[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/23 05:54 / Filesize : 11 KB / Number-of Response : 46
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ユーノスロードスター 133万キロ



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/24(金) 19:32:02.36 ID:SP3K0fRs0.net]
ユーノス ロードスター(NA型(初代))について、楽しく語らう為のスレッドです
ドライブは弱者を労わる安全運転で、そして雪や凍結には気をつけて

     /~/~\/ \
...::::::::.,,,...::::...,,,..:::::::/~.,,,::://..,,/~/~:....~\:~\\.
傘傘傘傘傘.....:::...::::::::..,,::::::::,,傘傘傘::::::::傘::::傘...::::::::.....

            ____ ∧~∧ <スンスンス~ン♪
          /___/|(゚∀゚ _)__
       _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l ~
      ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ ~
       `--' ̄`--' ̄ ̄`--' ̄ `--'

前スレ
ユーノスロードスター 132万キロ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1695074151/

2 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/24(金) 21:23:43.65 ID:ZzFceomo0.net]
落ちたのね

3 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/25(土) 06:41:04.28 ID:lnggrUI10.net]
いちおつ

4 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/25(土) 11:41:17.74 ID:x754ZqeT0.net]
スレ立て乙です

5 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/26(日) 08:06:55.61 ID:Fk/13/1/0.net]
おつ
いちごポッキー買うちゃる

6 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/26(日) 23:09:47.38 ID:lCCAPI2W0.net]
今からレストアしてNA乗るよりND新車で買った方がいいですかね。形はNAが好きなんですが。

7 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/26(日) 23:26:38.32 ID:mbqo+WC+0.net]
今からNAを買って何年乗り続けるつもりか知らんが相当の金と忍耐が必要だぞ
あなたが考えてるレストアがどの程度のものか知らないがマツダがやってるレベルのレストア以下のレストアならその後も金がかかる
フルレストアの400万えんくらいのNA買えるなら止めはしない

8 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/27(月) 00:09:09.17 ID:SnXidANd0.net]
>>6
NDのSグレードを買おう

9 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/27(月) 09:44:57.54 ID:CcLx71Wk0.net]
>>8
買うならマイチェン前のSグレードな
NAにいちばん近いNDは2015年発売の初期Sのみ
990Sは別物
マツコネ搭載車は論外

10 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/27(月) 10:08:13.71 ID:Ftgm7txx0.net]
流石に今から個体探して手を出すのはきついですね。
過去の整備記録残って無ければ30年選手なんで、走るために必要な機関・駆動系だけで
全てOHメンテナンスor交換が全て必要だと考えたほうが。。



11 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/27(月) 16:18:49.65 ID:SnXidANd0.net]
>>9
KPC付きのSじゃダメなの?

12 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/27(月) 18:49:38.89 ID:CcLx71Wk0.net]
>>11
KPCみたいな電子制御が介入してくること自体がNAらしくないでしょ
あくまでも個人的な感想だし990S自体は否定しないけどNAにいちばん近いNDは初期型のSだと思ってる

13 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/27(月) 21:02:20.19 ID:nR8EwK0L0.net]
>>6
こういう言うだけう構ってちゃんって定期的に湧いてくるな。

14 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/28(火) 12:54:45.37 ID:h4QpecC20.net]


15 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/28(火) 15:49:17.34 ID:0vwcFGFP0.net]
幌の簡易的な補修なのですが『ゴリラテープ』って使ったことある人いますか?内側からは貼れない等と書かれていて迷ってます。

16 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/28(火) 21:10:24.08 ID:VnQRF7VU0.net]
ガムテの類はすぐ劣化すると思う。
ペタックスじゃあかんの?

17 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/29(水) 03:56:22.73 ID:JRTs6Nzf0.net]
>>16
https://kotukotu4976.com/s2000%E3%80%80%E3%83%9A%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%81%A7%E5%B9%8C%E3%81%AE%E8%A3%9C%E4%BF%AE/3540/
これですか、知らなかったです。ありがとうございます。早速今日ホムセンで買ってきます。

18 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/29(水) 12:05:15.41 ID:scyCVuKu0.net]
>>17
それです。アマゾンでも売ってます。
この時期はドライヤーで温めてから貼るとよいと思います。

19 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/29(水) 19:00:51.63 ID:4TZNAr3g0.net]
そんなにNAの維持って大変なのかね
5年前に外国人から10万で買ってきたNA8は何のトラブルもなく動いているぞ
27年前から所有しているNA6だってクランク割れが最悪のトラブルで別に苦労した覚えもない
部品なんていくらでもあるしこれから乗り出したい人の気持ちを折るようなことは言わないで欲しい

20 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/29(水) 20:08:16.08 ID:Y/gIBMrr0.net]
ND買うのに比べたら中古同士で比較しても金掛かるし走りも基本的に勝てないしNDのほうがいいですかね?なんて他人に聞いてくる人間にNAは勧められないよ
安く買えた当たり個体と長くしっかり整備し続けた個体持ってる人間の維持費と高いであろう車体価格で得体の知れない個体を買ってどうなるかもわからない維持費払っていく人間を一緒にしちゃいかんわ



21 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/29(水) 20:14:19.62 ID:xcWbdmTn0.net]
>>18
ありがとうございます
次は火曜日に傘マークがあるのでそれまでに買って処置します

22 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/29(水) 20:19:49.48 ID:MLOfRWpM0.net]
>>19
お金があるなら問題ないよね今なら

23 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 00:13:41.77 ID:TkqtB36a0.net]
>>6のかまってちゃんです。NAに走りは期待してないです。普通に動いたとして、中古だと内装のやれの方が気になるのかなあと思ってます。最近通勤途中の修理工場に置いてあったNA見てやっぱいいなーって思っちゃいました。もう少しこのスレで勉強させてください。

24 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 01:39:43.28 ID:6/Hd5x2S0.net]
オープンな場所なんだから荒らす以外なら、どんな理由だろうと居ていいんだよ。
NAは古い車だからメンテは必要になるよ。個人的には20年目25万キロぐらいまでは、消耗品(足回り含む)の交換で済んだ感じ。
それ以降はエンジン積み替えやエアコンの総とっかえ等、大掛かりな修理整備が必要になった。
あと、走りは楽しい車だよ。

25 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 06:54:14.36 ID:fvzvEVx50.net]
>>23
内装とかのヤレも気にするなら、やはりみなさんが言うようにNDの初期型Sがおすすめ
中古車もかなりあるしね

26 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 21:35:14.70 ID:O4cYERce0.net]
50万くらいの修復歴なし買って200万くらいかけて直せば結構良くなるんちゃう
今50万で変えるのAT位になっちゃってるけど

27 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 23:24:45.13 ID:0F0IG4Fn0.net]
別にNAに限らずだけど旧車に手を出すなら最低限のメンテナンスは必須ですよ。
私有地やサーキット限定ならいいですが、公道走る以上、整備不良で周りを巻き込まないための最低限ですね
クランク割れが最悪のトラブルとか。そもそもクランク割れが通常ありえないことであるというのを認識できていないだろうなと

28 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/01(金) 12:00:18.30 ID:Kfahi/qD0.net]
31年間も大切にユーノス•ロードスターに乗っているオーナーインタビュー、素晴らしいね!
https://gazoo.com/ilovecars/introduce/1990s/mazda/23/12/01/

29 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/01(金) 17:04:26.62 ID:VzeoUS0I0.net]
俺は34年か

30 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/01(金) 19:14:29.82 ID:Pl9/5B6L0.net]
最近は比率もNDに抜かれて、同じロードスター乗りでも
ND乗りが前後左右の車線にいても、逃げるように走り去られることが増えた感じが。。
なんか以前より、距離置かれるような感じするの自分だけですかね
バイク乗りにはよく後ろにつかれるけどね。



31 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/01(金) 20:41:34.01 ID:+c8QnS8t0.net]
後ろに付かれるならマツダ車が安心

32 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/01(金) 22:04:21.28 ID:SqTs+AsR0.net]
俺は同じNAでもなんかいやなのですぐ距離取るよw
なんか恥ずかしいの

33 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/01(金) 22:18:53.33 ID:bz/5SFoe0.net]
>>27
クランク割れはNA6初期ならどの個体でもありうる
タイベル交換時の作業ミスも含めればNA6中期以降でもありうる

34 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/01(金) 22:26:15.55 ID:cOyfvfnT0.net]
作業ミス含めたらなんでもあるわなw

35 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/05(火) 11:31:20.59 ID:XIs0i15I0.net]
ずーっとNA8乗っていて、現行型(ND)が出て
これは文句ないな、中古が出回ったらディーラーの程度の良いのに替えようって思ったが
ユーノスは50万くらいで売っていたのが価値が出てきた
走っているのを見かける数も減ったし、もったいない気がしてきたのでまだ乗っている
周りの車が新しくなる程引き立つね

36 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/05(火) 13:02:46.43 ID:7d5KvOui0.net]
メーターフードをコンパウンドで磨いたらピカピカになった

37 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/05(火) 14:09:29.74 ID:XIs0i15I0.net]
メーターフード
フロントガラスに黒光りするボウリングの球みたいに映り込むよね

38 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/05(火) 23:22:31.47 ID:EVU5cC5P0.net]
価値が上がったと言うのは、全塗装したり、色々パーツ変えてる中古車の値段が高くなってるんだろ。

39 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/10(日) 23:02:38.43 ID:cvyONQ4F0.net]
NA8のVspで400万円って中古車あってびっくりした

40 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/11(月) 08:25:11.55 ID:XFHwvOrf0.net]
マツダでフルレストアしたらそれくらい?



41 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/12(火) 15:37:50.35 ID:nhYlLw6r0.net]
温度調節/風向調整レバーの先についてるノブ?って引っ張ったらとれるよね
だけどおれのはどんなに引っ張ってもまったく抜ける気配がない
レバーがもげそうで怖くて困ってる

42 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/12(火) 16:32:11.64 ID:AlwpjjT20.net]
そのノブは下からネジで止まってるはず
引っぱって取れるのはダイヤル

43 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/13(水) 15:19:58.69 ID:mwuvY9oJ0.net]
>>42
ありがとう
今確認してきたらネジあったわ
他の車でただ刺さってるだけのがあったからてっきりそうだと思ってた
無理しなくてよかっな

44 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/14(木) 19:55:35.79 ID:Tmto0aSZ0.net]
マルイチ300万でしたか

45 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/15(金) 13:47:51.71 ID:Hl0lEr5C0.net]
340万






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<11KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef