[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/23 05:54 / Filesize : 38 KB / Number-of Response : 129
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【総合】ジムニーシエラ 20台目【JB75】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/24(金) 09:29:16.57 ID:YMlzLp0DM.net]

前スレ
【納車済み】ジムニーシエラ 19台目【jb74】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1686369742/
【納車待ち】ジムニーシエラ3台目【JB74】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1686055918/
【納車済み】ジムニーシエラ総合スレ【納車待ち】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694259853/
【納車済み】ジムニーシエラ総合スレ【納車待ち】 2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1695208788/
【総合】ジムニーシエラ 20台目【JB74】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1696656712/

スレ立ては一番上に
!extend:checked:vvvv:1000:512
を入れて立てて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:: EXT was configured

2 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/24(金) 09:33:22.49 ID:XIEHMTm+M.net]
シエラレオーネ

3 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/24(金) 09:43:26.75 ID:ckjUucLU0.net]
かっこいい、マジで、しかも

4 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/24(金) 09:44:32.24 ID:XIEHMTm+M.net]
鈴菌感染する

5 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/24(金) 09:58:12.82 ID:eWWX23Yl0.net]
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。

6 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/24(金) 10:00:46.36 ID:jLyjiUs30.net]
だが俺はMTを選ぶぞ

7 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/24(金) 13:35:06.37 ID:stCbksWXa.net]
何故スレタイのJB74をJB75にしたのか?

8 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/24(金) 14:00:13.52 ID:eWWX23Yl0.net]
>>7
多分スレ立てに使ったアプリが74をスレ番と間違えてインクリメントしたんだと思う

9 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/24(金) 15:52:59.89 ID:z5q0ScXCd.net]
>>8
ワロタ

10 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/24(金) 17:20:11.24 ID:hbgqpf52r.net]
パート自体は20から増えてないからな…



11 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/24(金) 20:23:36.55 ID:yLDKE1I50.net]
おまえらがいつまでたってもたてねーからchmateで建てたんだが、1ヶ月点検の待ち時間によく見ないで建てたら、74の方が上がってたわw
まぁ、どうせAT,MTの話で消費されてくからいいだろ

12 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/24(金) 20:29:12.07 ID:yLDKE1I50.net]
で、クラッツィオのシートカバーとリアスピーカーを自分で取り付けたんだが、シートカバーの取り付けは二度とやりたくねぇ。
品質は良いのだが取り付け難易度高すぎwww
手切りまくったし、引っ張ったり伸ばしたり握力限界だよ。
ジムニー女子でも簡単に出来ますとかYoutubeでやってるけどウソだろあれ
シートカバーに比べたらリアスピーカーは楽勝だったけど、サイドカバーの取り外しで何か損傷しないかちょっと怖かった。

13 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2001:268:c2c5:2261:*) mailto:sage [2023/11/24(金) 22:26:19.96 ID:eWWX23Yl0.net]
次スレは
【総合】ジムニーシエラ 22台目【JB74】
でお願いします

14 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2001:268:9a70:adb0:*) mailto:sage [2023/11/24(金) 22:27:46.48 ID:WP7OUALu0.net]
世間の目が気になって乗り換えを検討中の人いる?

15 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/25(土) 00:06:28.53 ID:gHpkANLm0.net]
世間の目…?????

16 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/25(土) 00:07:42.96 ID:gHpkANLm0.net]
あー…高級住宅街で周りがランクルとかGクラスばっかりだからってこと……か?

17 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2400:2200:80a:cb51:*) mailto:sage [2023/11/25(土) 05:12:36.36 ID:3qvretrp0.net]
どうせ持ってもなくてディスりに来てるアホだからスルーしとこうぜ

18 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/25(土) 07:17:18.49 ID:uDw9jOIlM.net]
そう世間の目
13カ月待ったけど楽しいのは3か月だけだったね

19 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/25(土) 08:16:11.36 ID:TtzMXnxr0.net]
俺は5シリーズも持ってるけど、この車1台しか持ってないとかありえねーだろw
趣味の車だろ?
この車一台だけで家族乗せたり日常使いとかヤバくね?

20 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/25(土) 08:21:35.37 ID:k6ALgtbdM.net]
80リットル燃料タンク付けるには、幸三変更必要ですか?



