[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/23 05:55 / Filesize : 26 KB / Number-of Response : 97
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【G20/21】BMW 3 Series Part 20



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/24(金) 08:06:46.07 ID:DckTQQph0.net]
【G20/21】BMW 3 Series の本スレ
オーナー以外も自由にどうぞ

前スレ

【G20/21】BMW 3 Series Part 19
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1692518440/

【G20/21】BMW 3series オーナー限定スレ part18
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694324024/

2 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/24(金) 12:09:23.13 ID:HC2VkWA00.net]
>>1
乙です
定期的に落ちるのが普通になってきたな

3 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/24(金) 17:53:37.90 ID:TBfJocv10.net]


荒らされたっぽいよ

4 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/24(金) 21:37:40.16 ID:DckTQQph0.net]
荒らしはここの板だけぽいから何処かのスレでボッコボコにされたんだろうねー

5 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/25(土) 13:04:22.53 ID:Qb0i2IcD0.net]
結局、Sモード+シフトレバー操作でもパドル操作でもシフトチェンジレスポンス同じでFA?

6 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/25(土) 17:09:29.73 ID:8SW3zTZy0.net]
というかレスポンスに差をつける意味が分からん。
車種やモデルの間で差をつけるならまだしも、
同じ車でモードによって変えるというのは?だ。

誰だってそりゃレスポンス良いほうが良いに決まってるじゃん。

7 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/25(土) 22:59:28.92 ID:CgpGv+zv0.net]
>>5
オフィシャルがそう言ってるんだからそうなんやろうね

8 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/25(土) 23:56:38.97 ID:Cs7Rhk/m0.net]
レスプォンスしゃなくてさ
バトルシフト操作は一個づつギガ下がるだけ
シフト横移動は強い加速出来るギアまで複数段ギアが下がるだけ
その違いだから
バトルシフト素早く何回も操作すれば結果は同じだよ

9 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/26(日) 00:08:33.68 ID:17qHYgty0.net]
それを言うとパドルは長押し一回で、下げられるギアまで最大限下げられる。

ただ長押しだから当然レスポンスという意味では遅いよな。

10 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/26(日) 12:00:41.60 ID:pbYH6hvh0.net]
シフトスピードの元ネタ貼ってくれた人も同じ様な事言ってたな



11 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/26(日) 17:40:17.71 ID:XXqgx+6t0.net]
流れ切って悪いんだが今日洗車してて偶々気付いたんだがワイパー交換ブレードのロックが外れて中途半端な状態でブレードがとまってた
二本とも同じ
自然に外れるものじゃないので悪戯だと思うのだが
新手の嫌がらせなのか

12 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/26(日) 17:41:54.18 ID:XXqgx+6t0.net]
連投すみません
助手席側のヒートシーターはスイッチ入っててもヒトが乗車してないとオンにならないんだね

13 名前: [2023/11/27(月) 11:30:30.44 ID:KIU90MuI0.net]
世帯年収の40%で車買おうと思ったら維持費がきつくて断念したんだが、
例えば2年後にタイヤ交換があるとして、19インチだと40万超えるけど、
月2万円ずつ貯めないといけない、単純にローンが2万円増えるような感じ。
尚且つ同じタイミングでブレーキパッド交換が入ってくるとこれもまあまあかかる。
最終的に毎月のローン+3万円くらいの支出になってまう。
しんどくね?

おまえら世帯年収に対して何%くらいの車買っとるん?

14 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/27(月) 12:19:18.91 ID:HHA38B710.net]
そりゃもう65%であるよ

15 名前: [2023/11/27(月) 12:43:47.37 ID:KIU90MuI0.net]
まじかよ

16 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/27(月) 12:57:32.97 ID:gJII8kVT0.net]
>>10
Sモード使うのはATのままガッツリ加速したい時ね
普通に走ってる時の減速はパドル+フットブレーキで事足りるからな

17 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/27(月) 16:32:42.18 ID:GlKYmvnD0.net]
>>13
あのねそんなもんね、勢いで買わないと無理なの。細かく計算をやりだしたらビビって買えなくなる。うちは世帯年収1250万で認定中古車だよ。預金?ないよw

18 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/27(月) 16:41:32.32 ID:Yuc19E6l0.net]
そりゃ生活厳しそう

19 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/27(月) 17:12:42.66 ID:my/2fpxf0.net]
>>13
タイヤが4本で40万?
楽天とかAmazonとか価格コムで買えば、ミシュラン、コンチ、ピレリ、トランザの19インチは1本2万円前後で選び放題でしょうよ

20 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/27(月) 17:24:40.81 ID:my/2fpxf0.net]
と思って今見てみたら、
けっこう値上がりしてますね
どれもだいたい1本35,000円くらいです
取付工賃入れて4本15万円ちょっとくらい



21 名前: [2023/11/27(月) 18:20:39.23 ID:KIU90MuI0.net]
BMじゃないが、
ディーラーだと一本10万前後らしいぞ
前後でサイズちょい違うけど
民間工場だともうちょい安いと思うが、ディーラーにいろいろ任せたほうが安心じゃん

22 名前: [2023/11/27(月) 18:26:18.35 ID:KIU90MuI0.net]
ネットで純正タイヤ買ってディーラーに持ち込んだら大分安そうやな
やったことないけど、タイヤ四本ってセダンに乗っけてディーラーまで持っていける?

トランクと後部座席に積めば行けそうやな

23 名前: [2023/11/27(月) 18:34:18.36 ID:KIU90MuI0.net]
ツイッターで拾ったやつ
こんなん見たらビビってまう。

https://i.imgur.com/OEQKrKe.jpg

24 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/27(月) 18:45:31.15 ID:lK9OldSh0.net]
ミシュランの☆付き
4本 工賃込みで27万円

25 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/27(月) 19:01:18.52 ID:gJII8kVT0.net]
19インチPS5(非ランフラット)
ネット購入してタイヤ交換店持ち込み総額18万ぐらい

Dで交換せず脱ランフラットすると安くなるし選択肢も広がる
もちろん自己責任だが

26 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/28(火) 16:54:43.13 ID:Bft7kLSU0.net]
ランフラットなんて100害あって一理なし

27 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/28(火) 19:56:57.57 ID:nnKMf+8U0.net]
>>25
俺ももそれ、通販最安の19インチのps5@34,000円前後4本と近所のタイヤ屋持ち込み組み換え22,000円で16万弱

28 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/28(火) 20:00:40.29 ID:nnKMf+8U0.net]
>>27
しかも確かYahooショッピングの超ペイペイ祭りにタイヤ買ったから更にポイント還元あり。

29 名前: [2023/11/28(火) 20:14:26.14 ID:bHhcf1lo0.net]
285/40ZR/19だとこの辺が最安値かな?
https://i.imgur.com/NbwifhJ.jpg

30 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 09:34:53.68 ID:Qx5jxDFq0.net]
>>13
いつになったら現行に乗れるの?
勢いで買え



31 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 12:11:22.39 ID:kCPw2qki0.net]
>>13
世帯年収いくらなの結局

32 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/30(木) 12:37:21.79 ID:2eZ8D1sq0.net]
まあぶっちゃけちゃうと1500なので
600くらいのを狙ってる

今一番にくっそ欲しいのがジュリアクアドリフォリオだけど、
ただ維持費が高いし、旅行先でいきなりトラブったりしそう。

なので家族のことも考えるとF80M3後期も選択肢に入る。
F80ならそうそう壊れたりしないはずだから維持費もある程度抑えられるはず。

ただ型落ちを買うくらいならM340iの中古を狙う手もある、価格はF80M3と同じ程度だが
おそらくこの三つの選択肢の中では一番退屈。

新車は全く考えてない

33 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 12:55:33.10 ID:RUnyIYEe0.net]
>>32
現在は何に乗ってるの?

34 名前: [2023/11/30(木) 12:58:12.59 ID:2eZ8D1sq0.net]
328iやぞ
初期型、もはや資産価値がゴミ

35 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 12:58:27.26 ID:AxVjBv9i0.net]
月収それだけあれば現行M3で良いだろ

36 名前: [2023/11/30(木) 13:00:31.02 ID:2eZ8D1sq0.net]
>>35
まず1900超える車幅がマンションの立体駐車場に入らん
あと中古でも1000近くで手が出せん
数年後に中古買えるようなっても結局車幅問題が。。。

37 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 13:33:17.68 ID:Tuh7SMT90.net]
一戸建て買え

38 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 13:38:53.44 ID:kCPw2qki0.net]
>>32
m3といえど今更F型キツくない?

39 名前: [2023/11/30(木) 13:46:51.84 ID:2eZ8D1sq0.net]
型落ち中古乗り貧乏人なら言われ慣れてるぞwww

楽しさって考えると
M340iよりは圧倒的にF80M3だな
価格だとM340iの方が100万くらい安くて財布に優しい

40 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 14:44:02.88 ID:kCPw2qki0.net]
>>39
いや、別にそういう意味じゃなくてさw内装の古臭さが耐えれないわ。



41 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 14:57:31.22 ID:RUnyIYEe0.net]
>>39
整備を丸投げして内訳を聞いても何も答えられないような人間が、型落ちのMモデルなんて維持できるわけがないと思う
中古の保証とか、どう考えてるの?

42 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/30(木) 15:36:23.46 ID:Tp9EoZ/Q0.net]
悪い事言わないから340iの認定中古にしとけ

43 名前: [2023/11/30(木) 16:03:33.76 ID:2eZ8D1sq0.net]
M340iはやはりちょっと抵抗ある、
Mの名が付いてても完全にあれファミリーカーやん
今日晴れてるからちょっと走りに行ってくるわ!
みたいな車じゃない。
買ったら後悔しそう

で、いろいろ見てみたらM440iグランクーペ結構いいかも
顔がいかついし、目的も無くちょっと走りに出かけられそう。
ただ今は中古でもまだお高いからあと1, 2年待たなアカン。

我慢できなくなったらF80M3買っちゃいそう

44 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 16:12:43.13 ID:ift6DmOZ0.net]
>>42
最適解だな。
幅1850㍉制限の機械式駐車場でも車庫証明とれる。
動力性能よい。
認定なら保証あるから維持費もよい。
ナイスアドバイス

45 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 16:27:59.66 ID:ift6DmOZ0.net]
グーネットで340セダンのディーラー認定中古さがしたら、数は少ないが3年落ちで600万前後からあるのね。どれも走行距離が少ない。認定で保証あるから金かからん。
それにしても3年前は込み込み1100万は払ったろうに、911ランクルアルファードあたりと比べ値落ち率は大変ね

46 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 16:36:08.35 ID:RUnyIYEe0.net]
>>45
3年前ならまだディーラーによる自爆買い自社登録があったからだよ
ディーラー名義の登録済み未使用車がゴロゴロしていた
だいたい新車価格から200万から300万円以上は安かった

だからそういうのを安く買って、最初の車検で手放すという乗り方をすれば、それほど大した出費ではなかったわけよ

47 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 16:47:49.74 ID:ift6DmOZ0.net]
5年前の5シリーズ投げ売り200万引きは有名だったが、3年前もまだ名残りあったのか

48 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 16:57:03.81 ID:ift6DmOZ0.net]
グーネットで340ツーリングの認定さがしたら相場はセダン+100万か

49 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 17:11:54.88 ID:Mtb/yqpM0.net]
M340の内装は1000万の車じゃないよ
X系M40Iならギリギリ許せる

50 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 17:53:13.34 ID:ift6DmOZ0.net]
幅1850㍉制限マンション機械式駐車場に入って、しかも速いBMWといったら、あとはM240XDrive+ファストパッケージ無しくらいでないか。
あとは旧型FR240クーペの認定中古とか、これは直線番長らしい。



51 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 18:05:50.39 ID:ift6DmOZ0.net]
あとはM140の認定中古か
マンション機械式駐車場に入るクルマは減った

52 名前: [2023/11/30(木) 18:08:07.46 ID:2eZ8D1sq0.net]
でもやっぱり手に入れたら一番ワクワクするのって
ジュリアクアドリフォリオなんだけどな
あれはもう本質はスーパーカー

53 名前: [2023/11/30(木) 18:09:23.20 ID:2eZ8D1sq0.net]
家の駐車場横幅1880まで入るから
クアドリ1865余裕で入る
まだ諦めきれない

54 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 18:22:21.87 ID:ift6DmOZ0.net]
それまで入るなら旧型M2クーペの認定中古いける。後席も使える広さ

55 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 18:23:13.87 ID:ift6DmOZ0.net]
つうか1880でも車庫証明取れるなら現行M2クーペも大丈夫

56 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/30(木) 21:26:04.35 ID:Gs8lpRJu0.net]
>>49
BMWの内装は昔からそんなもんだろ
期待するところが間違ってる
そんなん言ったらM3もM4もカーボン入れなきゃ同じだろw

57 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/30(木) 21:43:09.09 ID:4wrnEALK0.net]
>>52
ジュリアとg20で悩んだ俺からすると、クワドリ行っちゃえと思う。
素のグレードだとg20だけど、M340iとクワドリならクワドリだな。

58 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 22:35:23.00 ID:ZwV5jvdm0.net]
>>43
買うべき
F80後期はかっけえぞ

59 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 22:56:18.96 ID:fKzcn6AH0.net]
日産新型NISMOZの方が長く乗るには良いんじゃないかな

60 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/01(金) 06:56:16.96 ID:9/+w7jn40.net]
>>59
抽選だったし
ノーマルですら受注休止中だよ



61 名前: [2023/12/01(金) 07:25:41.16 ID:Amece51J0.net]
欲しいものがあって
どれにしようかなって迷ってるときが一番たのしいよな

62 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/01(金) 09:36:50.73 ID:yYW7zDQy0.net]
昨晩BSテレビ朝日のカーグラフィックTVで
BMWM2の試乗やっていたが、なかなか良さげだ。車庫証明取れるならこれも良いんでないか。かっこいいしポルシェ911カレラSのほぼ半値だ。

63 名前: [2023/12/01(金) 10:38:49.56 ID:Amece51J0.net]
同じ値段出すやら4Cかな、
駐車場入らんけど

ファミリーカーなら仕方ないけど、
この値段帯の趣味カーはリセール無視できないレベル
https://i.imgur.com/EcrVOwN.jpg
https://i.imgur.com/E0zjZK3.jpg

64 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/01(金) 10:47:24.74 ID:yYW7zDQy0.net]
4Cかっこいいな
イタリア車って壊れそう

65 名前: [2023/12/01(金) 10:56:53.23 ID:Amece51J0.net]
イタ車はやべぇよ
新車が海渡ってきた時点で既に壊れてたりする
覚悟の上で乗る必要がある
その代わりにイタ車にしかない魅力はある、デザインとかそうだけど、
BMがG80を設計するときにF80のライバルのジュリアクアドリを分解して解析したらしんだが、
走りに関わる部分にかけてるコストの高さにBMのエンジニアも驚いてた
というのをどこかで見たことある

https://i.imgur.com/TL9f8hR.jpg
https://i.imgur.com/WmoELdp.jpg
https://i.imgur.com/tLc34jv.jpg

66 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/01(金) 11:45:16.28 ID:yYW7zDQy0.net]
>>63
つうかM2クーペの値崩れにびっくり。
同じ年式のポルシェ911なんかほとんど値落ちしてない。

67 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/01(金) 20:13:56.01 ID:y8q5gtjv0.net]
リセールなんか気にせず好きな車のる

68 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/01(金) 23:46:09.46 ID:BDc9qbHy0.net]
それが一番

69 名前: [2023/12/02(土) 00:03:37.47 ID:7rdbXbvB0.net]
俺も若い頃はそう思ってた、
今は昔と比べていろんな物事が見えてきたせいで、
資産価値が下がる物を所持することに抵抗を感じるようになってしもうた。

とは言えセダンしか乗る気がしないので
リセールの良いSUVとかは絶対乗らないけどな

70 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/02(土) 00:08:10.18 ID:yKYaf6uS0.net]
買うのは法人
乗るのは個人
懐も痛くない
リセールなんてどーでもよいんじゃないか



71 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/02(土) 09:02:34.93 ID:LzInZiPj0.net]
>>69
変わってねえーじゃんw

72 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/02(土) 09:35:14.79 ID:Sq8PLHHd0.net]
車検の代車がLCIだったのだが、ここで言われてるほどシフトスイッチ使い難く無かったな
Sモードへ入れるのも意外とすぐ慣れた

id8のMAP画面が広い以外はクソ、メーター表示の切り替えが面倒くさくて微妙にダサイ、シートヒーターとかの物理スイッチやレーンチェンジアシスト無くなった事とかの方が残念に感じた

73 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/02(土) 18:05:08.47 ID:XhyiGjpV0.net]
>>52
桑鳥所有してみたいが故障が恐いよね
あともうちょっとボディに迫力が欲しい

74 名前: [2023/12/02(土) 19:01:10.49 ID:7rdbXbvB0.net]
 (⁠ ̄⁠▽ ̄⁠)⁠ シュリア ヴェローチェ

  ・ ・
 (⁠ ̄⁠▽ ̄⁠)⁠ クアドリ

75 名前: [2023/12/02(土) 20:10:46.16 ID:7rdbXbvB0.net]
ジュリアはさ、
今まで山程不具合が出てる報告あるけど、
実はそこまで品質悪いわけでもないっぽい
まず大半の不具合がプログラムの更新で治る、
2020年以降はほとんど修正されてるらしい。
あとインタークーラ破裂とバッテリー早死もジュリアの持病って言われてるくらいだけど、
海外勢の乗って数年目レビュー見てると起きない人は起きないぽい。
中には三年乗ってて、ディーラーで過ごした時間は4、5時間程度って人もいた。
んでよく見かける意見が、

『人々はアルファロメオに対して故障を期待するので、そういう記事を書くと閲覧数が稼げる。
ポルシェとか買った日にいろいろ不具合出たりするくらい品質悪いけど、
そんな記事を書く人は誰もいない。』

これは言われてみるとたしかにって感じがする。

なので僕はやはりクアドリを狙っていこうと思う。
狙い目は2020,2021年式、
ナビ搭載且つアルカンターラシートがあるのはこの辺だけ。
これ以降だとカーボンシートしか無くなって、電動シートじゃなく手動になる、もちろんシートヒーターも無くなる。
あと1, 2年くらいしたら中古が買える値段になりそう。

76 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/02(土) 20:27:26.23 ID:J+jxe2AR0.net]
>>75
なんか夢ばかり語っているけど、「マンション住まいの機械式駐車場で、車は一台持ち」っていう部分からまずは改善していった方がいいぞ

77 名前: [2023/12/02(土) 20:40:54.53 ID:7rdbXbvB0.net]
それは無理だろ

78 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/02(土) 21:19:43.25 ID:AJNc7LIP0.net]
行動力がないからこの程度の人生送ってんだよ
ダメなやつはダメなままなんだよ

79 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/02(土) 21:25:11.04 ID:V+DKli/z0.net]
知り合いは駐車場だけ他に借りたぞ

80 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/02(土) 21:52:38.60 ID:RV8A7+U20.net]
駐車場なんかいらんのよ。自宅前にいつも路駐よ。



81 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/02(土) 23:01:27.74 ID:AJNc7LIP0.net]
自宅に3台分のガレージあるけど3シリーズ3台停めたら流石に狭い
ドアがちょっとしか開かない、、、、、、、😭

82 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/03(日) 01:28:20.38 ID:4LyWNUVG0.net]
神はジュリア試乗した事あるのか?
ヴェローチェ出た頃に期待して試乗したけど、自分は3シリのアルファコピー版としか思えんかった
ジャガーXEとかもそんな感じだった

156まではE36/46等と全然違う車で面白かったのだがな

83 名前: [2023/12/03(日) 01:51:01.88 ID:HpjwELX00.net]
買う気満々でディーラー来店予約まではしたんだけど、
いろいろ調べてたら前日に急に不安になってキャンセルした
試乗しちゃうと我慢できずに買っちゃうから今はあえて試乗しない
そっからF80とかM440iとか代替車探してみるもクアドリ諦められなくて踏ん切りがつかん
まあもうしばらく様子見る

84 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/03(日) 04:17:05.06 ID:umzeL1xS0.net]
うちは自宅駐車場は1台分のみ。
G20はギリギリ、現行5尻は絶対無理。
まわりの月極駐車場は平均月3万円。
どれも数百メートルは離れていて
雨の日は不便。
TIMES等のパーキングはどんどん閉鎖され、数ヶ月後そこに立派な戸建住宅が建っている。
まわりのマンション機械式駐車場で空きがたまに出る。(クルマ持たない人が増えたからか、マンション住人でなくても借りられる)
こちらは平均2万。幅1850㍉高さ1550㍉
制限。これもG20ギリギリ、現行5尻は
無理。納期の長い車だと納車されるまで
何ヶ月間も月2万円すてることになる。
中古なら即納(あたりまえか)

85 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/03(日) 12:36:56.53 ID:6YSsWLhw0.net]
>>83
M440って1千万円超える車なんだけど、1台しか所有できないのに買うの?
その1千万円で、まずはご自身の住環境とか駐車場環境を整える方が先決だと思うよ

86 名前: [2023/12/03(日) 13:25:06.10 ID:HpjwELX00.net]
そんなの一億ないと無理

87 名前: [2023/12/03(日) 13:29:49.94 ID:HpjwELX00.net]
この辺とか大分リーズナブルだしな
新車1000万出すくらいなら1000万の中古車買うわ
https://i.imgur.com/WStQW4I.jpg

88 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/03(日) 14:02:46.08 ID:5ouDxbl10.net]
スープラーならトヨタで買えるし安いし絶対安心安全お買い得だよ
会社ディーララなんて信用できないよ

89 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/03(日) 14:41:52.67 ID:6YSsWLhw0.net]
>>87
ディーラー予約を前日にキャンセルして結局ノラ中古?

90 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/03(日) 15:05:59.44 ID:G0jq+//n0.net]
>>87
保証ない野良中古はさすがに怖いな、、



91 名前: [2023/12/03(日) 15:23:05.28 ID:HpjwELX00.net]
認定中古車な

92 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/03(日) 15:24:33.42 ID:umzeL1xS0.net]
もうちょい出せばディーラー認定中古車の
340Xdrive買えるじゃん

93 名前: [2023/12/03(日) 15:24:45.45 ID:HpjwELX00.net]
BMなら正直認定中古車じゃなくても全然いいと思う
普通に外車専門店で中古買っても店舗保証で一回デカいのなおせばその後全く壊れん

けどアルファはディーラーの中古車保証じゃないと安心できん

94 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/03(日) 21:32:43.25 ID:8h/DGCoa0.net]
スマホアプリから
「複数の点検サービスが必要です」
て急に表示されるとドキッとする

単にオイル交換時期なだけだった訳だがw

95 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/04(月) 12:06:41.53 ID:tBN7Di/h0.net]
俺の1万km超えたばかりの320iなんだが、
AZのFCR-062入れてみようかと思うが
まだ入れる必要ないかな? 入れた人いる?

96 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/04(月) 15:38:31.13 ID:T8n3BSZW0.net]
あなたの自由です。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<26KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef