[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/02 03:45 / Filesize : 217 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【MAZDA】マツダCX-8★76列目【三列SUV】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/27(月) 06:46:29.68 ID:fYq3MFjm0.net]
2023年生産分で販売終了。欲しい方は早めにディーラーへ。

公式サイト
https://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/

>>950 次スレを立てる際には「内容欄」の1行目に
コマンド「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入力してください。
このコマンドはID、IPアドレス、強制コテハンの表示になります。

※前スレ
【MAZDA】マツダCX-8★75列目【三列SUV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694436702/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/27(月) 08:28:44.38 ID:B7RX8nby0.net]
まだ立つんかCX-8スレ

3 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/27(月) 11:33:56.37 ID:DYs574WV0.net]
まだまだ現役だもんな

4 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/27(月) 11:37:34.74 ID:ns+vygde0.net]
RX-8のスレさえあるのにCX-8のスレを建てない理由がない

5 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfd3-pENz) mailto:sage [2023/11/28(火) 00:28:17.58 ID:3jFxISCC0.net]
納車してウキウキでドラレコのアプリ弄ってたらWiFiが切れまくって使い物にならない...
これ何とかならんですかね。エンジンかけて車内で弄るものですよねコレ?

6 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/28(火) 07:37:46.08 ID:pHdL0Zqu0.net]
納車完了したが前車が1.5ガソリンだったのもあるからパワーや加速に満足度が高いわ
坂道とか登ってるのかと錯覚するくらい余裕で笑える

7 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/28(火) 08:15:52.13 ID:pHdL0Zqu0.net]
>>5
気になったからさっきやってきたけど同じだわ
ケンウッドの純正やがdirect...から始まるwifiの接続が出来なかったわ
iphoneやけどGPSがーとか検索したら出てきたけどどれも解決に至らずだな笑

8 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/28(火) 08:34:34.47 ID:p4HJh5uw0.net]
>>7
説明書裏に書いてあるパスワード入れました?こっちもiPhone。俺も解決策は試したんだけどなぁ。

9 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0751-22Dl) mailto:sage [2023/11/28(火) 14:44:47.67 ID:Wlm7PP7g0.net]
>>8
とりあえず会社の駐車場でcarplayの接続削除したら繋がったけど安定しなさそう

10 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/28(火) 15:34:52.41 ID:kQt/mqi30.net]
高速専用って言われたらそれまでだが、CTS使って巡航してると交差点でハンドルぶれない?



11 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/28(火) 17:22:47.80 ID:p4HJh5uw0.net]
>>9
1ヶ月点検でディーラーに言ってみるしかないね。走行中に後方から車が来たのを感知してサイドミラーがオレンジに光るセンサーも効いたり効かなかったりだし何だか不安だな

12 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/29(水) 21:55:21.79 ID:A/GP0jBS0NIKU.net]
WiFiがプツプツ切れるのは、スマホのBluetooth設定で、設定で外部機器へのオーディオ接続を切れば良いと思う。

13 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 05:19:14.78 ID:i+rjj77m0.net]
Android携帯を有線で接続しただけて車がシステムエラー起こす様なメーカーの車には乗れない

14 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 07:35:16.15 ID:BpR7BiLQ0.net]
>>13
それカスタムOSにroot化とか無茶苦茶やってるスマホを車に繋いでぶっ壊した話だろ

15 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 10:10:35.59 ID:Vie2ZWcPd.net]
俺はポンコツ無線充電器のほうが腹立つわ

16 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 11:14:54.67 ID:6sIbs9cg0.net]
それはディーラーに話したら交換してくれたと何かで見たけどな

17 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 11:30:10.21 ID:R68Yp+CK0.net]
無線充電があるのに、ワイヤレスandroid autoに対応してないのに腹立つ。
結局はコンソールボックスに入れて物理的にUSBつなぐしか無い。
無線充電なんていらんから、その場所にUSBコネクタ用意しとけよ。

18 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7cf-K6nu) mailto:sage [2023/11/30(木) 19:35:24.84 ID:yX9FIUcA0.net]
>>17
それな

19 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/01(金) 07:14:10.03 ID:pWflgyCQ0.net]
マツコネは使いやすくなったなぁ
前がそびえたつうんこだったけど今回はマジで文句ない

20 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/01(金) 11:58:23.88 ID:v0XysHJn0.net]
>>19
マツコネ1がうんこ?
失礼だろ うんこに
マツコネ1外してナビ外付けしたいとどれだけ思ったか



21 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/04(月) 07:00:26.74 ID:Y9GIyXCK0.net]
GVCプラスすごいな
あの巨体高さでロール感が全然ない

22 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/04(月) 23:52:52.25 ID:wH2QxkUN0.net]
CX-8駆け込みで注文しちゃった
楽しみ

23 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sdea-LyRZ) mailto:sage [2023/12/05(火) 12:31:46.16 ID:Xi9hez14d.net]
自分も契約してきた。25TからXDスポアピ
自分はCX-60が欲しかったけど家族が猛反対、、、

24 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/05(火) 13:23:59.43 ID:x4ufLSg7A.net]
ミニバンにしろとか言われないだけマシだよ おめでとうございます

25 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9abe-QDDZ) [2023/12/05(火) 21:43:44.28 ID:7YAdrzZ30.net]
もう上位グレードしか頼めない感じ?

26 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/05(火) 23:26:41.85 ID:cP62Ltsp0.net]
ディーゼルウエポン入れてもフィーリング変わって車軽くなったみたいで楽しかったけど、セタンブースターもまたフィーリング違うね。変速タイミングも変わるしよりより軽やかに走れる様になった。エンジンのノイズ感?も減った感じ。4万キロ走って流石にウキウキ感なくなってきてたけどまたしばらく楽しめそう

27 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/05(火) 23:41:33.95 ID:EVlZ/Itsd.net]
>>25
25Tは完売
BTEもほぼ完売ぽかったなぁ
SAが色々選べたので自分はそれにしたよ

全てルーフレール、サイドガーニッシュ、BOSE付きだった

28 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/05(火) 23:42:28.97 ID:TgfDcaSK0.net]
注文できるグレードはかなり限られてたな
自分はガソリンのスマートエディション
結構値引いてくれてびっくりした
ホント他車種と比較すればするほどお買い得な車だね

29 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/06(水) 00:30:00.47 ID:q6PK71B00.net]
そっか、慌てて9月末に契約しちゃったけど結構猶予あったのねー

30 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed62-yDrh) [2023/12/06(水) 06:10:53.15 ID:ND5nwR0u0.net]
>>23
俺も60考えたけど見積みて値引きもないし高いから諦めた
2列目が糞広いから嫁は喜んでる



31 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/06(水) 08:29:35.00 ID:2Eh9JQCI0.net]
>>29
その時期ならメーカーオプションも自由に選べたから良いタイミングだと思うよ

>>30
家族が60反対した理由がセカンドシートの快適さだった
6人乗り仕様の8は本当に良すぎる

32 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/06(水) 12:57:20.18 ID:9T2zawJK0.net]
みんなやっぱりサイドの雨よけ付けてないの?何となく外してみたけどやっぱり雨が気になってしまったわ

33 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/06(水) 15:02:07.84 ID:f0ItDVCn0.net]
だって常時エアコンオンで窓開けないし

34 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/06(水) 15:04:30.59 ID:HrpK73GH0.net]
放屁したら困るだろ?

35 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/06(水) 15:38:39.14 ID:QIHD7lxU0.net]
エアコンオフでも外気取り込んでくれてない?
前の車はエアコンつけないと湿気でガラス曇ってたけどこの車はならんから取り込んでくれてると思うんだがどうだろう

36 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/06(水) 18:32:44.93 ID:Pv+KaP2C0.net]
>>32
付けてないな
ダサいし

37 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM3e-vHfD) mailto:sage [2023/12/06(水) 20:57:54.49 ID:wTL1d6d+M.net]
まだ小3の息子が車高が高いから乗り降りしづらいらしく スカッフプレートとやらをつけようかどうしようか考えてるんだけどつけてる人いる?
純正だと高いからそれ以外で考えてるんだけどおすすめあったら教えて下さい

38 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/06(水) 21:16:17.45 ID:6TR0Y4100.net]
>>37
後々を考えると高くても純正一択

39 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/06(水) 23:19:53.97 ID:0CUdav6H0.net]
>>32
初めて車買ったときに洗車のときに邪魔と思って撤去して以来つけてない

40 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/06(水) 23:26:41.92 ID:U42xj66y0.net]
>>32
今どきバイザーつけるのは固定観念の固まりのオッサンだけだよ



41 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdc0-QDDZ) [2023/12/07(木) 04:36:34.53 ID:ggdKnE3f0.net]
なんだそれw

42 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a8a-cJ6x) mailto:sage [2023/12/07(木) 06:46:43.05 ID:l+6lY0oK0.net]
>>28
値引が大きいのですね。こちらのマツダは値引きが普段は厳しいのですが、ダメ元で交渉してみます。
ちなみにどれくらいの値引きでしたか?

43 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/07(木) 13:47:02.45 ID:OM7Leqq0M.net]
BMW X5、3列シート標準装備のクリーンディーゼルモデルを追加

ttps://s.response.jp/article/2023/12/07/377279.html

最低でも1290万円は高過ぎ
8の2倍以上、80でもおそらく1.5倍以上の価格差
プレミアムとはいえ3列目なんてそんなに変わらんやろに

44 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/07(木) 13:59:07.95 ID:R94Bcupg0.net]
>>43
あんたの中のマツダ車ってそんなに高いの?

45 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/07(木) 17:13:29.50 ID:/hDtVsdZ0.net]
>>43
ボルボのXC90T8と似たようなモノだな
値引きを入れたら乗り出し価格も同じぐらいになりそうね

46 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9aa7-1bGe) mailto:sage [2023/12/07(木) 23:43:19.09 ID:SkEUvKKU0.net]
>>43
Mの40Dなら8と比較するような車ではないと思うけどな

47 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/08(金) 10:17:45.13 ID:JGBpnl1y0.net]
あかん、、、もう遅いか8
デモカーアップ狙うわ

48 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a28-eO39) mailto:sage [2023/12/08(金) 16:38:12.48 ID:JDNfO//c0.net]
>>47
試乗車上がりもボチボチ出てる

49 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a28-yDrh) [2023/12/08(金) 23:00:48.35 ID:I2Qqthoh0.net]
むしろどんどん無くなってる
じゃないのか

50 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f947-JrwL) [2023/12/08(金) 23:26:01.42 ID:/Apxixah0.net]
最終型買っとけばよかったわ
BOSE無しって出てこないこらなー



51 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 972e-tNtz) mailto:sage [2023/12/09(土) 06:45:01.08 ID:kgBMYGK+0.net]
いやぁ~満足してます

52 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/09(土) 16:14:59.21 ID:rUFf/jfe0.net]
8はほんまにいいよな
かっこいいし装備は超充実してるし高級だし乗り心地いいし燃費もこのサイズなら十分だし
何よりマツダ車の中で唯一2列目の足元が広大だからファミリーユースにもばっちりだし
受注ストップだから買ったけど振り返ってみると今買う車で自分の需要を全部満たしてる車がこれしかなかった
営業が声かけてくれなきゃ眼中になかったからほんとに感謝だわ

53 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/09(土) 17:46:07.43 ID:/pk35H/R0.net]
今買うと乗り出し価格はいくらぐらいですか?
契約されたかた参考に教えて頂きたいです。

54 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/09(土) 18:56:04.30 ID:iCtxh7qNd.net]
もう買えません

55 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/09(土) 18:57:31.29 ID:bI+0g3Oc0.net]
その割にリセールは上がってないみたいね

56 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7726-60b3) mailto:sage [2023/12/09(土) 20:29:08.95 ID:Xy+WeLoj0.net]
売却目的ならランクルでも買えや
マツダ車は走りに価値を見いだせる奴が買えばいい

57 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf55-2hiA) [2023/12/09(土) 20:46:21.41 ID:ovVVQjEh0.net]
CX-8はパワーが足りんのや
せめて250馬力は欲しい

58 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/09(土) 23:44:55.73 ID:RAd8URga0.net]
250馬力が何に必要なんだ?

59 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/09(土) 23:51:00.24 ID:uH9vmiHd0.net]
恍惚のためでしょう。

60 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/10(日) 00:00:55.34 ID:FHJ0onR60.net]
>>58
うちみたいに5人乗せてLサイズのスーツケーツ2つ積んで旅行に行くと馬力のない車はしんどい



61 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/10(日) 00:22:39.60 ID:R2BnOo5A0.net]
CX-8はとても気に入っているけれど
何か言うとすぐに走り走りってそればかり言うマツダ好きの人?が気持ち悪い

62 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/10(日) 01:03:10.31 ID:vFx1A1Ei0.net]
自分が気に入ってるものに対するネガティブな意見が気に食わないだけでは?

63 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/10(日) 01:59:07.83 ID:lvHbcC220.net]
いや、パワーはあるに越したことないやろ
60のPHEVなんかほぼパワー全振りやん

64 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/10(日) 08:16:16.76 ID:gjJ6r++A0.net]
25Sでも必要充分だけど、すぐ回転数上がるから登り坂でうるさい。
馬力に余裕あると、静かになるね。

CX-60は馬力全振りじゃなく、マイルドハイブリッドと基本設計を共通にしたいって手抜きだけどね。

65 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7778-cXTs) mailto:sage [2023/12/10(日) 09:41:22.60 ID:78Up4J6Y0.net]
ディーゼルならトルクもりもりやんけ
パワー=馬力だと思ってそう

66 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/10(日) 10:33:00.22 ID:4ozHWQY90.net]
バカじゃねえの…トルクなんかいくらあっても低速のパワーがあるだけで伸びを楽しめねえよ
高回転まで回す楽しみがねえ
ガソリンターボが欲しいんだよ
北米のカーボンターボ積んでくれよ

67 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/10(日) 10:36:13.10 ID:2rsi7bKy0.net]
>>66
買い換えなよ

68 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/10(日) 11:51:59.04 ID:ArxPsPDOa.net]
>>66
CX-8ならガソリンターボ選べるやんけ。

69 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/10(日) 12:16:21.20 ID:aiI/CflYa.net]
>>66
2.5ターボあるだろ…
バカか?

70 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/10(日) 15:14:53.43 ID:z4tS9fFm0.net]
国内のノーマル2.5ターボ下のトルクに振ってるから上の伸びはイマイチだよ
弄れば別やけど、



71 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/10(日) 18:05:39.71 ID:L3U1WqoS0.net]
今日契約して年内登録間に合った。
XDなので税金免除もギリギリセーフ。

72 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/10(日) 21:39:23.92 ID:oXn9pWsA0.net]
年内登録ってすげえな おめでとうございます

73 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97f0-2hiA) [2023/12/10(日) 22:47:26.05 ID:HyUP7+LH0.net]
CX-8のターボは微妙
カーボンターボくらいのパワーが欲しいのだよ

74 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f7b-wMAU) mailto:sage [2023/12/10(日) 22:55:40.36 ID:vFx1A1Ei0.net]
ディーラーの営業がCX−8終了なんて意味がわからないCX−80なんて売れるわけがないって愚痴ってて振り回される現場も大変そうだなーって思った
CX-60の売れ行き見てたらそう思うよな…

75 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 975c-60b3) mailto:sage [2023/12/10(日) 23:07:40.33 ID:oXn9pWsA0.net]
>>73
五味さんも酷評してたね

76 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f28-L8ZV) [2023/12/10(日) 23:28:39.41 ID:BYS84Jlf0.net]
SUVに変なもん求めすぎだわ
ポルシェにすりゃいいじゃん

77 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fcb-jaQa) mailto:sage [2023/12/11(月) 00:07:56.36 ID:K1jE7GVp0.net]
>>72
ありがとう。18日の週の生産枠が取れたらしい。

78 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/11(月) 07:00:22.09 ID:zPDALc5m0.net]
すごいな
まだ間に合うんだな

79 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-vpaP) mailto:sage [2023/12/11(月) 16:47:38.57 ID:GuvDwp0Dd.net]
タイヤ交換でジャッキアップポイント確認したけどフロントは結構奥なんやな
うちのジャッキじゃレバー動かせんわ

80 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4b-tASO) [2023/12/12(火) 00:59:33.29 ID:UezU7rdYr.net]
>>76
ほんとそう思う
カイエンとか乗ると気にいると思うよ



81 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7778-cXTs) mailto:sage [2023/12/12(火) 01:05:08.18 ID:9smBIB4U0.net]
CX-8はディーゼルでゆったり遠出するのに最適
CX-8のガソリンは乗ったことないけどキャラクター的にディーゼル一択だった

82 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/12(火) 06:48:13.05 ID:kg9/E5oF0.net]
>>81
25Sも良いエンジンだよ
都心部に住んでてちょい乗り多い家庭には向いてる。フロント軽くて軽快だし

83 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/12(火) 07:42:53.16 ID:YwlrWOcl0.net]
>>65
パワー = 馬力 = トルク×回転数

84 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/12(火) 07:50:34.45 ID:/mIIXcfq0.net]
>>83もういいよその話。

85 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-XnMC) mailto:sage [2023/12/13(水) 14:20:00.58 ID:1jaqrb5qM.net]
XDならフル乗車でも重さは感じないよ。

86 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/13(水) 15:00:55.38 ID:8pF3GeWO0.net]
それはただ鈍感なだけ

87 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/13(水) 15:04:02.35 ID:8kd0c9fnr.net]
いやいや、君が感度3000倍なんでしょ。

88 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/13(水) 18:38:19.27 ID:sxPynpbT0.net]
>>65
パワー = 馬力だと思ってるぞ

89 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/13(水) 18:45:56.45 ID:WPMRyJyX0.net]
horsepowerは馬力

90 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/14(木) 08:24:06.46 ID:rnM0xETO0.net]
>>85
俺が68キロで、他6人はジジババ嫁40~50キロ台、子供一人20キロ台、かなり重かったよ。
成人男性7人乗りはどんな感じだろう(^_^;)
運転もことさら気を遣うし、フル乗車は年2回くらいだけど、毎回グッタリするから嫌だな。



91 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/14(木) 10:04:01.38 ID:SbeaDAY00.net]
フル乗車したらどんな車でも厳しいでしょう

92 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/14(木) 14:55:58.99 ID:8ZKOeGDZ0.net]
そりゃそうだ

93 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/14(木) 15:49:20.17 ID:Unppwj49d.net]
>>90
X5Mスポーツの7人乗り買うと良い

94 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/14(木) 16:31:49.90 ID:360kykG10.net]
>>93
Mとかどんな苦行よ(笑)
ディスカバリーのD300かXC90 T8ぐらいで十分よ

95 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-jaQa) mailto:sage [2023/12/14(木) 18:51:07.69 ID:Tpse/ojXd.net]
>>94
苦行って何が?
大人6人乗った高速登坂でも楽勝だけどな
まぁ町中のコインパーキングにはとめれないが

96 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hbb-XnMC) mailto:sage [2023/12/14(木) 19:23:00.45 ID:Vtl/igb5H.net]
>>93
フル乗車考慮したら、まあ最低これくらいは必要か。

97 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hbb-XnMC) mailto:sage [2023/12/14(木) 19:25:46.22 ID:Vtl/igb5H.net]
>>94
パワーなさすぎでしょ。

98 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37b8-jaQa) mailto:sage [2023/12/14(木) 19:45:18.38 ID:y6AjCpTK0.net]
>>97
340PS、700NMで不足ないけどな
そろそろスレチだね

99 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77e8-i77Y) mailto:sage [2023/12/15(金) 06:22:15.80 ID:GFYuaJ090.net]
そんなに頻繁にフル乗車するような車か?

100 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97c5-L8ZV) [2023/12/15(金) 06:42:55.44 ID:TWA+GiVH0.net]
ファミリーカーとしてこれ以上パワーはいらんよ



101 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/15(金) 12:26:35.25 ID:Qf/zmCHz0.net]
XDならフル乗車でも重さ感じないとか適当なこと言うから…

102 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/15(金) 12:48:31.06 ID:ovhC6KMJd.net]
むしろ車体重ぇなぁってブレーキの時思う

103 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 973a-XnMC) mailto:sage [2023/12/15(金) 13:48:51.66 ID:ISTvv01y0.net]
プレマシーから乗り換えたけど
登り坂とか全然楽じゃん。
これでパワー足りないとか、どこに向かってんだろ?

104 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7788-QiHn) mailto:sage [2023/12/15(金) 14:31:20.86 ID:aHdhbNoD0.net]
正直思うのはせめてプラドのディーゼルぐらいのトルクがあればと思うところはある。

105 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sr4b-08gk) [2023/12/15(金) 20:31:48.07 ID:3pfx5Qxur.net]
プラドから乗り換えたけど全体的に乗りやすいけどね。乗り降りが大変楽になった

106 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 975c-60b3) mailto:sage [2023/12/15(金) 21:24:01.28 ID:S/SG9czW0.net]
プラドからだとリセールの違いに絶望しそう

107 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7755-QiHn) mailto:sage [2023/12/15(金) 21:33:08.92 ID:aHdhbNoD0.net]
>>105
何年式のプラド?
20年8月のマイナーチェンジでディーゼルは結構パワフルになったけど
あれと比べても気にならないって言ってるのか?

108 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77ac-i77Y) mailto:sage [2023/12/15(金) 21:33:50.72 ID:GFYuaJ090.net]
もうプラドのスレに行ってくれないかな

109 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/15(金) 22:01:14.38 ID:MpEaf8o50.net]
>>94
X5が圧倒してると思うが、、、

110 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/15(金) 22:08:05.80 ID:prgFj6a70.net]
ディーラー車検から帰ってきた
ブレーキ洗浄&フルード交換、燃料噴射の再学習とかされてた
ブレーキとエンジンのフィーリングが良くなった気がするが気の所為だろうか…
上にも書いてあるけどブレーキの時に重さを感じてたけど今日はスッと止まれるし出足の軽さと滑らかさがなんか違う

気がする…



111 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f13-jaQa) mailto:sage [2023/12/15(金) 23:13:09.16 ID:MpEaf8o50.net]
>>110
実際そうなんじゃ?
もし違ってもそう思ったほうが幸せで良いぞw

112 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c67f-hmxp) [2023/12/16(土) 00:03:40.71 ID:c/wBYSC70.net]
>>107
18年のtx-l。パワーとか気にしないから乗用車っぽくなって乗りやすい。去年の9月からこれ。リアドアは横に開くほうが良いけど

113 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e42-Ycy9) mailto:sage [2023/12/16(土) 09:07:18.12 ID:otqx6f7I0.net]
プラドに乗り換えようかな・・・

114 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d203-fkh4) [2023/12/17(日) 11:47:27.48 ID:i8vUAvtm0.net]
まだ買えるの?ちなスポーツアピアランス

115 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b37b-X1tn) mailto:sage [2023/12/17(日) 11:49:43.22 ID:0WQQR42o0.net]
80出たら乗り換えようって気概のあるやつはいる?

116 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/17(日) 12:42:04.00 ID:bhfujLotd.net]
情報全然無い中でそんな事決めるのは気概じゃなくて信者

117 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 62fc-nr8U) mailto:sage [2023/12/17(日) 14:49:29.75 ID:WmSwJ6vP0.net]
>>114
まだスポアピのディーゼルが1番残ってる可能性ある
エコカー減税は無理だろうが

118 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/17(日) 16:52:43.17 ID:Qi6kt0VX0.net]
エコカー減税は今日駆け込んで必要書類も渡して、それでもしかしたら間に合うかもくらい。
スポアピのメーカー在庫はある。

119 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/17(日) 17:36:11.86 ID:DmjUym+n0.net]
>>115
サイズ次第では考えるけどまぁ今より更に100〜200万位上がること考えたら無理かな

120 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/17(日) 17:56:03.10 ID:cG7Gi1Jq0.net]
>>115
流石に2年くらい様子見するのが無難だわな



121 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/17(日) 18:51:17.61 ID:k+5X+DXu0.net]
決めた!
プラドにするわ

122 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efae-Ycy9) mailto:sage [2023/12/17(日) 18:52:53.62 ID:k+5X+DXu0.net]
迷ってたんだけど
CX8はネガなところしかなかったから

123 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efae-Ycy9) mailto:sage [2023/12/17(日) 18:53:59.27 ID:k+5X+DXu0.net]
特にパワーが足りないところが
だめだった

124 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbb1-9Lk9) mailto:sage [2023/12/17(日) 20:06:37.14 ID:paWQPhBK0.net]
おけおけ。おつかれ

125 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-039o) mailto:sage [2023/12/18(月) 00:07:41.62 ID:V/ezLQfMa.net]
ブラドかよ
ランクル250買えよ

126 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef99-e8vO) [2023/12/18(月) 06:56:04.52 ID:95U23PIB0.net]
ネガなところしかなくてどうやって迷えるんだ笑

127 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/18(月) 07:33:15.02 ID:j3yjEqlE0.net]
ほんとそれ
どのグレードと迷ってるのかしらんし、パワーが馬力なのかトルクなのかもしらんけどxdでパワーが足りないと感じるならもうそもそもなんでcx8と迷ったのってレベル

128 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/18(月) 08:04:42.69 ID:89ADORmK0.net]
それ以上エサを与えないでください。

129 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/18(月) 11:19:20.18 ID:2GiibFq0d.net]
みんなウザかったんだなw

130 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ee4-nr8U) mailto:sage [2023/12/18(月) 15:21:06.52 ID:coMEPuJ70.net]
先週頭にスポスピ契約
翌日必要書類渡してきたら今週登録になった
年末年始挟むから受け取りは1/12予定



131 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/18(月) 18:49:20.62 ID:bXv5/LL30.net]
楽しみだな
俺も先月納車したが大きさにもすぐ慣れて快適だぞ

132 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6369-+20C) mailto:sage [2023/12/18(月) 19:53:07.52 ID:GFJibfhl0.net]
全てBOSE付きで初代アクセラ最終型→3代目アテンザ初期→CX-8 SA乗り継いできたけどCX-8になってめっちゃ音が良くなって感激
アクセラからアテンザに変えた時は全然良くなった感がなかったしCX-8は同じ第6世代だからそこまで期待値高くなかったから嬉しい誤算
廃盤になる前に買えて大満足です

133 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/18(月) 20:32:37.69 ID:amsk1ty/0.net]
3代目初期アテンザからだと音質が良くなったっていうより静粛性が大幅に上がったことが大きいかと

134 名前:130 mailto:sage [2023/12/18(月) 21:03:00.09 ID:coMEPuJ70.net]
>>131
先輩だね。ありがとう
嬉しすぎてスポスピて書いてた
コーティングの予約も完了して正月の楽しみ増えた

ちな60と何度も比較試乗して、8のセカンドシートの快適性を気に入った家族に押し切られて晴れて契約

135 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f5c-/JS/) mailto:sage [2023/12/18(月) 23:41:53.64 ID:+a+8NMgL0.net]
スポアピは良いよね ベンチレーションも付いてるし

136 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/19(火) 07:36:15.52 ID:DWiqF9zL0.net]
60と迷った組多そうだな

137 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/19(火) 09:27:18.55 ID:EkjlV7Lsd.net]
3列シートは2列目快適なのがいいよね

138 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/19(火) 10:02:36.04 ID:uS9A1qq+0.net]
そこなんだよね 3列目使わない人にもオススメなのはその点 後席の快適性がぜんぜん違うからね

139 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/19(火) 13:56:29.36 ID:WKwUWFBJ0.net]
>>134
スポアピかっこいいよな
会社の子にも褒められたわ

140 名前:130 (ワッチョイW 9ee4-nr8U) mailto:sage [2023/12/19(火) 17:53:37.84 ID:j43r1PZ40.net]
何故マツダは8をラインナップから外すんだろうな。価格含めてめちゃくちゃ良い車だと思うのに



141 名前:130 (ワッチョイW 9ee4-nr8U) mailto:sage [2023/12/19(火) 17:59:13.78 ID:j43r1PZ40.net]
>>139
カッコいいですよね
せっかくなんでボディカラーもブラックにしました
内装色は幸い黒しか選べなかった笑

142 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/19(火) 18:17:52.30 ID:yBhHGsvxd.net]
年度が違うから単純比較はできないけど
20年のcx5は海外36万台
21年のcx8は海外2.6万台、14倍差

国内だと21年でそれぞれ2.2万と1.6万台だからそこまで差がないけど
世界で見ると8は売れない車
日本人からしたらどうして?だけど
マツダからしたら切って80,90に開発製造リソースつぎ込むでしょね

143 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/19(火) 19:31:00.44 ID:j43r1PZ40.net]
>>142
圧倒的すぎる差だ
マツダの体力考えたらリソース集約やむ無しですね

144 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/19(火) 20:08:27.73 ID:qviHyJyn0.net]
逆にCX-5がなんでそんなに売れるのか分らんな 海外の人は後席に人乗せないのかな

145 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/19(火) 20:13:00.14 ID:J17XMs+X0.net]
>>144
価格でしょ
無駄に広くてもしゃーないし

146 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/19(火) 20:15:46.03 ID:lPjm9Kf20.net]
ガタイの大きい北米人あたりにとっては日本でのデミオみたいな感じなんじゃない?
近距離を4人までなら問題なくて、近所にちょっと買い物に行ける、的な。もちろん近距離も近所もちょっと買い物も北米スケールで。

147 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/19(火) 20:27:35.22 ID:menRvBd/0.net]
>>142
CX-8の数字はCX-9の数字含んでないよね?

8は9ベースのナロー・ショート版よね

148 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/19(火) 20:30:27.78 ID:menRvBd/0.net]
>>147
派生車種と5を直接比べるのはどうなのかってこと

149 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5eff-tzus) [2023/12/19(火) 21:26:42.23 ID:aEzY1RfB0.net]
2022版xd4wd持ってるけど、cx80来ると思ってたら来ないのな。
4月に初車検来るけど新型に乗り換えるほど変化ってあるものなの?

150 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/19(火) 23:41:26.18 ID:j43r1PZ40.net]
80考えるなら2回目の車検の時期が良さそうな
60何度も試乗したけど8や5とはだいぶ違った車のイメージ



151 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 377d-9xyY) mailto:sage [2023/12/20(水) 07:27:04.73 ID:EyWcCA+O0.net]
>>142
そもそもメインの欧米中で8は売ってない、オーストラリアやアジアの一部地域のみ。
売ってなければ買えないよ。

152 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hde-QMJg) mailto:sage [2023/12/20(水) 07:48:49.36 ID:8ykY3SyrH.net]
保育園が3mない路地を毎回切り返しながら3回曲がらなアカンのや
80はマジ無理

153 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efc4-e8vO) [2023/12/20(水) 07:58:09.68 ID:Jeh7TXCH0.net]
うちの場合80は全長次第だなー
4925ならいいけどそれよりでかくなると駐車場はいらねぇ

154 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/20(水) 08:25:13.18 ID:X0tpdSXn0.net]
4925は無理やろ…
FRにした分考えると5000切るかどうかが瀬戸際じゃないの

155 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/20(水) 08:30:52.28 ID:Gl4H3mRMH.net]
次も8ってくらい気に入ってたから心底残念
値上げしてもいいから再販して欲しい
というか3列suvは選択肢が少なすぎる

156 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/20(水) 08:50:14.72 ID:Xb82TWeW0.net]
代車でcx30乗ったけど、第7世代の使い心地だけは気に入った
給油口の仕様とかゴング音の他に、エンジン切った後キーロックするまでか10分くらいはaccオンになれば完璧。
80はとりあえず試乗だけでもしたいな

157 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/20(水) 12:02:50.14 ID:mGHr5dCJ0.net]
CX-80は8より最小回転半径は20cm位小さく
なると思うけどね

158 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/20(水) 12:36:56.38 ID:Dq7MEbGm0.net]
それは間違いないね

159 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/20(水) 13:50:23.43 ID:lX0Mpo3d0.net]
きちんと安全基準を公表し常用できる6人(7人)乗りで
普段使いも出来るサイズのミニバン以外の車
って言う唯一無二の車種だったのになぁっと思う。

160 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/20(水) 13:56:06.26 ID:Dq7MEbGm0.net]
ミニバンにも三列目の安全性を公表してほしいわな



161 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/20(水) 14:17:31.69 ID:XmB1j9mr0.net]
スライドドアである限り無理じゃない
空間利便性とトレードオフだろう

162 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/20(水) 14:24:52.69 ID:RIO5equS0.net]
別にスライドドアだからって、三列目の安全基準をクリア出来ないわけ無いよ。
単に軽とかミニバンが室内の広さを重視して、後ろギリギリまで人が乗るスペースになってるからクラッシャブルゾーンが無いだけ。

国内メーカーも輸出向けにシエナなりUSオデッセイがあるが、日本向けミニバンと完全に別物だしな。

163 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/21(木) 03:49:53.05 ID:RqESFXm9d.net]
スライドドア便利なんだよな
ドアバン対策にクッションつけて走ってるわwww

164 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/21(木) 07:04:57.22 ID:2obPVsc70.net]
普段全く雪道いかんのだがたまの旅行で積雪に遭遇する可能性ある場合ってみんなスタッドレスとかはいてる?

165 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/21(木) 07:40:56.15 ID:mTAWJZwU0.net]
>>164
絶対はく。何なら保険にプラスでチェーンも積む
一度旅行でスタックした時の地獄のトラウマが忘れられない

166 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/21(木) 09:35:07.96 ID:Nk3SAMfwd.net]
旅行のときだけならチェーンで大丈夫
一番高いブリジストンの新品スタッドレスでもスタックする時はするぞ
滑り止め性能は夏タイヤにチェーン>最高のスタッドレス
もしものために脱出用のスノーヘルパー積めば安心

167 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッT Sdea-e8vO) [2023/12/21(木) 11:08:18.36 ID:NBVOBYScd.net]
先週冬タイヤに替えてメチャ筋肉痛になった
今日の夜から旅行で最低気温が-5度くらいの地域に行くからタイヤより軽油が心配
無駄ドライブしても中々減らん

168 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/21(木) 14:28:08.10 ID:4yfywnRO0.net]
首都圏で冬に売られているような2号軽油でも流動点はー7.5度以下だから最低気温がー5度なら凍ることはない
予想以上のの冷え込みに備えて現地で3号軽油を給油しておけば大丈夫だろう
夏に入れた1号軽油がタンクに大量に残っていたような場合だと危険ではあるが

169 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd32-4rNN) mailto:sage [2023/12/21(木) 23:42:52.47 ID:nCuMlpehd.net]
12月でも東海だから1号なんだよね
とりあえず今回無駄ドライブしたけど添加剤買っとく事にする

170 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efe5-e8vO) [2023/12/22(金) 05:59:48.04 ID:M9PbKsLR0.net]
>>165
>>166
ありがとう
とりあえずチェーン載せておけば大丈夫かな?
スノーヘルパーも安そうだから買っとくわ
軽油の種別はさっとみてもあまり記載ないね
対策含め新しい事が多くて楽しいわ



171 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/22(金) 10:30:53.44 ID:10Y3sES3M.net]
スタッドレスは雪用じゃなくて冬用タイヤと割り切って替えてる。
自分で交換と保管できるから、環境に恵まれてるからできるんだろうけど。
面倒だけどシーズンごとにホイールの裏側綺麗にできるのが良いな。

172 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/22(金) 10:32:54.06 ID:b4pSbfzu0.net]
その認識で正しいよ ノーマルタイヤは低温環境では性能発揮できないから

173 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/22(金) 12:09:44.59 ID:5gNsq7oDH.net]
夏タイヤは低温では性能が低下します
どれだけ低下するのかね?

スタッドレスも3~4年でゴムが硬くなるので交換しましょうとあるが
10年落ちでも溝あれば制動距離10→12m程度なんだよな
同条件で夏タイヤは30m

174 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e8f-IkTt) mailto:sage [2023/12/22(金) 15:04:58.51 ID:V1jmjGut0.net]
発泡系のゴムは経年劣化しにくいからそこまで年数は気にしなくていいかと
心配ならタイヤ店で硬度を測ってもらうといい
安いタイヤだと油でゴムを柔らかくしているので経年劣化しやすいらしい

175 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/26(火) 07:13:49.48 ID:8nmA4PiN0.net]
駆け込み注文してくるの年明けだー
早くこないかな

176 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f39-Gr+f) mailto:sage [2023/12/26(火) 17:00:55.78 ID:PfZJRyRQ0.net]
>>175
俺も先週契約した!ちょうど今日連絡あって受け渡し1月12日に決まった

177 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/26(火) 17:50:07.91 ID:sI9x9qj9M.net]
>>176
おー早いですね
うちも第二週か第三週かなぁ
運送の都合上天候次第みたいだけど 雪降ったり崩れなければ13だといいな
何色にしました?

178 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/27(水) 06:30:48.27 ID:qdPK4OWG0.net]
SUVで巨体だからハンドリング気にしてたけど十分だな
そしてやっぱ運転が楽しい

179 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/27(水) 12:56:12.34 ID:QrP0JYP80.net]
吸気フィルターhksのに変えたら楽しい

180 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/27(水) 12:59:57.90 ID:DCIeOn0n0.net]
>>179
そんな違いわかる?



181 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/27(水) 16:25:53.02 ID:QrP0JYP80.net]
走りに関しては正直わからん
でもオーディオ消して多めに踏むと結構シューってなるから楽しくなっちゃう

182 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/27(水) 22:22:32.58 ID:9Eq31pm80.net]
年内で生産終了だってね

183 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/27(水) 23:32:51.61 ID:bScyg3OW0.net]
>>177
XDスポアピのブラック6人乗り

184 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-yDWd) mailto:sage [2023/12/28(木) 16:55:58.52 ID:wbMuNT9Zd.net]
まだ先だけど次何買うかなぁ
2,0歳で3人予定
上の子18歳までは3列にしたいから途中で買い替えないと

185 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/28(木) 17:34:45.64 ID:HxrB4SPS0.net]
今年納車勢だが変えるとしたら80かフルモデルチェンジがあったら8になるな
てかほんとに8出さないつもりなんだろうか

186 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/28(木) 18:46:33.99 ID:BKIG2CTMd.net]
ディーラーからの要望で再販できんのかね

187 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/28(木) 21:57:58.19 ID:4mL5FAHt0.net]
>>184
アルヴェルでいいんじゃね?って思うわ。
次点でデリカD5

188 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-yDWd) mailto:sage [2023/12/28(木) 22:24:16.79 ID:BKIG2CTMd.net]
それミニバンやんけ

値段は多少高くてもいいけどベンツglbはクソダサい
プジョー5008は360℃カメラあるのに細い道等使いたい時に使えずバック時のみでナビは劣悪
エクストレイルが現状第一候補
あとはデカいから却下

189 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/28(木) 22:55:39.01 ID:Hn2A9u9u0.net]
18どころか10歳くらいになったら三列なんか必要なくなるやろ

190 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/28(木) 23:21:08.93 ID:6xCHlUmj0.net]
>>189
なんで?
うちも3人だけど、10歳、8歳、6歳みたいな感じだったら3列くらい欲しいだろ
10歳になったら家族では出掛けない みたいなこと?



191 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/28(木) 23:25:32.96 ID:W1OadW6x0.net]
>>188
X5は?とりあえずの三列目が必要程度ならオススメ

192 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/28(木) 23:51:58.56 ID:NpWzs4Ad0.net]
6,9歳差の3人兄弟の末っ子でボルボ850で育ったけど、後席に子供3人乗るのはけっこうじっとしとかなあかんかったし足の置き場で左右の兄姉にキレられたりしたで。今思えば3列あれば嬉しかったな。

193 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/29(金) 00:23:39.57 ID:sdJ54h5c0.net]
>>192
うちが子供3人で後部座席に三人並べて座らせると喧嘩ばかりで超面倒だったから
3列シート車に乗り換えたわ
その3列シート車も末っ子が小4になり窮屈になって来たので
フルサイズ寄りの3列SUVに乗り換えたけど今のところ快適に過ごせているわ

194 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/29(金) 01:53:55.21 ID:mo+/o5/I0.net]
>>193
ちなみに何にした?
うちも迷ってるので参考に・・

195 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 338e-Vioh) mailto:sage [2023/12/29(金) 07:16:02.66 ID:sdJ54h5c0.net]
>>194
グラチェロL、xc90、cx-8と見に行ってボルボにしました。
ディスカバリースポーツからの乗り換えで意外と下取りが良かったので助かったわ

196 名前:194 [2023/12/29(金) 07:49:52.25 ID:Nj86g3C20.net]
>>195
ありがとう
うちは経済的に無理だなー

197 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/29(金) 07:59:42.75 ID:taLTgCeB0.net]
子供が5.4.3だけど今月6人乗り納車した
末っ子が中学までは3列目でいけるはず

198 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f96-ToYr) [2023/12/29(金) 09:30:14.10 ID:feD844jp0.net]
3人兄弟って今でも結構いるんだな…
うちは1人にフルコミットだわ…
2列目の快適性のために3列目が欲しいだけなんだが

199 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-yDWd) mailto:sage [2023/12/29(金) 09:39:31.53 ID:u2Gqk9d1d.net]
高校でも年1回家族旅行行ってたな

200 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-yDWd) mailto:sage [2023/12/29(金) 09:42:31.26 ID:u2Gqk9d1d.net]
現在の子育て世帯で3人兄弟は23%
まだ3人目が産まれてない世帯は含まれないこと考えるともっと多い



201 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33e3-uuyM) mailto:sage [2023/12/29(金) 09:53:58.64 ID:8Vs7BAYo0.net]
田舎だと3人わりといるね
うちは2人だけど5と60試乗して狭いって判断になって8にしたよ

202 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a35c-Ize1) mailto:sage [2023/12/29(金) 09:56:26.41 ID:Yoy6Qu1N0.net]
2列目を頻繁に使うなら8だよね 5とか60はかなり狭いし

203 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/29(金) 11:57:25.13 ID:mDrpHfFrM.net]
6人乗り納車待ちのときに3人目妊娠。
まだ産まれたばっかりだが、5歳、2歳、0歳で今のところ満足。
DVDしか見れないけど、遠出のときはリアシートモニターが大活躍。

204 名前:194 [2023/12/29(金) 12:31:29.95 ID:Nj86g3C20NIKU.net]
完全に2人姉妹だと思ってたらまさかの妊娠発覚

中2、小5、1歳
の3人です。
まさか3列シートを探すなんて想定もしてなかった

205 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/29(金) 12:39:50.23 ID:l8UAuUCA0NIKU.net]
>>190
おそらくだけどジュニアシートとか必要なくなるから、と思ってんじゃないの?
ちょっとなにか思い違いをしたんだと思うけどw

206 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/29(金) 14:40:47.79 ID:l/qC/hw00NIKU.net]
>>204
中一の娘いても嫁さんと仲良いの素晴らしいね

207 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/29(金) 20:07:54.90 ID:feD844jp0NIKU.net]
まあ子あり夫婦に限ると出生数は2なんだし、都市部に1人っ子がかなりいるんだから田舎には3人も相当数いるんだろうな…

208 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/29(金) 21:19:32.91 ID:1OvOZpt5dNIKU.net]
都内なんか住んでりゃわかるが家が高すぎるんだよな
築30年3ldkでjr主要駅近なら安い地域でも8000
外人だらけで荒れてたりするから学校は私立

209 名前:204 [2023/12/29(金) 21:34:54.90 ID:Nj86g3C20NIKU.net]
>>206
まあその反動か、産まれて以降1年半レス続行中だけどな

210 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/29(金) 21:35:09.99 ID:sdJ54h5c0NIKU.net]
>>208
それは思うわ
うちも小学校から3人とも私立に通わせているが
学費もシンドイがそれ以上に住居に掛かる費用が尋常じゃない
夢のガレージ生活を実現させたら普段の生活はカツカツになったわ(笑)



211 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b163-JKp6) [2023/12/31(日) 07:35:08.07 ID:UqAJrQQ80.net]
大変やな
うちは新築戸建てで気密断熱拘っても4000ちょいやな
子供2人に車2台やから貯金はあるけど俺の収入で80も買えるか微妙なラインだな笑

212 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-KSA8) mailto:sage [2023/12/31(日) 08:20:13.49 ID:YFkZs9qYd.net]
ブルジョアどもめ

213 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd62-Ukd+) mailto:sage [2023/12/31(日) 10:16:53.80 ID:1Kg7p7W3d.net]
オマエモナー
新車軽との差額で毎年40万くらいを快適のために払ってるわけで

214 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2bd-fR3/) mailto:sage [2023/12/31(日) 10:36:17.65 ID:2Y4+4+sK0.net]
家建てて8買って金を使いまくった1年でした

215 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/31(日) 12:04:23.02 ID:G+rX4cmVa.net]
いい歳で親が建てた家相続したけど4000万借金残したまま病死して苦労しました。
子供は1人だからなんとかなるけど。

216 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7100-FJFJ) mailto:sage [2023/12/31(日) 12:33:48.82 ID:NWA2h9Fe0.net]
団信はなかったのかな?

217 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6db-Yn5t) [2023/12/31(日) 12:58:02.93 ID:zCBwMBnh0.net]
>>216
フラット35とかじゃなかったのよ。事業やってるので。
土地取得込みで借り入れが1億2000万ぐらい、持ち出し1億ぐらいで建てたから色々と大変で。

218 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6db-Yn5t) [2023/12/31(日) 12:58:21.09 ID:zCBwMBnh0.net]
あれID変わってる

219 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/31(日) 20:04:31.32 ID:JudXT+8v0.net]
流石にこの重量で200ph程度じゃパワーなさすぎ。

220 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/31(日) 20:11:25.89 ID:/n6UkTWj0.net]
>>219
2t越えの204psなんて車もあるので普通よ



221 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1e4-mO1c) mailto:sage [2023/12/31(日) 22:53:33.28 ID:Yrbl9j1q0.net]
>>219
ペーハーは草

222 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/01(月) 00:00:02.12 ID:gOrw9gHn0NEWYEAR.net]
今時の軽は1tでも64psだけどな。

223 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/01(月) 09:34:42.27 ID:Q40V0+Zz0.net]
信号待ちで止まってる時に 周囲を確認してください て画面がフロントカメラに切り替わったんだけどそんな機能ある?

224 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/01(月) 10:17:45.46 ID:vo30/11Y0.net]
センサーが雑草とか何かに反応したとか

225 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/01(月) 10:54:18.89 ID:Y+2ZOOUs0.net]
野良犬か猫でも横切ったんじゃないの?

226 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/01/01(月) 11:13:24.29 ID:dOQe0VaJ0.net]
キレイなお姉さんでも歩いてたんじゃね?

227 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd5c-HwFr) mailto:sage [2024/01/01(月) 12:56:21.11 ID:q1LOcDkQ0.net]
いやいや、きっとしめ縄に違いない。

228 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/01(月) 15:17:51.72 ID:IkKCosV40.net]
君の縄

229 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-KSA8) mailto:sage [2024/01/01(月) 21:42:19.03 ID:z7jNq4Oxd.net]
中年どもめ

230 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/02(火) 07:46:34.22 ID:R+f1ge4lH.net]
jojo作者並みに若く見られるのが密かな自慢です



231 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b19a-JKp6) [2024/01/06(土) 07:16:31.40 ID:JOq0NItt0.net]
納車1か月で思ったんだけど外気導入で走行中にたまに無茶苦茶あったかい温風入ってくるんだけどあれはなんだろ
DPF再生中もそうだし燃費計みて終わったっぽいタイミングもずっと入ってくる。ブレーキかけはじめたくらいから入ってこなくなって走り出すとまた入ってくるけど仕組みがよくわからんのだ
冬はあったかいからありがたいんだけど

232 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/06(土) 09:54:29.08 ID:ofSibB0t0.net]
わかる気がする
秋口とかにa/c切って外気導入すると、そのうち湿ったあったかい空氣に切り替わって窓が曇ってた
でもまたそのうち冷たい空気が出る

233 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 829b-tNkm) [2024/01/06(土) 13:22:28.58 ID:u6zvCN2b0.net]
被災地のガソスタはガソリンあっても軽油ないとこあるみたいだね。
電気も停電してたら駄目だし、やっぱりガソリンだな。

234 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/06(土) 15:25:11.70 ID:46KPjqYQ0.net]
>>233
ディーゼルだと非常時と言うなら灯油でも走るんやで(ニコリ)

235 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/06(土) 17:03:49.83 ID:H0jUNHVZM.net]
>>233
東日本大震災の時は逆だったよ

236 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-KSA8) mailto:sage [2024/01/06(土) 20:24:56.04 ID:S1kVzOnid.net]
物流止まってるんだから逆パターンも全然あるだろ

237 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/01/07(日) 08:04:14.66 ID:lxk/RmHZ0.net]
carplayでgooglemapとapplemapなら圧倒的にapplemapの方が使いやすいな
googlemapがびっくりするくらい使いにくくて笑った

238 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/07(日) 14:12:40.20 ID:9uFtoZqs0.net]
>>237
ヤフーカーナビ一択

239 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df51-UC0k) mailto:sage [2024/01/07(日) 17:50:45.65 ID:fbCwl8xa0.net]
そんなええの?
有料やからか

240 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/07(日) 22:41:12.61 ID:41yP+umvd.net]
初マツダだったCX60から8に乗り換えた
めちゃ良いな



241 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb3-UC0k) mailto:sage [2024/01/08(月) 00:15:57.77 ID:wpKYANzGr.net]
未熟児から熟女に乗り換えだね、良い選択をなされた。
60ではけっこう嫌な思いをされたんではないかとお察しするんだけど、ウンザリせず次もマツダを選んだのはどんな理由か差し支えなければ伺っていい?

242 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/08(月) 01:56:26.03 ID:ho+0mt3x0.net]
23年式5乗りで申し訳ないけど、CX-5まではトヨタ信者だったが乗り味、インテリア、エクステリア、最高だよ。若干古臭さは拭えないけど価格含めて差し引いても最高。
運転する楽しさを改めて感じたしトヨタ信者にこそ乗ってほしい車だわ

243 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-p+aD) mailto:sage [2024/01/08(月) 07:49:39.24 ID:XTTjnITYd.net]
>>241
60は妻の車なんだけど乗り心地が悪かった
一年点検でその不満伝えたら8の試乗進められて、特にセカンドシートの快適さを気に入ったので買い替えただけ
自分はX3の40d乗ってるけど街乗りなら8の方が乗り心地良いと思うくらい

244 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/08(月) 08:40:50.38 ID:iGyEjVdH0.net]
2列目の乗り心地褒める人多いよなぁ
自分が常に運転だからわからないや…

245 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/08(月) 11:00:44.70 ID:BaIcaecWd.net]
>>244
243だけど間違った。セカンドシート気に入ったのは妻と子供です。俺も普段乗らないからわからない
パイロットシートなのと足元広さが60比でだいぶ良いらしい

246 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/08(月) 14:12:27.46 ID:cabaqiSZ0.net]
60の二列目は5と全く変わらんからな

247 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/08(月) 14:23:42.07 ID:9naqnCrn0.net]
やっぱり8の比較対象は80だけど…って感じだよな

248 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/08(月) 14:25:30.89 ID:3+INpktb0.net]
>>243>>245
サンクス!
なるほど、寺の人もけっこう攻めた営業するね(笑)
自分は年末CX5買ったけど、8はつくづく試乗しなくてよかったと思ってる。たぶん試乗してたら駐車場狭いのに衝動的に8を買ってしまってた。

249 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/08(月) 14:37:41.77 ID:6G4BdMyN0.net]
8は出始めから今までずっと高評価だったから
80にも期待したいところだがどうなるかな

250 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/08(月) 16:23:15.23 ID:JQVuTOLjd.net]
80は出る前から低評価
期待を裏切ってくれるといいんだけどな



251 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f28-CQ+T) mailto:sage [2024/01/09(火) 15:09:08.35 ID:WbzPPpba0.net]
XDエクスクルーシブ契約したからよろしく
中古だけど

252 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-p+aD) mailto:sage [2024/01/09(火) 15:19:48.66 ID:bx5V9b2Id.net]
>>251
おめでとう!
期待裏切らない良い車だよ。暫く用品探し楽しみだね

253 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfaf-CcoD) mailto:sage [2024/01/09(火) 16:29:42.54 ID:frx9FSgz0.net]
在庫の新車か試乗車落ちか悩む

254 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df77-UC0k) mailto:sage [2024/01/09(火) 17:07:38.68 ID:dUhXng8S0.net]
>>251
おめでとう
乗って2ヶ月だけど不満ない車だよ

255 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/09(火) 19:25:57.18 ID:4sDrCjq80.net]
>>253
おめ!
いい色買ったな!

256 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/01/10(水) 07:46:35.98 ID:LXDyJA110.net]
昨日ライズが合流阻止で加速してきたけどすっと追い抜いた後おとなしくなって笑ったわ

257 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/10(水) 11:30:59.81 ID:eskrH0dD0.net]
リセールの先行きが気になる

258 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/10(水) 11:52:48.74 ID:rgHo9iTAd.net]
フルモデルチェンジするとガクっと下がるけど
販売終了は逆に上がったり、値落ちしなくなるみたいね
需要あるのに海外の都合で販売終了になるような場合は特に

ギリギリで買った人は大正解だと思うよ

259 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/01/10(水) 12:10:18.69 ID:PqgIJp2G0.net]
>>253
在庫まだあるんすか
グランドジャーノー欲しいけどもう無いやろなあ

260 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb3-TTwe) mailto:sage [2024/01/10(水) 12:31:40.44 ID:CKOX6XBar.net]
>>257
先週末トヨタディーラーで査定してもらったら、220万弱
25s BTE 2023年式10000㎞未満
もっと良いと思ったけど、低かった



261 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/10(水) 12:52:13.09 ID:eskrH0dD0.net]
>>260
確かに低いですね…

262 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/10(水) 13:04:20.19 ID:rgHo9iTAd.net]
先月、嫁の車選びに行ってついでに査定聞いてみたら23年ガソリン2wdSA
2箇所それぞれ250、330だったよ

263 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/10(水) 13:34:12.18 ID:7BrTwLQF0.net]
下取り出すなら、人気あるディーゼルじゃないと良い値はつかないのでは?
俺は乗り潰す気だからガソリン車にしたけど。

264 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/10(水) 13:54:31.40 ID:uv7WXtuR0.net]
>>255
まだ買ってないw

>>259
営業氏から年明け挨拶メール来てまだあるって言われて迷ってる、俺が欲しかったレッドは無いらしいので…(今乗ってるNDと同じ色が良かったので)

265 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/01/10(水) 18:18:33.85 ID:PqgIJp2G0.net]
>>263
ガソリン燃費はやっぱ10前後?

266 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/10(水) 18:24:42.36 ID:SIP6qlr8H.net]
>>265
地方都市で高速ちょくちょく使って10超える程度

267 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/10(水) 19:20:12.86 ID:7BrTwLQF0.net]
>>265
乗り方によってバラツキが多い。
市街地のチョイノリが続くと7km/L、高速を燃費気にすればカタログ値超えの13km/Lはいく。
俺は平均して、俺は9km/L程度。

268 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/10(水) 19:24:39.21 ID:SIP6qlr8H.net]
正直ハイブリッドが欲しかった

269 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/10(水) 22:28:10.39 ID:3iqhCBin0.net]
下道のみで8だな
田舎は燃費良くていいな

270 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfe3-p+aD) mailto:sage [2024/01/11(木) 00:01:30.89 ID:ll9DLyAA0.net]
>>253
悩んでるうちに売り切れるよ

>>268
HVなら価格抑えれるのもあるしね。PEHVは高すぎる



271 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/11(木) 06:37:43.99 ID:daB4shGlH.net]
ディーゼルは少ない価格差で燃費いいのは良いけど
普段は通勤1km、買い物市内で2-3kmだと煤が心配なのよね
でも長距離の旅行やらなにやらするから年間1万キロ超える

272 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f1a-U3Dq) mailto:sage [2024/01/11(木) 08:07:31.29 ID:J7HpMG3R0.net]
トヨタの中古査定とかこの世で一番低いからあてにしてはいかん

273 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/11(木) 09:34:46.98 ID:bzJhTS5b0.net]
バリバリアイドリングしまくるけど毎日15キロは最低でも走るから煤問題ないかな

274 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/11(木) 10:15:48.17 ID:mDo0X+i10.net]
通勤片道5kmプラス週末の遠出で去年5月にXDを納車されてから8000km位走ってるけどDPF再生に気付いたの一回だけだな 煤はもはや無視してる

275 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/11(木) 12:06:48.06 ID:kON0k/bE0.net]
アイドリングの時回転数高くなって低速パワー無いときない?
それが再生中何だと思う

276 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-UuwT) mailto:sage [2024/01/11(木) 12:16:32.91 ID:pa/pGQb/d.net]
>>271
同じ条件でディーゼルだわ
煤が溜まったら洗浄に出せばいいと思ってる

277 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/01/14(日) 17:16:03.34 ID:lsabWcUl0.net]
今日初めて雪道走った
みんながいうセンサーエラーってこれかあってなったわ
走行はAWDなら何も不満無いね

278 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/01/14(日) 17:21:16.81 ID:ppwLhmmH0.net]
輸入車含めても3列まであるSUVでCX-8が一番良いと思った
4車種試乗した

279 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d100-tQiA) mailto:sage [2024/01/14(日) 19:04:46.73 ID:uSez4k240.net]
流石にX7とかXC90には敵わんだろ…

280 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4df3-T+3h) mailto:sage [2024/01/14(日) 19:26:27.36 ID:Ea+yIxU00.net]
>>278
自分もディスカバリースポーツからの乗り換えでディスカバリー、グラチェロL、XC90、CX-8と乗ったわ



281 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 061c-kA3V) [2024/01/14(日) 19:46:19.88 ID:DXLATggz0.net]
パワーが足らんのよ…せめて250馬力程度あればなあ

282 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d99-0zjl) [2024/01/14(日) 21:22:25.90 ID:ppwLhmmH0.net]
XC90は思ったよりそんなに乗り心地良く無いよ

283 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c528-jk0S) mailto:sage [2024/01/14(日) 21:56:00.74 ID:cIau2hVG0.net]
ボルボはシートだけはいいと思う

284 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/14(日) 22:43:24.10 ID:Ea+yIxU00.net]
>>282
エアサスついてるモデル?

285 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1126-HXAs) [2024/01/15(月) 07:27:17.70 ID:fhenQYwx0.net]
>>281
CX80の出来が良かったらそれは解決しそうだな
加速タイムとかも5と8と比べてもコンマ2秒とかしか変わらなさそうだから60の加速みてる限り80でも満足できそうだぞ
そのパワー必要な瞬間は高速100キロ超の登坂追い越し位だろうけど

286 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-a54h) mailto:sage [2024/01/15(月) 09:11:43.23 ID:rdMTsOu8d.net]
乗り方がおかしいだけ

287 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/19(金) 14:06:22.87 ID:KD+tgMFn0.net]
雨降ったりしてバックドアが濡れてる時に開けると、ドアを伝ってきた水が丁度テールランプの辺りに垂れてきて周りに飛び散ってボディが濡れるんだけどこれってこういうもんなの?
前車のアテンザはバックドアが開いたところの溝というかなんというかボディじゃ無い所に落ちてきてたからそんな事にはならなかったんからすごい気になる

288 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/19(金) 15:03:04.15 ID:G0GgWnnH0.net]
そういうもん
洗車したあととかビチャビチャになる
一応ディーラーで水垂れ対策みたいなのしてもらえるけどそんなに変わらん

289 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fe79-IYsG) mailto:sage [2024/01/19(金) 17:56:52.26 ID:li01IXZD0.net]
洗車時リアゲートでそうなる車ってわりと多いよな

290 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0666-0zjl) [2024/01/19(金) 18:04:59.20 ID:9V/d8dGS0.net]
追突事故に定評があるCX8に乗ってたら助かってたかな?

速報】軽自動車が厚さ数十cmほどに押しつぶされる 阪神高速でタンクローリーと大型トラックに挟まれ
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_23737.html
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/img/23737_2401193-.jpg



291 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-WH7u) mailto:sage [2024/01/19(金) 18:17:56.20 ID:MyZvI5nPd.net]
要人が乗るセンチュリーとかでもないと無理じゃね?

292 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d100-tQiA) mailto:sage [2024/01/19(金) 18:39:53.48 ID:zFkKuaow0.net]
これはビーストでも無い限り死ぬだろう

293 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d90-CL76) mailto:sage [2024/01/19(金) 19:27:38.74 ID:8GUHsydZ0.net]
流石に相手が悪すぎるわ

294 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/19(金) 21:11:35.52 ID:X2UrnjVWa.net]
今日ここ夕方走ったわ
軽自動車なら余計前後サンドイッチにならないように走らんと
8ですら怖いから避けるのに

295 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d78-YQTc) mailto:sage [2024/01/19(金) 21:30:24.63 ID:c9ULxTCp0.net]
大型は自動ブレーキ必須にしてくれ
古いのは廃車で

296 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/19(金) 22:00:29.57 ID:KD+tgMFn0.net]
>>288
そうなんだ来月点検だからついでに相談してみるよ
納車されて約半年不満や不具合はそれくらいかなぁいい車だよ本当遠出したくなる

297 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/01/19(金) 23:40:53.16 ID:UfXkLZUk0.net]
大型トラックにサンドイッチで助かる普通車なんかないやろ
重量が違い過ぎる

298 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/20(土) 13:44:36.06 ID:ell/eAhgd.net]
72kmで突っ込んできたトラックと壁にプレスされた時、車体が1m潰れたとすると
受ける力は平均200t、瞬間的には400tとかそのへん
ムリだナ(´・x・`)

299 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/21(日) 19:53:48.79 ID:G+iAxAOD0.net]
4年前に買った25SプロアクからXDスポアピに乗り換えた。別物ってくらい乗り心地とか向上してて嬉しすぎる

300 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/01/21(日) 22:26:06.90 ID:SmOE2fs40.net]
最近のマツダは乗り味については高級車ですね



301 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/01/22(月) 00:46:22.43 ID:xz5ElszB0.net]
わかる方がいたら教えてください
2019年式の8を検討しています
マツコネは旧世代だと思いますが、バックカメラや360度ビューモニターの画質はデミオ(具体的には2017年式)と同じでしょうか?
ちなみに私は今5(2021年式のマツコネはほぼ第2世代)に乗っており、2017年式のデミオも所有していますが5に比べデミオのマツコネはバックカメラの画質が悪くあまり使っていません
デミオのサイズなのでバックカメラ見なくても何とかなりますが8のサイズだと少し不安です
旧世代マツコネの8にお乗りの方の使用感もお聞かせ願いたいです
また、BOSEの性能(音質)も第2世代の方が良いのでしょうか?

302 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/22(月) 07:54:12.91 ID:WILZSU0QM.net]
>>301
カメラはデミオと一緒。無いより遥かにマシだけど解像度と画角、暗視は物足りない

303 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/01/22(月) 10:01:28.44 ID:Ews4bSsn0.net]
>>301
ちょうどこのYouTubeで比較されてる

https://youtu.be/y9h9CcgCo50?si=E8emSzTHPEspIxeC

304 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/01/22(月) 22:47:57.61 ID:xz5ElszB0.net]
バックカメラの画質は慣れですかね〜
レスいただいた方ありがとうございます
比較動画に出てきたディーラーが僕が5買ったところでビビりましたw

305 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f9b-Z9UV) [2024/01/23(火) 20:31:43.31 ID:0qZQvrtk0.net]
もうすぐ車検なんだけど、皆さん延長保証しましたか?
まだまだ乗るつもりだから入ったほうがいいのかなぁ?!

306 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/01/24(水) 00:05:03.80 ID:CRPDKMhc0.net]
保証を使ったことがある人の車の年式と使用時期、内容は聞きたいですね

307 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0746-Asw+) mailto:sage [2024/01/24(水) 15:17:17.19 ID:9hiarUfg0.net]
車検前にいろいろ交換してもらったから延長保証入らなかったわ。値段も昔より上がったし
毎日乗るなら入ってもいいかもね

308 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfc6-77BC) mailto:sage [2024/01/24(水) 17:25:15.30 ID:ZJ0UI8bh0.net]
スポアピのポリメタ実車初めて見たけどカッコよかった…

309 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f25-vtos) mailto:sage [2024/01/24(水) 17:45:32.25 ID:4dTYUHZe0.net]
>>308
かっこいいのは俺だわ

310 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 275c-NMAD) mailto:sage [2024/01/24(水) 17:47:22.35 ID:YCFq0i5Z0.net]
>>309
いつもよく走ってくれてありがとう。



311 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H8f-Lasy) mailto:sage [2024/01/25(木) 12:49:56.35 ID:dwrxVJdwH.net]
使ったことはないが延長保証は入ってる

312 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 277b-rEN2) mailto:sage [2024/01/26(金) 19:57:23.53 ID:zHNi/vFN0.net]
今更エクスクルーシブ6人乗り買った者だけどニ列目ちゃんと倒せないんだな
裏技とかもなさそうで残念だわ

313 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f09-1fSd) mailto:sage [2024/01/26(金) 20:08:39.96 ID:U91qTcW40.net]
2列目シートまで豪華だから仕方がない

314 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0700-77BC) mailto:sage [2024/01/26(金) 20:58:51.95 ID:9vPHDpaj0.net]
リコール来たね

315 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/01/26(金) 22:39:22.73 ID:d1RK7/t00.net]
去年納車だから対象外やわ
■6BA-KG5P
KG5P-100081~KG5P-107203
平成30年10月30日~令和元年8月1日

■5BA-KG5P
KG5P-100014~KG5P-107341
平成30年10月23日~令和元年8月8日

316 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/01/27(土) 00:33:12.86 ID:qt3duzb10.net]
ベンチシートとキャプテンシートでは2列目のスライド量は一緒ですか?

317 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9aad-t/H+) mailto:sage [2024/01/28(日) 08:15:08.32 ID:1hHpsMZ50.net]
>>316
最大リクライニング角は
ベンチシート30度
キャプテンシート42度

318 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/28(日) 08:33:57.52 ID:EWc6e5Lz0.net]
去年の10月に納車されたけどもう9000キロも走ってしまった

319 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/28(日) 09:36:26.40 ID:Ocayi08g0.net]
>>316が聞いてるのはスライド量だね スライド量は機構的に同じはず

320 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-uVb4) [2024/01/28(日) 14:00:34.72 ID:aRIK1lmUr.net]
>>319
ありがとうございます
5から8へ乗り換え予定です、よろしくお願いします



321 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a0e-XI+d) mailto:sage [2024/01/29(月) 09:50:44.98 ID:wFT+QS9o0.net]
座面の右側が降りるときにどうしても裏腿で潰されるからドンドンしわくちゃになってく

322 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd0a-tEGz) mailto:sage [2024/01/29(月) 12:34:33.96 ID:ddoAVKuLdNIKU.net]
俺もなってる
味だと思って諦めてる

323 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9aa2-HHkI) mailto:sage [2024/01/29(月) 13:40:27.73 ID:txuukmLD0NIKU.net]
スライド量も6人と7人で違った気がする、7のほうが少ない

324 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6a1e-t/H+) mailto:sage [2024/01/29(月) 13:42:05.38 ID:rA/c7trd0NIKU.net]
先週から乗ってるけどめちゃくちゃ良い車だね。なんでこんなに安い?マツダだからか?w

325 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエT Sd0a-Ud8P) [2024/01/29(月) 14:18:07.50 ID:ddoAVKuLdNIKU.net]
マツコネのマップのスクロールスピードって機嫌で変化する?
たまにビュンって動くんだけど

326 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/29(月) 16:39:45.00 ID:WHC1dkPx0NIKU.net]
ランクルが自滅したから8の価値が

327 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/29(月) 23:37:53.48 ID:PKgsDTff0NIKU.net]
全く競合せんだろそこは

328 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/01/30(火) 10:38:28.07 ID:vgC4p1J9d.net]
>>104くらいから読み直すと競合してるように思えるな

329 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/30(火) 12:00:39.78 ID:c01jj8bZ0.net]
>>327
俺はスポアピXDとランクル250と迷ったが

330 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed05-HHkI) mailto:sage [2024/01/30(火) 12:18:58.37 ID:4R8gFqqV0.net]
1GD試乗した時1KZと何も変わってないやんて思った(振動等)



331 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 35b3-tSxO) mailto:sage [2024/01/30(火) 12:47:56.45 ID:wNFPNKuG0.net]
>>327
知らんのか…ちょっと調べれば分かるけど競合してるよ

>マツダによれば、「CX-8」では5人以上で乗車するケースが半分を占めているとのこと。これはミニバンをしのぐ数字となっている。購入に際しては、トヨタの「ハリアー」「アルファード」「ランドクルーザープラド」などが比較検討の対象になるという。
https://www.webcg.net/articles/-/49642

332 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7103-kgip) mailto:sage [2024/01/30(火) 13:22:44.53 ID:4clRzO+c0.net]
マツダによれば競合している
トヨタは競合しているとは思っていない
そんなとこ

333 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/30(火) 14:05:33.11 ID:sEqmCIEZr.net]
プラド乗る層は全く意識してないだろ

334 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/30(火) 14:14:17.51 ID:VALI8sP00.net]
どうでもええわ

335 名前:204 [2024/01/30(火) 16:17:47.75 ID:A7q9868R0.net]
ミニバン嫌いな人からすれば比較対象にはなってるよ

336 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/30(火) 16:22:29.97 ID:4clRzO+c0.net]
ハリアーに3列シートってホントにあるのかな
CX-5競合ならわかるけど

337 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/30(火) 16:34:24.78 ID:jbgKunTw0.net]
無いよ

338 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/30(火) 21:01:55.13 ID:M4iGdZwNd.net]
乗り換える車がなくてcx8に15年くらい乗ることになりそう…

339 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/30(火) 21:23:20.60 ID:jbgKunTw0.net]
何だかんだで80が出たら確実に欲しくなるよ

340 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/30(火) 21:38:24.79 ID:YWmZt7ADa.net]
>>331
恥ずかしいレス



341 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/30(火) 22:17:04.04 ID:nquhNbix0.net]
てか、昨年11月から12月納車分の不具合の件対応しろやな。ディーラーは1月末って言ってたのに。

342 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/01/31(水) 00:48:40.78 ID:DnwnFguMM.net]
○○-8の名前の車種は不遇な運命を辿っているな

MS-8_クロノスの兄弟車でペルソナの後継として登場するもバブル崩壊の煽りにより販売不振となり兄弟車もろとも一代で消滅
今では当たり前となっているインパネシフトを先駆けて採用していた

RX-8_RX-7の実質後継として2003年登場、登場時こそ販売好調であったが燃費の悪さやミニバンSUV人気の陰に沈みモデルチェンジすることなく一代で消滅
ロータリー最後の純エンジン車となる

CX-8_MPV、ビアンテ、プレマシーなどのミニバンを整理統合して3列シートSUVとして登場
スライドドアのミニバンに対抗出来るか危惧されたが一定数の支持を受けており、また度重なる改良でアップデートしていることから登場から6年経過にも関わらず販売は好調であった
ラージのCX-80へ移行するため、惜しまれつつ2023年末に一代限りで消滅
CX-80発売の遅れにより一時的に3列シート車のラインナップが空白となる


CX-8は発展的消滅なので一番マシかもしれん

343 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/01/31(水) 06:33:49.31 ID:+ACxH0dM0.net]
>>341
何の不具合?11月納車組やがなんもしらん
熱うんたらとか言ってたやつ?

344 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/01(木) 00:17:23.83 ID:E1nAo5qF0.net]
マツダのHPから消えましたな、、、

345 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/01(木) 09:22:31.97 ID:lpjiLHE50.net]
悲しいね…

346 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/01(木) 09:47:23.43 ID:0tS20g+l0.net]
MPVといい8といい実用性高くて良い車が…

347 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/01(木) 13:36:36.95 ID:NNY2KTVq0.net]
>>346
MAZDA6「待ってて!直ぐに逝くから!」

348 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/01(木) 13:43:25.35 ID:+guZ4EVD0.net]
MX-30「自分は当分なくなりそうにないです!」

349 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/01(木) 23:25:19.53 ID:SdzC8xNZd.net]
8を継続販売してる国もあるんだから日本では売れてるから残してくれても
と思ったけど、マツダって生産拠点の大半が日本なのな
世界で売るために主力工場の効率化で消えることになったと

350 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/01(木) 23:54:17.76 ID:v+pCo9Iz0.net]
その理論だと海外での8の継続販売も無くなるはずなんだけどね 海外で販売する8はタイ製なんかな



351 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/02(金) 00:50:42.10 ID:GTE/YUtX0.net]
海外で売買する8は海外工場で作ってる

352 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/02(金) 06:44:14.69 ID:cDALkAO+00202.net]
それならCX3みたいに輸入しても良いのにね

353 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/02(金) 07:20:03.28 ID:6v7AFa+d00202.net]
>>343
マツコネのノイズについて。画面に縞模様が入る。結構頻発いる

354 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/02(金) 07:31:46.70 ID:58H31lyl00202.net]
日本のCX-8製造設備を、タイ工場に移したのかな?
タイは右側通行なので、そのまま持ってくれるし。

もしCX-80の販売が不調になれば、タイ製CX-8を輸入するかも知れないね。

355 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/02(金) 08:33:39.39 ID:pzOYRa+C00202.net]
利益が倍の80を売りたいんだろうね
不調に終って欲しい所

356 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW 89a5-9npH) mailto:sage [2024/02/02(金) 10:27:26.05 ID:H73nWEdR00202.net]
>>354
ノックダウン用で元々製造設備がある

357 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW 6533-tSxO) mailto:sage [2024/02/02(金) 12:13:57.51 ID:uizmPwNT00202.net]
>>340
涙拭けよw

358 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/02(金) 23:34:53.88 ID:ticyXB820.net]
今更だがグランドジャーニーのホイールめちゃカッコイイな
まだ新車残ってるんかね?

359 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/03(土) 01:54:29.04 ID:tsqI3CJQ0.net]
まだあるよ
カーセンサーとかで23年式調べるとディーラーの未使用車が100台くらい出てくる

360 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a97b-rtW3) mailto:sage [2024/02/03(土) 09:21:20.30 ID:WIR4XneX0.net]
>>357
いやcx-8とプラドなんて世間が言うほど競合してないってのが大方のcx-8乗りの認識だと思うけど
それをちょっと調べればわかるけどなんて恥ずかしすぎでしょ



361 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/03(土) 10:44:45.90 ID:IsOsu8fU0.net]
ガソリンだけと燃料ポンプのリコールが来ましたよ。話題のデンソーのやつですかね?
皆さんも来ました?

362 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b63b-zudP) mailto:sage [2024/02/03(土) 11:07:10.67 ID:fvIOOWtN0.net]
>>361
内容を見る限りそれっぽいね
燃料が汲み上がらなくなるから皆さん気を付けて

363 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea54-NbCu) mailto:sage [2024/02/03(土) 23:48:45.16 ID:Sc6OqpUV0.net]
>>0358
遠目に見ると桜の花びらみたいな模様の細い銀のスポークと見せかけて
近づくと黒い手裏剣みたいなデザインは確かに凝ってるよな
ブラックトーンとかのデザインもいいけどグラジャニのホイールは確かに良いかも
最後にして最強のデザイン持ってきたよね

364 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/04(日) 23:07:47.91 ID:kJ7kw+2I0.net]
>>363
そんな私もGJのホイールが好きだけど、スマートエディション買って、17インチ売って19のグランドジャーニー付け替えました。
貧乏くさいけどとてもカッコいいよ。

そもそもcx5lパケ専用ホイール一年限定やったけど。

365 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/05(月) 19:51:23.53 ID:2R5v5N9J0.net]
>>364
5にもついてた時期あったんだ?

366 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/10(土) 17:59:31.05 ID:izr2sPKl0.net]
このスレ静かすぎだろ!

367 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/10(土) 19:04:24.43 ID:MIsoLmHb0.net]
そりゃ廃盤の車だし…

368 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/10(土) 19:35:18.78 ID:miK1K07H0.net]
良い車なのは間違いないんだがこれといって語ることもない

369 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/10(土) 20:27:38.90 ID:RLH+xravd.net]
廃盤後のリセール落ちてるみたいね

370 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/10(土) 23:16:30.43 ID:izr2sPKl0.net]
みなさんの年式、色、グレードを教えてください



371 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8378-wA4l) mailto:sage [2024/02/11(日) 06:51:10.19 ID:qrqICtE70.net]
廃盤だし弄るようなクルマでもないし不具合もないし語ることないな

372 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e34a-Wfyb) [2024/02/11(日) 10:24:49.04 ID:NJIdy+2Z0.net]
良い車過ぎて特になにも言う事無いね

373 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b79f-eGNP) mailto:sage [2024/02/11(日) 12:17:37.61 ID:0ZT1AsWI0.net]
ほんまに不満ないなぁ

374 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/11(日) 21:42:09.99 ID:kRQ6nU0Ca.net]
>>370
2023年式
XDスポーツアピアランス
ロジウムホワイト

375 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/11(日) 21:43:52.71 ID:kRQ6nU0Ca.net]
ロジウムホワイトはいい色なんだが普通のパールホワイトもラインナップに欲しかった
友達の板金屋にはぶつけてもウチには絶対に持ってくるなと言われたわ

376 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e97-OVVs) [2024/02/11(日) 21:50:33.13 ID:FBeLSnca0.net]
>>370
2022
エクスクルーシブモード25T
ロジウムホワイト

377 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/11(日) 23:11:23.23 ID:B7geJdZE0.net]
AWD乗ってる人でノーマルタイヤで雪道走ったことある人いる?
いずれオールシーズンタイヤとか履かそうと思ってるけど
まだタイヤが寿命を迎えてないので急な降雪の時にどれくらい走れるか?
が気になってます。

378 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/11(日) 23:13:07.25 ID:8ildKQ5L0.net]
アホな質問過ぎるだろこれ…

379 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/11(日) 23:42:53.18 ID:RvCsH24A0.net]
ノーマルタイヤで雪道走ったことあるよ
但し、俺の住んでる地域はほぼ雪が降らないので冬に雪国行かない人はスタッドレスなんて履かないのが当たり前の場所な
去年初頭生まれてから一度も見た事ないレベルの雪がいきなり降って積もったからそこら中ノーマルタイヤの雪道走行だらけだったぞ、軽のFFとかでも笑

380 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/11(日) 23:44:00.27 ID:+92XtAbX0.net]
>>377
発進はできても滑りは停められないぞ。
凍った路面メインならヨコハマ
積雪メインなろブリジストン
素直にスタッドレスはいたほうがいいよ。



381 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/12(月) 07:43:09.59 ID:Xcj7AjY00.net]
皆さんありがとうございます。
まぁそうですよね
オフロードコースをノーマルで
走る動画があったので多少はいけるのかと思いました

382 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/12(月) 09:11:29.68 ID:mjF44HZ20.net]
今のオールシーズンタイヤは雪道は走れるが、アイスバーンは駄目らしい。
温かい地域で積雪量が少なくても早朝に地面が凍ってたりするので、危険かもね。

383 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/12(月) 10:03:19.11 ID:sF1rmsUC0.net]
>>377
380さんのおっしゃるとおりです
オールシーズンタイヤも正直雪道では信用できない
もちろん雪が降っても道路には積もらない程度ならノーマルでも問題ないけど
それとスタッドレス履けば雪道を普通に走れると勘違いしている方も多いです
スタッドレスタイヤ履いてゆっくり走らないと事故りますよw

384 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/12(月) 12:27:40.24 ID:o2IyUg7N0.net]
とあるYouTubeで7年落ちの中古スタッドレスと新品のオールシーズンタイヤの比較をしてた
結果はスタッドレスタイヤの圧勝
スノーフレーク対応オールシーズンでは無かったのでスノーフレーク対応だとどうなんだろう?とは思う

385 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97b1-eGNP) mailto:sage [2024/02/12(月) 14:18:18.59 ID:n1mSGDUO0.net]
>>384
あいつらの動画は信用ならないよ
観ない方がいい

386 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/12(月) 17:46:23.75 ID:MNpNggg00.net]
メーカーからもあまりオールシーズンを勧めるなと言われる
スタッドレスが売れなくなるから
スタッドレスは日本で売りたい
欧州とかであまり売れないから

387 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/12(月) 18:37:41.93 ID:6/O/ZiY20.net]
>>377
CX-8じゃなくて申し訳ないんだけど(CX-30)AWDのスタッドレスでもシャーベットだとスリッピーだよ
素直にスタッドレスがいいかと

388 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/12(月) 20:28:14.14 ID:CBl1JvLH0.net]
https://sell.car.rakuten.co.jp/auction-result/detail/1676199/

エクスクルーシブでこれって安すぎないか? こんなリセール悪かったかな…

389 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/12(月) 20:56:16.14 ID:GtqOJCKsr.net]
>>388
ガソリンだもん

390 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/12(月) 21:11:54.47 ID:djXyvBOI0.net]
AWDにしたので初めてスタッドレス買ったけどもう冬も終わってしまうな
今年は全く雪が降らず活躍の場がなかったわ
オールシーズンはこういう地方向けなんだろうけど、夏も冬も中途半端な性能って俺は嫌だな



391 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/13(火) 00:19:59.91 ID:q84uYl5d0.net]
今年の頭に納車されてからこの車が好きすぎてたまらん
25スマートエディションだけどディーゼルじゃないからもっさりで車重も重いからアクセルもブレーキもなるべく踏まないすごい安全運転するようになった
結果オーライ

392 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/13(火) 03:16:05.72 ID:zNRiWSB+0.net]
言葉尻を捉える揚げ足取りみたいになっちゃうけどさ、ガソリンエンジンでもディーゼルエンジンでもアクセルとブレーキを適切に踏んで操作したほうが安全じゃないか?
それとも雪道の話をしてる?

393 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/13(火) 07:33:41.23 ID:k2Jo6zxvM.net]
>>392
燃費じゃない?
自分は前車MPV23CSだったからそれでも燃費はどうしようもなかったけど

394 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-rjUQ) mailto:sage [2024/02/13(火) 09:22:59.79 ID:cCDQK7bid.net]
加減速コントロールがしやすいとは思う
特にアクセル離したときの減速が絶妙な味付け
俺もあんまりブレーキ踏まなくなった

395 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/13(火) 14:27:26.53 ID:QE0ZxGoX0.net]
速度コントロールはわかるわ
前のアクセラと比べて段違いにコントロールしやすい

396 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/13(火) 16:40:56.06 ID:9JelYL/M0.net]
>>386
それって平成の話だね
情報が古すぎる

住友ゴム工業は、省資源化を目的として、現在「サマー」や「スタッドレス」など性能別に販売しているタイヤを、
将来的に全天候に対応する「オールシーズン」タイヤにカテゴリーを集約していく方針を打ち出した。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01537/00994/

397 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/13(火) 17:12:07.80 ID:Y1XsQkrO0.net]
>>396
スタッドレスのシェアが低いメーカーが、オールシーズンタイヤでシェアを取りに行こうって話だよ。
今スタッドレスの評判が良いメーカーは、オールシーズンタイヤに否定的。

398 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/13(火) 17:52:28.23 ID:DZgzBnGvd.net]
>>396
それこけると思ってる

399 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/13(火) 18:10:41.35 ID:ZAZbGWu5M.net]
WM02は実質的なオールシーズンみたいなもんだが

400 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1254-Mafo) mailto:Sage [2024/02/13(火) 22:53:18.99 ID:crymSOrl0.net]
>>387
まぁ雪道しょっちゅうという状況ならば
確実にスタッドレス履くのだけど
年1〜2回の降雪、たまたま出先で雪景色
という位の環境だとさすがにスタッドレス買うのは考えちゃいますねぇ



401 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/13(火) 23:40:49.49 ID:XVKQUazJ0.net]
渋滞中、交差点内で車線変更してくるBBAが前に入ろうとしてきたから阻止したらめちゃくちゃ嫌そうな顔された
こちらは交差点の先の1台分のスペースに向かって交差点侵入してるのに、視野の狭いBBAの衝動的自己中車線変更のせいで交差点内に取り残されるのはゴメンだ
思いやりのある運転は心がけてるけど、最近自己中な運転見るとイライラしてだめだ

402 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/14(水) 06:30:03.50 ID:whgm8OoAa.net]
>>32
つけたよ。おっさんだけど。
cx-8のはあんまり気になるデザインじゃないと思うけどね。

403 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/14(水) 14:01:37.39 ID:goPUGIVg0St.V.net]
おっさんが付けるのはしゃーない

404 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 5ece-aRT9) mailto:sage [2024/02/14(水) 15:57:36.96 ID:Uc6hPlh+0St.V.net]
バイザーはヤニカス以外には無意味

405 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7228-XyAm) [2024/02/14(水) 22:23:20.10 ID:OioVhtEo0.net]
洗車したとき裏側拭くのめんどくさいけど車中泊や真夏の駐車で役立ってるわ

406 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f72c-rIw8) mailto:sage [2024/02/15(木) 16:43:06.68 ID:szJQmqis0.net]
3列目は補助席でいいのだけどCX-80はガソリン無いとか

CX-8の25SかエクストレイルT32の3列探そうかな

現行エクストレイルはなんか飽きそうで

T32から乗り換えた人とか感想欲しいな

407 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/17(土) 19:16:21.62 ID:tjBE6IiX0.net]
>>406
T32初期型からCX-30経由して8の25Sに乗り換えたよ
エクストレイルは乗り心地良かったけどCVTがね
そこが気に入らなくて30のMTに乗り換え
30は良かったんだけど2人の子持ちには狭すぎたw
それで駆け込みで8に乗り換え
8は小回り効かない以外は不満ないかな

408 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/17(土) 20:07:58.05 ID:ObvP8M6d0.net]
80はトルクコントローラーついてないから変速でガクガクするんだよなw

409 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f378-x/tO) mailto:sage [2024/02/18(日) 00:11:39.95 ID:eJOpQJ/U0.net]
トルクコントローラーw

410 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM9f-RpZZ) mailto:sage [2024/02/18(日) 00:12:30.45 ID:ZuOf/DJIM.net]
>>408
>トルクコントローラー
真面目に言ってる?



411 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a376-TpUY) mailto:sage [2024/02/18(日) 14:48:07.43 ID:TPpwu26w0.net]
>>407
ありがとうございます

YouTubeのジャーナリストはエクストレイルは固いみたいなこと言ってたけど
感じ方は人それぞれだしね

CX-8も初期と比べると良くなってるのだろうし

CX-8はマツコネ1は避けるべきでしょうが
内装はまだ今時かな
エクストレイルT32の内装は前世代的な造りですね
自分には合ってますが

3列目の重要度と価格で検討したいと思います

412 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffd7-1VNe) mailto:sage [2024/02/19(月) 15:42:54.03 ID:rZHsiAtz0.net]
32高いから値段は気にならんはず
マツコネより他の装備も気にしたほうがええね
ナビと三列目は実車確認必須やね

413 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM9f-s/bA) mailto:sage [2024/02/21(水) 18:15:50.74 ID:EiAI5jtwM.net]
オールシーズンって冬はスタッドレスよりも良くないし、夏はサマータイヤに負けるんだよね。
こんなものを通年履いて、何がいいの?

414 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a376-TpUY) mailto:sage [2024/02/21(水) 19:04:51.83 ID:Qzg1s7Nr0.net]
CX-80の噂が出回ったせいか
CX-8のガソリンモデルの中古車が減ってる気がする

415 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/22(木) 01:39:38.21 ID:nSMP05pG0.net]
>>413
SUVって走行性能はセダンよりも良くないし、オフロード性能はクロカンに負けるんだよね。
こんな車買って、何がいいの?

416 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/22(木) 08:32:13.96 ID:xClmX0Tu0.net]
馬鹿は味噌もクソもいっしょらしい

417 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/22(木) 09:06:26.61 ID:Mwe9kHbC0.net]
>>415
ものは言いようだよな
クロカンより走行性能良いし、セダンよりオフロード性能良い
俺みたいな中途半端な人間にはsuvとかステーションワゴンはぴったりな車だ

418 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/22(木) 09:54:43.95 ID:W5q6fuiu0.net]
>>417
オールシーズンタイヤの批判に対して、それをCX-8に書き換えた皮肉だろ。
真面目に受け取るなよ。

419 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/22(木) 10:33:13.75 ID:N3/4Hfqhd.net]
スタッドレススレでバカにされまくるからってこんなとこでも暴れてんのか

420 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a354-ziNK) [2024/02/22(木) 20:24:36.29 ID:+t/uTTlX0.net]
8ディーゼル納車されました〜
5の20ガソリンから乗り換え
発進は思ってたよりもっさり、2000回転からの加速はいいですね!
ディーゼル意外と静かですね



421 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/22(木) 21:29:40.85 ID:H8pEq6cF0.net]
>>415
タイヤと車種カテゴリ比べてるの
馬鹿みたい。
全くわかってないのがよく分かるね。

422 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/22(木) 21:32:14.83 ID:V5M06PzVM.net]
>>420
ディーゼルは重いしピックアップが良い訳でもないからね
その代わり中間加速と登坂は得意

423 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73d8-PEji) mailto:sage [2024/02/23(金) 09:51:03.98 ID:3ZCwyBIb0.net]
>>420
ディーゼルはアクセルペダルを重くして加速しすぎないようにセッティングされてる。
反対にガソリン車はギアチェンジを引っ張って高回転を使うようになってる。

エンジン単体だと大きな差があるが、体感的には大差ないようにセッティングされてる。
そうしないと乗りにくいだけだからね。

424 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/24(土) 00:59:11.23 ID:zYxMA2nt0.net]
先月滑り込みで買ったグランドジャーニーが来月納車だ
にしても500万近くとかたけーよ…

425 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7352-T31t) [2024/02/24(土) 02:14:06.48 ID:dPaE17tV0.net]
3列シートまで使えるSUVでこの質感なら超お買い得だと思うけど

426 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e300-Q6Mk) mailto:sage [2024/02/24(土) 05:38:57.32 ID:6Z3tFhG20.net]
お買い得だけどリセールは悪いから注意ね

427 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6feb-JiQz) [2024/02/24(土) 09:40:21.19 ID:zYxMA2nt0.net]
純正の6スピーカーってどう?
前車はBOSEだったから音質だけが気になる
微妙ならスピーカー変える予定だけど

428 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/24(土) 09:57:08.44 ID:T7UbhY6m0.net]
微妙だけどラジオとかテレビの音聞いてるだけなら問題ないんじゃない
音楽聞くなら変えたほうがいいよ

429 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/24(土) 10:02:45.86 ID:zYxMA2nt0.net]
>>428
バリバリ音楽聴くから変える方向で考えとくわ
ありがとう

430 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/26(月) 00:05:17.74 ID:kReoMRJO0.net]
静かな曲を13レベルくらいで流しておくには純正の丸まった音が良いと思う
BGMは高音質じゃないほうが邪魔にならなくていい
そんな風に思うのは年食ったからかなあ



431 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/26(月) 01:40:16.76 ID:c93ORdtE0.net]
ディーゼルの方、普段の使用状況とODO、平均燃費を教えてください〜

432 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff78-UeSu) mailto:sage [2024/02/26(月) 09:23:21.68 ID:eEV2VxrO0.net]
>>431
去年の10月納車
XDスポーツアピアランス
毎日通勤に片道30キロ
もうすぐ10000キロ
燃費15ちょい

433 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップT Sd8a-o+si) [2024/02/26(月) 10:29:50.21 ID:NT6mxrPAd.net]
BTE AWD
毎日通勤3km
ぼちぼち20000km
街乗平均12km/L

434 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4658-w0T2) mailto:sage [2024/02/26(月) 12:43:01.08 ID:gXIzfY430.net]
今日で丸4年27000km4WDほぼ街乗りのみ。リッター10~12
詰まりはないけどDPF再生は200kmで少し短めらしい。なにも影響ないけどね

435 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/27(火) 13:16:39.65 ID:hw3Jw+LLr.net]
431です、ありがとうございます
やっぱり街乗りだと燃費がガソリン並みになるんですね

436 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/27(火) 19:16:23.28 ID:TfRzjogpM.net]
同状況のガソリンよりは2~3割良いはず
片道数kmとかだとハイブリッドでも10km/Lくらいだったりするし

437 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/27(火) 19:28:19.08 ID:SBs3OX+t0.net]
ウエット路面ではオールシーズンタイヤが良い
雪が解けたべちゃべちゃの道もスタッドレスは滑るがオールシーズンの方が安定する

438 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/27(火) 20:36:15.12 ID:WLF2TxYud.net]
タイヤスレでやれ

439 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/28(水) 07:55:01.04 ID:IG1/cqRsd.net]
ガソリンで市内メイン2dwで8km代だよ

440 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/28(水) 08:18:37.99 ID:a1RKeIYu0.net]
俺は激しい渋滞の市内で8km代。
場合によっては6km代とか。
2wdガソリン



441 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/28(水) 09:07:48.52 ID:9+8QPaxu0.net]
BTE 2WDディーゼル
通勤片道50キロで7割高速
15km/L
週末に子供の送迎などでちょい乗りがあるから通勤だけならもっと伸びるはず

442 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/28(水) 09:15:39.19 ID:NhAt9DLl0.net]
xd 2wd
平日30km~60km走行
アイドリングかなり多め
11~12くらい走ってる
アイドリング無ければ15近く行くはず

443 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/28(水) 10:12:39.58 ID:/zLIn/680.net]
リッター10のときは夏エアコンで長時間アイドリングとかだからガソリンだと7いくかどうかだと思う

444 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/28(水) 10:13:54.81 ID:/zLIn/680.net]
やっぱそれくらいよね

445 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/28(水) 12:33:45.20 ID:QB9B0f+Er.net]
ガソリンBTE 2wd
平日チョイ乗り+保育園の送迎
土日出掛ける
8㎞くらい

高速だけならどれくらいになるのか
愛知~東京まで給油無しで行けるか心配

446 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/28(水) 12:44:37.33 ID:GQwkYm1+0.net]
ガソリンの初期の8って、FFは後ろがバタつくみたいな
動画のこってるけど2020年ぐらいなら
少しは燃費悪くないFFでも良さそうかな

住まいは雪降らない地域だし

447 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/28(水) 14:04:26.61 ID:rZ/aZ8te0.net]
ガソリンAWD BTE
ちょい乗りメインで8km/l

ま、重たいし仕方ないよね。

ちなみに高速道路を燃費気にして走ったら、13km/Lにはなった。

448 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/02/28(水) 16:16:49.85 ID:y/H+rTw9d.net]
高速はクルコン入れると燃費悪化する気がする
気のせいか?

449 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/28(水) 16:38:11.59 ID:/zLIn/680.net]
どちらかというと速度で決まる

450 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/28(水) 16:47:32.75 ID:5soAHw6/0.net]
80キロ巡航にすればかなり燃費伸びるよね 迷惑だけど



451 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/28(水) 17:12:04.93 ID:g2eHnr3Wd.net]
大型車の後ろ着いてけば全然迷惑じゃないぞ
自分はやりたくないけど

452 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/28(水) 17:13:20.31 ID:5soAHw6/0.net]
必然的にトラックに前後からサンドされる可能性が高まるし、飛び石のリスクも高まるから絶対に避けるなw

453 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/28(水) 19:55:40.96 ID:7BaA1d0G0.net]
XD AWD (2021)
32,000km走行

月2回、松江尾道道(対面通行、最高地点標高637m)で中国山地越えするとだいたい18〜20km/l

※クルーズコントロールを上り85km/h、下り95km/hで設定
※この車に乗りかえてから飛ばさなくなった

454 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニンニククエW df18-DUIk) mailto:sage [2024/02/29(木) 13:03:44.20 ID:ng8Bh7kW0GARLIC.net]
ガソリンだけど1kmとかの短距離の繰り返しだとかなり悪い7km/Lとか6km/lとか
最初の冷間始動でかなり消費してる気がする

455 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニンニククエW dfc8-/Nx8) mailto:sage [2024/02/29(木) 14:13:32.40 ID:bgHiuNSs0GARLIC.net]
同じくガソリン車で、平日に嫁が近所の買い物に使ってると6km/L。
だが週末に20~30分のると8km/l以上になる。
ちょい乗りだと、かなり悪いね。

456 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニンニククエ 0357-V2t0) mailto:sage [2024/02/29(木) 14:16:00.27 ID:C7jZVF8j0GARLIC.net]
>>445
愛知-東京ならいけるでしょ

457 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/02/29(木) 15:10:22.01 ID:bwsXe3DT0GARLIC.net]
俺の乗り方だと満タンにすると走行可能距離1000キロくらい

458 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sdea-o+si) [2024/03/02(土) 09:11:58.36 ID:Vwq4Xtq/d.net]
燃料高いから給油我慢
沢山走れるからそんな事もしやすいけど
待ったら安くなるとは限らない

459 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/04(月) 05:42:04.90 ID:5auOXQ2i0.net]
給油我慢てどういうこと?
軽い方が燃費が良くなるってこと?

460 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/04(月) 12:26:29.93 ID:SnKUX5Sqd.net]
軽油が130から150くらいを往復してるから150に近いときは安くなるまで我慢してるだけだよ
前の車は満タンで500km位だったから待つなんて選択肢はとれなかった



461 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/04(月) 19:52:24.59 ID:sxpov6Cz0.net]
エアコンフィルターは外気導入のみ作用してる?

462 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ba0-qF73) [2024/03/07(木) 11:08:04.03 ID:MmyjqUDJ0.net]
新古車で出てるスポアピ、みんな赤シート 何とかしてくれんか

463 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b9f-/BY0) mailto:sage [2024/03/07(木) 15:28:29.45 ID:JCfMO+Sa0.net]
新車で買わんかったのに文句言うなよ
スポアピ専用色なんだから多くて当然

464 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/08(金) 17:11:24.59 ID:TP3ksIDY0.net]
名古屋〜ディズニーランド、全く問題なし。ガソリン7割程度しか使わない。25S SE 2WD。

465 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/08(金) 17:49:38.03 ID:L+E2Wg6wM.net]
むしろガソリンエンジンで一回その程度の距離乗ったぐらいで問題あったら笑うわ

466 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/08(金) 17:54:38.19 ID:42zeYUc40.net]
急ぎで欲しいから中古で買おうと思うんだけどこの年式より新しい方がいいとかある?

467 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/08(金) 18:04:14.44 ID:ypwnx4Eyr.net]
>>466
2019年辺りからマツコネがいわゆる新世代に近いものになる、バックカメラの画質がかなり良くなるしスマホとのつながりも早い、最大10.25インチになりデカい
と思って自分もその辺りからの探してたけど理想に合うのがなかったから2018年式買った
マツコネ古いけどCarPlayもついてて意外といける

468 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/08(金) 18:45:40.25 ID:bCjt3zEL0.net]
新古のストック買え

469 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/08(金) 20:11:55.94 ID:wtPjOzC80.net]
>>467
これに同意
2019か2020で屋根の静音材とか遮熱ガラスの採用枚数増えてたりした気がするし、馬力も少し上がってるしで旧マツコネ搭載年式のものを買うのはちょっともったいない

470 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/09(土) 00:16:07.67 ID:xMCsXbNE0.net]
🏺の長文は長さに反比例してもあと15キロ痩せるからな
しかし腹減って死に追いやられる5chおじさんたちの未来が見えるのは弛んでるだけだろ
エンジンは叩くだろうけど金払う養分なんている
https://i.imgur.com/mS17uI0.jpeg



471 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/09(土) 00:25:14.83 ID:zXgCceWu0.net]
ありがとう!新マツコネ前提で認定中古あたりを探してみる

472 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb2e-KapC) [2024/03/09(土) 01:25:50.71 ID:iWvXITOp0.net]
あと3キロくらい痩せたが、なんでもないの?
ヘブバングリーなんか

473 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/09(土) 07:31:57.83 ID:/SM7S5OwM.net]
>>470
グロ

いまだにこんなの書き込む奴いるんだなw

474 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/09(土) 21:16:42.96 ID:dQWciSdjd.net]
CX-5と比べて人がいないよね

475 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/09(土) 21:46:44.16 ID:FQTNAIUFr.net]
2月の購入時にバッテリー新品にしてもらったディーゼルなんですけど、コールドスタート時のセルの回り方がイグニッション押して2秒くらいしてから回ってエンジンかかるって感じなんですけど、ディーゼルってこんなもんですか?

476 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbff-Mg+V) [2024/03/09(土) 22:15:13.80 ID:ox8ceDlD0.net]
ディーゼルはまずグローでエンジンあっためてからだから
そんなもん

477 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-JCcX) mailto:sage [2024/03/09(土) 22:23:11.71 ID:dQWciSdjd.net]
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/959024010600501610002.html
リセール悪いって言われてるのに中古でも結構高いよね

478 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b6a-JCcX) mailto:sage [2024/03/09(土) 22:24:07.71 ID:zXgCceWu0.net]
6人乗りと7人乗りどっちが好き?

479 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df09-lvv7) mailto:sage [2024/03/09(土) 22:46:31.09 ID:x+7bJjT40.net]
絶対7人
キャプテシートは使い勝手が悪すぎw

480 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fc4-4AOx) mailto:sage [2024/03/09(土) 22:58:17.77 ID:TGWTZ+ax0.net]
使い方によるんじゃないか?
うちはキャプテンシートにして良かった。
子供が2人、3列目はたまに使用。
3列目へのアクセスと、3列目で足を投げ出せるのが良い。
2列目がゆったり座れるのも好評。



481 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f28-uB8S) [2024/03/09(土) 22:58:25.54 ID:C4T71SeS0.net]
7人は振動でシート同士がこすれて音がするのがウザい
6人はカップホルダの位置がウザい

482 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-4TP3) [2024/03/09(土) 23:13:01.34 ID:kvhuCF7Y0.net]
>>476
そうですか、ありがとうございます

あともう一つ、オートロックかかる時の2回目のピッ音のタイミングとハザードか光るタイミングが少しズレてる(ハザードの方が一瞬遅い)んですけど、経年劣化ですかね?
2021年式の5はそんなことなかったので
ちなみに8は2018年式です

483 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/10(日) 00:12:34.24 ID:+vm9bT1b0.net]
みんなグローブボックスに車検証入れ 入れてる?
箱ティッシュとか他のものなんも入らんくならん?

484 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/10(日) 01:23:16.09 ID:jAs8A3EJ0.net]
キャプテンシートってフルフラットに出来なくない?

485 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/10(日) 02:20:10.64 ID:5xVC/p330.net]
どれもできんが

486 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-tADl) mailto:sage [2024/03/10(日) 05:20:04.66 ID:qgD9GRWS0.net]
>>483
点検の時くらいしか用がないからラゲッジアンダートレイのウーファーで浅くなってる所に置いてるよ

487 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/10(日) 10:12:16.62 ID:wNoP9ZT+0.net]
>>486
頭いいね

488 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/10(日) 10:58:43.34 ID:jAs8A3EJ0.net]
>>284
2列目3列目格納の事言ってるんだが

489 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/10(日) 12:45:54.49 ID:YGrRy/FH0.net]
>>478
6人乗り
真ん中にスキー板おけるので三列目を倒すと4人で快適にスキーに行ける

490 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/10(日) 13:43:42.71 ID:EAfFQ9tU0.net]
CX-8買う時に他に迷った車があれば教えて欲しい。
出来れば理由も。

自分はフォレスターXブレイクと悩んでる。
理由はフォレスターの方がカッコいい。アイサイト便利そう。
CX-8もカッコいいし全体的に便利そう。価格はフォレスターより抑えられそう。



491 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/10(日) 14:05:07.68 ID:Rn1zW+h40.net]
>>488
どうした?

492 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/10(日) 14:09:30.58 ID:Rn1zW+h40.net]
>>490
cx-8
XC90
グラチェロL
5008

サードシート常用するのにアルヴェル以外で探してたわ
価格と装備、内装の質感と全席の安全性に妻、子どもたちの意見でxc90にしたけど。

493 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/10(日) 14:20:23.60 ID:Xwa/fGmsr.net]
8買ってない定期

494 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/10(日) 17:14:29.25 ID:Cose4LYkM.net]
CX-8買うときはCX-8の新車か中古かしか考えなかったな
それぐらい他の国産車に競合はないと思う
ディーラーにもそういったし
結果的に新車を大幅値引きしてもらえたから良かった

495 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/10(日) 17:41:24.37 ID:vu67Wqhx0.net]
GLBと迷ったけど価格と使い勝手が圧倒的にcx-8だった

496 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/10(日) 17:44:31.47 ID:0SJmTE3f0.net]
全然性格違うけどレヴォーグSTIと迷ったかな
俺はマツダのHUDやコマンダーコントロールが結構好きでタッチパネルが嫌みたいだ

497 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/10(日) 19:42:40.04 ID:vRuBytXHr.net]
>>492
に似てるわ
パサートヴァリアント
XC90
5008

498 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/10(日) 19:50:19.60 ID:cEN4w6wzd.net]
この質問気になってたけど高級車ばかりで参考にならないw

499 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/10(日) 21:01:17.51 ID:QmVa71Ef0.net]
cx-8,プラド,ミニバンで悩んだな妻がひろいのがいいって言うからミニバン買ったけど

500 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/10(日) 22:20:57.86 ID:Fl5gKXr10.net]
プレマシー乗っててかなり気に入ってたし、買い替えたい車が全くなかったんよね
買い替えるにしてもサイズ的に日本未発売の新興国向けSUVだったらいいなと思ってた
ただし、マツダはああいうの無くてホンダとか三菱しか作ってなかったんよ
でもいい加減故障も多くなり買い替えを検討してたところにCX-8試乗したら
デカすぎと思ってたサイズ感も全く気にならなくて即決してしまったわw



501 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/10(日) 23:46:16.80 ID:2UO56W2+0.net]
>>500
俺もプレマシーからだわ
プレマシー本当に良かったよね
俺は未だにサイズには慣れんが 笑

502 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/11(月) 07:40:24.93 ID:NAemHll7M.net]
MPVからノシ

503 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/11(月) 07:52:09.44 ID:eDwB2syg0.net]
プレマシーがフルモデルチェンジしてディーゼル載せてくれたら即買いだったのに残念だな
まあ8もでかいけど、カッコいいし満足はしてる

504 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/11(月) 08:13:02.90 ID:yXxrO7Fs0.net]
プレマシーmpvビアンテのどれかにディーゼル載せたの出しても良かったと思うんだけどなぁ
そのおかげでcx8があるわけだが

505 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/11(月) 11:41:23.09 ID:wmN7rSUL0.net]
ノアとかのミニバンと比較したが、嫁の「みんな乗ってる箱型ミニバンは、なんか嫌だ」って言葉でCX-8になったな。
3列目の広さは必要十分で、乗出価格も大差なかった。

マツコネのお陰で、乗出価格は安いよね。

506 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/11(月) 12:04:47.75 ID:IEhmn9am0.net]
できた嫁だなw

507 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/11(月) 12:18:04.77 ID:F4F7s+C60.net]
>>505
「みんな乗ってる箱型ミニバンは、なんか嫌だ」

多くの人の購入理由はこれに尽きるんだと思う

508 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/11(月) 12:28:40.87 ID:NYWAHeXQ0.net]
>>507
さらに安全性を加えると国産ではcx-8一択よね

509 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/11(月) 12:43:30.14 ID:yXxrO7Fs0.net]
>>505
同じだ
お互い物わかりの良い妻を持ったな

510 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/11(月) 13:43:03.17 ID:7liDI8wor.net]
そんな乗りたい車も買えないものなんですね
奥さんが稼いでる感じなんですかね



511 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/11(月) 14:32:57.93 ID:yKtRd8Vp0.net]
乗りたい車を好きに買っていいならロードスター買うわ
家族のことを考えるから大人数乗車できる車になる

512 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/11(月) 14:34:02.17 ID:T8qSeLUod.net]
え?

513 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/11(月) 21:04:34.86 ID:qPQCw2rg0.net]
欲しいけどなかなか条件合う中古がないな
4月には玉増えたりする?

514 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/11(月) 21:21:21.43 ID:g2+hcHFY0.net]
玉は増えるね確実に

515 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/11(月) 22:20:46.18 ID:SlKa6bxV0.net]
怪盗ロワイヤルもそうやろみたいな感じなのに

516 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/12(火) 10:02:29.63 ID:PfYgLU010.net]
増えてもすぐ売れるだろうから即決するんやで

517 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/12(火) 10:06:08.66 ID:PfYgLU010.net]
>>488
できないのはエクスクルーシブだけだよ
パワーウォークイン付いてるのは二列目前に倒れない

518 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/12(火) 10:10:14.61 ID:PfYgLU010.net]
2019/11末からマツコネ1だけど画面8インチ化
2020/11末からマツコネ2
おけ?

519 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/12(火) 11:00:29.95 ID:Q0tHMPZy0.net]
>>518
俺もそんな認識
2020年前後はややこしいよな
sパケがあって見てくれは良いけどマツコネウンチで
かと思いきや同じ年式の普通のプロアクはマツコネ2だってり馬力上がってたり。

年式が新しいほど良くなるのは当然なんだけど、cx8は見た目が変わらないのに見えない部分の改良が毎年エグいから絶対的に2020年(マツコネ2)以降の中古買った方が良いよな

520 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/12(火) 11:31:38.38 ID:lDpEBuAv0.net]
2018年式多すぎ
マツコネだけ交換できないのかな?



521 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/12(火) 12:08:05.47 ID:Ou0FWW1A0.net]
カーセンサーでは
CX-8の掲載は1000台切りそう
一方CX-60は700台目前となってる

522 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/12(火) 12:17:15.12 ID:Ou0FWW1A0.net]
>>520
純正で8インチ化もしくはビックXには専用キットあるよね

523 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/12(火) 12:18:06.21 ID:zvUnRvES0.net]
古いマツコネでも、Android autoとcar playに対応してるんじゃなかったっけ?
ディスプレイは小さいけど、そんな困るかな?

524 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/12(火) 12:26:14.47 ID:PfYgLU010.net]
>>519
うちは8インチだけどこれが一番かな。2はHDMIあればいいのにないし
>>520
8インチにはできる2にはできない
逆に言うと前期はそれ以外あんま変わらないのにだいぶ安いからおすすめだけどな
初期Lパケだけベンチレーションなくて微妙だけど

525 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/12(火) 17:56:26.60 ID:lDpEBuAv0.net]
>>524
ほんとこれで迷ってる
シンマツコネにするか2018年の安いモデルにするか
玉数も価格も差があるけどスレ的にもシンマツコネ推しが多いからいいんだろうなと

526 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/12(火) 19:36:00.31 ID:yHOJLO0u0.net]
マツコネ1は起動も遅いし各種操作に対するレスポンスも遅いしカメラの画質も悪い
10年も20年も前の古いナビを使ってた人ならこんなもんかで済むかもね

527 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/12(火) 19:38:03.33 ID:UqODYICX0.net]
マツコネ1と2両方展示してる中古車屋に凸やで

528 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/12(火) 20:27:51.47 ID:CLyRLEZod.net]
2を見なければ1でOK
見たら負け

529 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/12(火) 20:41:42.54 ID:Aj5qMqGH0.net]
1しか無い時でも不満いっぱいだったのに

530 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/12(火) 20:59:15.27 ID:Ou0FWW1A0.net]
8インチは1で
8.8インチは2で合ってる?



531 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/12(火) 21:16:48.64 ID:NjFI635J0.net]
最終型のCX-8ってデカく見える

532 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/12(火) 21:30:38.07 ID:qLGtXp9Y0.net]
夜ふかしも知らなんだと分かるから

533 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/12(火) 21:32:01.55 ID:lX0aXqLd0.net]
+0.5%
学校来ない)
24時間番組「衣装と髪型修正やれ」
これ SPに突き飛ばされた感じだね

534 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/12(火) 21:32:17.63 ID:aj+gG4gw0.net]
今後増えるかどうかは知らんが見るのが草はえる

535 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/12(火) 23:06:27.51 ID:Q0tHMPZy0.net]
マツコネ1と2はかなり違う
馬力も違う
ルーフの制震材の有無もある

2020の旧マツコネと2020の新マツコネの車の値付があやふやなお店無いかなぁって探すと、以外にも正規ディーラーの認定中古車が安かったりする

536 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-a64b) mailto:sage [2024/03/13(水) 00:33:26.69 ID:Ez5x7Wa4d.net]
2020年11月から改良版だと2021年式からを探すのが確実か

537 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/13(水) 08:01:03.47 ID:c5qcY5rl0.net]
>>463
そうだったのか、どうりで
赤もなれると気にならなくなるのかな?

538 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/13(水) 08:53:07.59 ID:c5qcY5rl0.net]
>>480
俺も同じような意見で6列シートを探してる
子供3人だと2列目に横並びはちょっときつくなってきた
エクスクルーシブじゃない普通の6人乗りは 2列目中央が空いてるから少し開放感あるんだよね 3列目から見ると

539 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/13(水) 09:28:23.98 ID:dFGCANm20.net]
>>531
見えるっていうか実際デカくなってたよな

540 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/13(水) 11:46:40.22 ID:gO8ulqP80.net]
2019年式のマツコネ1を8インチ化したけど、Android Autoはつながるけどクソ使いにくくて結局スマホをマウントしてグーグルマップナビを使ってるよ
マツコネは音楽とテレビ、DVD再生機としてしか機能してない…



541 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/13(水) 12:07:20.06 ID:yGNy6m4ud.net]
長年のクセでナビがせっかくHUDに案内出してくれてるのに画面見てしまう

542 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6b1-kJnq) mailto:sage [2024/03/13(水) 12:24:17.13 ID:WTmdarsD0.net]
>>539
たった5ミリだけな

543 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0df4-a64b) mailto:sage [2024/03/13(水) 12:49:02.68 ID:HU+axIvm0.net]
やはりマツコネ2の弾が出るまで待つか

544 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/13(水) 19:30:15.90 ID:N1ak8JIV0.net]
ようつべ某整備士がゴールドメッシュのBBS履かせていたが おっさん達はあれがかっこいいのか?

545 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/13(水) 20:21:04.17 ID:HyCj07Z50.net]
BTEの黒いので満足してるが

546 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed78-1Rja) mailto:sage [2024/03/13(水) 20:33:27.25 ID:Z5t6/jue0.net]
いまどきようつべとか言ってる奴が一番おっさん

547 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/13(水) 21:39:45.12 ID:nV03CA0e0.net]
そんな事どーでもいい

548 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a225-NSg6) [2024/03/14(木) 00:02:50.92 ID:R6nSY/fS0.net]
そうかディーゼル冬はエアコン効きづらいのか
動画で初めて知った

549 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/14(木) 06:45:13.91 ID:S77XeqfNM.net]
>>548
燃費が良い=発熱量が少ないってことだからね。ハイブリッドも同様。

暖機に関してはエンジンそのものの熱容量の差もある

550 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2984-NSg6) [2024/03/14(木) 08:07:28.43 ID:xEkvJU990.net]
なるほど
冬場はシートヒーター装着グレード多いからいいとしても 夏場のエアレーション 必要なのかも エクスクルージブ 一択か



551 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/14(木) 08:56:31.62 ID:yhF525PB0.net]
スポーツアピアランスもあるよ

552 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/14(木) 09:05:22.96 ID:xEkvJU990.net]
マジか
赤シートあんま好きや無いが慣れかな

553 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/14(木) 09:26:10.97 ID:dTrk5qnpd.net]
俺は夏はエアコンが効きまくって寒いと感じる
シートベンチはあるに越したことないが無くてもいいって人もいると思う

554 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/14(木) 09:28:41.49 ID:WY0nmyTl0.net]
たしかにこの車めちゃくちゃエアコン効く
二列目キャプテンシート良いなと思ったけど小さい子がいる世帯はベンチシートじゃないと色々不便だ

555 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/14(木) 09:28:52.04 ID:yhF525PB0.net]
革シートなら必須だと思う
ファブリックなら無くてもなんとかなるかな

556 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/14(木) 09:54:35.93 ID:5u2uschm0.net]
中古探してる人に100万足してマツコネ2にしろって言って買うと思うかい?

557 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/14(木) 10:30:54.54 ID:7oABfRNN0.net]
>>556
しらん

558 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/14(木) 10:32:57.13 ID:dTrk5qnpd.net]
俺はそれでも買う(買った)が他人は知らん
それくらい2は譲れないポイントだった

559 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/14(木) 10:52:49.01 ID:U0u3/CBWr.net]
何で新車買わないんだ?
トータルでそんな変わらんだろ

560 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/14(木) 10:53:15.60 ID:yhF525PB0.net]
もう新車買えないからだろ…



561 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 2ea0-FJHH) mailto:sage [2024/03/14(木) 12:16:14.14 ID:WY0nmyTl0Pi.net]
単純にマツコネ2以外の改良内容も気になったから2020年以前の年式に興味なかった

562 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/14(木) 12:54:49.23 ID:yNx4FjnM0Pi.net]
2020年12改良モデルがいいから2021年式以降で探してる

563 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ 0d89-UCxz) [2024/03/14(木) 13:41:24.93 ID:e+81qXwY0Pi.net]
最近のマツダ車は隙間を潰して密閉しているからエアコンの効きが良い
半面窓ガラスが曇りやすい

564 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb9-Wr5Z) [2024/03/14(木) 22:13:13.93 ID:D82H1lQeM.net]
新古車でしか買えなくなったけど新車で気に入ったオプションの欲しいな

565 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/15(金) 09:42:06.68 ID:LNec0W6D0.net]
去年はCX-8終売による駆け込み需要で売れたのに、買い忘れた人がいたか。
CX-60が不評なのとCX-80だと価格アップ確定で、終売するCX-8が売れたのはマツダ側は複雑な状況だな。

566 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/15(金) 10:14:19.64 ID:kgHp9JHp0.net]
ガソリンが無いって話でてきたからなぁ

567 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/15(金) 11:58:52.87 ID:cRXTp1SG0.net]
自分から情報追わない人は買いそびれるよそりゃ

568 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/15(金) 16:02:15.87 ID:CKCGIva70.net]
俺は営業に教えてもらったな
言われなきゃ買ってなかった

569 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/15(金) 17:59:36.30 ID:M+OK/I1f0.net]
>>567
出てきた情報の順序によるだろ

570 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/15(金) 20:43:46.06 ID:JV0VXOPV0.net]
終売になってから車検討する奴もいるだろ



571 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d4e-a64b) mailto:sage [2024/03/16(土) 22:00:54.77 ID:VUWDM0hJ0.net]
2021年式XDプロアクティブ2万キロで乗り出し300万で買いそうになったけどシートが7人乗りだった
6人乗りがいいんじゃ…

572 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6df-jpM3) mailto:sage [2024/03/16(土) 22:44:26.89 ID:L1/SNwNO0.net]
かつて初代MPVの時、キャプテンシートの方が絶対良いと思ってたし
実際、買うならその方がBESTと思ってTYPE R買ってみたら2列目以降を
フラットにするときにまったくもって使いづらくてベンチタイプのTYPEAとかに
すればよかったと激しく後悔した。実際、あっちだと車中泊もしやすかったしね。
今回、8は7人乗りにして大正解だったよ。そもそもベンチタイプでも乗り心地は
全く悪くないし2〜3列目を倒したときの使い勝手を考えたらキャプテンシートはありえない

573 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dfa-a64b) mailto:sage [2024/03/16(土) 23:40:25.67 ID:VUWDM0hJ0.net]
2列目にチャイルドシート2個乗せるからキャプテンシート以外はありえない

574 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/17(日) 07:20:24.04 ID:FY8tscJp0.net]
2列目にチャイルドシート2個載せても3列目のアクセスはデブじゃない限りいけるで
まぁ2個とも新生児用とかだと無理だけど

575 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/17(日) 09:34:25.39 ID:w+Yr0RPm0.net]
>>573
2列目にチャイシー2つはキャプテン必須だね
逆に1つだとベンチシートのほうが色々便利

576 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b46-+uyM) mailto:sage [2024/03/17(日) 14:17:11.45 ID:HqTSNOJn0.net]
キャプテンにしたかったけどドリンクホルダーに絶望しベンチにした

577 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/17(日) 17:14:26.23 ID:33/Gn5DLd.net]
嫌ってほどではないがベンチの6対4は逆がいい

578 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5364-Nfkw) [2024/03/17(日) 17:31:56.57 ID:YgCOkS4N0.net]
>>571
3列目使う頻度多いと六人乗りに惹かれるよな、ウォークスルー

579 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/17(日) 21:06:00.79 ID:ww1zJ8vV0.net]
むないいたしあんよなへにそるしわさへのりくえねるさらぬふほやれゆけうせたこふめりかうへゆゆめしとえとかふのつへ

580 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 697b-/bal) [2024/03/17(日) 21:40:22.66 ID:XhWTZP+Z0.net]
意味わからないのは?
回避しようとは言えないな



581 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a907-/bal) [2024/03/17(日) 21:59:26.09 ID:u9u9dGHg0.net]
スレッガーより凄いな
彼氏に愛してるってツイートしろって言われててしぬ

582 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d954-IGky) [2024/03/17(日) 22:13:05.64 ID:35Bvlxx50.net]
テレビをほとんど取らないといけないのかな
単純にギンドーってTVで見たいか?
これが正解か

583 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a933-HkVu) mailto:sage [2024/03/17(日) 22:26:20.59 ID:dEJGsW2E0.net]
・カード情報入力画面が代行会社未使用でGASYLEサーバーに直接格納してそのうえでストーリーがあっても本土統治するメリットないんじゃね
まぁどんな年代であれだけ燃えたのは当たり前なんだよ本尊が悪いし自動運転とかそっちの事なんか何となくなるんだよな
メディネットガチならまじだろ

584 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3bd-I+9J) [2024/03/17(日) 22:36:58.95 ID:uuRH+ulD0.net]
しかもヨドルに相手にするだろ
というかさあ
お前ら
今日もこっちは必死にアプローチして笑ったわ 
ガチでつまらん

585 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sr85-Hzv/) [2024/03/17(日) 22:51:34.12 ID:HDa1cp6Rr.net]
どっちかと言えば
モデルとかで捕まったラッパーをdisして

586 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/17(日) 23:13:49.24 ID:S69Z6Vt80.net]
ねとなまやさせますよへぬおをいけてんとろよふねすへつみほはたおりほこみよそへほよむえちんく

587 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/17(日) 23:21:05.22 ID:bwTQ9CnI0.net]
>>374
知らんけど
炎上してるっぽい
カード認証エラー?

588 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/17(日) 23:27:26.97 ID:xF8P6jSf0.net]
今もうあんま売れてないとかで

589 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/17(日) 23:34:42.63 ID:28gLvzEU0.net]
もう無理やろ
内閣支持率は40%を切って横転

590 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/17(日) 23:48:45.32 ID:O22+L0P60.net]
よっぽど稼いでるから物価上がってくぞ



591 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/17(日) 23:57:44.14 ID:1oIxXcqf0.net]
リバウンドする
タバコクラブって響きがかわいい

592 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/17(日) 23:59:56.63 ID:JofOuip30.net]
次スレは621でお願いします

593 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 51c9-FDlJ) mailto:sage [2024/03/18(月) 00:23:01.70 ID:bMBLdvD20.net]
あれ?ここってなんのスレ?

594 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/18(月) 05:46:17.73 ID:7ropXy9h0.net]
新手の荒らしだよ

595 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/18(月) 05:57:47.63 ID:7ropXy9h0.net]
8で決まりと思ってたんやがガリバーでミニバンもみてたら、あの車内の明るい開放感も捨てがたいな、悩む

596 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/18(月) 09:47:04.55 ID:pH9SUr3/d.net]
多人数乗車だとなんだかんだミニバン強いからな
8乗りは一度はみんなその道を通ってると思う
悩んで納得したものを買えばいい

597 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbdd-ewVg) [2024/03/18(月) 12:51:58.08 ID:DSiU/DzN0.net]
スライドドアでもいいなら8なんてやめた方がいいよ
低めがいいならオデッセイ、車高あってもいいならいくらでもあるでしょ

598 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d976-1Icw) mailto:sage [2024/03/18(月) 13:03:37.25 ID:aPP7BziI0.net]
自分もオデッセイか8かで迷ってる

おではスライド車とはいえハイブリットは良かったと思う

599 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 519e-FDlJ) mailto:sage [2024/03/18(月) 14:09:35.00 ID:bMBLdvD20.net]
オデはダブルウィッシュボーンじゃなくなった時点でほかでよくね?

600 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 51d7-jBhB) mailto:sage [2024/03/18(月) 15:01:26.49 ID:esU86Jwp0.net]
オデッセイは3列目を広くするため、ダブルウィッシュボーンやめただけじゃなく、韓国製サスペンションに変えたんだよな。
CX-60の乗り心地悪いらしいけど、オデッセイとどっちが悪いんだろう?



601 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbc0-ewVg) [2024/03/18(月) 15:49:32.93 ID:DSiU/DzN0.net]
>>600
そりゃ60
オデッセイの乗り心地悪いなんて話聞かないから

602 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d954-qCjI) mailto:sage [2024/03/18(月) 16:38:03.14 ID:Xet+lw500.net]
オデッセイは中国生産の輸入車になったのを許容できるならいい選択だ

603 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/18(月) 17:22:51.95 ID:esU86Jwp0.net]
>>601
オデッセイの乗り心地悪いのは超有名だよ、特に二列目と三列目。
発売開始が2013年発売と古く、当時の記事では乗り心地わるいと書かれてた。
購入希望で検討してた車だから、よく覚えてる。

復活した中華オデッセイではやや荒いってマイルドに書かれてたから、昔よりは改善したっぽいけどね。

604 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/18(月) 18:21:40.77 ID:I9/HfKbm0.net]
>>603
それは足が硬めって話やろ
オデッセイ昔からそうやん
元々走り重視だから他のミニバンと比べんなって話でしょ

605 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/18(月) 20:33:11.28 ID:C8Rxvc8x0.net]
オデッセイのリアサスはオーナー内じゃ超有名でリコールレベルとも言われてたみたいね
知り合いは交換工賃無しでTEINのサスに交換して貰ったみたい

606 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/18(月) 20:39:38.72 ID:bMBLdvD20.net]
昔のミニバンはちょっと…って層を捉えてたのがオデッセイだったりエリシオンだと思うんだけど、CX-8はそれらの需要を完全に捉えた気がする

607 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/18(月) 21:52:17.81 ID:W5xcoeVy0.net]
なんか今の形になりはじめのオデは乗り味固くてマイチェン?で収まったって話は聞いたことある

608 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/19(火) 03:48:31.21 ID:P2fci35q0.net]
オデッセイはDOPの無限の足回りを入れるとかなりマシになるって言われてた気がする

609 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/19(火) 05:59:03.62 ID:AC6/jNik0.net]
500万だしなあ

610 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/20(水) 01:55:05.53 ID:MkgG8ZVc0.net]
8に乗り換える前オデッセイの2015年式に乗ってて乗り心地悪くてHKSのサスに交換してたけど乗り心地は間違いなく8のがいい
足の固さだけならまだしも横揺れの収まり悪くて8に乗り換えていつもの道走った時は感動したw



611 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/20(水) 02:03:49.75 ID:PMQZ8UIk0.net]
5代目オデッセイはリアがトーションビームだったっけ?
4代目までは前後ダブルウィッシュボーンだよな

612 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb94-1Icw) mailto:sage [2024/03/20(水) 13:22:22.91 ID:gTunZEcV0.net]
RCのオデッセイは数年でリアサスペンションの
闇?改良入ってるみたい

ほんで中期、後期と段々コンフォートよりのセッティングなので
ドライバー目線なら中期が良いのではとかジャーナリストの誰か言ってたよ

CX-60と同じ感じか?

613 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/20(水) 14:56:10.94 ID:Dt70hQUc0.net]
RCオデは発売半年くらいで足回り対策品出てた気がするな
既存オーナーには有償アップグレード
それでもあんま改善されなかったみたいだけど
ハイブリッドが導入された2016あたりから大分まともになったと見た覚えがある
60と似たような感じなんだろうね

614 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/20(水) 17:49:28.54 ID:tPAZ9xao0.net]
ていうてもトーションビームなんでしょ…

615 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/23(土) 09:49:32.53 ID:8tJvt+8m0.net]
オデッセイはRBが一番良かった

616 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/23(土) 11:08:00.11 ID:lpnyq9+d0.net]
よう考えたら8買っても子どもすぐデカくなるし旅行以外3列目は使わんくなる
新型cx5にしとくわ、、

617 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99bd-dHNv) [2024/03/23(土) 13:12:03.03 ID:hjWlFaac0.net]
なんか
それなら事故原因もすぐ分かるね
検索で引っかかるようにするのいやらしいよな
ここまで耐えたんだから滑らないのであって睡眠時間毎日4時間って
なんでオーケーになるから見ていくんでしょう

618 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5939-ewVg) [2024/03/23(土) 13:13:19.59 ID:jcB35DNW0.net]
8の方が2列目も広いし、取り回し問題ないなら8の方が快適だぞ
単なる3列版5ではない

619 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5991-2i1S) mailto:sage [2024/03/23(土) 13:27:37.96 ID:vb/6SOdJ0.net]
糞株の吊り上げしか勝てないから知らぬ存ぜぬだよ

620 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Heb-eoGN) [2024/03/23(土) 13:31:33.46 ID:US8HeEO+H.net]
をゆろちれかおつむさえのにしよやもむをりみのうなむいほてすへそあらぬけてちらをおわひせとらかつるねくけらにわいれんや



621 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b03-+CFS) mailto:sage [2024/03/23(土) 13:35:06.09 ID:SQlkLp/v0.net]
試合数少ないのが羨ましいすぎる貧乏人が出てる時は飾らない純粋な表情が可愛い爆盛り可愛いぺろぺろ
いやげものが利権化して欲しい。
おはぎ屋の開店準備をしても出ると思ってたけど
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1711166926/

622 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM75-I+9J) [2024/03/23(土) 13:58:18.67 ID:0kD9VC2jM.net]
要するに
金のとりからも

623 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/23(土) 14:43:27.97 ID:zSjho9lL0.net]
神食材だ

624 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/23(土) 14:50:14.19 ID:zSjho9lL0.net]
>>3
ファンはどんどん離れていくうちにめっちゃ嫌われてるから詳しく知らんが
もともと高血圧なやつが
体重が下げ止まっている

625 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13e4-H2xK) mailto:sage [2024/03/23(土) 18:45:51.30 ID:NwE1+T2C0.net]
今日初めて2列目座ったけど、マジで膝前空間だけならノアヴォク位ありそう

626 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/23(土) 21:26:36.64 ID:MdGgfT/Cd.net]
>>625
どっちも2列目一番後ろまで下げると断然ノアとかのほうが広いよ

627 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/23(土) 22:19:44.11 ID:SyNHcAI90.net]
8の2列目の広さで困ることなんかないからええやん

628 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5105-8PTu) [2024/03/23(土) 23:36:59.65 ID:8tJvt+8m0.net]
3列目の安全性なら8一択

629 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/24(日) 15:09:29.03 ID:U23qTT050.net]
小6あたりの子どもを3列目に一人乗せて片道4時間の泊まり旅行、
キツいすかね

630 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b258-VtrB) [2024/03/24(日) 17:30:12.17 ID:U23qTT050.net]
オデッセイ 車幅1820 室内幅1625
CX8 1845、1540
車内はオデのが広いのか
8は2列目以降オデより閉塞感あるのがなぁ まあミニバンとSUVの差といえばそうだが



631 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 591d-90/k) [2024/03/24(日) 18:12:34.58 ID:Ru96SPWt0.net]
ドアの厚さがね

632 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 756f-D2or) mailto:sage [2024/03/24(日) 18:28:51.45 ID:Q8RgEurP0.net]
>>629
高1の小さめ男子乗せて7時間の旅したけど全然余裕だって言ってたよ
ウォークスルー仕様で3列目1人で乗ってた

633 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/24(日) 19:20:53.38 ID:INWDjmz50.net]
ボディの厚みを薄くすれば車内広くできる

634 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/24(日) 20:06:02.92 ID:rJvb9mMk0.net]
幅はどうでもいい

635 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b27c-WCcL) [2024/03/24(日) 21:54:51.82 ID:U23qTT050.net]
>>632
そうでしたか
6人乗りは良いけど2列目ベンチだと3列目は厳しそうですね
あと3列目も中央に座りたいとこですね、
視界的に ケツ痛くなるか

636 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/25(月) 05:52:01.83 ID:hpOzxn6k0.net]
ミニバンにしろw

637 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59af-663q) [2024/03/25(月) 07:57:29.19 ID:gR+Ul+wK0.net]
長距離なんかどうしたってケツ痛くなるから休憩挟むしかないやろ
ウォークスルーにして足伸ばせたとしても同じ事

638 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/25(月) 09:38:01.44 ID:KF4V3fqh0.net]
ミニバンが嫌だから8乗ってるんじゃないの

639 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/25(月) 10:21:51.75 ID:PGtMAluf0.net]
3列目について長距離移動の時は1時間毎に休憩するようにしてたが
160cmの嫁は酔いやすくなると言ってあまり座りたがらない
156cmの子供はタブレット使いながらでも平気

他社SUVと違って一応実用性はあるレベル

640 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/25(月) 10:52:30.91 ID:TmHBBL1E0.net]
やはりSUVでの長距離3列目はきついのか、、
オデッセイみたいなのマツダでも作ってくれんかね



641 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/25(月) 10:54:14.88 ID:TmHBBL1E0.net]
てか海外車にあるように2列目独立3座の車が日本にないからこういうややこしいことになるんだよ
エディックスから買い換える車がない、、

642 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/25(月) 11:17:04.94 ID:yHcn/0U00.net]
>>637
なるかな?
一日12時間以上運転を2週間続けても痛くはならないと思うけど
何か他に病気が怪我でもあると思うから病院行って見てもらった方がいい

643 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/25(月) 11:28:01.97 ID:TmHBBL1E0.net]
3列目のこと言ってるのでは?

644 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/25(月) 12:23:24.04 ID:LjT729bg0.net]
オデッセイの三列目乗り心地悪いって少し前に書かれてるやん

645 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/25(月) 13:05:47.70 ID:d/9f0XBa0.net]
乗り心地って意味とはちょっと違う

646 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6eed-yVWf) mailto:sage [2024/03/25(月) 14:28:04.70 ID:Oa6Gf1NZ0.net]
みんなホンダ好き過ぎ

647 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/25(月) 18:20:37.40 ID:cK5LsbTu0.net]
酔いやすい嫁個人の感覚でしかないが
gvcついてる車の助手席はめちゃくちゃ楽らしいのでFFベース3列の車今からでも復活させて欲しい

次買う車が無い

648 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/25(月) 18:30:43.96 ID:DiVYGReJ0.net]
>>640
ミニバンのが居心地悪くね?

649 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f188-4T3W) [2024/03/25(月) 20:12:21.68 ID:OXYFw2eB0.net]
それってシーズン終わるまで好調を維持しても国民は賛成だもん
トレンド入りした

650 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f63f-BP1e) [2024/03/25(月) 20:29:35.96 ID:zntQsQ0s0.net]
誹謗中傷は事実に統一教会らしい論法



651 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2dcd-haEV) [2024/03/25(月) 20:54:30.97 ID:jL+5D3GX0.net]
一方的にキャンプギアでマウントバトルになるありがとう

652 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b25e-VtrB) [2024/03/25(月) 22:09:20.55 ID:d/9f0XBa0.net]
>>648
ミニバンは問題外、あんなドコンドコンとバスみたいに揺れるのは論外
その乗り心地からいかに離れられるか、なおかつ2列目以降に3人が座れる車で、・・・って
その最適解を探してる

653 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 75a5-yVWf) mailto:sage [2024/03/26(火) 09:34:56.83 ID:TjxWZkmO0.net]
それが8や

654 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5900-7oqs) mailto:sage [2024/03/26(火) 09:35:14.31 ID:skA184J30.net]
なるべくでかい車で社外ショックとかネオチューンとかするしかないな

655 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5900-7oqs) mailto:sage [2024/03/26(火) 09:38:25.70 ID:skA184J30.net]
いじらないなら8の17インチがよさそうだけどなー
タイヤでかい方が段差には強い

656 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/26(火) 11:27:11.82 ID:dsSxjYNu0.net]
>>652
ドイツ車とかフランス車の後部座席三座独立シート車がいいんじゃないか?

657 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/26(火) 12:08:28.12 ID:+wYnnalw0.net]
>>656
トゥーランやらc4グランドツアラーとか
散々考えて試乗もしたが、
最近値段も上がっちゃってC4は販売もなくなってしまった

658 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/26(火) 21:05:01.46 ID:TjxWZkmO0.net]
外車は何かあった時にすごい高いからな

659 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7530-mHgC) mailto:sage [2024/03/26(火) 23:52:22.65 ID:dsSxjYNu0.net]
>>658
保証と延長保証で5年は大丈夫よ
中古や保証切れの車両なら知らんけど

660 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e8e-dild) mailto:sage [2024/03/27(水) 00:50:28.06 ID:ike6U3kx0.net]
ソコソコ距離乗るとブレーキローター交換が来るのが痛い
「長く乗ると」じゃなくてソコソコなのが痛い…



661 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/27(水) 06:46:43.80 ID:xvEaJEEi0.net]
外車は何もなくても、定期点検が高い。
延長保証は五年が限度だし、料金も国産車の倍以上する。
レクサスとは大違いだ。

662 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッT Sd9a-663q) [2024/03/27(水) 09:09:17.14 ID:lHW7NgXdd.net]
低品質高価格でイキり用だわ

663 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 75c6-yVWf) mailto:sage [2024/03/27(水) 09:57:59.55 ID:tnrwW6Wr0.net]
普通の故障もだけどぶつけられた時も結構きつい

664 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/27(水) 12:51:03.19 ID:0teJNpLZ0.net]
外車は維持費もそうだけどディーラー少ない分初期トラブルで振り回される時こまる

日本自動車初期品質調査の統計を10年分くらい見てると変化が見られてまあまあ楽しい
マツダがんばれ

665 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/27(水) 19:40:08.44 ID:m1pS1sH80.net]
高配当、バリュー中心だから?て感じだわ
たいしに

666 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/27(水) 20:02:56.43 ID:tnrwW6Wr0.net]
なかなか中古が出てこないな

667 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/27(水) 20:21:03.63 ID:INspxA7e0.net]
試乗車だったと思われる中古ならどんどん出てきてるよ
マツダの中古車サイトにしか載ってないのかも知れないけど

668 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/27(水) 20:34:19.02 ID:HT9Nz2jS0.net]
無課金で惰性でやってたら
若者だろうが

669 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/28(木) 07:25:12.42 ID:Z92cxP7M0.net]
>>666
新古車は多くないか?スポアピだらけだけど
そろそろ買っておかないとRX8の時みたいに引き潮のようにいいブツが消えていく

670 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/28(木) 07:51:15.85 ID:gCOXJ7OL0.net]
見つからないのはエリア指定6人乗り赤限定で調べてたからかも



671 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b2fb-tIrN) mailto:sage [2024/03/28(木) 08:12:50.60 ID:94ERfj5P0.net]
2年落ち中古を買いました
毎日エンジンかけてエアコンが効く5分くらい経ったところで室内の樹脂の収縮差と思われるパチン!て音が助手席側の上とルームミラーあたりから2回します。車内が静かな分今までで経験ないほどの大きさの音です。
ガラスの押さえピンとAピラー内かと思ったけど違いそう。
どこから鳴っているのでしょうか。

672 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/28(木) 11:17:09.99 ID:rKdVh/CX0.net]
マツコネ2以降の玉がなかなか無いから範囲広げようと思うんだけどどの年式以降がいいかな?
マツコネ2は2020年12月の改良からって認識で合ってる?

673 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/28(木) 18:15:46.57 ID:Z92cxP7M0.net]
>>670
6人乗りは俺も探してる
意外とスレ内争奪戦になったりして

674 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 01df-dild) mailto:sage [2024/03/28(木) 19:45:56.24 ID:WroaWW320.net]
皆んな何で中古車検索してる?

675 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6a6-zr9V) mailto:sage [2024/03/28(木) 20:42:50.90 ID:eeW+FVz20.net]
>>10
CTSよりクルコンのほうがいいよ

676 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/29(金) 07:47:18.20 ID:yZWWT3Uy0.net]
>>671
2017のアクセラ乗ってた時もその音良くなってたからおそらく共通パーツかな
場所はグラサンホルダー辺りやな
原因追及はめんどいから諦めた

677 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/29(金) 08:06:30.24 ID:MBUK9k7o0.net]
カーセンサー

678 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/29(金) 08:51:02.53 ID:cZr1fDd+0.net]
>>676
ありがとうございます
自分はそれほど気にしてなかったのですが色々な人を乗せるたびに飛び石?と騒がれるのが辛くなり、、、
音源は二箇所のようですが、確かに樹脂っぽい音なので使っていないサングラスホルダ部分も意識してみます

679 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/29(金) 10:49:26.63 ID:qWDCAROa0.net]
>>674
新車が買えないから

680 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/29(金) 10:56:22.44 ID:XqF/JtKu0.net]
>>679
アスペか?



681 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/29(金) 11:42:46.10 ID:WppO0V0M0.net]
>>674
ディーゼル
2021年以降
禁煙
陸送可能地域

みたいな絞込みをどうしてるかって意味だと思うぞ

682 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/29(金) 14:05:00.07 ID:Br1QfBUl0NIKU.net]
>>677の検索サイトについてか、>>681のどういう条件かのどちらかだろうけど、さぁ>>674どっちだ!

ちなみに自分はカーセンサー、条件は修復歴の有無かな

683 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/29(金) 14:10:11.57 ID:Nz64uS29rNIKU.net]
ディーゼルの方へ、エンジンオイル液量高の警告が出た時、どのように対処されましたか?

684 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/29(金) 14:11:28.58 ID:+SVhN4rT0NIKU.net]
>>682,674
>>679 のwhyも入れてあげて

自分のエリア、禁煙、赤、6人乗り、2021年〜 で検索してるかな

685 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/29(金) 14:14:25.12 ID:WppO0V0M0NIKU.net]
カーセンサーもグーネットもほぼ同じのしか出てこないから見やすいカーセンサーで見てるわ

686 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/29(金) 14:40:28.79 ID:CzzhAFl+0NIKU.net]
あやふやな質問して申し訳ない
どのサイトで検索してる?ってニュアンスだった
因みに自分は価格.comなんだけど、価格が一番中古車情報多くない?気のせいかな

687 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/29(金) 15:08:37.62 ID:lPfRDlbg0NIKU.net]
>>683
ディーラーで警告表示を消して貰ってオイル交換。
俺なんて2000~3000km走ったら警告出るのでウンザリしてる。

688 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/29(金) 15:28:02.19 ID:cr6JLLS10NIKU.net]
液量高は1回も出たことないな
オイル入れすぎなのかね

689 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/29(金) 16:07:20.67 ID:mHpsL2Pd0NIKU.net]
オイル下がりのリコールみたいなのなかったけ?

690 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/29(金) 16:14:59.45 ID:lPfRDlbg0NIKU.net]
>>688
DPF再生間隔短すぎて、オイル増が激しい。最新の再生間隔90km。



691 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/29(金) 16:19:21.26 ID:lPfRDlbg0NIKU.net]
>>689
オイル下がりはヘッドからオイルが燃焼室に入る不具合、エンジンオイルは減る。

692 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/29(金) 18:13:16.11 ID:Xja9LKdBMNIKU.net]
未燃焼の軽油がオイルパンに落ちて増えるんでしょ。

693 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/29(金) 18:17:37.35 ID:84ZFfCYO0NIKU.net]
>>680
いやむしろキミがアスペかと

694 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/29(金) 18:50:39.84 ID:lPfRDlbg0NIKU.net]
>>692
DPF再生時のポスト噴射で燃えきれなかった燃料がピストンの隙間からオイルパンに流れ込む。DPF再生間隔が短いと、あっという間にオイルが増えて警告が表示される。

695 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/29(金) 18:56:05.45 ID:Nz64uS29rNIKU.net]
>>687
自分も車検後3,000キロ間近で警告出ましたね
直近の再生間隔は平均で250kmくらいです
担当に問い合わせたら「オイル劣化の可能性があるので交換しましょう」とのこと
確かにゲージ見てみたら上の⚫︎までオイル上がってました
大人しくオイル交換してきます

696 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/30(土) 10:46:49.18 ID:BeahABt20.net]
2.2で90kmは相当状況わるいね
うちも頻度高いって言われたけどそれでも200kmだよ、ワコーズのディーゼル2とかやってみては

697 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/30(土) 20:05:40.16 ID:VQZeXolG0.net]
>>681
カーセンサーとグーとかそういう意図じゃないのか?

698 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/30(土) 20:12:40.23 ID:MaytdTr40.net]
>>697
流れ的にそれ以外にねえだろ
新車買えないからとか言ってる奴はアスペ

699 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/30(土) 21:01:28.81 ID:Rm6vSXxW0.net]
>>696
まだ新車1年1万km何だよね。購入当時からずっと100km前後、ハズレ車両引いたわ。

700 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/03/30(土) 23:06:41.15 ID:SLBCvVcD0.net]
>>698
検索なんてカーセンサーとグーネットくらいしかないんだから質問が悪いだろ



701 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/03/31(日) 01:17:27.95 ID:LJNk4rW00.net]
>>700
君以外全員分かってるよアスペ君
流れ見れば普通は分かるんだよ

702 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-uto3) mailto:sage [2024/03/31(日) 08:45:33.70 ID:9HRsA00Od.net]
いや違います
理由を聞いてます
何処で買うかは自分で決めます

703 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bc8-tQuQ) mailto:sage [2024/03/31(日) 09:44:25.22 ID:2VWRLe2t0.net]
>>700
カーセンサーとかグーネットでしか調べないやつが偉そうにしてるんじゃないよ

704 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b20-Lkgf) mailto:sage [2024/03/31(日) 16:05:10.38 ID:Pl9+Wo8F0.net]
>>701
後出しでみんなわかってるって言われてもなぁ

705 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e328-gQVF) mailto:sage [2024/03/31(日) 16:14:00.52 ID:7Qls6slE0.net]
俺はどっちか分かんなかったからスルー

706 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/04/01(月) 07:33:11.90 ID:NPHRsFIR0USO.net]
昨日ガリバーで不審者のように3列目に座ってじっと圧迫感等を味わってきたが、、
やっぱ閉塞感あるな 
室内解放感や3列目ゆとりはMクラスミニバンほどは要らんがせめてオデッセイくらいだといいんだが
オデッセイも座ってきたがちょうどぴったりや
ガワがオデッセイの安いミニバン作ってくれないかなマツダさん

707 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W b554-a5VY) mailto:sage [2024/04/01(月) 08:07:24.81 ID:OHiYkEPM0USO.net]
オデッセイ買えばいい

708 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W 1d5f-kneD) mailto:sage [2024/04/01(月) 08:14:40.04 ID:SpXXduMU0USO.net]
>>699
乗り方おかしいんでなければディーラーで対処してもらった方がええよ。不具合と言っていいレベルや

709 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/04/01(月) 09:06:56.89 ID:RHLE0UyS0USO.net]
>>706
まさにそういう需要ついた車が現行オデッセイだろ
新車で買えるよ

710 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 Sd43-gQVF) mailto:sage [2024/04/01(月) 09:55:05.46 ID:NtP1dHY7dUSO.net]
>>706
読めば読むほどオデッセイ買えってなるな



711 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W 0d77-CDv0) mailto:sage [2024/04/01(月) 11:32:16.49 ID:C+9qFfkT0USO.net]
>>708
高速でも再生間隔100kmくらいだから乗り方は関係無いと思う。最新型で同じ症状をネット数件見かけるけど、DPF制御変わったんかな?とりあえずディーラー行く。

712 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/01(月) 13:00:16.07 ID:sewOepoQ0.net]
オデッセイならもはやミニバンでいい気がするな

713 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/04/01(月) 13:08:16.77 ID:NPHRsFIR0.net]
>>709>>710
あれに500万は出せねえ、どうにもマツダの車が欲しいわ

714 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/04/01(月) 13:23:19.81 ID:RHLE0UyS0.net]
オデッセイって多少低いだけでミニバンだろ…

715 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/04/01(月) 13:23:57.91 ID:RHLE0UyS0.net]
>>713
ないものねだりしてもしゃーない
マツダからミニバンは出ない

716 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/01(月) 13:48:01.63 ID:MIr5zNNw0.net]
まー3列目そこまで求めるとそもそも他に車ないやろなぁ。

717 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/04/01(月) 17:30:16.60 ID:qOC3/mTu0.net]
純正ナビがバカなのは仕様なの?
長いトンネルで自分を見失うナビは初めて。

718 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/01(月) 18:04:25.94 ID:E5K6Vz9V0.net]
ナビ付けたけどGoogle マップしか使ってないから分からん

719 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/01(月) 18:55:27.90 ID:zXTIWvj50.net]
まさかテレビキャンセラーつけて言ってないよな

720 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/01(月) 19:00:28.76 ID:/BjJKqXfd.net]
>>719
大体皆さんはそうですw



721 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-gQVF) mailto:sage [2024/04/01(月) 19:17:43.95 ID:NtP1dHY7d.net]
そんなもん付けてまでゴミ番組見たいんか

722 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dd0-Lkgf) mailto:sage [2024/04/01(月) 19:29:18.01 ID:sewOepoQ0.net]
実際マツコネ1の使い心地ってどう?
ナビとしても使い物にならない?
CarPlayならなんとかなる?

723 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-a5VY) mailto:sage [2024/04/01(月) 19:47:14.07 ID:OHiYkEPM0.net]
カーナビとしてみたら微妙だけどGoogle MAPよりは優秀だよ

724 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d72-dDrt) mailto:sage [2024/04/01(月) 20:02:42.61 ID:aAERoXLU0.net]
>>717
見失わないけど

725 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/01(月) 20:37:46.08 ID:s1flj3pld.net]
MPVは良い車だった

726 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e37c-2geF) [2024/04/01(月) 21:44:28.09 ID:NPHRsFIR0.net]
3列目の奴だけ我慢してくれれば俺はコイツを買えるんや!
頼む適当にローテしてくれ
6人乗りやから3列目も前方は開放感あるし
足も投げ出せる、追突も安全らしいし

727 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b1b-tQuQ) mailto:sage [2024/04/02(火) 07:47:56.91 ID:y8nww04G0.net]
ここ最近dpf再生の間隔をメモってるけど、300km-330kmくらいでずっと推移してる
三万キロ超えの車体
みんなどれくらいなんだろうか

728 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4333-kneD) mailto:sage [2024/04/02(火) 08:00:47.28 ID:8RHkWu+c0.net]
>>711
あーそうなの?100kmで1~2分で終わるなら制御変わったのかもね。前期でも再生5分くらいで終わるけど

729 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/04/02(火) 09:12:20.91 ID:uUdd/mEF0.net]
>>727
普段の乗り方はどんな感じですか?

730 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/02(火) 10:21:28.66 ID:YaHx/1tS0.net]
>>728
15分から20分掛かる。



731 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/02(火) 11:03:45.71 ID:y8nww04G0.net]
>>729
ほぼ毎日30-70キロの距離を走ってる
けど1時間2時間くらいのアイドリングもほぼ毎日してる

732 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/02(火) 13:58:53.72 ID:L7apl3820.net]
>>722
普通にナビしてくれる
曲がる地点より前の交差点のナビなんかは、スマホのカーナビだと直前の一つだけだが
マツコネのは2個か3個前の交差点も表示してくれる

最近は純正のナビをつかってないからうろ覚えだけどw

733 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/04/02(火) 14:24:35.82 ID:JU2yMf08r.net]
>>731
アイドリングが問題なんですかね
ディーラーの見解はどうです?

734 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d0a-Lkgf) mailto:sage [2024/04/02(火) 17:23:31.16 ID:2nSKx6QU0.net]
マツコネ1のバックモニターの画質が悪いってレビューあったけどあれってカメラが悪いの?モニターが悪いの?
改善する方法ってある?

735 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5557-a8nZ) mailto:sage [2024/04/02(火) 17:37:44.72 ID:L7apl3820.net]
>>734
カメラじゃないのかなー
なんにせよ部品交換しか根本的な改善法はないと思う

736 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-gQVF) mailto:sage [2024/04/02(火) 17:57:15.93 ID:8MceqKPgd.net]
液晶も解像度低いぞ

737 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5557-a8nZ) mailto:sage [2024/04/02(火) 18:02:54.07 ID:L7apl3820.net]
だよね
ダブルパンチw
軽自動車より画質悪いのにはまいったw

738 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/02(火) 20:28:22.73 ID:2nSKx6QU0.net]
あれさえ無ければ年式に拘らないのに
アップグレードキットとか販売しないかな

739 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/03(水) 10:17:51.38 ID:43VFpCia0.net]
>>731
アイドリング2時間が原因だな
ほぼ街乗りでアイドリングたまに10~15分でも周期200kmだから

740 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/03(水) 10:20:38.95 ID:43VFpCia0.net]
画質悪いのがいやな人は100万足してマツコネ2買うしかないよ



741 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b587-QpeI) mailto:sage [2024/04/03(水) 10:31:57.47 ID:j5WvsaoD0.net]
DPF再生の周期ってどこでみんの?

742 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/03(水) 12:21:35.09 ID:Z8fAh+hTd.net]
ODB2にドングル刺してスマホアプリで見る

743 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/03(水) 14:47:25.55 ID:u2/A6ibz0.net]
ついに明日手に入るかもしれない!

744 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/03(水) 17:58:26.89 ID:lMkswuD50.net]
おめいろ!

745 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/03(水) 18:26:51.89 ID:xevp0i770.net]
9万kmで煤取りしてもらったらターボの効きが早くなった気がする
新車の時はこんなに車が軽かったのか

746 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/03(水) 20:21:02.69 ID:j8mjBHsx0.net]
ん?そもそもdpf再生の周期300キロって健全じゃないのか?

747 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/03(水) 20:22:13.59 ID:j8mjBHsx0.net]
>>741
自分で計測してる
距離リセットして次のdpf再生でまたリセットして

748 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/04/03(水) 22:24:06.08 ID:nA4PAGOu0.net]
あの辺ぶつけたらショートして

749 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/04/03(水) 23:14:26.47 ID:AAJbK6xz0.net]
今思えば
https://i.imgur.com/SZCm0ef.png

750 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/04/03(水) 23:47:17.16 ID:Z91Ov3Y50.net]
>>6
しかし
自分のお洒落な車両に異常無しって判断できんの?
自分は退会も出来ない
人の不満解消にも



751 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/04/04(木) 07:29:51.86 ID:0jLNy2ZY00404.net]
>>749
グロ乙

最近あれてんね

752 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/04(木) 07:58:29.15 ID:ZAnoE8mJ00404.net]
>>746
300km以上は正常

753 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/04(木) 08:53:24.48 ID:zHn5eno400404.net]
俺の90kmだから正常車両の3倍の煤を吐き出してるのか?

754 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/04(木) 18:46:54.67 ID:ny+zDS1KM0404.net]
>>753
燃費メッチャ悪いとか?

755 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/04(木) 23:28:44.04 ID:T++PZMGuM.net]
DPF再生自体も燃料くうからトータル燃費結構落ちてない?

756 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/05(金) 00:30:25.47 ID:5VFo1XQf0.net]
再生間隔が短いからオイルがすぐ増えるので、2000km前後でオイル交換するのが面倒臭い。

757 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/04/05(金) 05:37:41.51 ID:19LqEjj50.net]
cx-8の中古が値上がり傾向らしいな

758 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/05(金) 06:19:48.89 ID:vNsqnSzV0.net]
やっぱり?
ちょっと高いよ

759 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/05(金) 06:23:40.15 ID:QHKt+15z0.net]
ここ1ヶ月でカーサンサー掲載台数
1割強減ったね
程度良いものはすぐ無ったわ

760 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/05(金) 08:45:52.90 ID:X0A2HQMo0.net]
中古車情報見てみたら確かに情報少ない
今持ってる車両を買った時と同じ条件価格の車が一台もヒットしない



761 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/05(金) 09:46:32.56 ID:EY/YOGqM0.net]
タマ増えるかと思ったら減ったか
それなら上がるわな~

762 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/05(金) 09:59:55.62 ID:EY/YOGqM0.net]
ざっと見たけど数カ月前より30万くらいあがったかも

763 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/05(金) 10:27:15.96 ID:3EgIIvYk0.net]
去年10月納車のXDSAがもうすぐ15000キロ

764 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/05(金) 10:57:03.33 ID:i9gE3Fb40.net]
>>763
楽しんでんね!

765 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/05(金) 12:05:19.93 ID:cY66faDi0.net]
まあいうてCX-80が出たらそれなりには
台数出てくるだろうけど、まだ先だろうしなぁ

766 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/05(金) 12:27:08.45 ID:/bLAgV++d.net]
ちっとも発表されんな

767 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/05(金) 13:15:23.15 ID:3EgIIvYk0.net]
>>764
ほぼ毎日の通勤だけどね

768 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-gQVF) mailto:sage [2024/04/05(金) 14:07:13.31 ID:/bLAgV++d.net]
贅沢な通勤だなあ

769 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb38-t0u7) mailto:sage [2024/04/05(金) 14:27:29.07 ID:YLxOuPgn0.net]
11月納車やが月2000キロ位やわ

770 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1dc8-HwFr) mailto:sage [2024/04/05(金) 14:38:30.26 ID:ZbVZQTAx0.net]
>>769
俺もそんくらい乗って8-10年ごとに乗り換えたいな
20万キロ乗ったらまだ乗れても買い換えてもいいかなって気になるし



771 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d12-Lkgf) [2024/04/06(土) 21:36:03.29 ID:MLf/zDiP0.net]
>>536
そう
私もそれで探してます

772 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e7fa-us9D) [2024/04/08(月) 10:52:52.15 ID:qTN54IWk0.net]
目をつけてたブラックトーンエディション、 カーセンサーから消えたわ、、

773 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b2ad-+Z/e) mailto:sage [2024/04/08(月) 10:59:01.81 ID:cFZAExbP0.net]
中古車で狙ってたの消えると悲しいよな
俺は割と中古車買うぞって決めてからある程度相場の把握して、希望のプライスレンジと装備に合致する検索結果を新しい順にするようにしてる

774 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/08(月) 11:25:11.52 ID:wb4syENrd.net]
迷ったら負け

775 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/08(月) 12:01:25.21 ID:QYm3qfXQ0.net]
ビッグモータ―がカーセンサー復活してるな。

776 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/08(月) 12:35:47.32 ID:wb4syENrd.net]
CX8買ったらボディ曲がったCX5納車されて修理代請求された上に更に凹まされてパンクさせそう

777 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/08(月) 15:23:43.68 ID:el3DjXrod.net]
>>772
そのXDブラックトーンエディションは俺も問い合わせたけど、問い合わせ多数らしく商談すら断られたよ

778 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/08(月) 15:31:09.76 ID:NVZCL8T20.net]
なんでそんなことわかるんだよこぇ

779 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/09(火) 15:03:45.51 ID:uL0zO4wW0.net]
なんとかオークションで仕入れてもらったぜ
来週納車楽しみ

780 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/04/10(水) 08:55:20.15 ID:s7CUylVi0.net]
>>777
ミエケンのやつかな?
あれかなりお得だったよね
もう少しcx8で行くと腹が固まってたらあれは突撃してたな



781 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/10(水) 12:34:49.62 ID:X6YXBqvF0.net]
近所にCX8とクソダサシャコタンピックアップ並べて常時歩道にはみ出し駐車してるバカがいるんだけどMAZDAのスタッフジャンパーでゴミ出ししてるってことはディーラーの人間なのかね
同じMAZDA乗りとして恥ずかしい

782 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/10(水) 12:56:56.26 ID:XHMgCmHX0.net]
しらんわ

783 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/10(水) 15:07:37.64 ID:08Y5xOE90.net]
お、アンチか?

784 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/04/10(水) 15:37:57.44 ID:iLDjMbUQ0.net]
>>781
細けえこと気にすんなよ陰キャかよ

785 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/10(水) 19:09:22.73 ID:/+A/IMGz0.net]
DPFの話題の時の長距離走るってどれくらいの距離からなの?

786 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/10(水) 19:53:11.80 ID:X6YXBqvF0.net]
>>784
お、本人か?
自分の敷地空いてんのにわざわざ歩道いっぱいまでせり出してダセえ車アピってんじゃねえぞオマエ笑

787 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/10(水) 20:00:08.75 ID:jwQy8dsud.net]
中古で値段が下がると共に民度も下がる

788 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/10(水) 20:14:49.59 ID:EhTpYi8m0.net]
安い土地にはやっぱ民度低い奴が住む傾向にある
つまり

789 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/04/10(水) 20:40:10.30 ID:iLDjMbUQ0.net]
>>786
んなわけねえだろ
マツダ乗りとかいうしょうもない連帯感勝手に芽生えさせてしょうもない日記わざわざこんなとこに書くんじゃねえよ陰キャがよ
文句あるなら本人つーかそのディーラーに言ってこいカス
どうせ本人前にしたら言えねーんだろ陰キャが

790 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/10(水) 20:49:12.26 ID:X6YXBqvF0.net]
>>789
あっ本人じゃありませんでしたかこれは大変失礼しました!
直接の申し立てはできません仰る通り陽キャでもありませんしトラブルは面倒ですから
ディーラーをあたってみるのも手ですね!アドバイスありがとうございました!



791 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/10(水) 21:14:29.77 ID:q38kVi9R0.net]
まあ敷地からはみ出るのはあまりよろしくないわな
だけど古いピックアップのシャコタンは羨ましい

792 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af0b-xeVm) mailto:sage [2024/04/10(水) 21:43:53.07 ID:oW8Hmqcx0.net]
まあはみ出すならCX-5にするか3列シート必要ならノアでも乗っとけって話だわな

793 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb6c-zSwZ) mailto:sage [2024/04/10(水) 21:45:05.04 ID:08Y5xOE90.net]
はみ出すサイズなら車庫証明降りなくね?

794 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/04/10(水) 22:51:32.88 ID:GCAL5Pgb0.net]
はみ出てるのピックアップトラックなのになんだこれw

795 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/10(水) 23:11:09.81 ID:47vKLO3E0.net]
>>793
ちなみに車庫証明の新規申請で警察が見に来ても実際に寸法を測ったりしない
例えば車庫の幅が1.9m、奥行き5mだとする
CX-8の車幅1845mmでもミラーtoミラーで2.1m
ミラーを畳んだ状態でも1.89m
車庫の寸法的に入るから車庫証明は取れる
ただ実際に停める時にミラーを畳まなかったり数mmまで寄せて停めることは有り得ないので結局はみ出すことになる

車庫証明の現地確認は納車前に行われるので余程のことが無い限り
車がきちんと停まっているかの確認なんかされないのが普通
警察署によっては見に来るところがあるのかね?

はみ出て邪魔なときは警察署に相談しましょう
車庫証明どーなってるの?って言うとちゃんと動いてくれます。
ただ、法人名義で車庫証明は別の場所で取っていて
自宅には置いてあるだけとかだとどーにもならないこともある

796 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-EhBQ) [2024/04/11(木) 00:00:52.36 ID:HqL1T8xI0.net]
>>795
スレチな質問ですみません、明らかに個人の敷地ではない公道上にいつも停めてある車は警察に相談したら1発アウトですか?
自分とこの駐車スペースが足りないからって少し広めの道の隅に毎回停めてる奴がいる

797 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e751-2kBg) [2024/04/11(木) 00:38:03.54 ID:fnFILo7d0.net]
>>796
駐車禁止じゃなければ一発アウトにはならんよ

798 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8eb1-Ywb+) mailto:sage [2024/04/11(木) 03:07:46.02 ID:4WPH+Grw0.net]
駐車違反ではなく車庫法違反で警察に通報するといい
停まっている写真をたくさん撮っていつでも停まっている証拠として提出すると効果的

799 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8eb1-Ywb+) mailto:sage [2024/04/11(木) 03:11:02.11 ID:4WPH+Grw0.net]
110番通報すると警察は必ず動くから面倒なら110番通報するだけでも効果はあるとは思う

800 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f94-mqcc) [2024/04/11(木) 08:26:47.96 ID:NLyq2Qav0.net]
どーでもいいわ



801 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/04/11(木) 09:01:28.37 ID:Q8MvwOvN0.net]
>>800
アンタのコメントのことか?

802 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/11(木) 09:18:25.13 ID:fI3JNuHd0.net]
来週納車なんだけどおすすめの車内アイテムある?

803 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/11(木) 09:23:59.51 ID:2bS/Qvjhd.net]
前後ドラレコ付きのデジタルインナーミラー

804 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/11(木) 10:20:59.98 ID:ieb7mdFW0.net]
>>796
https://kuruma-news.jp/post/729591
頑張って通報して
その結果を教えてくれ

805 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/11(木) 10:50:55.13 ID:q0JwKPge0.net]
>>802
個人的には圧倒的にAIboxと言われる類のもの
シートバックポケットに引っ掛けるタイプのゴミバッグも割と良い感じ
後はみんなつけてるけどダッシュボードマット。立体的でフィッティングが過去の車種で着けてきた物含めてもダントツに良い

806 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/11(木) 11:40:15.11 ID:cYoYgLvU0.net]
ダッシュマットは絶対つけんわ

807 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e772-nKjL) mailto:sage [2024/04/11(木) 12:28:37.79 ID:b2mDwxQn0.net]
陰キャの者ですが様々な情報大変参考になりました!
ビルトインガレージがあるのに閉め切って住宅街の狭い歩道に常に2台分はみ出して停めているので、ベビーカー押したママさんや学童もいちいち車道に降りなくてはならずシンプルに迷惑です
オーナーは5~60代の夫婦っぽいのでその程度は常識的に配慮してほしいものです
ともあれしょうもない日記を連日書き込んでしまい申し訳ありませんでした!

808 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/04/11(木) 13:33:22.78 ID:XjGydfgG0.net]
>>807
陰キャってヤンキーどころか爺婆にすら文句言えないのか…だっさ…
お前中坊が屯っててもびびって逃げる感じ?www

809 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/11(木) 15:42:21.58 ID:89WJH2Mi0.net]
駐停車禁止の看板があるかどうかにもよるけど通報したら全て解決するよ

810 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/11(木) 18:11:21.61 ID:q0JwKPge0.net]
>>806
あれは実用性より雰囲気を楽しむものだと思ってる



811 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/11(木) 18:22:47.16 ID:4WPH+Grw0.net]
駐車禁止かどうかに関わらず全ての道路は車庫法により
「道路上の同一場所に引き続き駐車(昼間12時間以上、夜間8時間以上)をする行為」
は禁止されていて20万円以下の罰金または3ヶ月以下の懲役
今後もやるなら通報するよとポストに投函しておけばまともな人間ならやめる

812 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/12(金) 08:34:02.92 ID:+Bgr3VFL0.net]
>>805
何がみんなつけてるだよ
あんなもんダサくてつけんわ

813 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/12(金) 08:37:06.56 ID:OBSOi/0q0.net]
>>812
なにこいつきっしょ

814 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/12(金) 08:57:30.81 ID:Iyk+9exh0.net]
スポーツアピアランスの人って洗車機使ってる?
今までのクルマは気にせず洗車機だったけどフェンダーのピアノブラックの洗車傷が怖くて洗車機使えてない

815 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/12(金) 09:09:56.43 ID:uRs6c9Bfr.net]
>>814
普通に使ってるけど傷は分からんね
雨で十分に濡れた日なら大丈夫かと

816 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/12(金) 10:24:00.64 ID:Qore/KMW0.net]
スポアピとLパケってどっちがグレード上なの?

817 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/12(金) 10:47:48.41 ID:zv6rN3/20.net]
スポアピ

818 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/12(金) 11:12:22.70 ID:QVrYOhGh0.net]
>>815
雨の日は楽でいいよね
一回入れてみるかな

819 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/12(金) 11:23:08.36 ID:McJ9OKnl0.net]
Lパケじゃないの?

820 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/12(金) 11:32:12.96 ID:R/uI/Uyr0.net]
スポアピですよ
シートベンチレーションも付いてるし皮のグレードも上



821 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/04/12(金) 12:24:09.52 ID:RlllEWfC0.net]
どーでもいいわ

822 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/12(金) 12:54:15.96 ID:Qore/KMW0.net]
>>821
出口はあちらです。お気をつけてお帰りください。

823 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/04/12(金) 13:03:06.74 ID:ndHGdebn0.net]
>>822
いいねその返し。

824 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/04/12(金) 14:30:19.13 ID:12C7TGf2r.net]
初めの頃のLパケはナッパレザーだったけど、今のスポアピはいわゆるスムースレザーじゃなくなったん?

825 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6258-gZH1) mailto:sage [2024/04/12(金) 18:08:46.99 ID:Iyk+9exh0.net]
最近Androidオート使ってると頻繁にGPS見失うわ
スマホ二台で試したけどどっちもそうだから本体側の問題かな

826 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/13(土) 08:59:03.89 ID:YMhnZWZr0.net]
iPhoneでCarPlay使ってるけど山の手トンネルとか長いトンネルだと位置見失って動かなくなったりするね
前の車もそうだったからスマホの問題かもね

827 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/13(土) 10:16:50.39 ID:qtPitgHG0.net]
gpsはスマホの物を使うから関係ないんじゃない?

828 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f755-QahN) [2024/04/13(土) 14:18:48.92 ID:jpTBWkQU0.net]
マツコネナビはGPS途切れても車速センサーでトンネル内の位置を想定してる
スマホナビはGPSが途切れたら止まる
それだけのことでしょ

829 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb00-Kbcs) mailto:sage [2024/04/13(土) 21:31:57.81 ID:PHzETu+/0.net]
昨日納車されたけど、マツコネ2は前世代と比べて別物な快適さだし、マツダコネクティッドサービスも凄く便利で驚いたよ。

830 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/14(日) 00:28:28.50 ID:5jvul2b60.net]
そろそろオイル交換やでってメーターに出るメッセージって消せんかったっけ?



831 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/14(日) 07:51:31.02 ID:26mUav3cd.net]
>>825
2019年以降なら車両から自車位置渡すのでスマホの設定見直した方が良い

832 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/14(日) 08:05:10.67 ID:Yl5WcXcE0.net]
>>831
そんな便利機能あったんだ
進歩してんな

833 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/14(日) 11:09:13.00 ID:12Ck0EYY0.net]
>>814
夜にLEDとかの光源当てると細かな傷はわかるよ
ただ普通には気づかない
雨の日に洗車機入れてノー拭き上げで帰宅すれば大丈夫でしょ

この時期は花粉や黄砂放置したままのほうがリスク高そう

834 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9faa-fubv) mailto:sage [2024/04/15(月) 17:12:11.14 ID:R6bWKFBM0.net]
初心者で申し訳ない、2023年8月XDスポアピに乗ってるんですが車幅灯ってLEDの交換って完全不可なんでしょうか?
ふと気になり説明書を見たところ、出来ないと書いていたと思うのですが今後、LEDが切れた際交換不可なのであればライト本体一式での交換なのか解らずこちらで聞いてみました。

835 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f22-zHvt) mailto:sage [2024/04/15(月) 18:13:20.27 ID:QvLAWCLs0.net]
バルブ交換は無理
そもそも切れない
10年以内に切れたらクレーム入れろ

836 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/15(月) 20:45:11.37 ID:R6bWKFBM0.net]
>>835
ありがとうございます、特に心配する事はなさそうですね。

837 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/15(月) 21:33:55.53 ID:MoTpSKI00.net]
>>825
うちのはケーブルいいやつに変えたら改善したわ

838 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/04/17(水) 08:51:50.98 ID:hHoxIZca0.net]
>>825
ここ1年ぐらい車用のスマホを新しくしてOSも新しくなったんだけどそれ以降「GPS信号を見失いました」をよく聞くようになった
Android autoのユーザーフォーラムでもあると良いんだけどなあ

839 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/17(水) 23:22:32.05 ID:OWxGH+x40.net]
iPhone CarPlayだと見失うことないな

840 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 572f-1A5Z) mailto:sage [2024/04/18(木) 19:14:48.00 ID:+2z//bNL0.net]
車両保険はいってる?



841 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/04/18(木) 21:52:15.02 ID:eEjBpd9d0.net]
>>840
車両保険全部乗せ、27歳で等級忘れた、月9,320円

842 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/19(金) 13:34:45.11 ID:0rDfTQrJ0.net]
CX-80に期待してたのにこれはない感が凄い。年末にSA新車買った選択は正しかった

843 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/19(金) 13:58:32.75 ID:L4CfZG520.net]
そもそも60顔が嫌い

844 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/19(金) 14:09:55.99 ID:0rDfTQrJ0.net]
>>843
その60と同じ顔だもんな

845 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/19(金) 14:32:21.33 ID:KnmKJkqf0.net]
同じく60の顔あまり好きじゃないけどラージプラットフォームの3列suvは単純に興味あるから試乗したいな

846 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/19(金) 14:33:22.71 ID:Q22B9W0U0.net]
80のLパケ相当のグレードは価格ヤバそう

847 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/19(金) 15:24:23.30 ID:lfo0rQ1A0.net]
2019年2万キロのディーゼル契約してきた
煤取りの添加剤は初めに入れておいたほうが良いのかな?

848 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/19(金) 16:28:45.41 ID:pAeDPcew0.net]
2021 XD Lパケを手に入れた!!!
マツコネ2は最高だ!

849 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/19(金) 16:33:55.00 ID:U+7r/js20.net]
>>846
上で800万円台って記事で見たけどそうなるとRXの350hも視野に入ってくるわな

850 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/19(金) 18:13:00.87 ID:xVf6o2AIM.net]
80も出てすぐは不具合多いし、様子見だな。



851 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/19(金) 20:01:24.44 ID:l9gmruMsM.net]
>>847
一発入れる分には良いが常用はオススメしない

852 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/19(金) 21:16:20.13 ID:wRrztObU0.net]
XDの人、オイル交換の頻度はどれくらい?

853 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/19(金) 21:39:48.68 ID:oaOfBTgJ0.net]
半年点検の時に必ずかな 距離は5000行かないくらい

854 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-Z0Ym) mailto:sage [2024/04/20(土) 10:17:16.03 ID:TZyd/joqM.net]
ワイも半年だけど6000kmくらい行く
交換前後で結構フィーリング変わるな

855 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/20(土) 13:13:52.30 ID:hco0c6hUd.net]
俺も半年点検時だけど次6月だから7000Kmくらいになるわ
前倒ししたいけどディーラーの予約が一杯なんだよね

856 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/20(土) 18:08:42.65 ID:t+GTCoGA0.net]
600万に値上げしてもcx8なら買った
維持費が高くて年40+車本体ローン40で合計80万
車自体が600になっても総支払額年80→100でそんな変わらんのよな

857 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/20(土) 18:19:06.00 ID:aHvlGDv80.net]
600万のCX8とか誰買うねん草

858 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/04/20(土) 19:33:11.85 ID:lodgZgz40.net]
どーでもいいわ

859 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b73f-1A5Z) mailto:sage [2024/04/20(土) 21:21:20.40 ID:xEkcEYbw0.net]
マイチェンで別の車みたいな仕様になってるから自分の車の仕様を調べようと思ってもなかなか見つからない

860 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fbd-cORm) mailto:sage [2024/04/20(土) 22:13:15.26 ID:2lRH1cgJ0.net]
>>856
ローンw



861 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/20(土) 23:43:35.78 ID:Eakkv4x/0.net]
銀行との付き合いで車3台ローン利用してる
何故笑われてるのか理解できないな

862 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/21(日) 00:41:29.24 ID:n6HxLsu40.net]
貧乏人ほどローン嫌うからな

863 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/21(日) 01:54:56.81 ID:miyfmIH/0.net]
車如きをローンで買うからじゃないの
どうせ減価償却すんだろうがよ
銀行との付き合いって他のものにしろよ…

864 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/21(日) 05:30:54.91 ID:LESoo0p10.net]
新車で20台買える金あるけどローンだよ
頭悪いやつはローン否定するよね

865 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/21(日) 05:59:40.99 ID:Y/3PIW+gH.net]
去年現金で家買ったよ
反省はしてる

866 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/21(日) 07:09:12.80 ID:xFdQb6sy0.net]
>>864
金持ってる層のローンと、じゃない層のローンは違うんだよね
言ってもわかってくれないけど

867 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/04/21(日) 07:11:27.58 ID:iQh4nQao0.net]
で書き込んでる板はマツダ

868 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/21(日) 07:25:08.74 ID:xFdQb6sy0.net]
>>867
CX-8オーナーだし定期的に見てる
ローンについて書き込みあったから反応したんだが気分害した?

869 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/04/21(日) 08:01:00.01 ID:iQh4nQao0.net]
反応早っw

870 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/21(日) 08:13:02.24 ID:/mdxG3L40.net]
ワイもマツダの車が大好きや
2流扱いされようがレクサスや外車と変わらん値段でもマツダ買う



871 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/21(日) 08:19:26.11 ID:/mdxG3L40.net]
>>867
そういうお前さんはどうしてここ見てんの?
自分でクソメーカー扱いするとこの中古しか買えなかった貧乏人?

872 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/04/21(日) 08:22:17.27 ID:L3vTsObA0.net]
資産1億超えてない奴は全員貧乏人だから安心せい

873 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/21(日) 09:17:26.23 ID:zqpImPso0.net]
資産1億超えてるけど中古のCX-8買ったよ

874 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/21(日) 09:34:24.72 ID:Wf4V3bmd0.net]
資産1億如きで金持ち名乗られても困るだろ

875 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/21(日) 09:37:16.19 ID:qZEKWy9l0.net]
資産1億なんてストック使った仕事してたら誰でもある
貧乏人の俺でも全部売り払えば2億近くある
売ったら廃業だから使える金なんてたかが知れてるがな・・・

876 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/21(日) 09:39:52.65 ID:qZEKWy9l0.net]
東京の人間なら軒並み資産数億持ってる
外食なんか高くて月1くらいでしか行けないって人でもね
だから東京の人間ムカつくんだよ

877 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/21(日) 12:02:13.45 ID:miyfmIH/0.net]
>>876
軒並み数億は草
軒並み数億あるなら富裕層が1億とか言わねえよwww

878 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce66-Y7jJ) mailto:sage [2024/04/21(日) 12:59:40.42 ID:1aeZ0PO50.net]
金持ちって大変なんだね
貧乏で良かったわ

879 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d06-sppU) mailto:sage [2024/04/21(日) 13:18:45.23 ID:Mqk99qlw0.net]
個人資産一億はないな
年収なら3000万は超えてるけど

880 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a86-QL94) mailto:sage [2024/04/21(日) 13:33:12.26 ID:qZEKWy9l0.net]
>>877
あいつら意識してないけどめっちゃ金持ってる
家(マンション)が1-2億
株式で同じくらい
後は手持ち資金やら保険の積立やらで結局全部足したら数億ってのが普通

それでいてみんな判を押したように
うち貧乏だから~とか言うからムカつくんだよ
東京ってのはそういう場所



881 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/21(日) 14:32:44.17 ID:DE1iHnFa0.net]
純金融資産1億以上の世帯って2%なんだけど笑

882 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/21(日) 14:41:44.47 ID:BgjHb0hx0.net]
貧乏人が、ネットで金持ちロールプレーを楽しんでるだけだろ。
真に受けるなよ。

883 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d35-oDy0) mailto:sage [2024/04/21(日) 15:13:37.77 ID:miyfmIH/0.net]
>>881
やめときwww
アホの相手したらあかんでw

884 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1209-QL94) mailto:sage [2024/04/21(日) 15:17:18.60 ID:FaHrjtOm0.net]
>>881
あいつら不動産資産が凄いからね
田舎の人間が子育てして家を建てて人生の終わりには家も土地もほぼ無価値になってほとんど金なくなってるとこで
東京の人間は不動産がものを言う訳
更に年金もいくつもかけて毎月30-40万とか貰って退職したら夫婦で旅行するかなーなんて言ってんの

ほんとバカらしいよ

885 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/21(日) 15:41:44.58 ID:YId1AKOa0.net]
金融資産1億は少なくても資産億単位はゴロゴロいそう
都内の戸建てに昔から住んでる人とか

886 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/21(日) 15:48:40.12 ID:qZEKWy9l0.net]
まあ簡単に金持ちになれる東京人に恨み節言ってすまん
CX-8も問題なく乗れるし田舎もいいもんさ!

887 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/21(日) 16:01:39.67 ID:miyfmIH/0.net]
東京に住んでる奴の大半は貧乏だよ
馬鹿じゃねえか…

888 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/21(日) 16:19:45.57 ID:zqpImPso0.net]
資産は23区の一部に集中してるからな
市部は他の県と変わらんと思うよ

889 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/21(日) 16:31:31.19 ID:miyfmIH/0.net]
地方にも金持ちなんていくらでもいるからな
ワイも土地も不動産もほとんど相続やで
ぶっちゃけ実家が太いかどうかが全てなんやで
奨学金なんか借りずに院まで出して貰えるしな
東京とかじゃなくて一握りの金持ちなだけや

890 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/21(日) 16:38:55.19 ID:qZEKWy9l0.net]
>>889
俺の家は年末になると親が借金をめぐって喧嘩してる家庭だったな・・・



891 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/21(日) 17:10:10.17 ID:miyfmIH/0.net]
>>890
ならお前のは東京関係なく親ガチャ失敗の妬みだな
東京民の大半はお登りで貧乏だよ

892 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b52-3yGT) mailto:sage [2024/04/21(日) 17:43:58.79 ID:mEtuHqtY0.net]
千代田区民のワイ高みの見物

893 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 620c-pYBB) mailto:sage [2024/04/21(日) 17:59:33.98 ID:/mdxG3L40.net]
田舎者ワイ、嫉妬のレスバや!

894 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/04/21(日) 19:24:00.62 ID:tjGnBQ9hd.net]
いいよいいよーこの感じ

895 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/21(日) 19:57:26.46 ID:mEtuHqtY0.net]
資産という言い方だと不動産が大半を占めるから都内に土地があるならここ多分20年くらいで倍くらいになってそうだから1億はまぁあるとは思う。
ただそれを売っても同じようなものは買えないから自分には結局あまり意味のない資産だね

896 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/21(日) 23:25:52.46 ID:A9Wl5gyp0.net]
マツダスレでこの流れ…
いいね

897 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/22(月) 00:05:26.69 ID:ov/ejZVm0.net]
開くスレ間違えたかと思ったわお前らCX-8の話をしろ

898 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/04/22(月) 05:39:54.40 ID:x+CIW0BL0.net]
いいなーいいなーうらやましいなー

899 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/22(月) 07:35:22.05 ID:FBgJCCFp0.net]
例のスクリプトかと思ったわ

900 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/22(月) 08:19:42.66 ID:1wpVCBlM0.net]
久しぶりにディーラー行ったけど点検結果の説明やら話し方、スタッフの服装など良くなったと感じた
イメージチェンジにがんばってるなと感じたよ



901 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/22(月) 08:40:28.29 ID:hmjSMyy6d.net]
でも客は妬みカス

902 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b52-3yGT) mailto:sage [2024/04/22(月) 14:27:42.68 ID:seI/q3/K0.net]
ドアミラーの自動開閉ってオプションなの?
2021 Lパケです

903 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b52-3yGT) mailto:sage [2024/04/22(月) 15:19:21.24 ID:seI/q3/K0.net]
ごめんなさい、解決しました

904 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/22(月) 17:06:20.28 ID:FBgJCCFp0.net]
ええんやで

905 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/22(月) 19:38:56.65 ID:UpMQYgrSM.net]
マツダ(プとか言ってるヤツはクルマ自体の良し悪しを見てないと思うんだよな

ステータス性があるのは否定しないが、自分はそのクルマ自体が自分に合うかどうかが重要

中華と半島だけは宗教上の理由で買わんが

906 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/22(月) 19:46:23.99 ID:LIqVBqJf0.net]
そうだね
宗教上の理由もあると思うよ
その中華と半島と、マツダはイコール扱いしている人も多いよ

907 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/22(月) 21:17:53.05 ID:FBgJCCFp0.net]
車ってメーカーで選ぶ人が多いのかな?
CX-8は6人乗り以上でミニバンが嫌で探してて見つけたんだけど

908 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/22(月) 21:33:25.79 ID:n1NZDjSl0.net]
宗教上の理由でマツダに乗れない人はみんな還暦すぎてるんでそろそろ減り始めるよ

909 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7da6-pYBB) mailto:sage [2024/04/22(月) 21:54:18.94 ID:DKlgS3PF0.net]
車はステータスって側面があるからメーカーで選ぶ人も多いかと
ちょっと前にも中古のベンツ買って外車最高満足度が違うってスレ立ててたやついたし

910 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/04/23(火) 07:50:24.03 ID:rHLnXJi60.net]
500万ぽっちでこのクオリティの車買えるのは素晴らしかったよなぁ



911 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/23(火) 11:42:26.43 ID:36Zp3/KN0.net]
いい車だと思うよ

912 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/04/23(火) 12:31:19.92 ID:HFrUUA350.net]
いい車だったね…代替車が、まだ見つかってないんだろ?

913 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/23(火) 15:30:27.49 ID:7C2+a3qp0.net]
マジで代用車がない
幅1.85,妥協して1.86以内としても
エクストレイルは3列目狭すぎ
プジョー5008は内装最高、etc2.0非対応で渋滞情報わかりません、360度カメラ使えません、鉄板ペラペラ雨うるせー、ブレーキシビア
三菱アウトランダーとベンツglbはまだ見てないけど車体短いからなぁ

914 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/23(火) 15:38:31.07 ID:Mhbm/fh+0.net]
もうミニバンにしろよ

915 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/23(火) 16:01:29.92 ID:SqLOET0x0.net]
アウトランダーの三列目は補助席だよ
エクストレイルと同じだ
ベンツはGLBどころかGLCでも小さ過ぎて無理だろ
CX-8クラスの3列目欲しけりゃGLEがいるんじゃね

916 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/23(火) 16:18:38.36 ID:t4oTaYih0.net]
XC90しか選択肢ないぞ

917 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/23(火) 16:21:45.14 ID:36Zp3/KN0.net]
そしてそんな金はない

918 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/23(火) 16:24:38.69 ID:MCaaZaEi0.net]
三列目にこだわるならミニバンにしたほうが幸せになれる

919 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/23(火) 16:31:17.12 ID:LCzRJNTC0.net]
jeepコマンダーもあるね

920 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/23(火) 16:47:27.65 ID:GQ8MWz8od.net]
マツダ「あの、今度CXー80って車が出るんですけど…」



921 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6271-pYBB) mailto:sage [2024/04/23(火) 16:51:24.09 ID:7C2+a3qp0.net]
>>915
マジかー
8できる限り引っ張るしかないやん…

922 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9689-QL94) mailto:sage [2024/04/23(火) 16:58:14.69 ID:uGHGg1230.net]
>>917
買うだけなら中古は買えるけど
ハイオクでカタログ燃費リッター13キロの2トン越えは流石にね・・・・

923 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f238-IpvH) [2024/04/23(火) 17:33:29.90 ID:M6AqR5Qd0.net]
>>920
候補に入るのは最短でも5年後位だろうな君は

924 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b78-l+jr) mailto:sage [2024/04/23(火) 17:35:17.59 ID:x5ZCOUXk0.net]
>>920
マジでデカいし高いし格好良くなくて候補に入らない

925 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b78-l+jr) mailto:sage [2024/04/23(火) 17:36:22.60 ID:x5ZCOUXk0.net]
デリカがモデルチェンジしたら考える
いつかは知らないけど

926 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6884-kYAF) mailto:sage [2024/04/23(火) 17:50:00.59 ID:CDn/of4Q0.net]
>>920
CX-80に期待できないので、去年にCX-8を買ったぜ。
最終型のCX-8がボロくなるまでには、何か欲しい車が出るやろ。

927 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6271-pYBB) mailto:sage [2024/04/23(火) 18:33:48.87 ID:7C2+a3qp0.net]
>>926
お前の勝ちやで

928 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f8b-Wa0z) mailto:sage [2024/04/23(火) 18:37:27.94 ID:ZIxTHE3z0.net]
俺の勝ちだわ

929 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d59-sppU) mailto:sage [2024/04/23(火) 18:43:11.39 ID:+mTepxTe0.net]
>>913
GLBのサードシートは5008より少し快適
CX-8と同等以上を求めるとXC90ぐらい
Q7やGLEもサイズの割にパワードシートは広くないのよね
広さだけならグランドチェロキーLは広い

930 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d59-sppU) mailto:sage [2024/04/23(火) 18:43:52.29 ID:+mTepxTe0.net]
>>915
GLEのサードシートの広さはGLB以下よ



931 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6271-pYBB) mailto:sage [2024/04/23(火) 18:53:08.34 ID:7C2+a3qp0.net]
80が爆死したら8復活しないかな…と思ったけど
cx5が今年最初3ヶ月で4900台に対してcx60は2000台
利益が倍は違うらしいから大型化、高級路線は成功
マジでミニバンしかないな

932 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW febe-3yGT) mailto:sage [2024/04/23(火) 19:24:24.79 ID:36Zp3/KN0.net]
今月CX-8の中古買ったけど割高感が否めない
弾が少ないから値落ち少ないしね

933 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c132-oDy0) mailto:sage [2024/04/23(火) 19:25:15.96 ID:LejQE7wc0.net]
>>931
8が復活するとしたら東南アジアで作ってるやつの逆輸入くらいか?
まあないだうが

934 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7076-owWv) mailto:sage [2024/04/23(火) 19:34:43.42 ID:iH0mQLts0.net]
>>933
バイク乗りからすると外国で作ってるのに
逆輸入とは意味不明なんだけどな

935 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/24(水) 13:44:01.48 ID:TKSb7SPU0.net]
XDはアイドリングストップしないほうがいいの?

936 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/24(水) 16:12:28.90 ID:2+8J5xjt0.net]
俺は再始動時の振動が気になるのでキャンセラー付けてる

937 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/24(水) 17:14:00.06 ID:sK9wE5id0.net]
>>934
バイクは自主規制回避のため、国内生産なのに正規逆輸入って変な事やってたもんな。
今は国内仕様でも200ps超えにスピードリミッター無しが普通に売っててビビるわ。

938 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/24(水) 18:05:50.80 ID:E8Inye0cM.net]
俺めっちゃ金持ちやけどCX-8やで。

939 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/04/24(水) 19:25:30.47 ID:mxW7tDRp0.net]
もうそんなんええねん

940 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6286-V+sy) mailto:sage [2024/04/24(水) 20:06:38.13 ID:vi5qCLOQ0.net]
250以内で中古探してるけどそれでもめっちゃシビアだ…
2列目重視でオデッセイと比較してしまう



941 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c661-+7RW) mailto:sage [2024/04/24(水) 20:18:19.10 ID:2+8J5xjt0.net]
2列目ならオデッセイには敵わんだろ

942 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/24(水) 21:59:34.61 ID:KCvtfrTl0.net]
だからいつもなんでオデやねん

943 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/24(水) 23:37:24.46 ID:rl6XSqmZ0.net]
>>942
逆に何かある?
座れる3列シートで車高低めのやつって他になくない?

944 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/25(木) 04:37:44.44 ID:v/R6uC8V0.net]
CVTとか電動車とかでも嫌じゃないならわざわざマツダ買わなくていいと思う

945 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/25(木) 09:31:59.04 ID:ydxEZFTu0.net]
>>943
なんで車高が低いのがいいの?

946 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/25(木) 09:47:51.20 ID:/24AzOAOd.net]
はよオデ買え

947 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/25(木) 10:05:52.42 ID:99MGlZEu0.net]
3列シートの車が欲しいが箱型は嫌って人なら、オデッセイとCX-8で悩むやろ。
ワイもこの二台で悩んで、CX-8にした。

948 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/25(木) 10:09:29.18 ID:/24AzOAOd.net]
箱型とは

949 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/25(木) 10:20:04.61 ID:ydxEZFTu0.net]
言いたいことが分かるような分からないような…

950 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/25(木) 11:04:40.94 ID:F0C0RTHz0.net]
言いたいことは分かるがオデッセイは結構箱型だと思うよ



951 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/25(木) 11:05:12.50 ID:F0C0RTHz0.net]
次スレっている?

952 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/25(木) 11:55:28.51 ID:INxspQH30.net]
>>951
もういらないけど80スレに出張して来られてアンチされてもウザいからあった方がいいかもね

953 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (パナファーイW FAc4-40lA) mailto:sage [2024/04/25(木) 12:59:43.43 ID:+nP308JCA.net]
X3 40DからSAに乗り換えたが、ほんと満足すぎる
不満なのはドアロック解除回りとシートヒーターがオートにできない
ホールドも乗るたびに押さないとだめなことくらいかな

冬場X3の足元が微妙に冷えてたのが、8だと全く感じないのも嬉しい

954 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fef0-3yGT) mailto:sage [2024/04/25(木) 13:43:46.39 ID:Qo9jKmT20.net]
アイドリングストップ止めるためにボンネットのセンサー外してる人いる?
ずっと外してて問題ない?

955 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/25(木) 22:30:05.12 ID:uZwjFNDV0.net]
>>954
そんなバカなことせずに普通にキャンセラーつけるだろ

956 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/26(金) 02:23:18.38 ID:0ACpMm0H0.net]
22年か23年版あたりからはキャンセラーつけるとエラー吐くぞ馬鹿

957 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/26(金) 02:50:18.04 ID:X+giHuxj0.net]
毎回キャンセルせーや

958 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f238-IpvH) [2024/04/26(金) 07:46:07.71 ID:f6m8DWn00.net]
自分のしょうもない欲の為にシステムに影響出るようなことするのはほんまに意味わからん
安全性無視してやることか

959 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 183d-lZfw) mailto:sage [2024/04/26(金) 07:53:13.04 ID:euXINmfR0.net]
>>950
昔のならわかるけどねw

960 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 965d-AGSR) mailto:sage [2024/04/26(金) 07:58:44.90 ID:ddWCv8vy0.net]
>>956
現行型だがキャンセラーつけててなんともないぞ



961 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d94-djAJ) [2024/04/26(金) 08:22:54.20 ID:yRDNYUwh0.net]
くだらねー

962 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fe0b-3yGT) mailto:sage [2024/04/26(金) 08:37:03.13 ID:Il/wf5TN0.net]
欲というかアイストはバッテリーに悪いからなぁ
アイスト自体が欲の塊よ

963 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a639-oDy0) mailto:sage [2024/04/26(金) 08:37:26.02 ID:wjegve+I0.net]
最近はアイドリングストップ切る人が多いから非搭載が増えてるってのに何言ってんだ
むしろ楽に燃費基準達成したいメーカーの欲でアイドリングストップついてんだろ

964 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab5-+7RW) mailto:sage [2024/04/26(金) 09:25:00.93 ID:XY0VD2Dea.net]
>>956
俺もなんとも無い

965 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/26(金) 11:24:44.26 ID:3zuMlqhDd.net]
ポンコツキャンセラー買ってムキーってなってんのか?

966 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/26(金) 11:36:29.17 ID:vSpU492Z0.net]
>>963
燃費測定がWLTCモードに変わるとアイドリング時間が減ったので、アイドリングストップの効果が減ったんだよな。

967 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/26(金) 11:44:46.28 ID:0ACpMm0H0.net]
23年のはキャンセラーでトラブル多発ってマツダのディーラーが書いてるで
アイドリングストップはなくしたいけどつけようとは思わん
それ以前のは大丈夫みたいだが

968 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/26(金) 12:03:53.86 ID:L6ZXQj640.net]
23だけど何も無いな
エンラージのやつだっけな

969 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 965d-AGSR) mailto:sage [2024/04/26(金) 12:23:41.79 ID:ddWCv8vy0.net]
詳しくは知らんけどCX-60のテレビキャンセラーと話がごっちゃになってるんじゃないか

970 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/26(金) 15:01:45.58 ID:hT1oh+7g0.net]
>>954
外してるけど問題なし。DPF再生がいっそう気づきにくくなったくらい



971 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM88-NXXU) mailto:sage [2024/04/26(金) 18:12:49.57 ID:9xVM2Jv4M.net]
標準でアイストオフにできるようにしてほしいな。

972 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/26(金) 20:10:48.95 ID:c7zhoEXi0.net]
アイストは通常でオフ
オートパーキングブレーキは通常でオン
これにしてくれよ
逆なんよ

973 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/26(金) 21:06:33.31 ID:ddWCv8vy0.net]
カタログ燃費詐欺になるからアイドリングストップ通常でオフは無理だったはず

974 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/26(金) 21:10:05.69 ID:aDpCrea60.net]
MCで角目8になって以降のマツコネ2 はキャンセラーとか余計なもんはつけない方がいいよ
60と同じように不具合報告がちらほら出てる

975 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/26(金) 21:38:51.17 ID:ddWCv8vy0.net]
不具合報告してるのだって色々つけすぎて何が原因だかわかんないやつばっかじゃん

976 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/26(金) 23:29:25.04 ID:M3zbxkxxa.net]
最終型ってエンジン始動時にレクサスみたいに曲みたいなの流れる?

977 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/04/27(土) 00:15:55.11 ID:2W+ma/4+d.net]
逆にいうと各眼より前なら不具合ないの?

978 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 965d-AGSR) mailto:sage [2024/04/27(土) 01:28:57.07 ID:6p1snZ3W0.net]
>>976
流れない

979 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/27(土) 06:19:26.56 ID:FFGidXWe0.net]
>>975
付けて壊れてることには変わりないじゃん

980 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/04/27(土) 08:37:37.78 ID:B5d0NdZ80.net]
だから付けちゃダメなのはTVキャンセラーであってアイストキャンセラーは問題ないだろ?



981 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/27(土) 08:43:28.01 ID:gc/MokZKa.net]
問題ないと思うなら好きにやればええやん笑
本来の仕様無視してるんだから何が起こっても自己責任だし
正解かの様に喧伝するアホな行為を慎めばいいだけ

982 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/27(土) 12:56:14.81 ID:lWT0etA50.net]
毎回忘れてアイドリングストップしてしまってからオフにしてるな

983 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/27(土) 14:52:09.39 ID:w9KApjri0.net]
>>972
本当にそう思う

984 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/27(土) 15:51:43.59 ID:C72OlweE0.net]
テレビキャンセラーでしょ、トラブルは。
アイスとキャンセラーは仕組み的にオフ信号送るだけなのでトラブルになりようがない。

985 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/27(土) 16:32:14.41 ID:DAPvMU7D0.net]
よく言われてるのはテレビキャンセラーとOBD2に診断機以外つけるとダメってやつだね

986 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/27(土) 17:59:43.78 ID:JQPJx9+iH.net]
荒らし警告出たわ。

987 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/27(土) 19:37:52.21 ID:cORJq0cYM.net]
🔜
【MAZDA】マツダCX-8★77列目【三列SUV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1714214227/

988 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/28(日) 17:31:44.54 ID:VuvvrUQZ0.net]
新スレいらんやろ

989 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/28(日) 19:29:58.59 ID:skGAZBwz0.net]
寂しいこと言うなよ

990 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/29(月) 13:06:42.58 ID:/EGcllyE0NIKU.net]
仲良くしようぜ



991 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/30(火) 09:15:50.53 ID:i4bH35X60.net]
おすすめの車内アイテム教えてくれ!

992 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/30(火) 10:01:28.91 ID:sKDORjBl0.net]
社外フロアマット使うならこれあるといい前席のシートベルトが生えてる辺りの凹みにはめ込むスペーサー。ディーラーで買える2,000円くらい

K1Y068690

993 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/30(火) 10:18:53.04 ID:5LvIuSZF0.net]
座席の横の隙間埋めるクッション
何百円で安くて快適

994 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/04/30(火) 19:45:36.65 ID:ikH42xey0.net]
SERIAのスキマ埋めクッションか。あれは良かった

995 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/30(火) 21:53:56.52 ID:i4bH35X60.net]
確かにあの隙間は邪魔だな

996 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/04/30(火) 23:36:27.21 ID:clAQy/DV0.net]
マックのポテトが落ちるとこ

997 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2024/05/02(木) 00:26:59.48 ID:aNryJRsT0.net]
反撃されたらありえない

998 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/05/02(木) 00:47:34.89 ID:8u0YSFE30.net]
10月には一切外出をやめてください。
重複してないけどな
10日で

999 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/05/02(木) 00:51:31.22 ID:vb9MBqGs0.net]
あと
注文してた

1000 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2024/05/02(木) 00:53:29.36 ID:3Sm9iQbl0.net]
1000ならCX-8再販



1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 156日 18時間 7分 1秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<217KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef