- 1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2009/05/08(金) 23:20:16 ID:5e/pihza0]
- 前スレ
ナイスなヘッドホン part108 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1234197273/ ■ヘッドホン購入の相談はこちらでどうぞ。必ずテンプレを読んだ上で質問を。 どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け36 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1239813787/ ■ヘッドホンアンプ購入の相談はこちらでどうぞ。必ずテンプレを読んだ上で質問を。 どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け10 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1236961779/ ■ヘッドホン・イヤホン(゚⊿゚)イラネ、щ(゜ロ゜щ)クレクレという方はこちらでどうぞ。必ずルールを読んだ上で書き込みを。 AV機器+イヤホン・ヘッドホンを交換売買するスレ2 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1239542553/
- 2 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/08(金) 23:20:38 ID:5e/pihza0]
- ■過去ログ、まとめサイト
ヘッドホンナビ-2ちゃんねる過去ログ www.h-navi.net/2ch.htm ヘッドホンスレ - wiki@nothing wiki.nothing.sh/page/%A5%D8%A5%C3%A5%C9%A5%DB%A5%F3%A5%B9%A5%EC ヘッドホンスレ/ナイスなヘッドフォンアンプ - wiki@nothing wiki.nothing.sh/724.html ■レビューサイト -国内サイト- HEADPHONES-NAVI www.h-navi.net/ 「ヘッドホン紹介ページ」 isweb34.infoseek.co.jp/computer/bbsitake/ さいたまAudio saitama-audio.com/ He&Biのヘッドホンサイト(通称:廃人) www.geocities.jp/ryumatsuba/index.htm Headphones Kingdom -ヘッドフォンキングダム-(通称:王国) www.h-kingdom.org/ 粗忽ヘッドホン(更新停止) www.geocities.jp/mister_terch/index.html 淵野辺(更新停止) fuchinove.chillout.jp/ -海外サイト- HeadRoom www.headphone.com/ HeadWize www.headwize.com/ GoodCans.com www.goodcans.com/ Head-Fi www.head-fi.org/forums/ AudioREVIEW www.audioreview.com/Headphones/PLS_2750crx.aspx
- 3 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/08(金) 23:21:05 ID:5e/pihza0]
- ■国内ヘッドホンメーカー
Aiwa www.jp.aiwa.com/products/accessories/hp/index.html ASHIDAVOX www.ashida.co.jp/ audio-technica www.audio-technica.co.jp/ DENON denon.jp/products/headphone.html ELEGA www.jah.ne.jp/~avcpj/tuuhan/avcelega.html FOSTEX www.fostex.jp/p/listener/ KENWOOD www.kenwood.co.jp/j/products/home_audio/headphone/index.html Panasonic prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/acc/0000115.html Pioneer www.pioneer.co.jp/topec/product/accessory/menu/accese_menu1.html SHIROSHITA www.obvdirect.jp/sw/hp10.htm SONY www.sony.jp/products/headphone/ STAX www.stax.co.jp/index-J.html TAKET www.taket.jp/japanese/about2/about2.html VESTAX www.vestax.jp/products/accessories/headphone.html Victor www.jvc-victor.co.jp/accessory/index.html
- 4 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/08(金) 23:21:26 ID:5e/pihza0]
- ■海外ヘッドホンメーカー
AKG: ハーマンインターナショナル www.harman-japan.co.jp/product/akg/index.html ヒビノ www.hibino.co.jp/proaudiosales/product/akg/index.html Alessandro: あぽろん www.apollonmusic.com/Alessandro/products.htm Bang&Olufsen: www.bang-olufsen.com/japan/ BEHRINGER: www.behringer.com/index.cfm?lang=JPN beyerdynamic: ティアック www.tascam.jp/list.php?mode=10&c2code=12 BOSE: www.bose.co.jp/ Etymotic Research: イーディオ www.aedio.co.jp/ サウンドハウス www.soundhouse.co.jp/ Grado: ナイコム www.knicom.co.jp/index1.html#Grado KOSS: ティアック www.tascam.jp/list.php?mode=10&c2code=11 SENNHEISER: www.sennheiser.co.jp/ Sensaphonics: www.sensaphonics.jp/lineup/ SHURE: ヒビノ www.hibino.co.jp/proaudiosales/product/shure/product/earphones/ STANTON: コルグ www.stantondj.jp/products/headphones/ ULTRASONE: タイムロード www.timelord.co.jp/ULTRASONE/ Westone: ミックスウェーブ www.mixwave.co.jp/audio/westone.html
- 5 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/08(金) 23:21:47 ID:5e/pihza0]
- ■その他ヘッドホン関連参考用ページ
ヘッドホンナビの掲示板一覧 www.h-navi.net/bbs/subback.html 価格.com www.kakaku.com/sku/pricemenu/headphones.htm BUYRAKU www.buyraku.com/hardware/searchresult~1,204.html coneco.net www.coneco.net/idx/01801054.html Headphile headphile.com/ Moon Audio www.moon-audio.com/ オーディオ銘機賞2009 www.phileweb.com/ranking/aea/2009/ ビジュアルグランプリ2009 www.visualgrandprix.com/vgp2009/
- 6 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/08(金) 23:22:09 ID:5e/pihza0]
- テンプレは以上です。
- 7 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/08(金) 23:22:37 ID:3HApS2RM0]
- 乙
- 8 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2009/05/08(金) 23:23:02 ID:H0l2yDTGO]
- >>1
乙~(T_T)ノ
- 9 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/08(金) 23:23:24 ID:xI0FYKGO0]
- 乙
- 10 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/08(金) 23:24:49 ID:pgR3MP6Q0]
- terchとかwwwwばーーーーーーかwwww
- 11 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/08(金) 23:29:35 ID:5e/pihza0]
- いよいよ明日、HD800ですねぇ。
よりにもよって明日休出入っちゃって行けないから、みんなの感想楽しみにしてる。 本当に行きたかったけど・・・
- 12 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/09(土) 00:11:26 ID:ZwQunWpI0]
- >>1
乙
- 13 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/09(土) 00:21:32 ID:vCVudJis0]
- 何で?
何でTerchないの???
- 14 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/09(土) 01:02:57 ID:k6xOZqnp0]
- なんだよ市場から帰ってきてみたらTerchなくなってるじゃねーか
このスレ偽物だろ
- 15 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/09(土) 01:07:42 ID:ZJQFVQVc0]
- なんで勝手に消してんの?馬鹿なの?
- 16 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/09(土) 01:14:08 ID:flSdvBGy0]
- つまらない人間だと思われるかもしれないけど意味の無いことは嫌いでね。
だから俺がスレ立てる時は消してる。
- 17 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/09(土) 01:20:10 ID:GFXGNM/w0]
- つまらない人間とかじゃなくておまえは人間じゃない!
なんですか?意味のないものは嫌いでね(キリッにしかきこえないよ
- 18 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/09(土) 02:04:26 ID:UHR88NmE0]
- >>1がやりたくねぇってならしょうがねぇからオレがやってやるYo!
HEY!YOU!VERYNICEでCOOL!なヘッドホンをMeにterchしておくれYo!ヨヨYo?! ハイ、次!
- 19 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/09(土) 02:06:28 ID:l3b6m8l80]
- 終わり
- 20 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/09(土) 02:07:25 ID:8F0FoWky0]
- terchてw(以下略
- 21 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/09(土) 02:08:58 ID:aTAVN7+g0]
- headphoe(ry
- 22 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/09(土) 02:21:35 ID:BwkvmtpJ0]
- きょうび、ドンシャリとか(ry
- 23 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/09(土) 08:12:45 ID:167gd/NJ0]
- >>18
あんたヘッドホンスレの住民なのに、あのMr.Terchを知らないのか?それともネタ? 国内、海外問わず、今のHeadphoenがあるのは、Mr.Terchのおかげだ。 偉大なるMr.Terchの肖像 ttp://www.northstar.k12.ak.us/schools/ryn/teams/tpage/teacher/terch.html ヘッドホン業界のほとんどの人間が、このMr.Terchの教えを今も大事に守っている。 Mr.Terchの教え(= Teach)だから、「terchしてくれ」になるわけだ。 彼のこと勉強してから出なおして来い! >>1乙
- 24 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/09(土) 08:13:31 ID:NWSJ2q1B0]
- 自作ヘッドホン作ってる人いないの?
- 25 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2009/05/09(土) 09:23:37 ID:9F85wzmZ0]
- >>24
自作じゃないけど、5~6本ほど配線とか弄り回したら、飽きた。 今はHFI-780改とXB700改で満足。
- 26 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/09(土) 09:44:43 ID:og8T2G5K0]
- みんなー!! ヘッドフォン祭2009春、はじまるよ~!!
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241825292/
- 27 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/09(土) 10:09:22 ID:9EzdazZdO]
- >>26コノヤロー!
マルチするならGRADOスレになぜ書かない? あ?
- 28 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/09(土) 14:05:21 ID:UHR88NmE0]
- 今回はGRADOは蚊帳の外だった…
PS1000さえ来てればHD800と主人公を争えたのにねぇ~残念…
- 29 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/09(土) 15:16:38 ID:Z2OwkTH90]
- >>18 >>23
儀式乙
- 30 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/09(土) 15:48:05 ID:gK0LvHGQ0]
- とにかく漆だよどこも漆ぬっとけ、木のハウジングにして
うるし塗っときゃ無条件で音質評価は上がるから。
- 31 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/09(土) 16:25:21 ID:WxHWGE/l0]
- これからは「ピアノ塗装」なんじゃないかと思うんだ。
- 32 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/09(土) 16:42:25 ID:0KWVj0De0]
- >>24
自作したいけど、手にはいるドライバが900STぐらいしかないから改造どまりなんだよな ドライバさえ生きてりゃ、どんなオンボロでもいいから 壊れた高級機持ってる奴は捨てずにヤフオクに流してほしい SA1000とか3000あたりが壊れやすいと評判の上 ドライバは良さそうなので狙ってるんだが、なかなか出てこない
- 33 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/09(土) 18:30:12 ID:XmVkXfKM0]
- ヘッドホンの自作ってドライバを1から設計して作ることじゃなかったのか・・・
- 34 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/09(土) 19:40:39 ID:NWSJ2q1B0]
- スピーカーのユニットを一から自作する猛者はいるのか?
- 35 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2009/05/09(土) 19:51:10 ID:JLidY05IO]
- アルバナとd2000
どっち買った方が幸せになれる?
- 36 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/09(土) 21:21:56 ID:VxsdU9Q+0]
- >>35
両方持ってるけど ある程度環境が揃ってるならD2000 ポータブルとかPHA使わないならアルバナで十分。
- 37 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/09(土) 23:23:09 ID:9uXaWEbf0]
- >>36
レスありがとう。 アルバナがD5000に似てるってのは褒め過ぎなの? D2000は試聴したんだけどD5000と比べると解像度の差があって中途半端な感があった。 D5000は高過ぎるから、アルバナが優秀なら買いなんだけどな。 映画鑑賞にも使いたいから迫力ある方がいいし。
- 38 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/09(土) 23:44:58 ID:VxsdU9Q+0]
- >>37
アルバナがD5000に似てるってのは音のバランスとか。 音の太さが似てるかも。 といってもハウジングの大きさで広がりはないし、 音の分離も解像度もD2000よりも低い。 AH-D1000とアルバナは中身同じだし。
- 39 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/09(土) 23:46:51 ID:9uXaWEbf0]
- >>38
マジか。ちょっと残念。
- 40 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/10(日) 00:01:28 ID:UvN0EXcV0]
- >>39
さすがに実売で3倍強の価格差だし。 付け心地だけ(軽さ)はアルバナが勝つ。ww
- 41 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/10(日) 00:02:49 ID:+mfUDqjJ0]
- アルバナは安くて気軽に使えるのがメリットだな。
何に繋げてもそこそこ良い音が出るし。
- 42 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/10(日) 00:07:01 ID:+fCzsJ550]
- 良いよアルバナは、でも漆塗ってないから評価は低い、
漆塗れば2万で売れたな。
- 43 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/10(日) 00:08:59 ID:UvN0EXcV0]
- >>41
そうそう、機材を選ばないのがいいよね。 これで折りたためたら 外用に最高なんだけどなぁ。
- 44 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/10(日) 02:35:59 ID:7AmZlEkM0]
- 俺は折りたたみよりデザインががが
クリエイティブのロゴもナンセンス いいかげんブランド力の無いメーカーは目立つとこにロゴ書くのやめれ
- 45 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/10(日) 02:40:38 ID:qYuKfIKS0]
- カナルのほうはロゴ消したのにね
- 46 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/10(日) 02:43:44 ID:LHem7gP70]
- アナルバイブ
- 47 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/10(日) 10:07:01 ID:Ymxu9Esv0]
- ヘッドホン祭り行ったけど
ブースの人は全く覇気がないね
- 48 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/10(日) 20:33:03 ID:jyfNyKWpO]
- K601ってダイソーの旧525に足りない音を増やしたような感じなのか
- 49 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/10(日) 21:04:00 ID:ha8g+q840]
- >>47
会社によるだろ。 俺、前回テクニカで2時間ぐらい熱く話し込んでたぜ(前回は後半は人ほとんどいなかったので)
- 50 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/10(日) 23:10:07 ID:QY1HMCsL0]
- >>49
昨日のあの人数でそれやったら顰蹙モノだったろうなー。 (一部のブースは確かに誰も寄りつかなかったけど) HD800の試聴で1時間待ちとか、なにその人気アトラクション?って 感じだったわ。 あと彼氏連れでなく普通に1人で来てる女の子とかいて驚いた。
- 51 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/10(日) 23:18:28 ID:ha8g+q840]
- >>50
時間の使い方を調節した俺勝ち組。 edition8はさすがにちょっと時間食った(20分ぐらい)けど、HD800は並ばない時間に聞いた。 昨日のラストはwestoneでいろいろ説明してもらってたな俺。 2~3人ぐらいしかいなくて20~30分ぐらいいろいろ話してた気が。
- 52 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/10(日) 23:55:04 ID:qYuKfIKS0]
- >>50
AKGのことかーーーっ!!
- 53 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/11(月) 20:28:44 ID:ymUVDSHl0]
- けいおん効果でAKGは人気
- 54 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/11(月) 22:42:19 ID:pCdMhvCH0]
- GRADOってどこの国のメーカー?
- 55 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/11(月) 22:46:33 ID:Ch2hQvEk0]
- 中国製だがメリケンのメーカー
- 56 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/11(月) 23:25:22 ID:tw37RwfJO]
- 中国製かぁ?
本国でまったりオバチャン達が組み立ててるんじゃないのかよ
- 57 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/12(火) 00:04:25 ID:zf2F2OK+0]
- マック腹でメタボなメリケンのババアより、素朴でちんちくりんな中国のオバチャンの方が良いだろう?
- 58 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/12(火) 11:30:20 ID:MqnNMrjr0]
- kのチラシの裏って潰れたの?
- 59 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/12(火) 11:37:58 ID:DRg2PsJc0]
- 辞めたんだよ
- 60 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/12(火) 14:52:59 ID:Cpbyw3/j0]
- 大手レビューサイトになりつつあったからな
嫌気が差したんだろ
- 61 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/12(火) 15:16:20 ID:MqnNMrjr0]
- 更新しなくてもそのまま置いておいてくれれば良かったのに。
画像とか綺麗めだったから色々参考に出来るし。 まぁ、個性的なコメントしてたから色々批判とかされて嫌になって辞めちゃったのかな。
- 62 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/12(火) 17:57:27 ID:B6R7f0850]
- >>60
嘘コケ 最初からネタサイトだろ
- 63 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2009/05/12(火) 21:08:04 ID:/8bHyPhz0]
- 1
- 64 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/12(火) 22:04:59 ID:oOgss6Wf0]
- 今はなんとかいうアニメのおかげでヘッドホンは売れているらしい・・・ほんとか?w
- 65 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/12(火) 22:11:10 ID:raxCkTzi0]
- 本当です
- 66 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/12(火) 22:13:49 ID:1Wkbx1KO0]
- AKGだけだな
- 67 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/12(火) 23:52:37 ID:zf2F2OK+0]
- 澪とSEXをしたい
- 68 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/13(水) 00:17:40 ID:rm3V40sPi]
- ここの連中ならk702買いそう
- 69 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/13(水) 02:07:18 ID:JcKq0Fre0]
- 貴重なK701がなくなっていく・・・
- 70 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/13(水) 10:04:28 ID:zye0Jfli0]
- おまえら金の使い方まちがってる…
- 71 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/13(水) 11:12:40 ID:BQiNogCg0]
- アニメ作中に国産高級機を取っ替え引っ替え出せば、景気回復に貢献しそうだなw
- 72 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/13(水) 20:00:43 ID:kXdnEFcy0]
- 廃人って死んだの?
- 73 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/13(水) 20:14:03 ID:2wvn+ClS0]
- うん
- 74 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/14(木) 06:42:57 ID:9++cTuai0]
- >>72
そういえばあのアフィ乞食って 日記で遠回しに死にたいみたいな事ぼやいてたよな あれ見たとき、遠慮せずさっさと死ねばいいのにって思ったw
- 75 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/14(木) 07:02:12 ID:FWrwqyT60]
- けいおんは今までの京アニで一番つまらねぇ
主題歌シングルも声優が可哀想になるくらいの糞録音 音楽アニメでこれはマズいよなぁ
- 76 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/14(木) 07:10:42 ID:PjbWtjlX0]
- 録音環境で音がガラっと変わるなんて都市伝説だと思ってる
- 77 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/14(木) 07:15:14 ID:q39Px5HZ0]
- いや変わるだろ
- 78 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/14(木) 07:19:04 ID:PjbWtjlX0]
- ビットレートでたとえたらどのくらい?
128kbps→320kbpsくらいよくなるの? てか録音環境なんて気にしてたらまともに音楽楽しめないぞ。これこそ病気だ
- 79 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/14(木) 07:22:23 ID:vwPcKubY0]
- ↓のHD配信を試聴してみろ
music.e-onkyo.com/
- 80 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/14(木) 07:26:49 ID:FWrwqyT60]
- 補足しとくと、けいおんのシングルは明らかにマスタリングが手抜き
この事をいわゆる糞録音と表現した
- 81 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/14(木) 07:36:16 ID:YaHRkQ7w0]
- そうそう
某動画サイトにあがってたTV版から切り出して調整したやつのがまだ良かった CD版はボーカル埋もれすぎで楽器の一つ一つに抑揚無さすぎ
- 82 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/14(木) 07:38:39 ID:tmFUUitTO]
- あーあ。
おまえら、とんでもない失言しちゃったな。
- 83 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/14(木) 07:44:44 ID:PjbWtjlX0]
- >>79
サンプル聞いてみたけどクラシック自体聞かないからなんとも・・・ 比較対象が欲しい。 まぁ所詮はアニメだしそこまでこだわらないだろ。
- 84 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/14(木) 08:10:51 ID:SKrWUQtaP]
- HP関連の売り買いスレってどこだっけ?
DAC1,HD-1L,e9,AD1000,HD25-1(純正OFC付)とか売りたい
- 85 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/14(木) 08:24:03 ID:YaHRkQ7w0]
- 交換売買でスレ検索
- 86 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/14(木) 08:35:12 ID:SKrWUQtaP]
- 何でポータブルオーディオ(仮)@2ch掲示板 なんだよ・・・
- 87 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/14(木) 08:36:12 ID:yvrL+JKtP]
- >>84
AV機器+イヤホン・ヘッドホンを交換売買するスレ2 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1239542553/
- 88 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/14(木) 09:12:03 ID:ELqiWyed0]
- >>78
64kbpsからWAVくらい違う
- 89 名前:84 mailto:sage [2009/05/14(木) 09:17:51 ID:SKrWUQtaP]
- とりあえず査定スレに投稿しておいたから みんなも検討よろしく
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1239546789/l50x
- 90 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/14(木) 09:22:47 ID:PjbWtjlX0]
- >>88
はは、またまたご冗談を・・・
- 91 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/14(木) 09:25:23 ID:SKrWUQtaP]
- >>90
そもそも 機器とHPに再生能力がないのなら分からんよ
- 92 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/14(木) 09:33:10 ID:PjbWtjlX0]
- 録音がしょぼいというのならそれは事実なんだろうけど
たかがアニメの主題歌にどこまで求めてるんだよww 音楽一本で飯食ってるやつのCDを録音しょぼいと批判するのはまぁわからんでもないが こういうの気にする人たちは 好きな歌手・音楽があって聞きたいのは山々だが録音環境がしょぼくて聞くに堪えれません ってことあるの?
- 93 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/14(木) 10:16:34 ID:ELqiWyed0]
- >>90
CD一つで全部変わる ドンシャリかカマボコか、解像度、ノイズ量、ボーカルの艶、音場その他色々
- 94 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/14(木) 10:39:14 ID:kje0catY0]
- >>92
別に聴かない訳じゃないけどガッカリはするだろ。 売れる枚数少ないのかもしれないが、CDの価格はアニメだと安いとか無いんでしょ。
- 95 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/14(木) 10:48:04 ID:PjbWtjlX0]
- がっかりか・・・したことないや
なんかここの話聞いてると俺は幸せなやつなんだな。良い・悪い意味含め 高音質で聞きたいってのはあるけど一線は越えたくないな
- 96 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/14(木) 11:26:18 ID:ELqiWyed0]
- 最初はみんなそんなもん
- 97 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/14(木) 12:01:03 ID:zQywWtg20]
- 俺はこう、絵異音の主題歌の録音の悪さ含めて高校生バンドっぽい
雰囲気でよかったと思うけどな。 まあ、音質はいいわけじゃないが、かえってなんか雰囲気がある気はした。
- 98 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/14(木) 12:35:34 ID:Zk/gP2cW0]
- ポジティブだなw
- 99 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/14(木) 14:53:36 ID:epnESjy10]
- >>97
絵異音・・・いきなりDQNバンドみたいになってますが・・・。
- 100 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/14(木) 14:56:33 ID:obotoagw0]
- PRAYIN MANTISやSAXONをカバーする渋い趣味の女子高生バンドにしたらよかったのに
- 101 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/14(木) 14:57:47 ID:obotoagw0]
- Gが抜けた
- 102 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/14(木) 22:56:20 ID:4h1VZaQ20]
- アニメ関係の作曲を主にやってる作曲家にとっては残念だよな
アニメ関係は録音にかねかけられねーから職業にしたくない、なんて思うことは無いのかもしれんが
- 103 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/14(木) 23:03:34 ID:KnyKqXvd0]
- >>78
>てか録音環境なんて気にしてたらまともに音楽楽しめないぞ。これこそ病気だ 自分もそう思います。 アニソンばっか聴いてるけど、録音なんてほとんど気にならない。 ただ聴いて楽しむだけだ。
- 104 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/14(木) 23:19:45 ID:/ZxieG/30]
- オーディオやめたら?
そこまでいったら音の良し悪しなんて気ならないんじゃない?
- 105 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/14(木) 23:23:18 ID:PjbWtjlX0]
- 録音の差がわからなかったらオーディオやめろとか
- 106 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/14(木) 23:29:49 ID:aEHsJ07m0]
- 楽しみ方は人それぞれですよ。
- 107 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/14(木) 23:35:48 ID:pM5UVdFG0]
- ピュアオーディオの道はね、趣味なんかじゃないの。
だだっ広くて閉塞感ガチガチの専用ルームに篭ってSPの前に正座し、全神経を集中させて音を精査する訳。 例え狭い部屋でも重量級の機器を堆く積み上げて原音再生の為の腕を磨くの。 ややこしい儀式抜きに分かりやすく便利に使えるのが良い?アホかw ピュアはね、修行なわけ。あるいは仕事と言っても良い。 音楽を楽しみたい奴なんか板違いだ。糞スレ立てやがって ピュア板から出て行けよボケが
- 108 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/14(木) 23:37:46 ID:PjbWtjlX0]
- ピュア板いかないんだけどこれコピペ?
- 109 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/14(木) 23:39:19 ID:dTkdGH190]
- >>107
おまえが出て行けwww
- 110 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/14(木) 23:40:40 ID:M6/JkzR30]
- >>109
- 111 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/14(木) 23:40:55 ID:KnyKqXvd0]
- >>104
ご心配なく。 オーディオというか、ヘッドホンの違いはわかるので、まあ楽しめてますよ。
- 112 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/14(木) 23:46:07 ID:39EQ5Uht0]
- 録音といえば
バイノーラル録音のクラシックかジャズのCDってある? 一度聞いてみたいのだが
- 113 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/14(木) 23:48:18 ID:ELqiWyed0]
- まあ、元からスレ違いだけどな
- 114 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/14(木) 23:48:51 ID:0Zg5HLMF0]
- >>105
5000円程度のヘッドホンでもわかる程度の録音環境の差はある 差はあるけどそれよりも曲が大事ってのと 差はよくわからないがそんなの関係なく曲が楽しめればいい ってのは似てるようで違う このスレに登場するような高級機種ならその差はより顕著で それがわからないorわかる必要もないなら、それらはあなたに不要 このスレにいる必要はないと思うよ ヘッドホン必要なら低価格スレや相談スレへどうぞ
- 115 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/14(木) 23:49:10 ID:aRYYpB7e0]
- >>112
airyで売ってる
- 116 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/14(木) 23:54:03 ID:39EQ5Uht0]
- >>115
ありがとう ためしに一枚買ってみるかな
- 117 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/14(木) 23:56:43 ID:PjbWtjlX0]
- >>114
なんの権利があって俺に不要と言ってるんだよ
- 118 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/14(木) 23:57:15 ID:KnyKqXvd0]
- >>114
いや、このスレはヘッドホン総合スレであって 高級ヘッドホンだけが登場するわけじゃないよ。 高級ヘッドホンにはちゃんと専用のスレがある。 高級ヘッドホンスレ 3機目 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1157759108/ とりあえずこのスレは ナイスなヘッドホンだと思ったらどんどん語ればいいんだよ。 値段なんて関係ない。
- 119 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/14(木) 23:58:01 ID:Zk/gP2cW0]
- 良いと嬉しいのが録音
- 120 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/14(木) 23:58:02 ID:PjbWtjlX0]
- っとレスしてから気付いたけどこれもコピペか?
- 121 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/15(金) 00:01:28 ID:dGIsuYNv0]
- >>114
録音状態が違う同じ曲ってのは滅多にないわけで、その理論には無理がある。 録音が悪くても好きな曲を好みの音で聴きたいからヘッドホンやアンプに投資するんじゃねーの。 もちろん好きな曲の録音が良いに越したことはないけど。
- 122 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/15(金) 00:07:19 ID:nWoocMkY0]
- たしかにそうかも
気にならないならそれに越したことは無いのかもしれん ただ録音いい曲を聴いたりすると魅力的な曲も録音次第でちょっと残念な気分になるかも
- 123 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/15(金) 02:50:05 ID:LkTz+rKd0]
- んなこと言ってたらジャズなんてきけねーよ
- 124 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/15(金) 03:37:18 ID:s7CkgB0D0]
- ローファイなのと荒れてるのは別じゃね?
- 125 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/15(金) 19:04:24 ID:sHXGk3aK0]
- そんなのまだいい方だw
ノイズやってるのかって思うほどひどいCD買っちまったよ
- 126 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/15(金) 20:24:19 ID:m/RvmDK8i]
- >>121
>録音状態が違う同じ曲ってのは滅多にないわけで、その理論には無理がある。 クラシックやジャズなら同曲異盤•同演異盤は無数にあるし、その違いを楽しむ人々も多い。 あなたがその世界を知らないだけ。
- 127 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/15(金) 21:12:40 ID:Am4IFjme0]
- 同じ曲を違うとこが演ってるのを楽しむのは何度も経験あるから分かるが
同演異盤ってのは楽しみ方分かんないなあ。 全く同じ演奏(いつ何処でどのバンド・楽団が演奏したかが同じ)で違うCDってことだよね?
- 128 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/15(金) 21:46:48 ID:3X5o9Kvg0]
- いわゆるリマスタリング盤とかが分かりやすい
クラシックだとレコード会社によって音が違う、とかさ ポップミュージックでも、輸入版と日本版で音が違うってことが (最近は少ないかもしんないけど)たまにある 実際聞いてみると、評論家が言うほどには自分には違いがよくわからん、ってこともあるけど。 てか、元々何の話だっけ? 録音の違いって言ってるけど、ミキシングの問題の話だよね? けいおんのシングルの話含めて
- 129 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/15(金) 21:51:30 ID:4t7AwXi10]
- >>126
だから滅多にないと言った。 知らないわけじゃないし演奏が違う同じ曲は聴くがそれは「録音状態の違う同じ曲」じゃない。
- 130 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/15(金) 22:00:30 ID:m/RvmDK8i]
- >>127
楽しみ方は人それぞれだからあなたにその楽しさが理解出来なくても構わないが、 例えば世の中には「バイロイトの第九」と呼ばれる演奏のCDが10種類以上出ていることは知ってても損はないと思う。
- 131 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/15(金) 23:00:51 ID:L2qELnEl0]
- >>130
なんでお前そんな上から目線なの?
- 132 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/15(金) 23:11:39 ID:FgfdK3KF0]
- どこが?
- 133 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/15(金) 23:14:54 ID:S/0Buwyn0]
- わかんね
偶に偉そうだって突然キレる奴が2chには居る
- 134 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/15(金) 23:35:53 ID:MxLYx9JW0]
- そりゃこんなスレ違いの話題を延々と繰り返されたら
キレたくなる気持ちもわかるけどね。
- 135 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/15(金) 23:36:12 ID:sHXGk3aK0]
- バイロイトの第九wwwww
- 136 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/16(土) 03:39:13 ID:7Jl47Sci0]
- >>130
せっかくならそこは「ウラニアのエロイカ」と言って欲しかった。
- 137 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/16(土) 03:46:41 ID:ESiddXhR0]
- まあ根っこはアニソン馬鹿にすんなよって事なんだろうけどなw
- 138 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/16(土) 09:22:29 ID:NdxaW/AV0]
- 粗忽はどこ行ったんだ?
- 139 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/16(土) 09:33:05 ID:3mYKRYX10]
- >>138
どこにも行ってないのでは。 見たとこ2009/5/13までサイト更新してるようですし。
- 140 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/16(土) 09:38:09 ID:NdxaW/AV0]
- うわほんとだ。
最終更新日 2008年12月31日だけ見てずっと更新してないと思い込んでた
- 141 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/16(土) 11:47:00 ID:7Jl47Sci0]
- 録音状態なんか気にしない。音楽が楽しめれば音質なんてどうでもいい。
…って言うアニソン好きがどうして「ナイス」なヘッドフォンを欲しがるのか、理解できない。 「あのキャラと同じのが欲しい」ってこと? このスレで「ナイス」っていうのは音質のことを指している訳じゃないのか。
- 142 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/16(土) 11:53:38 ID:3knRIkdR0]
- 見た目もあるでしょう
個人的にはESW9が最高峰だけど
- 143 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/16(土) 11:53:49 ID:3mYKRYX10]
- >>141
自分の好きなアニソンをより良い音で聴きたいだけですよ。 ヘッドホンやらアンプ、DACなどの環境にお金かける理由なんて それくらいしか思いつきませんねぇ。
- 144 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/16(土) 12:30:51 ID:f0PF/omk0]
- 今後10年はAKGの天下が続きそうだな
- 145 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/16(土) 12:48:04 ID:badzj9S50]
- アニソンに限らず打ち込み系は予算=音質だから、神とゴミの差が激しいんだよな
音場もへったくれも無い糞ミキシング&ソースの段階で超ドンシャリの糞マスタリング こういうCDは再生環境の性能を高くすればするほど聴くのが辛くなるよ シャリがキンキンするのが一番キツい けいおんのシングル聴くならRX500くらいがちょうど良いんじゃないかな
- 146 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/16(土) 12:54:17 ID:1M7QiPUO0]
- >>145
SA-15S1+SR-325iで聞けないことはない
- 147 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/16(土) 13:03:43 ID:qHLUYpID0]
- AKGスレまだ荒れてるんだな
アニオタは恐ろしいね
- 148 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/16(土) 13:05:51 ID:NdxaW/AV0]
- 荒れてるっていうのかあれ
- 149 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/16(土) 13:11:34 ID:3mYKRYX10]
- >>145
個人的には関係ないと思いますけどね。 むしろ再生環境良くするほど音に荒さがなくなるから聴きやすくなる。
- 150 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/16(土) 13:14:25 ID:dxao36zR0]
- >>145
HPによって粗を拾いやすいか拾いにくいかっていうのはあると思うけど 聴くのがつらくなるのはレアケースじゃね? 良くなるかっていうとまた別の話だが
- 151 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/16(土) 13:16:00 ID:0iVHIyABi]
- ヘッドフォンには音質を改善する機能は付いて無いのだから、もともと音質の悪いCDを高性能のヘッドフォンで聞いても、音の粗悪さが目立つだけのような気がするけど。
DVDの画質改善のために50インチのTV買いました、みたいな違和感。
- 152 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/16(土) 13:29:04 ID:3mYKRYX10]
- >>151
そういう書き込みちょくちょく見られるけど、 個人的には、その高性能なヘッドホンだと音の粗悪さが目立つって感覚がわからないんだよね。 粗は粗なんだから、ヘッドホンに関係なく目立つと思う。 このスレだったかどうか忘れたけど、前に似たような議論した時、 ヘッドホンや環境良くすると音自体は良くなるけど、 それ以上に粗がさらに目立つのが耐えられないって感じの意見もあったなぁ。
- 153 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/16(土) 13:34:23 ID:e7JtE0mr0]
- 良い録音のCDも悪い録音のCDも、悪い音でしか聴けない。
↓ 良い録音のCDは、その良い音で聴ける。 悪い録音のCDは、その悪い音で聴ける。
- 154 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/16(土) 13:45:58 ID:Vpls9hNr0]
- アナログから地デジに変えたら、かわいいと思っていた女子アナの皺が目立って萎えたって事もあるだろ?
悪い音も悪い環境で聞けば荒が目立たなくて受け入れやすい
- 155 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/16(土) 13:51:33 ID:xXtFGMCl0]
- 例えうまいなw
- 156 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/16(土) 13:51:46 ID:3mYKRYX10]
- 音質良いソースのCD聴く時は、性能良い方のヘッドホン、環境を使って、
音質悪いソースのCD聴く時は、性能悪い方のヘッドホン、環境を使う、 という使い分けしてるんですか?
- 157 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/16(土) 13:58:18 ID:iipqPUB10]
- >>154
そして荒が聞こえてもその音楽を受け入れるのがマニア
- 158 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/16(土) 14:39:23 ID:SAfe3leW0]
- >>156
俺はCDの音質考慮して、ヘッドホン使い分けることはあるね。 明らかに悪いと分かってる時は、敢えて安いヘッドホンを使うこともある。 例えばW5000だと粗目立ちずぎでも、KH-K1000ならそんなに気にならないって感じ。
- 159 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/16(土) 15:47:16 ID:A5bJfuMDO]
- 俺ら、エグジットのCDをW5000とかD7000とかDX1000とかで聴いてるょ。
E9は曲に合わせて、頭がズンズン痛くなるから音質云々以前。
- 160 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/16(土) 16:53:16 ID:Qnf94S4o0]
- ¥3000
ZEP テープウオークマン
- 161 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/16(土) 19:31:42 ID:j1r7CaY50]
- ヘッドホン祭りでもらったFOSTEXのカナル「みみもと」がいい感じ。
FOSTER 443743(DENON AH-C350)だと思うけど 金メッキプラグだから少し違ってるのかも
- 162 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/16(土) 19:36:30 ID:oNT3nG6+0]
- CD900ST買ってきたぜ、装着感が悪いとさんざん見てたんだけど、
実際の装着感が意外と耳の形とフィートしていて、使い心地良いよね 音は想像通りしっかりしていて、大満足。 ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1018072.jpg
- 163 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/16(土) 19:53:48 ID:oNT3nG6+0]
- ところでみんなのヘッドホン収納はどうするのですか?
うちは猫三匹なので、そのまま置くのは危ないし、引き出しとかに入れても面倒くさいんだし、 困ってるな
- 164 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/16(土) 20:00:52 ID:7KzKuR9t0]
- 日本語不自由なのか読みづらい
猫にヘッドフォンすればいいんじゃない
- 165 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2009/05/16(土) 20:05:21 ID:HEzxy/el0]
- 確かに猫をそのまま置くのは危ないし、引き出しとかに入れるなんて可愛そうだ。
- 166 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/16(土) 20:06:41 ID:oNT3nG6+0]
- すみません、少し言い方を変えてみます。
猫がヘッドホンを弄ることが心配なので ヘッドホンをそのまま机の上に置くのがいけないから、 収納はどうしたら良いか困ってるということです。
- 167 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/16(土) 20:07:23 ID:9JNb5/bS0]
- つタッパ
- 168 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/16(土) 20:16:49 ID:uGMXdcLX0]
- >>166
引き出しにしまうのも面倒とか・・・装着したまま(ry 自分は猫いないけど使ってないのは扉付きの棚においてる。 クローゼットの棒?にかけてたこともある。
- 169 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/16(土) 20:24:57 ID:3bvNEHAq0]
- うちも猫がいるけど、猫がいるからこそ収納BOXにちゃんと納めたりしてる。
面倒なら上から布でもかけておくとか。割と厚いものを。
- 170 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/16(土) 20:37:58 ID:oNT3nG6+0]
- >>167
kwsk >>168>>169 アドバイスありがとうございます。 やはりしっかり収納しなければならないらしいですね
- 171 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/16(土) 20:53:07 ID:A5bJfuMDO]
- 俺らのお薦め。
HardOffにて女性用の1000円以下で買えるバックを購入して収納する。 色々な安めバックがあるから、ヘッドホンの大きさに合わせたサイズで。 因みに、ゴルフシューズ入れにはテクニカのヘッドホンを収納してますょ。
- 172 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/16(土) 20:58:05 ID:+sZn8J2O0]
- 俺は犬派なんで大丈夫。
- 173 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/16(土) 20:59:10 ID:3bvNEHAq0]
- >>170
ウッド系のヘッドホンだったらこういうのも。 ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000UJ3VCA/ 本来はカメラ用だけど。
- 174 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/16(土) 20:59:43 ID:pnZB0UFw0]
- 俺は犬にヘッドホン食われました
- 175 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/16(土) 21:17:13 ID:9JNb5/bS0]
- >>170
別にタッパじゃなくてもいいんだけどさ 100均とかでヘッドホンはいるくらいの大きめのケースでもいいとおもう
- 176 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/16(土) 21:22:42 ID:fw4K8ZN+0]
- AKGとかのアルミ製とかのマイクケース使えたら最高なんだけどな。
マイクケースだけ売ってくれねえかな。
- 177 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/17(日) 03:56:03 ID:G4upd7OM0]
- 散財がD7000に興味を持ったようです
- 178 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/17(日) 04:53:48 ID:PsRiurmHO]
- 答えてくれる方がいなかったのでこちらでも質問させてください。
VAIOを持っていてMDR-SA3000かSA5000を所持している人いますか? 現在SA1000使用でVAIOに挿してDSD形式で再生すると、 確かにPCM再生するよりもレンジが広がり クラシックや声楽を聴くと空気感も増してDSDの良さを感じますが、 これがはたしてDSDの力を発揮しているのだろうかと。 SA3000、SA5000はSACD対応と書いてありますが、 VAIOでPCMとDSDで聴き比べたら圧倒的な差は感じますか? 個人的な感想でお願いします。
- 179 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/17(日) 05:13:28 ID:1a43iin70]
- >>178
サラウンドヘッドホンはスレ違い
- 180 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/17(日) 07:58:58 ID:+6og7h6O0]
- >>179
? MDR-SA系はサラウンドヘッドホンじゃないと思うけど…
- 181 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/17(日) 10:50:13 ID:BaIm/aUb0]
- ¥3000
ZEP テープウオークマン
- 182 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/17(日) 15:52:18 ID:0hqgiKBV0]
- AKGスレに覗いてきたら、K701はバカ売れらしいですね
AKG K701とSONY MDR-CD900STどっちが良いですかね 解像度と言えばモニター用のほうが高いんですよね?
- 183 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/17(日) 15:59:59 ID:SHpBJ01N0]
- いや流石に勝負にならんわ。K701の圧勝
- 184 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/17(日) 16:02:02 ID:pe4Xca8I0]
- >>182
あなたにとってどちらが良いかは、両方買って使い込んでみないとわかりませんねぇ。 ヘッドホンなんてそんなモンですよ。
- 185 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/17(日) 16:03:01 ID:0hqgiKBV0]
- まあもちろんそれが一番だが、
高いからな…、古参のおまいらが詳しいかと思って聞いてみただけだよ
- 186 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/17(日) 16:11:32 ID:6Oe+8c2P0]
- 空間表現力が雲泥の差だからね。
900STは立体感を楽しむためのもんじゃないし。 俺はリスニングに使うならK701薦めるよ。 値段落としたいならK242HDをサウンドハウスでいいかと。 900STは悪いもんじゃないが、分析するための道具って意味合いのが強いかも。
- 187 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/17(日) 16:18:55 ID:3dpwckDx0]
- >>182
粗は900STのが良く見つけてくれるだろうけど 音の広がりや音楽を楽しく聴かせてくれるという点ではK701が圧倒的 その2つで迷うならむしろ他に候補ありそうな感じするんだけども…
- 188 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/17(日) 16:26:28 ID:y+DOhq1T0]
- 価格差もあるし用途も違うし、おまけに開放と密閉だべし、
比べようとする事自体が根本的に間違っとるが、まぁ音楽聴くならK701だな
- 189 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/17(日) 16:32:48 ID:0hqgiKBV0]
- >>186>>187
レスありがとう 自分は900ST持ちだけど(ていうか>>162は俺) まだエージング中だからまだ断定できないが、音場は確かに広くないですね 値段も値段だし、細かいことは良いか
- 190 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/17(日) 19:10:58 ID:zrIeG1CJ0]
- 900STからAKGや禅など音楽性豊かなヘッドホンに変えたら心地良さに驚いたかも
- 191 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/17(日) 22:12:50 ID:YOxqUg6b0]
- >>177
散財って誰のこと?
- 192 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/17(日) 22:14:34 ID:xSYdKTvi0]
- >178
持ってないけどレス付か無そうなので、一般論で恐縮だがコメント。 「SACD対応」って言うのは単に高域特性が80kHzとか100kHzとかまであるから そう謳っているだけのことで、そんなに意味は無い。 (すなわち他社ヘッドホンがSACDに対応しない、というわけではない。) 同シリーズのヘッドホンなので、SA1000で違いが感じられるなら、 上位機種でより差が感じられる可能性は高いと思われる。 「VAIOで」というのは気になるところ。どのVAIOかわからんし、 VAIOがどういう音声出力回路なのか知らないが、 DSD信号を直接DAC ICに送っているような特殊なハードなのかどうか。 知る限りでは一般に、世の中のPC用音声再生ハードはPCMフォーマット対応だし、 ならば結局どこかでDSD->PCM変換が入るわけで、 DSDの意味があるのかどうかは不明。 (知らないハードを予想して書いても意味無いのだが、一応。) また一般に、PC内蔵回路は音質面で不利なので、ヘッドホンを高級なものにする 価値があるかどうかも、懸念のあるところ。 以上、的外れならスマン。
- 193 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/18(月) 04:16:03 ID:RZGz319yO]
- 900STがゴミなだけで普通の安いイヤホンでも音楽性豊かだよ
- 194 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/18(月) 06:52:32 ID:s9zHMMwF0]
- >>193
CD900STを否定して知ったかぶりしてるマニア乙!
- 195 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/18(月) 07:04:54 ID:txCet3EI0]
- むしろ知ったかぶりほど900STを褒めるよな
- 196 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/18(月) 07:19:29 ID:H6Mi0Ojz0]
- >>195
CD900STをほめる人をけなすことで通ぶる玄人気取りだね!
- 197 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/18(月) 08:00:45 ID:s2DBmBmM0]
- >>196
CD900STをほめる人をけなす人をけなす人乙
- 198 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/18(月) 08:30:07 ID:0AJlF6eC0]
- >>193-197
よく使い込まれたCD900STはボディやイヤパッド、ヘッドバンドに付着した耳糞・リア糞・フケ・汗・鼻水・尿・唾液・カウパー氏腺液・精液・愛液が少しずつ染み込んでいって 香ばしい感じに変色するのがたまらない。 この独特の不潔感がいい感じだよね。 周囲に不衛生な感じをアピールできるから、盗まれる心配もない。
- 199 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/18(月) 10:53:13 ID:Z1DMxYiI0]
- >>191
やたらと買いまくるブロガー HeadRoomのアンプも買ったようだ benoitでググってみろ
- 200 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/18(月) 11:22:33 ID:zvAPPdQE0]
- アンプだけかぁ
新型のDACも合わせて買ってレポして欲しかったな
- 201 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/18(月) 13:05:14 ID:ASdOduuA0]
- >>191
人がいいもの買ってたら流されやすいのね CECのバランスアンプ買うって言ってたのに 他でHD-1Lがいいって言ってたから インターシティのバランスアンプ買うような人
- 202 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/18(月) 14:36:05 ID:CIiZlPU70]
- 散財の買い方は人に影響受けてばかりで主体性がないからレビューも見ててつまらん
- 203 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/18(月) 14:59:18 ID:Z1DMxYiI0]
- おまいら容赦ないな
どうせ、本人も観てるんだから少しは誉めてやれよ また、へそ曲げるぞww おれはきらいじゃないよ(棒読み)
- 204 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/18(月) 16:31:26 ID:RfyBFojU0]
- 本人って誰ですか
新参すまんが
- 205 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/18(月) 17:14:51 ID:euF/gdsw0]
- 散財だろ
- 206 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/18(月) 19:08:23 ID:MWH3Eap9O]
- まー、顔が見えないのを良いことに好き勝手言うねぇ。礼儀をわきまえなさすぎじゃないか?
気に入らないなら見なければいいし、異論があるなら本人に直接言えばいい。 それをこんな掲示板で悶々と文句垂れるとはね、散財氏にしてもまみそ氏にしても自慢な部分もあるんだろうけど、そういう人に情報公開したいと思うかな。情報はただじゃないし、彼らはそれによって利益を得ているわけではないのだよ。 俺なら自分だけは匿名で無責任に人を批判するような奴がサイト見てると思うだけで我慢ならないけどな。まー、サイトやってる人は多かれ少なかれ思ってることだと思うけどね。 アンチさんに限って、嫌いなら見なければいいのに、わざわざ見に来てここで批判するんだよね。
- 207 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/18(月) 19:11:19 ID:cKG1Egyj0]
- 本人乙と言ってみるテスト
- 208 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/18(月) 19:13:27 ID:Ftv0ZDuc0]
- >>206
散財氏の金の使い方を恨めしく思ってる、 貧乏人共の相手をしても仕方ないよ。
- 209 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/18(月) 19:24:38 ID:Op7k9+5O0]
- blog見る限りあの人医者だろ
別にどうでもいいけど それよりもhebiがまるで更新してない 死んだのか?
- 210 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/18(月) 19:33:53 ID:sUCYdQgp0]
- >>209
hydeは死んだよ、何年も前に・・・
- 211 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/18(月) 19:35:58 ID:VtwnQKM1P]
- >>209
GWに更新が途絶えるのは割と毎年の事だったんだけど今回は長いね。 でも単に更新できてないだけだと思う。別の所で書き込みは見かけるし。
- 212 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/18(月) 21:28:19 ID:4qHFlrJm0]
- 個人的にはどんなレビューサイトでも参考になると思ってるしありがたいと思ってるけどなぁ
アンチなんて自分の持ってる物や欲しい物が印象悪く書かれてて頭きてるだけじゃないの(苦笑
- 213 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/18(月) 21:51:53 ID:RfyBFojU0]
- 散財って誰ですか?
- 214 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/18(月) 22:55:22 ID:tYXzSDTa0]
- >>213
弛緩した牛のよだれ
- 215 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/19(火) 11:02:24 ID:+QBOlN860]
- 散財氏のブログはただの買い物自慢で終わっていて成長がない
目的や方向性が見えてこない買い方ばかりしているものだから 使いこなしを研究しているわけでもなければ失敗からも学ばない 本人も気にしている割には買っちゃうことに酔っている節もある だから見てて面白くないと思った人がアンチ化してるのだろう 他人がほめてるものをただ欲しがって買うだけじゃなくて もっと彼なりの主張があれば面白いのだろうな 財力はあるのだから個性を磨けば面白くなりそうなものだがね
- 216 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/19(火) 16:56:02 ID:71lh3WnY0]
- ただの買い物に個性とかなに言ってんのこの人
- 217 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/19(火) 17:10:41 ID:/Wx1sRhf0]
- 「買いました~!」
「だから何」 ってブログが多いよね。 その散財って人もそのタイプ。 逆にフジヤ系だと、Chrisさんとかたぬきさんって人は比較的有益な「情報」を発信してたし そういう人ならブログという自己主張をしても叩かれにくいだろうね ま、いくら有益でもとんがり過ぎてると叩かれちゃうけど 匿名だと思ったことがそのまま出ちゃうってことはあまりよくないことはたしか。 けどどうみてもつまんねえ日記レベルのブログを「情報」とか言われると あれ?って思う人がいるのもまた事実でしょ とりあえずまとめとくと公衆の面前でオナニーしておきながら 自分を棚に上げちゃ駄目よ 今叩かれてる側も叩いてる側もね 所詮同類よ
- 218 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/19(火) 17:13:37 ID:NPHH5WMq0]
- ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
/ ̄(S)~\ < > / / ∧ ∧\ \< 嫌なら見るな! 嫌なら見るな! > \ \( ゚Д,゚ ) / /< > \⌒ ⌒ / ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ )_人_ ノ / / ∧_∧ ■□ ( )) ( ; )■□  ̄ ̄ヽ γ⌒ ⌒ヽ  ̄ ̄ノ ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ∧_∧ < 嫌なら見るな! , -(´Д`# )- 、 、 < 嫌なら見るな! / ) YYYYYYYYYYYYYYYY ./ λ / / .〈 〈 〉 / / " .゛ ヽ ヽ∧∧/ /〃 ______ X⌒X⌒X⌒ ./\ つと ノ \ X⌒X⌒X⌒|| 二二 | 二二 ||| i二二i二二i/ / し J \ \二i二二i /__/__/|| 〈 〈(( .~ | )) 〉 〉 ||,== ||, ==||,"|| \ \ し^J / / ヾ \ \ / / (⌒ ) ( ⌒)
- 219 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/19(火) 20:01:42 ID:PCcKvXwbO]
- >>210
それはhide。
- 220 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/19(火) 20:23:04 ID:jYelaP120]
- 嫌いなら見なきゃいいってw
amazonで発売前の商品を「期待を込めて(笑)レビュー」して叩かれてキレたバカがよく言うセリフだな まぁあれとは若干事情は違うが 叩かれるにはそれなりの理由があるってことは共通してるだろ なぜ批判されるのかを省みる姿勢を持たない限りいつまでたっても駄目だな そんな気も無くて批判されるのは嫌だってんなら答は一つ 書くな オナニー文たれ流すのやめてとっとと閉鎖しろってこった わかったか本人乙w
- 221 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/19(火) 20:28:55 ID:QQJzwNe30]
- 内容より腕毛画像が不快。
- 222 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/19(火) 20:38:16 ID:C7FsNIWL0]
- この気持ち悪い流れを、けいおん!厨に見せてやりたいな
- 223 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/19(火) 20:48:56 ID:h4fhB9X00]
- 散財の話は、いつも荒れるな
ただ、たたく奴の主張がいつも同じで、一人が粘着してるようにしかみえん よく分からんのだが、たたく奴は、何でそんなにこまめにチェックしてるんだ? それって、ファンて言わないか?
- 224 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/19(火) 20:51:15 ID:NPHH5WMq0]
- 知ってるか?アンチ巨人はいつも巨人戦を見てるんだぜ
- 225 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/19(火) 20:51:23 ID:zxFhg41L0]
- ヘッドホンで人を語るより人でヘッドホンを語れよ!
- 226 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/19(火) 20:56:00 ID:r2eUeNY30]
- >>224
知らなかった
- 227 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/19(火) 21:37:15 ID:/Wx1sRhf0]
- え?叩いてる人いるの?
- 228 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/19(火) 21:54:00 ID:yuKkUIYc0]
- >>223
仮想敵を想定して一つに絞るのは立派な病気にかかってる証拠 散財氏に診てもらえ
- 229 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/19(火) 22:45:23 ID:71lh3WnY0]
- 俺にもいつも同じ奴が粘着してるようにしか見えんな
正直ブロガーの話とか見ないからどうでもいいしここと違って見ないことも出来るんだからそれこそ嫌なら見るなだわ それとも見たくないけど見続けなきゃいけないほどの何かがあるのか むしろヘッドホンの話をしろよ
- 230 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/19(火) 22:50:38 ID:EyzTD4Sw0]
- 嫌いなのに見にいくアンチは馬鹿なの?
- 231 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/19(火) 23:44:46 ID:Llt3hd0Z0]
- 不思議だよねぇ、自分にはその感覚はわからんわ
- 232 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/20(水) 00:16:49 ID:j6PohjH40]
- てめーから誰でも見られるように情報発信しといてちょっと叩かれると「嫌なら見るな」だぁ?
どんだけ甘ったれなんだよw 叩かれるのが嫌なら会員制にでもしとけや糞ブロガーwww
- 233 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/20(水) 00:50:23 ID:fPFhilUs0]
- すごくくさい!
- 234 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/20(水) 00:57:19 ID:vlYqjj5YO]
- 誰でも見られるようにしてるから見るんだろwwwww
見たくて見てるわけじゃねーしwww
- 235 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/20(水) 01:20:26 ID:x+RYPyw/0]
- >>232の部屋には勝手にブログ開いて強制的に見せようとする
妖精さんがいるそうですw
- 236 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/20(水) 01:31:51 ID:ViXlVIF80]
- 好きでも嫌いでも興味があるという点は同じ。
興味があればそのサイトを見るのは自然の流れでしょ。 そのサイトを見ないというのは、好きでも嫌いでもなく、 ただの「無関心」
- 237 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/20(水) 01:32:53 ID:XUqtGjxy0]
- 2chをみなければいいんじゃね?
- 238 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/20(水) 02:14:00 ID:AewaGXDD0]
- 屁理屈対屁理屈に結論なんて出るわけないだろ
見る見ない、擁護するしない、どっちでもいいさ。 つまるところ、さしたる話題がないだけ。
- 239 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/20(水) 02:26:52 ID:sg44nJDS0]
- とりあえずヘッドホンの話じゃ無いことだけはわかった
- 240 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/20(水) 02:33:20 ID:dbC6DWZZ0]
- このスレはヘッドホンの話をするのに最もふさわしくないスレだしな
ヘッドホンの話したいなら専門スレ行ったほうが良い
- 241 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/20(水) 07:53:14 ID:3a41l0+10]
- >ヘッドホンの話をするのに最もふさわしくないスレ
今のAKGスレには負けるけどな
- 242 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/20(水) 07:55:54 ID:OMn0Q+P20]
- AKGスレより澪ホンスレのがヘッドホンの話をし易いという罠
- 243 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/20(水) 13:50:03 ID:cNxnRfkO0]
- てかAKGスレどこにある?
見当たらないんだが・・・ 誘導してくれると助かる
- 244 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/20(水) 13:54:27 ID:jqFkxwLyP]
- >>243
スレタイ変わったからだな。 A K G ヘッドホンスレ K32 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1242425321/
- 245 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/20(水) 14:22:55 ID:cNxnRfkO0]
- >>244
スレタイ変わったからAKGで検索してもでなかったのか 助かったよ。ありがとう
- 246 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/20(水) 18:12:01 ID:Ii5dBIP80]
- すいません、ちょっと聞きたいのですが・・・
SONYのMDR-F1を愛用してるんですが、 布製のふかふかしたイヤーパッドなので 皮脂をぐんぐん吸ってしまいます。 人より顔が脂ぎってるので余計にひどいです。 同じような状態の方っていらっしゃいますか? よろしければぜひ対策orメンテ方法をご教示願いたいです。
- 247 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/20(水) 20:32:22 ID:KyaUpBVM0]
- イヤーパッドもいっこ買ってこまめに交換洗濯するんじゃだめなのかな?
- 248 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/20(水) 20:43:04 ID:kryxx0Kq0]
- >>206
あなたは100%まみそ氏です。
- 249 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/21(木) 04:26:10 ID:rbKOdJk80]
- 自分用メモ:
モニタ用ヘッドホン四天王 900ST、K271mk2、K240mk2、ATH-SX1a
- 250 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/21(木) 04:32:21 ID:WiM/ubcp0]
- イヤーパッドの交換が難しくて四苦八苦してたらバキッて音して折れた
- 251 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/21(木) 05:28:18 ID:YhKv4kMWO]
- >>248
そうか、俺はまみそ氏だったのかW 名無しさんは勘ぐられなくて良いねW
- 252 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/21(木) 06:08:25 ID:ZRY/dbg/0]
- 便所の落書きなんがから良識の無い口先サンピンが居ても当然なのでは?
私人のブログなんだからそんなグチグチ言わなくても、、、と思う。 でもこんな事いうと2ch脳の方々から俺も某HP系blogオーナーーになってしまうのかな??www
- 253 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/21(木) 13:25:26 ID:yFdVzMvC0]
- >>252
お前まみそだろ! お前散財だろ! はあっても お前He&Biだろ! はないよな なぜかって?He&Biは愛されてるからさ
- 254 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/21(木) 14:10:25 ID:aS/W+mpc0]
- >>253
お前He&Biだろ
- 255 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/21(木) 15:10:25 ID:vsh5qVNr0]
- なんて読むの
ヒーアンドビ?
- 256 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/21(木) 15:32:12 ID:gPc+rXql0]
- お前、平田だろ
- 257 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/21(木) 15:48:07 ID:vsh5qVNr0]
- 誰だよw
- 258 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/21(木) 15:54:03 ID:/f6mX0hi0]
- お前、ヨーグルトだろ
- 259 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/21(木) 16:05:20 ID:yWaokTmA0]
- >>256
古過ぎて通じないだろ・・・さすがに
- 260 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/21(木) 16:32:06 ID:nBTJPL5LO]
- >>256
藤波乙
- 261 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/21(木) 16:42:25 ID:njk8ZtH80]
- SSマシンがいると聞いて飛んできました
- 262 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/21(木) 22:10:16 ID:3EgWNU6Q0]
- >>256
散財乙
- 263 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/21(木) 22:33:21 ID:i6w/r6JK0]
- >>255
ヘビたん
- 264 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/22(金) 00:42:25 ID:OuCnOnbv0]
- 案外プヲタがいるんだなw
- 265 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/22(金) 08:21:44 ID:eS1AC+4x0]
- D7000のバランスってどうせ改造品でしょ
変なもの自慢したいだけだな ほしいほしい言ってるだけでどうせ買わないよ 意思薄弱だもの さんざい
- 266 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/22(金) 10:05:28 ID:lG8wIIov0]
- いきなりなに言い出すのこの子
- 267 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:age [2009/05/22(金) 12:53:04 ID:+YJTURDgO]
- 紬たんはオレの嫁!
- 268 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/22(金) 13:21:30 ID:iWRhqvDp0]
- >>267
それは、どんなヘッドホンなんだい?
- 269 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/22(金) 21:58:05 ID:MVfePL+v0]
- 澪とセックスをしたい
- 270 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/22(金) 21:58:51 ID:+YJTURDgO]
- 真面目そうに見えて天然さんなヘッドホン。
スマン
- 271 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/23(土) 01:57:31 ID:t/kkWPX30]
- なんで言い音でなるMDR-SA5000の話題がないの?
- 272 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/23(土) 05:58:48 ID:kX49sEai0]
-
,i´ l、__ _,.....、 l ‐-/´ `y‐'´ ヽ__ !、__,...-'!、__,ノー ノ ``ー 、_ , 1 北から昇ったテポドンが / ヽ、 ノ‐- 、__ `く-、 南に落~ち~る~(実験失敗なのだ) / `ー‐'´`-、 `ー-、 | これで いいニダ~(ケッチャナヨ~) '--、__________,.........-----‐‐'ー、_ `ー、 これで いいニダ~(悪いのはイルボンニダ!) ,i ,-、‐‐-- 、ニ二`ー‐- 、 ,l´ ` 、 ヽ) チョン♪ チョン♪ バカチョン♪ バカ♪チョンチョン♪ /.´,-! 7`i_ー | ヽ __ ) キチガイ国家だ バーーーーーカチョンチョン♪ _,.-‐‐ ( __ `i ヽ _,i'´ ヽ i´ -‐'_フ'´ノヽ、____,i´ ヽ'´ ,く | 2 南はアジアのストーカー !、_______,.......,--、_` ヽ、 、 、 ノ 北と大差ない~(今こそイルシムダンギョルニダ) (\(\ !、_____|  ̄`ー-、___ ,ヽ ヽ -、-'´ i´`i , ^, これで いいニダ~(謝罪するニダ~) ⊂ニ メ' \\ |___ ``7'´ | ヽ ,l | `' 、r''´) これで いいニダ~(賠償するニダ~) ⊂ニ( / `、 `ー、_ ,- 、 __ ̄ / ノ,-'´|´ ヽ‐'、 チョン♪ チョン♪ バカチョン♪ バカ♪チョンチョン♪ ⊂ -―/ `ー-、.`ー!、 Y ´ )_,.i'´ ノ | '‐く キチガイ国家だ バーーーーーカチョンチョン♪ `ー、 , `ー、-、___ ___,.-‐´ ヽー-‐'`ー´ `ー/ /ー-ュ‐' ̄ ̄ _,-‐'´ /-、_ l_ 8 / _,..-‐''´ ,.-‐-、/ /`ー-、 ̄ _/ ,/ `ー、,l`i /__ / ̄``7ー-‐'´/____ ,i'´``ー-、 ノ_,/‐'´ `ー、 / /‐--、`ニ‐、_
- 273 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/23(土) 07:49:26 ID:4hX+M2G30]
- >>271
SA5000もAD2000も語り尽くされた感がある
- 274 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/23(土) 08:14:37 ID:A0z6mg4G0]
- SA5000もAD2000も、発売からもう4年半か。
qualiaも同じくらいの頃だっけ。 指折り数えてみると、結構昔の話なんだなぁ。
- 275 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/23(土) 08:21:37 ID:M43mv4kP0]
- QUALIA 010高すぎだよな
SA5000の定価の3倍以上ってこと考えると
- 276 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/23(土) 08:26:15 ID:4hX+M2G30]
- そろそろソニー、オーテクの新フラッグシップが欲しいね
HD580、CD3000 ↓ HD650、AD2000、SA5000 ↓ E9、W5000、DX1000 ↓ HD800、PS1000、D7000
- 277 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/23(土) 08:39:22 ID:go4gZbjs0]
- オーテクはA2000Xがあるじゃない
- 278 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/23(土) 08:42:17 ID:mzz3P55d0]
- 俺は米屋と赤毛に10万オーバーのフラッグシップを出してほしい
つかK1000をまた売ってほしい
- 279 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/23(土) 08:49:04 ID:4hX+M2G30]
- オーテクはフラッグシップなら標準ジャックにするでしょ
米屋は高額機種出さないイメージ。例のワイヤレス以外に何かあったかな
- 280 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/23(土) 09:41:09 ID:go4gZbjs0]
- まあ少なくともA2000Xが出た以上しばらくはフラッグシップクラスの高級モデル出ないんじゃない
ADシリーズ、Wシリーズとは別の系列のフラッグシップであることには違いないわけだし まあお得意の限定商法もあるけど限定モデルはフラッグシップとは言えないし
- 281 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/23(土) 09:55:12 ID:V3mrKVN60]
- ヘッドホン祭りで米屋は新しいフラッグシップを出す予定はないって
言ってたお
- 282 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/23(土) 16:07:43 ID:lXU7zpCC0]
- SA5000とAD2000の後継機を値上げせずに出してくれたらいいな。
10万こえるといくつも買えないし、使い分けの楽しみを味わえないから。
- 283 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/23(土) 16:21:06 ID:4hX+M2G30]
- 次のオーテク高級機は多分50周年記念だから密閉型で
HPAとセットでペア50万になる気がしてならない AD2000の後継機は10万しないだろうけどね
- 284 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/23(土) 23:18:53 ID:eeMKvPAH0]
- お前らヘッドホンで音楽聴いてて楽しい?いや、お前らが聞いてるのは”音”か
やっぱり音楽は耳で聴いて”体”で感じないとね 震えるような感動は味わえない
- 285 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/23(土) 23:21:19 ID:BzCPFBtN0]
- >>284
楽しいよ 俺スピーカー大嫌いなんだよね
- 286 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/23(土) 23:27:03 ID:LxdPLMP80]
- >>284
金ないし、スペースないし、ヘッドホンで我慢
- 287 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/23(土) 23:41:41 ID:GqP67CfG0]
- スピーカーをガンガン鳴らせる環境とお金があればその方がいいと思うけど、
ヘッドホンで音楽聴いてて楽しいかと言われれば問題なく楽しいな
- 288 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/23(土) 23:43:14 ID:dqkuxQ820]
- 楽しいっすよ
- 289 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/23(土) 23:51:07 ID:mlcEYAvU0]
- ~ながら聞きできないのは不便だけどね。
音楽を楽しむためには使える。
- 290 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 00:27:27 ID:ltNHeA9K0]
- >>284
その感動を味わう為に失う物の方が大きくて、とてもじゃないが踏み出せない 部屋防音にするだけで幾ら掛る事やら・・・・ オーディオどっぷりな人の部屋見せてもらったけど、なにこの厚いドア・・・・ スピーカーが小型の冷蔵庫くらいのサイズなんですが・・・・ え、アンプ温まってないから直ぐに聞けない?(その頃は真空管アンプなんて全然知らなかった) 確かに聴かせてもらった曲は凄い迫力でしたが。金も場所も無いから無理w
- 291 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 02:23:52 ID:SpLM9q0W0]
- >>284
物理的条件でクラブの低音出せないの分かりきってるので ヘッドホンのが近い音出せるし。 肺がなるような低音出すにはクラブと同じ部屋がいるからな。
- 292 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 02:42:52 ID:Uo0xY8lFO]
- “曲”より“歌”を聴くのが好き
んで“歌”は耳で聴くもの ってなワケで、イヤホンで歌を聴くのはとても楽しいぜ
- 293 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 10:57:54 ID:Oav0zLOI0]
- ふとヘドナビみたらAH-D7000/D5000/D2000/D1000の宣伝レビューが露骨過ぎてワロタ
上位から下位までオール5.0って、もうちょっとリアル感というものをだな・・・
- 294 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 11:24:36 ID:rrIqg+qQ0]
- >>293
D2000,D1000辺りは始めての10Kオーバー物での感想じゃないかな。 ただ、D5000,D7000辺りは確かにそんな気もするけれど、4,0とかの人もいるし。 5,0には疑問があるが、善い物であることには変わりないと思うよ。
- 295 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 12:58:47 ID:dWnIXzly0]
- >>294
君だけじゃないけどさ、 普通に一万円と書けばいいものをなぜわざわざ10Kとか書くの? リアルでそんな言い方してる人見たことないよ? もしかしてかっこいいと思ってる? SI接頭語は普通gとかmなんかに使用するもので、通貨の単位に使うものじゃないよ? 以前その書き方に慣れてない奴が無理して書いて桁間違えて恥かいてたけどさw 間違えなくても止めたほうがいいと思うけどねえ 君はかっこいいつもりでも、傍から見るとすごく馬鹿っぽく見えるからw
- 296 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 13:02:01 ID:65yGzVfg0]
- どこを縦読みしても意味が通じないぞw
Head-fiとかだとDX1kとかW5kって書き方すら見かけるが
- 297 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 13:09:32 ID:dWnIXzly0]
- なんで外人の真似しなくちゃいけないの?
それに2ちゃん見てる人是全てがネトゲやってるわけじゃないしね
- 298 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 13:10:17 ID:6Yeu7rip0]
- 通過の単位じゃなくてkって1000って意味だろ?
別に使えると思うが
- 299 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 13:14:16 ID:dWnIXzly0]
- >>298
文盲は黙ってたほうがいいと思うよ
- 300 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 13:14:16 ID:8xJWwO1p0]
- >>295
君だけじゃないけどさ、 普通に(笑)と書けばいいものをなぜわざわざwとか書くの? リアルでそんな言い方してる人見たことないよ? もしかしてかっこいいと思ってる? こう書くと多少は理解してもらえるかな?
- 301 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 13:14:36 ID:6Yeu7rip0]
- はーい
- 302 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 13:16:19 ID:25Cy5g6s0]
- 俺もkは見難いと思ってる
だいぶ慣れたけどさ、使う意味がわからないな
- 303 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 13:16:39 ID:dWnIXzly0]
- >>300
2ちゃんで2ちゃん語使うのは普通でしょ?
- 304 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 13:19:19 ID:obQCgUmk0]
- よく図とかで単位「千円」は使われるけど、俺もわざわざ15kとか書く意味が分からない。
日本のお金で一番価値があるのは1万円札なんだから「万」で書けばいいのに。
- 305 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 13:20:18 ID:wzUntoxY0]
- こまけえことはry
- 306 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 13:20:51 ID:2Oa+2Pcp0]
- つまり、¥10kって書けばいいんだろ?
- 307 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 13:23:50 ID:ANw0H38i0]
- 千円とか万円と書くと文がかたくなるし、
ものすごく現実的になってしまうのでそれをボカすため。と言ってみよう。
- 308 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 13:29:21 ID:E3IImz4N0]
- 半角のまま書けるからだろ
- 309 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 13:35:35 ID:iIj5OFpA0]
- 2ちゃん語(笑)
これはどう見ても釣りだろ
- 310 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 13:35:56 ID:1q5o3QaA0]
- >>304
単純にネトゲしてるかどうかじゃね? 俺ネトゲしてるけど、ネトゲ上では普通に使われてるから 円っていう単位じゃないし、外人さんはそっちの方がわかりやすいらしいからだと思うが。
- 311 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 13:38:53 ID:iIj5OFpA0]
- 多分一番の理由は>>308だと思うけどな
あと一万五千円と打つより15kの方が楽だからだろ
- 312 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 13:45:08 ID:dWnIXzly0]
- 2ちゃんの「w」には変遷の歴史があるからね
Kとは違うよw 〇×Kと書いてる人は全員普段から脳内で金額をKで認識・処理してるのかな? 「23万て・・・230Kでいいよな?」 と脳内変換せずに書いてる人かどれだけいることかw
- 313 名前:294 mailto:sage [2009/05/24(日) 13:48:37 ID:rrIqg+qQ0]
- すまん、そんなとこで、こんな話題になって。
結論は楽だから。 こんなことで、申し訳ない。 以下、ナイスなヘッドホンの話をしてください。
- 314 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 13:53:26 ID:sQZC1vw+0]
- >>312
「win 2k」でググってみろよ 少なくともIT関連では常識
- 315 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 14:14:44 ID:dWnIXzly0]
- >>314
>少なくともIT関連では常識 それが常識になってる人でも一般的にはまるで浸透していない表記を使うってのは 読む側への配慮が欠けてると言わざるをえないね まあネトゲ廃人ともなるとそんな配慮なんて考えもしないだろうけどw
- 316 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 14:16:26 ID:AxEsMFaS0]
- 相変わらずこのスレはヘッドホン以外の話で盛り上がるな
- 317 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 14:17:11 ID:nnSaOFfS0]
- ごちゃごちゃぬかすならKとkをきちんと使い分けろw
- 318 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 14:17:39 ID:nRO0W1y90]
- 盛り上がってるのは一人だけだがな
- 319 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 14:20:22 ID:LW4B4OAx0]
- 一般的ってのが2chの外ならいざ知らず
少なくとも家電系のスレじゃ5年前くらいから常識的に許容されている、 というかむしろそっちが主流になっている書き方だと思う<k=1000 俺は正直「○万○千円」とか書かれた方が読みづらいな とはいえ、それで文句を言うつもりもない。なんで「どっちでもいい」と思えないんだろ?
- 320 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 14:25:48 ID:65yGzVfg0]
- 最初から荒らすのが目的の奴にレスするだけ無駄
いつもの奴がヘッドホンネタに飽きてレスに茶々入れて 自演で荒らしてんだろ?
- 321 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 14:27:07 ID:dWnIXzly0]
- >>319
前述したように普段使い慣れてない奴が無理して使って桁間違えられると 読む側に誤った情報流すことになるからね こっちもいちいち円に換算しなきゃならないし けっして俺だけじゃないと思うけど?
- 322 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 14:30:45 ID:nBzBdeJO0]
- >>304
>日本のお金で一番価値があるのは1万円札なんだから ぉぃぉぃ、10万円玉を忘れてもらっちゃ困る
- 323 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 14:31:03 ID:dxGCOqMc0]
- >>321
うっかり桁勘違いしても公式情報確認すれば済む話じゃないの? それともあなたが情報得る場所はここしかないの?それは悲惨ですね
- 324 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 14:33:47 ID:2Oa+2Pcp0]
- マジレスするとみんな使ってるから俺も使ってみよ!という感覚だろ
はっきり言って~kは鬱陶しい いちいち突っ込む奴はもっと鬱陶しい
- 325 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 14:35:16 ID:xLOtNOSC0]
- これが>>293-294のデンオン宣伝レビューの話題を流すために
社員が仕組んだスレ進行戦術、だったらヘッドホンスレらしいんだがなw
- 326 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 14:36:44 ID:dWnIXzly0]
- >公式情報確認すれば済む話じゃないの?
なぜいちいちそんな手間かけなきゃならない書き方するの?
- 327 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 14:41:32 ID:dxGCOqMc0]
- そして>>325は今の流れを利用してデンオンを貶めようとするわんわん社員
だったら傑作なのにな
- 328 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 14:46:14 ID:dWnIXzly0]
- 今までの意見でKを否定する意見はけっこうあったけど、
ゆとりの屁理屈にもなってない糞レス以外ははっきり円よりKのほうが分かり易いという意見は皆無ってことですね まあ前から言いたかったことはだいたい言ったし自分が見ても鬱陶しいからそろそろ消えるよw
- 329 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2009/05/24(日) 14:54:22 ID:wH6qsPgnO]
- ~kなんて、30年くらい前の初ラとかラ製でも当たり前に使われてたぞw
- 330 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 14:56:32 ID:njvZiM+u0]
- さて、じゃあ流れを戻してAH-D5kとHP-DX1kのどちらが70kクラスの定番か語ろうか
- 331 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 15:03:47 ID:65yGzVfg0]
- D5000、DX700、W1000
D7000、DX1000、W5000で比べるべきだろう
- 332 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 15:07:17 ID:r76pGy/c0]
- >>311
割とあなたと同意見。 密閉高級機だとDX1000、W5000、A2000X、D7000あたりが比較する機種なんじゃないかと。
- 333 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 15:42:05 ID:B9+2AcPz0]
- >>328が必死こいて喚いてるのに、
>>330が華麗なスルーで、普通にkを使ってるのを見て思わず笑っちまった。
- 334 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2009/05/24(日) 16:00:57 ID:+zUkX18i0]
- kはパチスロ用語だと思ってた俺
- 335 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 16:03:40 ID:6PHZ1ixz0]
- >>329
ああ、そうだな。 PCがどうのこうのじゃなくて、単純にものの売買の価格表でわかりやすいからずっと昔から使われてる。 はじめこそ、ん?と思うかも知れないが、価格表記としては常識。
- 336 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 16:13:05 ID:DdFzKMD90]
- >>330
しかしDX1kも安くなったよなあ しかしそれでも値段で比較するならD7kの方でないかい? D5kはもう既に新品でも50k以下で買えるしね
- 337 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 16:30:15 ID:jDNShLot0]
- ならD5kとDX0.7kなら50kクラスではどちらが優秀か。
- 338 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 16:35:13 ID:65yGzVfg0]
- 作りはD5000の圧勝すなぁ
- 339 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 16:37:02 ID:r76pGy/c0]
- そういやDX700のインプレって見かけないなぁ。
このスレで持ってる人いれば是非お願いしたいもんだけど。
- 340 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 16:42:17 ID:SpLM9q0W0]
- >>339
DX1000よりも若干落ちるが、音の傾向はやや若向けでDX1000より力強い感じ。 音的に、細かい裏音は埋もれやすいDX1000の欠点も引きずってる。 見た目はプラグ含めて意外と高級感あるが、ヘッドバンド部の装着感が結構落ちた。
- 341 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 16:45:16 ID:65yGzVfg0]
- >>339
以前持ってた 一聴すると解像度もそこそこあるように聞こえるんだけど 高域が何かざわざわして不自然な音なんだよね…低域は非常に良い あと俺の頭がデカいせいか装着感がイマイチだった 品質に関してはバンドとアームの接続部の所が擦って横方向の回転がイマイチ (これはHD650でも見られた症状)。あとパッドの縫製に当たり外れがある感じ
- 342 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 17:04:05 ID:LW4B4OAx0]
- しかしこう並べてみると密閉型高級機出してる海外メーカーってゾネくらいで
逆に開放型で国産ってSTAXくらいしか高級機を出してないんじゃ? なんでだろ?
- 343 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 17:06:09 ID:SpLM9q0W0]
- ソニーとオーテクはスルーかおい。
- 344 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 17:10:44 ID:7BW2qAuZ0]
- 900ST厨の俺を怒らせた
- 345 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 17:33:54 ID:r76pGy/c0]
- >>340-341
ありがとう。参考になりました。 しかしDX1000発売からもうすぐ4年になるんだね。 時間が経つのは速い。
- 346 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 18:45:33 ID:tGgdwqwfO]
- >>342
日本の住宅環境ならそんな感じになるんじゃね、 国民の大半は家族抱えてウサギ小屋暮らしだからさ。
- 347 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 18:54:57 ID:SpLM9q0W0]
- あと、ゾネを忘れないであげてください。
- 348 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 19:42:48 ID:W+OVwE7y0]
- ここまでDENON無し
- 349 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 19:48:14 ID:32lK27/G0]
- 上に出てるだろ
スレ嫁カス
- 350 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 20:25:53 ID:xniO7IvH0]
- X68000=X68K
少なくとも20年前からの常識ではあるな
- 351 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 21:47:35 ID:qmRXQJjX0]
- >303
電子機器とか家電とかの業界でkを使うのは普通なのです。 ここはそういう業界の話題に属するスレですよね。 それは、あなたが > 2ちゃんで2ちゃん語使うのは普通でしょ? と思うのと全く同じです。 従って、2ch語を肯定して、kという書き方を肯定できないのは、 とっても自分勝手な行為です。
- 352 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 23:06:59 ID:6PHZ1ixz0]
- もっとわかりやすいところだと、
時速60Km制限、これのことを時速6万メートル制限っていうか? 余計わかりづらいわ。 金額にしても省略表記するときはK使うなんて慣例だろ。
- 353 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 23:10:58 ID:oa7zNaS+0]
- >>352
この場合は 60000mを使うべきじゃないか 揚げ足取りですまんが
- 354 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 23:23:23 ID:6PHZ1ixz0]
- >>353
比較としてはごもっとも。 ただ、ID:dWnIXzly0のいいわけをmでやったらこうなるってことをわざと書いてみた。 揚げ足取りだなど、いいってことよ。 それでも見づらいことに変わりはないけどね。
- 355 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 23:24:48 ID:6PHZ1ixz0]
- 通貨単位でもkで略するのは20年どころかもっと昔から常識だってばさ。
- 356 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 23:31:40 ID:QBFm9i4l0]
- 1TのHDD
500GのHDD これも十分つうじるな
- 357 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/24(日) 23:52:42 ID:dxGCOqMc0]
- お前らそんなにID:dWnIXzly0のことが好きなのかよと思った
そんなことよりナイスなヘッドホンの話を 米屋DT990をものすごく気に入ってるんだが、 同じく特徴的な鳴り方をするゾネ、グラドが気になって仕方がない
- 358 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/25(月) 00:00:33 ID:oa7zNaS+0]
- >>357
DT990PROとDJ1PRO使いな俺だが RS1は二つとキャラがかぶらない素晴らしいヘッドホンだと思う 視聴したが良かった 金がなくて買えないけど
- 359 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/25(月) 00:02:45 ID:xgINgQWt0]
- pro2500って結構似てるよな>DT990
明るさに差はあるけど
- 360 名前:357 mailto:sage [2009/05/25(月) 00:10:26 ID:pRvzufua0]
- RS1か・・・夏のボーナス出たら逝って見ようかな
ちなみにゾネならなにがいい? どうせなら「これぞゾネ!」みたいな音を出す強い個性持ったのが欲しいんだが・・・ ところで、俺はいつ自分をNGIDに登録したんだろう?
- 361 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/25(月) 00:16:08 ID:OBs9Q1K90]
- >>355
常識だろうし慣例なんだろうけど、あまり触れない人にとっては分かりづらいことに変わりはない。 なんか背伸びをしているように感じる。こんな所で使う必要無いだろと。
- 362 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/25(月) 00:24:48 ID:z7i4Lc530]
- >>361
この板にいれば自然となれてくるから心配すんな
- 363 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/25(月) 00:33:42 ID:PUASPwMW0]
- ID:dWnIXzly0
をNGに追加しただけですごい読みやすくなりました。 かく言う僕はカスタム使ってます。 100kしてたかかった。
- 364 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/25(月) 00:41:07 ID:VCRiwe340]
- >>363
カスタムって何の?
- 365 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/25(月) 00:42:19 ID:PUASPwMW0]
- >>364
そこに食いついてくるとは思わなかったが… 須山ユーザーでつ
- 366 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/25(月) 00:53:10 ID:VCRiwe340]
- >>365
ごめん、須山って何?全然わからない・・・ 10万するカスタムってRS-1のカスタムかと思ってたけど違うようだし。
- 367 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/25(月) 00:56:49 ID:yutWyFeE0]
- カスタムイヤモニターだろ
耳の穴の型をとって作るやつ 分類的にはカナル式
- 368 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/25(月) 01:10:10 ID:VCRiwe340]
- ふーん、まあどうでもいいか。イヤホンには別に興味無いし。
- 369 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/25(月) 08:49:59 ID:QH+5QaPL0]
- ID:PUASPwMW0がさらっと相手にされてなくてフイタww
こいつもNG行きだな
- 370 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/25(月) 13:02:37 ID:OBs9Q1K90]
- >>362
俺は比較的慣れてるけどそうじゃない人もいるだろうと思って書き込んだんだ。 さてスレ違いも良いところなので、ナイスなヘッドホンの話をしようか。
- 371 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/25(月) 16:52:51 ID:1MXQkRuu0]
- そろそろ散財氏が予約順を無視してメールごり押しでHD800を先行入手した!ってブログに書きそうな予感
- 372 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/25(月) 17:11:29 ID:Z3bquFr/0]
- HEY!YOU!ナイスでCOOL!なヘッドホンをMEにterchしてくれヨ!ヨヨヨ!
- 373 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/25(月) 17:32:40 ID:qA3J2jOR0]
- このスレには散財氏に粘着してるやつがいるけど、いい加減にうざいんだよ
- 374 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/25(月) 18:45:12 ID:lLPmr9S00]
- キャー蒸し返しアンチよー
- 375 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/25(月) 18:52:31 ID:9z4hoiYp0]
- いままでインナーイヤホン:MDR-EX500SLを使ってきたけど、
そろそろヘッドホンにも手を出してみようと思う。 ~\13000くらいで上記のイヤホンからの音質向上を実感できる ナイスなヘッドホンを紹介してくれないか よく聞くジャンルはロック・打ち込み系。できれば分解能がいいのがいいね。 ~ここの住人のチョイスはガチだと思っている。
- 376 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/25(月) 18:57:20 ID:IENdI0E90]
- >>375
打ち込みならMDR-7506、RH-300、低音厨ならRP-21かな それかボーカルも聞きたいならアルバナライブ
- 377 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/25(月) 19:04:26 ID:9z4hoiYp0]
- センキュ!!
明日視聴しにいってみるわノ
- 378 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/25(月) 19:08:36 ID:IENdI0E90]
- しかしその四つが全て試聴できる店は存在しないっていう
- 379 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/25(月) 20:36:40 ID:PGSkMZ9v0]
- >>373
本人乙
- 380 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/25(月) 22:17:14 ID:wmaN1NTU0]
- >>379
ん?本人?自演したってこと? そうそう、>>376さんに教えてもらったやつざっと調べてみたんだが、 ほとんどレコーディングとか制作向け仕様みたいだね。 聞き専な自分にも大丈夫なのかな・・・?
- 381 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/25(月) 22:34:43 ID:NMm48QC90]
- レコーディング用っつっても名目だけで
実質的には音楽観賞用と変わりなかったりする
- 382 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/25(月) 22:51:56 ID:IENdI0E90]
- >>380
リスニング向けの機種は良くも悪くも聴きやすい音作りになっていて 耳あたりのいいまったりした傾向の音であることが多いんだよ むしろロックや打ち込みなんかはモニター、DJ用途のヘッドホンの方が 音の質感的に向いていることの方が多いんだ もちろん個人の好みの差はあるけどね
- 383 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/25(月) 23:12:44 ID:wmaN1NTU0]
- ふ~むなるほどなぁ大体把握した。
RP21のデザインは派手だけど嫌いではないな ちっとポチってみるわ みんな今日はサンクスな( ´^益^`)ノシ
- 384 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/25(月) 23:43:53 ID:qA3J2jOR0]
- 顔文字キメエエ
- 385 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/25(月) 23:54:41 ID:5mVlBpIK0]
- なにその顔文字
- 386 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/26(火) 00:52:56 ID:/K6ho5du0]
- STAXの3030とAKGの601が似たような傾向に聞こえる俺の耳は、
変なんだろうか…
- 387 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/26(火) 00:59:59 ID:55zlEtKU0]
- www.death-note.biz/up/f/50693.jpg
すみません、この画像のヘッドホンは何ですか?
- 388 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/26(火) 01:06:58 ID:49IqvWYm0]
- >>387
たぶんDJX-1
- 389 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/26(火) 01:08:52 ID:49IqvWYm0]
- 間違えたZ700DJだと思う
- 390 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/26(火) 01:14:31 ID:55zlEtKU0]
- >>389
ありがとうございます。
- 391 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/26(火) 02:27:12 ID:oSdGjF0L0]
- >>387
外人はこんな写真を見て興奮するのかな センスがぜんぜん違うなぁ・・・
- 392 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/26(火) 04:33:10 ID:wuJ8Odyl0]
- >>391
まったくだな・・・ プラグを噛むんじゃねーよ!
- 393 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/26(火) 13:18:29 ID:GqVPtO5mO]
- プラグはやさしく舐めろよ
- 394 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/26(火) 13:27:42 ID:wwAga5Ul0]
- 俺のミニプラグを標準プラグに変換したいorz
- 395 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/26(火) 14:24:29 ID:nIOu83H+0]
- ミニミニプラグの間違いだろ
- 396 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/26(火) 15:03:52 ID:wwAga5Ul0]
-
∧_∧ . (´・ω・`) 俺のミニミニジャック使って /⌒ `ヽ お前のミニミニプラグをミニプラグに変換してやるから元気出せ / / ノ ( /ヽ | \ / | . → ( _つ| ← ミニミニ .| / / ミニプラグ .ジャック | / / ( ) ) | | / | | |. / |\ \ ∠/  ̄
- 397 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/26(火) 15:43:33 ID:XU9YPH950]
- 一瞬GRADOスレかと思ったわ
- 398 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/26(火) 21:39:37 ID:KNJdVTes0]
- みんな下品だな!
ちんぽまんこ
- 399 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/26(火) 23:02:16 ID:/bBDUb3K0]
- HD800購入予定の猛者がいると聞いて駆けつけました。
- 400 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/26(火) 23:39:32 ID:nnCBQ/Rr0]
- ?
- 401 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/27(水) 23:22:19 ID:wk7qPqpW0]
- メーカーの傾向でも構わないんだけど、音の実体感を上手く鳴らせるヘッドホンって何処だろう?
定位が良いっていうことじゃなくて、生っぽいというか音が実際にそこで鳴ってる感じ。 STAXを使ってるといまいちその辺が不満で…
- 402 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/27(水) 23:25:20 ID:vcH/tM8S0]
- RS-1
- 403 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/27(水) 23:42:09 ID:DiXwMFZU0]
- 感覚の違いだろうが、“生っぽくて音が実際にそこで鳴ってる感じのヘッドホン”
というと、俺の手持ちではSTAXの404がダントツだなー。ドライバは007tA
- 404 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/27(水) 23:47:45 ID:HD5euwEK0]
- >>401
定位が良くないのに実際にそこで鳴ってる感じって矛盾してる気がする。 STAXは室戸岬のダダーン!という激しい音が出ないとかそういうこと? 個人的にわゼンハイザーをお勧めするがな。
- 405 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/27(水) 23:51:10 ID:WejtF8cC0]
- >>401
今までSTAX含めて開放型ヘッドホンしか使ったことない? 何か密閉型使ってみるといいかもね。
- 406 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/27(水) 23:54:56 ID:HD5euwEK0]
- そぅそぅもうひとつ追加しますね。定位感を良くするには電源関係を良くすることですょ。
極性反転して変化を試してみるのもいいでしょう。上流から下流までBARANCe好くが基本です。
- 407 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/27(水) 23:57:09 ID:STmkz3o30]
- ドラちゃんだあ
- 408 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/28(木) 00:04:34 ID:AaoiJl1d0]
- >>401
俺はe9だな baLanceは知らんよ
- 409 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/28(木) 00:14:23 ID:af+wqotj0]
- 401だけど、SR-404、ΩⅡ、HD650、MS-2、EXH-313が一応頻繁に使う機種。
この中では密閉のEXH-313が確かに近い感じ。これは全体的におとなし過ぎるけど。 アンプは真空管を好んで使ってるけど半導体の方が有利かな? >>403-404 ダイナミック型がコンデンサ型に比べて有利な部分が求めている部分に近いというか、 開放型の抜けの良さ、クリアーさ、繊細さよりも音の密度というか力感というかそういうものがいまいちなんだ…。
- 410 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/28(木) 00:23:38 ID:Lc3ksIMx0]
- >>409
>音の密度というか力感というかそういうものがいまいちなんだ…。 そういうのを求めるんだったら、もうディスコンで、しかも高いヘッドホンになっちゃうけど edition9が一番わかりやすいと思う。
- 411 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/28(木) 00:35:20 ID:af+wqotj0]
- >>410
やっぱりedition9になっちゃうか…ULTRASONE視聴すらしたこと無いし、 さすがにポンと買える金額じゃないから困ったな。
- 412 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/28(木) 00:45:30 ID:Lc3ksIMx0]
- >>411
まあe9はさすがに極端だったか。 そこまでいかなくても、DX1000、D7000、A2000X、W5000、あたりを試してみるといいんじゃないかな。
- 413 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/28(木) 02:28:31 ID:eOG2EGZF0]
- >>409
いっそ真逆の方向でAD1000PRMどうかね。 とっても鮮やか。
- 414 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/28(木) 07:04:02 ID:hDVfUW2C0]
- 密度と力感だと安いのも意外とありかも。ゾネならDJ1PROとか、禅のHD25とか
- 415 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/28(木) 20:04:54 ID:AYTr4ERN0]
- 780は結構いけてると思うのだけど、どう?
- 416 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/29(金) 05:13:00 ID:t+IZy8c10]
- >>780
かなーり下まで聞こえる(やや持ち上げ気味とも言う)ので打ち込みはいいと思う。 シンバルはやや色づけ入る気はするが、妙に金属っぽいのが好き。 ちなみに、シンバルがただシャリついてるようだと780は文句言ってる状態。 そういう意味では最低限どこまで手をかければいいかは分かりやすいヘッドホン。 俺は気に入ってる。
- 417 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/29(金) 05:13:40 ID:t+IZy8c10]
- しまった安価>>415だったwwww
- 418 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/29(金) 07:34:27 ID:LMNmwkFA0]
- 最近のスレ進行ペースなら780まで1週間はかかるな
- 419 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/29(金) 15:04:03 ID:aP6Bpn9X0]
- 君の求めてる音は、ヘッドホンじゃ無理じゃないか。
スピーカだね。
- 420 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/29(金) 17:47:18 ID:06w3Rns60]
- ヘッドホンに付属してくる変換プラグってもしかして質あんまりよくない?
購入してきた新しいプラグと比べて音悪い気がする
- 421 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/29(金) 18:26:03 ID:inV29Cqq0]
- メーカーによるんでない?
禅のHD580付属はなんか曇るような感じがしたかも オーテクは結構良かった気がする
- 422 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/29(金) 22:03:34 ID:sCqGMjcv0]
- 変換プラグも含めてそのヘッドホンオリジナルの音とするならば
純正以外は使うべきじゃない 特に高級機
- 423 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/29(金) 22:59:51 ID:e1oXy7vy0]
- プラシーボです
- 424 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/29(金) 23:07:13 ID:UKuUqG530]
- 高級ヘッドホンは変換プラグでも音作りされているからね
- 425 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/29(金) 23:43:04 ID:CYTH0Owc0]
- プラグで音が違うなんてのは、装着が悪いとかでないかぎり気のせいだ
- 426 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/29(金) 23:49:00 ID:U6F929c60]
- つか変換プラグを使うこと自体が余計なプロセスだからね。
仕様の問題で変換プラグ使わなきゃヘッドホン鳴らないならしょうがないけど。
- 427 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/30(土) 05:33:25 ID:DKHqouo10]
- プラグは低価格帯のヘッドホン付属のとかだと質悪かったりする
自分のもってるやつでも何に付属してきたのかわからんが 低音うすれて解像度下がるプラグあるし まぁそれはそれで使い道あるんだけどね
- 428 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/30(土) 11:35:05 ID:GnTFtj960]
- ヘッドホンのプラグ交換で音が変化するかは分からないけど(試した事無いので)。
純正以外使うのはいけないとかは愚の骨頂。 主さんが良くなったと思うならどんどん違うので聴けばいい。 実際、スピーカーのジャンパーケーブルなんかカルダスのに変えると全然音良くなるしね。 純正のジャンパ線なんか使ってられませんw
- 429 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/30(土) 13:53:56 ID:rug9jWM+0]
- ふと読んでて疑問を感じたんだが、
高級機ってどの程度の価格帯以上?
- 430 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/30(土) 13:56:29 ID:05r7qmHw0]
- 10万以上
- 431 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/30(土) 13:57:40 ID:a9m5R42+0]
- 個人的には実売約4万以上なら高級機だと認識してるが
- 432 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/30(土) 13:57:41 ID:Yd27DPQP0]
- 俺はヘッドホンで3万すれば高級だと思う。
- 433 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/30(土) 14:04:34 ID:zP2gnwp50]
- 一般人なら1万~
このスレの10人くらいなら 4万~じゃないか HD650やK701は十分高級機と言っていいだろうし
- 434 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/30(土) 14:15:24 ID:rug9jWM+0]
- ありがとう、
高級機はプラグでも音作り~とかあったから、どの程度なのかなと。 個人的にはHD580でも高級に見えるから。
- 435 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/30(土) 14:47:15 ID:ffV2s5KM0]
- 俺の感覚だと3万以上かな
それ以下だと中級機ってイメージが強い
- 436 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/30(土) 15:44:06 ID:IvBAEiUY0]
- 高級機っていうと今ならW5000の7万クラスから上だと感じる
5年前ならHD650の4.5万クラスから上、更にその前ならHD580の2.5万だった 非限定の上級機が沢山出て高級機のハードルがドンドン上がってる一方で E7、L3000、Q010のような突き抜けた機種が出なくなってる
- 437 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/30(土) 16:29:04 ID:Yd27DPQP0]
- MDR-R10の未使用品らしい。
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/124181253
- 438 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/31(日) 04:53:51 ID:z2iUhV3V0]
- 4000円くらいでテクノポップに向いてるヘッドホンないですか?
高きゃいいだろうけど、まっ4000円以内で。
- 439 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/31(日) 04:57:22 ID:gBZL3int0]
- PRO5
- 440 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/31(日) 05:15:51 ID:z2iUhV3V0]
- レス サンクス。
ググってくるっす。
- 441 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/31(日) 05:29:12 ID:gKfjQr8M0]
- きてっす。
- 442 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/31(日) 05:42:34 ID:z2iUhV3V0]
- きたっす。
価格.comみたらamazonが一番安くて¥4500。 やるねamazon。
- 443 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/31(日) 10:34:49 ID:BhQIm1PX0]
- >>442
家で聞くならDJX-05のが安いと思う。 PRO5の場合ベースの入り込みはよくわからんのと、ちょっと低音高音の癖強いので注意。
- 444 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/31(日) 11:09:04 ID:RduzCmMK0]
- 5マソ位で密閉/解像度重視のHPってあります?
カナルのER4でもいいかなと思ったんだけど、外ではノリ重視がいいし、家でならHPかなと。 E9やW5000に逝くのが確実なんだろうけど、もうちょいお手頃であるなら嬉しいです。
- 445 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/31(日) 11:25:18 ID:BhQIm1PX0]
- 開放でいいならAD2000かAD1000PRなんだろうけどなー。
密閉なら、クラシックでなければやっぱW5000かと。
- 446 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/31(日) 11:58:37 ID:RduzCmMK0]
- >>445
どうも。 やはり価格か構造か、どちらか妥協しないといけないみたいですね。 ありがとうございいました。
- 447 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/31(日) 12:03:13 ID:7h1Qvuys0]
- >>444
A2000Xは?でもW5000とはまだ違う音だから、 W5000が気に入ってるならそっちに行った方がいいけど。
- 448 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/31(日) 12:48:29 ID:RduzCmMK0]
- >>447
おお、どうも。 A2000Xですね、試聴機を探してみます。
- 449 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/31(日) 15:26:24 ID:tgk6ZdyP0]
- 初歩的な質問で申し訳ないんだけど、
音量を取りやすい/取りにくい ってのはインピーダンスのみで決まるの? それとも、同じインピーダンスでも機種によって違ったりするもの?
- 450 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/31(日) 16:22:55 ID:AQo7qn/W0]
- 能率がどーとかで決まる
- 451 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/31(日) 16:31:27 ID:gBZL3int0]
- 能率って音圧感度?
- 452 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/31(日) 16:39:28 ID:kHWs0rgS0]
- 能率(音圧感度)とインピ両方が関係する
- 453 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/31(日) 16:40:52 ID:IgWCUEsn0]
- 100Ω以上はポータブルだと音小さめになるだろ
- 454 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/31(日) 16:55:42 ID:Op6gayWx0]
- だから能率次第だっつってんの
- 455 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/31(日) 17:26:50 ID:z2iUhV3V0]
- >>443
レスども。 DJX-05安いし、この価格帯にしてはよさそう。 ヨドで聴いてきます。
- 456 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/31(日) 17:41:15 ID:BhQIm1PX0]
- >>455
あー。淀では売ってないかも。 アレ、ものすごくマイナーなので、秋葉原だとトモカ行かないと駄目よ。
- 457 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/05/31(日) 17:55:38 ID:z2iUhV3V0]
- >>456
情報サンクス。 ふーむ。そっかぁ。 値段も安いし買っちゃおっかな。
- 458 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/01(月) 00:03:00 ID:BhQIm1PX0]
- >>457
こなれるまでポータブルだと思いっきり高域篭りまくるが、数ヶ月するとそこそこ鳴るよ。 家の機材ならはじめっからいける。
- 459 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/02(火) 01:58:20 ID:1Dt21Ktg0]
- >>458
レスありがと。 慣らし大事と。( ..)φメモメモ
- 460 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/02(火) 08:14:25 ID:viqmNa+FO]
- >>444
E9はともかく、W5000て今じゃ7マソ以下で買えるじゃん。 B級品なら6マソ以下も可能じゃねーの? まあどちらにせよ、10マソ切ったと大喜びしてた漏れ涙目なわけだが。
- 461 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/02(火) 20:40:18 ID:TSLCwSIy0]
- B級品??
- 462 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/02(火) 22:29:38 ID:gvubNsUk0]
- 箱潰れとかの事かと。
それでほんの少しだけど安く買えた事がある。 まあ、W5000が買い易くなるのは結構なことだが、中々手がかかるHPなんで、 鳴らす為の機材で結局散財する羽目になりそうな気がする。
- 463 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/03(水) 09:36:19 ID:R1wP5YrX0]
- W5000て扱いにくいとよく聞くけど、アンプやDACを導入するだけではダメなん?
使ってる連中はどういう環境で聴いてか気になる・・・
- 464 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/03(水) 10:47:05 ID:aqI8ojiXP]
- SA3000ってどうですか?
とても気になってるのに試聴できるところがない… 低音が弱いっていわれてるけど、高級機はみんな弱いっていわれてる… っていうかおそらくラウドネス効果を理解してない人がそういうこといってるんだろう… ソニーだから期待できるけど音が気になる。
- 465 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/03(水) 11:18:37 ID:/v7LHicb0]
- どこに突っ込めばいいんだ
- 466 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/03(水) 11:20:37 ID:ZuHsEMM+P]
- これはひどい
- 467 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/03(水) 11:36:53 ID:OOQMvucQ0]
- DenDACと組み合わせる事で原音を超えさせればいいんじゃw
- 468 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/03(水) 18:30:17 ID:eZXePOiK0]
- また微妙なレポだな
www.phileweb.com/magazine/labo/
- 469 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/03(水) 23:19:00 ID:/v7LHicb0]
- HD650のまったりとした感じが好きだったのに
HD800ではなくなっちゃったのか
- 470 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/03(水) 23:30:17 ID:g/6j8clT0]
- >>464
低音がガンガン出る感じではないけど、低音が弱いというより、高音を強調しすぎ だと感じた。単独で聴くとからっとして明るく透明な感じだけど、禅とか米屋と比べ るとその違いに唖然とするよ。 ということで、私の場合は好みではないのでもう2年以上箱に入れたまま使った ことがない。
- 471 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/03(水) 23:31:41 ID:R1wP5YrX0]
- >>469
あれはあれで一つの完成形という判断ではなかろうか。 HD800の次があるならその時は650の後継かも知れんけど。
- 472 名前:470 mailto:sage [2009/06/03(水) 23:36:32 ID:g/6j8clT0]
- 追伸: ちなみに私の常用は、メインがK701とDT880、次がHD595とA900Ti、
番外が夏専用のMDR-F1。SA3000は箱入り娘。
- 473 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/04(木) 04:40:31 ID:GCSs//iz0]
- 俺は禅の眠い音が好みじゃなかったからHD800に興味出てきたな
- 474 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/04(木) 15:32:15 ID:LNE6F6fo0]
- ゾネスレでみつけた笑える展開
143 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 05:39:35 ID:bqpjFl7K0 オクの出品数12件なゾネ>>62 =一般的に 実は見向きもされていないメーカーゾネ しかし2chのメーカー別スレ番オーテクについで2位>>63 2chなどネット工作による 扇動、煽りが、いかに多いかの証明 正にここが現場 144 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 05:47:24 ID:hWulxKSj0 ここそんなに酷いことあった? 煽り、荒らし、キチガイとかあまりいないけど AKGなんてつい最近勢いが垂直のごとく上がったからねー。 145 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 06:06:42 ID:LNE6F6fo0 >>144 >2chなどネット工作による 扇動、煽り タイムロード、フジヤ及びその関係者によるって意味じゃ? 150 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 09:35:49 ID:7UpOQIgA0 フジヤにedition8の試聴に行った時 「2chに書いて宣伝してくれ」って言われた だからここ見てるんだろうな もっと誠実な対応してよ、フジヤさん 153 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 11:12:16 ID:LNE6F6fo0 >>150 見てるだけだと思う? 154 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 11:44:04 ID:zR6QnuhNO >>153 ・・・ゴクリ
- 475 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/04(木) 15:57:25 ID:GW9ad0tr0]
- 「みつけた」って、お前もレスしてんじゃん
- 476 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/04(木) 16:03:19 ID:ipna10yJ0]
- むしろ>>474みたく「面白い事言った俺」とあちこちのスレに宣伝して回る姿こそが笑える展開だろ
- 477 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/04(木) 16:17:34 ID:C8uO3NqW0]
- だよなw
- 478 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/04(木) 16:29:40 ID:h+TjoNSh0]
- 170 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 16:01:56 ID:LNE6F6fo0
>>169 今の最重要機種はE8 E8の販売に悪影響があるならE9も貶す 何故ならE9はもう 利益を齎してはくれないから ゾネのイメージを上げる目的でもなければ褒めないだろうね
- 479 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/04(木) 20:50:23 ID:5qXtJIFE0]
- でもまあ 内容については面白いんじゃね?
- 480 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/04(木) 22:03:22 ID:ZWZkyktU0]
- えっ
- 481 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/05(金) 02:39:28 ID:0nxJIFZh0]
- >>472
好みの差だね。俺はK701は休眠状態、SA5000とRS-1はフル稼働。
- 482 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/05(金) 07:16:49 ID:jA1ucXsu0]
- >>479
2chと某店舗のテンションの高さから考えると オクの寂しさは合ってないよな 今見たら出品がたったの9だよ
- 483 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/06(土) 01:43:50 ID:hpldI+aF0]
- HD595を首にかけた状態から戻そうとするといっつも髪の毛一本もっていかれるんだが誰か助けてくれ
- 484 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/06(土) 01:45:02 ID:vv9iPtVa0]
- ハゲにすればおk
- 485 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/06(土) 01:48:29 ID:ukSRTCLU0]
- つ坊主
- 486 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/06(土) 06:35:47 ID:mYRTfJlS0]
- モヒカンと肩パッドもお勧め
- 487 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/06(土) 17:15:14 ID:sm8fJJuW0]
- 俺の精密な計算によると、お前の髪はあと三日で無くなる
一日に一回使う計算でだが
- 488 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/06(土) 17:19:49 ID:9fDikzqm0]
- 禿ってさ
通常真ん中へんの髪が伐採されていって最終的に後頭部まで達する モヒカンとは真逆な性質を持ってるわけで それをやれって言うのは惨いよな
- 489 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/06(土) 17:23:28 ID:mYRTfJlS0]
- モヒカンのカツラ買えってことじゃないのか?
毛がもう引けんだけに
- 490 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/06(土) 23:04:58 ID:s+2E5qaf0]
- >>489
- 491 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/07(日) 03:38:20 ID:2p13/FhV0]
- 先祖代々死ぬまでフサフサの家系でごめんなさい
- 492 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/08(月) 10:52:05 ID:EP42JEFM0]
- >>488
いや、一言で禿と言っても、 頭頂部にポーンと入ってくるカウンター型とか、 真ん中から全体的に押し寄せてくる全員攻撃型とか、 両サイドバックがグイグイ上がっていくサイド攻撃型とか いろいろあるぞ。
- 493 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/08(月) 12:00:42 ID:tp174fYd0]
- 最近、手持ちのCD、録音の良いものから悪いものまで、
リスニングの心地良さとは別にそのCDの原音(粗などを含む)や 録音状態判別に近づいた聴き方もしてみたくなりました。 その用途にとMDR-CD900STを考えています。 色々なレビューを見ましたが、分解能、原音忠実性はとても良いとの意見が多いです。 そこでお聞きしたいのですが、それはあくまで価格なりのものなのでしょうか? それとも、その点にだけしぼれば価格以上の抜けた性能を持っているのでしょうか? ちなみに今は主に、325i、HFI-780、DT990PROなんかを使いまわしています。 主に聴くジャンルは、ロック、打ち込み系などです。 無駄な散財になれば馬鹿らしいと質問しました。
- 494 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/08(月) 13:10:21 ID:j9fFmvKO0]
- >>493
曲の悪いとこ探しをしたいのなら価格以上の性能 曲のいいとこ探しをしたいのなら無駄な散財
- 495 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/08(月) 13:28:32 ID:qp2Ex+nM0]
- >>493
勘違いしないで欲しいんだけど 音のディテールを聴き分けるとかそういった意味の"モニター"じゃないから
- 496 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/08(月) 13:57:57 ID:tp174fYd0]
- 悪いところ(粗)ばかり目立つというのも困り者ですね。w
自分としては、音楽を楽しく聴けるヘッドホンはあらかた揃ったので、 そのCDの録音がどんなものなのか?という基準としての購入目的なのです。 そうなると大事なのは、分解能・原音忠実性、加えて色付けの無さとかですよね。 この3点に秀でたモニターヘッドホンって900ST以外にあるのでしょうか?
- 497 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/08(月) 14:04:22 ID:yL+0hAR+0]
- ER-4S
- 498 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/08(月) 14:17:39 ID:qp2Ex+nM0]
- >>496
安価にいくならER-4SかP Sは低音が少なすぎて帯域バランス的にはおかしめ Pはやや低域成分の表現はマシになるが明瞭度は若干劣る ER-4は分解能も音の良し悪しもはっきり出すけど いわゆる原音忠実性云々については低音量がネックになる それを理解しつつ使うなら、分解能、音色的な色付けのなさについては CD900STよりはるかに優れてる ただ予算度外視でいくならHD800で行くべき 買えるなら発売後に試聴することを勧める
- 499 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/08(月) 15:16:34 ID:16sRsDU/0]
- 実はK701も録音のすべてが聞こえる
by 俺
- 500 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/08(月) 15:26:19 ID:aWJuYqeA0]
- 聴こえないよ
Back in blackの最初にくるハイハットのチッチッチッのあとの「ah!」って声が聴こえづらい 細かい音は苦手みたいだねK701
- 501 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/08(月) 15:32:27 ID:tp174fYd0]
- 皆さんレスありがとう。
イヤホンは盲点でした。 自分は時代に逆行していて外では音楽聴かないので。 調べると4Sはかなりの逸品のようですね。 予算的にも、遊び心も半分混じっているので\20000以内でと考えていました。 HD800凄そうですね。 でも自分にはまだその前のステップがありそうです。 低音の鳴りの懸念が若干ありますが、割り切って4S購入の方向にでいきます。
- 502 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/08(月) 15:34:36 ID:tp174fYd0]
- ↑方向にいきます。(訂正)
- 503 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/08(月) 15:47:03 ID:16sRsDU/0]
- >>500
ギターとか全部始まる直前? 今他のヘッドホンで聞いてるけどそれらしき物を見つけられない orz
- 504 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/08(月) 16:05:24 ID:cpDCl0Lo0]
- >>500、>>503
お互いの上流を書いた方がよくないか?
- 505 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/08(月) 16:05:58 ID:M32Xwcfd0]
- >>496
原音忠実うんたら、というよりかは「この音をどういじるか」「この音が嫌な音かそうでないか」 の判別をするときに便利なんだよCD900ST。 ノイズや変な音が入っててもわかりやすいしね。
- 506 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/08(月) 16:25:06 ID:16sRsDU/0]
- >>504
今は引越し前でPicoだけ けど今やっと聞こえた、音量を思いっきり上げてやっと聞こえた そこにあるって分かった後にうるさいかな、ぐらいの音量でも聞こえる 確かにMRD-V6だともっと聞こえるけど
- 507 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/08(月) 16:38:00 ID:aWJuYqeA0]
- >>503
ギターリフの最初のEが始まる前だよ 他のヘッドホンやスピーカーだと顕著に聴こえるんだけどねえ
- 508 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/09(火) 01:52:18 ID:xG9Nrkwi0]
- HD800は原音忠実とは違うだろ
よく聞こえるようにリスニング向けにかなりチューニングしている モニタとは対極に位置するものだろ
- 509 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/09(火) 01:54:18 ID:KLE2yb3V0]
- んなもんどうでもいいから早く日本で売れ。
- 510 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/09(火) 02:27:42 ID:Cm0us2D80]
- 対極も何も 根本的には同じ1本の柱を持っていて
別々に独立した開発過程を経ているわけではないだろ そもそもモニター用途、リスニング用途とか聴く側で勝手に決めてるだけ スピーカーでバリバリのリスニング用途とされてるのでも 名前にモニターとか付いてたりするしな
- 511 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/09(火) 06:40:45 ID:Xv1kPrSs0]
- >>510
>そもそもモニター用途、リスニング用途とか聴く側で勝手に決めてるだけ あれ?そうなんだ ここの住人がCD900STをけなしたりするときは あれはモニタ用としてつくられているからリスニングに向いてないとかいうじゃなーい? HD800だとそうやって苦しい言い訳に走るのはみっともないな >>508は原音忠実ではないがリスニング向けによく聞こえるヘッドホンだとほめているのじゃないかな それとも>>510はHD800が原音忠実という評価でないと困るメーカーの工作員か?
- 512 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/09(火) 06:54:59 ID:5xouFMxy0]
- ところでさぁ、オーテクのM50とローランドRH300のどっちかにしようかと迷っているんだけどこれって違いがあるのかな?
ローランドはオーテクからOEMしてもらっているという噂があってRH300はM50説があるんだけど・・・ 音が変わらないならM50の方が安いからそっちにしようかと思っているだけど、どんなもんじゃろ?教えてエライ人。
- 513 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/09(火) 14:10:57 ID:th6dyggM0]
- 何に使うか知らんが、M50のがローエンドが多いのと邪魔な反響は少ないね。
RH300のがある意味あっさりしてるとも言える。
- 514 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/09(火) 23:57:54 ID:BDNH2j3a0]
- 以前視聴しに行ったらM50が思ってた以上に良い音だった
Z600とか高いやつと聴き比べたけど俺はM50のほうが気に入ったな RH300は視聴してないから分からないけどパッと聴いて良いと思ったほうを買えばいいと思う
- 515 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/10(水) 06:45:00 ID:sgA8kEkE0]
- Z700DJがマイチェンして性能向上したらしい
- 516 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2009/06/10(水) 23:37:30 ID:RwYsbrbV0]
- >>515
Z700DJ、マイチェンして側圧強くなればいいのにな・・・ 俺も使っているがこないだトイレで小便するとき ちゃ~んと仮性包茎を剥いてからしようと下向いたら Z700がそのまま便器に落下しやがった・・・ 幸い放尿前だったのでそのままフキフキして今も使用してるが これがもしウンチの詰まった大便器だったらと思うと・・・
- 517 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2009/06/11(木) 03:03:07 ID:F+tJ0W/H0]
- こう糞しますね
- 518 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/11(木) 04:39:55 ID:S54YaPCI0]
- 糞がいするだろ
- 519 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/11(木) 08:58:00 ID:JcO6X2k40]
- 糞発して良いヘッドホン買えよ
- 520 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/11(木) 15:49:55 ID:uc8lzD0vP]
- ギャフン!><
- 521 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2009/06/11(木) 23:27:49 ID:ygoSngNB0]
- HP101を使用しているもんです
最近付属のイヤーチップに物足りなさを感じてきました 音は文句ないのですが、チップが異常に柔らかくフィット感がありません ほかのイヤーチップを代用してみたいのですが、どんなものがありますでしょうか? SONYのものだとできるそうですが、ほかのメーカーでも代用できるようでしたら教えてください
- 522 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2009/06/11(木) 23:30:24 ID:11T34B3k0]
- これのデッドストックがあるのは確かに凄い。
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/124181253 ソニーはくだらない使い捨ての新製品作るより これの完全復刻版作ればいいのに。 まあ、今となっては良い欅が取れないから復刻も出来ないが。
- 523 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/11(木) 23:39:31 ID:kDUf0+np0]
- 100万はさすがに調子乗りすぎ
- 524 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/11(木) 23:41:06 ID:5/UZwEbb0]
- 商品説明がきもかったです
- 525 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/11(木) 23:43:02 ID:kDUf0+np0]
- www.hifido.co.jp/KW/G4001/J/0-50/C00-05279-77192-00/
定価36万 ↑だと15万
- 526 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/11(木) 23:48:24 ID:VP1tgAs1P]
- 電波ゆんゆんで どう見てもProCableの弟子だよな
- 527 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2009/06/11(木) 23:49:11 ID:11T34B3k0]
- >525
昔はそのくらいが相場だったんだよ。 それが生産完了してから暴騰して、今は中古でも 定価の36万円を超えている。
- 528 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/12(金) 00:30:52 ID:ijHKztbg0]
- 今思いっきり鼻かんだら左耳から「バリッ」て音がして、K181DJの低音がスカスカになった
壊れたよorz
- 529 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/12(金) 00:33:25 ID:KFH8KnI70]
- 医者行った方がいいんじゃない?
- 530 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/12(金) 00:44:29 ID:khFS5cOi0]
- 左耳が壊れたと
- 531 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/12(金) 00:55:36 ID:i6ewaZN00]
- 鼓膜やぶれたんじゃね
- 532 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/12(金) 01:00:20 ID:myh/FCtp0]
- 鼓膜って破れると激痛なんじゃね?
- 533 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/12(金) 01:01:40 ID:AtMm+Vuu0]
- 全然痛くないよ?
剣道とかやってるとよく破れる
- 534 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/12(金) 01:15:23 ID:ijHKztbg0]
- 鼓膜が破れたのか? その割には音聞こえるぞ・・・ものすごく遠いけど
なんか、右頬あたりが音の焦点になってる感じがする 現状一番の問題は、鼻かむと左耳穴の奥から生暖かい空気が流れて背筋がぞわぞわっとくる事かなぁ 耳の奥から息を吹きかけられたみたいというか・・・ とりあえず、どうしようもないと思ったら病院逝くことにします
- 535 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/12(金) 01:30:08 ID:vMfZdzB/0]
- >>534
あ、それ多分やっちゃってる。 鼓膜は破れてもまったく音が聞こえなくなる訳じゃないんだよ。 自然治癒はするけど、できれば明日朝イチで耳鼻科行ってこい。
- 536 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/12(金) 01:36:58 ID:BDXOuEcKP]
- 20000Hz位の音を爆音で聞いた(聞こえなくても)後だと耳が1時間位変になるよね
- 537 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/12(金) 01:59:46 ID:tHa6/Rst0]
- クラシック用にK701かSR2050のどちらかを買おうと思うんだけどどっちがいいですかね?
手持ちのD5000だと楽器の生っぽさはいいんだけど、音が真面目すぎて聴き疲れする。 HD650だと聴き疲れはしないんだけど、逆にソースの生々しさとか荒々しさが感じられない。 K601なら両方のいいとこ取りなんだけど、この二つと比べると解像度がいまいちに感じられるんですよね…。
- 538 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/12(金) 02:04:16 ID:tHa6/Rst0]
- ミスった
SRS-2050Aだったわ
- 539 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/12(金) 04:39:59 ID:R3KgNb+40]
- >>537
どっちも正解、そのレベルになると試聴しろとしか言えない まあ今までがダイナミックだからSTAXを勧めたいかなw
- 540 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/12(金) 06:36:07 ID:x3WPsXJU0]
- >>537
K601持ってるなら701より2050Aの方が手持ちちの幅が広がって楽しいんじゃないかな
- 541 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/12(金) 06:38:02 ID:Yf1gwKy40]
- どうせなら3050まで行った方がいいけどね
- 542 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/12(金) 07:31:01 ID:ULMv6XUF0]
- うーん、でも静電型は好き嫌い出やすいからね。価格差を考えても
まず2050Aで、音が気に入って性能面で不満があれば上位に逝けばいいのでは
- 543 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/12(金) 08:21:11 ID:Yf1gwKy40]
- >>542
2050買った後3050に行くとは思えないな 4040まで行っちゃうんじゃないかね 完成度の高さ的に3050の方がいいのではないかと言っただけさね
- 544 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/12(金) 09:04:45 ID:R3KgNb+40]
- スピーカーアンプがあるならSR-Λ+SRD-7とかもいいけどね
- 545 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2009/06/12(金) 21:48:48 ID:tHa6/Rst0]
- a
- 546 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/12(金) 22:04:44 ID:tHa6/Rst0]
- なんかミスたorz
みなさんどうもありがとうです 今日STAX視聴してきたら感動、いや衝撃のあまりおしっこちびりそうになったんでとりあえず今回は2050A買います。 正直、2050Aはエントリーモデルだしドライバーユニットと込みで4万ですから K701等の同価格帯と比べると微妙なんじゃないかと思ってたんですけど、完全に杞憂でした。 STAX上位機種はお金が…。欲しい機種まだまだあるし…。 …老後の楽しみにでも取っておきます。
- 547 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/12(金) 22:52:58 ID:PVXWOuWj0]
- 老後にSTAXが残ってるのかなあ・・・心配
- 548 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/12(金) 23:28:15 ID:OVCrMXzBO]
- 4万でエントリーモデルって…
1万のイヤホン、ヘドホンで満足できてる自分には遥か遠い世界だ
- 549 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/13(土) 07:37:53 ID:O0iV2IDW0]
- 僕のグラドが良い子に育ってきました。
- 550 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/13(土) 08:21:04 ID:o4SYIAxsO]
- >>548
どうだろうかねえ。 ヨドバシでもSTAXの試聴ブースある所あるから興味があれば試聴してみたらいい。 4万なんて安過ぎる、と思うかもしれない。 好みにさえ抵触しなければ10万相当のD型HP+HPAにも匹敵するんじゃないか。 ただ静電型というのがこの性能の一番の理由なので、比で言うなら上位機種になるにつれてのコストパフォーマンスの悪化はD型のそれよりも著しい。
- 551 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/13(土) 10:32:22 ID:rszfkbpN0]
- >>STAXのコストパフォーマンス
これまでの使用歴 (ESPが003/202/404/007/007A、ドライバが212/300/717/007tA)からの私見だが、 ESP部では、202と404にはかなりの性能差はあるな 303は持ってないが、他の評価を見るとかなり404に近いらしいね 音と関係ないが、404はイヤパッドが薄いので漏れのように耳が痛くなる人がいるので注意 007/007Aは一気に値段があがるが、主として低音量が大幅に増える変化で、 あと高音の伸びと分解能、音の滑らかさも増すけど、その辺は404でも十分高性能なんで、 低音が欲しくなければ投資効果は微妙だな ちなみに003は性能的にはかなり低い。基本セットの212(今は252Aだが)に繋いだ場合 静電型の特徴のうち、中音域の甘さと繊細さは発現しているが、 分解能や伸びは1万円級イヤホンとしてもどうか、くらい。ただ、717に繋ぐと飛躍的に良くはなる ドライバ部も、手持ちだと212/300と、717/007tAでは雲泥の差がある これはESPが003や202でも大きな差が出る。特に003はドライバで激変する ただ、323A、006tAもかなり良いらしく、007/007Aでなければ7xxに逝くかは予算次第か 総合すると、コストパフォーマンス的には3050Aが非常に良さげかな。持ってないんだがw
- 552 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/13(土) 20:54:32 ID:v6crHyoT0]
- オヤイデ新製品のヘッドホンケーブル(ミニ-ミニ)購入。
CD2000のケーブルを変えてみたが、なかなかよい。 うっすらかかってた膜が取れたような感じ。音はあんま変わんね。
- 553 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/13(土) 20:56:07 ID:4hUevr0H0]
- 社員乙
- 554 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/13(土) 21:04:15 ID:jV1q0tnJ0]
- プラセポ乙
- 555 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/14(日) 00:09:13 ID:uB4bkdqtP]
- ソニーのMDR900STのモニターなんだけど
耳が痛くなるからスポンジ挟んで丁度良い感じになるんだけど これで本来の性能は生かし切れないかね 音量上げれば良いってもんでも無さそう
- 556 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/14(日) 02:50:58 ID:CHdoczoRO]
- しっかりパッドの縁にあわせた穴空けてれば大丈夫だと思うが。
- 557 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/14(日) 08:23:45 ID:EZmc/BMg0]
- 密閉で透明感が心地良いヘッドホンてあります?
開放だとSTAXに逝くのが一番なんだろうけど、PCからも使いたいし。 DX1000使ってるんで、予算的にそれ位までなら出せます。
- 558 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/14(日) 08:35:09 ID:My9jDW/n0]
- >>557
A2000X、W5000がそんな感じだよ。個人的にはA2000Xが好き。 D7000も悪くない、が低音の響きが豊かなところがあるから、 透明感と言う意味ではA2000Xの方が上。
- 559 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/14(日) 09:31:56 ID:0Gnf4EZJ0]
- AKG k121studio
- 560 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/14(日) 10:32:48 ID:EZmc/BMg0]
- >>558
どうも。 A2000Xは新しい機種なので全然知らなかったですが、 重量も軽めで長時間付けていられそうですね。 ソースの粗も誤魔化してくれるのがPC向きと言えそうです。 無駄なまでに綺麗過ぎるという鳴りがどんなものか、じっくり試聴してみます。 そしてW5000とD7000ですが、W5000は環境地獄に陥りそうで、気楽に扱えない印象がw 今の実売価格を見るとビビる程安くなってるけど、使いこなせないもん買ってもなあ・・・ D7000は淀で試聴しただけですが、低音が多く、似たような機種は2つ要らないかなと。 性能はDX1000より高いんでしょうが、音の広さを味わいたい時が多いので。
- 561 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/14(日) 11:26:57 ID:My9jDW/n0]
- >>560
俺は別にW5000が環境の影響受ける機種とは思わないけどね。ついでにA2000Xも。 個人的には、ヘッドホンはPC直差しでも高価なアンプでもそのヘッドホンの音しか鳴らないと考えてる。
- 562 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/14(日) 12:05:37 ID:bkAjh4YM0]
- 無論ヘッドホンの個性が変わるわけじゃないが、性能発揮という点では差は出るよ
うちで言うとBenchDAC1のHP端子とHeadmasterじゃ後者のが明らかにクリア 加えてやっぱり、HPA自体の色ってのもあると思うがね ただ、ヘッドホンの機種によってHPAの要不要の度合いが変わるかというと消極だな どんなヘッドホンでもHPAの影響はそれなりに受けるし、それなりでしかない あと、上位機種が環境を選ぶっていうのはD/Aも含めての事なので 考える時は機器構成トータルで眺めないとダメかと
- 563 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/14(日) 12:08:27 ID:bkAjh4YM0]
- あ、ごめん
>>562は一般論ね。俺はW5000もA2000XもD7000も持ってないから (下位機種?のW1000とA900LTDとD2000は持ってるんだが、その辺との傾向の違いは分からんし)
- 564 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/14(日) 12:27:33 ID:P04gYXxH0]
- A2000X、環境の影響受けるし、ソースの粗なんて全然うまく誤魔化さないと思うんだが。
- 565 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/14(日) 12:31:05 ID:My9jDW/n0]
- >>562
そそ、そんな感じ。 A2000X、W5000は、環境が良いほど性能は発揮されるけど、環境の音色はあまり反映されないと思う。 e9、D7000なんかは環境の音色も色濃く反映する機種だと思う。
- 566 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/14(日) 12:35:54 ID:B7MxXnaC0]
- いや「環境の音色を反映しない」ヘッドホンなんてよほどの安物だけだと思うが
- 567 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/14(日) 13:09:45 ID:P04gYXxH0]
- E9ってそんなに環境の音色を反映するっけ?
W5000とかD7000は反映するように思えたけど。
- 568 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/14(日) 16:32:37 ID:0mbWBzGOO]
- A2000XはW5000があればいらない子とも言われているけど、
W5000に爽やかさや透明感ってそこまであったっけ? 繊細だけど音の粒はカッチリしていて実体感があるから、 見通しはいいけど爽やかな透明感って感じじゃないような。
- 569 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/14(日) 17:43:24 ID:v/No3BFW0]
- それよりも誰かA100ti、A1000、A900LTD、A900ti、A2000Xの違いを解説してくれ
- 570 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/14(日) 18:53:57 ID:ulNCR3vW0]
- エロかまぼこ、やや綺麗、しっとりエロ、中高域鮮やか、綺麗。
- 571 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/14(日) 19:12:05 ID:2IS4+aeY0]
- 大差ねーなw
まあ限定商法の世代交代なんてそんなもんか
- 572 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/14(日) 19:18:17 ID:nXhxEDai0]
- >>568
A2000Xの方が全体的に明るい気がするね。ちょっとW5000より味付けが濃い感じ。 クリア感っていうか透明感はA2000Xの方があると思う。人によってはW5000はちょっと篭ってるって思うんじゃない。 貴方が言うようにW5000はまさしく「繊細」だけど、A2000Xは「鮮烈」って感じかな。
- 573 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/14(日) 21:03:31 ID:ulNCR3vW0]
- >>571
結構違うw A900tiの鮮やかさと定位感はかなり違うし、A100tiは人を選ぶ。 無難ならA900LTDとA1000のだがA1000のが少し刺激的でエロさは少ない。 A2000Xは綺麗さ繊細さが一つ抜けて高いんじゃないかな。
- 574 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/14(日) 21:38:37 ID:9x83HGiI0]
- >>572
W5000も他との比較じゃ「明るい」「鮮やか」と言われる事が多いヘッドホンだがなあ さらに明るく鮮烈というと・・・オーテクのギチギチな音が好きな人には堪らんのかもね 逆に900LTDなんかAD2000と並んで比較的刺激が少ないと言われるから、違いはその辺でないかい?
- 575 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/14(日) 21:46:16 ID:My9jDW/n0]
- >>574
個人的にはW5000の方が、A2000Xよりもよっぽど鮮烈で明るい音だと思う。 でもA2000Xは、オーテクスレでも人によって評価ばらばらなんだよね、とくに低音なんか。 A2000Xはユニットの傾斜が激しくて、頭の形、大きさによって装着感がかなり違うようだから そのせいかもしれない。
- 576 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/14(日) 22:38:47 ID:PtgXSEpJ0]
- >>568>>572はW5000が繊細といい、>>573>>575はA2000Xが繊細という
>>572はA2000Xの方が鮮烈だといい、>>575はW5000の方が鮮烈だという これだからヘッドホンは面白いし、ヘッドホンスレも面白いんだな
- 577 名前:560 mailto:sage [2009/06/14(日) 22:53:38 ID:EZmc/BMg0]
- 休日なのに急に会社に呼び出され只今鬱な帰宅をした漏れ再来・・・
こういう時にパワーでガンガン押す曲や溶けそうに繊細な曲に浸りたくなるんですよね・・・ なんかA2000XとW5000のネタが多くてウレシイw A2000Xはできるだけ早く試聴してみたいですね。装着感含め。 環境で音が変わるって事については、ポタと据え置きとで低音の違いで感じたことがあります。 環境の影響をあまり受けないって言われてるDX1000を、 当初はDenDACとかポータプルアンプで使ってて、 「DX1000は低域が強い」というレビューに?だったんですが、 (それでも弱いとは感じてませんでしたが) 据え置き(CDPの端子含む)を買って繋いだところ存分に理解できたと言うか、 マジで驚愕しました。 音階的には同じでも、濃さというか厚みと言うか、全く違う印象で焦る程にw なので自分は環境で音は変わると思う派です。 (まあポタと据え置きという極端な変化だからでしょうが)
- 578 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2009/06/15(月) 08:05:42 ID:akAoA4hNO]
- 二万円台じゃないけど、VictorのHP-M1000買ってみたよー。なんか人気ないけど、なかなかいいよ。結構オススメ!当方、音響関係です
- 579 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/15(月) 08:34:02 ID:L03nqP08O]
- ビクターの音響部門の人乙
- 580 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/15(月) 09:26:32 ID:gE1Pxd2j0]
- いや、M1000は音響系の人には評価高いよ。
装着感はあまりよくないけどね。
- 581 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/15(月) 12:29:29 ID:jjvElZbL0]
- >>576
ヒント:ヘッドホンはアンプ、ソースによって音ががらりと変わる。
- 582 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2009/06/15(月) 13:11:48 ID:akAoA4hNO]
- >>580
そうなのか... まだ本来の音になってないんだろうけど、分解能はどう?
- 583 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/16(火) 18:22:44 ID:UpDOuJ/PO]
- >>569
A900LTDだけチタンじゃないから仲間外れ。
- 584 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/16(火) 20:59:27 ID:atBkb5hs0]
- >>581
だからレビューは、環境とソースを明らかにしないと十分とは言えないんだよね もちろん、十分でなくても感想は参考にはなるけども
- 585 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/16(火) 21:10:51 ID:PV96sJ690]
- >>569
A2000Xだけ限定品じゃない
- 586 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/16(火) 21:38:15 ID:ub29F+rX0]
- テクニカはキンキン音なんだけど
歌物には向くんだよなぁ
- 587 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/16(火) 21:52:04 ID:xuqBdW6n0]
- ソースがガシャガシャしてると痛くて聴けたもんじゃなくなるけどな<テクニカ
一昔前のJ-POPで、島谷ひとみのペルセウスって音が酷いのがあるんだが、 これをW1000で聴くとまるでアナログTVの放送終了後の砂嵐のようだw
- 588 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/16(火) 22:37:07 ID:Rc+V5h3E0]
- 歌でも楽器でもW5000はソロの表現がうますぎる
変な言い方だが孤高感が出るというか しかし大編成は本当に苦手だ
- 589 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/16(火) 23:12:40 ID:xdPUTLWN0]
- ヘッドフォンで気持ちいい音源と、ヘドが出る音源の差がすごい。
位相を犠牲にしてまでコンプでバッシバシ!に演出してるPOPSはほんと勿体ない。
- 590 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/16(火) 23:14:09 ID:WbqGzQD50]
- W5000で聴く大編成めっちゃ好きなんだが・・・それこそ大編成向けといわれるHD650以上に。
ソロが良いのは同意。ピアノをよく聴くけど質感といい響きといい素晴らしい
- 591 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/17(水) 06:30:49 ID:N/EDm2xj0]
- 弟分のW1000もピアノには強いよね。打楽器系は紙叩いてるみたいな音だが
- 592 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/17(水) 09:16:24 ID:jaW5cO/50]
- W1000で聴くドラムが好きな俺が来ましたよ
- 593 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/17(水) 12:28:44 ID:7mqu1Yl/O]
- 音が止まりすぎるきらいはあるな。オーテクのは全般に
- 594 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/17(水) 14:32:06 ID:ZgnT4zkw0]
- >>590
W5000は細かい音をしっかり全部出すための固さと、 やわらかく聞きやすい音を出すための柔らかさ、 それが両立するために黒檀を使ってるわけだからな。 他のメーカーじゃあの音は無理。
- 595 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/17(水) 18:49:14 ID:SyuOOE8Z0]
- ttp://img38.imageshack.us/img38/2513/dsc0059a.jpg
なんだよこの要塞…
- 596 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/17(水) 19:18:29 ID:TIuMpNYP0]
- スゲエ。 世界の名機勢揃いじゃないか
俺にもお金があれば・・・
- 597 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/17(水) 19:18:41 ID:SyuOOE8Z0]
- ヨドバシのヘッドホンガイド本に出てる
ピーターバラカンすげーシステムだなオイ Chordセットはもとより後ろの拡散パネルがヤバそう QRDかな?
- 598 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/17(水) 21:33:09 ID:gI/I17T70]
- D7000とW5000のどっちか買うならどっちがいいかな?
- 599 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/17(水) 21:39:33 ID:mwPhtPXNO]
- >>598
低音重視ならD7000、そうでないならW5000とか・・・? このクラスは試聴必須なんだけど、アンプで全然変わったりするからなあ。
- 600 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/17(水) 21:41:16 ID:GdG/LUeS0]
- >>598
当然D7000だな 最近出た方だし、なにより数字が大きい! こういう時は数字が大きい方がいいんだよw
- 601 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/17(水) 22:24:02 ID:Wgjl8M/M0]
- あながち間違いじゃない。プラセポ的な意味で
- 602 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/17(水) 22:31:00 ID:g4aqhSP50]
- >>598
試聴や各サイトで音質のインプレを参考にするなど、 買う前にヘッドホンのことをとくに調べないんだとしたら D7000を買うのがより無難な選択だと思う。 W5000はかなり個性的なヘッドホンで人を選ぶところがあるから。 音質のことに触れると、低音重視ならD7000、中高音重視ならW5000って感じかな。
- 603 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/17(水) 22:33:17 ID:SyuOOE8Z0]
- どっちも求道的なヘッドホンだぞ?
W1000やD5000の方が安いしラク
- 604 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/18(木) 07:33:43 ID:OxVr4zTJ0]
- >>598
W5000は人に勧められないな。個人差で合う合わないの差が大きい。1割絶賛9割イラネのタイプ。 対してD7000の音が嫌いって人はほとんど聞かないから、D7000なら安心して勧められる。 まあW5000の音の近さやキレキレ感は唯一無二だと思うんで、それが自分に合えば最高なんだろうけど。
- 605 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/18(木) 07:42:13 ID:e+Yr0Zrm0]
- ttp://blog.livedoor.jp/ninaslabo/archives/51256095.html#comments
俺らのせいでレビューする奴が減ってるから好き勝手言うなだとさ 2ちゃんねるが邪魔なんだと ひろゆきに言えよ レ ビ ュ ー し て や っ て る ん だ ぜ って態度だよな こいつ何様のつもりだよ
- 606 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/18(木) 08:04:29 ID:tzBePNQv0]
- アニオタレビュアーは増殖してる気がするが。
- 607 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/18(木) 08:38:03 ID:dlMf41+40]
- >>605
本性でちゃったな こんな人じゃないかと薄々思ってはいたがね
- 608 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/18(木) 08:40:35 ID:ayon7c77O]
- W5000は低音意外と出るのですょね。
- 609 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/18(木) 09:02:21 ID:8cTAyQ6J0]
- >>605のブログ主の攻撃対象は「2ちゃんねら」じゃなくて、「2ちゃんねるで好き勝手言ってる奴」だから。
勝手に「俺ら」にして仲間意識を持たせようとされても困るわ。 過度に手軽に罵詈雑言を発せられる2ちゃんの一部において そういった非建設的な意味での負の面が存在するのは明らかで それは2ちゃんねらでもまともな人なら誰しもが分かってること。 端的に言い換えると、このブログの火種に憤慨?してる奴は 「2ちゃんねるで好き勝手言ってる奴」か2ちゃんに帰属意識を持って重度に依存してる引篭もりくらいってこと。 まあほぼ前者だろうけどね。(後者にとってはこれじゃ火種にもならないだろう)
- 610 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/18(木) 09:16:15 ID:Ck7oZB/f0]
- >>609
ninaさん必死ですねww
- 611 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/18(木) 09:26:53 ID:tglxPG2A0]
- >>609
仲間と言うか、2ちゃんに書き込みしてる時点でみんな同じだと思うけどね。 「自分は2ちゃんに書き込みしてるけど、好き勝手言ってる他の奴とは違う!」 って主張は、俺はよくわからん。 2ちゃんの書き込みを気にする人と、気にしない人は分かれると思うけど、 nina氏は明らかに2ちゃんの書き込みを気にしている。 その時点で2ちゃんに依存してることは間違いないと思う。
- 612 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/18(木) 10:08:56 ID:8cTAyQ6J0]
- >>611
他の奴らとは違う!じゃなくてさ。 上で言う軽口をするか否かは、明確に異なるものだよ。 これはあなた、もしくは第三者の2ちゃんねる観とは全く別問題で そもそもあなたのレスは全くもって見当はずれな返しになってしまってる。 なんにせよ、感情的にならずに意見を返す姿勢はいいと思うよ。 >>610とかこれで煽ってるつもりなのかね^^;
- 613 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/18(木) 10:24:44 ID:tglxPG2A0]
- 2ちゃんへの書き込みに軽口も重口もないでしょw
あなたも俺も>610の人も同類だと思うがね。
- 614 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/18(木) 10:39:56 ID:8cTAyQ6J0]
- なんというか、あまりの理解力の低さに返す言葉もないわ。
思考停止がここまで恐ろしいことだとは。
- 615 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/18(木) 10:46:59 ID:tzBePNQv0]
- 勘違いレビューアーは確実に増えてる、
点数まで付けちゃってる所まであるし、 それお前の好みだろってのに。
- 616 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/18(木) 10:47:01 ID:94VTnz4r0]
- >>598
俺はHA5000につないで両者を使っているが、 W5000は一つの楽器、一つのボーカルに焦点が当たりやすいつくりになっていると思う 音はドライだけど、中高音の伸びはすばらしくきれいで、全く刺さらない。そして意外にしっかりした低音が深いところまで出る。 D7000は全体を見渡せる構成になっていて、やっぱり大編成がうまいと感じる 音は量感と締まりを両立させた低音が本当に凄い。ただちょっと高音が刺さると感じた
- 617 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/18(木) 11:22:04 ID:lDMDzINeO]
- >>614
>>614 自覚が無いって怖いね(^^)
- 618 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/18(木) 11:33:31 ID:wpkRVRdn0]
-
糞スレ閉鎖
- 619 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/18(木) 13:11:29 ID:a3MJ51oT0]
- >>609
同意。「2ちゃんねるで好き勝手言ってる奴」ってのは、サイトやブログの主を無責任に叩いている奴等のことだね。 嫌なら見なければ良い、と言うとネットでは誰に対しても公開されているから・・・なんていう人もいるけど、嫌な思いをしない為にあえて見ないというのも情報防衛手段の一つなのですよ。 また、サイト主の視点から見ると、嫌な思いをしない為に情報公開しないのも手なわけで、そりゃ、レビューする奴は減るわな。 nina氏のブログの草沢山生やしてるコメント見るとそのことを如実に表している。彼らは匿名の皮を被り、安全なところから吼えることしかできない。安全圏の中だけの虚勢。
- 620 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/18(木) 13:20:04 ID:rAVr2ZgI0]
- たかが個人のブログ相手にマジになんなよ
細かい事気にしてたら禿げるぞ
- 621 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/18(木) 13:29:34 ID:Fcr0rVnO0]
- しかしそのninaも草生やして煽ってる現実
- 622 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/18(木) 13:29:36 ID:edg2jMfa0]
- >>619
ninaさん自衛大変ですね
- 623 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/18(木) 13:35:58 ID:tglxPG2A0]
- >>619
俺は2ちゃんの書き込みに最初から責任なんて存在しないと思うけどね。 誰もが自由に自分が好きなこと書き込んでるだけだ。そういう意味でみんな同類だと思う。 責任の存在しない2ちゃんの書き込みに影響されるのはその人の勝手だが、 ~だからヘッドホンのインプレやめましたとか、他人のせいにするのはみっともないと思うがね。
- 624 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/18(木) 13:43:08 ID:AXZviQFX0]
- でっていう
- 625 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/18(木) 15:28:33 ID:nn5GsOt2O]
- 口の聞けない犬どもがわめいてやがる。うぜえ。
- 626 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/18(木) 15:30:13 ID:X7u63IpnP]
- 携帯からお疲れ様です^^
- 627 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/18(木) 15:35:02 ID:Nq4ASx1g0]
- ×口を聞く
○口を利く
- 628 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/18(木) 15:37:16 ID:uCQk+56f0]
-
糞スレ閉鎖
- 629 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/18(木) 16:13:57 ID:SGPy1xciP]
- >>556
スポンジだと無数の空気孔から音が抜けていくから デフォと比べると全く聴こえ方が違ってくる これが密閉と開放の違い パッドの材質が合成皮な理由
- 630 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/18(木) 17:10:38 ID:zFXXdv5M0]
- >>625
nina様ご苦労様です!
- 631 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/18(木) 17:22:50 ID:nn5GsOt2O]
- このスレは釣堀かよ。
- 632 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/18(木) 18:34:40 ID:yvAsmrfb0]
- 進んで肥だめ覗き込んで気分悪くなったから文句言うとかアホかと
- 633 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/18(木) 18:53:54 ID:tglxPG2A0]
- >>632
まあその通りですな。 それはともかく、gradoスレ見るとPS1000も出荷開始されたようだし、 これでedition8、HD800と合わせて、3つの新旗艦機が出揃ったことになる。 これから色々楽しいことになりそうだ。
- 634 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/18(木) 19:14:53 ID:hqcTnsZa0]
- どうみてもAKG涙目だよな
- 635 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/18(木) 19:22:00 ID:Fcr0rVnO0]
- フラグシップモデルだして騒いでるときにAKGは参加せず
ちょっと落ち着いてきた頃にドンと出すに違いない!
- 636 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/18(木) 19:35:39 ID:FjX3VccV0]
- ほぼ確定
・オーテク50周年 期待できる ・新型edition 微妙 ・ソニーの突発フラッグシップ ・AKGの高級機 期待薄 ・ビクターの次期高級機 ・フィリップスの高級機 ・TAKE-Tの次期モデル 無理そう ・KOSSの次期エレクトロスタティック ・米屋の高級機 ・次期AMT ・次期バイオサイエンス
- 637 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/18(木) 19:39:54 ID:brvplDYi0]
- MDR-SA7000とか欲しいな
- 638 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/18(木) 19:40:43 ID:hqcTnsZa0]
- オーテクがL3000並の高級機を出してくれるに期待
- 639 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/18(木) 19:46:21 ID:4Pf/NXYo0]
- DENONは?
- 640 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/18(木) 20:34:14 ID:C1WkbBNb0]
- つかゾネスレではもう2日も前の話題で、今や誰も興味ないんだが。
あっちで煽るの失敗したアンチが顔真っ赤にしてるのか?
- 641 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/18(木) 20:51:14 ID:t3ZKMRrN0]
- バイオサイエンスって何だったっけか?
- 642 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/18(木) 22:34:14 ID:Xe8rVZtb0]
- ・現在の主力であるヘッドホン
・原点であるカートリッジ オーテク50周年はこの二点攻勢だったりして。
- 643 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/18(木) 22:45:26 ID:zuz4G7lt0]
- W5000とD7000、悩んで仕方がない。
もともとW10VTG→W11JPNと使ってて、そろそろヘッドホンをステップアップしてみたくなったのだが・・。 キレキレと評判のW5000、オーテク内のステップアップなら順当か?試聴でも特に違和感もなし。 雰囲気に浸るというよりは見えるように聴きたいタイプだし。しかし違う音調にも興味が。 D5000を聴いたところ割と好印象。普通にいい音。鳴り方も自然かな。 ちょっと大人しすぎかと懸念していたが、D7000は立ち上がりが早くなったとか情報量も 増えたとかフラグ立ちまくり!? SPでの音の好みになるが、音場は広く音像は小さく、空間に何かが充満というより 音と音の隙間(空間コントラスト)を見たい。最低域は量感と解像度なら後者。 情報量は多ければ多いほど良い。あと生々しければ言うこと無し。 ヘッドホンはヘッドホンのよさがあるので完全にSPの理想をトレースする気はないが、 比して近づけるのはどっちだろう?今の気分はD7000なんだけどね。
- 644 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/18(木) 22:48:45 ID:FjX3VccV0]
- 50周年記念はヘッドホン+HPAで50万じゃないかな?やっぱり
L3000が22万でDHA3000が28万だったから丁度同グレードか MCカートリッジ+トランスも確実に来るだろうね カートリッジ10~15万、トランス35~40万って所か
- 645 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/18(木) 22:50:22 ID:LVtP2GHo0]
- >>643
その好みならD7000でいいと思う ライバルはW5000よりむしろA2000Xかも知れない
- 646 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/18(木) 22:53:25 ID:tglxPG2A0]
- >>643
試聴もしてそこまで自分で分析できてるなら、後はあなたの判断次第では。 どっちか選ぶならたぶんD7000がよさそうだけど。 まあそうやって何買うか悩んでる時が一番楽しいんだよね。
- 647 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/18(木) 23:17:00 ID:hqcTnsZa0]
- 分かる分かるww
アンプとか買いたいときも、どこに置こうかとか考えたり、ヘッドホン買うとき、新しいスタンドも買っちゃおうかなとか・・・
- 648 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/18(木) 23:43:05 ID:l0231TUR0]
- ttp://blog.livedoor.jp/ninaslabo/archives/51256095.html#comments
nina様がとりまきを動員しての話題流しに必死なので再貼り ttp://blog.livedoor.jp/ninaslabo/archives/51256095.html#comments nina様がとりまきを動員しての話題流しに必死なので再貼り 大事なこ(ry
- 649 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/19(金) 00:16:42 ID:B9nAipvmO]
- 廃人もninaもどうしてMDR-D777SLをまともにレビューできないんだろう。
- 650 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/19(金) 00:51:21 ID:2ASRxeHh0]
- >>645,646
ありがとうございます。 D7000に心が傾いているのは確かなので背中を押してもらえると気が楽です。 試聴ではわからない部分は絶対あると思うので色々考えてました。 D7000の方向でいってみようと思います。 しかしHP環境を整えようとしていたらいつの間にかSP環境の音の方向へ チューニングしようとしている自分がいてびっくり。 そして解像度や周波数特性的なことを考えればHPが単純に上かと思っていたら、 どうやら部分的にはSPが凌駕している面があることに気が付いて2度びっくり。 (好みの追求的に)自分がSP環境でやってきたことは無駄ではなかったんだなぁと。脱線しました。
- 651 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/19(金) 01:07:43 ID:vRF+q4Ly0]
- 初動が割といまいちだったかも…とはいえそれなりに出てはいるんだが。
ただ、版権なのに意外とブクマは版権ブクマになってないからまだ出るかも…。
- 652 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/19(金) 01:09:59 ID:vRF+q4Ly0]
- ゴメン誤爆orz
- 653 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/19(金) 01:14:18 ID:36Aob4pl0]
- ニコ厨乙 まあ分かっちゃう俺も十分ニコ厨なわけで・・・
宿題してきます。
- 654 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/19(金) 05:53:07 ID:Yr8Dlyfo0]
- 2ちゃんにケチつけて見下したつもりが自分の品性が下劣なのがばれちゃったでござるの巻
- 655 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/20(土) 09:45:12 ID:1ojBQ3tS0]
- 「うそはうそであると見抜ける人でないと難しい」
荒らしや特定の誹謗中傷でなければ何を書こうが当然責任はない。
- 656 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/20(土) 12:49:47 ID:NDf8dMwG0]
- くだらねー
- 657 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/21(日) 00:16:58 ID:xpwIxH4O0]
- アンプがHA400の場合、
HD650とD5000ではどっちがいいですか?
- 658 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/21(日) 00:21:36 ID:X5vf+wfI0]
- >>657
非常に抽象的な質問だからいろんな答え方があると思うけど、HD650の方がいいと思います。 個人的にHD650の方が好きなのと、 D5000だと、HA400に挿入するのに標準 - ミニ変換プラグを挟まなきゃいけないという ネガティブな要素が発生するから。
- 659 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/21(日) 00:25:06 ID:jJMLGVXI0]
- 俺は高域派手で低音の緩さが気になりにくいことからD5000を勧める
HD650は上流がショボいとそれを包み隠さず指摘する
- 660 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/21(日) 00:28:22 ID:8XRdp9qgO]
- 安いHPAは、音量はとれてもS/N感が悪いから、インピーダンスが高いHD650のが良さげ
もっとも、アンプとの相性でヘッドホンを選ぶのは本末転倒だと思うがね。ましてHA400で
- 661 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/21(日) 01:13:24 ID:7OYTnSSY0]
- >>598とか>>657みたいな質問にみんなよく真面目にレスするよなw
俺には真面目な質問とはとても思えない 少なくとも聴く音楽のジャンルぐらいの情報は必要だろ
- 662 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/21(日) 01:16:28 ID:cS9dzocs0]
- たぶん本人はどっちも欲しいんだよ
どっちでもいいから天秤傾けて欲しいだけ
- 663 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/21(日) 01:20:32 ID:7OYTnSSY0]
- そういう人にはこのスレがお勧めだな
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 2IYH gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1229582122/l50 みなさん、背中を押してくれるよ
- 664 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/21(日) 01:22:41 ID:ixmGaO0s0]
- ああいう質問する馬鹿と同じ知能程度の知ったかが
ニワカ知識ひけらかしたくてウズウズしてんだろ
- 665 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/21(日) 01:23:20 ID:X5vf+wfI0]
- >>661
まあ意味不明な質問に対する答えを真面目に考えるのも面白いもんだよ。 それを元にさらに面白い流れになることもあるし。 ようは単なる暇つぶし。
- 666 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/21(日) 01:38:36 ID:vWuvKMcjO]
- 「MDR-CD900ST」はモニター用だから音がいい。と勘違いして後悔してる皆さん、残念ですがすぐにハード・○フ等に売り出しましょう。私のように演奏モニターを求めてる物にとっては大変助かります。
だってさ。電車でiPodに直差しの奴がいた。劣悪音源+モニター用で頭痛くならんのかね?
- 667 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/21(日) 05:55:24 ID:7kofH5V60]
- 高いヘッドホン使ってる俺かっこいい(笑)
- 668 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/21(日) 09:21:24 ID:HvHRAfPr0]
-
|┃三 。+ ゚ + ・ * >>663 |┃ .. .。・._、_ ゚ ・ さすが良くお分かりですね ガラッ.|┃(m_)‐-(<_,` )-、 * もちろん、いつでもお待ちしております。 |┃ ....ゝ-、 .i ゚ + |┃三. ゝ ,n _i l |┃. ̄ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
- 669 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/21(日) 13:14:47 ID:8XRdp9qgO]
- >>661
まぁ、>>664の言うとおりかな 質問にかこつけて言いたいことを言ってるだけ
- 670 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/22(月) 03:05:31 ID:B1200CGuP]
- ギターがかっこよく聞こえるヘッドホン教えてください。
HD25持ってますがギターがガンガンくる感じじゃないので ポータブル、家音楽鑑賞用途でアンプも持ってないレベルです。 GradoとかSonyがいいんでしょうか?
- 671 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/22(月) 03:06:43 ID:R3mbF1t40]
- Gradoだね間違いなく
ほんとギターの音が前に出てくるぞ
- 672 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/22(月) 03:22:28 ID:egAeeZ+V0]
- 俺はZ700DJ推すかな。
- 673 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/22(月) 03:29:05 ID:B1200CGuP]
- Z700DJとSR325isってやつは名前聞いたことあります。
UltrazoneのDJProはHD25と傾向似てるからやめたほうがいいのかな? >>671 Gradoのおすすめをお願いします
- 674 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/22(月) 03:35:18 ID:XgW/tbYS0]
- SR325isがいいんじゃね?
装着したとき、重さに驚くだろうけど。 ロック系にはよく合うよー
- 675 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/22(月) 03:53:57 ID:QQizITuU0]
- おれはMS-2が良いと思うけど
- 676 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/22(月) 03:57:23 ID:R3mbF1t40]
- DJProは抜けが悪いね、ギターも前に出てこないし無機質にトントンと鳴らす感じだからにロックには合わないと俺は感じる
俺はSR325isしか聴いたことないからオススメできるのはSR325isだけだ ブルース、ロックに良く合う数少ないヘッドホンだよ
- 677 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/22(月) 03:59:08 ID:R3mbF1t40]
- あ、そうそう
俺も持ってるのはSR325isじゃなくてMS-2だから買うなら安い分MS-2の方がいいかもね
- 678 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/22(月) 04:01:55 ID:2WJjsHkM0]
- >>673
Z700DJは側圧弱くてズリ落ちやすいから頭の小さい奴ならヤメとけ 俺も使っているがこないだトイレで小便するとき ちゃ~んと仮性包茎を剥いてからしようと下向いたら Z700がそのまま便器に落下しやがった・・・ 幸い用を足す前だったのでフキフキして今も使用してるが
- 679 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/22(月) 04:29:27 ID:Eci8blBy0]
- どうせ買う羽目になるんだから最初からRS-1(MS-PRO)を買うべき
- 680 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/22(月) 04:31:12 ID:B1200CGuP]
- >>677
MS-2とSR325isって構造的にみるとそんなに変化ないですか? 重さ、サイズ、質感等同じでしょうか? 重いそうですが開放型ですしポータブルでは使えないと考えておk? >>678 それは災難でしたw いっかい友人が持ってた(型番失念) SonyのDJ用ヘッドホンで聞いたら ギターがかっこよく聞こえたのでZ700DJもいいかも知れません。値段も安いですし もってるHPがHD25、ザプラ、スパプラ、QC2と低音重視ばっかなんで 新鮮に聞こえたのかもしれません。
- 681 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/22(月) 04:34:42 ID:egAeeZ+V0]
- >>680
銀色のならZ700DJだよ。 でもやっぱり低音重視だぜw DJ用でも特にZ700DJはギターとベースが素敵。
- 682 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/22(月) 04:37:43 ID:QQizITuU0]
- GRADOは小型スピーカー並に音漏れするから外で使えないw
- 683 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/22(月) 04:46:19 ID:EJ69Krpb0]
- 開放型に”音漏れ”っていうのは間違ってると思う
- 684 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/22(月) 04:52:03 ID:Eci8blBy0]
- >>678
なんかどっかで見たようなレスだな… 気のせいか…? >>680 重さ自体は普通なんだけど、装着方式がちょっと変わってるから重たく感じる MS-2は聴いたことないから分らないけど基本構造は大体同じだろうね ただパッドの素材は換わってるっぽい GRADOは音以外のコスパはあんまよくないかもしれないけど、一聴する価値はあるぜ
- 685 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/22(月) 12:13:50 ID:ZfgIEBvQO]
- >>683
なんていうのが正しいのか教えてください。
- 686 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/22(月) 12:45:26 ID:EJ69Krpb0]
- あれは故意に穴あけて音を出させてるって言うか
音漏れとかそういうレベルじゃない。
- 687 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/22(月) 18:20:31 ID:0SZY5gzZ0]
- 要するに漏らしちゃってるんだろ
- 688 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/22(月) 18:48:33 ID:GeDIFZxt0]
- 要するに外出ししちゃってるんだろ
- 689 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/22(月) 18:54:22 ID:6UKZMQ8v0]
- GRADOスレにお帰りください
- 690 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/22(月) 19:59:23 ID:BfYNdI2x0]
- >>686
一人で言ってろバーカ
- 691 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/22(月) 20:01:38 ID:EJ69Krpb0]
- >>690
m9(^Д^)プギャー
- 692 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/22(月) 20:02:37 ID:gaT6w8b30]
- なんか仲良しなお友達同士がじゃれ合ってるように見えるわ
- 693 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/22(月) 20:15:13 ID:BfYNdI2x0]
- >>691
朝4時から自宅警備ご苦労様です こんなヒキニートだからなんでも自分ルールになっちゃうんだろうな
- 694 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/22(月) 21:31:54 ID:bRnGHhIx0]
- クソニート同士仲良くな
- 695 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/22(月) 22:55:22 ID:e2qmxSgn0]
- >>693
家族を殺されてもいいのかい?
- 696 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/22(月) 23:00:44 ID:qicOagev0]
- 香ばしい豚が二匹ほど・・・
- 697 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/23(火) 05:37:39 ID:GcQBKsN3O]
- >>684
> >>678 > なんかどっかで見たようなレスだな… > 気のせいか…? トイレで寝ぼけながらタバコ吸ってたら灰がチンコに直撃した、仮性包茎で良かったと思った。 みたいな感じのコピペのことじゃない?w
- 698 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/23(火) 14:07:47 ID:8Bo2rA240]
- >>695
通報されても知らんぞ
- 699 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/24(水) 04:04:06 ID:bM1zpX7w0]
- >>695
通報した
- 700 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/24(水) 04:19:30 ID:DUg3vwh00]
- >>695
通報しまんた
- 701 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/24(水) 04:39:17 ID:LB/BI7lw0]
- >>695
通報されますた
- 702 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/24(水) 16:54:31 ID:qNNZFZRq0]
- >>695
通報されますだおかだ
- 703 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/26(金) 12:40:02 ID:tjhN5Tyk0]
-
糞スレ終了
- 704 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/28(日) 09:32:30 ID:E7WXnDyvO]
- ホントに…終わっちゃったんだね……
- 705 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/28(日) 09:50:19 ID:xZpz3PSd0]
- 俺が伝統を紡いでやるッッ
お前らついてこいッッ!
- 706 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/28(日) 09:50:28 ID:Worktkau0]
- なんでこんなに過疎っちゃったんだろうな
- 707 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/28(日) 09:52:25 ID:CCJPLkih0]
- 大して需要も無いのに専スレが立ちすぎたせいと
ブームが沈静化したせい
- 708 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/28(日) 09:53:47 ID:0CNLThq00]
- ブームなんてあったけ?
- 709 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/28(日) 10:12:33 ID:YufUP67o0]
- >>708
つ一昨年の萌え読本品薄現象からひっぱった 萌え豚は面倒くさがりや金ないやつが多いから 面倒くさい理屈をこねるオタクの多いヘッドホンなどのオーディオに金突っ込むより マンガやアニメやフィギュアを買い漁る方向に帰っていった
- 710 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/28(日) 10:15:57 ID:YAcZOYKb0]
- >>708
澪ホン
- 711 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/28(日) 10:30:11 ID:CCJPLkih0]
- いやブームはあれ以前からあったよ
ER-4やSHUREのイヤホンブームの少し前からヘッドホンブームが起きてた 2003年くらいから徐々に盛り上がったと思う
- 712 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/28(日) 10:36:15 ID:cU5vuIU00]
- iPodがきっかけかな
iPod
- 713 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/28(日) 10:42:02 ID:iP7/U0ld0]
- iPod3Gが出て注目されだしてnano2Gで決定的な物になった感じ
所謂高級ヘッドホンはやっぱりHD650発売が転機になったような あれ以降4万オーバーのヘッドホンが当たり前になった
- 714 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/28(日) 10:44:47 ID:xZpz3PSd0]
- ブームにならなきゃdenonとかはヘッドホンに本腰入れなかったろうな
ええことじゃええことじゃ
- 715 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/28(日) 11:07:47 ID:JVNt00k50]
- ちゅうか、DENONは高級オーディオよりも、
ヘッドホンに力を入れてほしい。
- 716 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/28(日) 11:12:16 ID:eGl8Zm1q0]
- 本腰も何もまだOEMじゃん。
- 717 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/28(日) 11:13:47 ID:hRF9zgO+0]
- まだ始まってもいねぇよ。
- 718 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/28(日) 11:16:30 ID:vr9/3ktq0]
- むしろフォスターが自社ブランドで高級ヘッドホンに本格参入のほうが望みがあるか?
- 719 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/28(日) 11:27:11 ID:6WBhXd0L0]
- 低音厨御用達のDENONのヘッドホンなどイラネ。
- 720 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/28(日) 12:32:01 ID:NDyZYTTo0]
- >>719
つD2000
- 721 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/28(日) 12:46:00 ID:kFJUwkli0]
- DENONって低音厨御用達なの?
イヤホンのC700くらいしか知らない
- 722 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/28(日) 12:51:28 ID:5eUH38XC0]
- 確かにDENONホンは低音が相当多いな
まぁそういう方向性でやってるんだろう
- 723 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/28(日) 14:01:36 ID:CCJPLkih0]
- いや、そうでもないぞ
- 724 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/28(日) 16:51:29 ID:nqu7Xkdo0]
- まあ、当然の結果だな
フッ ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org180360.bmp
- 725 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/28(日) 17:06:00 ID:DzD6zo0w0]
- >>724の画像はK701よりK601の方が高いと言いたいんだな。
- 726 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/28(日) 17:09:02 ID:5o9vJ8UT0]
- 何が言いたいのかよくわからんな
D7000評判いいな D5000持ってるけど欲しくなる・・・
- 727 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/28(日) 17:13:58 ID:nTelgRiF0]
- 俺もD7000がここまで評価高いのは驚いた。
まあそれだけの実力あるヘッドホンだとは思うけど。
- 728 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/28(日) 18:45:14 ID:a5KxtFeEP]
- ソニーのタイヤヘッドホンあったけどあれってどうなの?
- 729 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/28(日) 18:54:04 ID:kFJUwkli0]
- どうなのと聞かれてもなんて答えたらいいかわかんねぇよ
- 730 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/28(日) 19:47:03 ID:DUOC9UKn0]
- >>728
ふかふか
- 731 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/28(日) 19:51:16 ID:htysDiE30]
- >>728
ソニーのギャグ 良くも悪くも値段なり 一部のキワモノ好きにウケて終わり
- 732 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/28(日) 20:25:57 ID:YsxU2f9X0]
- タイヤホンは音云々じゃなくて、フカフカっぷりが半端ない
それだけで価値がある
- 733 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/28(日) 20:57:08 ID:wB2sunkM0]
- まあ、あれはネタホンだな。
外観は価格以上のものはあると思うが。
- 734 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/28(日) 21:05:00 ID:vr9/3ktq0]
- 昔はヘッドホンではトップだった(と思う)のに
タイヤホンと同時期に出た他社のと比べると すっかり落ちぶれたとしか 企業規模面でヘッドホンに力を入れろってのも無理な話なのかも知れんが
- 735 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/28(日) 21:15:40 ID:iP7/U0ld0]
- あの値段であれだけの物出すのは流石だと思う
SA系にしたって価格の割りにおっそろしく高性能だし
- 736 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/28(日) 21:26:04 ID:kFJUwkli0]
- 俺は低音ホンの大御所のK181DJよりXB700の方が好き
あのふかふかでっかいパッドのおかげで耳の間に空気の層ができて 低音のあの空気が震える感が伝わってくる感じ K181DJもいいが俺の求めていた低音とは違った。ア
- 737 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/28(日) 21:37:52 ID:skSbYHcH0]
- >>728の質問がおもしろい流れになっているな
そうか>>665が言っていたのはこういう事か こういう質問も必要なんだなw
- 738 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/28(日) 23:19:06 ID:RVgVW7h20]
- 単純に購買層がひと段落し始めてるところはあるかと。
マニアはスパイラルがひと段落して(というか欲しいものをひととおり買ってしまったので) 今度は機材を買うところに行ってしまってるのですわ。 で、機材もそこそこの買ってしまったので、やっと最近になってポータブルアンプですよ。 個人的にはそろそろ新しい流れが欲しいところ。
- 739 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/29(月) 03:53:34 ID:ihUyz1Dm0]
- June 28, 2009
僕のことが嫌いな人にオススメのサイト! どんだけしつこいんですか…。 これより先はプライベートモードに設定されています。 閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。 久しぶりに覗かせていただいたので、事情がよくわからないのですが、大変そうですなぁ......。 超お久しぶりです! 一見すると大変そうに見えますが、実際にはそんなに大変ではありません。 最近は僕も家では、ヘッドホンだけでなくスピーカーで音楽を聴く頻度が高くなっているのですが、 セッティングとかがいい加減なので、もうちょっとなんとかしたいなと思っています。
- 740 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/29(月) 08:05:29 ID:J855PAJF0]
- >>739
nina先生は見せたくないなら会員制にして公開しなければいいのにな 内輪だけでこそこそ2ちゃんとかの陰口いやらしい 2ちゃん叩いたときの都合の悪いコメントも黙殺したみたいで感じ悪い 幻滅だ
- 741 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/29(月) 15:26:31 ID:Yg3ngNKS0]
- >>739
スレチだ 最悪板でやれ
- 742 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/29(月) 17:52:17 ID:ChrNn2gi0]
- 嫌なら見るな、とか
嫌いなら見るはずないのに見てるって事は(ry ってリアルで言い出しちゃうあたりが どうみても痛々しいんだよね 好き嫌い以前に、そもそもウォッチ対象にされてることを自覚した方がいいんじゃない? サブタイトルをちょこちょこ変えて自己主張してる様がこれまた痛々しい 本人は「分かってる」つもりなんだろうけど 所詮、ブログ突するような馬鹿と同じ土俵にたってしまったアホにしか見えないな
- 743 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/29(月) 18:00:26 ID:OZXTiSdp0]
- ∩_∩ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
/ \ /\ < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。 > | (゚)=(゚) | < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。. > | ●_● | < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。 > / ヽ < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 > | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。 > \__二__ノ < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。 > YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
- 744 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/29(月) 18:09:32 ID:p8XOMsec0]
- ?takeshima.2ch.net/news4vip/?
- 745 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/29(月) 19:33:09 ID:TDBuJL1b0]
- 742みたいなバカ三十路のもとでなんか働きたくねえな。
- 746 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/29(月) 22:03:24 ID:AzS6G0iG0]
- このスレってナイスなヘッドホンスレ・・・だよな?
- 747 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/29(月) 22:14:35 ID:ZcEA+8kd0]
- ヘッドホン界隈の痛い人をヲチするスレpart109
- 748 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:age [2009/06/29(月) 22:23:53 ID:P6Z50S/g0]
- ?
- 749 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2009/06/29(月) 23:35:16 ID:bsgC+X6oP]
- スマップの番組観てたらゲストのユースケサンタマリアが
「最近ハマってるのはヘッドホン集めです」とか逝ってた マニアックな感じの役者だから2ちゃんとか価格も見ていそう
- 750 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/29(月) 23:38:12 ID:ZAFAEQXs0]
- いえーいユースケ見てるー?
- 751 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/29(月) 23:45:16 ID:9KSF14eu0]
- HD580が有名になり始めた頃にちょっと盛り上がって後はいぽどが売れ出して
ポータブルにも人気が出てって感じだったっけ? GRADOとか東京のごく一部の店でしか売ってなかったのに気がつけば京都でも買えるんだもんな
- 752 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/29(月) 23:46:07 ID:qOPyO4p50]
- 595ほしいんだがオープンなのがな…
- 753 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/29(月) 23:47:25 ID:ht4Bq4wr0]
- でかいヘッドホンを外で使うのは勇気いるな
- 754 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/29(月) 23:58:21 ID:xLVoQCwq0]
- 外ではイヤホンの方がスマートだとおもた
ごっついインドア用ヘッドホンはお外ではかっこ悪い・・・・・ アウトドア用ヘッドホンもつけると結局ごっついからなあ
- 755 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/30(火) 00:02:40 ID:ZMEMYek30]
- HD25とかなら変じゃないと思うけど
耳をすっぽり覆うようなやつは無理だな
- 756 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/30(火) 00:09:41 ID:WTtBcgDJ0]
- 畳めないヘッドホンは持ち運びに思ったより場所食うしな
PX200、K26Pは小さくなって嵩張らなかったがES7とか畳めないのはちょっと不便 オーバーヘッドサイズは外に着けていく気がしないわ、俺の場合は
- 757 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/30(火) 00:11:53 ID:DxP/kgmi0]
- HD25は正直変
ハウジングの背が高いしなんかの撮影でもやってるの?っていうルックス しかも付けてる奴は大抵キモメン
- 758 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/30(火) 00:14:05 ID:ZMEMYek30]
- 最後の情報はどうでもいい
- 759 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/30(火) 00:16:00 ID:830QSd+u0]
- 怒るなよキモメン
- 760 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/30(火) 00:25:25 ID:dtnAagQH0]
- キモメンとフツメンは床屋カットにしたほうがエコ。
- 761 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/30(火) 00:30:07 ID:bjmMuSbZ0]
- フツメンUZEEEEEEEEEE
- 762 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/30(火) 00:40:36 ID:ZMEMYek30]
- 怒ってねーよwww俺は外でヘッドホンは無理だ
- 763 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/30(火) 00:43:57 ID:VusNgNQP0]
- (*´・ω・)(・ω・`*)ネー
- 764 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/30(火) 01:25:23 ID:suoSeWGD0]
- nina氏の話題が出たあたりから荒れ始めたね。
彼と取り巻きはやっぱりこのスレを見ているのかね。
- 765 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/30(火) 01:27:15 ID:h/0r5rIJ0]
- まあnina氏が2ちゃんを見ていることは確実でしょうな。
書き込みまでしているかどうかは知らないけど。
- 766 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/30(火) 01:27:44 ID:XW24ggzj0]
- 俺も音漏れや見た目を考慮してイヤホンかな
- 767 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/30(火) 07:40:20 ID:wJZ9TjWQO]
- なんでninaってMDR-D777SLをまともにレビューできないんだろうな。
- 768 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/30(火) 07:44:50 ID:/kFTAMio0]
- 元から不人気だしな
- 769 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/30(火) 11:15:08 ID:cHRGiro5P]
- ソニーのMDR900STなんだけど
耳の肉が押さえ付けられて痛いのはどうすれば良いですか?
- 770 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/30(火) 11:15:42 ID:TrsMMk2u0]
- 窓から投げ捨てる
- 771 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/30(火) 11:41:48 ID:uQoebfut0]
- そしてオレが拾う
- 772 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/30(火) 12:04:42 ID:/kFTAMio0]
- そして俺が奪い取る
- 773 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/30(火) 12:14:44 ID:IRBPa6d80]
- >>770-772の流れで何故かB'zのラブファントムを思い出した
- 774 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/30(火) 21:57:08 ID:V8iC7HIh0]
- ファントム無頼
- 775 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/30(火) 22:49:03 ID:ySge/f9v0]
- 着実に雑談スレ化して馴れ合いスレへの道をたどってますね
- 776 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/30(火) 22:51:59 ID:rNv9cUb70]
- もともとそうだったじゃん。
大体メーカーごとにスレあるのにここで話すことなんてあんまないし
- 777 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/30(火) 22:55:17 ID:aWdC9FkC0]
- じゃあこの辺でまたブロガー叩くか?
- 778 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/06/30(火) 23:00:08 ID:h/0r5rIJ0]
- ブロガー叩きも各メーカースレでやってるからねぇ。
- 779 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/01(水) 03:50:13 ID:Pt5PF1P20]
- >>769
金属バンドのものはバンド広げようぜ…
- 780 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/01(水) 04:11:36 ID:+Fgwiz9I0]
- たまにBOSE OEを使うんだが、
柔らかくて太い低音がたまらなく気持ちいい。 そのくせ中高域の質も高くてドラムやシンバルのアタックが気持ちよく出るから大満足。 このくらい個性的なヘッドホンをどんどん作って欲しいわ。 個性ではGRADOと並べるかな。
- 781 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/01(水) 04:13:14 ID:Mp7x71iD0]
- そんなゴミカスと神聖な、もとい真性なGRADOを比べるなよな
- 782 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/01(水) 04:33:10 ID:Pt5PF1P20]
- つうか、普通にOEは低音の質悪いだろう…低いところ鳴らないし。
- 783 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/01(水) 04:41:03 ID:+Fgwiz9I0]
- あの柔らかい響きがいいんだよ。他のヘッドホンには出せない低音の響きだよ。
リアルな音のヘッドホンとは全然違う音だけど、たまらん快感がある。 バブルラジカセ的な低音をもっと柔らかくした感じ。
- 784 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/01(水) 04:42:33 ID:KWoMseiR0]
- まぁ>>780はグラド聴いたことないんだろうな
あれはBOSEなんかとは違って至極真っ当な音を出すし
- 785 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/01(水) 04:58:25 ID:cR4XeHEg0]
- ベースの輪郭や凹凸が感じ取れないヘッドホンほど糞なものは無い
- 786 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/01(水) 05:12:21 ID:Pt5PF1P20]
- つうか俺の大好物なかなーり低い低域をOEのあのパッドが
全部つぶしやがるんだ… 曲によっては全然違う曲になっちゃうんだぞTT
- 787 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/01(水) 06:49:35 ID:44oRD7Zc0]
- BOSEはTriportしか持ってないがあれはあれで好き。まぁ個性だねぇ
低音といえばソニーの安いやつにXBなんとかというシリーズがあるがどうなんだろ?
- 788 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/01(水) 07:11:51 ID:BQUjkWWH0]
- ときどきXBシリーズの話題を振りたがるのは
ウォッチされてても参加したいninaの工作
- 789 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/01(水) 07:15:40 ID:84o0NLht0]
- そんなところに想像力働かせんでもええやん・・・
- 790 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/01(水) 07:37:24 ID:u6naOB0U0]
- どのの話題でもロクな流れにならないな・・・
- 791 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/01(水) 07:52:29 ID:BMBvd9Kr0]
- >>787
ふかふか
- 792 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/01(水) 09:41:16 ID:sPmqU6ze0]
- >>790
ヘッドホンの話をしたいなら個別スレでやったほうがよっぽど良いしな
- 793 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/01(水) 10:07:37 ID:q48irpmJ0]
- 今のSONYに新しいフラッグシップ期待は出来……ないだろうなぁ
会社自体やばいから金かけた開発は無理そうだし
- 794 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/01(水) 14:20:11 ID:WEd/7RH80]
- 前から思ってたけど、このスレ存在意義ねーな
- 795 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/01(水) 14:25:39 ID:iYp5/hSj0]
- 宣伝スレ
- 796 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/01(水) 14:26:53 ID:Hvv3ESsb0]
- ばか者!存在意義が無い者どもが集うために必要なスレなのだ。
- 797 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/01(水) 20:53:06 ID:u6naOB0U0]
- 最近はAKGスレがナイスなヘッドホンスレとして機能してるしな
- 798 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/01(水) 22:37:49 ID:GYo/eszh0]
- さて、週末にはHD800が届きそうだな
- 799 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/02(木) 11:26:58 ID:pmQtIieP0]
- ヘッドフォンリスニング=新生UWF(インチキ三文芝居)
スピーカーリスニング=UFC(ガチンコリアルファイト) 俺はガチンコできめるぜ!
- 800 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/02(木) 11:32:46 ID:aI9+CmOP0]
- 生オケhs?
- 801 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/02(木) 13:55:29 ID:pmQtIieP0]
- ヘッドフォンリスニングは大きなストレス(不満)を与えてくれる
スピーカーリスニングは大きな感動(喜び)を与えてくれる 俺は感動するぜ!
- 802 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/02(木) 15:25:55 ID:wGbD07Hl0]
- 過疎ってるからキチガイが住み着いちまったようだな。
- 803 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/02(木) 19:12:32 ID:wCKAk0vN0]
- 昔の禅にはジュビリーとかオベーションとかリファレンスとか
HD数字の後にペットネームが付いてたと思うのだが 今のモデルには無いのかね? ふと思いついた疑問だが。
- 804 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/03(金) 01:44:42 ID:nzGLCIPN0]
- www.crypton.co.jp/img/special/vocaloid/cvs/img_miku.jpg
↓ ttp://playstationhome.jp/member/lounge/images/market/poster/hatsunemiku.jpg ↓ www.hamatyuu.no-ip.com/up_loader/img/up989.jpg
- 805 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/03(金) 11:09:21 ID:fS7n5CxK0]
- やっぱりオーディオの醍醐味はスピーカー鳴らしこんでナンボだよな。
ゼンハイザーのHD800が出て騒ぎになってるみたいだけど・・ 俺の寝室で鳴らしてるサブ機のヤマハNS-B750に全ての(本当に全ての)面で劣る。 次元が違い過ぎるぐらいに劣る。 まあ俺のリファレンススピーカーはもっと良いのだけど荒れるといけないから余りくどい事は書かないね。 それでもHD800て\150000ぐらいするんでしょ? そんな金出すならNS-F700(俺のリファレンスではない)買って鳴らしこんだ方が楽しいって! しかも\100000程度で買えるし。 まあいずれにしても、スピーカーで音楽を聴きこまないと正しい音感なんて養われないよな。 ちょっと見たけど、廃人なんて人の音楽感覚でたらめで酷いもんw マジでグロテスクですらあるよ。 ヘッドホンでしかまともに音楽聴かないとああなるんだろうな・・ 人の振り見て我が振り正せか
- 806 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/03(金) 11:21:11 ID:g1unW2pz0]
- こういう人って演奏家から見たら滑稽なんだろうな・・・
- 807 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/03(金) 11:30:40 ID:6rRUIU3Y0]
- こんな過疎スレに荒らしに来るんだから察してやれよw
- 808 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/03(金) 11:33:00 ID:Kh43/rJa0]
- 俺もスピーカとヘッドホン両方持ってるけど使う場面に合わせて変えるだけだろ
使う場面が違うのに比較するとかね 音楽なんて本人が楽しめて聞ければなんだっていいんだよ
- 809 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/03(金) 11:33:31 ID:Qjw5BITR0]
- >>805
正論すぎる
- 810 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/03(金) 11:34:51 ID:X5OS7v170]
- うはwwwおれおもしれーwwww
とか思って書き込んでるんだろうな
- 811 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/03(金) 11:39:04 ID:Qjw5BITR0]
- >>810
それはない
- 812 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/03(金) 11:41:47 ID:7RMrpHhH0]
- >>805
なんという正論
- 813 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/03(金) 11:42:10 ID:7R+gbkS+0]
- 解像度のみなら圧倒的にヘッドホンのほうが上なんだがな
まあ、どちらも生演奏に比べたらカスみたいなもんだ
- 814 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/03(金) 11:43:50 ID:WlvwnKrp0]
- >>805
その文面から察するに、あなたはHD800を持ってるわけではないんだよね? 試聴してみての感想ということでいいんだろうか。 まあどっちでもいいっちゃいいけど。
- 815 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/03(金) 11:44:06 ID:vTpptSu+0]
- >>805
おまえは代弁者だ
- 816 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/03(金) 11:45:11 ID:iwZUvjZp0]
- きみとはいい酒が飲めそうだ>>805
- 817 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/03(金) 11:58:21 ID:WDyPeaEp0]
- >>805は俺の言いたいことを全て言ってくれた
>>805こそ神
- 818 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/03(金) 12:54:01 ID:NW9Efar90]
- 自演酷すぎだろ・・・
ピュア板でやれ
- 819 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/03(金) 13:40:11 ID:eJAuLytI0]
- 見事な正論語る>>805にはお尻の処女差しあげたいです><
- 820 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/03(金) 13:53:38 ID:fBB2Dz1/0]
- 特許取得済の技術により、臨場感を感じるヘッドフォン
NuForce(ニューフォース)から、ヘッドフォンが初上陸。同ブランドを取り扱うフューレンコーディネートが、 昨日7月1日より販売を開始した。カラーはブラック/パールホワイト/レッドの3色。 特許を取得しているUltrazone(ウルトラゾーン)社の技術「S-Logic」により、耳道に音楽信号が入る手前で、 外耳の表面の異なる方向へ信号を反射。このため、耳元のヘッドフォンから直接音を聞いているというよりも、 頭の周辺(=数メートル先のスピーカー)から音が鳴っているように感じさせる効果がある。 低音でも充分な三次元的表現を行なうので、長時間のリスニングでも疲れない。 また、iPodなどのポータブルオーディオとのマッチングも図られている。 HiVi Web(09/07/02) www.stereosound.co.jp/hivi/detail/newsheadline_3528.html 画像 www.stereosound.co.jp/hivi/upload/newsheadline_1246517801_image1.jpg www.stereosound.co.jp/hivi/upload/newsheadline_1246517801_image1_1.jpg www.stereosound.co.jp/hivi/upload/newsheadline_1246517801_image1_2.jpg
- 821 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/03(金) 13:56:59 ID:zVg84D090]
- NuForceってグラフィックカードみたいな名前だよね
- 822 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/03(金) 13:58:17 ID:WDyPeaEp0]
- よりによってiCansかよ
- 823 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/03(金) 13:58:40 ID:fBB2Dz1/0]
- どっちかって言うとチップセット
- 824 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/03(金) 14:00:06 ID:eJ4y7sR80]
- 転載はやくてワラタ
全員がSロジ知ってるコッチの板でやる話題じゃないだろ
- 825 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/03(金) 17:54:19 ID:KdgX/6+t0]
- >スピーカーから音が聞こえているように感じるヘッドフォンが誕生
www
- 826 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/03(金) 18:52:46 ID:cZYH8O5P0]
- 誕生(キリッ
だっておバンバン
- 827 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/03(金) 19:56:59 ID:IquMmpFT0]
- すでにあるし
K1000とか
- 828 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/04(土) 02:40:47 ID:0aPjHIeO0]
- T-7M ナイスだと思うんだがどうよ
- 829 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2009/07/04(土) 08:00:03 ID:4fAxvaP+0]
- >>820
ヌフォか
- 830 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/04(土) 09:46:26 ID:VoWpxgZY0]
- >>805はマジで正論だな。
だから高級ヘッドホンなんて欲しくならないんだ。たかが知れてるから。 気軽に使える適度に安くて音質もそこそこ楽しめるヘッドホンが面白い。
- 831 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/04(土) 09:59:53 ID:Z26sTLdGP]
- んなわけないじゃん。
ラウドスピーカーが全ての面で勝っているという主張は無理がある。 (トランジェントやルームアコースティックは?) 用途の違うもんを比べて優劣語るのもナンセンス。
- 832 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/04(土) 10:05:53 ID:jxX0prHJ0]
- 廃人はHD800気に入ってるみたいだけどね。弱点の無いオールマイティなヘッドホンとして。
- 833 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/04(土) 10:07:24 ID:K9uX86vV0]
- よく読め
- 834 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/04(土) 10:45:32 ID:j3EpqCxQ0]
- いやー>>805は素晴らしい! 天才! まさにオーディオ界の道標!
- 835 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/04(土) 10:47:23 ID:463oEYjO0]
- ああ、全てのヘッドホンヲタ、いや全てのオーヲタは>>805の前にひれ伏すべきだな
- 836 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/04(土) 10:53:09 ID:7/+QeUSl0]
- >>805こそ唯一神。異論は認めない。
- 837 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/04(土) 10:54:24 ID:jxX0prHJ0]
- >>833
よく読めって何を?
- 838 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/04(土) 11:52:40 ID:+wCmgT/Ki]
- なにここ怖い
- 839 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/04(土) 12:56:48 ID:ICax1yyT0]
- >>805をNGワードにすれば万事解決
- 840 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/04(土) 18:48:09 ID:WnRPeBOR0]
- 他人の意見にぶら下がる人って生きてて楽しいの?
- 841 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/04(土) 18:51:47 ID:4yznC5900]
- もうね>>805が正論すぎて…ぐうの音も出ないわ……
- 842 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/04(土) 18:58:50 ID:QIrPK8H30]
- 本物から出る音こそが・・・って思うけどな
- 843 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/04(土) 19:56:46 ID:EgBobVyG0]
- こういう自演が楽しい人の人生って・・・
- 844 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/04(土) 20:56:30 ID:k6GoIRuQ0]
- >>805
ヘッドホンの精緻な再生の快感を上回る音場を、NS-F700から引き出しているなんて、 いやあ、なんて羨ましい方なのでしょう。 NS-F700でそれ程の音場を引き出すのですから、リファレンス機はもっと…なのでしょうね。 いやあ、本当に羨ましい方です。 是非、SP関連のスレに移動されて、ご披露召されますよう、お願い申し上げます。
- 845 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/05(日) 00:53:40 ID:35ZtpxJ20]
- きっと壁の薄い集合住宅でNS-F700を存分に鳴らして
聞き込んだら楽しいことになるんでしょうなー。 世間的に色々と。
- 846 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/05(日) 01:55:12 ID:tSg9XIZy0]
- | どうですか?
| 釣れますか? , \ ,/ ヽ  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,/ ヽ ∧∧ .∧_∧ ,/ ヽ ( ゚Д゚) (´∀` ) ,/ ヽ (| |) ( つ@ ヽ ~| | .__ | | | >>805 ヽ ∪∪ |――| (__)_) ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~ ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 ~ ~~ ~~ ~~ ~ ~ _________∧___________ / | 入れ食いだよ。 | 笑いが止まらないよ。
- 847 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/05(日) 03:12:59 ID:YSUJaJoH0]
- やっぱりオーディオの醍醐味はスピーカー鳴らしこんでナンボだよな。
ゼンハイザーのHD800が出て騒ぎになってるみたいだけど・・ 俺の寝室で鳴らしてるサブ機のヤマハNS-B750に全ての(本当に全ての)面で劣る。 次元が違い過ぎるぐらいに劣る。 まあ俺のリファレンススピーカーはもっと良いのだけど荒れるといけないから余りくどい事は書かないね。 それでもHD800て\150000ぐらいするんでしょ? そんな金出すならNS-F700(俺のリファレンスではない)買って鳴らしこんだ方が楽しいって! しかも\100000程度で買えるし。 まあいずれにしても、スピーカーで音楽を聴きこまないと正しい音感なんて養われないよな。 ちょっと見たけど、廃人なんて人の音楽感覚でたらめで酷いもんw マジでグロテスクですらあるよ。 ヘッドホンでしかまともに音楽聴かないとああなるんだろうな・・ 人の振り見て我が振り正せか
- 848 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/05(日) 04:03:53 ID:35ZtpxJ20]
- やっぱりオーディオの醍醐味はヘッドホン鳴らしこんでナンボだよな。
ヘッドホンスレにスピーカー厨が出て騒ぎになってるみたいだけど・・ 俺の寝室で使ってるサブ機のA2000Xに全ての(本当に全ての)面で劣る。 次元が違い過ぎるぐらいに劣る。 まあ俺のリファレンスヘッドホンはもっと良いのだけど荒れるといけないから余りくどい事は書かないね。 それでもNS-F700てアンプ代抜きにして\100000ぐらいするんでしょ? そんな金出すならA2000X(俺のリファレンスではない)買って鳴らしこんだ方が楽しいって! しかも\42000程度で買えるし。 まあいずれにしても、スピーカーだけで音楽を聴いてると正しい音感なんて養われないよな。 ちょっと見たけど、805や847なんて人の音楽感覚でたらめで酷いもんw マジでグロテスクですらあるよ。 スピーカーでしかまともに音楽聴かないとああなるんだろうな・・ 人の振り見て我が振り正せか
- 849 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/05(日) 07:26:25 ID:dnA5463z0]
- 本人は自分の糞レスに自画自賛なんだろうな
周りには痛い人にしか見えていないのに
- 850 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/05(日) 07:30:14 ID:PfzKtzWE0]
- まあHD800よりA2000Xの方が楽しい音というのは同意する。
- 851 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/05(日) 07:30:59 ID:3/LHWlcm0]
- ヘッドホンよりもSPが上って心の中で言い聞かせても飽きたらず
このスレでも自演しないと、自分が正しいって思えない可哀想な子なんだよ。 温かい目で見守りながら、適度にからかってやろうぜ。
- 852 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/05(日) 10:45:30 ID:o3QaAo6F0]
- SPは打ち上げ花火、ヘッドホンは線香花火だと思うんだ。
- 853 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2009/07/05(日) 11:08:28 ID:NMWzeJYQ0]
- >>837
最後の文に。小さく※付きで書いてあるだろ。 ネタなんだよ、アレは。
- 854 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/05(日) 12:15:10 ID:PfzKtzWE0]
- >>853
どうだろねぇ。まあ廃人がHD800のインプレをスルーするとは思えないけどな。 W5000、D7000のインプレはスルーしたからなぁ・・・
- 855 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/05(日) 13:55:21 ID:2Eos6owH0]
- 貧乏人に寂しいスレだな
- 856 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/06(月) 04:27:26 ID:q79B7kwU0]
- >>678
Z700って側圧かなり強い方だが。。。
- 857 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/06(月) 21:29:43 ID:Ta98JigP0]
- >>855
基本的にe9、HD800、D7000あたりのオーナーが幅きかせてるスレだからな ナイスなのに安いものは相手にもされない もしくは安物を出すと変な叩きが入る CD900STだとかXB700だとかD1000だとかA900とかな
- 858 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/06(月) 21:49:14 ID:+SDRMU/n0]
- 我が愛しのAD2000はセーフですか?
- 859 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/06(月) 22:15:09 ID:ifKK60P+0]
- こうなったら
密閉最強と開放最強を決めようよ
- 860 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/06(月) 22:21:29 ID:fAt6ox8Z0]
- 密閉
最強E9 二番手D7000 開放 最強007A 二番手HD800 もうめんどくさいのでこれで勘弁してください
- 861 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/06(月) 22:22:08 ID:2OKTV5HD0]
- >>859
はいはいHD650が最強ですね 今ならHD800か?え? 最強厨っていわれてもしょうがないガキはすっこんでろ
- 862 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2009/07/06(月) 22:30:46 ID:T2hgpLXk0]
- ほとんど期待せず、安かったから買ったSHP9000
でも予想以上にはるかに良かった。 俺の耳は糞耳? でも現実に良く感じたよ。
- 863 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/06(月) 22:57:54 ID:x/Q/7tnw0]
- 良いと思ったならそれが自分の中での真実
- 864 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/06(月) 23:37:55 ID:IQ3JsxNj0]
- >>857
安いのでもナイスだと思ったらどんどん話題に出せばいいじゃない。 >>862 糞耳の人間なんていないよ。 人間の耳は案外正直に出来てる。
- 865 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/06(月) 23:46:53 ID:ovyqjK5s0]
- うむ、問題なのは脳だからな
- 866 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/07(火) 00:02:24 ID:fbPfIKjd0]
- どのヘッドホンが最強?
そういうのは、音とかの主観ではなく 数値で測るしかなかろ。 最強というのがあるとしたら。 ●過去累計で、世界で一番多く使われたのがiPod付属のイヤホン (2年前に既に1億台突破) 単体オーバーヘッドヘッドホンだと ●SONY MDR-Z700(海外ではV700)が販売10年、世界で持続した需要があり、またSONYの流通力もあり、 価格帯も買いやすい価格帯、過去、世界で一番売れたオーバーヘッドだろう SONYでも数あるオーバーヘッドのイヤパッドの中で、Z700のイヤパッドだけが250円で買えるのは それだけ莫大な数が累計で売れているからだ。 と、このように、このスレではまったく出てこないような反吐本が最強になってしまうから困る。
- 867 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/07(火) 00:05:35 ID:HkdCYQ0S0]
- 売り上げ台数が最強なだけじゃん
売れてる≠旨い 何を持って最強とするか・・・それは音質だろ
- 868 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/07(火) 00:07:03 ID:f1GdM4+g0]
- 最強の攻撃力を誇るヘッドホンはどれですか?
- 869 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/07(火) 00:08:52 ID:8zmFJXEW0]
- ある一定以上の価格なら一番売れたのはどうせHD650だろ?
- 870 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/07(火) 00:11:30 ID:ynqp9AXy0]
- 無難にバランス良くまとまってるって意味じゃHD800が一番だと思う。
次点はD7000。三番目はA2000X、SR-404あたりか。 それにしても今期の超高級機はどれも外れがなさそうだね。 HD800、edition8は評判いいし、PS1000も入手した人いるみたいだけど、 悪くなさそうだし。
- 871 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/07(火) 00:14:49 ID:HkdCYQ0S0]
- 超高級機のハズレを教えて欲しい
- 872 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/07(火) 00:15:14 ID:ynqp9AXy0]
- >>868
俺の中ではHeadRoomのバランスhomeで鳴らすバランスedition9が攻撃力は最強。 この組み合わせ以上に激しくて勢いのある音は聴いたこと無い。
- 873 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/07(火) 00:20:44 ID:4aKHPsqo0]
- 最強の一角としてPRO4/AAとQZ99を推させて頂きたい
- 874 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/07(火) 00:24:06 ID:yub6ZOZs0]
- 最強議論ほど無駄で荒れやすい話題は無い
・・・まあいつもの流れよりはマシか
- 875 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/07(火) 00:28:04 ID:0J1PiUpw0]
- >>873
4070もなかなかの攻撃力を誇る
- 876 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/07(火) 00:44:22 ID:p0EkSJ4u0]
- 10proが最強なのにキミたちは何を争っているのかね?(笑)
- 877 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/07(火) 00:45:54 ID:ynqp9AXy0]
- 何が最強でもいいんだけど、簡単でいいから理由も書いてくれると参考になる。
- 878 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/07(火) 00:56:43 ID:8zmFJXEW0]
- >>877
買ってきて箱から出してお家で聴いてみて 唯一何の不満も感じなかったヘドホンがD7000でした だからD7000がさいきょうです こうですか><わかりません 冗談は置いといて圧倒的な長所があれば多少の短所は気にならなくなる人と 短所が気になりだすと長所も曇って見えてくる人では感想逆になりそうだしね 俺の場合後者だな
- 879 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/07(火) 00:59:50 ID:DV1eh35V0]
- >>876
だってここヘッドホンスレだし
- 880 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/07(火) 01:00:57 ID:HkdCYQ0S0]
- インナーイヤー”ヘッドホン”
- 881 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/07(火) 01:08:24 ID:0J1PiUpw0]
- えーネタじゃなかったのか…
- 882 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/07(火) 01:15:52 ID:dChuWZZ30]
- ∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー \(.\ ノ 、ハ,,、  ̄  ̄
- 883 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/07(火) 07:57:17 ID:gJkY4Hu20]
- 守備力ならAMTだな
- 884 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/07(火) 12:42:02 ID:9quCBBgt0]
- >>871
クオr
- 885 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/07(火) 13:07:32 ID:Mz/hSU5B0]
- 最強なら、開放はAMTで密閉はQZ99じゃねえのか?w
- 886 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/07(火) 14:11:00 ID:DxrwY+6Y0]
- jecklin floatの方が防御力的には高そう
外見的にも兜っぽいし
- 887 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/08(水) 19:31:38 ID:meXLQUp/0]
- まともに機能してないな
- 888 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/08(水) 20:03:11 ID:mf+Qn24H0]
- 話題がにゃい
- 889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/08(水) 21:00:58 ID:1sANIVcC0]
- HD800の話題はどうしたんだよ
- 890 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/08(水) 22:27:03 ID:yQlk3Aj00]
- HD800は各方面概ね評判はいいけど、何故か禅スレにおいては評判いまいち
- 891 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/08(水) 22:29:11 ID:bNq6hYjr0]
- おそらく聴く曲によってや気分で使い分けするような人には
無難すぎるのは敬遠されるんだろう
- 892 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/09(木) 00:23:37 ID:jeNoI7q50]
- あと新フラグシップってことで過度に期待されてるせいもあるだろう
- 893 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/09(木) 00:29:44 ID:I1tf/nNt0]
- たぶんゼンハ特有の暖かい音を期待したんだけど
どちらかといえばAKGよりの音だったから肩透かし食らったんだな AKGがK801としてHD800とまるっきり同じヘッドホンを出していたら絶賛されていたと思う
- 894 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/09(木) 01:05:55 ID:jeNoI7q50]
- かもしれんね
- 895 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/09(木) 01:15:10 ID:UVR5Dy8XP]
- >>893
確かにちょっとAKGっぽいね。 HeadRoomのF特のグラフ見て想像してた低音とはずいぶん違ってたわ。
- 896 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/09(木) 07:02:47 ID:SIxawE2y0]
- 俺はHD800はオーテクのAD2000に似てると思ったけどな。
- 897 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/09(木) 08:31:39 ID:KcNk0fxh0]
- HD800かってしばらく聴いたけど、
なんかちょっと低域がHD650よりだいぶ少なくてスカスカな感じがする あとハイがちょっとだけ突き刺さる感じがあるような。失敗したかなあ。 見た目もちょっとゴツすぎであのHD650と同じメーカーとはとても思えず。 もう少し見た目が洗練されてたらいいのにと、手に入れてはじめておもった。 写真で見てたときは、悪くなさそうに見えたんだけど。 とりあえず一ヶ月ぐらいは使ってみてその時点でもHD650より良いと思ったら手元に残して そうじゃなかったらオクに売りに出そうとおもう。
- 898 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/09(木) 09:36:46 ID:HN2+EeRh0]
- 何度も言ってるが低域はどう考えてもしばらく馴染まんぞ。
高域がはじめ痛いのはどの機種でもそうだと思うし。
- 899 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/09(木) 13:37:58 ID:4l6kPHX50]
- AD2000、K701、HD800は三大普通ヘッドホン
- 900 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/09(木) 14:15:19 ID:HsZnNp6B0]
- 三大変態ヘッドフォンは?
- 901 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2009/07/09(木) 14:20:53 ID:J6wGpKBD0]
- ERGO AMT、K1000(AKG)、GS1000
- 902 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/09(木) 14:21:13 ID:Bu1GPb8F0]
- 現行機ならSR325is、DT990、PRO900じゃない?
別の意味での変態ならPFR-V1、PRO/4AA、TAKET-H2じゃないかな
- 903 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/09(木) 15:52:28 ID:t2Uqwgtp0]
- 現行3大変態機種
AMT V1 ?(空欄) 生産終了3大変態機種 K1000 SR-Σ ヤマハの耳にブチ刺す奴(名前忘れた
- 904 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/09(木) 16:35:11 ID:02cj4qY/0]
- >>903
YH-5M
- 905 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/09(木) 17:35:29 ID:t2Uqwgtp0]
- >>904
ありがとう
- 906 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/09(木) 20:01:21 ID:BYYUZiL80]
- 正統派変態機としてここはGRADOから押したい
- 907 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/09(木) 20:10:47 ID:7oNnThAm0]
- >>899
AD2000、K701もちのオレは一気にHD800への興味が無くなったw
- 908 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/09(木) 21:20:21 ID:i7K3BF2N0]
- >>899
そこはAD2000じゃなくてW5000だろjk
- 909 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/09(木) 21:34:11 ID:c2B2c4d80]
- >>901
K1000とGS1000を愛用している俺は・・・orz
- 910 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/09(木) 21:37:02 ID:SIxawE2y0]
- GRADOは夏でも涼しそうだなぁ・・・
PS1000いつ日本で発売されるんだろ。
- 911 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/09(木) 22:20:02 ID:R44tIQ030]
- 完成度としてはHD800はどうなの?
「007Aを超えた」って感じの馬鹿なカキコが全く無いのは無いで寂しい気もする。
- 912 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/09(木) 22:33:51 ID:SIxawE2y0]
- そうねぇ。
バランスの良さという点では、現時点では最も完成されてるヘッドホンかもしれないね。 これはいろんなヘッドホンを使い込んできた人ほど分かる感覚だと思う。
- 913 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/09(木) 23:03:10 ID:J63ddmqC0]
- 糞耳なんで音質なんたらは言えないけど、
HD800かなり重い・・・・・長時間使ってるとすごく首が痛くなる。
- 914 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/10(金) 00:03:47 ID:RpMTVI/E0]
- HD800って外観がトホホだな。禅らしさがさっぱり感じられん。
- 915 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/10(金) 00:07:43 ID:Q+1yTvbK0]
- 高音よりの密閉が欲しいと思ってるんだけど、もしかしてもの凄く少ない?
つかオーテクしかないような・・・ 素直にW5000を買えばいいんだろうけど、マジでオーテク以外に選択肢はないんすかね・・・?
- 916 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/10(金) 00:07:59 ID:e4rztkcs0]
- 長時間って具体的にどのくらい付けてるの?
俺はCD1枚聴いたら休憩入れるから、ヘッドホン付けるのは長くて1時間くらいだ。
- 917 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/10(金) 00:10:03 ID:e4rztkcs0]
- >>915
ゾネのDJ1 PROなんかひたすら高音寄りだよ。
- 918 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/10(金) 00:13:00 ID:QvEIG3v20]
- え、そうなの
全然そんな感じしないなぁ
- 919 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/10(金) 00:19:04 ID:+mLfPYPw0]
- DJ1 PROが高音よりって・・・
- 920 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/10(金) 00:26:36 ID:e4rztkcs0]
- >>918
うん、そうなんですよ。 個人的には、今まで使ったヘッドホンの中では W1000、W5000、DJ1 PROの3機種が極端なまでに高音寄りだと思う。
- 921 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/10(金) 00:34:26 ID:HyI9ZyH80]
- 密閉で高音よりの機種作るってもしかして難しいことなの?
低音も出る機種のほうが売れるだろうに オーテク、技術の無駄使いw 俺は好きですよ
- 922 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/10(金) 00:51:10 ID:oGyz7q6M0]
- >>915
なんでオーテク嫌なの? あの高音は他社には出せない、オーテクにはオーテクの魅力があるよ
- 923 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/10(金) 01:14:48 ID:Ak1df7g20]
- >>922
だよねーA900なんかあの価格帯であんなに低音締めれるヘッドホンは無いよね。
- 924 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/10(金) 01:31:16 ID:JF7mS2dQ0]
- オーテクは高音の出方が嫌いなんだよな
A、ADともにそれ以外は無難だけど PRO700とck10だけは好きだけど
- 925 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/10(金) 01:39:04 ID:rXteRiBe0]
- >>915
HD280 Proがいいよ
- 926 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2009/07/10(金) 04:11:17 ID:fwlEHXJqO]
- ANAのヘッドホンってメーカーどこ?
- 927 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/10(金) 06:32:39 ID:azYPYupM0]
- >>915
K271Sは少なくともDJ1PROよりは高音寄りと言えると思う あと半密閉だがSA5000はめちゃ高音寄りなので、たぶんSA3000もいけそう あとはカナルでER-4なんか極端に高音派だな
- 928 名前:915 mailto:sage [2009/07/10(金) 07:18:25 ID:Q+1yTvbK0]
- 皆さんどうも。
赤毛はともかくゾネってのがイメージできないんで返って興味が出てきたりw 試聴機を探してみます。 SA3000は完全な開放じゃないんですね。 クーラーやPCのファンの音を減らしてくれれば十分ではありますが。 K271Sは今から手に入れるのが難しそうかも? HD280 Proは、HD650を持ってるんで満足できるかな・・・? あと、別にオーテクが嫌いって事ではないです。 ただ単に選択肢が狭いなと感じただけで。
- 929 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/10(金) 13:47:46 ID:/8KpS+q6O]
- 密閉高音は結局W5000に行き着く。
- 930 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/10(金) 15:16:24 ID:xABNl0Yi0]
- >>928
DJ1PROで決まりじゃなかろか。 一度聞いたら他のが物足りなくなるよ。 マジで。
- 931 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/10(金) 15:18:07 ID:QvEIG3v20]
- だから高音よりじゃないと何度言えば・・・
- 932 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/10(金) 15:32:40 ID:xZGB/cYc0]
- DJ1PROが高音寄りじゃないって、マジで耳おかしいよ。
一度耳鼻科で検査してもらったほうがいい。
- 933 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/10(金) 15:34:15 ID:e4rztkcs0]
- >>931
ちなみにあなたが高音寄りだと思うヘッドホンって何がありますか?
- 934 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/10(金) 15:43:37 ID:QvEIG3v20]
- もってるヘッドホンは少ないが今ある中で一番高音がキンキンにでるやつはPRO2500だな
ここでは高音寄り、別なところでは低音ホン 参ったねこれは
- 935 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/10(金) 16:21:42 ID:+mLfPYPw0]
- 高音寄りってのは、単に高音が出てるということじゃなくて、他の帯域と比べて高域が突出しているってことだからな
- 936 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/10(金) 16:24:09 ID:e4rztkcs0]
- >>934
ありがとうございます。参考になりました。 >>935 ちなみにあなたが高音寄りだと思うヘッドホンって何がありますか?
- 937 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/10(金) 17:24:12 ID:GfFAiMa20]
- 量販店の試聴機でさえ
W5000は際立って高音寄りだった 同様にPRO900は際立って低音寄りだった
- 938 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/10(金) 18:08:45 ID:5PHcwUI70]
- DJ1PROはどう考えても高音寄り。
PRO2500が高音寄りなんて言うやつ初めて見たぞ。難聴じゃねぇか?w
- 939 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/10(金) 19:25:08 ID:tRO2mc1X0]
- 周波数特性と睨めっこしてればいいだろ
- 940 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/10(金) 19:25:46 ID:f91lKIbt0]
- DJ1PROのDJって名前で低音よりだと勝手なイメージで見てる人がいそうだw
- 941 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/10(金) 19:57:31 ID:mKmuxRi00]
- SR325iばっか使ってるんでDJ1PROが低音よりのドンシャリに感じる
あのボムボム鳴る低音の方がDJ1PRO独特だなーと思う
- 942 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/10(金) 20:18:10 ID:RIK4lmGj0]
- GRADOは抜けが良いぶん低音の量はあまり出てないように感じる
でもGS1000は別
- 943 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/10(金) 20:32:48 ID:B6Fs8Vm50]
- DT660と比べると、ちょっと高音よりのドンシャリってところだな
- 944 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/10(金) 22:42:10 ID:m3vIBW3wO]
- DJ1PROのノーマル糞ケーブルじゃ削がれた音しか出ません。
ケーブルを替えて下さい。
- 945 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/10(金) 22:45:05 ID:GfFAiMa20]
- ハハハ全部のヘッドホンのケーブルとコネクタを取っ替えちまえ
DJ1PROやHD650のケーブルだけが糞な訳じゃあるまい
- 946 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/10(金) 22:48:44 ID:m3vIBW3wO]
- ハハハ、並より悪いケーブルじゃ並な音は出ませんです。
並よりも悪いから糞ケーブルと言う。
- 947 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/10(金) 23:00:06 ID:QvEIG3v20]
- ケーブルの話は荒れる
- 948 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/10(金) 23:07:23 ID:GfFAiMa20]
- じゃあマトモなケーブル積んだヘッドホンはドレだって言うんだ
それ以外はお前の理屈だと全部糞な音しか出ないヘッドホンってことになるよな? 確かE9のOehlbachのケーブルは相当評判悪かったが そうするとリケーブルしてないE9は糞ってことになるぞ?
- 949 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/10(金) 23:17:21 ID:RIK4lmGj0]
- >>948
まあまあ落ち着いて
- 950 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/10(金) 23:20:03 ID:mKmuxRi00]
- DJ1PROはケーブル代えるとS LOGIC特有の浮遊感が死ぬけどな
糞かどうか知らんがあのケーブルでなければ24時間の最後までキラーなサウンドは出せない
- 951 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/10(金) 23:21:08 ID:TgvQt+SI0]
- ケーブルの話は禅のスレに任せればいいかと
メーカーなんか関係ないw
- 952 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/10(金) 23:23:00 ID:GxJji4S0O]
- DJ1PROはどっちかったら低音寄りだと思うがな。重低音はそんな出ないが、その少し上が強い
比較対象はW1000、K271Sらへん
- 953 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/10(金) 23:24:52 ID:m3vIBW3wO]
- 何時も言ってるじゃん糞ケーブルが付いた音傾向を。
わちきの環境でもあんな音は出さないですね。 遠い高いところでポコポコ鳴る音空間と、平面的で分離し過ぎな音と、ホワイトノイズが頭一杯に拡がる煩い音は出さない。 わちきの環境は、結構絞めた音を出し、低い場の音を出し、融合してます。
- 954 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/11(土) 02:16:15 ID:8KFzopdqP]
- 漠然としすぎてわけが分かりません。
- 955 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/11(土) 06:34:33 ID:2QdF+CRl0]
- そもそもGRADOとゾネってネット通販でしか需要ないよな。
だから宣伝多いのか。
- 956 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/11(土) 07:44:16 ID:DlKOOtyz0]
- 単にその独特の音を気に入ってる人が多いんでない?
- 957 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/11(土) 07:56:38 ID:2QdF+CRl0]
- ネット通販ならいくらでも前評判を捏造できるからな。
あとはプラセボ
- 958 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/11(土) 08:29:23 ID:DCQYlSyl0]
- 続々と基地外がわいてきたなw
- 959 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/11(土) 09:23:53 ID:6TKPAv9L0]
- ネットの評価捏造と工作で売れたのがHD650
HD800も同じことをやろうとしているな
- 960 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/11(土) 10:20:41 ID:TNB+eAjQO]
- そもそも、インピーダンスが高い製品をプアな環境では鳴らし切れず、好い音は出して来ません。
鳴らし切った音とは、音場感が大きく崩れない音を指します。 低音~高音までバラバラな音空間では鳴りませんぬ。 音色で言ったら制動力が落ちるから、低音に力がなくパワフル感が乏しい音で、甘い低音、緩めな低音になり、2chで挙がる印象へ向かいますょ。
- 961 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2009/07/11(土) 12:56:22 ID:zXjC33T/0]
- VictorのHP-AL1000は変態機種。
個人的には1000円クラスの良質ヘッドホンの方が満足できる。
- 962 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/11(土) 13:15:54 ID:6Avs7nYW0]
- 最近はネットでの評判が突出している機種は避けるようにした。
結局安っぽい解像感の機種ばかり持ち上げられているし。 やっぱり弱者のメディアなんだなって思った。
- 963 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/11(土) 13:19:21 ID:kRcsU9iw0]
- E9ディスってんのかてめぇ
- 964 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/11(土) 13:19:23 ID:cx7H3yxq0]
- 試聴できる機種じゃないと買う気になれないなあ
- 965 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/11(土) 14:11:29 ID:/qH7U2hO0]
- 試聴しても10分少々じゃGRADOの装着感は見抜けなかった
- 966 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/11(土) 14:35:50 ID:2QdF+CRl0]
- ゼンハイザーのハイエンド機は権威主義的な人間がことごとく釣られる機種
GRADOとゾネはネットに簡単に騙される人が釣られる機種 GRADOの日本製ユニット使い回しなんて笑い話にもならないし、 ゾネに至っては2000円のヘッドホンと同じ汎用金型を使ってる始末。 こんなもん、ネットで意図的に風評を作らなきゃ売れるわけない。 だから通販でしか売れない。
- 967 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/11(土) 14:45:31 ID:8KFzopdqP]
- PS1000の周波数応答ってまだアップされてないのかなあ。
GS1000と比べてどうなってるのかワクテカ。
- 968 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/11(土) 14:46:17 ID:zXjC33T/0]
- すごいの発見
www.rakuten.co.jp/avfuji/427586/438459/918960/#965368
- 969 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/11(土) 14:47:59 ID:HiKMKO6F0]
- いったい何を間違ってこんな値段になった
- 970 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/11(土) 15:00:34 ID:cNTAioTH0]
- >>966さんのおすすめを教えてほしいです
- 971 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/11(土) 15:05:12 ID:a5nAgQ9eP]
- >>966
どこのメーカーの人ですか?
- 972 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/11(土) 15:39:34 ID:2QdF+CRl0]
- >>970
俺の好きなヘッドホンを知ってどうなるんだ? 1万円以下の中国製の単なる普及品だ。
- 973 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/11(土) 15:45:25 ID:a5nAgQ9eP]
- 禅→釣り機種
ゾネ→2000円の安物(笑) GRADO→使いまわし(笑) こんなこというやつの使ってるヘッドホンは本当にすごいんだろうなと。 ここまで言うからには真価を見極めてるんでしょ? ちなみにゾネ、GRADOはどこにでもおいてると思うなよ
- 974 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/11(土) 15:56:35 ID:2QdF+CRl0]
- なに買いかぶってんだか。
ゾネ、GRADOはフジヤが宣伝に力入れてるだけでまともな製品じゃないよ。
- 975 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/11(土) 16:02:20 ID:a5nAgQ9eP]
- うん。
で、あなたは何のヘッドホン使ってるの?もしくはどのヘッドホンが良いと思うの?
- 976 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/11(土) 16:03:05 ID:q6BN7xCo0]
- さすがに香ばしいな
- 977 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/11(土) 16:03:51 ID:2QdF+CRl0]
- 俺が店員だったら絶対に隠すけどさ、
ゾネやGRADOがおもちゃだってことは。 でも店員じゃないから本当のこと書いたまで。
- 978 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/11(土) 16:07:09 ID:JlRTIzir0]
- 朝からやりすぎネガキャンに精を出す奴が言う『まとも』ってなんだろう…
- 979 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/11(土) 16:08:17 ID:4QocY+L50]
- >>975
他を貶すことでしか自分の安~いプライドを満足させられない (いや、貶しても満足なんかしてなくていつも鬱屈している)人間に何を言っても無駄 リアルでも存在意義がなく、ネットでも劣等感にさいなまれる人生ってどんなんだろうね?
- 980 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/11(土) 16:08:40 ID:2QdF+CRl0]
- 子供でもいい、一般人でもいい、
ジェミナイとゾネとGRADOを並べて幾らか聞いてごらんよ。 3000円って答えるから。 それが答え。 ネットの執拗な宣伝を自ら進んで熟読して洗脳されるような人は、 特殊な脳内価値観を抱くようになるけどね。
- 981 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/11(土) 16:08:54 ID:QJgxSlHI0]
- それよかgradoのユニットが日本製とは本当なのか?
- 982 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/11(土) 16:10:03 ID:mZY/WLmb0]
- おもちゃでも何でもいいんだYO!
欲しいものを買うだけさ。
- 983 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/11(土) 16:10:58 ID:8KFzopdqP]
- GRADOって別に音はそんなに悪くないじゃん。
F特/位相、歪み、過渡応答等々、そんなに酷いとこがあるのかい? 作りは民芸品レベルというのは認めるぞ。
- 984 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/11(土) 16:12:44 ID:2QdF+CRl0]
- >>981
うん。有名な話でしょ。
- 985 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/11(土) 16:13:43 ID:2QdF+CRl0]
- それと、これも店員じゃないからぶっちゃけて言うけど、
ゼンのハイエンドモデルは音が悪い。
- 986 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/11(土) 16:13:59 ID:HiKMKO6F0]
- >作りは民芸品レベル
これのことかぁああ Grado vs Sennheiser ttp://media.audiojunkies.com/grado-02.jpg ttp://crave.cnet.co.uk/i/c/pg/39041794/s-presse-066.jpg ttp://media.audiojunkies.com/grado-11.jpg ttp://crave.cnet.co.uk/i/c/pg/39041794/s-presse-086.jpg ttp://media.audiojunkies.com/grado-49.jpg ttp://crave.cnet.co.uk/i/c/pg/39041794/s-presse-123.jpg ttp://media.audiojunkies.com/grado-17.jpg ttp://crave.cnet.co.uk/i/c/pg/39041794/s-presse-091.jpg
- 987 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/11(土) 16:16:08 ID:2QdF+CRl0]
- >>983
ユニットはまとも。 その他GRADO担当部分は民芸品。価格はボッタ。
- 988 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/11(土) 16:22:26 ID:8KFzopdqP]
- >>987
まあ嗜好品だから、色々あっていいんじゃない? ユニットがまともというのは逆にちょっとショック。
- 989 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2009/07/11(土) 16:25:34 ID:7AOeWJOs0]
- >>986
すごい差だなw 会社の規模が違うのか。
- 990 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/11(土) 16:29:03 ID:Yp+f9umo0]
- 買えない僻み?
- 991 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/11(土) 16:40:35 ID:2QdF+CRl0]
- フジヤと一部有名レビュアーが高級機市場を開拓した功績は認めるよ。
そこに後乗りしたイーイヤとな。 ぶっちゃけ音は悪くても、それをネットで洗脳して購入に至らしめ 市場として定着させたんだから、商売としてはうまくいったというわけ。 フラッグシップというだけでつまらない音 アンプを使わないと満足な音も出ないから、さらにアンプも売れる。 売る側にとってはこんなおいしい話はない。
- 992 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/11(土) 16:41:33 ID:cx7H3yxq0]
- ID:2QdF+CRl0は何か嫌なことでもあったの? なんでもいいから相談してごらん
- 993 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/11(土) 16:42:50 ID:l0ZTYeS+0]
- おまえら面白いからって餌やり過ぎると飼育員さんに怒られるぞ
- 994 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/11(土) 16:43:26 ID:0iTqU+1V0]
- ヘッドホンは高くても数十万だし、どのメーカーのであれボッタクリという物は無いような気がする
良いヘッドホンを探すより良いCD等を探す方が難しい
- 995 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/11(土) 16:45:05 ID:2QdF+CRl0]
- ゼンのフラッグシップはことごとくつまらない音を出す。
そもそもアンプ使わないとまともにならないヘッドホンは不良品みたいなもん。 洗脳されてない一般人には通用しない。
- 996 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/11(土) 16:46:06 ID:2QdF+CRl0]
- 俺が狂ってるのか
お前らが狂ってるのか さあ、どっちだ?
- 997 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/11(土) 16:46:24 ID:MZUyZFsf0]
- みんなおかしいわ…
- 998 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/11(土) 16:51:38 ID:kRcsU9iw0]
- ジェミナイってDJX-05って奴か
これGrado並の音出るの? 密閉型なのに?ムリだろ…
- 999 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/11(土) 16:52:50 ID:rQKyXiLu0]
- >>996
悪い事言わないから早く病院に行って医者に見てもらった方が良い
- 1000 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2009/07/11(土) 16:53:58 ID:2QdF+CRl0]
- Gradoにジェミナイの音は出せるの?ムリだろ・・・
- 1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
|

|