21 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/25(土) 08:33:58.94 ID:6Vw5HAXc0.net]
>>19
それはお前の主観でしょ
かみさんと俺とで3台持ちだが、家族でジムニー1台でもおかしくないと思う
それをこんなとこで俺は◯◯も持ってるとか言うお前みたいなヤツを、俺は貧乏くさいって思うんだよね
しかもこんな掲示板で見栄張ってさ
リアルでは余程カツカツなんだろうな

22 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/25(土) 09:10:38.23 ID:6OxkNd4CM.net]
>>12
握力しだいみたいよ
まぁそれでも装着し終えたら指の筋肉痛なんだろうけど

23 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/25(土) 09:13:51.26 ID:TtzMXnxr0.net]
>>21
それはお前の主観だろ?w

24 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2400:2200:85a:14e:*) mailto:sage [2023/11/25(土) 10:29:51.80 ID:0/1uaGt70.net]
俺も5シリーズ持ってるけど!

だってよ

25 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/25(土) 11:26:38.49 ID:T2/QXGuh0.net]
やっぱり5ドア欲しいわ
ファミリーカーにしたい
5人乗れば理想なんだけどね

26 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/25(土) 11:34:21.18 ID:JRt7F/jv0.net]
20台目が二回続き?

27 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/25(土) 11:35:52.23 ID:oMJfbqOl0.net]
その代わり74が75になる特別仕様

28 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 126.42.53.164) mailto:sage [2023/11/25(土) 16:25:18.89 ID:P9/h/mUA0.net]
>>14
ようやく納車が早くなったのでこれから買う予定だが、世間の目なんてまったく気にならないわ
4台目の遊び車だからかもしれないけどね

29 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2001:f72:de0:6800:*) mailto:sage [2023/11/25(土) 16:42:05.42 ID:T2/QXGuh0.net]
>>28
金持ちだね
1〜3台目は何乗ってるの?

30 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT 126.255.119.150) mailto:sage [2023/11/25(土) 20:37:27.81 ID:q1cdlwicr.net]
>>18
そうだよ、車なんて大体そんなもんでしょ
わずかな情熱が何年続くかで本当に良かったかどうかの結果が出ると思う
持論だけど



31 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/25(土) 21:28:57.33 ID:gHpkANLm0.net]
>>25
俺はシエラはオバフェンかっこいいと思って買ったんだけど、4人乗りなのは予約してしばらく経ってから知ったわ
普通車だし当然5人乗りだと思ってた

32 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/25(土) 22:10:39.63 ID:VTPh8YAm0.net]
独身ならコレ一台でも平気だろ
まあ俺も×2の独身だけどスポ車とシエラ持ち
所持車どっちも2ドアなのがどうなんだろと思う(シエラは厳密には3ドアだが)
前は2台ともACC付きだったが今は2台とも無いのが悲しい スポ車の方なんか自動ブレーキすら無いわ

33 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/25(土) 22:40:23.31 ID:D9Rm5esM0.net]
>>32
3ドアとか5ドアとか言うのは違和感あるよね
2ドア4ドアでいいだろ

34 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/26(日) 00:01:08.19 ID:Dq2q4qtn0.net]
>>33
セダンじゃないんだからバックドアも入れるのが普通
2ドアとか4ドアのほうがおかしい

35 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/26(日) 00:41:07.75 ID:q0vWFcL70.net]
×2とか何かしらの欠陥があるとしか思えん

36 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/26(日) 01:18:57.10 ID:p97CypPP0.net]
私はリアはドアに入れたくない派
リアから出入りするわけじゃないし

37 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/26(日) 01:41:08.04 ID:8hLHq/UV0.net]
5ドアは荷室フラットにならない問題が解決してくれれば欲しい

38 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2001:268:9b73:4bee:*) [2023/11/26(日) 05:03:21.39 ID:SGXWeB4f0.net]
5ドア5ドアって言ってる人は300万超えても買うんだろうか。円安考えたら3ドアの価格に20〜30万くらいじゃ済まないと思うよ。

軽自動車で5ドアは無理なんだから、わざわざシエラ5ドアのためにライン作るとは思えない。あるとしたらインドから輸入。

39 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 240b:253:4500:b500:*) [2023/11/26(日) 05:24:42.27 ID:8hLHq/UV0.net]
>>38
もし日本発売するなら国産かなと思ってる
副代理店にいつ出せばいいかアンケートも取ってるらしい
来年5月と予想されてるね

40 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/26(日) 05:56:29.35 ID:mLKcYWLh0.net]
>>38
南ア価格が347万円からなのに300万円台で済むわけがない。
400万超え確実だろ



41 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/26(日) 07:42:06.30 ID:9JUgZfNW0.net]
>>40
ジムニーに400万円出すならあと2000万円足してフェラーリ買うわ

42 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/26(日) 07:49:31.06 ID:p97CypPP0.net]
賢いな

43 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/26(日) 08:28:40.85 ID:mLKcYWLh0.net]
>>41
典型的な賃金上がってない底辺日本人の発言www

44 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/26(日) 08:53:50.05 ID:xKbHZliDa.net]
インド製はお安いのが良いところ
ヒント ホンダWRV 250万円

45 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/26(日) 08:56:06.49 ID:9JUgZfNW0.net]
>>43
お前は1本1000円のうまい棒でも買って、ありがたそうに食ってろよ

46 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/26(日) 09:10:14.11 ID:A+PeWFCt0.net]
>>40←頭悪そう

47 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/26(日) 10:45:13.99 ID:NPFsRhXg0.net]
インドには失礼だけど
なんかカレー臭くなりそうでやだ

48 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/26(日) 11:30:13.54 ID:70E/wAwod.net]
>>38,40
南アフリカの自動車の関税は25%だそうだ
インドとの100万以上の差額のうち、関税等の税金、輸送費に占める割合も大きそう

なお、日本の場合は自動車は関税が掛からない
勿論、国内生産になった方が輸送費も抑えられるからその方が望ましいが

49 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/26(日) 11:57:27.01 ID:QRbgf1RLd.net]
>>44
なお現地では200万円以下の模様

400超えるってことはまずないやろうけど
上位グレードで乗り出し300は当たり前に超えてくるやろな

50 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/26(日) 12:25:40.75 ID:xKbHZliDa.net]
>>49
いやいや、ホンダの人が250〜300万円と明らかにしている
各自動車雑誌や、そのhp見てくれ
言いたいことは、そこから推測するに、シエラ5ドアは225万円前後だと



51 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/26(日) 12:30:44.21 ID:k8qaag0Jd.net]
>>38
買わない
最新のカロクロGxが込み込み240万で買える

52 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/26(日) 13:02:51.32 ID:FMvQBZmad.net]
>>50
ヴェゼルガソリンより高くてハイブリッドと同等価格のインド産1.5Lガソリン車とかマ?
そんなん導入したって売れるわけ無いじゃん
てっきり200~250万の間でグレード揃えてくると思ってたわ

53 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/26(日) 13:15:36.66 ID:xU56nai50.net]
日本で作れなくて完成品をマルチスズキ生産なら輸入関税がかかるから割高

54 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/26(日) 13:22:46.53 ID:FMvQBZmad.net]
>>53
日本は自動車輸入関税0%ですが、貴方は自動車以外のなにか特殊な枠組み扱いしてるんですか?

55 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/26(日) 15:54:23.36 ID:SGXWeB4f0.net]
>>50
4型がそれくらいになるんだから、ありえない。
グレードはJCだけになるらしい。アルミはオプション扱いに変更

56 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/26(日) 16:41:12.80 ID:aG/YHdH10.net]
やたらとジムニー5ドアがーって
各メディアが煽ったせいで
仮に5ドア発売されたとしても
客「ジムニー5ドア下さい」
店員「はい、ジムニーシエラ5ドアですね」
客「いや、軽ジムニーの5ドアを・・・」
店員「5ドアはシエラのみでして」
客「えっ!」
店員「えっ!」
みたいな事が多少は
起こるんじゃないかね

57 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/26(日) 16:43:17.73 ID:p97CypPP0.net]
ある、きっとあるー

58 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/26(日) 16:59:11.40 ID:qBKp3E0r0.net]
あまり賛同を得られないけど、5ドアはハイブリッドになると思うんだよな。
だって現状で納車できないほど売れているんだから、利益のために5ドア売るわけない。
日本の場合は、環境規制に対応するための新エンジン、5ドアなんじゃないのか?

59 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 219.109.63.48) [2023/11/27(月) 05:14:54.71 ID:m0jcpMtK0.net]
>>50
言い方悪かったわすまんね

現地で110万ルピー(200万)しないエレベイトが日本に来ると200前半からのラインナップになるだから
インドから日本に来るだけでも10〜20%上がるやろ?

その理屈で言うと現地で127万ルピー(230万)の5ドアが日本に来るだけで265万〜乗り出しで300超えくらいからがスタート価格やと思う
って話や

60 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/27(月) 08:40:10.74 ID:1jRTMIUXM.net]
>>58
ハイブリッドも出すだろうがまずはガソリン車からだろう
高すぎたら売れないだろうし、そもそも排ガスに躍起になるほどスズキはメーカー基準値悪くないはず



61 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/27(月) 08:52:14.81 ID:IKekWkU3r.net]
ガソリン出すかな?
棲み分けするなら5ドアはハイブリッドATで、3ドアが家族の拒否されて買えない父親向けなのかなって
家族の賛同得るためには車体価格上がっても金の力でなんとかできそうだし?

62 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/27(月) 08:54:58.70 ID:Zcgs2GlN0.net]
金の力があるなら単純に自分専用ジムニー買うんじゃ無いか?

63 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/27(月) 09:33:13.59 ID:1jRTMIUXM.net]
家族がいるキャンパーこそ5ドア欲しいんじゃないか?

64 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/27(月) 09:33:25.08 ID:VQP5K8sC0.net]
逆に乗り心地の悪いジムニーは自分専用趣味車で家族乗せるとか信じられんわw

65 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/27(月) 09:34:03.40 ID:ciBEbgsL0.net]
雨も雪も降らないから必要ない、でも良いよな、
何年経とうが色褪せないデザイン、安いグレードでMTでハロゲンでガラスレンズヘッドライト
シールドビームでもいいな、ほしい

66 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/27(月) 10:23:23.66 ID:74xnMXBc0.net]
っていうか、5ドア妄想スレが有っても良さそうだ

67 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/27(月) 10:33:25.75 ID:VQP5K8sC0.net]
前に妄想スレあったよな

68 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/27(月) 10:34:42.36 ID:IKekWkU3r.net]
>>62
1人1台車が必要で全部家の敷地における田舎か都心部だと豪邸じゃない限り、置く場所問題が発生するんよね
金があっても月極借りて維持費が上がって、乗るまでに数分歩くとかだと面倒すぎるし嫁許可がおりなくなりそう

69 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/27(月) 10:36:26.00 ID:IKekWkU3r.net]
>>63
大概のキャンプ場は手持ちのFFミニバンで行けてしまうというジレンマ

70 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/27(月) 10:49:44.24 ID:+kwLVDl20.net]
>>63
家族持ちのキャンプは女性のトイレ問題から普通のキャンプ場が主になるんよ
ジムニーどころか4駆である必要もなかったりする



71 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/27(月) 11:27:00.74 ID:Zcgs2GlN0.net]
>>68
それは金の力が無いのでは?
都心でフェラーリ並べてる人いるでしょ
ああいうのが金の力

因みに私は大人1人1台の田舎に住んでいる
人の数より車の数が多い家もある
車は庭に置くので維持費が安い

72 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/27(月) 11:44:11.83 ID:SMKJA3IZd.net]
インドは知らんけど5ドアって中途半端な気がする
趣味車のセカンドには5ドア要らんし家族用なら小さすぎるし4人しか乗れんし
俺なら一台持ちで家族乗せるなら70買うな デリカとかでも良いし
遊び用でシエラ増車した俺の考えだけどな
シエラって任意保険安いな 助かったわ

73 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/27(月) 11:54:38.35 ID:IKekWkU3r.net]
>>71
あまり極端な例を出されても困惑してしまうのですが
車に億使えるような人はこんなところで質問しないと思いますわ
200〜400万の車買うことに躊躇ないだろうし、そもそも欲しければ500万しようが個人輸入すると思います
むしろ余分に買い足すなら64買うかと思ってしまいます
まあ私は普通くらいの家庭なんで富豪の考えるのとは分かりかねますけど

74 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/27(月) 11:59:53.76 ID:IKekWkU3r.net]
>>70
ですよね、キャンプ行くのに嫁子供のこと考えると、アクセスしやすくてトイレ炊事場が近くて清潔で
結局そのほうがまた行きたいって思えるし衛生面や防犯面考えてもそのほうが幸せファミキャンできるかなって
あとなんやかんや荷物はかなり増えるんでジムニーが5ドアになろうと荷物問題がクリアできる気がしない

75 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/27(月) 12:19:33.13 ID:VQP5K8sC0.net]
そもそも女は虫が嫌なのでキャンプが嫌い
子供に経験させるためにしょうがなく行ってる
子供も電気やスマホ使えなかったり片付けとか色々面倒くさいからキャンプが嫌い
本音はキャンプじゃなくて、ちゃんとした宿泊まりたいって思ってる
父ちゃん空回りしてるわ~って思ってるw

76 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/27(月) 12:21:44.74 ID:vZpWxBgg0.net]
ランクルミニまだ~?
5ドアは出たら買い替える気だったけど
エンジンがほぼまんま同じじゃぶっちゃけ要らん
で皆さんも結局買わない理由を探すんですよね

77 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/27(月) 12:51:55.60 ID:9QvM4+yy0.net]
キャンプはミニバンとジムニーで行く
カヤックやボードはジムニーにカートップ
子供2名に2泊以上だとミニバンでも積載苦しいし

78 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/27(月) 13:41:02.25 ID:du8CrOt50.net]
一台で完結することができないのが車選びの難しさ

79 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2400:4152:9622:ec00:*) [2023/11/27(月) 18:23:58.21 ID:lVB1x8gi0.net]
そんなことより違法タイヤ、自分で整備してるやつはしっかり見とけよ
違法ジムニーがメチャクチャ叩かれとる
合法インチアップのオフロードタイヤつけてるだけでご近所や子供の同級生の知り合いの保護者から違法改造マシンの人殺しクルマみたいな目で見られる
これ以上悪評を作らないで欲しい

まぁ、いまのシエラ乗ってる奴は上品にのってる奴多いから、旧型の軽ジムニーをいじりまくってる老人たちが悪いんだけどさ

80 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/27(月) 18:39:30.26 ID:HeOUKNo00.net]
何も知らない人間からしたらシエラが違法改造車なのよ
話題のバーフェンあってボディよりタイヤが出てるでしょ
おれも対向車の目や歩行者の目でよく理解している



81 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/27(月) 21:31:11.29 ID:RCZyZ8fka.net]
スペーシアにステアリングヒーター付き
シエラにも付くでしょう

82 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/27(月) 21:56:57.81 ID:vVkUxMdl0.net]
いうほど手かじかむかしら?
雪を素手で振り落とした時はいいかもね

83 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 240d:1a:33d:2300:*) mailto:sage [2023/11/28(火) 00:46:42.13 ID:6MDMFfIL0.net]
カジュアル勢にはわからんと思うけど、道東は冬はマイナス20度行くのでステアリングヒーターは欲しい
手袋しないとステアリング掴んでられないレベル

84 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/28(火) 01:35:35.01 ID:fpyXtMm90.net]
>>80
何言ってんだか…ったく

85 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2400:2651:ba0:bc00:*) mailto:sage [2023/11/28(火) 04:30:13.92 ID:m0OruvRS0.net]
>>82
手がかじかむとかじゃなくて、ステアリングが冷たくて触りたくない
30ヴェルファイアに乗ってるが、冬になる度にステアリングヒーターはありがたいと思うよ

86 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/28(火) 05:52:55.56 ID:G4TB0E+l0.net]
ヒーターついたステアリングカバー買えばよくね?

87 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/28(火) 06:13:29.16 ID:74PqR+4jM.net]
クソダサい

88 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2400:2652:d21:4700:*) [2023/11/28(火) 07:53:06.72 ID:uumDj9/60.net]
>>56
かなり有ると思う。せっかくインドから輸入して販売したのに在庫の山ってことにも。
まぁ、鈴木は過去に何度も失敗してるから出さないと思うけどな。

89 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2400:2652:d21:4700:*) [2023/11/28(火) 07:55:19.04 ID:uumDj9/60.net]
>>83
JB23ジムニーにステアリングヒーターついてたが、そのせいか知らんが4年でステアリングのステッチがボロボロになってしまった合皮ステアリング。

90 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ 150.66.69.93) [2023/11/28(火) 07:56:05.41 ID:74PqR+4jM.net]
>>89
そんな時、コロンブスのアドカラー!



91 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/28(火) 08:30:34.95 ID:fpyXtMm90.net]
そんなに冷たくなるんだ
寒冷地住みは大変だな

暖地の夏のハンドル触れないのも問題だが…

92 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/28(火) 12:05:11.39 ID:hkI3V65mr.net]
>>75
うちは家族みんな虫は嫌いだけどキャンプ行きたがるよ
もちろん宿泊施設に泊まるときもある

93 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/28(火) 12:06:07.21 ID:hkI3V65mr.net]
>>83
さすがにそこまで気温下がる地域はステアリングヒーター欲しいですね、、

94 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/28(火) 12:47:21.54 ID:xkNmTYVS0.net]
ECUのおすすめってあります?
自分的にはハイオク仕様
ラノーズ
昭和ガレージ
ハイブリッジファースト
どれが良いのか分からない

95 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/28(火) 17:04:29.86 ID:Qwlkj4Ymp.net]
>>32
うちはまだ✖ついてないけどうちもシエラとスポ車の2台だ
シエラ欲しいけど子供が大きくなったら家族で旅行できないなと渋ってたらどうせ子供が大きくなったら親と旅行なんかしないから大丈夫と妻に背中押された

96 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 124.142.162.8) mailto:sage [2023/11/28(火) 20:21:54.79 ID:myTPGrSG0.net]
ツイッターで雪道で横転する動画上がってるけど
こんなに簡単にこけるもんかね

97 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 240d:1c:17d:6600:*) [2023/11/28(火) 21:09:39.32 ID:xBFKfwRf0.net]
ハイラックスチャンプのワゴンモデルが出ないかな
馬鹿みたいな車幅じゃ無いし安いし角張っててカッコイイ
シエラから乗り換えにちょうどいいかも

98 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2400:2651:ba0:bc00:*) mailto:sage [2023/11/28(火) 21:23:10.76 ID:m0OruvRS0.net]
>>96
青森だけど、冬は毎年1~2台は道路の真ん中でひっくり返ってるのを見る
見慣れてるからニュースにもならない
あとは雪で道路が見えなくなって、崖から落ちてるのを5~6台かな

99 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 240b:253:5283:1400:*) mailto:sage [2023/11/28(火) 22:52:32.72 ID:XirGpK8I0.net]
>>98
別世界すぎて

100 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/29(水) 07:24:13.78 ID:tn9cax650.net]
マイチェン(4型)来年の2月で確定したけど
変更点はやはりコーナーセンサー追加のみで
それ以外は機能も外観も変更ないね
ついでに5ドアも無い
で、各グレード約10万の価格アップ



101 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/29(水) 07:29:55.74 ID:tbs2NK3ha.net]
>>89
23にステアリングヒーター付いてたのか!
進んでたんだ

102 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/29(水) 07:38:55.65 ID:DvRibZQ/0.net]
>>101
いやついてねーよ

103 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/29(水) 11:33:15.30 ID:AIjCKT9s0.net]
>>102
10型ランドベンチャーにはついてたよ。JB23ジムニーは実際の売れ筋はランドベンチャーやクロスアドベンチャーとかの特別仕様車だよ。

104 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/29(水) 11:54:37.93 ID:xXiukd30d.net]
ステアリングヒーターとか欲しいと思ったこと無いけど東北では必須なのか?
夏場ステアクーラーなら欲しいw

105 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 150.66.70.86) [2023/11/29(水) 12:08:15.48 ID:TAlzG1F2MNIKU.net]
という事は、特装車が出ればハンドルヒーターが付く可能性もあるんかな?
というか、これくらい付けてくれよと思うけどw
ヒーター付きのハンドルって高いんかな
そのまま74にも付けば良いのに

106 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2001:318:6107:e7a:*) mailto:sage [2023/11/29(水) 12:20:11.20 ID:aND9Cs970NIKU.net]
>>100
どこ情報?
2月生産から?
2月注文から?

107 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2001:268:9096:fdd5:*) mailto:sage [2023/11/29(水) 12:32:12.41 ID:0wNkH+Sc0NIKU.net]

どこのECUが良いんだよ
ハゲども教えろ下さい

108 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 126.157.89.88) [2023/11/29(水) 12:35:53.56 ID:ZchmytKjrNIKU.net]
2月まで注文待った方がいいな
コーナーセンサーは欲しい

109 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2001:268:986f:6bc2:*) mailto:sage [2023/11/29(水) 12:36:01.54 ID:DvRibZQ/0NIKU.net]
>>107
スズキ純正だよ糞DT

110 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2001:268:9096:fdd5:*) mailto:sage [2023/11/29(水) 12:54:36.68 ID:0wNkH+Sc0NIKU.net]
そんな純正ECUが糞だから聞いたのにこのおハゲったら
一番トルクも馬力も上がるハイブッジファーストかな
これ5速で測ってるみたいだからダントツでしょ



111 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2001:268:986f:6bc2:*) mailto:sage [2023/11/29(水) 12:57:16.19 ID:DvRibZQ/0NIKU.net]
>>110
じゃあ車買い換えろよチンカス

112 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/29(水) 13:47:58.97 ID:DvRibZQ/0NIKU.net]
ランクル70が480万からだって
ジムニー5ドアはやっぱり380万からってところかな

113 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/29(水) 14:07:55.38 ID:3dzXti75rNIKU.net]
>>110
自分で答え出してて草

114 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 240f:e1:97cf:1:*) [2023/11/29(水) 15:38:26.58 ID:L750DXie0NIKU.net]
>>103
ど素人のニワカ!
いい加減な事言うな 糞が
23 10型ランベン他全ての23に
ステアリングヒーターなんか
付いてたことなんかねーわ

お前消えろ

115 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 126.27.40.35) mailto:sage [2023/11/29(水) 16:08:41.74 ID:tn9cax650NIKU.net]
>>106
ディーラーに資料が届いている
社外秘って書いてあるけど
直接行けば見せてもらう事はできるよ

116 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/29(水) 17:13:11.66 ID:1s5jRf/jdNIKU.net]
>>112
3ドアのシエラから値上がりし過ぎて売れんだろ
まぁ売れないくらいでちょうど良いのかもな

117 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/29(水) 18:17:52.17 ID:RQd7oY3V0NIKU.net]
>>115
俺の質問に答えてよ
2月注文から?生産から?
1月下旬から2月中旬頃に納車なりそうなんだよ

118 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/29(水) 18:35:32.28 ID:wtnZpNLw0NIKU.net]
>>103
付いてないです

119 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/29(水) 18:44:52.07 ID:g+f3t8j70NIKU.net]
>>117
自分でディーラーに聞けよ、小学生かよ

120 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/29(水) 21:15:48.59 ID:tn9cax650NIKU.net]
>>117
2月生産分からだよ
なので、納車が2月でも
登録が1月ならMC前モデルになる



121 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/29(水) 21:31:38.00 ID:+2OSmJzv0NIKU.net]
舗装路 若干とばしぎみで(そんなにステア切ってない)カーブ曲がったら215/70/16でもインナーのベロ擦った
擦るんだね 驚いた

122 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/29(水) 22:07:01.12 ID:FcGLvrbj0NIKU.net]
まあECU以外ノーマルで1台のシャシダイで各社ECUのテストするって雑誌でもネットでも絶対やらないな
各社自信があるならやればいいのにと思う

誰かがシャシダイの代金と謝礼払って書き換えたユーザーを集めるしかないか
つべの企画としては再生数稼げそうだね

123 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2001:318:6107:e7a:*) mailto:sage [2023/11/30(木) 01:34:58.36 ID:SW9IUfUn0.net]
>>120
恐らくギリギリセーフだわ
遅くとも1月下旬には生産開始される
完成が2月でもセーフだよな?

124 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 07:19:00.68 ID:hQXYShjv0.net]
>>110
HBFはやめといた方が良いような
俺はHBFだけどカーボンすげーぞ
プラグ点検したらカーボンが付着じゃなくて
まともな燃焼出来ねーぞってくらい積もってた
某動画で見たけどちょっとずつ修正してバージョンアップしてるらしいが
初期にした人のアフターしないのもどうかと‥
ただメチャクチャ速くなったのは事実

125 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 219.103.17.20) [2023/11/30(木) 07:29:16.56 ID:4wLUbwae0.net]
>>122
ECU弄る人は他も触ってるから無理かなと思います

パワーチェックバトルは耐久性が著しく低下した魔改造ショップが出てきて終了かと…

126 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ 150.66.86.77) [2023/11/30(木) 07:45:51.39 ID:Csvgyq3qM.net]
レースチップdeおk

127 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー 106.130.220.94) [2023/11/30(木) 07:59:57.51 ID:nFD2jrNRa.net]
初冬ジムニーで吹雪の中走ってきたんですがなのですがセーフティサポートの警告音(視界不良システム一時停止)がうるさすぎる…
これって慣れるしかないんでしょうか?サポートoffボタン押しても鳴り続けるし。。。

128 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2001:268:986f:d39e:*) mailto:sage [2023/11/30(木) 08:08:26.65 ID:n4Q/41yC0.net]
>>127
それマジ!?
北海道で使うので気になる
もしかして霧でも鳴るんだろうか?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<38KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef