- 396 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/17(水) 20:18:11 ID:TyXE9Ksm0]
- CARAT-UD1来ました。
自分はタダのパソオタ、ちょっと音楽好きなだけで すごいオーディオマニアではありませんので予めお断りしておきます。 今まではクリエイティブの初代Audigy+デノンD501直繋ぎです 外観は綺麗な仕上がりで安物くさい感じはありません。 インストールは特に無し、Winが自動的に認識 説明書は綺麗な封筒に入ってはいるがハングルのみの簡単な用紙一枚 無くてもわかると思いますがw 繋いですぐは堅い音だったので2時間ほど鳴らして放置 まあ前のカードがイマイチなのはありますが、UD1の音は素直な音です 高音は大人しい感じで弱いと言えばそうかも、反面耳に優しい 低音はピアノの低音部なども綺麗に響いていてgood 中低音がやや豊かな感じがします。 総じて音色は満足です 音量は取れませんね、PC側はすべて最大 UD1は8割くらいボリュームを上げないとちょっと大きめの音で聴くには物足りません。 俗に言う音量の取りにくいヘッドホンでは音量不足になると思われます。 音量さえ考慮すれば1万円でこれなら自分は満足です。 別のPCでサウンドカードのSE90からアクティブスピーカーに繋いでる聴き専用機に これを繋いでみたのですがSE90より情報量が増えた感じでクリアで良いです USB-DACとして見てもなかなか優秀かもしれません。 一応エージングの推奨時間が50時間以上なので印象は変化するかもしれません、 週末に友達がAKGのK242HDを持って遊びにくるので何か気付いたらまたカキコします。
|

|