[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/23 05:54 / Filesize : 5 KB / Number-of Response : 21
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【NISSAN】日産 セレナ(C26)54台目【SERENA】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/24(金) 20:56:20.26 ID:yGQOECi80.net]
現行型(C26)日産セレナのスレです。

 ユーザーからの聞き取り等を重ねたセレナは様々なシーンで活躍できるクルマです。チョイノリからロングドライブまで、楽しく疲れにくい快適装備も充実しています。アラウンドビューやエマージェンシーブレーキ等のうれしい安全装備もついてます。
 新型の話題はC27スレでどうぞ。

◆公式HP等
www.nissan.co.jp/SERENA/
www2.nissan.co.jp/SERENA/ (WEBカタログ)

>>1 の本文の最初に下記の二行を入れる事
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
【NISSAN】日産 セレナ(C26)53台目【SERENA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694383896/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/24(金) 20:56:37.93 ID:yGQOECi80.net]
リコールの行方が気になる

3 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/24(金) 22:04:28.53 ID:/v/GwhdV0.net]
延期のお知らせがうちにも来てたわ

4 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4754-WSLN) mailto:sage [2023/11/27(月) 12:36:44.04 ID:CrbjECKX0.net]
前スレ落ちたのか
リコール延期で来年10月頃という手紙は届いたね
異音だとか不具合起きたら個別対応可能らしい

5 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3f-cJyj) mailto:sage [2023/11/27(月) 12:38:53.61 ID:/u4xypooM.net]
1年延期とかまじか。その間に現役車両だいぶ減りそう。

6 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3f-cJyj) mailto:sage [2023/11/27(月) 12:39:47.52 ID:/u4xypooM.net]
蓋を開けてみたらきれいな個体が大きかったから、個別に対応したほうがコストかからなさそうとか判断したのかもね。

7 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/28(火) 10:51:19.68 ID:rVAxOneC0.net]
それやったらもうリコールじゃないわな。


今頃だけど少しでもリスク低減として、
ボンネット開センサー回路をショートさせたわ。
アイストないのは意外に快適。

8 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/28(火) 17:52:42.19 ID:EZfHFcGf0.net]
>>7
それどうやるの?
教えて欲しい

9 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-WSLN) mailto:sage [2023/11/28(火) 19:51:28.38 ID:qUbwkz+dd.net]
>>8
アイスト発動の条件にボンネットクローズがあって、
ボンネット開いてるときにアイストしない制御してる。

ボンネット開けるとロック部分に右側から配線が来てると思うけど、
そこで開いてるかチェックしてる。

配線の中身は2本線で、ロック部分に
ボンネットオープンなら短絡、ボンネットクローズなら開放、
のスイッチが繋がってる。

よって線2本を何らかの形で常に短絡させれば、
アイストしなくなる。

ロック部分右側でコネクターがあるのでこれを外し、
U字型に加工したゼムクリップでもコネクタ車両側(メス)に差して、
ビニールテープで巻いておけばok。

10 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/29(水) 08:14:19.71 ID:Hq7AoIzL0.net]
>>9
ありがとう!
やってみます、これで乗るたびスイッチoffにする手間が省ける。
助かります。

ちなみにそろそろ20万キロになるけどオルタネータはまだ壊れない。



11 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/04(月) 22:50:53.80 ID:EPNWePYf0.net]
うちにも24年秋まで対応延期の封書が来たわ。
こんなの完全にC26の買い替えによる修理対象台数減を狙ってるだろ。
日産もECOモーターの部品メーカーも、何してるんだよ。販売責任きっちり果たせよ。
リコールだけ国交省に出しておいて、まともに対応しないリコール詐欺じゃないか。

12 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-8IwF) mailto:sage [2023/12/05(火) 08:28:11.00 ID:A/n8+Jlkd.net]
残念だけどそういうメーカーだった、
なってしまったってことだよ。

先日セールスが「週末来ませんか~!」って平然と電話してきたが、
その前に話すことあるだろ、
オルタ交換するまでは乗り換えないし、
こういう不誠実な対応するメーカーの車はもう買わないことにした、
と言ってあげたが。

13 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/05(火) 11:32:23.24 ID:70DTr2Uf0.net]
そう
オルタ換える前に手放すと損した発想と言うのもあるから、それで買い替えが鈍るとしたら必ずしも遅らせることが日産にとってプラスとは限らない
印象悪くなるし

14 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/05(火) 12:01:48.88 ID:fRJ0pfonM.net]
オルタ変えると新品になったし買い替え時がわからなくなるぞ

15 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM4f-ZtuC) [2023/12/09(土) 02:56:16.10 ID:YUIhikSzM.net]
スタッドレスに交換

16 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/12(火) 18:17:35.19 ID:cujptIIt01212.net]
眩しくないウィンカーLEDないかね

17 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/14(木) 10:39:03.42 ID:Gu3hUVO2M.net]
やっと忌わしき日産車ともおさらばしたわ。新型車の納期は早いのに旧型のリコール部品は何年待ち?ようやるわ

18 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/14(木) 19:26:59.02 ID:O1efFsqO0.net]
>>17
何買ったん?

19 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/17(日) 11:38:03.35 ID:PwoDM/L20.net]
前期の20Xを新車から乗って13年目に突入したけど普通に乗れてる。
エンジン始動直後のベルトの音が気になるくらいか。
これまでやった地味な事と言えばワイパーアームを後期型のに交換したり、ホイールをキャップの鉄ちんからハイスタのに交換、テールをSハイのに交換。
あくまで純正に拘ってきた。

20 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb76-RQC/) [2023/12/20(水) 22:25:55.12 ID:/5WAxbH00.net]
ワイバーアームの後期型っていい?








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<5KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef