwwwww
- 600 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/16(火) 01:43:01 ID:TCwXwlHx0]
- >>598
マジですか!ヨドバシの実店舗で購入したんですがなんて言おうかな・・・ 搬入が明日朝の8時~12時で、店舗の電話対応が9時30分なんですよ 店舗開店前に配送業者から電話があるのでそれをキャンセルして店舗にも電話でキャンセルを伝えればOKですかね?
- 601 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/16(火) 02:06:42 ID:PqvxpYlEP]
- >>600
実店舗ならドットコムの値段にしろって言って、 だめならキャンセルしてドットコムで買うわって言えばいいだろ。 売り切れる可能性あるから今のうちにドットコムでポチって振込決済にして確保しておけw
- 602 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/16(火) 02:08:30 ID:fnpN6wdc0]
- 亀ですが
>>549 多分付くと思うんでそのOPを詳しくおせーてください 自分も欲しいです
- 603 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/16(火) 02:20:01 ID:TCwXwlHx0]
- >>601
そうですよね、その方法でやってみます アドバイスありがとうございます で、とりあえず確保しようと思ってドットコム見てたんですけど5年保証については記載がないんですが どうなっているかわかりませんか?
- 604 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/16(火) 02:20:55 ID:q4SmTqXN0]
- >>603
ドットコムでは長期保障がありまへん
- 605 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/16(火) 02:21:46 ID:PqvxpYlEP]
- >>603
ヨドバシドットコムは長期保証は無かったような 上に書いてるけどどっちにしろ、ヨドの保証はあまり期待できない ポイントでも戻ってくるとかって報告もあるし
- 606 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/16(火) 02:29:42 ID:TCwXwlHx0]
- >>604
>>605 うげーそうだったんですか!保証はどうしてもほしいので今回はそのまま購入します みなさんお騒がせして申し訳ありませんでした アドバイスしてくださった方々ありがとうございました!ようやくスッキリして寝れますw
- 607 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/16(火) 02:33:34 ID:PqvxpYlEP]
- >>606
いや、最初にポチってキャンセルちらつかせれば多分同じ値段になるぞ あとはヤマダの差額でTHE安心に入るって手もある 年間4000円で他店で買った物でもOK
- 608 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/16(火) 02:34:52 ID:PqvxpYlEP]
- >>607
訂正です ヤマダの差額で→差額でヤマダの でした .comも実店舗も同じヨド同士だし同じ値段にはしてくれると思うよ
- 609 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/16(火) 03:23:39 ID:DEdZdEMJ0]
- まあ損してもいいって人なら何でもいいけど...
さすがに俺は四万切る覚悟ないなw
- 610 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/16(火) 03:37:19 ID:FMmUBy+A0]
- 46XR1を12日にビックカメラドットコムで220,325円で
買った俺 もうちょっと待てばよかったな まあいいか 今日届く楽しみだ
- 611 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/16(火) 03:39:40 ID:FMmUBy+A0]
- その前には40X1を15万で買っている
今年9月に 今は11万くらいで買えるんだな
- 612 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/16(火) 03:49:35 ID:FMmUBy+A0]
- 46XR1を10日にビックカメラドットコムで220,325円で
買った俺 もうちょっと待てばよかったな まあいいか 今日届く楽しみだ その前には40X1を15万で買っている 昨年9月に 今は11万くらいで買えるんだな
- 613 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/16(火) 07:04:13 ID:foE22nBU0]
- あーあ
もう祭り終了か。 じゃあ会社行ってくる。
- 614 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/16(火) 08:49:16 ID:ymmktaeo0]
- X1が10万切ったからXR1は15万前後になるだろうなと思ってたらやっぱりなったな。もう下がらないから欲しい人は買ってもいいと思うよ。
- 615 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/16(火) 08:51:14 ID:ymmktaeo0]
- 世間的には3Dじゃなくてエコポイントももらえないテレビなんて産業廃棄物だからな。
55も25万くらいになるんじゃないか。
- 616 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/16(火) 09:50:30 ID:gB3RvrGl0]
- というか55はもうどこも残ってないだろw
- 617 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/16(火) 11:14:52 ID:B/rej18d0]
- 18,8000-15%なら少々無理してでも買うべき?
- 618 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/16(火) 11:36:54 ID:RRerdB5y0]
- 煽りじゃなくて身の丈にあった商品買った方がいいよ
高額商品は壊れたときの修理代金も高額なんだから。
- 619 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/16(火) 12:06:09 ID:IpntXiQF0]
- まあ、産廃はちょっと言い過ぎだけど、X1もXR1も同世代の液晶テレビだし、
画質の良し悪しをほぼ決めてしまう映像エンジンが全く一緒なんで どうしても古さは否めないよね。4倍速も3Dもいらないって割り切れる人には 安くて買い易いのかもしれないけど。
- 620 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/16(火) 12:06:55 ID:dbxNOtrf0]
- いいこと言うね。
その通りで5年保証が効かないヨドのネットで買うのは怖いよ。
- 621 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/16(火) 12:27:14 ID:DutuaWuL0]
- 入金したぜ。ニヤニヤ
- 622 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/16(火) 13:37:24 ID:WisEer7g0]
- >>619
まぁ4倍速はあったほうが良いけど、3Dは個人的にはいらない。 普段に眼鏡かけてるのにまたその上に眼鏡なんて、煩わしい。 眼鏡かけないで3Dが見れるようになったら考えるけど、現状のままでは いらないな。今XR1を使ってるけど、2倍速でもそんなに残像は 気にならないな。もっとも、残像に関しては個人差が大きいし、スポーツを 中心に見る人は4倍速の方がいいだろうけど、自分はスポーツは全く見ないので倍速でも問題ないな。
- 623 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/16(火) 15:55:17 ID:AoPFTird0]
- スポーツで4倍速は返ってきついんじゃないか?
ランダムに動く場合中間ゴマの生成が失敗する可能性が高いだろう? XR1は2倍速+バックライトブリンキング入れているので通常の倍速とはまたひと味違う
- 624 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/16(火) 17:16:23 ID:DEdZdEMJ0]
- >>621
俺も審査通ったらしいぜw ニヤニヤ ここルサンチマンが酷いですよねー
- 625 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/16(火) 21:11:22 ID:u/4Mpd4c0]
- 淀XR-1買った人はいつごろ配達されそうですか?私は20日です
- 626 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/16(火) 21:27:46 ID:foE22nBU0]
- ただいま。
今晩も淀のタイムセールありそう?
- 627 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/16(火) 21:36:06 ID:4Ivzh5d00]
- >>626
今見たら予定数販売終了になっていた。さっきまで188000だったのに。 ヨドはこれで完全に終了かな?
- 628 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/16(火) 21:39:06 ID:QR+4LnA10]
- >>627
早速ビック.comで188000円のポイント15%で来てるぞ
- 629 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/16(火) 21:39:11 ID:poaJI8+hP]
- 変わりにビックが来てる
- 630 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/16(火) 21:40:57 ID:oxeeaZdl0]
- 保証の面でビックの方が良いな
- 631 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/16(火) 21:43:59 ID:2Y7AzOve0]
- bicで5年保証のほうがいいかな
- 632 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/16(火) 22:08:03 ID:8uGVWG900]
- www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4905524534641
短期間で何万も値下げされると、先に買っちゃった人が馬鹿みたいだね
- 633 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/16(火) 22:20:43 ID:whw0LsIt0]
- 淀もまた188になってる
在庫そこそこ有りそうだな
- 634 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/16(火) 22:36:10 ID:EhCSvg1A0]
- >>632
まぁ不良在庫処分だしな。 しょうがない。
- 635 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/16(火) 23:19:17 ID:c+b4FPTV0]
- >>583
画質は勿論、ドライブのVERUPかかっても良いようにでPS3
- 636 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/16(火) 23:41:05 ID:foE22nBU0]
- あれ?
ビックカメラの46XR1もう売り切れ?
- 637 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/16(火) 23:44:42 ID:Q8wtTzky0]
- 会員登録している間に終了って。。
- 638 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/16(火) 23:45:25 ID:KxrO2jRG0]
- 46XR1買うか迷ってる内に淀もビックも売り切れた…。
どうせメインシステムはプロジェクターだからTVはHVブラウン管でもう少し粘ろうと思っていたが あまりの安さにIYHしそうだった。 ただ買い逃すと余計に欲しくなってしまって在庫復活したらポチリそうだよ…。
- 639 名前:sage [2010/03/16(火) 23:47:11 ID:PIpezc3U0]
- さっき46XR1をヨドでポチりました。
来週、15万くらいに下がりそうじぇね?
- 640 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/16(火) 23:52:19 ID:fnpN6wdc0]
- >>639
それは中の人しかしらないだろうね また188000では売りそうだけど
- 641 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/17(水) 00:11:13 ID:mOcaBIC00]
- 27時間前にビックで注文してワクテカしながら部屋の配置を考えてたりしてたのに、
こんな事になってようとは・・・ いつもながらタイミング悪いわ。
- 642 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/17(水) 00:25:47 ID:HQvvrGGH0]
- 暗室状態でハロのライブDVDを見るのがメイン
XR1でも黒浮きしますか? こんな僕にはやっぱプラズマがいいんでしょうか?
- 643 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/17(水) 00:38:43 ID:EDbTIbwC0]
- >こんな僕にはやっぱプラズマがいいんでしょうか?
PCとかやらないならプラズマの方がいいんじゃない
- 644 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/17(水) 00:42:30 ID:V6g4MGP/0]
- もう売ってないからプラズマでいいんじゃね
- 645 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/17(水) 00:43:35 ID:8uPEDyyp0]
- まだでるよ、というかもしもしヨドバシに電話したら売ってくれる
- 646 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/17(水) 01:29:20 ID:nyDq5Lsw0]
- 暗室状態ならプロジェクターがいいんじゃね
- 647 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/17(水) 08:03:35 ID:M6l1274A0]
- 46XR1持ってるけど色純度はいいと思うけど、暗室で見るとき黒浮きは結構あるよ
- 648 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/17(水) 13:18:43 ID:fnP36Igk0]
- 642です
みなさんレスありがとうございました パナのVT2にします XR1のデザインには魅かれていたんですが… 決心つきました!!
- 649 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/17(水) 13:44:57 ID:y1W1W5Tz0]
- ハイビジョンブラウン管TV総合スレ Part99 より
213 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/12(金) 20:08:18 ID:SwmH7Chn0 プラズマは暗室で綺麗と言われているから 暗室での視聴を期待して最新のV2を買ったけど想像と違ったなぁ これだけ黒浮きしてたら暗室では使えないな 動画性能もブラウン管には及ばないし QUALIA 015が欲しくなってしまった pc.gban.jp/?p=17943.jpg pc.gban.jp/?p=17944.jpg プラズマでこの状態なら、XR1は、これよりも黒浮きがあるの。
- 650 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/17(水) 16:41:44 ID:WBPGd1zV0]
- >>649
エリアに光源が無い場合は漆黒 ただし光源がある場合は黒に近い濃い藍色っぽい感じというか
- 651 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/17(水) 17:58:33 ID:WcPu4qYc0]
- カメラ側を過剰に黒浮きを捉えるような設定にしてるだけ
実際に見てみりゃXR1もVT2もそこまで黒浮きはしない
- 652 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/17(水) 18:04:33 ID:HKQB/85h0]
- また今晩も188000円のポイント15%で出ると思う?
- 653 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/17(水) 18:23:30 ID:potXybKR0]
- 今日やっと55XR1とどくわ。楽しみでよる寝れなかった。
- 654 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/17(水) 18:49:57 ID:HGGiIPnZ0]
- 次は設定に悩み眠れないんですね、ざまぁみろw
- 655 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/17(水) 18:52:54 ID:P5Ln8pn+0]
- 設定は過去ログとかで晒されてるからそれ参考にしていじくりまわしたらええことよ
買うまでが一番楽しみなんだよな。車と同じで
- 656 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/17(水) 19:06:48 ID:potXybKR0]
- 過去ログ見れない 泣
設定とかあんの?なんじゃそりゃ
- 657 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/17(水) 19:57:50 ID:sYWxIyop0]
- >652
出たよ、今夜も。
- 658 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/17(水) 20:18:03 ID:HKQB/85h0]
- ただググるだけの、たった10秒で前スレ見つけられたが・・・
ちゃんと1~1000まで全部読めたよ。
- 659 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/17(水) 20:30:08 ID:WXSUItLA0]
- ビック 限定20台 急げ
- 660 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/17(水) 20:41:13 ID:HKQB/85h0]
- 買えたよ。
10日くらい前に、実質99800円の46X1を買い逃してしまって、悔しい思いをしていたんだ。 ありがとう。
- 661 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/17(水) 20:48:01 ID:nyDq5Lsw0]
- どうしても
嫁さんが 「必要とは思えない。ウチのテレビは地デジが見れるでしょ」 と言って 許可してくれないorz
- 662 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/17(水) 20:53:08 ID:O6xLkvBn0]
- 60万もしたのが今なら20万以下で買えるんだぞ!とか言ってみたら?
- 663 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/17(水) 20:54:06 ID:Bz+m63V70]
- >>651
いや、過剰な設定で撮影してたらブラウン管の黒浮きも写ってるよ XR1は持ってないから分からんけど V2の黒レベルはこんなもんだよ(VT2も同程度らしい)
- 664 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/17(水) 20:55:50 ID:potXybKR0]
- 55きて弄くってるけどB-CASとかいうのがないと地デジ見れないの?初地デジだからなんもわからん( ; ; )や一人でやっとこさ設置したのに( ; ; )
- 665 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/17(水) 20:57:23 ID:hhKefaE90]
- まだテレビを買い換える気なんてなかったのに
あまりの安さにビックで46XR1をポチってしまった。 今使ってるのがX1000だからどのくらい画質が違うか楽しみだな。
- 666 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/17(水) 20:59:14 ID:1NQmYd2e0]
- 今年3月10日にビックカメラドットコムで46XR1を220325円で買った俺っていったい
- 667 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/17(水) 20:59:52 ID:HGGiIPnZ0]
- いやいやカードがどっかにあるだろ
- 668 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/17(水) 21:01:32 ID:a7lLyYpK0]
- B-CASカードは最初からTVに付いてくるじゃろ? あとはアンテナ繋げば普通に視られるよ。
うちはまだ届いてないけど、XR1もカードが刺さった状態で届くのかしら
- 669 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/17(水) 21:03:11 ID:potXybKR0]
- >>667
>>668 良く見たらあった( ; ; )刺せば見れるの?
- 670 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/17(水) 21:07:34 ID:sYWxIyop0]
- >669
書き込む暇あったらまず刺せよw
- 671 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/17(水) 21:27:47 ID:X3yOYkICP]
- >>669
しっかり奥まで刺せよ まあ大丈夫だとは思うがアンテナも地デジに対応してるよな?
- 672 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/17(水) 21:35:56 ID:V6g4MGP/0]
- 説明書読めよw
- 673 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/17(水) 21:40:13 ID:+9mPCATA0]
- (し´・ω・`)XR1 ビックでポチっていい?おしていい?
- 674 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/17(水) 21:42:20 ID:IGfg/l7p0]
- うーん、これ買うくらいなら新型待ったほうがいいような気もするが
- 675 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/17(水) 21:43:37 ID:1NQmYd2e0]
- ポチりなさい
自分はもうちょっと待てばよかった 皆さんは46XR1いくらで購入しましたか?
- 676 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/17(水) 21:44:21 ID:35GqeGc40]
- 家族の同意を得られませんでしたさようなら
- 677 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/17(水) 21:44:50 ID:jP7aXhXxP]
- ビック売り切れたね。
- 678 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/17(水) 21:45:08 ID:1NQmYd2e0]
- 188000円で買えた人はラッキーですね
その上28200円もポイントが付く
- 679 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/17(水) 21:50:50 ID:+9mPCATA0]
- なくなったw
またあしたまよってみるとしますwちくしょうwやっぱりほしいなぁ 背中おしてくれたひとありがとう
- 680 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/17(水) 21:52:29 ID:V6g4MGP/0]
- 淀にまだあるよ。
- 681 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/17(水) 21:53:02 ID:O6xLkvBn0]
- 実質16万でブラビアの最高峰モデルが買えるのに買わないのは損だよ
- 682 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/17(水) 21:54:54 ID:V6g4MGP/0]
- もう在庫限りだし俺なら買うなぁ、つか買ったけど。
- 683 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/17(水) 21:54:59 ID:DJtzQHaP0]
- さっさと売り切れろよ。
こうもダラダラと投売りが続くとせっかくフラグシップモデル買ったと言う満足感も薄れるわ。
- 684 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/17(水) 22:26:26 ID:nyDq5Lsw0]
- >>662
言ったよー。 「で? テレビならウチにもうあるじゃない」 だってさ
- 685 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/17(水) 22:53:40 ID:iZ1dc/Oj0]
- XR1とLX1で悩み中。
暗い部屋で2台並べて比べられたらいいんだけど、 クソ明るい量販店じゃ正直違いがわからん。
- 686 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/17(水) 23:23:36 ID:NZ6tf8Ru0]
- その比較ならXR1だろ
- 687 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/17(水) 23:35:01 ID:rzMtZQPg0]
- ヨドしゅーりょー
- 688 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/17(水) 23:37:51 ID:tu6fiaSx0]
- 淀でXR1ポチりました
3D対応に買い替えまで1~2年こいつで戦うつもり
- 689 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/17(水) 23:43:58 ID:IrGj+O2Y0]
- >>685
XS1との比較なら迷うのも分かるがLX1で迷うのは変じゃね。
- 690 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/17(水) 23:46:31 ID:upL+M6Ut0]
- 14年物フラットトリニトロン28インチから、46XR1へチェンジ。
週末に届くから、技術の進化っぷりを堪能してやるぞ。
- 691 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/17(水) 23:52:38 ID:jP7aXhXxP]
- 2008年の好景気で頑張って作ったものの、
直後の不況でさっぱり売れなかっただろうね。 そのおかげで買えたわけだが・・・ 楽しみ楽しみ。
- 692 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/17(水) 23:54:42 ID:V6g4MGP/0]
- せっかくいいテレビ買ったからBDプレイヤーとかいろいろ欲しくなるね。
ゲームとかしないけどDVDアプコン出来るしBDプレイヤーとしてPS3でもポチろうかなぁ
- 693 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/18(木) 00:13:56 ID:PGanOaFi0]
- 皆さんは46XR1いくらで購入しましたか?
- 694 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/18(木) 01:11:02 ID:8OARwlud0]
- やべー。今日届いた55XRに感動しっぱなし( ; ; )地デジも見れました^^PS3とかブルレイソースはなんもないから、PS2でDVD見てるけど綺麗すぐる( ; ; )四畳半の映画館だ。明日仕事なのにまた、寝れない( ; ; )
imepita.jp/20100318/036420
- 695 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/18(木) 01:22:33 ID:q0gBnOmv0]
- 画質設定地獄に陥ればいいさ
あとvaioまで写してsony信者アピールは好感w
- 696 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/18(木) 01:34:22 ID:l22qnX1J0]
- >>694
床に直接置いて低すぎない? 光るSONYロゴいいなぁXEL-1は光らないんだよ。 (55ZX9000ユーザーでもあるがTOSHIBAロゴが光っても誰得だが)
- 697 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/18(木) 02:21:49 ID:WJkf0Amv0]
- ビックで買われた方、注文してどれくらいで届きました?
出荷の連絡がなかなかこないんで。。。
- 698 名前:twinturbo420ps [2010/03/18(木) 03:18:40 ID:0ejTFDek0]
- 55XR1ユーザーだけど(1月下旬購入)ビックで発注9日後に無事到着だったよ。
ところで、今年購入でテレビ裏のステッカー2009年製だったけど、2010年製は 存在しないのかな??? それか2010年製の人いる?? 55XR1は、いつ製造完了だったけ? 情報持ってる人、お願いします。
- 699 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/18(木) 03:48:00 ID:mi9325wA0]
- ちょww またヨド出てたの!?
ラブホなんか行くんじゃなかった・・
- 700 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/18(木) 06:46:40 ID:Im2pYxat0]
- 先週買った46XR1は2010年製のシールだった
- 701 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/18(木) 08:37:20 ID:b2IgsY8b0]
- >>692
DVD重視でゲームする気があるならそれも良いと思うけど、 ゲームする気が無くて、BD重視なら止めた方が良い BDでI-P変換が出来ないのは意外と画質に差がつくぞ 1080PのBDしかみないなら良いけど、1080iのコンサートとかは レコーダーにも劣るよ
- 702 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/18(木) 11:48:35 ID:mbsE/P9y0]
- >>697
金曜夜発注 土曜夜発送 月曜到着 でした
- 703 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/18(木) 11:54:33 ID:GFbIW1+Y0]
- 春アニメ始まる前に買えてよかった。ブラウン管からの買い替えたけど、世界変わった
- 704 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/18(木) 14:00:50 ID:AetL1AJW0]
- ビッグやっと在庫無くなったようだな
- 705 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/18(木) 16:13:16 ID:+WKaZJRr0]
- 今、凄く安くなってんのな!!
¥188000に15Pって、どうゆうことよ????
- 706 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/18(木) 18:44:13 ID:PGanOaFi0]
- 10日にビックカメラ.comで220325円で買ったけど
今188000のポイント15パーセントで買えるんだな 早まったな
- 707 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/18(木) 18:47:14 ID:PGanOaFi0]
-
自分は負け組みだな
- 708 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/18(木) 19:16:25 ID:5hgkVsgsO]
- なんか最近、負けだの損だのウザすぎなんですが
購入時の金額を商品の対価に見合っていると感じたから 購入したんじゃないの?
- 709 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/18(木) 19:34:08 ID:XSXuZg5O0]
- こいつ本スレに最近来るヤツなのでサクッとスルーで
- 710 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/18(木) 19:56:55 ID:+zg/s/c20]
- またヨドコムキター
- 711 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/18(木) 20:09:03 ID:/Pytdhxw0]
- いったいどんだけ在庫持ってるんだよ!
ついこの前ミドリ電化とヤマダ電機に行ったけど、「コンピュータで検索しても もうとっくに在庫ありませんので手配できません」って言われたぞ!
- 712 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/18(木) 20:11:52 ID:j7VhaIi10]
- 去年KUROと迷ってKURO買ったんだけど
あまりの安さに買ってしまいそう でも別室でサブに使うにはデカすぎるし どうしよおおおおおおお
- 713 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/18(木) 20:18:58 ID:j7VhaIi10]
- え…もう終わった?
- 714 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/18(木) 20:21:32 ID:/Pytdhxw0]
- なぁに
21:00ジャストに、またビックカメラに来るさ。 正座して待て!
- 715 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/18(木) 20:23:30 ID:XSXuZg5O0]
- ブラビア総合スレでキャンセル何人か居たからその分の放出だったんだろうね
.....狭いなw
- 716 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/18(木) 20:28:30 ID:jC3mbCno0]
- 潜在的に、欲しいと思ってた人多かったんだな。
- 717 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/18(木) 20:30:11 ID:M0b7U9LZ0]
- フラグシップモデルがこの値段だからなぁ
1年半前に40F1買ったけど値段あんまり変わらないw
- 718 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/18(木) 20:34:29 ID:SvCfMK8R0]
- 淀は保証が糞だからビックが良いわね。
- 719 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/18(木) 20:34:43 ID:h8wl8VpA0]
- 本命は今年の年末から来年に出るモデルだな。
- 720 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/18(木) 20:36:51 ID:2Nb4u76+0]
- >>711
ヤマダは、すでに昨年11月か12月の時点で、取り寄せ不可と 言われ、取り扱う気は全くなかった。 他の量販店では、1月時点でコンピュータ検索してもメーカー在庫なし だったけど、メーカーに問い合わせれば、在庫はかなりあったから、 1月に買ったよ。
- 721 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/18(木) 21:23:16 ID:dtH1+U2u0]
- >>720
ヤマダは大量仕入れの価格交渉が基本ですから、製造の止まったモデルは系列店に在庫が無ければ基本的に扱いは無いと思っていいんじゃないかと。
- 722 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/18(木) 23:44:50 ID:2L/aTlV70]
- これってやっぱりVAパネルなの?
- 723 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/19(金) 00:01:31 ID:M0b7U9LZ0]
- 今日ビックはなかったね
もう投売りは終わったのかな?
- 724 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/19(金) 00:10:37 ID:ifSM0czf0]
- ビックはもうナイトセールやる予定ないって昨日回答があったし
ヨドも在庫が9個しかないって昨日店頭で言ってた でもその後ソニーから在庫が回されてヨドバシに50台きたって言ってたから 昨日また投売りできたんだと思う(ビックも結局は対抗して投売り) 今日やったヨドのはキャンセル分じゃないかな
- 725 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/19(金) 00:12:19 ID:Pvtx0LVx0]
- 社員販売の在庫も淀に回してただろうから
ほんとにそろそろ弾切れなのかもね
- 726 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/19(金) 14:17:08 ID:TlvXvWEPP]
- ビックおせーよ。
いつになったらおれのXR1発送すんだよ!
- 727 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/19(金) 16:42:40 ID:O3Q9AfYJ0]
- ブルーレイレコダーってソニーのやつで良いわけ?
- 728 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/19(金) 17:33:47 ID:nCQr3CzT0]
- ようわからんけどXR1は今度出る3Dテレビよりも黒の表現が上らしいてことが
今になってわかたw トリルミナスがなんたらとかソニーの人が説明してた。 んまーXELさえあればあんなのゴミだけどね。 近所の店にまだ新品のXR1があるんだが、、、ちょっとだけ興味あるw
- 729 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/19(金) 17:34:52 ID:nCQr3CzT0]
- *今度出るソニーの3Dテレビで画質が最高峰といわれるHLシリーズより
- 730 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/19(金) 17:35:30 ID:QqSyUc8o0]
- 買え!買っちゃいなよ!
- 731 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/19(金) 17:36:39 ID:nCQr3CzT0]
- あ、でも3Dに対応してないし、倍速でもないからやっぱゴミかw
- 732 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/19(金) 17:41:44 ID:HowBIy2y0]
- 他に分かって買いたい人が居るだろうから
その人のために買わないでおk 新しいヤツ買って、本スレでレポよろしく
- 733 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/19(金) 17:50:15 ID:nCQr3CzT0]
- 黒はXR1より浮くってことだよ
もう誰を信用していいかわからんw ソニーが言うからデマではないだろ XR1=RGB LED HL
- 734 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/19(金) 17:52:19 ID:nCQr3CzT0]
- 白色LED
- 735 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/19(金) 18:21:10 ID:abt92cCXP]
- XR1も夏までの命だよな
秋頃には3D一色で一気にゴミ化するw
- 736 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/19(金) 18:23:16 ID:P/8ld+Vi0]
- >>727
質問の意味が分からんが どのレコーダーでも接続して使える
- 737 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/19(金) 18:47:51 ID:nCQr3CzT0]
- >>735
んでも、黒色とかはXR1が上とソニーのおねーたんが言ってましたよ? 俺もそれ聞いて意外でしたけどw
- 738 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/19(金) 18:52:00 ID:AvyqqNpm0]
- 淀セールで買った人いつ頃届くって通知来た?
- 739 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/19(金) 19:33:53 ID:CV7mJQ1v0]
- ゴミ扱いしてる奴がいるが、表現にどうかと思うが。
そういうあんたはカスですなー。
- 740 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/19(金) 19:53:54 ID:GYXJQ7i50]
- 淀の最初のナイトセールで買ったけど22日にくるよー
設置込だから時間掛かった。
- 741 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/19(金) 19:58:30 ID:HowBIy2y0]
- >>738
ヨドは買って、配送予定日をヨドと打ち合わせしないと発送準備すら始まらない 買う時にオンラインで予定日入れてようが結局電話かかってくる
- 742 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/19(金) 20:10:03 ID:wi0k4kZT0]
- XR1は、金銭的に買えた奴と買えなかった奴とで、
評価が極端に違うな。 でも、最高画質を疑う余地は、全くない。今買っても、 1、2年は後悔しないな。
- 743 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/19(金) 20:10:17 ID:J3EVcqz+0]
- おいおい淀セール初組だが買って翌日に届いたぞw
- 744 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/19(金) 20:23:09 ID:bvwoKN0k0]
- >>739
またエサもらいにやってくるようになるから エサ与えないほうがいいよ
- 745 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/19(金) 20:55:38 ID:CV7mJQ1v0]
- >>744
それもそうだねw
- 746 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/19(金) 21:23:04 ID:nCQr3CzT0]
- ん?XR1は店頭で比較的薄暗いとこで見せてもらったけど、
黒は余裕で浮いてるし、ノイズは酷いし、で近くにあった有機EL見せてもらったけど その画質見た瞬間おったまげました。 店員も有機ELは見ないほうがいいですwとか言ってなんとかXR1を 買わせようと誤魔化そうとしてたw
- 747 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/19(金) 21:42:13 ID:SPFuESN6P]
- 液晶最高画質のXR1を負かすには有機ELしかないのか
よく分かったよ
- 748 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/19(金) 21:43:14 ID:vrhNrZWH0]
- そういえば、昔使ってたF901icも有機EL使ってたな…
- 749 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/19(金) 21:54:28 ID:nCQr3CzT0]
- 俺の36hr500でじゅうぶんだろ
有機も持ってるけんど
- 750 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/19(金) 22:28:39 ID:JYPldhAi0]
- 今XR1を淀で買った人がHX900が発売された時にオクに出品するの待ってる。
- 751 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/20(土) 00:05:51 ID:quoHfxDV0]
- 今日XR1が届いたよ。
46インチは大きすぎると思ってたけど、やっぱり大きいのを買って良かった。 ゲームも映画も大迫力で面白い。 しかし、このXR1は本当に色表現が素晴らしい、最高画質っていうのは だてじゃないですね。
- 752 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/20(土) 04:11:26 ID:RU1/f5eV0]
- 下のスレもよろしくお願いします
ソニー液晶テレビ BRAVIA上位機種専用スレ gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1268153456/ このスレが1000まで行ったらこのスレを使いましょう 分散していたスレを統合していきましょう
- 753 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/20(土) 05:51:14 ID:yIDSsl3k0]
- あくまで液晶最高峰てこと
- 754 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/20(土) 14:14:52 ID:XuL9VnGm0]
- 淀祭りで購入したXR1が届きました。
1人なんですけどどうやって設置しようか悩み中。 誰か呼んだほうがいいかな?
- 755 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/20(土) 14:20:15 ID:gjpzdPyx0]
- >>754
設置料2100円ごときケチるから困ることになるんだよ
- 756 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/20(土) 14:53:19 ID:ogsmt/210]
- >754
46XR1(約35㌔)だと思うが、最低2人はいる感じ。 55XR1(約55㌔)所有だが、2人でもふらつくほど重かった。3人がベスト
- 757 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/20(土) 15:27:38 ID:uEeb3LF/P]
- 淀の設置料って100円じゃなかったっけ?
- 758 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/20(土) 15:52:23 ID:oiDbpQr10]
- 一緒に手伝ってくれる人いないのになんで設置料けちるんだよwあほすぎる
- 759 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/20(土) 16:25:09 ID:0PA6vgyS0]
- HX900は白色LEDらしいけど
結局XR1とどっちが画質いいの? 去年から某店でずっと放置されてる展示品の55XRが38万から 29.8万で下がってきて買おうかどうか悩んでる。。。
- 760 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/20(土) 16:38:35 ID:MubibJ4h0]
- >>757
2100円だったよ
- 761 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/20(土) 16:45:44 ID:gdbNrBuX0]
- XR1買う事になったとしても、その放置された展示品はやめた方がいいな
55XR1の展示品って言ったらそれこそ発売当初から置いてある可能性でかいぞ
- 762 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/20(土) 17:10:50 ID:0PA6vgyS0]
- 銀座でみたHX900がコンタクトレンズが白濁汚れたのかと思ったほど
霞がかかった感じでなんか微妙に薄かったんで印象最悪で XRにしとくかと触手が動いていたんだが そうかやっぱやめとくが吉かぁ。
- 763 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/20(土) 17:40:45 ID:oHKevLbx0]
- HVX→XR1にしましたがまず画面の進化に驚き、XMBの退化に驚きましたw
HVXに付けてたVGX-XL70SをXR1にHDMI接続した所、音が出ないんですよね。。 同じ構成の方いますか?
- 764 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/20(土) 18:06:02 ID:Hd7ODJVo0]
- 46XR1買って到着待ちなんだけどみんなテレビ台はどんなの使ってるの?
- 765 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/20(土) 18:08:53 ID:XuL9VnGm0]
- >>755
>>756 アドバイスありがとうございます さっき一人で試してみたけどやっぱり無理そうでした やっぱり設置サービス頼むべきだったorz
- 766 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/20(土) 18:25:20 ID:vypTGs360]
- >>765
ヤマダかな?確か他店で買っても設置してくれた気がする もちろん金かかるけど
- 767 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/20(土) 20:07:16 ID:pB+UbipO0]
- 2月の終わりに頼んで今日届けてもらいました。 55インチの方。
テレビは壁寄せにしたんだけど、配達の人が壁寄せのスタンドめちゃ重いから驚いてた。
- 768 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/20(土) 20:11:57 ID:pIEelo030]
- >>764
今の32型のテレビ台を流用しようかと思ってるw この機種買っても間違いないじゃないよね? 5月の引っ越しに合わせて買うつもりなんだよね
- 769 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/20(土) 20:14:44 ID:vypTGs360]
- >>768
どこで買うの?もう投売り終わったけど
- 770 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/20(土) 20:16:57 ID:gjpzdPyx0]
- >>765
クロネコヤマトなんかでも設置サービスやってるぞ 確か5000円くらいしたから安くはないけどね
- 771 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/20(土) 20:21:14 ID:vAGS/Wl70]
- >>754
ヨドのサポに事情説明して設置頼んでみたら?
- 772 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/20(土) 20:23:13 ID:pIEelo030]
- >>769
取り置きしてもらうの。
- 773 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/20(土) 20:28:03 ID:vypTGs360]
- >>772
取り置きってできるのか
- 774 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/20(土) 20:45:49 ID:ZWePqJGQ0]
- >>764
俺はジョーシンで投げ売りのこれを買ったよ item.rakuten.co.jp/jism/4968373211293-6-1180-n/
- 775 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/20(土) 20:54:57 ID:Hd7ODJVo0]
- >>774
42型までとあるけど問題ないの?
- 776 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/20(土) 21:06:02 ID:gjpzdPyx0]
- >>775
46XR1の重さはスタンド込みで38キロほどだから耐荷重はクリアしてるな 横がはみ出るから、TVのそばを人が通るような家だと ひっかけて倒すかもしれんから自己責任な、って感じ?
- 777 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/20(土) 21:08:33 ID:TZUmN14C0]
- シアターラックほしいけど高いよねぇ・・・
- 778 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/20(土) 21:13:42 ID:pIEelo030]
- >>773
ほんとは出来ないだろうけど、引っ越しに伴う家電品も一緒に買うから特別だと思う。
- 779 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/20(土) 21:22:43 ID:ZWePqJGQ0]
- >>777
シアターラック買うなら単品スピーカー買おうよ♪ 俺はXR1に合わせるスピーカーで悩み中
- 780 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/20(土) 21:30:31 ID:pIEelo030]
- >>779
インテリアを邪魔しないコレにしようぜ! denon.jp/products2/sct7l2.html
- 781 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/20(土) 21:39:53 ID:ZWePqJGQ0]
- >>780
今メインシステムで使ってるスピーカーがπなんでXR1には海外メーカーから選ぶ予定なんだ 候補としてはモニオのRX2、RX6、QUADの11L2、22L2のピアノブラック辺りかな? もう完全にスレチになってるんでこれでやめます スレ汚しすいませんでした
- 782 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/20(土) 22:15:41 ID:6l+VoleN0]
- 設置頼んでないのにヤマトのおっちゃん手伝ってくれたwwww
- 783 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/20(土) 22:34:18 ID:1Onim8Qm0]
- おっちゃん良い人だな
うちも今日届いてたから、明日友人と設置する予定。開封するまでワクテカ
- 784 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/20(土) 22:34:37 ID:knZN7qzzP]
- >>781
AVアンプは何?
- 785 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/20(土) 22:49:56 ID:V+2M6sB70]
- すいません。
サービスモードってどうやって入るんでしたっけ?
- 786 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/20(土) 22:52:59 ID:ZWePqJGQ0]
- >>784
メインシステムの方はパナのXR57です HDオーディオはプレーヤーでデコードしてDVDOのEDGEでHDMIの映像、音声の分離出力をして プロジェクターとAVアンプにそれぞれ入力しています XR1の方は2chしか組む予定がないのでデザイン重視でプリメインを選ぼうかと思ってます >>781で候補にあげたスピーカー辺りと合わせるとしたらCARATのA57とか このアンプも最近投げ売り価格になったしwww
- 787 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/20(土) 23:02:51 ID:fmKaZdOd0]
- >>786
AV機器にはAVアンプでいいでしょ?TA-DA3xxxxか5xxxxくらいでいいんじゃね? CARATの音はまぁAVには向いてるだろうな、でもPUREには好みじゃないなぁ、 音の割りに無駄に高いし、 ウチのXR1にはTA-DA3200ES、やっぱり大画面TVは5.1つかって何ぼでしょ?
- 788 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/21(日) 02:57:56 ID:obYKzIJg0]
- 好みによるから、2.1chでも良いだろう。
同じ金だすなら、そっちのほうが音いいしな。 5.1chにするなら30万程度かけたほうが無難。
- 789 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/21(日) 05:05:36 ID:I0z2M86t0]
- 46XR1が届いたので一人で設置した
梱包材を噛ましながらスタンドを取り付けSONYのロゴの下に右手を端子の上の窪みに左手で抱えて一人で設置できたぜ 重さは40キロ程度なので普通の男子ならもてる重さだぜ
- 790 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/21(日) 09:08:50 ID:fV3DGi4I0]
- >>788
2.1って・・・2ならまだわかるけど(w そもそもAVのソースに5.1があるから体験したほうが良い。 音を気にしても所詮地デジとデジタルハイビジョンの音でしょ? そのソースに2ch奢る意味がわからん。 Pureならソースがとえても重要、それすら知らないで2chを語るよな、 AVなら迫力で押すものだからごまかし利くからな、 うちはAVルームにはPUREとAVが同居している、しかしシステムは完全に 独立だ、お互いをこなせるものはないないからね。 そもそそPUREとAVでは求めているものが違う。
- 791 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/21(日) 09:27:26 ID:obYKzIJg0]
- >>790
>>786はすでにAV環境持ってるだろ? 後、2ch=ピュアだとか高いとかの固定観念は良くないな
- 792 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/21(日) 09:38:57 ID:av5t/W450]
- >>764
先週金曜46型XR1が届いたうちはエレコムのPDR-WHS1400DWにした。 設置したらこんな感じ ttp://www.rupan.net/uploader/download/1269131754.jpg 2ch実況のアプリキャストが面白くてたまらない。 BSも対応してくれないかな。
- 793 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/21(日) 09:43:52 ID:NmcxH2UbP]
- >>792
右のクマのぬぐるみが良いね~w
- 794 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/21(日) 09:49:14 ID:fllHwFGs0]
- お!
なかなかいいね! 俺の家にも昨日届いたけど、部屋が汚いから写真はムリ! いろいろ設定いじって楽しんでいるよ。 調整項目が多いから、いじり甲斐があるよ。
- 795 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/21(日) 09:50:54 ID:fV3DGi4I0]
- >>791
2ch=PUREとは思ってないよ、でもねそれに20万程度かけろ=PUREのエントリーレベルだから今回はPUREの話では??? XR1はアンプは一応S-MASTER(うろ覚え)ならデジアンだろ?外部SPだけで2chレベルなら充分かもな? 2chをお手軽にやるならデジアンで、カマデンレベルでも満足できるだろうな。 >>786は面白い奴で、 プロジェクターにAVを奢っているみたい、プロジェクターの画質はあまり良くないけど迫力はあるよね。 そしてアンプはXR57、(6万程度) まぁ他人の趣味だからおれには理解できないだけかも試練が 何ゆえXR1に20万程の2chアンプを組み合わせる??? SP、SW、AVアンプでも10万台で納まるだろうしな、 こんなわけ判らん判断の意味を誰か解説してほしいなぁ ただ単にCARAT関係の販売店の回しモノ?
- 796 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/21(日) 10:20:40 ID:nT35SJgO0]
- 俺もTV台で悩んでる。
いっそのことスタイリッシュな純正壁寄スタンドにしようかなとも 思うんだけど、そうするとレコーダーとかの置く場所に困るんだよなぁ
- 797 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/21(日) 11:20:44 ID:fllHwFGs0]
- 壁寄せスタンドならやはりこれだろう。
すごく安いし、XR1用に買ってみたくなる。 誰か、これを買ったって人はいませんか? 俺は以前から使っていたラックを流用したから、これは持っていないよ。 ttp://item.rakuten.co.jp/gekiyasukaguya/tvb018027/
- 798 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/21(日) 11:55:19 ID:S9jX+W/VP]
- 自分は24日に届くけど、もう届いた人多いのか
- 799 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/21(日) 12:57:03 ID:WmfNnZH+0]
- >>797
レビューにしなるって書いてある時点で駄目だろ
- 800 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/21(日) 15:36:40 ID:KiXmECQ30]
- いいなぁ・・・。
俺もXR1の46欲しかった。嫁を説得している間に終わっちまった
- 801 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/21(日) 17:17:10 ID:yN1VtYoj0]
- さっき配達されて、現在、試運転中。
旗機の雰囲気が有って、画も力強くていい感じですね。 テレビの薄さ(厚み)には興味がないので、いい買い物でした。
- 802 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/21(日) 17:23:32 ID:JFTAv8Xc0]
- >>795
>>786は俺なんだけどそこで一応こう書いたのですが…「デザイン重視でプリメインを選ぼうかと思ってます 」…と。 CARATのA57は今投げ売りで新品84000円や88000円で売っているお店があるので このデザインでこの値段ならありかなと思い候補に挙げました。 モニオとQUADのスピーカーも似たような理由で音質よりもデザインと値段重視です。 投げ売りのXR1を衝動買いしたとはいえ、XR1はデザインも良いと思うので これに合わせてかっこいいシステムが組みたいなーと考えています。 デザイン気にせずアンプはトッピンとかラステームとか家で余ってるTX-SA603とかも一応考えていますが…。 後今更パナのXRシリーズについては値段で判断しない方がいいと言う説明は不要だと思うので省きます。 何度もスレ違いの内容を書き込んでしまい申し訳ありませんでした。 これで本当に終わりにします。 長文、スレ汚しすいませんでした。
- 803 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/21(日) 17:36:09 ID:J5EEgwtx0]
- >>792
スピーカーセット詳しくお願いします
- 804 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/21(日) 18:11:57 ID:n0LEtloP0]
- 46XR1、全白表示した際の四隅の輝度落ちが目に付く。VAの限界か
あと2m離れてもLEDのジー音が気になる この2点が無けりゃ文句ないんだがな
- 805 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/21(日) 19:30:47 ID:fV3DGi4I0]
- >>795です
どんなものでも無駄な装飾はいやらしいだけですよ。 デザインであのアンプ?モニオとQUAD?近代のQUADの音は知らないけどなんかあわなさそう、 俺とは趣味が合わないのだけはわかった。 XRシリーズ、聴いた事あるけど只の出来の良いデジアン、SHARPのPURE1BITアンプ同様できは良くても 心にこない気がするこれはカマデンでもしっかり作れば出来る音、 TADA3xxxxESやマランツなどのエントリーモデルの秀逸な音場も聴いてみて良いと思う。 とはいえ俺とは趣味勝ちがうだろうけど。 XR1を持つ人にはオールセットで10万から15万で良いからサラウンドは体験してみてほしい。 こちらもスレ汚し恐縮します。
- 806 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/21(日) 19:56:48 ID:mtjtX+CZ0]
- 昨日届いて、今日PCとテレビにつなぐステレオプラグ買ってきたが抵抗入りの
買ってしまった… また買いに行かなきゃならない。 5.1chとPC.ゲーム機のケーブルがヤバイwww
- 807 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/21(日) 20:08:53 ID:zNvF4Tpw0]
- >>800
結婚は趣味の墓場ですな
- 808 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/21(日) 20:39:24 ID:0WQIwnHt0]
- >>804
輝度落ちは普通の映像では気にならんよ ジー音はわかんないなあ うちは1.8mだけど……音声の大きさによるのかな?
- 809 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/21(日) 21:32:17 ID:3p8KiM950]
- >>805
>XR1を持つ人にはオールセットで10万から15万で良いからサラウンドは体験してみてほしい。 同意 だから>>803さんも考え直して。 >>792みたいなのは買っちゃダメだ。 >>792さんも今頃、導入を検討してるハズだから
- 810 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/21(日) 22:04:49 ID:prmBxTco0]
- うちのはジー音しないけど・・・耳悪いのかな
- 811 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/21(日) 23:11:36 ID:6giRXrko0]
- 先日のビックカメラ、ヨドバシカメラの46xr1大安売りは再生品
がほとんどなのは本当ですか?
- 812 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2010/03/21(日) 23:14:29 ID:1QKZB5kq0]
- シアターラックみてきたけど、あれもこれもどんどん欲しくなる。ヤバイなぁ
- 813 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/21(日) 23:14:31 ID:qHrCNUE90]
- 再生品等、そのまま何も言わずに新品として売ったらやばいはず
ビックのアウトレットだって展示品以外は無かったでしょ
- 814 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/21(日) 23:21:04 ID:OV9sc9Il0]
- >>792
Chroll? こんなのあるんだね。 XR1来るのが楽しみ。
- 815 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/21(日) 23:37:27 ID:n0LEtloP0]
- >>808
俺は若干下から見上げるように画面見てるが、全白や青空のシーンになる度に つい上隅に目がいってしまう。 気にならんなら、それに越したことはないんだがな>輝度落ち ジー音は、勿論普通のテレビ番組見てる分には気にならない。 ニュースや映画見る時BGMもセリフもないシーンで、例えば暗い室内から明るい屋外に 出た途端、ジーって鳴り出すのがはっきり分かる。 これも聞こえる聞こえないは個人差あるらしいんで、前者の俺は運が悪かったって事だろう
- 816 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/21(日) 23:59:15 ID:0WQIwnHt0]
- >>815
つーか、全白を映すとけっこう色ムラあるって分かっちゃうよね 視野角的なもんとパネルの質的なもんと両方でけっこうムラがある 俺のは右上、右下がやや赤味があるって感じ
- 817 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/22(月) 00:50:09 ID:WtX32pYr0]
- >>815
勘違いかもしれんが、その音はコンセントからじゃないだろうか うちはそうだったので自分で付け替えたら治った
- 818 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/22(月) 00:52:19 ID:KyIuvX2m0]
- 斜めからみると緑がつよいと書いてあるブログがあるけどどうなの?
- 819 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/22(月) 00:55:30 ID:PiZCzOd60]
- VAの宿命
ナナメから見たいならIPSαでも買えば? 真正面からじゃVAに勝てないけど
- 820 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/22(月) 01:16:07 ID:BYGTw7rj0]
- この前の投げ売りには届かないけど、価格コムで20万切ってるね。
kakaku.com/item/20416011020/ これどこまで下がるんだろう?
- 821 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/22(月) 01:54:01 ID:TAClgJ+B0]
- もう、物が無くなるんじゃないかな。
まだ買ってないの?
- 822 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/22(月) 01:59:27 ID:buO2zS7x0]
- 価格で10店舗以下の登録なんていったらもう末期だね
実質販売終了状態
- 823 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/22(月) 02:07:01 ID:PiZCzOd60]
- 大手量販店の在庫はなくなってるから多分価格競争起こる以前に在庫ないよ
まあ好きにしたらいいと思う
- 824 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/22(月) 08:23:53 ID:rYrMnkyS0]
- 予想より高画質とは思わなかったな
スレで絶賛されてるから店に見に行った。何かサッカーのデモが流れてた 発色に関してはウォークマンの有機ELやXEL-1の方が綺麗に見えた さすがに古さを感じる
- 825 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/22(月) 10:13:25 ID:pqjhUecL0]
- >>824
ウォークマンはX1000持っててXEL-1もXR1も持ってるけど、 ウォークマンのOELは派手な色なだけ、 XEL-1の色彩表現に関しては新しいデバイスという事もあるのか、 場合によってはXR1の方がやさしいナチュラルな画だよ、 派手な色好きなのかい?
- 826 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2010/03/22(月) 10:15:06 ID:TAClgJ+B0]
- 買う前にそれが分かってよかったね(^^)
おめでとう!
|

|