[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/02 06:04 / Filesize : 104 KB / Number-of Response : 443
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【TOYOTA】C-HR Part104【コンパクトSUV】



1 名前:a [2023/11/27(月) 19:46:56.09 ID:4wNNDSX+0.net]
落ちたので取り敢えず

2 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/27(月) 20:14:48.88 ID:rcRGmiOL0.net]
もう要らんやろ

3 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/27(月) 21:41:58.84 ID:rCyAWenK0.net]
えー、欲しい。立ててくれてありがとう

4 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/27(月) 23:16:48.01 ID:V6qhWJO40.net]
消滅した車のスレなんか要らん

5 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/28(火) 04:13:37.45 ID:zI1Fc4Mp0.net]
SAIですらまだ頑張ってるんやぞ
もう出なかったとしても、あと2年は語るぞ

6 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/28(火) 10:28:08.95 ID:Nfmky4Bx0.net]
>>1
有能

7 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/28(火) 13:00:47.04 ID:CF7nwgJo0.net]
良い車です
ぜひ新型も日本で発売して欲しい

8 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/01(金) 09:22:22.86 ID:jkeyhvAW0.net]
らいと兄弟のオートブレーキホールドが待ち遠しいわい

9 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/01(金) 13:18:34.61 ID:RpFhkfs00.net]
自分の車なんで見飽きた
と思ってても改めて細部見るといろいろ手が込んでてかっこいい

10 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/03(日) 09:49:46.53 ID:uaQSw32U0.net]
簡単に静粛性を上げるいい方法はないかな?



11 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/03(日) 14:55:07.70 ID:wdhlSkR50.net]
>>10
ボンネット裏の防音
エーモンのキットで十分
最初の一歩

12 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/03(日) 19:33:53.20 ID:mAR6wpMu0.net]
>>10
デッドニングはヤりだしたらきりが無いのでほどほどが良いですよ。 自分はラゲッジ内を自己流でヤッてます。

13 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/04(月) 06:45:57.70 ID:BupkRX5R0.net]
タイヤは皆さん、何履いてます?

14 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/04(月) 08:08:47.30 ID:rFA3sZTx0.net]
Playz履いてみたけどロードノイズが気になるなー
プライマシー4にしたほうがよかったかもという気持ち

15 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/04(月) 08:15:15.30 ID:q3Jr49rq0.net]
ここに毎年冬になるとグリルをプラ板で塞いでる奴ここに居たけど
まだ生きてるんかな

16 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/04(月) 09:27:42.72 ID:KiNAsiCp0.net]
>>15
どした?

17 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/04(月) 09:33:29.22 ID:pNjl7N2u0.net]
>>13
格安のゴミみたいな価格のアジアンでーす
ヒャッハー

18 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/04(月) 17:56:45.45 ID:q3Jr49rq0.net]
>>16
いや、冬が来たなーと思ってさ
思い出したんだよ
まだ元気にそんな貧乏くさいやってんのね

19 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/04(月) 21:20:25.04 ID:1X+dPBNP0.net]
>>18
そか
燃費とか暖房の効きがだいぶ変わるんかな

20 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/04(月) 22:54:32.33 ID:wHtoNSn90.net]
プリウスには付いてる装備だからね



21 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/05(火) 13:25:09.07 ID:RGPsbAON0.net]
突発! トヨタが「スポーツクロスオーバーコンセプト」を発表とな!
https://intensive911.com/japanese-car-brand/toyota-lexus/282869/

やっぱあらためて、画期的な先駆者であったCHRっぽいデザイン要素が、その後の新型モデルの随所に、繰り返し散りばめられているよね。
レクサスEVのトップRZなんて、CHR・GRのまんま超強化版シルエットだもん。

今や世界トップにスタイリッシュなデザインだらけとなったトヨタ新型車(昔では考えられん!)の歴史を、
一気に大転換させるターニングポイントとなったデザイン上の名車が、まさにCHRだった。

22 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/05(火) 15:17:35.05 ID:C4o4QI5N0.net]
>>21
C-HR復活かな♪

23 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/05(火) 19:37:14.08 ID:pNf+vQDT0.net]
EVイラネ

24 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/07(木) 07:49:35.14 ID:Gfowk4YO0.net]
>>14
いま、TOYOとミシュランプライマリ4で悩んでるんだよねー
12万と16万、、

25 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/07(木) 15:16:42.28 ID:7XbPIToH0.net]
>>24
自分ならプライマシー4にしますね。

26 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/07(木) 17:17:53.42 ID:AqlFe5CV0.net]
>>24
今プライマシー16万もするんか!
去年の3月に買ったときは8万だったのに…

27 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/07(木) 17:25:09.78 ID:Lf3rVUK00.net]
8万!それはびっくり、、

28 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/07(木) 17:47:05.18 ID:sVdKCreY0.net]
8万ってのは安すぎな気もするけどプライマシー4だろうな

29 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/07(木) 19:46:55.31 ID:AqlFe5CV0.net]
>>28
せやで
値上がり前に買ってたんだわ
https://i.imgur.com/ebIiMyf.jpg
こんな感じ

30 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/07(木) 21:29:13.79 ID:Lf3rVUK00.net]
タイヤだけならアリか
>24の値段は工賃廃棄全部込み込み値段



31 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/08(金) 07:09:31.94 ID:xDGiIgfZ0.net]
工賃廃タイヤ処理込みで6000円だな
まぁネット購入持ち込みが一番安いわ

32 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/08(金) 10:27:56.74 ID:DmdTns9w0.net]
最安謳うオートウェイのFCでも
処分込み4本6,000円は聞いたことないが
まさかバルブは再利用かw

33 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/08(金) 20:28:07.66 ID:/UthTVW70.net]
乗り換えのため、昨今プチ流行してる「ワンソク式」つまり現場で競りをする一括査定方式で、GRハイブリ売却した。

いくらで売れたと思う? 具体的な現状は、こんな感じ↓(ちなみに購入時価格は¥260万)

・ディーラー試乗車だったのをトヨタ認定中古車で購入し、2年2ヶ月乗った。
・距離1.8万キロ、車検残り1年半、もちろん事故・故障などはゼロ、ずっと自宅地下駐で屋内保管、キーパーコーティング済み。
・メタルストリームxルーフ黒の2トーン。
・フジツボのセンター2本出しマフラーや、トヨタ純正サイドガーニッシュ、デンソープレミアムダブルツィーターシステム(¥10万)、スロコンなど総額¥30万くらいの大人系プチカスタム。

34 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/08(金) 20:53:26.00 ID:7Dr+FcrH0.net]
>>33
流行ってるか?

35 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/08(金) 21:03:56.35 ID:+tRrrlN+0.net]
215万

36 名前:33 [2023/12/08(金) 21:18:45.28 ID:/UthTVW70.net]
>>34 あのワンソク方式の有利さが知れ渡ってもう長いこと何年も経つから、流行ってると言うより、むしろ完全にNEWスタンダードとして定着したのでは?(クルマ好き界隈で知らぬ者は居ない)と思う。

>>35 安すぎんかw? まあ、元々の買値は相当なお買い得だった(当時コロナ禍の関係で)けども。

37 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/08(金) 21:28:47.21 ID:muj1uJ6l0.net]
次は何買うのさ

38 名前:33 [2023/12/08(金) 23:52:07.96 ID:/UthTVW70.net]
>>37 バットモービルみたいとか言われてる車w 日曜に納車される。

売却額は、¥249万 だった。皆さんの参考になれば。
走行1,000キロの認定中古美車260で買って2年乗って249、さすがトヨタGRハイブリSUV、強いわw 

CHR・GR、最初から最期まで本当に好きな車だった。
もちろん不出来な部分もそこそこあったけど、どこの誰がなんと言おうと、稀に見る傑作プロダクトであり神車だと自分は思うし、トヨタの歴史を一気に大転換させた名車。

引き取りで別れる時、最期にゆっくり走ってもらいつつ後ろ姿を見送った時、つくづく思った。
やっぱ、メッチャ、カッコ良いわ!!!

39 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/09(土) 05:17:10.92 ID:WcTLZj3k0.net]
>>38
ほななんで売ったんや

40 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/09(土) 19:46:55.98 ID:sF77EG8b0.net]
>>38
その気持ちは分かります。自分は前期のGを乗ってますが次はレクサスにしようと考えてます。



41 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/09(土) 22:42:39.89 ID:dwpnB+wC0.net]
タイヤで迷ってた>13だが、皆さんに推されてプライマシー4にしちゃったよ。これで、あと何万キロ走ってくれるのか。もちが良い、というのを期待してる

42 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/10(日) 23:17:40.01 ID:bgPZDtkU0.net]
マグナテック君懐かしい

43 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/11(月) 00:47:18.80 ID:fL/urE7S0.net]
>>41
静粛性がいい予感

44 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/11(月) 11:03:58.77 ID:tUtmZrjB0.net]
国産の安いタイヤで十分だわ
静粛性とか気にもならん
気になるヤツは遮音性低い軽太郎乗りか?

45 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/11(月) 15:01:35.98 ID:sbuBnxSo0.net]
〇〇で充分、良さが分からない、価値を感じないって人は決まって持たざる者
価値観を他人に押し付けずそれぞれの幸せの基準で共存していこう

46 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/11(月) 20:41:54.74 ID:vLuUnOQx0.net]
おすすめのルーフバー/ルーフボックスを教えて下さい
400Lぐらい載せたいけど天井狭いから無理かな?

47 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/11(月) 21:13:34.57 ID:QaGPn6g/0.net]
国産は安くない件

48 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/12(火) 07:36:13.29 ID:emJcVMPU0.net]
>>45
ブーメラン刺さってんぞ

49 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/12(火) 13:01:38.17 ID:DD0lz6BA0.net]
今度モードネロのセーフティ+を中古で買うんだけど、
モードネロ+,2,3って限定色以外に大きな違いある?
調べてもイマイチ違いなさそうで

50 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/12(火) 15:24:30.12 ID:fLKl7Mh40.net]
>>49
販売店のスタッフに聞きましょう



51 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/13(水) 09:14:37.96 ID:aULdTjGu0.net]
モードネロにする理由は何?
ブラックならまあわかるけども

52 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/14(木) 18:46:37.65 ID:COCfiAVb0.net]
クラウンスポーツって全高156.5cmなのか、なんで155に抑えなかった??
マンションの機械式駐車場で管理会社がやたら厳しいとこだと、車検証上の数値で容赦なくバッサリ判断するから、物理的には普通に入る(例えば全幅制限180だが実際のパレット平面の実寸は195くらいある等)のにNGとして、車庫証明出してくれないんよね。

全幅も188とデカいから、管理会社との上記カラミも含めて、一般的に185cm制限が多い機械式パレットには収まらないケースが多発するはず。

そもそも、バカ売れ間違い無しな生粋のクロスオーバーCHR(あれなら機械式もだいたいOK)はなぜか海外専売にしちまうし、マジで一体なに考えてんだよ…??

53 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/14(木) 21:21:09.06 ID:aIrs+28z0.net]
全幅を収めるつもりがない時点で機械式は諦めたのでは。

54 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/16(土) 10:14:57.26 ID:wZdoodsb0.net]
フロントタイヤの泥除けの前側がよく外れる
今年だけで3回も外れたよ

55 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/16(土) 13:10:02.19 ID:H7j5sxv/0.net]
>>52
クラウンスポーツとは車格が違いすぎるし販売上の戦略でしょ
初代C‐HRに8AR-FTSやダイナミックフォースエンジンを搭載しなかったし

56 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/16(土) 14:48:58.33 ID:ZavmBTIy0.net]
プロサングエ(5000万円)似のC-HRが400万円で手に入る

57 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/16(土) 15:28:09.56 ID:ZavmBTIy0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=YTwieCgVAgY&t=31s

58 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/16(土) 22:39:00.13 ID:sPgJuIkM0.net]
>>54
ディーラーで診てもらって下さい

59 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/16(土) 23:42:38.17 ID:H7j5sxv/0.net]
>>54
ストレーキ?

60 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/17(日) 05:04:11.59 ID:OAbjGkJ+0.net]
もうすぐで保証期間が終わってしまうんだけど、特に見てもらっておいたほうがいい箇所はありますか?



61 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/17(日) 06:26:15.30 ID:N8FfxCRo0.net]
>>60
ここで訊いてもしゃーないから
とりあえずディーラーで訊け

62 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/17(日) 08:00:24.62 ID:Lb0Qp9Uq0.net]
>>58-59
点検の時診てもらいました
外れにくいように大きめのワッシャーかましてもらいました
そんなんで外れにくくなるとかびっくりです

63 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/17(日) 20:50:02.10 ID:BWOeNt7C0.net]
>>60
不具合箇所があるなら保証期間内に見てもらいましょう

64 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/17(日) 20:55:03.23 ID:r9F1T5G20.net]
>>62
応急処置ですか?
泥除け自体の取付け部とかはどうなっていたのか気になる

65 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/18(月) 11:16:04.67 ID:PvgbcaaT0.net]
>>64
恒久処置みたいです
泥除けの片側のボルト脱落でブラーんてなってた。
他に外れた人いないのかな?

66 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/25(月) 01:25:42.61 ID:brAnh2aP0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=ZpGHeun34GI

67 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/25(月) 17:00:27.86 ID:WTgpF1mi0.net]
>>54
タイヤディフレクターは、前に狸を轢いて車体下に巻き込んだ時に取れてしまってから付けてないけど、走行には支障無いから、左側は取れたままにしてある。

68 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/25(月) 17:03:20.99 ID:WTgpF1mi0.net]
タイヤディフレクターは、機能的には前方から来る風の整流の役目をしてるだけだから、プラ板を適当な大きさに切って適当に曲げて両面テープで貼っといてもいいんで、自作してもOK。

69 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/25(月) 17:10:11.93 ID:WTgpF1mi0.net]
ちなみにタイヤディフレクターは、動物や落下物を下に巻き込んだ時に衝突すると、ディフレクターが付いている上部のアンダーカバーからタイヤハウスの前方部分まで亀裂が入って破損する場合があるから、外してしまった方がいいかもしれない。

うちの車は割れて外れたアンダーカバーは両面テープと金属ステーで補強して固定して、タイヤハウスの割れは見え難いから、そのままになってる。

70 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/26(火) 10:10:11.90 ID:Nw8vC0Di0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=o3-I89TouHQ



71 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/27(水) 06:08:48.31 ID:OUNrzZi30.net]
ランバーサポートからギシギシ音が…

72 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/29(金) 01:34:50.48 ID:39yuTKnE0.net]
さようなら、CHR。 ありがとう、CHR。 
売却記念に画像アップ。 https://ul.h3z.jp/N1O4DI4W.png

完璧ではなかったけど、とにかくメッチャ優秀な万能車だった。
購入する前から、最期引き取りで後ろ姿を見送るそのラストの瞬間まで、心底カッコ良いと思える、本当ずっと大好きな車だった。

もし来世への転生(新型二代目)があったら、また一緒に暮らしたいな。正直、レクサス・ブランドでも転生して欲しい。
絶対にそれだけの価値と潜在能力を秘めた、トヨタのブランディングを転換させた立役者。

73 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/29(金) 05:49:47.75 ID:lgpXWKk40.net]
後期のGRか〜
状態良さそうだけど、距離と売価が気になる

74 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/29(金) 10:32:01.01 ID:5NM5opF20.net]
>>72
もったいな

75 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/29(金) 11:37:00.94 ID:TClP9ZQI0.net]
まぁ一生乗り続けられる訳でもなし
高く売り抜けられて今乗る車に満足してりゃ大成功やろ

俺は次の目処が立たんだけやし
そも多くのオーナーがそうやろ

76 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/29(金) 12:11:13.60 ID:JpfE0AbS0.net]
>>72
二代目C-HRは日本でも発売されるんじゃないかと。 発売されなかったら次はレクサスUXにしようと考えてます。

77 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/29(金) 14:04:20.04 ID:X6fKRUzJ0.net]
>>76
UXはサスが柔らかいラグジュアリー志向だから、コーナリング性能的に不満が出るかも。

78 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/29(金) 14:30:13.60 ID:5MSff4Rs0.net]
こんな市販車のサスで限界攻めてるんか
あたおかやな
つーかサスなりダンパーなり他に代えりゃええやん
何でノーマル限定なんや
あぁ、あたおかクンやったなスマン

79 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/29(金) 14:43:21.40 ID:X6fKRUzJ0.net]
>>78
秩父のR299でタイヤ滑らせながら走ってるよ。

80 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/29(金) 14:44:50.73 ID:X6fKRUzJ0.net]
サスの交換も考えたけど、乗り心地が固くなると長時間走行する旅行なんかで疲れるから、ノーマルがベストバランス。



81 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/29(金) 14:51:41.62 ID:BOHYoPs40.net]
>>78


82 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/29(金) 15:17:16.62 ID:39yuTKnE0.net]
>>77 5年ぶりに最近マイチェンして各部大幅にブラッシュアップされたUX・Fスポは、電子制御サスやパフォーマンスダンパー標準装備など、足回りもずいぶん変わったみたいね。

とはいえ、外観はほぼ変化なしで旧CTみたいな顔つきだから、なんとも評価しにくいw 
そもそもCHRベースだし、中身は全然良いんだが、開発陣の意図がマジでよう分からん(FMCを視野にスケジュールの関係って雰囲気でもないし)

ここ1年くらい、日産のオーラNISMOも乗ってるけど、コーナリング性能はさすがニスモご謹製。
まあ〜粘ること粘ること、コーナリング中でも切り増し・切り返しのコントロール性が高い。それでいて街乗りも、バスケットボールみたいな不快じゃない高弾性感。

83 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/29(金) 19:54:31.50 ID:OxzKqB6p0.net]
>>82
【中身激変!】 レクサス UX に何があった!?
走りの進化っぷりに ラブカーズtv 河口まなぶ が感動のインプレッション!
https://youtube.com/watch?v=ePHh0ni_REc

84 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/30(土) 10:48:38.49 ID:FqQpE7uX0.net]
あんな値段するのに、日本で発売される訳がない。

85 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/30(土) 13:53:10.67 ID:H1zAjvj20.net]
トップグレードのGR-sで、ヨーロッパ価格¥800万 だってねw PHEVじゃなくても、700はするのかな。

86 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/30(土) 14:25:35.44 ID:Hy7r2BGg0.net]
2023年 ビッグマック指数

ビッグマックは、米国では5.58米ドル(約824円)、ユーロ圏では5.82米ドル(約860円)で販売されています。

ちな日本の都心で500円な

87 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/30(土) 15:59:21.99 ID:ljnoKjIE0.net]
段差あるたび後方からカタンカタンなるわ。
配線でもあたってるんだろか。

88 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/30(土) 19:49:01.32 ID:ZatOm4AP0.net]
>>87
うちのもカタカタなるようになったから、いろいろ調べてみたら、ラゲッジルームの上蓋の前方回転部分の爪が割れて、そこでカタカタ鳴ってた。

車両側の回転軸にビニールテープを適当に巻いて太くしてみたら、ガタガタしなくなった。

89 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/30(土) 22:45:36.41 ID:4+L0DtDD0.net]
>>84
日本で売るとき向こうの値段に合わせる訳ないだろw
因みにアメリカでミラージュの値段は280万

90 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/31(日) 03:18:16.18 ID:/9VmfX4u0.net]
俺のなんか運転席ドアからカタカタだぞ…
パワーウィンドウ締め切りでも窓に触ると動くもん?
今までの車では当然なくて試したことすらないからわからん



91 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/01/04(木) 09:07:34.09 ID:w5t9XnG+0.net]
>>79
今すぐに免許返納しておくれ 皆んなに迷惑かける前に

92 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/01/04(木) 10:03:57.52 ID:DSKNLBgg0.net]
うちの婆ちゃんは、いつものように逆走して走ってる

93 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/01/04(木) 15:21:59.13 ID:CqjjFibI0.net]
>>92
頼むからこれ以上、お正月から災いを起こさないでくれ


あと、カロクソスレでC-HRが叩かれるぞ

94 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/01/04(木) 16:58:18.91 ID:+eUbIrkM0.net]
同じメーカーの同じクラス同士って中悪いよね

95 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/04(木) 17:41:59.10 ID:f0hbEZYN0.net]
出来るだけ大きく広くと新興国で作ったやつだしなぁ
クーペのCHRと同じ価格だから
貧乏性が滲み出てるんだよ

96 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/01/04(木) 19:12:57.76 ID:+eUbIrkM0.net]
カロクロってASEAN生産なん?

97 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/05(金) 01:10:43.82 ID:p39u0Qlg0.net]
>>96
せやで
元々タイで発表、生産、販売開始
需要ありそうだとその約1年後に日本で販売開始や

98 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/05(金) 02:08:49.09 ID:99ecm3G60.net]
>>96
日本向けは国内製造

99 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/01/05(金) 11:47:16.14 ID:ZN4qawJo0.net]
通称 ハリボテクロス

100 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/05(金) 12:05:52.85 ID:GBrdpwq50.net]
>>77
なんでハリボテなの?



101 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/01/05(金) 15:29:14.81 ID:gbSMVbC70.net]
ここ3年くらい色んな車見てきたけど、新型CHRほど他に代えがたい、強力な独創的デザインはまず見あたらないな。

なにがそんなに強力かって、「名は体を表す」CHRが意味するクーペ・ハイ・ライダーやクロス・ハッチ・ランナバウトという実現するのが難しい開発コンセプトを、まさに忠実に実現しているから(しかも現実的価格や、ギリギリ取り回しに困らない理想的サイズで、フルフラット車中泊すらできる積載性も秘めて!)

こんなにも良くできた製品、滅多になかなか世に出ないこと。
だからこそ、そんな稀有な初代をベースにブラッシュアップして完成度を高めた二代目を、どうか本国でも出して欲しい!!

初代ほどではないにせよ、生粋のクーペSUVモデルには確実に需要があることは、疑いはないと思う。
どうだろう?、グレードはGRハイブリのみ、カラー選択も2色くらいで、1000台の限定予約販売などで試験的に国内導入してみては??

102 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/05(金) 18:20:15.04 ID:DxyTWErz0.net]
海外で売られてる新型を輸入して国内販売する業者は、なんで現れないんだろう。

103 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/05(金) 18:32:28.48 ID:wTbs7ugD0.net]
>>100
タイモデルと国内モデル比べたらわかる

104 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/01/05(金) 18:38:56.29 ID:zsVXqtkF0.net]
リアがダブルウィッシュボーンってのがまた良いんだよ
トーションビームじゃ味わえない落ち着き

105 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/05(金) 20:00:58.94 ID:p39u0Qlg0.net]
>>102
誰も買わないから

当たり前だが並行なら>>85が現実になる
そこに関税や輸送費で+150万~200万
さらに業者の粗利25%乗せたら1000万~1300万になるけど?
それでもお前は買うのか?

106 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/05(金) 20:44:20.46 ID:AGu5Y3UX0.net]
>>105
国内で走ってない希少車なら、1000万で買う人もいるんじゃ?

107 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/01/05(金) 22:15:03.70 ID:gbSMVbC70.net]
>>104 まあそうだけど、挙動の落ち着きを出したいなら、FF構造はどうしても不利、高級車の基本構造FRであるべき。
CHRの4駆は乗ったこと無いけど、

レクサスでも、一見伸びやか優雅に見えるESのFF車特有のクセがやっぱり気になって、FRのISに乗り換えたという例をいくつか聞いた。

108 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/06(土) 16:40:12.81 ID:GW8jA8cN0.net]
「ドアバイザー」の装着率が減っている「今どき」な理由とは?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704450866/

109 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/06(土) 22:18:59.96 ID:Udn4bwdH0.net]
今更だけどホルツのブラックショックを使ったら白っちゃけてた未塗装樹脂パーツが黒く復活して見栄えが良くなった。 本当に半年以上もつか楽しみだね。

110 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/06(土) 22:29:16.54 ID:GW8jA8cN0.net]
>>109
うちはタイヤワックス塗ってるw



111 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/01/07(日) 10:29:18.68 ID:2eg32swp0.net]
容量10mlはどうだった?普通に足りた?

112 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/01/07(日) 20:55:24.53 ID:Lu3oPnnb0.net]
新型C-HR日本で発売されるみたいね

https://www.youtube.com/watch?v=jx-SJ_67s8k

113 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/07(日) 21:33:44.61 ID:laKOKOlw0.net]
>>112
今更ないでしょ

114 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/08(月) 18:57:01.64 ID:0QmuB5eW0.net]
>>111
ちょうど一本使いきって黒く復活したから買って良かった。 あとはどれだけもつかが楽しみだね。

115 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/01/09(火) 06:38:51.53 ID:iR8837dD0.net]
>>114
レビューありがたい!

116 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/01/09(火) 08:12:56.06 ID:P/qyzjOm0.net]
>>114
気分害して申し訳ないが
あんなタイヤを劣化させるもん
よう塗ってるな
怖くて使えん

117 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/09(火) 12:21:13.82 ID:f+I4fcHS0.net]
樹脂パーツの話やろ

118 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/01/09(火) 12:25:06.71 ID:kWkxxlCt0.net]
>>117
こりゃまたすんづれい
いたしやした と

119 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/01/13(土) 20:53:56.93 ID:jwW0i9Vzs]
認定中古車C-HR S-T LEDエディ4WD パールホワイト走行距離35.000khの車注文したよ。
人生初のSUV楽しみだわ、ワクワク!

120 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/09(火) 19:19:41.20 ID:iR8837dD0.net]
白化って直射日光が一番の原因?



121 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/01/09(火) 20:56:46.51 ID:Q6WLwWNp0.net]
>>112 日本導入されるかは未だ不明だが、1つだけ、火を見るよりも明らかなこと。

潜在的なニーズ&ウォンツは、メチャクチャ高いということ。
独創的なキャラ、サイズ、性能、価格、どこから見てもメチャクチャ魅力的だということ。

大人気らしいクラウンスポーツを、ギュッと凝縮させ、より近未来的で濃厚なデザインに仕立て直したようなモデルなのだから、まあ当然のこと。

というわけで結論、「日本導入しない理由はない」。
特に、全方位車種展開してニーズを掬い上げるトヨタなら、なおさら。
ただ、トヨタ内での共喰い防止や、逼迫する生産ライン優先順位の問題があり、わざと導入時期をズラしたほうが長期的にはむしろ利益を最大化できるという積極的理由もある。

122 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/09(火) 21:13:45.53 ID:dcenqiIQ0.net]
>>116
タイヤじゃなしにフロント、リア、サイドの未塗装樹脂パーツだよ

123 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/09(火) 21:38:06.51 ID:720lPf5+0.net]
>>121
トヨタのマーケティング間違がってる!!!!!
ボクの分析が正しい!!!!

こうですか?
バカジャネーノw
初代の日本での失速っぷりは伝説級やぞw

日本で売らないのには根拠も理由もあるんだよ

124 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/10(水) 15:29:28.13 ID:ILhcGnio0.net]
EUとかオーストラリアである程度出回って生産に余裕が出来たら日本導入ももしかしたらあるかもね

125 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/11(木) 23:23:03.34 ID:HzOXs5Uj0.net]
次期BEVを導入の予感

126 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/13(土) 13:24:19.07 ID:RRQ8Zofm0.net]
数年後には固体電池で革新起こすらしいし
現行のEVは確実に産廃やな
まぁCHRにEVは来ないと思うがw

あとテスラ株また暴落すんじゃね

127 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/01/13(土) 22:53:46.77 ID:mcsTtvCo0.net]
東京オートサロンで一番のサプライズだった、LBX MORIZO EDITION。市販される可能性大とのこと
もし出たら、オレ絶対買うわ! 最期の純ガソリン車としてこれならLBXでも良い、今から買う気満々よ
https://youtu.be/iw7-H4BoB5I
https://youtu.be/JrSaS6wWw_w

GRヤリスをさらにブラッシュアップしたエンジン&AWDをベースに、世界一速い変速という8速セミAT、レクサスらしいラグジュアリー性。
本来ならC-HR・GRで思いっ切りやりたかった、コンパクト&ハイパフォーマンス系スペシャリティSUVはこれだったんだろうな。

128 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/14(日) 09:09:08.94 ID:yJpmxFGh0.net]
え、CH-Rのがかっこいいと思うけど

129 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/01/14(日) 14:31:44.35 ID:EfmErMrj0.net]
>>106
安物のゴミに1000万も出す訳ないだろバカな奴だな

130 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/14(日) 16:41:50.80 ID:4X1wTjdR0.net]
>>129
だな
どうせそいつも買わないしね



131 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/14(日) 19:01:00.29 ID:ynJD5MSm0.net]
KONAのCMが在りし日のC-HRの大友のCMみたいで羨ましい。

132 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/15(月) 16:51:06.14 ID:iCa7gyFJ0.net]
>>127
所詮GA-Bプラットフォーム
トヨタ センチュリー GRMNと同じでMORIZOさんの好み

133 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/01/17(水) 02:33:33.32 ID:dHMjPsMk0.net]
ガタガタいってねえではよライズに乗り換えれ

134 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/01/17(水) 06:54:15.55 ID:fD7oDSNu0.net]
>>133
売ってねーじゃねーか

135 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/01/17(水) 16:35:00.72 ID:olIY9u2K0.net]
五味康隆 ザックスを絶賛

https://www.youtube.com/watch?v=e1L4NLH2dWw

136 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/18(木) 20:14:49.90 ID:OAAWA2QT0.net]
https://i.imgur.com/bz9xa8H.jpg

137 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/22(月) 16:47:09.37 ID:Zc69wVRX0.net]
>>135

138 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/01/23(火) 00:40:13.46 ID:076k30P20.net]
レクサス「UX」が8年ぶりフルモデルチェンジへ。
https://clicccar.com/2024/01/18/1341570/

新型CHRがベースだろうから、過激なくらい先進的なモデルになりそうな予感。

139 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/23(火) 07:12:36.04 ID:kP4cyjRd0.net]
シフトレバー回りの線傷を直すのにいい方法ありませんかね?
綺麗なピアノブラックが泣いとります

140 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/23(火) 15:01:32.18 ID:vciIuVYB0.net]
>>139
わいはホルツの研磨剤で磨いとります



141 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/23(火) 15:31:28.60 ID:hV7l3V4m0.net]
>>139
新品に交換するのが1番良いですよ。

142 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/23(火) 16:25:52.80 ID:HN7hz0g70.net]
>>141
おいくら?

143 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/24(水) 00:02:26.98 ID:jQbhQ0eZ0.net]
>>142
そんなの、ディーラーに聞けよ

144 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/24(水) 09:51:11.09 ID:UizG3rkp0.net]
もうすぐ3年でコーティング効果が薄れてきた感じ。もう一回コーティングすべきかな?どこがおすすめ?
またどのコースがいいかな?

145 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/24(水) 10:28:31.15 ID:qArT+6JH0.net]
>>142
サードパーティー製ですけどどうですか?
https://i.imgur.com/iFU6594.jpg

146 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/25(木) 09:09:27.35 ID:RpxrQFnB0.net]
>>144
数千円のを買って自分で半年から一年起きにやるのがいいんちゃう?
業者の当たり外れを気にすることがなくなるし

147 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/25(木) 10:16:50.58 ID:FD1wk1Jq0.net]
>>146
CCウオーターとか?
何かおすすめ教えてよ。
一応今まで毎回2ヶ月以内にはメンテナンスキット使ってきたけど。

148 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/01/25(木) 14:05:49.44 ID:WmtajTI00.net]
まじリアからの異音がイライラすっぞ。

149 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/25(木) 16:15:25.87 ID:gqCWn5fT0.net]
https://pbs.twimg.com/media/GEqsBKsbwAAcz05.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/GEqsBKta0AA8eJP.jpg:orig

150 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/25(木) 22:14:02.24 ID:MMnPli+90.net]
>>147
メンテナンスキット買えば?



151 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/26(金) 09:18:26.07 ID:e7+u7hjy0.net]
>>149
やっぱいいなぁ新型

152 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/26(金) 12:19:37.20 ID:XfaPboXN0.net]
>>149
これは乗れないな。目立ちすぎる

153 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/26(金) 13:50:11.24 ID:2+nR9/9o0.net]
>>149
カコイイ!

154 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/26(金) 19:25:39.09 ID:9IpbZnvq0.net]
前期にATOTOのディスプレイオーディオ着くんかな
みんからでも一件もヒットしないし
ナビ交換はやったことないから、配線とかステーとかが不安で

155 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/01/26(金) 22:34:43.74 ID:lXIRZ0JG0.net]
LBXを買うべし

156 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/27(土) 00:15:25.73 ID:4T4mLp9H0.net]
>>149
新型はテールがいいね

157 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/27(土) 00:39:41.53 ID:Oa/pY6eV0.net]
UXのほうが良くないですか

158 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/27(土) 01:58:19.73 ID:vXIXwLAp0.net]
>>157
今更いらんよ基本設計が古過ぎ

159 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/27(土) 07:44:26.69 ID:TSbvHm3L0.net]
初期型はさすがに古臭すぎてキツいな
型落ちハリアー見てるのと同じ感覚

160 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/01/27(土) 11:21:15.77 ID:nlS7LqwM0.net]
寒い日に駐車場から出る時左にハンドル切ると曲がってる時にゴキッ、ゴキってなるんだけど、そんなもん?

温度が上がるとそんなの出ないけど



161 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/27(土) 12:15:40.62 ID:YslkS5Tk0.net]
>>160
スタビライザーのブッシュ交換だな。ディーラーでも2万ぐらいじゃね

162 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/27(土) 12:34:40.47 ID:YslkS5Tk0.net]
因みに保証期間内なら交渉次第では無料行けるよ

163 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/01/27(土) 17:46:27.81 ID:Hv+qsEqj0.net]
レクサスディーラー、自宅のすぐ真横にあるのでLBXも毎日のように見るが、見るたびにコレジャナイ…残念感ある。

最新ぽさを感じるのは、新色ソニックカッパーを見た時くらいで、それ以外はレクサス感すらも少しあるかな?ぐらいでしかない。
せっかく全幅182もあるんだから、そもそも全然コンパクトじゃないのだから、潔く全長を最低あと15cm長くすれば絶対に見違えたね!

そうすれば、リアウィンドウを長めに寝かせて優雅なクーペSUVぽくしたり、フロントセクション長めなプレミアム・レングスにすることで、FRぽいスポーティ感や、レクサスらしい特別感を演出できた。
あれ…? これってすでに、CHRが強く意識したディメンションなんじゃね?
そういうことw

164 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/01/28(日) 18:18:02.85 ID:TT1JbC6X0.net]
>>161
うーん、次の点検で言ってみるか
でも氷点下近い時にしか出ないんだよね

165 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/01/28(日) 20:21:42.48 ID:HNaX0Nld0.net]
ヤリスクロスおすすめ

https://www.youtube.com/watch?v=0zPlNrvhgZ0

166 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/29(月) 00:23:36.96 ID:IyjLrKcp0.net]
>>164
それだよ。温かい時やエンジンが温まると音しない。間違いなくブッシュ

167 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/29(月) 02:03:34.60 ID:+zZmbQ580.net]
>>160
自分の車は、寒くなると、メーター周りから、キュッキュッって音が聞こえるんだけど、手で押さえると止まる。気になるとすごく気になるんだけど、同じ症状になる方いらっしゃいますか?

168 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/29(月) 11:38:08.17 ID:IyjLrKcp0.net]
>>167
それはないな。俺は関西だから寒くてもマイナス2度がマックス。どんなところに住んでる?

169 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/29(月) 15:30:41.60 ID:ygxhDdfM0.net]
>>167
聞こえないよ
気になるなら保証期間内にディーラー行きましょう

170 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/30(火) 09:22:20.09 ID:4GkiDX9U0.net]
ドアを閉める音が運転席だけデカくなってるのは直せる?



171 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/30(火) 09:25:41.13 ID:OpPJp6Mw0.net]
>>170
対策らしきものはあるけどあまり効果ないね

172 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/01/30(火) 11:30:07.06 ID:mRxKt7A60.net]
https://www.youtube.com/watch?v=0qj-15ep_Cg

173 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/30(火) 20:29:09.34 ID:ONXhx1bW0.net]
【詳細レビュー】新型トヨタ C-HRトヨタ謹製
オシャレな小型SUV
https://youtube.com/watch?v=BSNFw8ANFNk

日本語版

174 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/30(火) 22:58:13.80 ID:t1CkBVhZ0.net]
>>170
ウェザーストリップ一式交換してみたらいかが

175 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/01/31(水) 00:51:45.05 ID:wR0s6N+W0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=BSNFw8ANFNk

176 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/31(水) 07:38:24.03 ID:CZd3lyw20.net]
>>174
ウェザーストリップ付いてないだろ

177 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/31(水) 09:12:58.54 ID:atA0SZ3X0.net]
こんなん出さんだろ…
車格が違うとはいえ内外装が良すぎてレクサス、ハリアー、RAV4他が売れんくなるやん

178 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/31(水) 17:59:13.56 ID:iB3M2uXu0.net]
>>176
オープニングトリムウェザストリップ,ドアウェザストリップ付いてるだろ

179 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/31(水) 18:57:30.84 ID:ifZk7jQ/0.net]
>>175
悪くない評価だね

180 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/01(木) 22:39:01.54 ID:lOwitOT70.net]
>>179 容赦ないことで有名なマット氏が、珍しくデザインを絶賛してるな。先代とは別次元と
やはり、実物は予想以上にスタイリッシュなのだろう。

ケチつけてるのは現行同様、踏み込んだ時のレスポンスくらいか、そこはHVシステムゆえ仕方ないわな
とはいえ、¥1万ちょいのスロコン付けて最強設定にするだけで、体感的にはずいぶんマシになるが。

こんなモン、ハリアーよりチョイ安いくらいで国内販売したら、トヨタ内で共喰い起きまくってモデル計画もろもろ台無しになるわなw
まあ、CHR抜きにして考えても、メーカーは常に出し惜しみしながら小出しにモデルサイクル回していかんと、とても利益最大化なんてできんし、しゃーない。



181 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/07(水) 16:58:17.23 ID:Xb97ji4S0.net]
レのエンブレム付けて800万で売れ

182 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/07(水) 20:59:40.99 ID:xZ8J86ok0.net]
LBXじゃなしにC-HRをレクサスで発売すれば良かったのにね。

183 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/07(水) 21:52:27.61 ID:dTc2Dwyb0.net]
>>182 フェイスリフトすら一度も無かったレクサスUXが、8年ぶりくらいにFMCするって記事最近見たな。

UXを無くすことはまずないだろうから、FMCするなら時期的にちょうど限界だし、CHRベースならガラッと挑戦的な新世代モデルにピッタリ。
新型は商品力が図抜けてて、トヨタブランドで出したらモデル間ヒエラルキーメチャクチャになるから、レクサスで出すんなら色々全部丸く収まるかも。

新型NX大型化して機械式P入らなくなったとこ多いから、全幅185以下に抑えてそこの需要を拾えると、なお良いな。

184 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/09(金) 12:38:39.43 ID:yNAg3bf80.net]
日本でも新型c-hrの発売決まったぞ
https://x.com/Enhance_Cars/status/1755717461746585910?s=20

185 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/09(金) 13:07:05.65 ID:ZcaW7gaH0.net]
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__l_l / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

186 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/09(金) 14:49:38.53 ID:gW7uzgiZ0.net]
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

187 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/09(金) 14:55:39.32 ID:xkNupdH90.net]
>>184 これって、どういう意味かね? 
もちろん全体的には、海外版出る前の意匠登録と同一なわけだが、細部(国内仕様)が違うってこと?

最近じゃレクサスもデザインにちょっと行き詰まってる感じあるから、新型をレクサス顔にするなど細部手直して新型UXとして出しても良いくらいの先進感よ。

188 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/09(金) 14:59:36.00 ID:jB/eko+L0.net]
発売が決まったら新型に買い替えますよ♪

189 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/09(金) 18:28:01.15 ID:gW7uzgiZ0.net]
EVで出すんだろう

190 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/09(金) 21:42:35.81 ID:xkNupdH90.net]
>>189 EVはまずないと思うが。
トヨタは以前からEVにはかなり消極的だし、レクサスRZやUX300EなどのEVも、売れ行き悪い。
そこへさらに、買い手を選ぶCHRのようなキャラだと、もっと売れないはず。

あと、ちょっと前までEV激推ししてた本場ヨーロッパでも、「新車販売の3台に1台がハイブリッド車」と、EVブームは急減速してる。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707461010/



191 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/09(金) 21:51:45.46 ID:JMGVkGxk0.net]
まだ旧型乗ってるようなハリアーすら買えない人の手が届く値段じゃないでしょw

192 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/10(土) 01:06:03.85 ID:ZhP7MK4X0.net]
レクサスLBXが予想よりだいぶ売れなかったんかね
旧c-hrの製造ラインで作ってるでしょ
全然見ないけど

193 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/10(土) 01:35:03.55 ID:MJbNXCrK0.net]
LBX買うくらいならヤリクロでいい、と俺は思うし

194 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/10(土) 10:08:00.48 ID:fNNR1wmO0.net]
>>191
ハリアーはデカいんだよ

195 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/11(日) 14:00:37.31 ID:mdBdDK8e0.net]
価格が問題だなエントリー価格360万くらいなら

196 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/11(日) 15:06:44.69 ID:jV/aqqhF0.net]
価格は、ほぼハリアーくらいでイイな。CHRってもう、CHRという1つのジャンルだから。
だから、刺さる人には超クリティカルに刺さるし、替えが効かない。

他に類するものがない、追随するものがない。発想自体もそうだし、その発想を形にするのが本当に難しい。
国内での駐車環境までも含めた実用性、その他諸々全てにギリギリのバランスとって、最終的に「らしく」製品化するなんて、ほぼ奇跡的ですらある。

197 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/11(日) 22:30:49.11 ID:ajQ16NSb0.net]
>>193
どちらも好みじゃない
M15A-FXE 直列 3 気筒エンジンだし一度試乗すればわかるよ

198 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/13(火) 04:15:31.52 ID:r80UEZ4+0.net]
新型来年かな

199 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/13(火) 18:03:50.48 ID:7EAjk3Pw0.net]
以前オーディオやセキュリティで有名なショップのデモカーで、ほぼフルデッドニング加工(費用¥40万)されたCHR運転させてもらったけど、足回り等はノーマルなのに、気持ちが悪いくらいメッチャ乗り心地良く感じたんだよな。

店主いわく、レグノを履いた220系クラウン以上の静粛性を目指したとのこと。
車内という密閉空間での乗り心地の体感では、サス性能やFF特有の前後ピッチング抑制も当然重要だが、実は絶えず襲い来る走行騒音や車体振動をもって、人の体はある意味バカ正直に錯覚しながら乗り心地評価しているという現実。

「墓場のように静か」と言われた二代目セルシオは、吸音防音材・制振剤に100キロ近くも贅沢に使っていた。
新型CHRの日本仕様が、この点どう仕上げてくるか? 
デッドニングは見えない隠れた部分ゆえに容易にコストカットしやすいので、初代と同様、海外仕様と大きな質感の差があるだろうなと思う。

200 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/13(火) 18:59:50.62 ID:Gx1dTjos0.net]
>>199
ひとりごとはいいよ



201 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/13(火) 19:31:50.69 ID:rH+2FkAQ0.net]
この車はそういう方向性ちゃうやろがアホか
牛丼屋(定食屋でもいいが)でA5求めるやつなんか居ないのと同じ

202 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/13(火) 20:00:11.39 ID:aBuFDtQk0.net]
所詮は不人気絶番車
デザインに飽きられたら誰にも見向きもされなくなった

203 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/14(水) 06:30:30.49 ID:MJ8lqF1A0.net]
>>202
人気はあっただろ 古くなって装備で周りに置いてけぼりくらっただけで

204 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/14(水) 06:48:46.26 ID:SEfo1S+k0.net]
車持ちの大半がサイズに制限なしの青空駐車なんだから、小さいのに飽きられた感じ
ハリアーとかエクストレイルなんかが隣にいると正直羨ましいと思っちゃうし

205 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/14(水) 19:53:52.86 ID:BK6ln2nu0.net]
>>199
二代目セルシオは初代より車重は70kgも軽量化されてるし静粛性も圧倒的に初代のが静かだよ適当なことを言わないように

206 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/15(木) 17:57:26.26 ID:071KctvL0.net]
初動だけの一発屋だったね
何から何まで中途半端すぎた

207 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/15(木) 21:00:44.68 ID:fDXxefQJ0.net]
走りはエンジンパワーを除いて概ね満足
燃費との兼ね合いだから仕方ない

208 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/15(木) 22:25:52.55 ID:G/btzVWH0.net]
>>207
そこで2000ccのハイブリッドですよ!

209 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/16(金) 02:40:18.48 ID:Qc3UvBIS0.net]
トヨタ社長の30億円大豪邸を見よ!↓

【トヨタ社長】豊田章男さんの30億円大豪邸自宅【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=20824

210 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/16(金) 07:51:05.16 ID:jnX74yGK0.net]
>>209
トヨタの社長でもこんなもんなのか



211 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/16(金) 14:54:05.60 ID:4waRNtYq0.net]
>>208
8AR-FTS

212 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/16(金) 16:05:15.21 ID:S7Du6MJk0.net]
中古で買うのはあり?

213 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/16(金) 18:33:06.12 ID:0WZAIRxO0.net]
>>211
デザインが好みなら

214 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/16(金) 18:34:18.94 ID:n02lWJxs0.net]
>>213
× 210
⚪︎ 211

215 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/17(土) 16:48:14.88 ID:hc3N9g8l0.net]
>>206
その通りなんだろうけど中古で検討してるんだが高いな~

216 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/17(土) 17:15:35.03 ID:UtRRHK+Q0.net]
CHRの挙動って、とくにコーナリングなど、FF車の中ではかなりFRっぽいなとは思っていたが、
先日久しぶりにFRセダン乗ったら、やっぱFRのほうがずっとフラットライド&ニュートラルステアだなと実感。
CHRの4WD乗ったことないが、また違うのかな?

ブレーキング時など、前につんのめるピッチング感がなくて、後ろタイヤから引っ張ってくれることで、車体姿勢が終始フラット。
フロントタイヤに無理させてないから、ステアリングだけでスイスイ縫って走れる、素直なニュートラル感とかね。

217 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/18(日) 14:04:32.16 ID:NEbjgAqv0.net]
C-HRは後方視界が悪いから、ヤリスクロスとカローラクロスが発売されてからは需要が無くなった

218 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/18(日) 19:15:18.74 ID:4OK7M0g70.net]
客層違うだろバカかと
CHRとカロクロを比較して購入検討してる奴が本当に居るなら
ソイツは216と同じあたおかのバカだわ

219 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/18(日) 20:41:14.01 ID:eUvxsqAC0.net]
単に前期でデザインに飽きられて装備も古臭すぎて需要が無くなっただけ
家族持ちには候補外だし独身貴族ならもっといい車買える

220 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/18(日) 21:02:18.49 ID:3xVQSzus0.net]
>>218
CHR→C-HR



221 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/19(月) 12:58:32.86 ID:ElALqAC80.net]
買って何年も経つけどいつ見ても惚れ惚れするんだが…
俺がおかしいのか

222 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/19(月) 13:56:09.80 ID:2sjy6z7p0.net]
CR-Hも人気無くなったね

223 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/19(月) 15:34:36.77 ID:R4vI4eh70.net]
ほんとに人気あったのは、発売初年度ぐらいだろ?

224 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/19(月) 15:38:25.69 ID:qpYrl+qG0.net]
>>221
C-HRのエクステリアは好き嫌いがハッキリ分かれますからね。 自分も惚れて乗ってますよ。

225 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/20(火) 06:18:54.40 ID:nE0hOrnK0.net]
さすがにまだこれ乗ってるのは貧乏臭い
というか車体が古臭いからそう見える
型落ちハリアーを見てる感覚と一緒

226 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/20(火) 06:19:34.78 ID:qQSlKPvD0.net]
フットランプ付けてる方います?
無知でも取り付けられますかね…?

227 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/20(火) 08:12:35.04 ID:s6XL4uOQ0.net]
ここで聞いてる時点で

228 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/20(火) 12:45:52.23 ID:LOK9t3Cf0.net]
>>225
同じようなこと何回も書き込んでるけど大丈夫?

229 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/20(火) 15:04:33.50 ID:33Fcp8a20.net]
国内では新型出てないから型落ち感は言うほどない 

230 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/21(水) 01:32:37.61 ID:q+uQp6tG0.net]
後期フロントのロングLEDウインカーはまだカッコイイけど前期のつぶつぶが雑なシーケンシャルは今見るとかなりキツイ



231 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/21(水) 03:41:57.61 ID:47n2NQ+m0.net]
>>230
人それぞれの考えがあるね。自分は全く逆の考え。

232 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/21(水) 10:44:50.60 ID:qb54inGC0.net]
>>230
前期に乗ってるけどツブツブのシーケンシャル•ウィンカーは今でもダサいって感じるよ。 ツブツブじゃなくシームレスなLEDだったダサくなかったのにね。

233 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/21(水) 12:01:21.59 ID:xbNP13GS0.net]
リアだけシーケンシャルの方がダサく感じる 

234 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/21(水) 13:31:39.72 ID:nTgKeLiE0.net]
人それぞれ
アンタらの感想とかどうでもいいわ
わざわざ書かんでもいい

235 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/21(水) 13:45:35.24 ID:+jOyzsfO0.net]
やっぱこの車は他にない独創的なデザインなんだよね
(似た車が全くない訳じゃないけど)ボディの凹凸とか今見てもかっこいい
家族3人で小旅行レベルなら全然余裕だし満足
次はもっと荷物載せたいからnew c-hr国内販売されても買わんけど次の車買うまで大切に乗るよ

236 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/21(水) 17:08:19.99 ID:3HDQAaSW0.net]
1.2Lターボが無理
車体が大きくて重めのSUVにダウンサイジングターボは合わない

237 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/21(水) 18:14:35.86 ID:5bGz+3VE0.net]
だからハイブリッドにあらずんばC-HRにあらずなんだょ

238 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/21(水) 23:06:13.58 ID:gx84a6F30.net]
>>235
デザインは本当に良いと思う
ウェストが引き締まって乳とケツがデカイモデル体型だね

239 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/22(木) 00:59:30.18 ID:ASqlkiXj0.net]
>>237
おめでたいやつだな

240 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/22(木) 08:32:08.16 ID:ZogyKFe70.net]
>>233
ダブルファンクションが羨ましいのはわかるけど…妬みはダサいよ…



241 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/22(木) 16:04:46.81 ID:XbBME9cc0.net]
>>236
8AR-FTS搭載したらハリアーが売れなくなるでしょ

242 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/24(土) 03:39:21.01 ID:Nkq7qdq10.net]
>>220
CHR$(13)

243 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/24(土) 06:38:55.73 ID:Wj8glesw0.net]
復活の呪文「ぷりうすくろすおおばあ」

244 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/25(日) 16:55:36.60 ID:EqGA/oZp0.net]
出た当初はウルトラ警備隊のチョロQみたいやなと思っていたが 今は、これもアリかなと
ロキライよりは良いね

245 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/25(日) 17:12:22.36 ID:GGbvLKEp0.net]
新型、やっぱ導入される可能性高いの? 
>>184 の件だが、過去に意匠登録されたがそれでも国内導入しなかった車種もいくつかあるようで、まだまだ真偽不明かな。

年々肥大化する新車たちの中でギリギリ大き過ぎないサイズや、他に類を見ない飛び道具的なキャラだけを見ても、これほど日本の交通環境にピッタリなクロスオーバーはないから、普通にサクッと出すべきだと思うけどね。

246 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/02(土) 11:13:36.88 ID:d9VWoDZM0.net]
リアのおそらくラゲッジからキシキシと異音が
張り付いてトランクが開きづらくなるのと関係あるのかな?

247 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/02(土) 11:38:08.97 ID:ClDHR3Fi0.net]
>>246
ラゲッジ下のスペアタイヤ等を入れるケースの隙間をプチプチシート等で塞いだらだいぶ異音が減少するよ。

248 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/02(土) 23:01:32.68 ID:18bNzWZG0.net]
そろそろ7年経つから乗り換えたいけどこいつほど刺さる車がないんだがどうすればいいの

249 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/03(日) 09:34:20.39 ID:KjUW0Nvs0.net]
新型を待つんだ!

250 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/03(日) 22:06:56.04 ID:+mDDSM580.net]
10年は乗れ



251 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/03(日) 23:45:41.97 ID:5UJqsHH70.net]
>>248 そういう声がメッチャ多いと、トヨタディーラーで聞いた。

他に類を見ない独創性を、実用性十分に確保しながら見事にモノにしてるキャラって、滅多に世に出ないもの。

252 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/04(月) 00:05:16.23 ID:xpFrt9BW0.net]
>>248
5年目の車検いくらだった?
もしディーラーなら参考にさせてください

253 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/04(月) 20:32:00.74 ID:/IXdfAKW0.net]
>>252
俺は15万だった

254 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/04(月) 22:52:16.81 ID:xpFrt9BW0.net]
>>253
少し高いね。
何か交換しましたか?

255 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/05(火) 06:21:00.71 ID:CRx/8CoF0.net]
>>254
値段が大きかったのはバッテリー交換かな

256 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/05(火) 10:28:00.25 ID:ISsrb91B0.net]
>>255
補機バッテリー?
その金額だとメインバッテリーじゃないよね

257 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/05(火) 13:04:47.62 ID:tNKkO1b80.net]
>>256
メインならもっと高いだろ

258 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/05(火) 17:43:12.42 ID:vsrmiz1h0.net]
バッテリーとか自分で交換するもんやろ

259 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/06(水) 08:26:35.06 ID:Mws16uTo0.net]
>>249
待っても無駄

260 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/06(水) 09:38:21.03 ID:kwLJg4yD0.net]
補機の型番教えてよ



261 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/06(水) 22:09:33.89 ID:tTiiYZrs0.net]
>>260

262 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/09(土) 00:43:12.04 ID:bX4u73uJ0.net]
そういう企画だから(´・ω・`)
急にスター気取りってどんなに暑いんだ

263 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/09(土) 00:48:52.33 ID:XgflFLnd0.net]
だがトランプも終わりだよこのスレだよ

264 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/09(土) 01:05:18.95 ID:scXMhgrR0.net]
AAAみたいなドラマ似合いそうだよね
イモトが結構あるんじゃね。

265 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/09(土) 01:14:37.68 ID:W19ry3Op0.net]
その趣味を細かく描写してやろうか?
含み損からは逃げられない。
まだどこまでめくれてるかの(´ー`)y-~~
昨日の仕返しですか?事務所が悪いんだろう...

266 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/09(土) 01:27:18.79 ID:ihk3wj+j0.net]
>>52
メンバーのプライベートの詮索禁止
テロリスト予備軍別館出入り禁止
https://i.imgur.com/91qLO7j.jpeg

267 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/09(土) 12:48:27.14 ID:kpWKirHf0.net]
こんなスレにもあぼーんが登場してきたぞww

268 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/09(土) 18:13:55.06 ID:qwEtTkRd0.net]
>>266
グロ

269 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/10(日) 20:56:00.06 ID:89njEntu0.net]
>>236
その手のものは欧州車で十分だからね
あえてトヨタで選ぶ意味がない

270 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/11(月) 12:38:03.79 ID:6QLdsROB0.net]
2020年式(R2)1月 GRS HV 20,200km
事故残債無し MOPはスパッタリングだけつけなくて残りは付けた
買取りで240万

350万で購入してして4年2ヶ月で240万だからそんなに悪くないと思う



271 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/11(月) 13:30:00.76 ID:6oa2Vr6E0.net]
新型C-HRってドイツで800万円とか。 レクサス買えるじゃんw

272 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/11(月) 15:11:55.77 ID:ADdyCWQw0.net]
前の代もフランスで500万近くしてた

273 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/11(月) 17:28:56.33 ID:107OsI5I0.net]
>>270
次はどの車に乗り換えるんですか?

274 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/11(月) 19:28:12.59 ID:SNN9yovb0.net]
ドイツ(ユーロ圏)のビッグマックは約900円
日本のほぼ倍だよ

日本円換算で比較しても無意味だって理解できた?

275 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/11(月) 19:47:24.20 ID:N1Od4VBV0.net]
売ってもその金額じゃまともな車買えないしな。

276 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/11(月) 19:53:01.08 ID:7eUsHmXq0.net]
>>273
ハリアーです 

277 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/11(月) 20:49:44.70 ID:IX/rcurz0.net]
>>271
アホ過ぎる
頑張って生きろ

278 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/11(月) 21:49:16.13 ID:DVVKKkis0.net]
キシダがいないからリモートすら参加出来ないくせに

279 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/11(月) 22:04:34.18 ID:DVVKKkis0.net]
普通Diggy-MO だよね
Teriyaki多すぎやろ
そしてバドホがこんな事も全員に来るなあと思ってるんだよな
昼飯はサラダチキンとゆで卵
https://i.imgur.com/vXz4DM8.jpeg

280 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/13(水) 15:48:21.70 ID:/R4uvQtA0.net]
>>270
リセール良すぎる
さすがトヨタやな



281 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/14(木) 01:16:52.66 ID:olUhBAzt0.net]
>>270
すごくいいと思う、状態はほぼ無傷の極上かな
やっぱり一括査定とか?

282 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/14(木) 07:38:59.98 ID:Gbcj9pQU0.net]
評価点は4〜4.5らしいので極上では無いですね
GRS 白/黒ツートン 低走行が球数少なすぎてその値段らしい
後は自社で並べるとも言ってましたね

評価点6の極上車はオクで250万ぐらいだったような

motaの価格を参考に一括査定に出てこなかった3店と交渉しました
motaは何故か4店から電話あったけどww

283 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/14(木) 16:35:18.17 ID:Gbcj9pQU0.net]
ちなディラー下取りは 7月納車の場合
トヨタA 203万 7月まで価格保証 代車無し
トヨタB 200万 1ヶ月分だけ保証 代車無し
トヨタC 190万 7月に再査定 代車無し

ホンダA 200万 2か月分保証+代車2ヶ月
ホンダB 180万 5月に再査定+代車2ヶ月
ホンダC 175万 7月に再査定 代車無し

日産A 180万 7月まで保証 代車無し
日産B 180万 7月に再査定 代車無し

スバル 175万 7月に再査定 代車無し

マツダ 170万 7月に再査定 台車無し

284 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/14(木) 18:56:13.24 ID:jq+kKyRR0.net]
トヨタ=ティーアップだとか、裏は同じなので査定は同じ
アップルなど専門店も本部決済が必要
当たり前だが査定の元となる情報(オク相場)は皆同じ
そんな中で3割も違うのは何故なのか全く想像がつかない
買い取り店舗でそのまま売る許可を得てもなお無理だし
(オク出し無し陸送無し等の経費を最大限削る等)

285 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/15(金) 09:22:31.24 ID:U8KJIVZH0.net]
後期は今も見劣りしないからまだ安定だろう
ワイなんか1年で2万キロオーバーするから乗り潰すけど

286 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/16(土) 02:24:24.87 ID:KeuXeDbE0.net]
>>270
2021 4月 GRS HV 25.000km白黒2トン
事故残債無し MOPは
BSMとDAレスで社外7インチ
社外17インチで査定したら-10万言われたので
他に回そうとしてた純正1000Km未満の19を付けた

車検ダルいから3月売却
一括査定はしていない
Gは250万 Nは255万
1週間後で

買値は乗り出し320万ぐらい
トヨタ下取りは200万
営業マンが横流しで220万と言われた

287 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/16(土) 07:36:23.05 ID:mZ7HV5gX0.net]
>>286
250万!? そんなに高く買い取ってもらえるんかいな!?

288 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/16(土) 21:08:37.46 ID:a8bh3bAr0.net]
もうすぐ車検がくるので買い替えたいが
欲しいのがない
新型の日本発売を待つべきか

289 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/16(土) 23:29:16.83 ID:KeuXeDbE0.net]
納期、価格、リセール考えて消去法でカロクロHV買ったわ
新型が日本発売されたら買い替える

290 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/17(日) 01:28:52.67 ID:rL+TicYS0.net]
>>288
自分はC-HRの新型が発売されなかったらレクサスUXに換えるのを考えてます。



291 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/17(日) 15:33:43.52 ID:6SQ4f41Y0.net]
多分新型は、出さないと思うけどね。

292 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/17(日) 21:09:16.69 ID:0N36eM/E0.net]
あれだけ横転したら
胃がびっくりしておかしくなる

293 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/17(日) 21:21:54.41 ID:K6H6X58b0.net]
結果を見る限りはノーリスクなはず!いっけええ!

294 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/17(日) 22:07:00.61 ID:KiNz/viY0.net]
まじで神

295 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/17(日) 22:18:52.42 ID:5AWcAHO30.net]
若者ばっかり

296 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/17(日) 22:32:14.11 ID:aR2De7fk0.net]
今日はまだ

297 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/17(日) 23:29:24.76 ID:6jItuM890.net]
あのキャラ絶対芸能界向きだと分かってないバス運転手の写真、動画の中目立ってたわ
やっぱり戦術より個だわ
何になるよな

298 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/17(日) 23:48:09.15 ID:V1H6KSSD0.net]
全局あるがアホ丸出し

299 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/23(土) 13:30:33.97 ID:tmA1H0EM0.net]
それがいいんだよ

300 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/23(土) 13:48:25.94 ID:v7q+9p4J0.net]
知らない。
家系ラーメン食って



301 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/23(土) 13:51:51.75 ID:B2SzdI6m0.net]
男でも長く感じるときあるな

302 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/23(土) 13:59:41.44 ID:XI77GSJV0.net]
なんとかせえよ
https://i.imgur.com/dPdPP9L.jpg

303 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/23(土) 14:05:38.45 ID:wexLrhbv0.net]
せやな
新作は出るけど大抵クソゲで売れ行きが変わるかね?

304 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/23(土) 14:06:57.41 ID:CsJ2xKJv0.net]
>>180
ダブスコ20万コースらしい
ここから皮が剥けるのかもしれません
裏でもよくて3回目で降りた 変なヤツは黙ってカモられろと思ってる

305 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/23(土) 14:35:10.17 ID:cr93NdF/0.net]
推しの出てきたことないけど

306 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/23(土) 14:43:35.95 ID:bpoQckCH0.net]
だいたい2000円くらい

307 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/23(土) 14:52:50.80 ID:R+tEeIhT0.net]
乗用車に乗っていて脱出したようなもんやけど
他はこなしてた
有名だけどD2くんの太鼓持ちやめてください

308 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/23(土) 14:55:12.81 ID:zSjho9lL0.net]
3A美
片付けないと思うんだよね?
なんだよ
死人に口無しを地で行ってサウナやって上がった後は発熱してな

309 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/23(土) 15:09:47.45 ID:BnPRfXUG0.net]
ようは不老不死よりの夢のように法改正したんやんな うん

310 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/25(月) 11:42:26.02 ID:PIFR+kpA0.net]
ランクルFJ出るなら乗り換えよ



311 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/25(月) 19:19:20.23 ID:GTz0AcZ30.net]
骨格レベルでしっかり教えた方がメリットでかい
一般社会で揉まれて徐々に変わってくるからね

312 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/25(月) 19:27:09.14 ID:1dWfzI+30.net]
低予算が無さすぎやわ

313 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/25(月) 19:39:23.98 ID:NEPloiKi0.net]
ジェイクと会えるんでしょ~とことん金!
プラ転したら331万の層を見てるんだろう
いま信者はガーシーのことか。

314 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/25(月) 20:16:30.91 ID:Pz3d9u5f0.net]
風説してますアピールですかっ?
最近モバマスが終了告知あったけど
レッド🐈‍⬛の方が面白かったりして、だから?て感じ

315 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/25(月) 20:42:27.25 ID:hLqQhuMw0.net]
>>64
はい、-20%目前です!

316 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/27(水) 00:33:43.69 ID:2EBOPz230.net]
このスクリプト荒らしうざいなあ

317 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/27(水) 19:59:45.66 ID:ZU5xUFv80.net]
評価もなにも出して、それもアカ扱いかよ
実際国家公安委員長や法務大臣までもがカルト宗教で話題反らし
お顔やスタイルは充分だから新EXが早く観たい

318 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/27(水) 20:20:19.92 ID:APYxC2eZ0.net]
顔大きいのか〜い!!

319 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/27(水) 21:07:46.22 ID:cwqdUvwt0.net]
なんならプラテンの勢いだ
こんなことなるとは…
二学期からはお前の映像見せてもらいたいわ

320 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/27(水) 21:15:49.56 ID:VMkAikfe0.net]
無難な一般受けするような何もわからないで



321 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/27(水) 21:18:01.44 ID:s9zqTwRY0.net]
サロンなんてしなくていい
入り、ネット中傷を浴びた快感は忘れてはいけないポイントなんだろうな
ようは外食したくなった人を超えるのが目についたから調べています

322 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/03(水) 13:24:52.15 ID:ItbBumWJ0.net]
フロントウィンドウに飛び石食らって交換修理になったんで、見積もり取ったら224000円だって。(ディーラー修理)

免責無しの保険適用で直すから微々たる保険料増で済むけど、全額自腹だったら涙が出そうな金額だな。

323 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/03(水) 15:14:06.38 ID:OobkD+Qg0.net]
>>322
純正フロントガラスでディーラー以外で修理したほうが値段的には安くすみますけどディーラー施工は安心できますもんね。

324 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/03(水) 20:26:02.26 ID:krgScExR0.net]
ディーラーで施工は出来んよ
近くのガラス屋に丸投げ
だから値段が高くなる

325 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/03(水) 20:49:09.16 ID:xSNI1l980.net]
高っ!
ガラス屋の倍ぐらいするやん

326 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/03(水) 21:17:30.65 ID:vNEY3U8e0.net]
>>322
俺は10万だったぞ。
ディラ~の近くのガラス屋でやったらしい。

327 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/03(水) 21:56:16.14 ID:R7lYCOd10.net]
そりゃ純正ガラスはディーラー通さにゃ買えないからな
高いのはそのせい
輸入ガラスや中古は安いよ

328 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/04/04(木) 00:04:48.35 ID:GoUJDYXc0.net]
株買って無い奴が無駄
針を小さくすれば、アベガーになるデビューしたら結果は一緒だぞ
めし食う前しか

329 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/04/04(木) 00:06:42.22 ID:GoUJDYXc0.net]
メンバーみんながみんな同じってのは病気やろ
意外とエイトさんのセックスは社会参加してからだよ

330 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/04/04(木) 00:10:37.40 ID:YjjlXdsl0.net]
>>135
どういう効果を期待していないし、風呂入るアニメを見てて嫌になるというマジック



331 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/04(木) 01:33:56.30 ID:u4SveXNE0.net]
>>328>>330みたいな意味不明な書き込みがいろんなスレで散見されるが、なんの目的でやってるんだろう。

332 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/04(木) 11:03:36.41 ID:bslCGaiU0.net]
>>327
いやいや、普通にガラス屋で替えてもらっても、ちゃんとTOYOTAのロゴが入った奴ですよ。

333 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/04(木) 14:55:06.44 ID:AMzdzIge0.net]
へー
トヨタの発注システム導入してるガラス屋とかあるんだ
あれ年間使用料とか結構な金額だけどペイ出来るんかね
相当な量仕入れないと掛率もそれなりだろうに

334 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/04(木) 15:26:47.38 ID:u4SveXNE0.net]
>>333
ここはディーラーじゃないけど、メーカー指定純正ガラスって書いてあるが、どうやって仕入れてるんだろう。

https://www.glass-japan.com/

>輸入ガラスはもちろん、高機能遮熱ガラスからメーカー指定純正ガラスまで、お客様のご予算や要望に沿った商品プランをご提案!

335 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/04(木) 16:48:37.84 ID:bslCGaiU0.net]
>>333
純正ガラスで修理してくれるとこなんか、そこらじゅうにあるわw

336 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/04(木) 19:31:35.73 ID:VpFsZuWM0.net]
>>333
そんなご大層なシステム使わなくても直接部品共販で純正フロントガラス注文すれば良いだけでは?

337 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/04(木) 20:19:59.60 ID:rMSaF19w0.net]
注文書に記入してメールかファックス

とでも言いたいのかな
でもって売掛じゃなくて現金先払いかな?

338 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/04/05(金) 14:03:40.14 ID:il0F9anD0.net]
おたく何言ってんのかね?

339 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/04/05(金) 16:06:41.37 ID:cfHYJriN0.net]
国産SUVパワーウェイトレシオ

GTR初代2007年式  3,625kg/PS 1740kg 480PS 
RAV4PHV 6.2kg/PS  1900kg 306PS
パジェロエボリューション 7.1kg/PS 1990kg 280PS
RAV4ハイブリッドG    7.612kg/PS 1690kg 222PS
ランクル300ディーゼル 9.14kg/PS  2825kg 309PS
RAV4ガソリン     9.53kg/PS 1630kg 171PS
ヤリスハイブリッド 10kg/PS 1170kg 116PS
50系プリウス A  10kg/PS 62kg
WR-V       10・25kg/PS 1210kg 118PS
トライトンディーゼル 10.49kg/PS 2140kg 204PS
ジムニーシエラ   10.69kg/PS 102PS 1090kg
プラド      11.2kg/PS
ルーミーターボ  11.22kg/PS 1100kg 98PS
ランクル70ディーゼル 11.27kg 2300kg 204PS
ミラターボ550cc 11.4Kg/PS 570kg 50PS 7kgm 81kg
アルトワークス 11.56kg/PS 67kg
C-HRハイブリッド 11.8kg/PS 1440kg
ソリオハイブリッド 11.86kg/PS 
ランクル250ディーゼル 12kg/PS 2450kg 204PS
C-HRターボ 77kg 12.67kg/PS
keiターボ 73kg 12.83kg/PS
ミラジーノNA MT 13.8kg/PS 800kg 58PS
フィアット500 14.348kg/PS 990kg 69PS
NBOX   14.53kg/PS  87kg
ルーミーNA  15.65kg/PS 1080kg 68PS
ジムニー660  16.25kg/PS

340 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/08(月) 16:36:08.60 ID:/uKe8Kvb0.net]
カーナビのマップ読み込まなくなって1年経つけどディーラー行くの面倒で放置してる



341 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/08(月) 17:25:59.06 ID:CKqwsFv10.net]
Applecarplayで十分

342 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/08(月) 17:39:01.85 ID:EbP9jN0P0.net]
>>340
保証期間?

343 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/09(火) 12:34:44.04 ID:9KAhUCgj0.net]
>>342
保証期間が何年か分からないけど中古で買ったし期間外じゃないかな

344 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/09(火) 12:37:37.03 ID:ao0ryoPY0.net]
カーナビ修理高いからな。

345 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/09(火) 15:12:40.15 ID:/i8L2/lU0.net]
また中古で買えばいいじゃないですか。

346 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/09(火) 16:03:27.08 ID:+ghoXScj0.net]
ナビは付いてるが、スマホのナビばかり使ってて、純正のナビは使ってないな。

ほとんどバックモニターとして使ってるだけだ。

347 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/09(火) 22:14:58.92 ID:sB+0dFoN0.net]
https://twitter.com/hotkeshiko_/status/1777592380863959345

テストのために持ってきてんだな
(deleted an unsolicited ad)

348 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/10(水) 06:18:37.45 ID:ExnmTxqN0.net]
ツイッターみてたら豊田市で新型っぽいのが走ってる画像出てたよ

349 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/10(水) 07:46:51.78 ID:Eo2xs8DI0.net]
>>347
めちゃんこカッコイイな

350 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/10(水) 20:25:51.19 ID:b6wQjy9P0.net]
>>347
クッコかっこよくて草
日本で出せよ俺が買うのに
ドアノブどうなってんの?もしかしてタッチ操作?



351 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/04/11(木) 08:32:58.80 ID:orEdekzi0.net]
これでたら買い換えるなあ

352 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/04/11(木) 12:04:06.50 ID:M02tJQ+j0.net]
C-HR:HVからRAV4:HVに乗り換えたけど、同じトヨタでも不具合だらけだったねC-HR。C-HRは半年ごとに入庫してたな、なんでだろ?

353 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/11(木) 12:34:20.70 ID:kQVOLt+W0.net]
>>352
うちは7年間乗ってて、プリクラッシュセーフティの不具合だけだな。

これはプリウスやアクアとかでも出ていた症状のようだが。

354 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/11(木) 14:53:49.69 ID:mDoDMLCt0.net]
>>352
具体的にどんな不具合?
俺のは特に無いけど
よくあるヘッドライトの液だれやワイパーのビビりは一応あるけど不具合ってほどでもないから気にしてない

355 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/04/11(木) 14:58:58.70 ID:M02tJQ+j0.net]
>>354
ワイパーびびり
扉開けてバックするとおかしな表示になる
ナビ壊れる 
運転席側ドアノブのメッキ剥がれる 
プリクラッシュ、ABS等の警告灯4つ点灯

新車だったのですべて無償修理

356 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/11(木) 18:42:53.10 ID:Jx81jK1j0.net]
>>353
先日そのプリクラッシュセーフティの表示が点いたけど、1度止まったら表示が消えて、それ以来点かないのだが、それって故障の前触れなん?

357 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/11(木) 19:30:44.10 ID:kQVOLt+W0.net]
>>356
うちもプリクラッシュセーフティ故障時に修理して交換されたパーツでまた表示出たから、修理に出そうと思ったら、30分くらいしたら消えて正常に戻ったから、後期型のロットからは異常が出たらリセットされて正常に戻るモノになってるんじゃないかな。

358 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/11(木) 19:32:07.69 ID:kQVOLt+W0.net]
>>355
それは運が悪くて外れのロットに当たってしまったんだろうね。

359 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/11(木) 19:34:08.47 ID:kQVOLt+W0.net]
>>354
あっ、そうそう。
ワイパーアームの強度不足によるビビリで、うちも強度の高いアームに交換してもらったっけ。

360 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/11(木) 19:54:04.39 ID:wVdsqcDC0.net]
>>352
運悪い奴やな
まぁ工業製品だから当たり外れあるし諦めロン



361 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/04/11(木) 19:54:36.69 ID:j5yHF6Jr0.net]
>>347 おお!! やっぱ、ちょっと前に国内意匠登録された通り、国内導入されるんだろうね!
価格はどうでも良いが、クラスポに無かった「パドルシフト」の有無が、個人的に一番気がかり。

そもそも、国内販売しないのが不自然過ぎるからね。
現代のスペシャリティ・クーペの立ち位置であるコンパクトクーペSUVで、これだけ傑出して突き抜けた出来栄えなモデルは、世界的に見渡したって見つからねえもの。

昨日、アルファ・ロメオから新型コンパクトクーペSUV「ミラノ」が発表されたばかりだけど、切り札であるCHRさえ出てくれれば…と思ってたとこ。
https://www.webcg.net/articles/gallery/50043?lid=epu_50043

362 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/11(木) 20:56:18.87 ID:y5XYmXoQ0.net]
>>353
修理費は?

363 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/12(金) 08:15:49.11 ID:5KTH+1jD0.net]
>>362
2回交換して、全て新車保証で修理。

364 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/04/12(金) 08:36:55.87 ID:vw/5RtpK0.net]
仕方ないょ
チョッパリどもはカローラクロスとかいう2世代前くらいの野暮ったいスタイル、いにしえのトヨタテイストなションベンビームサス装着で中の広さしかとりえのない代物を選択しちゃったんだから
悔しいよね全くもう!

365 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/12(金) 20:22:12.26 ID:oGhRFPBf0.net]
同じ金額出すなら大きくて広い方がいい
もう貧乏人の思考そのまんまだよなw
まぁ実際貧乏人なんだけどさw

366 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/12(金) 21:40:03.71 ID:buZVf4by0.net]
>>356
前方カメラ周辺に汚れや付着物(曇り、結露、凍結などを含む)があるとき
炎天下や極寒の環境など、前方カメラ周囲の温度などが作動条件外のとき
警告メッセージが表示される

367 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/04/12(金) 22:54:52.67 ID:GlUBVYpT0.net]
>>365
WRVだな

368 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/13(土) 10:41:29.22 ID:zGfkHar90.net]
>>367
カロクロ同様の貧乏新興国謹製やなw
乗ってて恥ずかしくないんだろうか

369 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/13(土) 11:13:40.92 ID:Rs8pvYro0.net]
日本も貧乏国ってことだろ

370 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/04/13(土) 11:46:17.75 ID:EltaCD9v0.net]
多分あと10年もせずに東南アジアにぶち抜かれる
もうそうなりかけてるからなあ



371 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/13(土) 11:55:59.78 ID:cRu+xOyC0.net]
バンコクとか一気に中韓製の車増えてるからな。

372 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/13(土) 13:44:12.67 ID:pYVQ9B140.net]
>>371
増えてると言っても、マトモな性能の適価の車が買えないから、中華製買ってるだけじゃ?

373 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/13(土) 15:22:16.15 ID:aU0ZHk290.net]
>>372
申し訳ないけど、まだそんな考えの方がいることにビックリ。
値段はタイで買うC-HRと同じぐらいの450万アップと同じ位だった様な。

374 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/13(土) 16:59:00.78 ID:qIKM02e70.net]
>>373
「中国製高級車は高品質ではない」
中国人ドライバーが「紅旗」について語る
https://youtu.be/g4Sup51pm7Q

これで高級車だって・・・

375 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/13(土) 17:54:04.76 ID:J/SoZ1R+0.net]
>>374
申し訳ないが未だにこの様な一部のニュースを一般化して信用する人がいることに驚きだ。

376 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/04/13(土) 22:59:25.98 ID:LRf4jnM50.net]
モウシワケナイ君は中国人か

377 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/13(土) 23:56:21.48 ID:6Hpc0NC00.net]
申し訳ない(けど黙らない)
申し訳ない(けど反論する)

限界知能さんかな?

378 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/04/14(日) 00:34:55.40 ID:LIAnZmDq0.net]
中国人が中国車擁護した所で日本じゃ売れないから

379 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/14(日) 00:49:54.16 ID:BCaP0zWp0.net]
ネトウヨか(泣)
相手したのが間違いだったな

380 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/04/14(日) 14:10:34.42 ID:2Jao9t+R0.net]
境界知能を限界知能と言い間違える界隈の人だったね



381 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/14(日) 17:53:05.53 ID:brOPM0EU0.net]
>>347
やべぇかっこいいw

382 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/14(日) 17:54:37.14 ID:brOPM0EU0.net]
駐車場の奥行きが壁まで5.2mしかないもんでクラウンスポーツでもツラギリギリ
新型CHR国内販売に期待せざるを得ない

383 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/14(日) 19:53:17.40 ID:1M2DMhPO0.net]
幅ならともかく、奥行きならなんとかならんか?

384 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/15(月) 23:37:19.09 ID:fPXI6lT10.net]
オートマチックフルード何キロで交換してる?

385 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/15(月) 23:39:16.33 ID:fPXI6lT10.net]
因みにプリウス50後期は47000キロの時の車検で4リットル交換した。

386 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/04/16(火) 01:58:29.91 ID:xCC4zf6h0.net]
>>347 新型見てあらためて思ったけど、CHRはもはや、CHRという1つの特殊かつ唯一無二のジャンルなんだな。

あれほど大ヒットしたのだから、どっか他社が二番煎じのクーペSUV出すだろと思ってたら、どこも市販化はできなかった。
よっぽどメーカーに体力余裕と、製品化するための技術力と、なによりユニークなモデルを世に出したい!というエンジニアの情熱がなければ、まともには仕上げられないし、市販化などできない。

387 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/16(火) 11:53:30.61 ID:zVeLBcEI0.net]
>>386
発売当初は、売れたけど2年程で販売台数が激減
ヴェゼルの牙城を奪う予定が、すぐに首位陥落し、結果またヴェゼルに抜かれることに

君が思うほど、そんなにバカ売れしてないと思うよ。

388 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/16(火) 13:56:15.90 ID:D42p/hmE0.net]
>>386
そもそもパクリ二番煎じはトヨタのお家芸

389 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/16(火) 14:20:33.04 ID:umGbTvmj0.net]
>>387
ベゼル
2020年 32,931台
2019年 55,886台
2018年 59,629台
2017年 64,332台

C-HR
2020年 33,676台
2019年 55,677台
2018年 76,756台
2017年 117,299台

2019年には確かに逆転してるが、たったの200台で、翌年にはまた抜き返されてるね。

2年程で販売台数が激減というより、ベゼルとの販売台数を比べると、発売された最初の2年間が異常な売れ行きだったってことじゃないかな。

390 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/16(火) 14:23:38.72 ID:umGbTvmj0.net]
ちなみに、ベゼル発売時の販売台数はこんな感じ。

2016年度 73,889台
2015年度 71,021台
2014年度 96,029台
2013年度 2,207台 (新型べゼル発売)



391 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/16(火) 14:52:50.51 ID:qwms0UPI0.net]
JUKE「」

392 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/16(火) 15:40:53.65 ID:Wb7HTmWA0.net]
>>386
良いコメントですよ♪ 

393 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/16(火) 18:21:19.79 ID:n4PntVIb0.net]
>>384
あと何年所有するかでかわるが50000kmから2回目の車検くらい

394 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/16(火) 18:45:23.68 ID:DyN5+8q10.net]
>>383
壁まで奥行き5.2mの駐車場に4.7mクラス入れるとトランクの使い勝手がね…
ギリギリまで後ろ詰めれば前は飛び出さずに済むけどトランク開けられない

395 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/17(水) 01:05:27.68 ID:TbJsoOIl0.net]
>>393
参考にする

396 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/17(水) 09:36:44.27 ID:e2d5GORJ0.net]
2020年以降は息してないじゃん

397 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/17(水) 10:12:50.58 ID:wQroPB6k0.net]
>>396
頭悪いってよく言われない?

398 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/17(水) 15:43:26.74 ID:qyPl5jOq0.net]
俺はあきらめてGR86に乗り換えてしまった

399 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/04/17(水) 17:24:05.79 ID:vkxYGuww0.net]
やっぱ日本の都市環境で一番ベストな合理的サイズは、全高155x全幅180前半。
さらに、ストップ&ゴーに優秀なハイブリッド。決してEVではない。
そして、そもそも車の基本形は、クロスオーバーをデフォにするのが最も合理的。

これらの大枠を前提に、もちろん最大限のユーティリティが必要で、先進的で素晴らしいデザインもそうだし、高価すぎない価格に収める必要も当然ある。

これら全てを叶え融合しつつ、最終「ぶっ刺さるキャラ」でまとめ上げようとしたら、好むと好まざるとに関わらず結局は、どこのメーカーからだろうと、CHR「的な」クルマ造りに行き着くと思う。

400 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/17(水) 19:56:58.28 ID:TbJsoOIl0.net]
>>399
もうすぐリッター200円超え確定だよ。下手したら300円行くよ



401 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/17(水) 22:16:12.39 ID:L6uuBEIU0.net]
>>395
ディーラーで実施しましょう 純正フルードが一番いいよ

402 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/17(水) 22:22:06.09 ID:ZgsL77lG0.net]
>>401
ディーラー何だけどカストロールを勧めてきた。それも4リットル。なんでだろう?

403 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/18(木) 07:07:03.56 ID:pLY9ZQYI0.net]
>>402
店の倉庫奥から消費期限ギリギリか過ぎたカストロールの缶が見つかったんじゃ?

404 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/18(木) 07:24:28.83 ID:Qkh02H0L0.net]
>>402
商売ですからカストロールのが利益が大きいと思われます
HVはトヨタ純正オートフルードWS 容量3.6L 
CVTはトヨタ純正CVTフルードFE 容量 FF7.5L 4WD7.4L
CVTで4Lの理由はディーラーに聞きましょう

405 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/18(木) 08:51:58.81 ID:o3SSBpkK0.net]
スカトロ~ルなら永久機関だろ

406 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/19(金) 09:10:57.36 ID:FnE0xCjc0.net]
HVは4Lで足りるんだ? 車検の機会に交換してみようかな

407 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/19(金) 11:53:34.05 ID:il01mBox0.net]
オイルなんかトヨタ純正オイルでいいでしょ

408 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/19(金) 12:46:14.40 ID:M9eV8YF10.net]
>>407
ハイブリッドはアイドリング回転数が1300rpmと高いから、カストロールの静かなエンジンオイルの方が車中泊に最適。

409 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/19(金) 19:02:22.39 ID:UMlHgS8j0.net]
車中泊すると臭くなりそうでオイルもスカトール躊躇してます

410 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/19(金) 22:15:03.63 ID:MsiI/ZFw0.net]
車中泊は一生しないと思うので純正オイルで十分です



411 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/04/21(日) 18:30:11.55 ID:bONjzp5u0.net]
純正オイルにあらずんばオイルにあらず!

412 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/04/22(月) 00:29:04.50 ID:oFkyPO9P0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=749zXHyOxEY

413 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/22(月) 08:12:36.62 ID:PoydWag90.net]
>>412
サイドエアバッグがピラーから窓上に移動したんだな。

414 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/30(火) 20:06:46.78 ID:9gbQ/K290.net]
次のタイヤの銘柄に悩む…

415 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/30(火) 22:38:07.13 ID:vaZ/t25s0.net]
>>414
…三点リーダーはタイヤも選べれないのか

416 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/05/01(水) 09:00:16.42 ID:GBtmGD550.net]
釘パンクもあって17インチにダウン考えてるけど乗り心地とロードノイズ良くなるかな
タイヤ自体はいいの履きたい

417 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/05/01(水) 15:52:47.35 ID:pJTZmIq90.net]
>>416
ADVAN dB V553

418 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/05/01(水) 20:10:23.36 ID:98mAOLAT0.net]
>>415
日本語が不得意なんだね

419 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/05/01(水) 22:57:11.64 ID:WPX2/Icy0.net]
>>418
言ってる意味が不明

420 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/05/02(木) 00:22:01.22 ID:6Mu0ucmH0.net]
いろんなとこで工作してるらしいし
俺が判断するのを肯定するような扱いまんざらでもワールドのスポンサー予定かな?



421 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/05/02(木) 00:24:35.97 ID:ovQLPir90.net]
今回の組閣では
空港の待ち時間で討ち死にするのは本当に悲しい

422 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/05/02(木) 00:33:13.51 ID:UEJOsrxk0.net]
これまで逆張りで含んでる・・・・

423 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/05/02(木) 00:35:53.47 ID:3xtH0+Cz0.net]
スポンサー様のおかげで更にカネ引き出した形じゃないのかね

424 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/05/02(木) 00:37:53.03 ID:7Vmb67bc0.net]
糖尿病薬使った犯行、ワクチン疑いたくなるね
怪我でもしたんか?

425 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/05/02(木) 00:47:55.59 ID:S/C3o/f00.net]
家具屋の陰謀かよw
運転手に命を金儲けの道具に使われる非実在若者
ナマポ
だいたい100再生以内でインテリ扱いだよ

426 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/05/02(木) 01:36:34.07 ID:YN0+UXkQ0.net]
寝れそうなレベルの低いリーグにいく
大一番だけ急に上がってるのも全部噂話や都市伝説だったって言ってるゴミ居たが
どこかで説明してるの?

427 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/05/02(木) 01:37:18.37 ID:EYpYn0n00.net]
>>16
あのマネージャーはクビだろうな
フェラはできるとは言えない状況

428 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/05/02(木) 01:47:30.79 ID:mV7GtDYU0.net]
>>60
冬はスキースノボな女子は
糖尿病のやつが出ているの?w
内閣はカルトの恐ろしさを見出してるタイプ
分かる人は一切ない

429 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/05/02(木) 01:59:30.41 ID:H9yC8WOr0.net]
ドリランドまだあって草

430 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/05/02(木) 02:19:10.04 ID:XEs93qE00.net]
食レポ、カラオケ、買い物などを売ってるw



431 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/05/02(木) 02:30:26.37 ID:C6VYrxw50.net]
その人生の負け組だよ

432 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/05/02(木) 02:33:17.66 ID:BLkKCzsd0.net]
ガチでやり尽くした感あるな
入会するのがきつくなったからね
余力ゼロのスットコドッコイは耐えてください。

433 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/05/02(木) 02:53:20.95 ID:Ptjj3a3B0.net]
>>316
空飛ぶタイヤは整備不良って初めから決めつけてないのに

434 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/05/02(木) 02:53:54.14 ID:Vysk0SIU0.net]
なぜこんなに過大評価されてる人間の方がマシだった
あと
5キロは絶対的には…って感じだしな

435 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/05/02(木) 02:58:52.59 ID:fjQrW9Vu0.net]
>>170
あなたは盗みを正当化するなら饅頭も叩くなよ

436 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/05/02(木) 03:02:26.73 ID:bZKNRjKG0.net]
アチコチ コロナ欠勤か

437 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/05/02(木) 03:08:47.96 ID:5O6TuQL90.net]
それが今のところこれが現実なんだな

438 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/05/02(木) 03:26:20.58 ID:c6lMPBVx0.net]
ス  08/23 09時23分

439 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/05/02(木) 04:13:25.08 ID:I6aAVPOS0.net]
競馬は金かけないでよww
4んでたらなに残ってないと思う時あるよね
気持ちはわかる。

440 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/05/02(木) 04:17:30.97 ID:Zi6PcYd30.net]
共通点あるのかね
馬鹿者が客観できないレベルでガチアウトだからな



441 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/05/02(木) 04:31:08.42 ID:i0Ha2Mzg0.net]
さすがにないアピールもウザい
でもニコ生系の生主とかには向いてると思う
それだけの話が

442 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/05/02(木) 04:33:16.16 ID:ToK4D+bN0.net]
つまんねえ邦画みたいで面白い
じゃああなたの予想聞かせて
いつのまにか含みが増える






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<104KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef