[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/02 06:04 / Filesize : 104 KB / Number-of Response : 443
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【TOYOTA】C-HR Part104【コンパクトSUV】



1 名前:a [2023/11/27(月) 19:46:56.09 ID:4wNNDSX+0.net]
落ちたので取り敢えず

189 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/09(金) 18:28:01.15 ID:gW7uzgiZ0.net]
EVで出すんだろう

190 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/09(金) 21:42:35.81 ID:xkNupdH90.net]
>>189 EVはまずないと思うが。
トヨタは以前からEVにはかなり消極的だし、レクサスRZやUX300EなどのEVも、売れ行き悪い。
そこへさらに、買い手を選ぶCHRのようなキャラだと、もっと売れないはず。

あと、ちょっと前までEV激推ししてた本場ヨーロッパでも、「新車販売の3台に1台がハイブリッド車」と、EVブームは急減速してる。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707461010/

191 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/09(金) 21:51:45.46 ID:JMGVkGxk0.net]
まだ旧型乗ってるようなハリアーすら買えない人の手が届く値段じゃないでしょw

192 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/10(土) 01:06:03.85 ID:ZhP7MK4X0.net]
レクサスLBXが予想よりだいぶ売れなかったんかね
旧c-hrの製造ラインで作ってるでしょ
全然見ないけど

193 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/10(土) 01:35:03.55 ID:MJbNXCrK0.net]
LBX買うくらいならヤリクロでいい、と俺は思うし

194 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/10(土) 10:08:00.48 ID:fNNR1wmO0.net]
>>191
ハリアーはデカいんだよ

195 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/11(日) 14:00:37.31 ID:mdBdDK8e0.net]
価格が問題だなエントリー価格360万くらいなら

196 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/11(日) 15:06:44.69 ID:jV/aqqhF0.net]
価格は、ほぼハリアーくらいでイイな。CHRってもう、CHRという1つのジャンルだから。
だから、刺さる人には超クリティカルに刺さるし、替えが効かない。

他に類するものがない、追随するものがない。発想自体もそうだし、その発想を形にするのが本当に難しい。
国内での駐車環境までも含めた実用性、その他諸々全てにギリギリのバランスとって、最終的に「らしく」製品化するなんて、ほぼ奇跡的ですらある。

197 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/11(日) 22:30:49.11 ID:ajQ16NSb0.net]
>>193
どちらも好みじゃない
M15A-FXE 直列 3 気筒エンジンだし一度試乗すればわかるよ



198 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/13(火) 04:15:31.52 ID:r80UEZ4+0.net]
新型来年かな

199 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/13(火) 18:03:50.48 ID:7EAjk3Pw0.net]
以前オーディオやセキュリティで有名なショップのデモカーで、ほぼフルデッドニング加工(費用¥40万)されたCHR運転させてもらったけど、足回り等はノーマルなのに、気持ちが悪いくらいメッチャ乗り心地良く感じたんだよな。

店主いわく、レグノを履いた220系クラウン以上の静粛性を目指したとのこと。
車内という密閉空間での乗り心地の体感では、サス性能やFF特有の前後ピッチング抑制も当然重要だが、実は絶えず襲い来る走行騒音や車体振動をもって、人の体はある意味バカ正直に錯覚しながら乗り心地評価しているという現実。

「墓場のように静か」と言われた二代目セルシオは、吸音防音材・制振剤に100キロ近くも贅沢に使っていた。
新型CHRの日本仕様が、この点どう仕上げてくるか? 
デッドニングは見えない隠れた部分ゆえに容易にコストカットしやすいので、初代と同様、海外仕様と大きな質感の差があるだろうなと思う。

200 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/13(火) 18:59:50.62 ID:Gx1dTjos0.net]
>>199
ひとりごとはいいよ

201 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/13(火) 19:31:50.69 ID:rH+2FkAQ0.net]
この車はそういう方向性ちゃうやろがアホか
牛丼屋(定食屋でもいいが)でA5求めるやつなんか居ないのと同じ

202 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/13(火) 20:00:11.39 ID:aBuFDtQk0.net]
所詮は不人気絶番車
デザインに飽きられたら誰にも見向きもされなくなった

203 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/14(水) 06:30:30.49 ID:MJ8lqF1A0.net]
>>202
人気はあっただろ 古くなって装備で周りに置いてけぼりくらっただけで

204 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/14(水) 06:48:46.26 ID:SEfo1S+k0.net]
車持ちの大半がサイズに制限なしの青空駐車なんだから、小さいのに飽きられた感じ
ハリアーとかエクストレイルなんかが隣にいると正直羨ましいと思っちゃうし

205 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/14(水) 19:53:52.86 ID:BK6ln2nu0.net]
>>199
二代目セルシオは初代より車重は70kgも軽量化されてるし静粛性も圧倒的に初代のが静かだよ適当なことを言わないように

206 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/15(木) 17:57:26.26 ID:071KctvL0.net]
初動だけの一発屋だったね
何から何まで中途半端すぎた

207 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/15(木) 21:00:44.68 ID:fDXxefQJ0.net]
走りはエンジンパワーを除いて概ね満足
燃費との兼ね合いだから仕方ない



208 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/15(木) 22:25:52.55 ID:G/btzVWH0.net]
>>207
そこで2000ccのハイブリッドですよ!

209 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/16(金) 02:40:18.48 ID:Qc3UvBIS0.net]
トヨタ社長の30億円大豪邸を見よ!↓

【トヨタ社長】豊田章男さんの30億円大豪邸自宅【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=20824

210 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/16(金) 07:51:05.16 ID:jnX74yGK0.net]
>>209
トヨタの社長でもこんなもんなのか

211 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/16(金) 14:54:05.60 ID:4waRNtYq0.net]
>>208
8AR-FTS

212 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/16(金) 16:05:15.21 ID:S7Du6MJk0.net]
中古で買うのはあり?

213 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/16(金) 18:33:06.12 ID:0WZAIRxO0.net]
>>211
デザインが好みなら

214 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/16(金) 18:34:18.94 ID:n02lWJxs0.net]
>>213
× 210
⚪︎ 211

215 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/17(土) 16:48:14.88 ID:hc3N9g8l0.net]
>>206
その通りなんだろうけど中古で検討してるんだが高いな~

216 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/17(土) 17:15:35.03 ID:UtRRHK+Q0.net]
CHRの挙動って、とくにコーナリングなど、FF車の中ではかなりFRっぽいなとは思っていたが、
先日久しぶりにFRセダン乗ったら、やっぱFRのほうがずっとフラットライド&ニュートラルステアだなと実感。
CHRの4WD乗ったことないが、また違うのかな?

ブレーキング時など、前につんのめるピッチング感がなくて、後ろタイヤから引っ張ってくれることで、車体姿勢が終始フラット。
フロントタイヤに無理させてないから、ステアリングだけでスイスイ縫って走れる、素直なニュートラル感とかね。

217 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/18(日) 14:04:32.16 ID:NEbjgAqv0.net]
C-HRは後方視界が悪いから、ヤリスクロスとカローラクロスが発売されてからは需要が無くなった



218 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/18(日) 19:15:18.74 ID:4OK7M0g70.net]
客層違うだろバカかと
CHRとカロクロを比較して購入検討してる奴が本当に居るなら
ソイツは216と同じあたおかのバカだわ

219 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/18(日) 20:41:14.01 ID:eUvxsqAC0.net]
単に前期でデザインに飽きられて装備も古臭すぎて需要が無くなっただけ
家族持ちには候補外だし独身貴族ならもっといい車買える

220 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/18(日) 21:02:18.49 ID:3xVQSzus0.net]
>>218
CHR→C-HR

221 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/19(月) 12:58:32.86 ID:ElALqAC80.net]
買って何年も経つけどいつ見ても惚れ惚れするんだが…
俺がおかしいのか

222 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/19(月) 13:56:09.80 ID:2sjy6z7p0.net]
CR-Hも人気無くなったね

223 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/19(月) 15:34:36.77 ID:R4vI4eh70.net]
ほんとに人気あったのは、発売初年度ぐらいだろ?

224 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/19(月) 15:38:25.69 ID:qpYrl+qG0.net]
>>221
C-HRのエクステリアは好き嫌いがハッキリ分かれますからね。 自分も惚れて乗ってますよ。

225 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/20(火) 06:18:54.40 ID:nE0hOrnK0.net]
さすがにまだこれ乗ってるのは貧乏臭い
というか車体が古臭いからそう見える
型落ちハリアーを見てる感覚と一緒

226 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/20(火) 06:19:34.78 ID:qQSlKPvD0.net]
フットランプ付けてる方います?
無知でも取り付けられますかね…?

227 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/20(火) 08:12:35.04 ID:s6XL4uOQ0.net]
ここで聞いてる時点で



228 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/20(火) 12:45:52.23 ID:LOK9t3Cf0.net]
>>225
同じようなこと何回も書き込んでるけど大丈夫?

229 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/20(火) 15:04:33.50 ID:33Fcp8a20.net]
国内では新型出てないから型落ち感は言うほどない 

230 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/21(水) 01:32:37.61 ID:q+uQp6tG0.net]
後期フロントのロングLEDウインカーはまだカッコイイけど前期のつぶつぶが雑なシーケンシャルは今見るとかなりキツイ

231 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/21(水) 03:41:57.61 ID:47n2NQ+m0.net]
>>230
人それぞれの考えがあるね。自分は全く逆の考え。

232 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/21(水) 10:44:50.60 ID:qb54inGC0.net]
>>230
前期に乗ってるけどツブツブのシーケンシャル•ウィンカーは今でもダサいって感じるよ。 ツブツブじゃなくシームレスなLEDだったダサくなかったのにね。

233 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/21(水) 12:01:21.59 ID:xbNP13GS0.net]
リアだけシーケンシャルの方がダサく感じる 

234 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/21(水) 13:31:39.72 ID:nTgKeLiE0.net]
人それぞれ
アンタらの感想とかどうでもいいわ
わざわざ書かんでもいい

235 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/21(水) 13:45:35.24 ID:+jOyzsfO0.net]
やっぱこの車は他にない独創的なデザインなんだよね
(似た車が全くない訳じゃないけど)ボディの凹凸とか今見てもかっこいい
家族3人で小旅行レベルなら全然余裕だし満足
次はもっと荷物載せたいからnew c-hr国内販売されても買わんけど次の車買うまで大切に乗るよ

236 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/21(水) 17:08:19.99 ID:3HDQAaSW0.net]
1.2Lターボが無理
車体が大きくて重めのSUVにダウンサイジングターボは合わない

237 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/21(水) 18:14:35.86 ID:5bGz+3VE0.net]
だからハイブリッドにあらずんばC-HRにあらずなんだょ



238 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/21(水) 23:06:13.58 ID:gx84a6F30.net]
>>235
デザインは本当に良いと思う
ウェストが引き締まって乳とケツがデカイモデル体型だね

239 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/22(木) 00:59:30.18 ID:ASqlkiXj0.net]
>>237
おめでたいやつだな

240 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/22(木) 08:32:08.16 ID:ZogyKFe70.net]
>>233
ダブルファンクションが羨ましいのはわかるけど…妬みはダサいよ…

241 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/22(木) 16:04:46.81 ID:XbBME9cc0.net]
>>236
8AR-FTS搭載したらハリアーが売れなくなるでしょ

242 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/24(土) 03:39:21.01 ID:Nkq7qdq10.net]
>>220
CHR$(13)

243 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/24(土) 06:38:55.73 ID:Wj8glesw0.net]
復活の呪文「ぷりうすくろすおおばあ」

244 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/25(日) 16:55:36.60 ID:EqGA/oZp0.net]
出た当初はウルトラ警備隊のチョロQみたいやなと思っていたが 今は、これもアリかなと
ロキライよりは良いね

245 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/25(日) 17:12:22.36 ID:GGbvLKEp0.net]
新型、やっぱ導入される可能性高いの? 
>>184 の件だが、過去に意匠登録されたがそれでも国内導入しなかった車種もいくつかあるようで、まだまだ真偽不明かな。

年々肥大化する新車たちの中でギリギリ大き過ぎないサイズや、他に類を見ない飛び道具的なキャラだけを見ても、これほど日本の交通環境にピッタリなクロスオーバーはないから、普通にサクッと出すべきだと思うけどね。

246 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/02(土) 11:13:36.88 ID:d9VWoDZM0.net]
リアのおそらくラゲッジからキシキシと異音が
張り付いてトランクが開きづらくなるのと関係あるのかな?

247 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/02(土) 11:38:08.97 ID:ClDHR3Fi0.net]
>>246
ラゲッジ下のスペアタイヤ等を入れるケースの隙間をプチプチシート等で塞いだらだいぶ異音が減少するよ。



248 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/02(土) 23:01:32.68 ID:18bNzWZG0.net]
そろそろ7年経つから乗り換えたいけどこいつほど刺さる車がないんだがどうすればいいの

249 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/03(日) 09:34:20.39 ID:KjUW0Nvs0.net]
新型を待つんだ!

250 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/03(日) 22:06:56.04 ID:+mDDSM580.net]
10年は乗れ

251 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/03(日) 23:45:41.97 ID:5UJqsHH70.net]
>>248 そういう声がメッチャ多いと、トヨタディーラーで聞いた。

他に類を見ない独創性を、実用性十分に確保しながら見事にモノにしてるキャラって、滅多に世に出ないもの。

252 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/04(月) 00:05:16.23 ID:xpFrt9BW0.net]
>>248
5年目の車検いくらだった?
もしディーラーなら参考にさせてください

253 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/04(月) 20:32:00.74 ID:/IXdfAKW0.net]
>>252
俺は15万だった

254 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/04(月) 22:52:16.81 ID:xpFrt9BW0.net]
>>253
少し高いね。
何か交換しましたか?

255 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/05(火) 06:21:00.71 ID:CRx/8CoF0.net]
>>254
値段が大きかったのはバッテリー交換かな

256 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/05(火) 10:28:00.25 ID:ISsrb91B0.net]
>>255
補機バッテリー?
その金額だとメインバッテリーじゃないよね

257 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/05(火) 13:04:47.62 ID:tNKkO1b80.net]
>>256
メインならもっと高いだろ



258 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/05(火) 17:43:12.42 ID:vsrmiz1h0.net]
バッテリーとか自分で交換するもんやろ

259 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/06(水) 08:26:35.06 ID:Mws16uTo0.net]
>>249
待っても無駄

260 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/06(水) 09:38:21.03 ID:kwLJg4yD0.net]
補機の型番教えてよ

261 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/06(水) 22:09:33.89 ID:tTiiYZrs0.net]
>>260

262 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/09(土) 00:43:12.04 ID:bX4u73uJ0.net]
そういう企画だから(´・ω・`)
急にスター気取りってどんなに暑いんだ

263 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/09(土) 00:48:52.33 ID:XgflFLnd0.net]
だがトランプも終わりだよこのスレだよ

264 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/09(土) 01:05:18.95 ID:scXMhgrR0.net]
AAAみたいなドラマ似合いそうだよね
イモトが結構あるんじゃね。

265 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/09(土) 01:14:37.68 ID:W19ry3Op0.net]
その趣味を細かく描写してやろうか?
含み損からは逃げられない。
まだどこまでめくれてるかの(´ー`)y-~~
昨日の仕返しですか?事務所が悪いんだろう...

266 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/09(土) 01:27:18.79 ID:ihk3wj+j0.net]
>>52
メンバーのプライベートの詮索禁止
テロリスト予備軍別館出入り禁止
https://i.imgur.com/91qLO7j.jpeg

267 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/09(土) 12:48:27.14 ID:kpWKirHf0.net]
こんなスレにもあぼーんが登場してきたぞww



268 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/09(土) 18:13:55.06 ID:qwEtTkRd0.net]
>>266
グロ

269 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/10(日) 20:56:00.06 ID:89njEntu0.net]
>>236
その手のものは欧州車で十分だからね
あえてトヨタで選ぶ意味がない

270 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/11(月) 12:38:03.79 ID:6QLdsROB0.net]
2020年式(R2)1月 GRS HV 20,200km
事故残債無し MOPはスパッタリングだけつけなくて残りは付けた
買取りで240万

350万で購入してして4年2ヶ月で240万だからそんなに悪くないと思う

271 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/11(月) 13:30:00.76 ID:6oa2Vr6E0.net]
新型C-HRってドイツで800万円とか。 レクサス買えるじゃんw

272 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/11(月) 15:11:55.77 ID:ADdyCWQw0.net]
前の代もフランスで500万近くしてた

273 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/11(月) 17:28:56.33 ID:107OsI5I0.net]
>>270
次はどの車に乗り換えるんですか?

274 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/11(月) 19:28:12.59 ID:SNN9yovb0.net]
ドイツ(ユーロ圏)のビッグマックは約900円
日本のほぼ倍だよ

日本円換算で比較しても無意味だって理解できた?

275 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/11(月) 19:47:24.20 ID:N1Od4VBV0.net]
売ってもその金額じゃまともな車買えないしな。

276 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/11(月) 19:53:01.08 ID:7eUsHmXq0.net]
>>273
ハリアーです 

277 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/11(月) 20:49:44.70 ID:IX/rcurz0.net]
>>271
アホ過ぎる
頑張って生きろ



278 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/11(月) 21:49:16.13 ID:DVVKKkis0.net]
キシダがいないからリモートすら参加出来ないくせに

279 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/11(月) 22:04:34.18 ID:DVVKKkis0.net]
普通Diggy-MO だよね
Teriyaki多すぎやろ
そしてバドホがこんな事も全員に来るなあと思ってるんだよな
昼飯はサラダチキンとゆで卵
https://i.imgur.com/vXz4DM8.jpeg

280 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/13(水) 15:48:21.70 ID:/R4uvQtA0.net]
>>270
リセール良すぎる
さすがトヨタやな

281 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/14(木) 01:16:52.66 ID:olUhBAzt0.net]
>>270
すごくいいと思う、状態はほぼ無傷の極上かな
やっぱり一括査定とか?

282 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/14(木) 07:38:59.98 ID:Gbcj9pQU0.net]
評価点は4〜4.5らしいので極上では無いですね
GRS 白/黒ツートン 低走行が球数少なすぎてその値段らしい
後は自社で並べるとも言ってましたね

評価点6の極上車はオクで250万ぐらいだったような

motaの価格を参考に一括査定に出てこなかった3店と交渉しました
motaは何故か4店から電話あったけどww

283 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/14(木) 16:35:18.17 ID:Gbcj9pQU0.net]
ちなディラー下取りは 7月納車の場合
トヨタA 203万 7月まで価格保証 代車無し
トヨタB 200万 1ヶ月分だけ保証 代車無し
トヨタC 190万 7月に再査定 代車無し

ホンダA 200万 2か月分保証+代車2ヶ月
ホンダB 180万 5月に再査定+代車2ヶ月
ホンダC 175万 7月に再査定 代車無し

日産A 180万 7月まで保証 代車無し
日産B 180万 7月に再査定 代車無し

スバル 175万 7月に再査定 代車無し

マツダ 170万 7月に再査定 台車無し

284 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/14(木) 18:56:13.24 ID:jq+kKyRR0.net]
トヨタ=ティーアップだとか、裏は同じなので査定は同じ
アップルなど専門店も本部決済が必要
当たり前だが査定の元となる情報(オク相場)は皆同じ
そんな中で3割も違うのは何故なのか全く想像がつかない
買い取り店舗でそのまま売る許可を得てもなお無理だし
(オク出し無し陸送無し等の経費を最大限削る等)

285 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/15(金) 09:22:31.24 ID:U8KJIVZH0.net]
後期は今も見劣りしないからまだ安定だろう
ワイなんか1年で2万キロオーバーするから乗り潰すけど

286 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/16(土) 02:24:24.87 ID:KeuXeDbE0.net]
>>270
2021 4月 GRS HV 25.000km白黒2トン
事故残債無し MOPは
BSMとDAレスで社外7インチ
社外17インチで査定したら-10万言われたので
他に回そうとしてた純正1000Km未満の19を付けた

車検ダルいから3月売却
一括査定はしていない
Gは250万 Nは255万
1週間後で

買値は乗り出し320万ぐらい
トヨタ下取りは200万
営業マンが横流しで220万と言われた

287 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/16(土) 07:36:23.05 ID:mZ7HV5gX0.net]
>>286
250万!? そんなに高く買い取ってもらえるんかいな!?



288 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/16(土) 21:08:37.46 ID:a8bh3bAr0.net]
もうすぐ車検がくるので買い替えたいが
欲しいのがない
新型の日本発売を待つべきか

289 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/16(土) 23:29:16.83 ID:KeuXeDbE0.net]
納期、価格、リセール考えて消去法でカロクロHV買ったわ
新型が日本発売されたら買い替える






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<104KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef