[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/29 05:09 / Filesize : 124 KB / Number-of Response : 465
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

EVが日本で「まぁまぁしか」普及しない理由★161



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/29(水) 19:33:55.78 ID:y3ioDbutMNIKU.net]
上の2~3行を必ず文章の最初に入れてください、ワッチョイ付きスレにするためです。

※注意※
次スレは>>950を踏んだ人が宣言してから立ててください。
無理なら他の誰かが宣言して立ててください。
立てられない人は>>950付近になったら書き込まないようにして下さい

※前スレ
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★160
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1701089581/

EVが日本で「全く」普及しない理由★157
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700375213/
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★158
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700658895/
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★159
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700713390/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

57 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 21:42:16.49 ID:mL80uOWd0.net]
あれ発狂してら(^^)

58 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/30(木) 21:43:23.32 ID:IelN+I3P0.net]
また悔しくて眠れなくなりますよ。

59 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 21:43:29.59 ID:mL80uOWd0.net]
水素ステーションの収益性ってガソリンスタンドと同程度と予測できるよね
駅前立地じゃペイできないね
GSが駅前にないのが証拠
2秒考えれば理解出来ることが理解できない

60 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 21:43:43.02 ID:mL80uOWd0.net]
>>58
えーかわいそう(^^)

61 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/30(木) 21:44:02.88 ID:IelN+I3P0.net]
ねー

62 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 21:44:29.63 ID:mL80uOWd0.net]
>>61
まだワンナウトなので、これから頑張ってください

63 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/30(木) 21:45:04.42 ID:IelN+I3P0.net]
2戦2勝なのです。

64 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/30(木) 21:47:30.98 ID:IelN+I3P0.net]
旧式EVの所有体験をドヤられても今の状況にマッチしないので時代遅れの話題なのです。

65 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 21:47:40.43 ID:mL80uOWd0.net]
ちなみに水素タンクはH2で微細な穴が空くので
>>46ミライのタンクを再活用した家庭用定置スタックは非現実的です(^^)



66 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 21:48:11.26 ID:mL80uOWd0.net]
>>63
嘘も100回言えば真実になるらしいね(^^)

67 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/30(木) 21:48:48.27 ID:IelN+I3P0.net]
ご自分の座右の銘ですね。

68 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 21:49:46.89 ID:mL80uOWd0.net]
>>67
水素の話はもういいですか?(^^)

69 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/30(木) 21:50:09.55 ID:IelN+I3P0.net]
ちょいちょい自分の詭弁テクニックを披露してますが
ネタばれってなんかメリットがあるんですか?

70 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/30(木) 21:50:50.84 ID:IelN+I3P0.net]
>>68
いえ、あなたの知識を振り絞ってみてください。最後にパパっとやりますので。

71 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 21:51:47.87 ID:mL80uOWd0.net]
駅前水素ステーションは
収益性がGSと同程度と予想され、現状GSが駅前にないことも鑑みると、不可能

ミライの廃タンクによる家庭用定置スタック構想は
廃タンクがH2による損傷を受けており非現実的

ロジック2論破です(^^)

72 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/30(木) 21:52:18.02 ID:IelN+I3P0.net]
あとは?

73 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 21:53:06.16 ID:mL80uOWd0.net]
>>72
希望があれば
答えたり答えなかったりしますよ(^^)

74 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 21:53:36.28 ID:mL80uOWd0.net]
3論破されているのでスリーアウトで本来おしまいですが

75 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0788-2qxF) [2023/11/30(木) 21:54:41.88 ID:IelN+I3P0.net]
それだけですか?



76 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0788-2qxF) [2023/11/30(木) 21:58:38.34 ID:IelN+I3P0.net]
駅前水素ステーションは
鉄道利用が前提で設置されるので自動車用のみとして収益性を考える必要はないですね。
MIRAIの水素タンクの検査方法及び寿命についてはそれぞれ異なっていた関係省庁が見直しを行いましたね。

77 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf37-xe2S) mailto:sage [2023/11/30(木) 21:59:19.04 ID:mL80uOWd0.net]
>>75
おいおい(^^)

78 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf37-xe2S) mailto:sage [2023/11/30(木) 22:00:52.81 ID:mL80uOWd0.net]
>>76
鉄道は既に電線があるのに水素を使う合理性はあるのですか?
関係省庁が規制を緩和してもタンクの物理的な寿命は変わりませんよ?

2論破(^^)スリーアウト

79 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0788-2qxF) [2023/11/30(木) 22:01:54.50 ID:IelN+I3P0.net]
答えたり答えなかったりっていうのは
一見肯定的に見えますが逃げを狙ってるという時に使う言葉です。

80 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0788-2qxF) [2023/11/30(木) 22:02:09.47 ID:IelN+I3P0.net]
>>78
はい?

81 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf37-xe2S) mailto:sage [2023/11/30(木) 22:02:32.78 ID:mL80uOWd0.net]
>>79
あまりにもくだらない質問されたら困るじゃないですか(^^)当然ですね

82 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0788-2qxF) [2023/11/30(木) 22:02:59.74 ID:IelN+I3P0.net]
>>78
鉄道の水素動力研究はご存じない?

83 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf37-xe2S) mailto:sage [2023/11/30(木) 22:03:05.64 ID:mL80uOWd0.net]
>>80
はい?は答えになっていません
スリーアウト(^^)

84 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf37-xe2S) mailto:sage [2023/11/30(木) 22:03:59.67 ID:mL80uOWd0.net]
>>82
それは電線のない所の話でしょう(^^)
無理筋ですよ(^^)

85 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0788-2qxF) [2023/11/30(木) 22:04:53.50 ID:IelN+I3P0.net]
参加選手がセルフでアウト判定する競技ってあるんですか?
あなたの自称ディベート以外で。



86 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0788-2qxF) [2023/11/30(木) 22:05:19.68 ID:IelN+I3P0.net]
じゃああなた反則で失格!

87 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf37-xe2S) mailto:sage [2023/11/30(木) 22:05:34.45 ID:mL80uOWd0.net]
>>85
いろいろあるんじゃないですか?

88 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0788-2qxF) [2023/11/30(木) 22:06:03.02 ID:IelN+I3P0.net]
>>87
では、複数例を。

89 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf37-xe2S) mailto:sage [2023/11/30(木) 22:06:58.45 ID:mL80uOWd0.net]
>>88
その話に至る前に
鉄道の水素笑だったり
タンクの再利用笑だったり
駅前水素ステーション笑の
話をしましょう

90 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0788-2qxF) [2023/11/30(木) 22:07:28.52 ID:IelN+I3P0.net]
>>89
ハイすり替え。反則失格。

91 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8754-22Dl) mailto:sage [2023/11/30(木) 22:08:04.68 ID:tU8Z20Ub0.net]
FCVを増やしたいなら中国みたいに国策なりでまず市営バスやタクシーなんかからFCVにしていかないと難しいだろうな

92 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf37-xe2S) mailto:sage [2023/11/30(木) 22:08:08.70 ID:mL80uOWd0.net]
>>90
85ですり替えているのでその理屈は当てはまりません

93 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0788-2qxF) [2023/11/30(木) 22:09:00.50 ID:IelN+I3P0.net]
>>92
はい質問をすり替えとすり替えで反則。ツーアウトにならないですか?あなたの理論で。

94 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf37-xe2S) mailto:sage [2023/11/30(木) 22:11:01.99 ID:mL80uOWd0.net]
>>93
なりません(^^)私は卑怯で無意味な言いがかりはつけません

95 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0788-2qxF) [2023/11/30(木) 22:12:02.06 ID:IelN+I3P0.net]
>>91
一応水素関連を含めアライアンスを構築しようとはしてるけどね。どうだろう。



96 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf37-xe2S) mailto:sage [2023/11/30(木) 22:12:12.07 ID:mL80uOWd0.net]
>>93
まあ私に勝ちたい気持ちは分かりますが
水素かEVで私にディベートで勝つのはかなり難しいと思いますよ

97 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf37-xe2S) mailto:sage [2023/11/30(木) 22:15:09.99 ID:mL80uOWd0.net]
まあ電車の水素利用の話を出したところで君が水素にいかに知識がないか、すぐ分かります
あれは電線がないディーゼル区間の代替案です
電線があるなら電線を使うのが効率的でしょう
当たり前の話

98 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0788-2qxF) [2023/11/30(木) 22:15:24.99 ID:IelN+I3P0.net]
まあ正直、今晩は水素の話を真面目にしたいので
時代遅れの中古EVの所有体験を自己顕示欲丸出しでしたいだけの人はどうでもいい。
ってのが実際なのでどうぞ勝利宣言して相席食堂でも観ながらオナニーして寝てください。

99 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf37-xe2S) mailto:sage [2023/11/30(木) 22:16:13.55 ID:mL80uOWd0.net]
>>98
そうですか
真面目に答えたいなら真面目に答えますけど
茶化してるのは君ですよね(^^)

100 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0788-2qxF) [2023/11/30(木) 22:16:48.91 ID:IelN+I3P0.net]
>>99
からまないでください。

101 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf37-xe2S) mailto:sage [2023/11/30(木) 22:17:10.07 ID:mL80uOWd0.net]
>>100
逃げるもいいかと思います(^^)

102 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-22Dl) mailto:sage [2023/11/30(木) 22:17:29.57 ID:3Se+x3t4p.net]
>>95
長距離トラック用に地道にやるしかないね
でも下手するとこの分野も中国にやられちゃいそう

103 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0788-2qxF) [2023/11/30(木) 22:17:48.27 ID:IelN+I3P0.net]
>>101
逃げでいいです。あなたの知識レベルで今晩は話したくないのです。

104 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf37-xe2S) mailto:sage [2023/11/30(木) 22:18:48.92 ID:mL80uOWd0.net]
水素は大型トラックと飛行機くらいしか使い道がない
これだけバッテリーが進化したら乗用車ユーズでは無理
大型トラックもどうかな
水素インフラが世界にできるって想像がつかない

105 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf37-xe2S) mailto:sage [2023/11/30(木) 22:19:58.23 ID:mL80uOWd0.net]
>>103
逃げた方が得策ですね(^^)
逃げましょう田舎の正社員
数日前に逃げていればこんな傷口が深くなりませんでしたね



106 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fe6-IFIX) mailto:sage [2023/11/30(木) 22:20:15.88 ID:gWcxghz40.net]
ノンクレジットOP|『頭文字D』後継作TVアニメ『MFゴースト』
https://youtu.be/hVe1kqMZtZg
 

107 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0788-2qxF) [2023/11/30(木) 22:20:49.04 ID:IelN+I3P0.net]
飛行機に水素って構想は昔からあるけど、大型化するタンクをどうするかが解決できないから
鉄道やトラックのような用途の方が現実的ではある。

108 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf37-xe2S) mailto:sage [2023/11/30(木) 22:21:26.24 ID:mL80uOWd0.net]
鉄道はありえません
電線を使った方が高効率です
学んでください

109 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0788-2qxF) [2023/11/30(木) 22:22:41.21 ID:IelN+I3P0.net]
すみません。勝利宣言して寝てください。

110 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf37-xe2S) mailto:sage [2023/11/30(木) 22:23:49.16 ID:mL80uOWd0.net]
バッテリー電車のほうがまだ効率的
駅のみに架線を敷き、急速充電させる
駅駅の間で放電して走る
充放電サイクルが多いからキャパシタかな

111 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6791-q3c7) mailto:sage [2023/11/30(木) 22:24:03.99 ID:Y+D9L6LL0.net]
>>108
米国の長距離貨物とか、ディーゼル走ってるところを置き換える需要はあるんじゃねーの。

112 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf37-xe2S) mailto:sage [2023/11/30(木) 22:25:01.44 ID:mL80uOWd0.net]
>>111
アメリカのような超長距離なら有り得るかな
ま、日本の場合を論じているので

113 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf37-xe2S) mailto:sage [2023/11/30(木) 22:25:51.58 ID:mL80uOWd0.net]
つかなんでここまで水素水素って言うのにアンモニアの話が出てこないんだ
その時点で素人臭いよねー

114 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf37-xe2S) mailto:sage [2023/11/30(木) 22:26:06.67 ID:mL80uOWd0.net]
はいここで「アンモニア」ググる

115 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9b-Zy23) [2023/11/30(木) 22:26:58.60 ID:XgP4JVUXM.net]
鉄道に水素は「ありえない」んだ
JR東日本、国内初の水素車両を公開 30年実用化へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC165YE0W2A210C2000000/
JR西日本も水素利用の燃料電池列車でゼロカーボンへ…軽油で動く気動車を置き換え
https://response.jp/article/2023/04/12/369845.html

勉強しなきゃ



116 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 22:30:05.35 ID:mL80uOWd0.net]
>>115
トヨタの水素レースカーのようなものです
研究開発がすぐ実戦投入されると思わないように

117 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/30(木) 22:33:49.27 ID:XgP4JVUXM.net]
>>116
そうですか
それって「ありえない」ってレベルなんですね
とりあえずもうある気がしてたんですが
そっかそっか

118 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 22:35:11.14 ID:iZ3+BvmCp.net]
バッテリーEVの列車も開発されてるけど非電化区間が短いところはEV、長いところはFCVとかになるんじゃない?
ただそれによってFCVステーションとFCVが急激に増えることはないよ

119 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/30(木) 22:36:11.24 ID:XgP4JVUXM.net]
ちなみにトヨタの水素レースカーは燃料電池じゃなくて直接燃やす内燃機関だから別物だと思うんですがね
そっかそっか

120 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 22:36:46.47 ID:mL80uOWd0.net]
>>117
うん
トヨタMIRAIはあるけど水素カーは普及しないのと一緒

121 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/30(木) 22:40:12.83 ID:XgP4JVUXM.net]
>>120
じゃあなぜ鉄道に水素は「ありえない」んでしょうかね
燃料電池のMIRAIもバスのSORAも実戦投入済なのにね
鉄道に関しては既に公開されてるのに
「あ り え な い」んですねー

勉強しなきゃ

122 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 22:43:28.49 ID:mL80uOWd0.net]
>>121
私は>>97の時点でディーゼルの代替案として開発されていることは認識していますよ(^^)
残念(^^)

123 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/30(木) 22:47:15.68 ID:XgP4JVUXM.net]
>>122
認識してても鉄道に水素は「ありえない」んですね
国語の問題か相手を貶める為の極端な嘘の表現ですかね

勉強しなきゃ

124 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 22:50:37.29 ID:mL80uOWd0.net]
>>123
ありえないよ
商業的に成立しないもの
言葉遊びはほどほどに。そこに勝ち筋は見えませんね

125 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/30(木) 22:52:34.18 ID:IelN+I3P0.net]
>>122
あの、かまってもらいたいのはわかるんですが
あなたこちらの話題は素人なんですからこの話に絡まないでもらえます?

独り言としてガヤるのは構いませんが、レスとか返答とか会話っぽく成立させないようにしてください。



126 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 22:53:29.65 ID:mL80uOWd0.net]
(オイコラミネオ MM9b-Zy23)は(ワッチョイ 0788-2qxF)の携帯回線と予想(^^)

127 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/30(木) 22:54:31.51 ID:XgP4JVUXM.net]
は?勝ち?
何言っちゃってるの?
どこが言葉遊びなの?

最初から商業的にって言えば良いんじゃないの?

128 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 22:54:45.43 ID:mL80uOWd0.net]
>>125
なぜ>>121とのやり取りにあなたが首を突っ込むのですか?
筋違いでしょう

129 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/30(木) 22:55:00.68 ID:IelN+I3P0.net]
だそうですw

130 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 22:55:30.89 ID:mL80uOWd0.net]
>>127
まさかそこを忖度できない人間がいると思わなかったので(^^)

131 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/30(木) 22:55:53.69 ID:IelN+I3P0.net]
>>128
同一人物認定では?

132 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/30(木) 22:57:23.10 ID:IelN+I3P0.net]
あなたの予想は当たらないんですよ

133 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 22:57:23.98 ID:mL80uOWd0.net]
>>131
予想ですよ?(^^)

134 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/30(木) 22:57:44.39 ID:XgP4JVUXM.net]
まさか匿名掲示板の使い方を知らないガイジがいるとは思いませんでした
大変失礼しました

言っても通じんかw

135 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 22:57:49.36 ID:mL80uOWd0.net]
>>132
まあ証明のしようはありませんからねぇ



136 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/30(木) 22:58:25.12 ID:IelN+I3P0.net]
自分の予想だけ正当化して他人の予想はあり得ないと否定するスタイルですね。

137 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 22:59:08.84 ID:mL80uOWd0.net]
さて話を戻しましょう

駅前水素ステーションは
収益性がGSと同程度と予想され、現状GSが駅前にないことも鑑みると、不可能

ミライの廃タンクによる家庭用定置スタック構想は
廃タンクがH2による損傷を受けており非現実的

反論はありますか?

138 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/30(木) 22:59:29.38 ID:XgP4JVUXM.net]
ありえない使いのプロガイジですもんね

139 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/30(木) 22:59:44.49 ID:IelN+I3P0.net]
>収益性がGSと同程度と予想され

この根拠がありません。

140 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 23:01:21.85 ID:mL80uOWd0.net]
>>139
ビジネスモデルが同じなので合理的だと思いますが?反論あるならどうぞ

141 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/30(木) 23:02:14.76 ID:IelN+I3P0.net]
>廃タンクがH2による損傷を受けており非現実的

FCVユニット再利用の定置スタックに廃タンクを使うという根拠がありません。

142 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 23:03:16.31 ID:mL80uOWd0.net]
>>141
あなたが46で言ったことですよ

143 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/30(木) 23:03:31.24 ID:IelN+I3P0.net]
>>140
つまり電力会社の鉄道会社に対するビジネスモデルは家庭用電力と同じだと??

144 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 23:04:13.81 ID:mL80uOWd0.net]
>>143
違います
この場合はガソリンスタンドと水素ステーションのビジネスモデルが同じということです

145 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/30(木) 23:04:56.83 ID:IelN+I3P0.net]
>>142
廃タンクとは言ってませんよ。



146 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 23:05:30.86 ID:mL80uOWd0.net]
>>145
廃車になったmiraiのパーツを使った家庭用定置水素スタックとか素敵すぎる。

言葉遊びですね(^^)

147 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/30(木) 23:06:23.67 ID:IelN+I3P0.net]
>>144
素人のあなたとは議論にならないのは始めから分かってるので絡まないでもらえます?
絡んだ私も悪いですがもうやめます。

以後絡んだら、カマッテちゃんの反則負け認定といたします。

148 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 23:09:37.29 ID:mL80uOWd0.net]
>>147
試合中にプレーヤーが勝手に決めたルールは無効です(^^)

149 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/30(木) 23:10:19.45 ID:XgP4JVUXM.net]
いや普通に水素燃料電池スタックと水素タンクは別物やろ
ガソリン車で言えばエンジンと燃料タンクくらい違うわ
エンジン再利用するからってタンクまで一緒に使わんわ

ていうか鉄道の水素補給所(兼乗用車水素スタンド)だって駅には作らんやろ
今のディーゼル機関車だって駅で給油なんかしとらんやろ

150 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 23:11:10.46 ID:mL80uOWd0.net]
ま、電車はスレ違いなんでどうでもいいです(^^)

151 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/30(木) 23:12:08.88 ID:IelN+I3P0.net]
はい。あなたの反則負け。私3戦3勝。
その性格を直さないとあなたレスバ弱すぎますよ。これで私はぐっすり眠らさせもらいます。

あとは独り言の罵詈雑言を夜通しどうぞ。無職の特権ですものね。ペコリ。

152 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 23:12:41.98 ID:mL80uOWd0.net]
>>151
よかったですね(^^)

153 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 23:14:02.09 ID:mL80uOWd0.net]
今日もぐっすり寝れるといいですね(^^)
私は5chを監視して不穏分子を叩きつつ「セクシー田中さん」を観ます

154 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/30(木) 23:14:04.71 ID:Pa82KG1r0.net]
あらあら、www。あらあら、www
<`∀´>ファビョーーーーン、www

【大雪情報】今夜から30日(木)にかけて大雪のおそれ
https://www.youtube.com/watch?v=OPrtyShej1c
地中温暖化?、www、何故か日本中で例年より早く、EVの天敵、ドカ雪祭スタート!、www

まーだ、低知能のパヨ頭EV馬鹿どもは、糞テスラやシナチョソEVに幻想持ってるのか?、www
EV先進国スウェーデン(笑)の先輩が、悲惨な実態を、親切にうpしてくれてるだろーよ!、www

●寒い日に、満充電でも暖房を入れたら、あら不思議!、走れる距離が、半分未満、www
●高速道路の糞テスラ、さらに落ちる電費が気になって、路肩車線をノロノロ運転、www
●高速充電のためのプレヒート、何と30分、www ← ★糞テスラを止めた理由、www
●家に近づく前に電欠寸前、「おうちに早く帰りた〜い!」と、泣き叫ぶ子供たち、www
●急遽誘われた、オーロラ観光、・・・・、充電量が足りず、どーしよー・・・・、www
・・・・・
【公称】
●バッテリー、33.5kWh
●航続距離、274km
【現実】
●バッテリー、99%
●航続距離、126km wwwwwwwwwww

知らないと怖いEVの落とし穴!スウェーデン
https://youtu.be/AK5223EgBVg?t=33

155 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/01(金) 00:32:58.36 ID:hT8UyJ0R0.net]
セクシー田中さんにの主人公の友人役
タイムループ、上司に気づかせないと終わらないで主演の円井わんだ
今気づいた



156 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/01(金) 00:53:20.44 ID:L1OoO0om0.net]
>>154
毎回ファビョーンって言ってるけど誰も相手にしてくれないねw

157 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/01(金) 01:10:25.15 ID:5v95iIi20.net]
やっぱヒトモドキは反応するよね😁






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<124KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef