[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/01 11:33 / Filesize : 189 KB / Number-of Response : 833
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

オートレース質問スレ 9周回



1 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/02/06(月) 20:08:35.69 ID:JGwvTLfS0]
前スレ
オートレース質問スレ 8周回
engawa.2ch.net/test/read.cgi/autorace/1317027353/

業務の方法に関する規定
ttp://www.keirin-autorace.or.jp/regulation/autorace/auto_gyoumu.html
競走得点算出
ttp://www.keirin-autorace.or.jp/regulation/autorace/auto_gyoumu_fuhyo5.pdf
審判の要領
ttp://www.keirin-autorace.or.jp/regulation/autorace/yoryo_shinpan.pdf
罰則の適用方法
ttp://www.kawaguchiauto.jp/penalty.html

728 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/06/30(土) 09:35:29.95 ID:YKC42h730]
質問です。
LG は何の略ですか?

729 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/06/30(土) 09:36:45.16 ID:sFKoSmCA0]
たしかロッカーグラウンドだった気がします

730 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/06/30(土) 09:41:05.42 ID:YKC42h730]
>>729
素早い回答ありがとう。

ついでにもう一つ。
競争車の輸送費は個人持ちですか?
何車か一緒にトラックで輸送とか?

731 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/06/30(土) 09:52:25.26 ID:/aVPkjQF0]
>>730
後者。まとめて輸送。費用は開催場持ち。

732 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/06/30(土) 09:56:31.15 ID:YKC42h730]
>>730
ありがとう。

733 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/06/30(土) 09:57:07.59 ID:YKC42h730]
↑アンカー間違えた。
>>731
ありがとう

734 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/06/30(土) 10:28:17.64 ID:FC+qk6xd0]
穴見のスリッパだけあんなに火花が出て問題はないの?

昔 ブッチャーの「凶器シューズ」が普通に認められてたが、あれと同じ様な感覚なの?

735 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/06/30(土) 11:16:50.47 ID:rQA0U2XiO]
>>731
あの大きなトラック1台に競走車何台入れて運ぶのですか?

736 名前:_期 選手名____呼名____ mailto:sage [2012/06/30(土) 11:35:38.61 ID:/aVPkjQF0]
20台とかそのくらいかなー?



737 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/06/30(土) 12:20:13.74 ID:rQA0U2XiO]
>>736
なんだー いかにもって感じで答えてるから詳しい人なのかと思ってたw

台数までは知らんのねw

738 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/06/30(土) 12:22:56.65 ID:qotXBzVBO]
>>737
おまえ、なんか感じワルイ

739 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/06/30(土) 12:24:14.32 ID:5ycPePuH0]
最近、オートを始めた者なんですが、周りの人がよく、
高橋貢選手の「カマシスタート」
有吉辰也選手の「カミソリスタート」
と言っているんですが、どう違うんでしょう?

740 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/06/30(土) 12:27:34.82 ID:rQA0U2XiO]
>>738
そうかなw
2チャンネルって、たいして知らないのに自信満々に人に語ってる人が多いよね

741 名前:_期 選手名____呼名____ mailto:sage [2012/06/30(土) 12:48:13.88 ID:1tqkOD3S0]
>>737

聞いておいて、その態度って
そうとう、おゆとりさんだな
バカなの?

742 名前:_期 選手名____呼名____ mailto:sage [2012/06/30(土) 12:54:22.84 ID:/aVPkjQF0]
>>740
はは。ハッキリ知ってる事は自信満々だし、そうではない事はどうしてもぼやけた言い方になりますな。すみませんね。。。

743 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/06/30(土) 13:00:17.97 ID:oP8dZUFE0]
>>739
かましはスタートタイミングこそ早くないが
1〜2コーナーで車速付けて思いっ切り捲る事を「かまし」「かます」って言うんだよ
カミソリスタートは有吉の通称になってるだけでオート用語じゃない
その名の通りスタートからチェンジ→コーナー立ち上がりまで全域でスタートが速い

744 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/06/30(土) 14:19:00.51 ID:rQA0U2XiO]
>>743
有吉のカミソリは1コーナーまでだよ!
立ち上がりまでとか笑わせないでw

745 名前:_期 選手名____呼名____ mailto:sage [2012/06/30(土) 14:28:53.04 ID:90O2lLyJ0]
頭おかしいのいるね

746 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/06/30(土) 14:47:03.81 ID:rQA0U2XiO]
1コーナーの進入が3、4番手で立ち上がってから一気に先頭なったって「カミソリスタート決まりました」なんて言わないだろ?w



747 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/06/30(土) 18:43:27.47 ID:rQA0U2XiO]
カミソリって、あくまで切れ具合の表現なんだから、1コーナーまでで正解!

748 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/01(日) 15:38:47.85 ID:bswqzMGE0]
あたりつけってなんですか?

749 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/01(日) 16:18:18.26 ID:9NjlSGQJ0]
>>748
簡単に言うとタイヤを走路に馴染ませることかな。
実生活で例えるなら、新品の靴とかを何回か履いて足に慣らせる感じ。

750 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/01(日) 16:25:18.41 ID:HsCOyUCY0]
エンジンも組んでまっさらの状態では馴染んでないからね
エンジンオイルもやたら交換しないで当たりが出るまで使い続けるらしい

751 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/06(金) 22:51:52.61 ID:vo9cKlPf0]
昔の新人が乗ってた単気筒(?)のバイク。

今は統一されてセアの2級車とか言われてますが、昔と今では新人が勝つ条件としては
どちらが厳しかったんですかね?バイク詳しくないのでよく分からないので。

高橋貢選手のオールスター初出場準決勝3着のレースをyoutubeで見てから、ふと思ったので

752 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/07(土) 00:36:56.54 ID:GZRFvqF1O]
3場開催するのに場外発売は2場だけどうして??

3場売れば売り上げ上がるのにねぇ。

753 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/07(土) 08:04:08.21 ID:6n1cJ/EL0]
>>751
セア2級は転んでも2気筒、スタート叩かれても逆転してるの見るし
乗る選手が乗ればズルズル下がって行かない
叩かれると逆転はまずない単気筒よりセア2級が圧倒的に有利だよ

1級単気筒はスタート残せば上がり3.41くらいで逃げ切ったけど、
2気筒がトラやメグロのOHVエンジン主力の時代、1級単気筒はDOHCだったし
車体が軽いからコーナーが速くて主力の10m前で互角に戦えてた

このオールスター優勝戦は前4車中3車がフジ単気筒、加茂がメグロ単気筒
主力はトラ2車、メグロ2気筒2車、単気筒のコーナーの速さが分かると思う
www.youtube.com/watch?v=mBQI-czHUjo

でも、当時DOHC2気筒のニューフジ相手に極東単気筒であそこまで戦った貢は
すごい奴が出てきたと思ったよ

>>752
場外は増やす分有人窓口増やさなきゃならないし、中継の場内テレビに
限界があるからだと思う



754 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/07(土) 08:43:38.49 ID:6n1cJ/EL0]
ついでに言うと22期まで乗ってたメグロ単気筒の2級車は
エンジン出てる良い状態で試走41、上がり47程度が精一杯だった

755 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/07(土) 09:57:44.68 ID:TZIGOf+SO]
>>754
知ったかはいらんw

756 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/07(土) 11:02:44.77 ID:IilJ2I2j0]
なんでこんなヘタクソで人様に迷惑かけているのに、一般人並みの生活ができるのですか?
そんな体たらくな業界でピンハネを増やすことが平気でできるのですか?



757 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/07(土) 12:26:03.79 ID:TZIGOf+SO]
オートレース川辺がオープンするが
駐車場 401台
駐輪場  30台
座席数 250席
窓口数  6窓

いったい何を期待して作られたのだろう?
間違いなくアレッグ越後の二の舞になると思うが

758 名前:_期 選手名____呼名____ mailto:sage [2012/07/07(土) 12:34:04.91 ID:Zlu+bN2F0]
キャパなんてこんなもんで十分だろ。
最初は混雑してもすぐに開店ガラガラ状態になるんだからこの程度で十分だわ。
パチ屋に転用できるような建物にしたのも将来の廃止に保険かけてるし良いこった。

759 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/07(土) 12:52:25.26 ID:Vq+ieagl0]
規模はいいが窓口数6窓は少なすぎ
最初は混乱するだろな

760 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/07(土) 12:53:13.31 ID:TZIGOf+SO]
作るだけ損w
バカな連中が知恵しぼって作ったんだろうけどw

761 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/07(土) 15:22:32.69 ID:TZIGOf+SO]
オートレース川辺の周辺がどのような所かは知らんが、駐輪スペースを考えると、ものすごく不便な場所というのがわかるw
1日200万売れるのって感じだなw

762 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/07(土) 15:25:54.92 ID:rvXurjBbO]
川辺にオート場外を作った奴の脳が見てみたい(笑)
間違いなく一年以内にアレッグ越後の二の舞になるのは1000パー見えてるのに!

763 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/07(土) 15:34:54.86 ID:De7rDX4B0]
>>762
たぶん脳はしわ一つ無いツルツルだろうと思うよ。サイズも小さく。

764 名前:_期 選手名____呼名____ mailto:sage [2012/07/07(土) 15:49:06.19 ID:567EQMh90]
川辺ってどこよ
今時パソコン携帯からいくらでも買えるもんね

765 名前:ダイダカワトウ ◆frMqHNpv3g mailto:sage [2012/07/07(土) 16:15:52.00 ID:SItqJbBP0]
川辺に場外発売所を作った理由をまじめに考えてみた。

1.周辺は田畑の多い幹線道路沿いで、騒音や風紀を理由にした住民の反対の可能性が低い
  →熊本県の氷川町での話がお釈迦になったんで、その代替地を探した??
2.鹿児島県は公営ギャンブルが無いため、新しいファン層の取り込みを期待?

地方が土地が安いといっても、むしろ都心や大阪市内にサテライト設置の方がいいんじゃね?ともオモタが、
何年か前池袋の場外発売設置で、「風紀が乱れる」って地元住民?の反対運動があって頓挫した経緯もある。
どっちにせよ、オートはおろか公営ギャンブルに良くも悪くも免疫が無い土地の住人相手だし、
まずはオートレースがどんなもんか知ってもらうことが先決なんだろ

しかし、この立地では確かにリスクでかすぎるな

766 名前:ダイダカワトウ ◆frMqHNpv3g mailto:sage [2012/07/07(土) 16:29:55.09 ID:SItqJbBP0]
川辺場外発売所
googl地図リンク

maps.google.co.jp/maps?q=31.420387,130.41441&hl=ja&ll=31.419453,130.41647&spn=0.009797,0.021136&num=1&brcurrent=3,0x353e710f5cb6d5eb:0x284342c0b5684902,0&t=m&z=16



767 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/07(土) 16:49:02.52 ID:hMVZUIrp0]
225号線沿いなら話は分かるが「オートに行くんだ」と
山越えみたいな道路に入らなければならないようだ

768 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/09(月) 23:19:34.57 ID:g1WtIplPO]
オートはなぜ3場場外発売しないのですか?
ボートピアは3、4場するのに、テラ上げたのに…

769 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/10(火) 03:39:41.64 ID:WiCGct3r0]
>>768
たぶんレース場内のテレビ数が3場同時発売は表示がキツイからじゃないの。
おそらく発券機とかは対応できるだろうけど、職員や買うお客には厳しい気もするし。

本場昼開催&昼場外
本場昼開催&ナイター場外
本場ナイター開催&昼場外
の基本3パターンの2場発売しか今までやってきてないからね。

770 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/10(火) 12:57:52.05 ID:SExG292Q0]
モニターないと売ってる事すら知らない場合がある

771 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/11(水) 10:36:49.77 ID:6tKIZl0/0]
競輪の坂本照雄選手殉職により船橋オートは半旗で掲揚するのかな
JKAになったのだから同じ仲間だよね?

772 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/11(水) 15:16:00.90 ID:Oj1oF692O]
テラ銭アップした分モニター増やして3場発売してくれ!
今日なんか休みのレース場あるし…



773 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/12(木) 09:45:55.73 ID:kT8R2ekf0]
お客にお年寄りが多いからというのも、3場発売を実行しない理由かも。
JRAもそうだし、当たり前のことではあるが、レース場名を選び間違えたら終わりだから。
本場開催だけの時だって発券機がエラーでピーピー鳴ってるくらいなんだから対応できないでしょ。

774 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/12(木) 10:41:14.25 ID:9ko1H8R3O]
オートレースの場外なんてダメポだろ。オートレースは試走次第だから前売りが買えない。

知名度もない。

競艇は 場外も盛んだよな

ボートピア岡部なんて
連日 百姓で 満員御礼だぞ

775 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/12(木) 14:19:35.22 ID:AvGRq3sC0]
川口は寺銭上げて南鳩ケ谷から無料バス出したのか
埼玉高速鉄道も初乗り区間開催日は100円
平開催でもファンサービス復活させたり
一応頑張ってるみたいだ


776 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/12(木) 15:59:39.14 ID:VXbhPJGZ0]




777 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/12(木) 16:01:18.54 ID:VXbhPJGZ0]
777だな

778 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/13(金) 19:00:18.35 ID:0Jb4auE00]
今、開催してる川口って一般開催?
斡旋されてるメンバー見るとその前の船橋や飯塚の方が記念っぽく思えたんですがどうしちゃったのこれ・・・?

こんなの雨でも降らない限り浦田選手の優勝な気がするんですが、そのための記念なんです?w

779 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/13(金) 19:22:14.28 ID:8A+Ag2Au0]
輸送費削減で同じ選手が遠征回る様になってから
平開催とGUの区別がつかなくなったな
今週の船橋平開催の方が余程面子良かったし

780 名前:_期 選手名____呼名____ mailto:sage [2012/07/13(金) 22:20:08.11 ID:+28G7hQP0]
ノブオも相馬に負けちゃったし、浦田以外の遠征組も微妙だねw

それにしても今日の川口はよく滑った
改修前の熱走路ってだけでこれだけ転ぶのか
33に代わるタイヤも出てこないのかな



781 名前:_期 選手名____呼名____ mailto:sage [2012/07/13(金) 22:22:36.29 ID:WZtVrf890]
>>780
そこで1233ですよ

782 名前:_期 選手名____呼名____ mailto:sage [2012/07/13(金) 22:43:15.27 ID:+28G7hQP0]
もう出回ってるのかな?

雨の日は新しいタイヤが良いってのは聞いたことがあるんだけど、今日はみんな
バラバラだった。素人だからタイヤ情報を見ても全くわからん

ちょっと前は全員33だったからそれはそれで参考にならなかったがw

783 名前:_期 選手名____呼名____ mailto:sage [2012/07/13(金) 22:49:02.01 ID:7+lPUg/20]
質問

何で、選手やLGによって「33タイヤ」を持ってる比率が違うのですか?
詳しい方、素人にでも解るようにご教示お願い致します。



784 名前:_期 選手名____呼名____ mailto:sage [2012/07/13(金) 23:18:10.56 ID:+28G7hQP0]
予想屋の受け売りですが
LGごとにタイヤの配給量が違って、今回はたまたま川口に33タイヤが集まったそうです。
明らかにいつも33の奴は派閥内で融通しあっているからそうなるそうです。

785 名前:_期 選手名____呼名____ mailto:sage [2012/07/13(金) 23:31:19.60 ID:7+lPUg/20]
>>784
 
なるほど
ありがとうございます。

タイヤが重要な%を占めるってなんか変ですよね
選手の切磋琢磨した技量やエンジンの整備力でレースを見たいものです。

786 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/14(土) 09:15:08.15 ID:+ZawU4ZCO]
レース場が選手にタイヤを支給して
全員が同じ番号のタイヤ付ければいいのにな



787 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/14(土) 09:22:51.84 ID:NovC1yqm0]
タイヤ情報を一切公開しないレース場は
伊勢崎と飯塚だっけ?
理由は『根拠無し』だと言う
俺もそう思う
トータのサービス精神?

788 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/14(土) 09:25:23.93 ID:3lmcUfMZ0]
>>786
同じ製造週のタイヤでも明日は今日と同じタイヤが出来ない
決してダンロップの生産設備や品質管理が悪い訳じゃなく
原付並みの細いタイヤに選手の要求するグリップ、耐摩耗性が
それを超えてるんだと思うわ

789 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/14(土) 09:36:17.20 ID:HRNTqk7+0]
>>788
俺もそう思う。オートのタイヤは相当シビアな性能&品質管理が要求されてるよな。
受注してる以上は”ダンロップもっとしっかりしろ”とは思うけど、実際には難しいんだろうとは思う。

790 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/14(土) 09:44:49.14 ID:cUIAJPamO]
タイヤ論争は、永遠のテーマだろうな!
同じ番号でも、良し悪しは有るし使う時期、気温、湿度、走路によっても変わってくるしな!
使われ始めた当時、ハズレ33だと思ってた物がこの時期は抜群に食いつくなんて話も選手が口にしてるくらいだからな!

791 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/14(土) 10:12:47.11 ID:BKFq4dXU0]
いや、タイヤ情報は重要
選手が勝ちにいく時は
3311が多くなる傾向に
ある
また、徐々に湿走路に
変はつたとき、雨用の
タイヤか否かは重要
2ヶ月前に川口で湿走路
に変化したとき、雨タイヤ
をはいた3車で決まつた事があつた、的中しました

792 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/14(土) 10:31:11.06 ID:NovC1yqm0]
信じる信じないはある通信販売映像で上の方に小さく出る
『効き目には個人差があります』と同じ
サプリメントはタイヤと同じとみる

793 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/14(土) 10:38:53.83 ID:HRNTqk7+0]
>>792
確かに、乗り方・タイヤの使い方も選手によって違いがあるからなぁ。
体質に個人差があるのと似てるっちゃあ似てるかもしれない。
全体としての傾向はあるにせよ、それを個人レベルで見たときに絶対かと言うとそんなことはない感じ。

794 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/14(土) 13:24:09.35 ID:BKFq4dXU0]
まあ、公表はして、参考にするしない
は個人の自由にまかせる、で良いので
わ 試走もいらないという、人もいるし

795 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/14(土) 21:42:23.35 ID:MbSwDOrWO]
>>795
FM79.5
エフエムナックファイブ

















どーもどーもペコリ

796 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/14(土) 22:04:31.98 ID:kQcZ5j6wO]
>>788>>789
性能いい物を作ろうと思えば作れるんだよ
常に33以上のを作れるんだけど作らないだけ



797 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/14(土) 22:11:30.80 ID:6reAL+KNO]
イタズラ好きなダンロップ社員が高品質コンパウンドを少し配合したの知らないのか?

798 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/14(土) 22:20:22.13 ID:3lmcUfMZ0]
>>796
名古屋タイヤがグリップし過ぎで危険だから今の新タイヤへ変わった訳で・・・

799 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/14(土) 22:25:10.78 ID:AwtkABreO]
タイヤに明らかな極端な差があるのはダンロップ社員の仕業?わざとバランス悪くしたりイタズラに極端に良し悪しのタイヤ作ったりしてんのかな?
多少ならまだしも
いくらなんでも極端に差が有り過ぎでおかしいよな!

800 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/14(土) 22:45:07.91 ID:B1vtSLxC0]
祝800

801 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/14(土) 23:30:48.16 ID:kQcZ5j6wO]
気温や湿度などの影響で、製造する日によってタイヤの仕上がりに多少ばらつきがあるのかもしれないが、屋外で作ってる訳じゃあるまいしそんなに誤差はないはず

802 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/15(日) 01:14:48.83 ID:+hFk438EO]
多少のバラツキはあるのは仕方ないにせよ
極端な誤差が有り過ぎジャマイカ?

あまり誤差がないならここまでは酷くないはず
昔もそうだったにせよ
昨今のオートは極端に明らかにタイヤの良し悪しで
どうにでもなる
晴雨問わず

803 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/15(日) 10:29:07.62 ID:Oxm6pF1w0]
>>796
そうゆう言い方
物作りの本意から納得できない!
そんな考えなら製造業なんか辞めちゃえ
馬鹿言ってんじゃないよ!

804 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/15(日) 10:49:48.28 ID:FuCyfeYu0]
>>803 同感!

品質のバラツキには気づいてるだろうから
そこを問題視し、原因追求、改善と
プロなら、なんらかの行動をとるけどネ・・・
出来ないヤツ(企業)は、当然の如く淘汰されるべき!

でも、東電は淘汰されなかった・・・


805 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/15(日) 11:21:17.23 ID:gHAuJuzD0]
二輪タイヤなんてほとんど東南アジアへ生産が移ってるのに、このご時世
国産小ロットで品質にうるさいレース専用タイヤなんてどこも生産請け負わないだろ・・・
ダンロップは選手のわがまま聞いて新タイヤ開発へ協力してるだけ十分良心がある

それにしても、コーナーのタイヤ負担が少ない360度クランクエンジンにすれば
タイヤの問題なんて全部解決するのにな
客足より自分が大事なバカな選手が多いことよ・・・

806 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/15(日) 11:23:05.77 ID:Zd9KrGVlO]
>>803
お前バカじゃねw
配合変えてタイヤの質落とさせたの誰だよ?
質を落としたってことは、いいタイヤ作れるってことぐらいわかるだろ?



807 名前:バッカーです ◆7JJDpI41lg mailto:sage [2012/07/15(日) 11:47:12.50 ID:gfm4+oP9P]
>>805
>コーナーのタイヤ負担が少ない360度クランクエンジンにすれば
>タイヤの問題なんて全部解決

これは具体的にどういうことですか?
原理的にありえますかね?

808 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/15(日) 12:17:23.01 ID:gHAuJuzD0]
>>807
クランクが同位相、逆位相によるエンジンの出力特性の違い
180度クランクのセアはグリップアケアケで回す程生きてくるエンジン
当時模擬レースで阿部光雄が単気筒寄りのエンジンと言ってたのを覚えてる

一方360度クランクは直線でどれだけ出せるかが整備の鍵になる
昔の選手に言わせればコーナーはイン締めて休んでたって言うし
プッシュロッドのトラもDOHCのニューフジ直ノビ重視の整備は変わらなかったよ



809 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/15(日) 12:22:31.75 ID:Zd9KrGVlO]
>>808
トラもフジも整備は変わらなかったよって、お前は選手かよw
素人が何言ってんだよタコ!
グリップアケアケwwwww

810 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/15(日) 12:44:48.10 ID:Oxm6pF1w0]
>>809
お前はほんと馬鹿だな
この内容の書き込み文をみて素人では無い事が解らんかね?
何らかの関係者だよ
関係者が教えてくれるからこの掲示板はまんざらでもないのさ

811 名前:クレオパトラ ◆YFihZO5VSg mailto:sage [2012/07/15(日) 12:54:54.34 ID:e31oQdOW0]
ダンロップ(住友ゴム工業)もかわいそうなんだね。
JKAから要請されて作った、グリップ力を落とした現行タイヤにしたら
旧タイヤ時には問題にならなかったほどの品質差(選手の体感としての)が生じてしまって
どうにかしろと叩かれて。

812 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/15(日) 13:21:35.36 ID:Zd9KrGVlO]
>>810
お前はすぐに釣られてしまう人間ぽいなw
関係者はいるにしろ、関係者が語るような説明じゃないことぐらいわからないのか?

813 名前:バッカーです ◆7JJDpI41lg mailto:sage [2012/07/15(日) 13:45:26.59 ID:gfm4+oP9P]
>>808
すごく不思議に思うのが、回転するゴムと接地してる走路、
これが同じ角度と同じスピードであれば、

>コーナーのタイヤ負担が少ない360度クランクエンジンにすれば
>タイヤの問題なんて全部解決

のように、クランク自体がタイヤの消耗に影響するっていうのは、
ちょっと考えずらいんですけど、どうなんでしょうか?


814 名前:_期 選手名____呼名____ mailto:sage [2012/07/15(日) 14:06:57.63 ID:Xjzwf8L30]
そういえば、久門を見ないな
どこいった?

815 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/15(日) 14:18:27.17 ID:gHAuJuzD0]
>>813
オレの表現が悪かったかな?
直線出力型の360度クランクエンジンにすれば
必然的に内を締めるイン型のレースになる訳で
セアの様なタイヤ頼みのコーナー重視型レースじゃなくなる=
タイヤの負荷が減るレース展開になると言いたかったんだが

今のレースって直線は1級どうしならB級もS級もほぼ同タイでしょ?
つまりコーナースピードで詰める(逃げる)しかないんだよ
特価品スレ常連のバッカーなら分かってくれうと思うんだけどw

816 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/15(日) 14:51:55.78 ID:Zd9KrGVlO]
>>815
B級もS級も直線同体とか笑わせんなw
どこ見て語ってんだよド素人w



817 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/15(日) 21:22:02.12 ID:aHO/mlRa0]
明日の決勝の枠は、どうゆう順番で埋まって行ったのか?
知っている人が居たら教えてね!

818 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/15(日) 21:31:55.29 ID:FS16AFsW0]
準決勝1着4人→2着4人
それぞれ予選得点順に好きな枠選択

早川→信夫→裕二→山達→浦田→森→若井→濱野の順番で好きな枠を選んだ。

819 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/15(日) 21:41:43.91 ID:aHO/mlRa0]
>>818
親切なお兄さん(オジサン?)どうもありがとう!

820 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/16(月) 10:41:45.55 ID:qhcI2Ozz0]
早川に1番札なんて 猫に小判と同じでまつたく意味がないなあ〜ゲロゲロ-

821 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/16(月) 14:07:07.61 ID:8c6614XU0]
0オープンの3枠は絶好位置
選手にとってはVIP席のはず・・・・。

822 名前:_期 選手名____呼名____ mailto:sage [2012/07/16(月) 14:20:39.45 ID:9JXIhrPg0]
SSも3枠で試走タイム1番時計で大敗でしたね。今日の負ける理由レース前から書いておくよ。

823 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/16(月) 18:14:37.61 ID:8c6614XU0]
早川の評価悪かったけどよく頑張ったね
スタートも良くなったし流石プロだという事が解った

824 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/16(月) 18:19:43.25 ID:irZpFRz6O]
>>823
次はスタートは悪くなるよ。

825 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/17(火) 09:31:04.59 ID:fWRj6ceJ0]
ネットスタジアム 今日新しくなると書いて有ったけど、
まだ新しくなってないね?

826 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/17(火) 09:33:59.77 ID:Heulbe/W0]
少し前ネットスタジアムが数日リニューアル版に変わってたよね?
確かアンケートも取ってた



827 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/17(火) 14:50:19.91 ID:fWRj6ceJ0]
ネットスタジアムがリニューアルしている。
明日からの山陽開催に使いやすくなるかどうか?

828 名前:_期 選手名____呼名____ [2012/07/17(火) 21:49:06.40 ID:Q8yS7CpY0]
ネットスタジアムを新しくしようとする際、
作成中のページについて意見アンケートあったから
多数の要望や意見を投稿したのに実際1つしか採用されてなかった。。

何でも慣れないものは使い勝手は悪いけど、自分は旧Verのほうが良かった。。。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<189KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef