[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/23 05:57 / Filesize : 123 KB / Number-of Response : 471
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【TOYOTA】2代目 GR86/BRZ part56【SUBARU】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/23(木) 15:09:15.36 ID:AVpEU6030.net]
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目を2行目コピペして2行にして立てて下さい(スレ立て毎に1行消えます)

【スレ利用上の注意】
外観は好みなので正解は無い、他の車とか相手を批判しない
年収〇〇万円でも買えますか?→知りません
多段AT最高!DCT最高!→そうですね
スイスポ・ロドスタ・Z・8最高!→最高ですね
ATはスポーツカーじゃない→スポーツカーです
などなど、人として当たり前のマナーくらいは守りましょう

【構造の違い】<GR86・BRZ>
バネレートフロント:28N/mm・30N/mm
バネレートリヤ:39N/mm・35N/mm
フロントハウジング:鋳鉄・アルミ
フロントスタビ径:中実 18mm・中空 18.3mm
リヤスタビ取付構造:サブフレーム取付・ボディ直付け
リア追加スティフナー:無・有
リヤスタビライザー径:15mm・14mm
リヤトレリンブッシュ:旧型共用・硬度アップ
アクセルマップ:早開き(MTのみ)・一次的

※次スレは>>970が建てて下さい。無理な場合は誰かに依頼するか>>990が建てること。

※前スレ
【TOYOTA】2代目 GR86/BRZ part55【SUBARU】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1699027344/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/23(木) 16:48:09.74 ID:erq12Kgx0.net]
ありがとう

3 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/23(木) 17:46:20.58 ID:ciHgNzAc0.net]
河口いつなったらBRZの動画だすんだろ、

4 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/23(木) 17:53:45.43 ID:lmdG2iE80.net]
>>3
買い直したってやつもう納車されてんの?

5 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/23(木) 18:30:24.11 ID:ciHgNzAc0.net]
まだでしょ、試乗会でまだアップできませんとか言ってたからメーカーに止められてるんだろ、海外のBRZ TSはもうレビュー沢山あるのに、要するに日本人には売りたく無いんだよ
人気でても海外に売らないといけないから円安で
なので販促動画はだしたくないんだろうね
gr86ブレンボとBRZSTIも受注停止なったし
売ってますよアピールだけ日本も落ちたな

6 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/23(木) 19:12:08.63 ID:ghiJZYqS0.net]
現在工場出荷目処が3-4カ月だけど生産量増やしたのかな? それとももう買う人は買っちゃったかな

7 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/23(木) 20:21:02.03 ID:WR2hBt+A0.net]
中学レベルの物理とドヤりながらフライホイールでエンブレがーってオカルト振りまく程度の頭しかないから車オタって馬鹿にされるんだよね

8 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/23(木) 20:24:37.28 ID:tlAl8TMf0.net]
誰か DSP機能付きアンプ TOON X DSP-T101 取り付けた人おったら感想聞かせてください

9 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/23(木) 21:11:00.16 ID:NR7oj0tF0.net]
>>8
同じビートソニックの廉価版、PA2マイクロパワーアンプをつけてるが費用対効果抜群
スピーカー交換よりこれつけたほうが満足感高いと思う

10 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/23(木) 21:11:13.05 ID:tlAl8TMf0.net]
>>7
ちんだみするよ〜ちゃめぇ!



11 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/23(木) 21:12:33.02 ID:tlAl8TMf0.net]
>>9
マジで?
あの紹介動画はインチキ⁈オカルトではないんだね
ありがとう!
純正ALPINEにつけてみよ

12 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b76-hf+7 [153.196.175.251]) mailto:sage [2023/11/23(木) 21:36:36.11 ID:Nt2BHHA20.net]
https://news.yahoo.co.jp/articles/78310e26657216535e600bcbe9894aa32d280ff3

13 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-qIh1 [49.98.138.161]) mailto:age [2023/11/23(木) 21:44:28.53 ID:zTrB3S9ed.net]
これは流石に違うだろう……?

https://i.imgur.com/T6ZtIWM.jpg

14 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb2d-Z1cb [2400:2650:5363:d900:*]) [2023/11/23(木) 22:24:26.72 ID:grrrDeOv0.net]
名前@gr86のSNSにいてる人って変わってるやつ多いし攻撃的なやつ多くね?特に女

15 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb56-s/0p [2001:268:c293:f423:*]) mailto:sage [2023/11/23(木) 22:59:20.07 ID:NR7oj0tF0.net]
>>11
これはオススメ出来る、マジでいいわ

16 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/24(金) 03:27:49.12 ID:RsTdV4tm0.net]
>>15
取り付けは自分で出来るのかな?
YouTubeで比較音を出しているけど、本当なら凄い変化だなと
変化の理屈⁈機能面が良くわからなくはあるが…

17 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/24(金) 05:27:44.57 ID:Rq3Qm1V20.net]
機能は普通のパワーアンプと変わらんような?何か特殊なのかな?

18 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/24(金) 06:06:24.08 ID:NaEwRTLU0.net]
純正スピーカーって紙コーンでプラスティック筐体のペラいやつじゃないの?スバルだし。高い物が必ずしも良いとは思わないけど、モノには限度ってものがある。電気を音に換える部分だから。なのでアンプより出口を変えた方が費用対効果はいいと個人的には思う。
あと、音源が2chってことでフロントのみ交換。後ろは鳴らさない。これでいけるなら安上がり。

19 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb88-E/p/ [240d:1e:12:100:*]) mailto:sage [2023/11/24(金) 07:26:46.85 ID:ygWB5Rvg0.net]
スピーカー交換とDSP(TOONX)入れるか迷った末に後者導入した。
タイムアライメントやイコライザがあらかじめ最適化されてて純正とはかなり違う。一人で聴くにはこれで十分だと自分は感じた。
リスニングポジションが変更できないから、同乗者がいる時はDSPオフにしないといけない?っぽいので横に人乗せて音楽聞く機会多いならスピーカー交換やアンプのほうがいいのかも。

20 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2579-dR7m [122.19.25.22]) mailto:sage [2023/11/24(金) 08:21:59.94 ID:8UIFtmCL0.net]
この車、はっきり言ってどんな良いスピーカーやオーディオを取り付けても遮音が悪いから80km/h以上出すと音楽が殆ど聞こえなくなる
まあ走りを楽しむ車だから諦めている



21 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/24(金) 09:20:36.66 ID:TU1PVwkt0.net]
先代86より静かだと思ったけど仕方ないね
ポルシェとかの高級スポーツカーは車内騒音はどうなんだろう

22 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/24(金) 09:41:27.42 ID:4EdvjXBk0.net]
車内が静かってスポーツカーとして魅力半減じゃないか

23 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/24(金) 09:44:27.79 ID:zdYr/BNR0.net]
>>16
実は先にスピーカーを替えたんだが(KFC XS174S)余計音が悪くなったように感じた。
一番安い純正ナビだったんでアンプが悪いと思いナビ買い替えも検討したが、とりあえず良くなればと思いPA2をつけたら思いの外良くなって驚いた。
自分で取り付け出来ますよ、慣れてないので1時間くらいかかったが基本ポン付けなので。
別途購入するハーネスさえ間違わなければ楽勝でしょう。

24 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/24(金) 09:47:03.49 ID:hF+45ssPd.net]
なにこれ宣伝?

25 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/24(金) 09:51:19.52 ID:zdYr/BNR0.net]
感想

26 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/24(金) 10:30:41.85 ID:NaEwRTLU0.net]
DSPは音が良いと勘違いさせる気がする

27 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/24(金) 10:43:28.98 ID:wr0NHzOn0.net]
>>21
ケイボクはエンジンすぐ後ろなのでエンジン音はでかい。騒音はモデルによって違う。
Tは軽量化されてガラスも薄く騒音でかめ。GT系は遮音材もかなり省かれてるので騒音でかい。マフラーも国産車と比べれば音でかい。素でも86と比べて静かってことはない。

28 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/24(金) 11:44:26.05 ID:pLDW2n4J0.net]
>>22
ラグジュアリー寄りのスポーツカーもあるわけで

29 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 25e9-LSIS [2400:4150:3342:e00:*]) [2023/11/24(金) 12:33:35.10 ID:h5JvmN0N0.net]
C型試乗してきた
アクセルはBRZ並みでは無いけど結構リニア寄り
A型を30%ぐらいマイルドにした感じやったな

30 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-OZuz [49.96.6.125]) mailto:saget [2023/11/24(金) 12:44:37.10 ID:eaUJje/Ad.net]
>>29
それはGR86C型のこと?



31 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb83-9JCX [2400:2653:1240:4500:*]) mailto:sage [2023/11/24(金) 12:50:45.49 ID:p1X0JOCP0.net]
>>24
なんか自演くさいねw

32 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d13-grBx [124.47.79.26]) [2023/11/24(金) 12:58:01.24 ID:GcaT5IXE0.net]
>>13
ナンバー違法だろ

33 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d54-jMfl [126.63.254.100]) mailto:sage [2023/11/24(金) 13:28:48.18 ID:PotfYuJM0.net]
>>29
制御的にマイルドになってしまったのか 乗り比べると物足りなく思えてしまうかな?

34 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d72-Z1cb [2400:2200:5e7:bedd:*]) [2023/11/24(金) 14:10:03.56 ID:Pv+0/n/p0.net]
ブレンボつけて残クレでかうガキ
パッド交換する時払えるの?

35 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/24(金) 14:36:46.95 ID:NaEwRTLU0.net]
パッド貯金のために残クレ

36 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/24(金) 15:08:55.61 ID:YsOknHqH0.net]
>>32

フロントウィンドウ上端のシート(?)も駄目だし、この角度だと分かりにくいけどタイヤはみ出しもアウトっぽい。

37 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/24(金) 17:54:58.53 ID:0vGnL86G0.net]
>>23
俄然、購入意欲が爆増
これBRZの純正ALPINEにもつきますよね?
ハーネス形状違うのかな…

38 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/24(金) 18:32:46.18 ID:mnSdk4uV0.net]
>>37
たぶんBRZ純正は裏のコネクターがスバル純正ハーネスがそのまま刺さるようになってそう

39 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/24(金) 19:08:39.61 ID:Pv+0/n/p0.net]
なんでオタクのナンバーは86なん?ゾクゾクするわダサすぎて

40 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/24(金) 19:28:50.17 ID:lld3JkaCd.net]
憶えやすくて良いじゃん、86..

スピーカーは、BL5ターボ(非マッキン)もVAGも、カロッツェリア辺りの物にフロントだけ交換した。効果てきめん。
今はテレビつけっぱで音楽あまり聴かなくなったから純正8スピーカーのまま。



41 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/24(金) 19:37:08.91 ID:8HFySY7I0.net]
マジでナンバー86にしてるやつはキモすぎる

42 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/24(金) 20:06:43.23 ID:Pv+0/n/p0.net]
ブレンボ当然つけるべきですよねって、言ってるAT乗りの女キモいんですが

43 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/24(金) 21:05:29.42 ID:4HNPHzDw0.net]
誰?てか直接言えよwほんと5ちゃんの人たちと来たら・・・

44 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-9a+L [49.96.229.60]) [2023/11/24(金) 21:21:08.32 ID:yuKoE/05d.net]
>>21
持ってるのでいうと992Sは全然静か
981ボクスターGTSは三倍くらいやかましい
楽しさは981同等992より上

45 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43e8-Oqke [133.232.184.232]) mailto:sage [2023/11/24(金) 21:22:13.06 ID:0vGnL86G0.net]
>>42
彼女らにとって、車もバイクも身を飾るファションアイテムでしかないからな
見た目と見栄が全てよ

46 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43e8-Oqke [133.232.184.232]) mailto:sage [2023/11/24(金) 21:23:14.16 ID:0vGnL86G0.net]
>>38
おぉ、…激しく意味がわかりません(涙)

47 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 25c6-s/0p [2001:268:c28c:c7cd:*]) mailto:sage [2023/11/24(金) 21:39:13.97 ID:eGVappMu0.net]
>>46
ハーネスは一応GR86/BRZ用になってますが、念の為メーカーに聞くのが一番でしょう
あとみんカラで取り付け例探すとか

48 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43e8-Oqke [133.232.184.232]) mailto:sage [2023/11/24(金) 21:47:50.98 ID:0vGnL86G0.net]
>>47
メーカーに聞いてみますね
ありがとうございます!

49 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/25(土) 08:09:42.20 ID:MsmOehkk0.net]
ZN6はスバルハーネスじゃなくてトヨタハーだった気が

50 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/25(土) 09:53:52.75 ID:/BV89Ioy0.net]
GR86 BRZアイサイト車のお勧めドラレコ教えてください



51 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/25(土) 10:20:57.86 ID:3NmMbR+f0.net]
めんどくさいのは嫌だからディーラーオプションのドラレコにしたよ
新車保証付くし仕上げもきれい

52 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2023/11/25(土) 10:25:18.36 ID:iyfNvZbx0.net]
博多の街中で、突然のエンジンブロー。

https://i.imgur.com/trZaW53.jpg
https://i.imgur.com/GwVOEDx.jpg
https://i.imgur.com/Xr5Ept6.jpg

53 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/25(土) 10:29:47.71 ID:ilOlPRSE0.net]
>>52
兆候あるはずなんやけどなー

54 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/25(土) 10:46:22.88 ID:+hQ1cOJ2d.net]
街中というか公道の通常走行だと
保証内だからまだ助かったな

55 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/25(土) 11:10:55.36 ID:7jLy1y9D0.net]
普通に乗っててエンジン壊れるとか相変わらずのクソエンジンだな

56 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/25(土) 11:15:22.20 ID:3NmMbR+f0.net]
エンジンブローの原因を知りたいな。
通勤にも使っているので。
もう14300km乗ったが好調そのもの。

57 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 65d1-THfW [240d:1a:260:1800:*]) mailto:sage [2023/11/25(土) 11:30:51.91 ID:3qw8nsOw0.net]
今流行りのOBD関連じゃね?

58 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/25(土) 11:47:38.67 ID:McX0PPdS0.net]
OBD関係でブローするの流行ってんのか?
診断機で上手く情報読めない問題はあるけどブローは聞いたこと無かったわ

59 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/25(土) 11:49:02.96 ID:GLOCGUkld.net]
ドラレコはデジタルインナーミラー兼ドラレコのPORMIDOのPRD80C買ってディーラーに納車時の取り付け頼んでる

60 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/25(土) 12:01:00.82 ID:Qt77tBeR0.net]
電子制御がミスったら何が起きてもおかしくないよな
ブレーキ踏んでるのに加速するなんてザラ
物理キーじゃなくなってるからエンジンも切れなくなるし、おーこわ



61 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/25(土) 12:08:16.00 ID:EPFCgtsi0.net]
普通に走ってブローってどうやったらなるんだ?
シフトミスってオーバーレブでもしたとかでないとならんだろ
それか逆にノッキングさせまくったとかか

62 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/25(土) 12:09:25.75 ID:q9saO0XN0.net]
ブレーキ踏んでるのに加速とか踏み間違えの言い訳でしか聞いたことないわw

63 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/25(土) 12:11:49.49 ID:mM3f3j+10.net]
>>60
MTはクラッチ切りゃ加速なんてしない
ATって怖いなw

64 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/25(土) 12:14:36.11 ID:EPFCgtsi0.net]
>>63
パニクるとクラッチ切る余裕あるか分からんけどね
もっとも普段からブレーキ踏む=クラッチ切ると連動してるから体が覚えてるだろうけど
覚えすぎてATに乗った時左足クラッチ付近を空振りした事があるくらい

65 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/25(土) 12:19:11.08 ID:KDzY6hoe0.net]
ブレーキ踏めんならクラッチ踏めんよなぁ
ただしそもそもの誤発進はしにくくなるだろうなとは思う

66 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/25(土) 12:25:56.54 ID:gHTy+QEmd.net]
○ニサーオイルやモダ○油の安いハイオク入れてノッキング起こしちゃったのがきっかけなのかな・・・?

67 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/25(土) 12:27:16.56 ID:xBlG2fgk0.net]
ガキはMT乗るなよ
運転が楽しいとか言っててコーナー曲がりきれず自損事故多すぎ

68 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/25(土) 13:08:57.23 ID:nCBM3JzL0.net]
シフトミスってオーバーレブって聞くけど回転数飛びすぎてたらそもそもシフト入りにくくない?無理やりねじ込んだの?

69 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/25(土) 13:32:39.48 ID:U6ECDZkd0.net]
OBD2を繋いでた時にマスターウォーニングランプが点灯することあったけど、やっぱり影響あるのかな

70 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/25(土) 13:40:05.11 ID:EPFCgtsi0.net]
ホントにブローか? 単にエンジン始動しなくなったからそう言ってるだけでは?



71 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/25(土) 13:43:22.46 ID:u9nOZuEr0.net]
C型納車報告ぼちぼち出て来たね
詳しい変更点知りたいね

72 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/25(土) 13:54:45.13 ID:vbnq+Voed.net]
A型BRZ6MTS白5.6万キロ下取り220万円

73 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:saget [2023/11/25(土) 14:03:32.90 ID:i5WZ2DH4d.net]
>>64
その踏み間違いで怖いのは足踏み式Pブレーキよ

74 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/25(土) 14:26:12.74 ID:Pvf/PTIsM.net]
>>67
曲がりきれんというよりケツ出てアボーンな感じ

トラクションが足りない

75 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-LpXy [49.96.45.102]) [2023/11/25(土) 14:36:24.56 ID:gHTy+QEmd.net]
今ヴィッセル神戸と対戦してるサッカーチームのユニフォームにでっかくGR86のロゴがプリントしてある。
おいおい。トヨタから金でも貰ってんのかよw

76 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dfd-iwpY [240a:61:317c:30b2:*]) mailto:sage [2023/11/25(土) 14:40:23.96 ID:3NmMbR+f0.net]
>>74
BRZ+パイロットスポーツなら、ケツ出てあぼーんは無いよ

77 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/25(土) 15:46:00.50 ID:xBlG2fgk0.net]
いまc型納車報告してるのは、なぜか車に詳しく無いガキが大半

78 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/25(土) 15:47:26.88 ID:/pLzuJ9Z0.net]
>>68
え?シフト入りにくいって、クラッチ切らずにシフトチェンジしてんの?ww
クラッチ切りゃどのギアにも入るわ
その後クラッチつないでギアが低ければオーバーレブする
MT運転した事ねーの?w

79 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/25(土) 15:49:25.08 ID:3qw8nsOw0.net]
エンジンブローって本人談で実際はエンジン止まって掛からなくなってるだけちゃうん?

80 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/25(土) 15:54:56.79 ID:hYy4i53k0.net]
>>75
逆になんで今まで知らなかったんだよw



81 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/25(土) 15:56:05.98 ID:hYy4i53k0.net]
>>77
事故後報告が沢山上がりそう・・・

82 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/25(土) 16:06:05.47 ID:3NmMbR+f0.net]
そして任意保険が高くなる

83 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/25(土) 16:10:26.95 ID:jXl5WyWz0.net]
>>78
バックには入らねーぞ?
MT運転した事あるのか?

84 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/25(土) 16:48:00.03 ID:gd3yd0wbM.net]
>>78
たまたま入ってしまう事はあるけど、ダウンの方は回転数が著しく合わないと入らないぞ
だからジムカーナ屋さんが当たり前の様に入れてる高回転での2→1は普通の人だとまず入れられない

85 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/25(土) 17:05:33.17 ID:YxvSOEzU0.net]
>>81
それこそアイサイトが本領発揮じゃないの

86 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/25(土) 17:09:02.06 ID:/pLzuJ9Z0.net]
>>83
お前MT運転した事ねーのバレバレw
AT限定って恥ずかしくねーの?

87 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/25(土) 17:32:32.54 ID:68tCaSjad.net]
クラッチ切っただけじゃ入らないけど全部言わせる?

88 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/25(土) 17:45:16.96 ID:r+8gnmci0.net]
バッテリーあがりだったりして

89 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d0e-YCu1 [2001:268:98b2:ce82:*]) mailto:sage [2023/11/25(土) 18:42:12.99 ID:CyoeBK9C0.net]
走行中にバッテリー上がりは考えにくいぞ、オルタネーターが逝っていてバッテリー充電分を使い果たしたくらいしか。

90 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bda-9QcM [2400:4153:4ac0:9700:*]) mailto:sage [2023/11/25(土) 18:48:25.64 ID:DLAYNvQ60.net]
感度マックスを付けてた時は何度かフェイルセーフになったことあったわ



91 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dfd-iwpY [240a:61:317c:30b2:*]) mailto:sage [2023/11/25(土) 18:53:56.34 ID:3NmMbR+f0.net]
まだ新しい国産車がいきなり動かなくなるなんて、改造車かレヴォーグ1800(EGRトラブル)くらいでしょ。
むかしは、まだ新しい日産ティーダが伊勢湾岸道でいきなりエンジンストールして
大事故とかあったけどね。
ゴーンがまだ社長の頃

92 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-ayIT [49.98.154.104]) [2023/11/25(土) 19:00:14.29 ID:8UyCsdS9d.net]
保証対象外になるサーキットは怖くて走れないわ
山気持ちよく流す位でちょうどいいな

93 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6591-Tida [124.33.188.252]) [2023/11/25(土) 19:04:26.57 ID:wBKt1SCv0.net]
c型RZブレンボ付の納車12月予定だったけど、B日程出なくて1月以降になるって連絡きました。残念

94 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dfd-iwpY [240a:61:317c:30b2:*]) mailto:sage [2023/11/25(土) 19:05:42.26 ID:3NmMbR+f0.net]
>>93
令和6年式になるから売るとき有利だぞ

95 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/25(土) 19:07:21.80 ID:xBlG2fgk0.net]
>>0093
ブレンボは半年ほど納期伸びるのでは、、

96 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/25(土) 19:19:28.95 ID:3NmMbR+f0.net]
早めにC型+ブレンボ契約したんでないか

97 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/25(土) 19:28:47.74 ID:Aa9TSEYf0.net]
俺はB日程まで出てる

98 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/25(土) 20:03:09.15 ID:wBKt1SCv0.net]
>>95
もちろんB日程も出てないからなんとも言えないけど、8月末の契約時には12月納車予定、3月4月って9/22前後に契約したやつが言われてるよりは早いだろうから、一月遅れで1月末くらいかなって

99 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/26(日) 00:03:57.99 ID:OwPXhL8d0.net]
サーキットでのシフトミスによるオーバーレブというのは、
・周回を重ねることでブレーキがフェードしてきて、それまでと同じブレーキングポイントでブレーキしてダウンシフトしてオーバーレブ
・コーナリング中のブレーキング+ダウンシフトの際に、ミッションが揺れていて意図せず隣のギアに入ってしまう(4速に入れるはずが2速に入ってしまったなど)ことでオーバーレブ
というケースが多いです。前者は不注意が原因であることが多いですが、後者は不可抗力な時があります(とはいえ回転数が合ってないので入りにくいため気づくことが多い)。

100 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/26(日) 00:52:53.38 ID:jw1DA8Pu0.net]
youtubeの自動車評論家のサーキット走行動画でよくレッドゾーンに入ってる



101 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/26(日) 09:12:30.97 ID:2L8wItbj0.net]
あいつら自分の車じゃないから平気でレッドゾーン入れるよな

102 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/26(日) 09:33:40.32 ID:YrG7mhU70.net]
四駆上がりだからか、今朝の雨でも後輪が滑べる滑べる。信号発進でガガガと空転するわ、高速道路で飛ばしたら横滑り警告灯が点くわ。雨でも飛ばす人は四駆だ

103 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/26(日) 09:42:10.24 ID:moM8cEtW0.net]
納車されてるやつ、ブレンボとアイサイトの挙動とか、ザックスダンパーの乗り心地などには一切触れず、訳のわからん投稿しかないのが残念
スポ車界隈のオタク臭い奴らがイメージ悪くしてるなあ

104 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/26(日) 10:14:23.00 ID:g6JKAzlQ0.net]
まだ慣らし中やろ

105 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/26(日) 10:18:18.68 ID:M7e7E8400.net]
>> 103
モータージャーナリストでもなければ、評価なんて難しいよ。
早く納車された人への妬みにしか聞こえんぞ。

106 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/26(日) 10:24:54.05 ID:JHR9vvvp0.net]
>>102
雨の一般道で飛ばす奴はさっさと単独事故して退場しいや
死ぬ程サーキット走ってきた自分でも雨の公道はスピード出さん

107 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/26(日) 10:26:47.53 ID:g6JKAzlQ0.net]
俺なら納車されたら1週間はコーティングから帰ってこない
その後2週間くらいかけて必死でシートカバーつける
3週間目で電気系ちょい分岐しながらドラレコやらレー探やら付ける
4週間目、そろそろ走りに行こうかと思ったらスマホルとドリホルが無い事に気が付く
5週間目、1ヶ月点検でディーラーに行く
「1ヶ月間何してたんですかw」
などとおちょくられる

108 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/26(日) 10:35:05.76 ID:0xUgYKzdd.net]
>>107
一々工程に時間がかかりすぎて草

109 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/26(日) 10:37:58.50 ID:DTqbZvg30.net]
来月納車される予定なんだがノーマルの状態で乗ってもフロントの底擦りやすい?
ヤリスから乗り換えだがヤリスと同じ感覚で乗るとコンビニの出入口でもやばいかな?

110 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/26(日) 10:57:59.77 ID:A3wsR3diM.net]
>>103
俺がXとかインスタとかやってないからかもしれんが、検索しても納車されたなんてのは全く見つからんが
1件C型GR86が納車されました(嘘)というのが見つかっただけ
それも(嘘)だし



111 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/26(日) 11:11:03.87 ID:4Udx0d2g0.net]
ポルシェインプレで死んだ評論家いたなw

112 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/26(日) 11:43:46.98 ID:jw1DA8Pu0.net]
>>107
走ってないと1ヵ月点検無意味だろ

113 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/26(日) 11:46:02.05 ID:JHR9vvvp0.net]
>>109
ノーマルだったら全然平気だわ
危なそうなら斜めに出るのは車高低くした車の常識やし

114 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/26(日) 11:48:34.90 ID:5JJcvbR90.net]
>>109
そんな下手ならバックで入れろよw

115 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d1b-uzRk [2400:2650:3241:4100:*]) [2023/11/26(日) 12:13:46.55 ID:8hXe8zwY0.net]
エンジンブローGR86特有らしいぞ


https://x.com/t4_momentum/status/1728599298177474970?s=46&t=WbehW3NaqtoH2l2bLO9pkA

116 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bf5-ayIT [2001:268:9afb:470:*]) [2023/11/26(日) 12:18:04.98 ID:bpHpaCbD0.net]
>>106
下手なやつほどとばすからね。

117 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b83-J/TO [240b:c020:413:bf2:*]) [2023/11/26(日) 12:31:59.08 ID:DTqbZvg30.net]
YouTubeとかでもノーマル車高でも坂道登る時にこすったみたいなものみたし、ディーラーでも車高が通常でも低いから気をつけてと言われたからさどうなんだろうと
ここのスレの人は運転上手だから気にならいのだろうけど

118 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/26(日) 13:58:48.25 ID:0qu/G2eS0.net]
低い低くない関係なくスロープや段差に関しては鈍角にアプローチする様に癖付けると良いよ
後ステアリングいっぱいまできった方の車高は5〜6ミリ上がるってのを覚えとくと良いかも
アプローチアングルは確か14度(うろ覚え)だったから平均の下の方だけど
エアロも付いてないノーマルだと心配するほどじゃないんじゃない?

119 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/26(日) 14:00:10.81 ID:2ctV0mHz0.net]
なあにシエンタより10mm低いだけだ

120 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/26(日) 14:02:21.47 ID:kTs4EWU30.net]
バンパーなんて消耗品や
気にせず擦りまくって慣れたら新品に交換すればよし



121 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/26(日) 14:48:44.17 ID:1b72nX1O0.net]
そんなに気になるならベニヤ板でも貼っとけ

122 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/26(日) 15:29:17.25 ID:FFPsdGQm0.net]
少なくともノーマル車高のWRXにフロントアンダーとリップ付けて擦りまくってた頃と比べるとGR86のノーマルは全然擦らない
擦らないってこんなんもストレスないってつくづく思った
そしてフロントアンダーはもう付けないと決めた

123 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/26(日) 15:32:57.57 ID:sPokh7v50.net]
車高低くてするのは勝手やけど
商業施設施設から道路にでるのに 
対向車線まで使わないと左折できなくて渋滞させてるシャコタンはどうかと思った 

124 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03e8-pENz [133.232.184.232]) mailto:sage [2023/11/26(日) 16:28:18.04 ID:cpfpsF2H0.net]
>>102
あんたが繊細なアクセルコントロール出来とらんだけやろ
意図的に踏み込みでもしない限り、滑らんよPS4ならな
四駆でもクソタイヤなら、雨の日は交差点でも四輪ドリ出来る

125 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/26(日) 17:59:56.63 ID:EHJ+HoFj0.net]
>>107
1週間でコーティング終わるとか安物使ってんなw

126 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/26(日) 18:06:50.05 ID:kTs4EWU30.net]
コーティング期間でマウントは草

127 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/26(日) 18:38:15.63 ID:JHR9vvvp0.net]
>>123
保安基準の最低地上高9cm
余裕もたせて10cmならまあ道路上なら当たらんよ

128 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/26(日) 18:45:39.53 ID:D3zQGdfH0.net]
定期的に擦る擦らないの話で最低地上高が出てくるのだけど、大事なのは最低地上高ではなくてアプローチアングルなんですけど。

軽トラみたいなフロントオーバーハング短い車とGR86みたいなフロントオーバーハング長い車の二台で同じ最低地上高ならどっちが擦りやすいか考えれば分かると思う。

129 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/26(日) 19:42:00.65 ID:5muXbtl30.net]
AT86のおまいらに
https://youtu.be/XaqAPQrW2Ew?si=xYIvGsWXYiJHMw6J

130 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23f7-LZ+J [125.30.65.239]) mailto:sage [2023/11/26(日) 19:50:27.18 ID:jL4fxCME0.net]
スポーツカーとしては車高高い方だよね?20mm落としたけど、夏道なら擦ったことないな。
コンビニの駐車場に出入する時だってそもそもスピード出さないでしょ?
(ノーマル車高でも)擦るっていうのはたぶん車高じゃなくて運転になにか問題がありそうな気がするけど。
自分がJRA所属の外国人騎手だったら「GR86/BRZは誰でも乗れます。」ってコメントするレベル

>>109
(GR86/BRZは)誰でも乗れます



131 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d3c-AnfR [2001:240:2429:a694:*]) [2023/11/26(日) 20:26:53.43 ID:5JJcvbR90.net]
>>120
いいわけねーだろ
てめーのバンパーの下が削れるのは勝手だが、いくらプラスティックでも接地した場所の素材によってはきずを付ける
器物損壊案件だ

132 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23f6-lPdw [240b:251:300:1700:*]) mailto:sage [2023/11/26(日) 20:30:13.74 ID:zdr3NqM10.net]
>>131
家の中で車走らせてるのかw?
塗装樹脂擦って傷付く様な素材ならちょっとでも石や砂があった時点で速攻傷だらけになるぞ

133 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b02-Y9IK [153.246.130.125]) mailto:sage [2023/11/26(日) 20:36:08.85 ID:nkjpyece0.net]
俺バイクでこけてファミバイ特約使うために事故証明取ろうとしたら
「道路は大丈夫ですか?キズ付けてませんか?」
って聞かれたぞ、いやマジで

134 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23f6-lPdw [240b:251:300:1700:*]) mailto:sage [2023/11/26(日) 20:47:38.06 ID:zdr3NqM10.net]
>>133
そらそうだろ
道路もガードレールも電柱も管理者いるんだから事故でも傷付けたら連絡しないといけないぞ

135 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1beb-1mkg [2400:7800:4b05:b00:*]) mailto:sage [2023/11/26(日) 21:46:56.79 ID:u5hu5FxE0.net]
>>127
寝言ほざくなマヌケ、コンビニで余裕で擦るわボケ。

136 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-NIIo [49.239.65.3 [上級国民]]) mailto:sage [2023/11/26(日) 21:55:32.92 ID:0zwpfDxvM.net]
>>135
リップ付きの車で脳ミソ無いのがスロープ出入りすりゃそりゃそうだろ

137 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6538-xBiz [124.241.80.241]) mailto:sage [2023/11/26(日) 22:01:51.62 ID:5muXbtl30.net]
バックからでもタイヤ止めにバンパー下当たるよね
リアカメラ様々だよ

138 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb72-trKG [2400:4153:4aa2:7b00:*]) mailto:sage [2023/11/26(日) 22:11:02.58 ID:K/3gtJs00.net]
STIエアロを着けてるけどたまに擦るねー
確かに超ゆっくり気を付けてると大丈夫な場合が大半だけど気を抜いてると擦るw

139 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d22-1fOb [2400:4050:3141:1700:*]) mailto:sage [2023/11/26(日) 22:28:25.00 ID:2PExiltz0.net]
住んでる場所にもよりそう?
東京とか千葉あたりの湾岸地区だとTOMSフルエアロ、すべてノーマルだけど擦った事ないな
丸の内あたりの古い機械式も普通に入る
おかげで気にすることも少なくなってきてて駐車したとき、やべ車止めの大きさ見てなかったとか
そういうの何回かあっていつかエアロやマフラーを思いっきりやりそう

140 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d8c-f2IY [240b:12:361:5000:*]) mailto:sage [2023/11/26(日) 22:36:42.81 ID:A8tZqz0p0.net]
>>138
わかるわかるw
店舗を出るときとか気をつけていないときに限って少しするんだよね



141 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03e8-pENz [133.232.184.232]) mailto:sage [2023/11/26(日) 22:53:21.69 ID:cpfpsF2H0.net]
>>138
GDBFのカーボンリップスポイラーはガンガン擦ったぞ
車高は変えとらんのに
オーバーハングの長い車はバンパー擦りやすいから注意な

142 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4b-AnfR [133.159.148.52]) [2023/11/26(日) 23:12:51.58 ID:rLE+5aNqM.net]
>>132
何言ってんだ?
日本語も理解できないのかお前は
> いくらプラスティックでも接地した場所の素材によってはきずを付ける
1000回読んで出直してこい
何が家の中だ

143 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23df-rC1r [2405:6580:3300:2400:*]) mailto:sage [2023/11/26(日) 23:25:37.99 ID:YhlBWTdy0.net]
HKS VACⅡってC型でも適合しそうですかね?
納車前ですがもう買っていいのか悩む。

144 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/27(月) 00:13:25.40 ID:IyiWjt+L0.net]
ああ・・・7番ちゃんのキスが(´;ω;`)

145 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/27(月) 01:19:30.88 ID:y28hhKwg0.net]
この車は9番だぞ、7番て軽自動車じゃん

146 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/27(月) 01:26:29.82 ID:cjY9S9c40.net]
>>142
それはどんな素材で公道のどこで使われてるのか教えてくれw

147 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03e8-pENz [133.232.184.232]) mailto:sage [2023/11/27(月) 05:36:22.55 ID:O0sguJXR0.net]
>>143
やめとけって
今時の車はcanだけでなく、空圧センサーもあるくらいだし、ちょっとした改造でバグる
リミッターカットして何に使う?
リミッターが作動するサーキットなんてそうそう無いぞ
脳内でアレコレ妄想して楽しむくらいがベストだよ

148 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dfd-oTRR [240a:61:317c:30b2:*]) mailto:sage [2023/11/27(月) 06:00:31.14 ID:0XXutFYg0.net]
B型にHKSのVACⅡ着けてるが、14400km使っても絶好調よ。戸田のHKSテクニカルファクトリーで約64000円で付けてもらった。215km/hまで確認済。何の不調もなし。
VAB/VAGあたりと違い馬力がないから、高速域は伸びないね。車重が軽いから中低速はいいけど。
そのうちHKSでC型対応確認済のVACⅡ出るだろうから、それまで待った方が安全と思う

149 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/27(月) 07:19:57.67 ID:0XXutFYg0.net]
メーカー保証なくなる六万kmまでリミッターカットやめとこうと思ったが、考えてみれば貯金おろせば18インチモデル35台買えるんだわ。

https://i.imgur.com/UxR9TK2.jpg

150 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/27(月) 07:22:05.20 ID:0XXutFYg0.net]
180km/hでいきなりリミッターかかるのは気分悪いし



151 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/27(月) 07:29:19.03 ID:O0sguJXR0.net]
>>150
どこ走っとるん?
高速を飛ばして楽しい車ではないと思うがな…たるい加速しかせんし
山道でリミッターかかることは先ずないわけだし、俺はいらんわ

152 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/27(月) 07:31:25.63 ID:0XXutFYg0.net]
秘密

153 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/27(月) 07:31:38.23 ID:Xs3LRCBwd.net]
いやお前が要らんとかどうでもいいよw

154 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/27(月) 07:38:16.35 ID:3G6idtjQ0.net]
こんな額で下ろす緻密さがないと金は貯まらないのね
勉強になりました。

155 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/27(月) 09:35:43.23 ID:tFIpMFU30.net]
女子校前に行ってナンパやな、通帳持って。

156 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/27(月) 10:35:43.88 ID:OY2Cm83ar.net]
手帳持ちがなんか言ってる

157 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d03-AnfR [2001:240:2429:8c18:*]) [2023/11/27(月) 10:43:35.83 ID:8ikvRxQJ0.net]
>>146
日本語も分からないお前に何でわざわざ調べてお前に教えないといけないんだよ
何度も擦って傷がついてる所は至る所にある
自分で調べる事も出来ないゆとりが

158 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5dd4-Y9IK [2001:268:944c:56d3:*]) mailto:sage [2023/11/27(月) 10:56:45.35 ID:tFIpMFU30.net]
白い新品のコンクリならタイヤ通っただけで跡が付く

159 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/27(月) 14:54:06.56 ID:GPw6L8TPa.net]
>>157
何も言い返すネタが無いと言うことはわかったよw

160 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/27(月) 15:02:42.60 ID:8ikvRxQJ0.net]
>>159
お前がなw
周りからフルボッコでお前1人しかいない事に気づけよゆとり



161 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/27(月) 15:05:56.07 ID:DYRbs4yk0.net]
>>159
フルボッコされてて草

162 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/27(月) 15:12:20.94 ID:Dg/EPElTd.net]
どっちもどっちで似たもん同士🌱

163 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/27(月) 17:09:33.69 ID:X0Ih3Z4iM.net]
この車って筑波サーキット(コース2000)だとストレートで200km/hいきますかね?
富士スピードウェイなら確実にいきますよね?
筑波でいかないならリミッターカットはいらない気がしてきた。

164 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/27(月) 18:35:08.56 ID:jdFVsJkz0.net]
TC2000だといかないんじゃない?
富士、鈴鹿、もてぎといった国産サーキットだといく。ただ、もてぎは180超える区間は長くないからそこまでストレスにはならんと思う。

165 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/27(月) 19:08:09.72 ID:tA+JkBKOd.net]
GR86の筑波は170手前で
VABや昔のエボインプと同じぐらい
GRスープラが190ちょっと
FL5FK8シビックRが180超える
GRカローラ、ヤリスは170ちょい
S2000やFD2は160前半
先代ZC6が150後半

166 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/27(月) 19:31:26.07 ID:gxKs0Kbn0.net]
筑波のバッグストレートで180行く車は相当速いイメージがある。

上には出てないけど、岡国もリミッター当たる。

167 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b9c-Y9IK [2001:268:944c:207d:*]) mailto:sage [2023/11/27(月) 19:39:55.15 ID:6pVrej+F0.net]
そういやインテグラで鈴鹿走った時はリミッターかかってたな
メーター上で190くらい出てた

168 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 231c-eApT [61.86.134.102]) mailto:sage [2023/11/27(月) 23:11:26.46 ID:5+Cu4kxU0.net]
「GR86」はリミッターカット&タイヤ交換で何秒速くなるか試してみた!
https://www.youtube.com/watch?v=fGzcT3bKkb0&t=343s
富士で214らしいな 
直線なら220ぐらいのSTIやGRヤリスのターボ勢には僅かに及ばないぐらいか
しかしフルノーマルPS4で2分6秒、71RSで2秒台はヤバいな

169 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/28(火) 00:55:30.56 ID:IOTERubWd.net]
ところで、1989年に発売された当時の最強モデル日産スカイラインGT-Rの価格は445万円(税抜きなので税率をあわせて今の表記にすると489万5000円)だった。

そんなR32型GT-Rとほぼ同じパワーを持ち、同様に高機能の4WDシステムを備え、アルミの外板を多く採用するとともにルーフはカーボンになり、走りの水準は大きく高まっGRヤリスが347万8200円。

170 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/28(火) 01:24:51.95 ID:dmMDkU5c0.net]
>>169
ブーストアップで簡単に無理なく400ps
ビックパワーを受け止める足周り
戦闘機のような無駄のない今でも通用する唯一無二なデザイン
それが32GT-R
見た目だけとっても、ブルドッグが鎮座したみたいな不細工なデザインの車と比べるなんておぞましい



171 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6517-K6nu [240a:61:10a7:402c:*]) [2023/11/28(火) 07:26:31.51 ID:Lw9ulV4v0.net]
レス乞食やなあ

172 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4b-pAYD [133.159.153.231]) [2023/11/28(火) 07:52:29.43 ID:EsxGrsXBM.net]
>>169
32あたりでもノーマルで逆サバの320馬力くらい出てたらしいが

173 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/28(火) 12:07:33.80 ID:oKrTriqid.net]
いくらエンジンパワー出ても
所詮は旧車でしかないけどな
GRスープラは当然
GR86、GRヤリスよりタイム出ない

174 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/28(火) 12:14:32.11 ID:EsxGrsXBM.net]
でも今新車で32GT-Rが買えたら、
こっちのほうが欲しい人多いんじゃないか

175 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/28(火) 12:19:39.56 ID:4n5qkfxUd.net]
同じ価格、同じスタイル、同じ性能で再発売なんて不可能な話なんだから想定するだけ無駄
本気で走る人達なら今となってはふにゃふにゃなあのボディでは満足できないだろうしな

176 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/28(火) 12:28:08.76 ID:facqdHFEr.net]
オフ会でリアウイングダサいって言ってたら
SNSでネチネチ書かれてたw

177 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-3x66 [49.96.41.108]) mailto:sage [2023/11/28(火) 12:31:18.91 ID:IOTERubWd.net]
grヤリスの存在が全ての90年代スポーツカーを過去のものにした

178 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-ayIT [49.98.79.101]) mailto:sage [2023/11/28(火) 12:33:37.92 ID:oKrTriqid.net]
R34や32で富士をハイグリップ2秒とか
絶対無理だわ
32なんて当時のつるしだと12秒ぐらい
あの世代のボディと足じゃ
今の高性能タイヤ履けないだろうし

179 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d63-Y9IK [2001:268:944b:a59:*]) mailto:sage [2023/11/28(火) 12:47:21.20 ID:CPEtQxuX0.net]
ランエボにしろインプにしろ、あれも勝つために作られたんじゃなかったけか
セリカはたまたまいい車体だったけど、最後の方に出たRCは勝つためでしょ

180 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03e8-pENz [133.232.184.232]) mailto:sage [2023/11/28(火) 13:17:25.02 ID:dmMDkU5c0.net]
>>174
買うね
なんせカッコいいからね!
そして何より、あのエンジンフィールだよ
友達の32Rを高速で運転した時の直6の心地よい回転フィールとスッスッ!とタコメーターが動きながら加速するアノ感じ!
欲しいわ…



181 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/28(火) 13:43:03.88 ID:ii5mjjIi0.net]
BRZ STIの試乗ディーラーから撮影許可降りないらしいな
なんで?ネットにも一切情報出回らないしブレンボの在庫無くなったからだろうけど

182 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/28(火) 16:04:54.49 ID:IOTERubWd.net]
>>180
grヤリスにボロ負けだよ

183 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03e8-pENz [133.232.184.232]) mailto:sage [2023/11/28(火) 16:37:25.45 ID:dmMDkU5c0.net]
>>182
何をもって勝ち負けしとんの?
俺の価値は他人によって決められるもんではない、俺のモンだからな
勝ち負けなんて知らん
新車の32が欲しい

184 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-vgrj [49.104.14.31]) [2023/11/28(火) 17:05:14.30 ID:/AI31+bVd.net]
明日工場出荷って連絡きた
8月6日注文のブレンボ、ザックスつき

185 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5f1-K6nu [240a:6b:660:a08f:*]) [2023/11/28(火) 17:22:33.72 ID:3IUULARH0.net]
S15出る前にこんなの出たら買うのにとか言ってたんだろうなあ

186 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ba9-95ps [2001:268:c0a2:f09:*]) mailto:sage [2023/11/28(火) 17:45:22.91 ID:BgQ2zxaV0.net]
32GTRのカッコ良さは、あの時代にリアルタイムで生きてた人間じゃないとわからないと思う。今でもサーキット行ったら元気に走ってる姿を見れて嬉しい。
昔高速を走ってる時に150くらいで走ってる32GTRにぶち抜かれたことがあるけど、抜かれた瞬間、目の前の32GTRのマフラーから一瞬火が出た。あれは今でも忘れられない。

187 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b7f-DoYc [153.215.231.232]) mailto:sage [2023/11/28(火) 17:56:10.76 ID:8GclyBg50.net]
GTRスレでどうぞ

188 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d504-Y9IK [2001:268:944d:f720:*]) mailto:sage [2023/11/28(火) 18:00:08.00 ID:sDZJVgC60.net]
別にスカイラインがベースなだけやろ

189 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/28(火) 19:04:53.21 ID:bN/jVwsU0.net]
思い出補正ってやっかいだね

190 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/28(火) 19:16:56.13 ID:IOTERubWd.net]
2000年前後の時は45万とかで投げ売りされてたぞ



191 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/28(火) 19:18:25.04 ID:VDDbWf7A0.net]
マジレスすると
R32GTRよりGR86/BRZの方が将来的には名車になると思うぞ

192 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/28(火) 19:32:40.83 ID:fMSz5lAd0.net]
>>190
それはBNR32じゃなくてただのスカイラインや
流石にBNR32はどんなに安くても100万円ぐらいで45万円で買えた時代は無い

193 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/28(火) 19:33:00.02 ID:sDZJVgC60.net]
俺はGRヤリスに賭けた

194 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/28(火) 19:39:18.16 ID:sDZJVgC60.net]
当時の車が当時の値段で新車で買えるなら2000GTでいいよ

195 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/28(火) 19:40:23.64 ID:0vwcFGFP0.net]
ウン10年経ってからプレミア付いてから言っても仕方ないわな

196 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/28(火) 20:15:06.80 ID:k/fYyAUe0.net]
通勤にも使う車に6気筒ターボは燃費キツいわ

197 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/28(火) 22:12:42.70 ID:v+xtn1No0.net]
エンジンは規制クリアが大変だけど、それ以外のシャーシ等の性能はね
今は設計の大半をコンピューター出来るようになったからな
1~10まで実物作ってテストしてた頃に比べて性能は段違いに良い

198 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/28(火) 22:21:27.78 ID:Jp2LEEjpd.net]
その時買わなかった奴が仮に今再販されたとしても買うわけない
本当に欲しかったらその時無理してでも買ってる

199 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/28(火) 22:55:13.75 ID:xEOSc2ni0.net]
20代の頃33GT-Rを600万フルローンで買ったオレが通りますよ

200 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/28(火) 22:59:08.94 ID:XGrgU8RV0.net]
ん?
33の話題ってあったっけ?



201 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/28(火) 23:01:50.57 ID:oaA8X2080.net]
>>198
アホか。
発売して10年経っても未だに売れ続けてる車はどうなんだよ。
謎理論。

202 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/28(火) 23:11:18.46 ID:VDDbWf7A0.net]
R32はともかくR33もR34もすんごく人気無かったじゃないすか
ワイスピがなかったら今の人気は無いと思う

203 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/28(火) 23:25:31.70 ID:ncv0FKQo0.net]
>>197
30年以上前じゃないの?

204 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/28(火) 23:32:28.50 ID:FoqAWf0j0.net]
86をこのデザインのまま一回り大きくしてクロスオーバー車にしたい

205 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/29(水) 00:53:45.29 ID:1J6I/JfJ0.net]
そもそもその年代の奴らがスポ車買わなくなったから無くなっていったわけで
今セリカ出たら買うとか言ってるの見てると反吐が出るわ

206 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/29(水) 01:32:37.96 ID:3g/wxJ/J0.net]
>>205
セリカに関しては消えた理由が特殊だから惜しむ声多いのは当然だろ
長年トヨタのスポーツカーを背負ったブランドでT200型は先代86より台数売れてる人気車だったのWRC不正のせいでT230型は名前だけの車になってしまったわけだし
ST205の後継がどれだけ求められてことか

207 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/29(水) 01:53:46.15 ID:1J6I/JfJ0.net]
例にセリカ出しただけでシルビアでも良かったので
マジレスしないでください

208 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/29(水) 05:44:47.86 ID:6NSE0HT/0.net]
AE86だって今でこそR32と並ぶ伝説的スポーツカーになってるけど
イニDで持ち上げられるまで古いカローラのスポーツ系の亜種でほぼ捨て値だった

209 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/29(水) 06:26:07.67 ID:LQJNTzGy0.net]
>>203
ごめん、設計って書くとCADみたいなイメージだな
設計とシミュレーション繰り返しをコンピューターでやって時間のかかる試作と実機による試験が省略出来るようになった
いわゆるMBDって奴な
これはここ10年の話

210 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/29(水) 06:35:52.87 ID:LQJNTzGy0.net]
>>198
30年前大学生で年収ゼロ
今、40代課長で年収1000万前後のやつは普通にいるけどな



211 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/29(水) 07:08:08.92 ID:pSobcfc30.net]
>>210
そんな年収程度では家庭の事情でなんだかんだ理由付けて買わない

212 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0df6-oTRR [240a:61:3010:91b8:*]) mailto:sage [2023/11/29(水) 07:29:29.74 ID:ICoXyM3s0.net]
独身実家暮らし
パワーカップル
実家からの太い援助
このどれかあれば楽勝でしょ

213 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/29(水) 08:12:16.49 ID:MkgBjBbYM.net]
>>192
あの時代は走行距離10万キロ超えたら国産車はどんな車も価値なしでどんどん廃車にされてたんだわ
場末の中古車屋にはそんな個体もあっただろう

214 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/29(水) 09:14:42.56 ID:NMFb4vEQ0.net]
>>213
旧車ブームになる前は野ざらしのFDとかけっこうあったよな

215 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/29(水) 09:24:17.58 ID:AapdoVUV0.net]
前は旧車が新車で出れば買うのになって思ってたけどGR86のおかげでいらなくなったな

216 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/29(水) 09:41:13.01 ID:ICoXyM3s0.net]
分かるわ
旧車のデザイン好きならミニカーでもプラモデルでもいいわ
そして実車はGR86BRZ

217 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/29(水) 09:51:39.77 ID:uEydRISe0.net]
>>213
BNR32に関しては無いわ
過走行・修復歴ありでギリギリ100万円切るとかのレベルで投げ売りされるなんてことは絶対ない
数十万円で売ってたのはER、HR系だからそれと勘違いしてるだけや

218 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/29(水) 10:11:23.48 ID:s4KcEbe80.net]
バイトでも79スープラ無理して買ったけど
だんだんスポ車売れなくなって
ミニバンばっかり買うから廃盤になっていったんだよね

219 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/29(水) 10:47:20.84 ID:uEydRISe0.net]
トヨタに関しては奥田がスポーツカー全廃させたからだけどな

220 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/29(水) 11:21:23.44 ID:MkgBjBbYM.net]
>>217
それは夢見過ぎよ



221 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/29(水) 11:25:40.31 ID:+pHiFo2gM.net]
>>202
あの時代はスポーツカーがたくさんあったし、安いのも多かった
ランエボなんてRCは270万くらいで買えた
インテRやセリカ、シルビア、MR2も200万前半で買えたしな

その時代に500~600万のGTRは買う人少なくてもしょうがない

222 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/29(水) 12:22:33.16 ID:uEydRISe0NIKU.net]
>>220
場末の激安個体を見てBNR32は45万円で投げ売りされてる様な車だと言うならそうかもな

223 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/29(水) 12:35:47.91 ID:kmsrYSZX0NIKU.net]
>>221
そう言う問題じゃ無いと思う
旧車になると何でも美化されるけど
当時の評価ではR33は大型化され評価を落とした
ドリキンの広報チューン・ブチ切れ事件もそうだし
頭文字Dで「R33なんざブタのエサ」「あれは日産の失敗作だ」なんて言われてしまった
当時の置かれていた状況を忖度なしであらわしたセリフだったと思う
R34にしても鉄仮面なんて言われて人気なかった
販売も見るにも無惨で売れなかったR33より売れなかった
逆に言えば不人気で数が少なかったから人気あるし高い

某エンジニアの言葉
車は売れて(お客様に喜んで貰って)ナンボだ
良い物を作ったと言っても売れなければエンジニアの自己満足にしか過ぎない

224 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/29(水) 12:42:53.07 ID:NnlfgoiJ0NIKU.net]
32Rああ見えてナンパにも使える車だったからな

225 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/29(水) 12:43:11.89 ID:s4KcEbe80NIKU.net]
33、34はマジで評価くそだったなわ
rx-8も
旧車だからってなんでも美化してる流れなんなん

226 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/29(水) 12:44:50.94 ID:agytA+X/0NIKU.net]
黒木「何も分かっちゃいない

227 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/29(水) 12:45:00.82 ID:OXWCjDj/0NIKU.net]
FDも評価ボロボロだったけどな
ダッサとかデザインキモとかめっちゃ言われてた
FCのデザインが良過ぎたから

228 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/29(水) 12:47:32.56 ID:lCtyuDU/dNIKU.net]
ゲームやアニメから入った人が憧れてるんじゃないかな
うちの会社に入ってきた新社会人でそんなのがいるわ

229 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/29(水) 12:50:54.85 ID:Zlrhvi2S0NIKU.net]
なんだかんだ言って値段は買うか買わないか判断するポイントとして大きいよなぁ

230 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/29(水) 12:51:03.70 ID:5pogx9kpdNIKU.net]
>>227
そうだったかなめちゃカッコいいと思ったけどなあ
テールがバカボンのおまわりさんみたいと言われてたのは知ってるが



231 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/29(水) 12:54:31.32 ID:OXWCjDj/0NIKU.net]
FDはテールがバカボンの本官さんでミラーはれれれのおじさんって言われてたぞ
FCはハコ型リトラであの頃はハコ型信仰あったから奇抜な丸味デザインはあんま受け入れられて無かったな
今のスープラみたいな感じたった

232 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/29(水) 12:55:33.11 ID:NnlfgoiJ0NIKU.net]
ドアハンドル見えなくした元祖ってFDちゃうの、ゼベルとかChrがやる前に

233 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/29(水) 13:15:02.31 ID:LsFFQsOz0NIKU.net]
PCで言えばDOSの時代だし旧車の当時の評判ってどこでの話なの?

234 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/29(水) 13:23:19.05 ID:lf4lGPpS0NIKU.net]
2000年代後半のトヨタはF1参戦してるのにスポーツカーが消え去ってたね

235 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW e554-F87P [60.106.245.115]) [2023/11/29(水) 14:58:21.67 ID:kmsrYSZX0NIKU.net]
>>217
R32GTRは安い時は100万しなかったよ
R32GTRだったら100万あったらもの凄く良いのが買えたよ
R33も普通に100万円台で100万しなかった時期もあるよ

https://youtu.be/WD4JxP5WbsY?t=400

100万あったらものすごく良いのが買えたって業界の人がいってるくらいだから50万前後も普通にあったかもね
もち話の前後から仕入れ値じゃなく小売価格の話だよね

236 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/29(水) 16:14:44.42 ID:ZW7mw48UrNIKU.net]
15年くらい前に工業高校卒の友達が高校卒業と同時に32を50万くらいで買ってた。

237 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 23a0-Zy23 [2400:2200:5e1:cc9f:*]) [2023/11/29(水) 17:08:07.03 ID:zwbBt1+I0NIKU.net]
AE86があんま値落ちしてないんだよね今まで
イニD前から中古価格割と高めだったしな
普通にFCやシルビアより中古価格高かったからな

238 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd43-Tida [49.97.15.148]) [2023/11/29(水) 17:23:08.17 ID:PQIh/Nc/dNIKU.net]
これが今やド中古でも500万以上 そーとー複雑な気持ちだゼ
https://i.imgur.com/KmEQkKV.jpeg
https://i.imgur.com/0WqXcFZ.jpeg
https://i.imgur.com/Myx3ccE.jpeg

239 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 23c6-zqBq [2400:2200:7e9:7b84:*]) mailto:sage [2023/11/29(水) 18:05:49.86 ID:GdVvK9n50NIKU.net]
R32が現役の頃は峠とかで女の子拾ってお持ち帰りできた時代
ボロい86より32GT-Rの方が成功率高かった

240 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ e3ce-1+JT [2001:268:9aa4:5283:*]) mailto:sage [2023/11/29(水) 18:09:32.32 ID:NMFb4vEQ0NIKU.net]
>>239
シーマの方がいいだろ



241 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2bd3-10gB [2405:6585:a620:4c00:*]) [2023/11/29(水) 18:29:35.76 ID:DwFyj0La0NIKU.net]
古い車は部品とか含めて維持費ハンパないからな
見た目とFRMTとカッコ良さでgr86選びました

242 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2bd0-Y9IK [2001:268:944c:1564:*]) mailto:sage [2023/11/29(水) 19:15:53.96 ID:46IGWAPd0NIKU.net]
>>239
その子達はどうやって上まで登ってきたのかな

243 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/29(水) 19:35:59.48 ID:YQYmyO/A0NIKU.net]
>>238
6000回転とか数える程しか回したことないわ
こんな乗り方してたらすぐ壊れない?

244 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/29(水) 19:50:44.57 ID:zwbBt1+I0NIKU.net]
ナンパで良い車はR32なんかよりGTOとかプレリュードだろ
GTOなんかフェラーリと間違えられてた

245 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/29(水) 19:55:55.55 ID:QhrKh06W0NIKU.net]
>>241
幽霊やなw

246 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/29(水) 19:59:47.46 ID:uEydRISe0NIKU.net]
>>235
そこからどう45万円で投げ売りされてると言う理解になるのか甚だ疑問だわ

247 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/29(水) 19:59:48.26 ID:ezaLbb3h0NIKU.net]
>>232
NSXの方が先じゃないか?
最近だと先代スイスポのリヤドアもそうだけど。

248 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/29(水) 20:00:24.54 ID:WGCc1Nil0NIKU.net]
>>243
昔軽ターボ乗ってた時にまさにその辺を常用してたんだけど8万キロ平気だった
たぶん10万持つ

249 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/29(水) 20:35:36.77 ID:y8OseE8C0NIKU.net]
C型のカタログ記載以外の変更点はまだ情報ないのかー

250 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/29(水) 20:36:22.65 ID:xcWbdmTn0NIKU.net]
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700050007530231128007.html
さっそく出たね



251 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/29(水) 20:50:13.06 ID:w+GwkOv+0NIKU.net]
>>250
ほとんど即出し転売の儲け出てなくない?
おれが契約した額(値引込)と変わらないんだけど

252 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/29(水) 20:52:57.60 ID:Dr/fb8MvdNIKU.net]
転売ヤーからは買うなよ

253 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/29(水) 20:52:59.73 ID:g7LmqN4b0NIKU.net]
>>250
速攻転売ワロタw

254 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/29(水) 20:54:26.61 ID:KFp3QIPF0NIKU.net]
>>251
ナビとか一切ついてない素だからねえ

255 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/29(水) 20:56:56.79 ID:g7LmqN4b0NIKU.net]
GR86には特に転売禁止の誓約書とか無いのか・・・
誓約書書いても転売するツワモノもいるらしいがw

256 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/29(水) 21:05:02.80 ID:vmW+NIrt0NIKU.net]
ディーラーで注文する時口頭でも言われたけどな
転売での注文はダメだって
チェックする項目にも転売しない旨があったと思うけど

257 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/29(水) 21:07:09.95 ID:DMCPxsAV0NIKU.net]
アルファードじゃなくても転売するなら白か黒でしょ。
赤カッコいいと思うけど転売には不向き。
ケーユーってまともな中古店だったような
(まあビッグモーターがひど過ぎた)

258 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/29(水) 21:07:38.14 ID:y8OseE8C0NIKU.net]
ディーラーの登録車両じゃないの?

259 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/29(水) 21:16:48.91 ID:1J6I/JfJ0NIKU.net]
>>250
言うほど高くなくて草

260 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/29(水) 21:23:40.13 ID:GdVvK9n50NIKU.net]
>>242
そりゃ何人かで乗り合わせて来てるよ



261 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/29(水) 21:41:21.22 ID:BrxjKthV0NIKU.net]
転売と言うよりいらなくなったんじゃ
知らんけど

262 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/29(水) 21:41:36.95 ID:Dr/fb8MvdNIKU.net]
>>255
バレたらディーラー出禁だべ?

263 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/29(水) 21:49:45.85 ID:xcWbdmTn0NIKU.net]
ビニール掛かったままだし自社で発注したのかもね
他にもブレンボ無しのC型が1台あるし
価格も定価だから良心的だとは思う、もう買えない車&納期長期化を踏まえたら

264 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 654b-2qxF [2400:4051:cda1:9600:*]) mailto:sage [2023/11/29(水) 22:37:49.98 ID:g7LmqN4b0NIKU.net]
なんだ転売じゃないのか
騒いでしまって申し訳ない

265 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 23f7-LZ+J [125.30.65.239]) mailto:sage [2023/11/29(水) 22:43:36.08 ID:H80d0SH90NIKU.net]
見込み発注したけどまさかの契約0だったとか・・・?
自分の地域でもGR86は自分が買ったところ以外では買った人0とか珍しくない

266 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 1d3a-oTRR [240a:61:1162:9e52:*]) mailto:sage [2023/11/29(水) 22:59:38.14 ID:DMCPxsAV0NIKU.net]
まあ後席激狭だし、ミニバンやアクアプリウスみたいに数が出るわけない

267 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e554-Zy23 [60.118.124.68]) [2023/11/30(木) 06:32:09.06 ID:W7giUaoD0.net]
>>265
いやそれは珍しいだろ
GR86なんて腐るほど見るぞ
この前2分くらいの間で3台見たのは笑った

268 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-vgrj [49.104.44.147]) [2023/11/30(木) 06:43:35.52 ID:GFUzN6Pkd.net]
C型契約したけどうちの店舗では初GR86ですって言われたわ

269 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e381-l/so [115.124.198.64]) mailto:sage [2023/11/30(木) 08:34:37.18 ID:tGe/wJGh0.net]
>>268
自分もそうです
まあ買ったのは9/24だけど

270 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 09:26:34.16 ID:GklbviHL0.net]
みんなに言ってたりして



271 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 09:33:24.43 ID:Gf5taQ/v0.net]
>>268
トヨタの店舗数(5000)で考えれば不思議ではないな
平均すれば年2台程度でGRとか一部店舗に集中してそうだし

272 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/30(木) 10:05:56.31 ID:tJphSEgE0.net]
86を3台見ただけで笑うって脳の構造腐ってそう

273 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/30(木) 10:46:19.48 ID:kLJm9pSH0.net]
チクチク言葉すぎるだろ

274 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 11:17:01.88 ID:hlqeB/ya0.net]
構造が腐るという言い回しにモヤモヤする

275 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/30(木) 11:28:56.52 ID:6fW0uyQP0.net]
大爆笑してあげた方がよかったかな?

276 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 11:38:03.01 ID:HvyI4Jh/d.net]
ビートルが大流行した昭和後期に3台続けて同色を見たら死ぬと小学生の間で話題になってたもんな

277 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/30(木) 11:44:52.07 ID:S2pYejEM0.net]
前に走ってたGR86が信号で止まって発信する度にエンストしてたから大丈夫かと思って抜かす時横見たらカップルか夫婦か知らんが女が運転してて練習させてるんだろうなあと思った
少しほっこりしたが、それと同時に怒りが込み上げた

278 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 11:57:40.41 ID:ift6DmOZ0.net]
>>277
女も大変ね。
彼氏だが亭主の趣味に合わせて。
そうしないと愛情を疑われるからか、
そうすることが愛情だと思っているのか。
本当はオートマで楽したいだろうに。
マニュアル操作に気を取られて、安全確認が不十分なまま交差点に突入しそう。

279 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 11:59:09.08 ID:HvyI4Jh/d.net]
女の又心だしな

280 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 12:17:47.13 ID:D95O4LsG0.net]
ぶわーっはっはっはっ!



281 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 12:23:58.59 ID:5mAT/0yqd.net]
>>277
GR86ってアクセル開度50%で全開だろ?
アクセルワークがシビア過ぎんよ

282 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 12:32:59.69 ID:ift6DmOZ0.net]
駐車場が1台分しかないとか、2台も維持できなくて、スポーツカー好きな亭主が泣きながらミニバンを運転しているのも多かろう。
彼女や嫁がマニュアル運転できたら、長距離ドライブで運転を代われるし、結婚=MTスポーツカーさよならにはならない。
まさに男のマロンだ。

283 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/30(木) 12:33:28.65 ID:ymmAZNLrd.net]
>>277「可愛い娘に運転させてエンストしてもイチャイチャしやがって!!!くそがっ!(´;ω;`)」

の意味に捉えたけど、違った?自分は・・・まあ、そうだよ…(´;ω;`)ウッ…

284 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/30(木) 12:36:21.93 ID:tJphSEgE0.net]
GR86アクセル踏まなくてもクラッチゆっくり繋げばエンストしないけど
クラッチの繋げ方が下手なだけなんじゃね

285 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/30(木) 12:44:34.88 ID:btVLGlh10.net]
>>281
これ乗る前はビビってたけどいざ乗ってみると意外とそうでもないんだなとは思った
慣れの問題なのか

286 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 13:21:19.72 ID:mBNZ++z10.net]
なまし制御と言ってぐわっと踏むとリニアになって、パーシャル踏みだと早開きになるんだっけか
だからべた踏み加速よりもべた踏みしない加速の方が鋭く感じる

287 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 13:28:25.94 ID:hlqeB/ya0.net]
>>285
そこまでハイパワーな車ではないしな
慣れたら今度はパワー不足感じるで

288 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 13:31:15.54 ID:ift6DmOZ0.net]
昔の男子高校生は一年生で原付免許とってマニュアルのスポーツバイクやオフロードバイク買ってた。最初はエンスト繰り返したり間違えてウイリーしながらクラッチミートを覚えた。それが将来スポーツカーを買う時にいきた。そのエンスト繰り返した女もすぐにはクラッチミートに慣れないでしょ。

289 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/30(木) 14:46:52.69 ID:btVLGlh10.net]
>>286
これはわかる
まあ早開きなのかもだけど割と自分の運転スタイルには合ってる制御だなとは思う

290 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/30(木) 15:59:54.19 ID:XVR7qK5Q0.net]
川崎でお仲間が事故ってライダー死亡
スピード出汁杉



291 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Ha3-95ps [153.246.17.26]) mailto:sage [2023/11/30(木) 18:11:44.08 ID:t9vDmWhYH.net]
うちはAT限定免許の嫁が運転してくれない(自車はMT)。フルバケ入れてるためか、試しに運転席座らせてみたら、クラッチを奥まで踏み込めず、限定解除してもダメそう。昨夜、嫁のお母さんに電話でいつ新しい車契約するの?と言われた。家計は全て自分が払ってるのに、辛い…

292 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 19:19:20.46 ID:r7aUF+lP0.net]
>>291
教習車ってコンフォートだっけ?あれまじ軽くて快適だった記憶だから、購入したときびびったよ
正直、買って1年経つけど未だにクラッチの重さだけ納得できない
気になってマツダでロードスターも試乗してみたけど、やっぱり重かったわ
どうにもならんのかね
ひょろがりの俺も悪いんだろうが

293 名前:291 mailto:sage [2023/11/30(木) 19:54:31.53 ID:N83aSk2m0.net]
>>292
教習車はもう20年以上前に話だから覚えてないけど、この車はそんなにクラッチ重くないと思うよ。ヨーロッパのレンタカーで、プジョー308やルノーのルーテシアを運転したことがあるけど、似たようなもんだった。

294 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/30(木) 19:55:48.14 ID:6ei2xJtW0.net]
車高調入れてフロント1cm、リア3cm下げたら両方とも指2本入るか入らないか位の隙間になって自己満
フロントこれ以上下げたら下擦りそうのチキンのワイ
でももう少し下げたい

295 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 20:09:06.87 ID:igdTY/Ct0.net]
>>292
前車がFD2で強化クラッチ組んでたせいか現行BRZに試乗したときクラッチペダルが夢のように軽く感じたよ。
逆に試乗終わって自分の車に戻ったら壊れてんのかってくらい重く感じたっけw

296 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/30(木) 20:10:47.46 ID:yIV26Mst0.net]
シート替えて届かないのとは別の問題だとは思うが
この車のクラッチ重いなんて人が居るのか
なんでマニュアル買ったし…

297 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 20:20:03.97 ID:tGe/wJGh0.net]
今日ディーラーで聞いたけど自分が唯一の購入者だったわ
トヨタディーラーの県の本店です
一般には人気無いのかな

298 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 20:36:38.89 ID:pget6TYG0.net]
>>297
そりゃ二人しか乗れんし乗り心地悪いし税金高いし趣味車だもの
こんな車がたくさん売れるほど日本は豊かじゃない

299 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 20:40:06.98 ID:WNh0Za2v0.net]
>>298
MT&FRに拘り無いなら他行くよね
2ペダルで満足出来るなら流行りのSUVだろうね、人も荷物も載せられて1台で万能

300 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 20:44:32.91 ID:XHOxXQ5y0.net]
86のクラッチペダルなんて2Lも2.4Lも極軽の部類やぞ



301 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 20:56:26.79 ID:hlqeB/ya0.net]
86のクラッチなんてスッカスカだろ

302 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/30(木) 21:04:52.51 ID:ur4ycvAJ0.net]
>>292
コンフォートは確かにかなり軽い。

303 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/30(木) 21:25:23.98 ID:jSycTHG40.net]
FDでカーボンのツインとあまり変わらない程重さを感じた
86はクラッチのストロークが長いのでクラッチミートのポイントが手前に来るから踏み込んだ後足首だけの操作ではつなげないから踵を浮かして左足全体で浮かせてつなぐ必要があって重く感じる
足首だけでつなぐ事がどれほど楽か実感した

304 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 21:58:59.08 ID:fhg9nVgX0.net]
スペーサー入れればいいのに

305 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/30(木) 21:59:15.08 ID:aCxVfm9q0.net]
>>278
うちの妻、ギクシャクさせたら別れると話し、ツインプレートメタルクラッチのスカイラインを運転させた事ある
めっちゃ練習して、上手くなってたよ
今ではMTのGR86で子供の送迎を普通にしとる
中々、カッコ良いとおもてる

306 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/01(金) 00:17:56.26 ID:nPnzOOcV0.net]
>>305
DV男っぽいなおまえ

307 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/01(金) 00:24:10.35 ID:yYW7zDQy0.net]
車板の事故スレッドで、11月30日川崎市幸区でのGR86青とVTR250黄の死亡事故画像が載っている。交差点での右直事故らしいが、クルマ側の長いブラックマークからみて飛ばしすぎだ。
ますますGR86の保険料率上がるぞ

308 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/01(金) 00:24:52.33 ID:yYW7zDQy0.net]
>>306
うむ、ちょっと怖いっす

309 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/01(金) 00:26:41.48 ID:ebkNopGX0.net]
>>303
1.6mmのワッシャーを挟んだら足首だけで半クラできるようになった

310 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/01(金) 01:50:38.15 ID:gXdxtyVy0.net]
クルマ女子ことりちゃんがBRZでサーキットを走るとMTとATどっちが速いのか!?
https://www.youtube.com/watch?v=dAfKwtuDJQk&t=585s

ここまで圧倒的な差があるとATで良いと思う
公道、街中でももたつくレベルだろうし



311 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/01(金) 02:15:20.73 ID:nqbbBtlu0.net]
ゴミさんだったかノブレッセイチローか忘れたけど
ミッションとオートマのタイムはあまり変わらんかったような気がする
なんならオートマの方がはやい区間もあったはず

312 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/01(金) 03:20:48.62 ID:X4Ov3Mlx0.net]
>>308
冗談で言った事をまに受けたんだって^^;
それと女性でもMT運転出来るって何かかっこよくね?と自身で思っていたんだろな
これまで4台乗り換えたが全部MTたが、反対は無かったよ

313 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/01(金) 03:58:19.04 ID:Mcofvf3t0.net]
おもろいかおもろくないか
マットは絶対MTだって言ってたしな

314 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03e8-pENz [133.232.184.232]) mailto:sage [2023/12/01(金) 04:42:48.79 ID:X4Ov3Mlx0.net]
>>313
どうかん
86AT試乗したとき、楽だけど運転のダイレクト感が薄味であまり楽しく感じなかった
子供も乗るし、アイサイトは魅力的だったが…
今頃、MTにもアイサイトつけやがって腹立つわ

315 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/01(金) 05:08:16.34 ID:gkMT4QSC0.net]
>>307
https://youtu.be/319rDhO5stQ?si=RMVzVx-fbRdF42rD
これやろ?

316 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/01(金) 06:07:51.73 ID:yYW7zDQy0.net]
>>315
それです。
GR86のドライバーは逮捕されたのか。

317 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/01(金) 06:18:57.65 ID:ydbAkwOA0.net]
運転が下手な奴は無理してスポーツカーに乗るなって、事故ってからでは遅いぞ
本人も痛い思いをするが、赤の他人にも迷惑かけまくり

318 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/01(金) 06:37:26.43 ID:vNpfZi/0d.net]
運転の上手い下手というより自制心だな

319 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/01(金) 07:39:19.19 ID:ydbAkwOA0.net]
まあ事故ってのはお互いに譲らない者同士が出会うと起きるのは確かだな
事故を起こさないことより(他人には理解できない)メンツ?を大事にしている可哀そうな人種なのだろう・・・

320 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/01(金) 07:40:27.59 ID:HIV79eni0.net]
交差点の事故やからうまへた関係あらへん



321 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b554-2qxF [126.63.254.100]) mailto:sage [2023/12/01(金) 08:11:51.55 ID:aHGHYeqX0.net]
>>315
ブライトブルー? 

322 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6dba-Rjm4 [202.67.24.71]) [2023/12/01(金) 08:12:17.65 ID:6wg2RoBH0.net]
>>320
状況判断能力の欠如は下手に分類されるのでは

323 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d2f-Y9IK [2001:268:944d:195b:*]) mailto:sage [2023/12/01(金) 08:29:03.24 ID:qqL3wN160.net]
残念ながらヘタクソほど自分は上手いと勘違いしている
俺はしょっちゅう煽られてるくらいヘタクソなのだが、まあこれくらいがちょうど良い

324 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 851a-Zy23 [2400:4051:ae02:9400:*]) mailto:sage [2023/12/01(金) 08:40:27.73 ID:F2Ai1SEt0.net]
深夜の1号なんでぶっ飛ばしてたかと思うと運も悪かったのかと思ったりもしたけど、バイク相手にあの損傷は3 桁速度は間違いないだろうね。運じゃ無さそう。

325 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e31b-1gJ0 [211.0.181.121]) [2023/12/01(金) 08:53:40.97 ID:X81860vY0.net]
うんこちびりそうでコンビに向かってぶっ飛ばしていたんじゃね

326 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-yg2m [49.98.236.217]) [2023/12/01(金) 09:01:51.91 ID:c93AixwOd.net]
バックカメラをリヤのドラレコと併用できんもんかな?
やった人いますか?

327 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e381-l/so [115.124.198.64]) mailto:sage [2023/12/01(金) 09:19:56.60 ID:lkN5zbhq0.net]
>>326
BRZのは出来るよ

328 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e381-l/so [115.124.198.64]) mailto:sage [2023/12/01(金) 09:22:33.24 ID:lkN5zbhq0.net]
BRZ純正オプションのバックモニターとドラレコの組み合わせだけ

329 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-vgrj [49.106.217.55]) [2023/12/01(金) 09:30:48.13 ID:vNpfZi/0d.net]
>>326
バックカメラをドラレコで使うやつはトヨタは純正である
ただし映す角度は若干下向きなのでドラレコとしては微妙かも
https://i.imgur.com/ZnBS4qF.jpg

330 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-1+JT [2001:268:9ae5:625c:*]) mailto:sage [2023/12/01(金) 09:37:37.20 ID:Y5addFvI0.net]
BRZのリアカメラはコンポジットの映像ラインだから
コンポジット使えるドラレコなら少しいじれば使えると思うけど
480iの低解像度映像使うものは少ないかもな



331 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-yg2m [49.98.236.217]) [2023/12/01(金) 09:46:12.85 ID:c93AixwOd.net]
>>327
純正のナビ連動ですよね?

332 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-yg2m [49.98.236.217]) [2023/12/01(金) 09:47:44.71 ID:c93AixwOd.net]
バックカメラ付けて、また別にリヤのドラレコ付けてって何かたいそうな感じで。

333 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-1+JT [2001:268:9ae5:625c:*]) mailto:sage [2023/12/01(金) 09:56:35.81 ID:Y5addFvI0.net]
>>331
BRZの純正ドラレコはナビと連動してない
コンポジット信号は普通に売ってる分岐ケーブルで分岐できるから
ドラレコつける場合は分岐してカメラの電源をナビ連動からACC ON連動にしてるだけだと思うよ

334 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/01(金) 10:48:27.54 ID:mhI2q6YS0.net]
かまぼこストレートとか言いながら走ってたんじゃないのか?MFG規制しなきゃあかんな

335 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/01(金) 11:02:48.68 ID:yYW7zDQy0.net]
ユーチューブに海外の交通事故ドラレコ映像あるけど、やはりとんでもないスピード
で交差点に突入するバカ多いな。
神奈川なら第三京浜でも東名でも首都高でも近くに高速道路いっぱいあるんだから
、そんなスピード一般道で出すなと思う

336 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/01(金) 12:20:27.45 ID:yZlbG0a90.net]
>>332
純正バックカメラとKENWOODナビをつなぐと、ナビ画面でVミラーとかいう感じで後方を写せるんだが、純正バックカメラは画質が悪くて、結局前後ドラレコをつけたわ
横長なリヤカメラのユピテルドラレコをつけたらそんなに目立たなくていい
難点は前後をつなぐケーブルだな

337 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/01(金) 12:32:20.48 ID:n+T9uLPY0.net]
そもそも乗用車はバッカメの装着位置が悪い
もっと上、トランクの上あたりに付けたら左右ももっと映るし後方も映せるようになるから
前に走ってる時のバックミラーにもなるし録画すればドラレコにもなる

338 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/01(金) 12:32:41.10 ID:IaRmIM830.net]
オプションのドラレコバックカメラの映像が録画されてるけど、
下向きすぎるから追加のドラレコ欲しい
せっかくならデジタルインナーミラーも良いかなって思う
既存ミラーと交換で映りが綺麗なのってどれなんやろね

339 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/01(金) 12:45:22.42 ID:/c0VxKk3H.net]
androidのナビ使ってる人って「アレクサ。バックカメラの映像映して。」って言いながらやってるのかな?(鼻ほじしながら)

340 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/01(金) 12:51:15.24 ID:X81860vYH.net]
胡難しいこと考えず
前後ドラネコ付きルームミラー憑ければできちゃう



341 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/01(金) 13:56:16.12 ID:aHGHYeqX0.net]
ミラレコいいぞ 後部座席に人乗っても後方視界に影響ないってのはいい
ただ昼間はちょっと暗くて見づらいかな
夕方から夜間はとても見やすくていい

342 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/01(金) 13:59:05.52 ID:vNpfZi/0d.net]
>>338
俺はこれ>>59にしたよ
今ならAmazonでブラックフライデーセール中だよ

343 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/01(金) 14:45:22.52 ID:OGiSXfvl0.net]
ブラックフライデーまだやってるんだな

344 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/01(金) 14:53:05.82 ID:c93AixwOd.net]
皆さんありがとうございます。
バックカメラとは別に前後ドラレコ付けることに決めました。

後ろはルームミラータイプが良さそうですね。
コムテックZDR038というのにします。

345 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/01(金) 14:54:53.31 ID:5ib6HhrrM.net]
>>341
いやー夜はコントラストが下がって全体的に白っぽくなるし後ろの車のライトがグレアって見づらい上雨の日はグニャグニャになるぞ(バックカメラ兼用のカメラの場合)
それとやけにミラーが手前に感じて圧迫感あるし距離感も掴めない

いいところもあるけど一長一短ではあるので盲目的にいいところだけを連ねても意味がない

346 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/01(金) 16:13:15.35 ID:u9fzk31t0.net]
年取ると2次元画面は焦点合わせにくい

347 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/01(金) 16:14:49.38 ID:vcmiZCq9M.net]
>>344
それ付けてるわ
なかなか良いよ

348 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/01(金) 16:37:24.56 ID:5XSQ6/9V0.net]
>>344
俺もそのつもり

349 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/01(金) 16:41:04.21 ID:YHOe22v+d.net]
バンド式はダサいから交換式がおすすめ

350 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/01(金) 17:07:32.82 ID:aHGHYeqX0.net]
>>345
夜は別に白っぽくはならないように感じるけど、ただ後続車のライトで潰れるのはある
ただそれは鏡でも大差ないかなって
大雨の日はこの車はリヤワイパーないから元々見えねえ…
KENWOODのだけど欠点はフレームレートが少ないのかカク付くのと昼間の輝度が足りないから暗いとこだな
他のメーカーで最新型ならその辺クリアしてそうだけど



351 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/01(金) 18:34:26.47 ID:cNOjp0yd0.net]
ガラコガラコ

352 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/01(金) 18:35:58.17 ID:c93AixwOd.net]
>>349
交換式ってあるんですか?

353 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0db8-uzRk [2400:2650:3241:4100:*]) [2023/12/01(金) 19:44:23.26 ID:bjRhK7gh0.net]
ドラレコは夜でも綺麗に映る

VANTRUE N4がさいつよ

354 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/01(金) 21:53:48.98 ID:0JtNvvFP0.net]
>>314
法律で義務化決まってたし、腹立つって言われてもね
いらない人は買ったしいる人は待ったでしょ

355 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/02(土) 03:37:04.66 ID:nY4Nh+MH0.net]
>>314
君の感覚がダルなんだよ、ATって思い込み「だけ」でな。

356 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/02(土) 04:40:13.65 ID:zjJ9cgJi0.net]
>>354
いずれ出るのはわかってたが待てない理由がそこにはあったんよ
一時、中古車バブルだったろ
売り時は一年前が絶頂だと認識していたんでな

357 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/02(土) 08:24:04.15 ID:Fix0KCO/0.net]
今履かせているのが18インチで重い気がするのでrcグレードの16インチの鉄チン付きタイヤを履かせようか迷ってるんですが見た目以外でデメリットはありますか?
タイヤも安くなるしフルバケ入れてるので鉄チンでもスパルタンな雰囲気で良いかなと思ったのですが

358 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/02(土) 09:31:12.12 ID:w+k0Bj6T0.net]
鉄チンって熱がこもるンじゃない?
イメージだけど

359 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/02(土) 09:41:53.00 ID:L5k3omcr0.net]
せっかく18インチアルミ履いてるのに金をかけて鉄チン16インチ?
美人の彼女を鉄拳でビンタしてわざわざブスにするようなものだ

360 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/02(土) 09:44:14.00 ID:jbHDF1s40.net]
ツライチだとてっちんもかっこいいよ



361 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5381-sPaF [115.124.198.64]) mailto:sage [2023/12/02(土) 10:08:31.30 ID:YcxJMjmJ0.net]
鉄チンはネジが緩みにくい利点

362 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4982-aN6v [222.228.189.11]) mailto:sage [2023/12/02(土) 10:09:19.00 ID:dCMhdeRS0.net]
熱篭ってすぐフェードするぞ
別の鉄チンの車で攻めてたら野焼きの匂いがしてきてブレーキ効きにくいなと思ったらホイールから煙出てたことあった

363 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13f0-nUSB [240f:a2:9bdc:1:*]) mailto:sage [2023/12/02(土) 10:14:45.57 ID:R7odt55/0.net]
最近RC鉄チンにスタッドレス履かせたやつに変えたんだけど乗り心地めちゃくちゃマイルドになってて乗った瞬間笑ったわ

364 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/02(土) 11:22:10.74 ID:QcQ98Nz50.net]
街乗りだけなら鉄チンで問題ないでしょう

365 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/02(土) 12:09:10.92 ID:FBIk9/0Zd.net]
BBSのRF504(6.5kg)ヤフオク中古15万で
履いたけどバネ下15kg減はヤバ過ぎる
ヒラヒラ感と蹴りだし加速乗り心地が全然ちげえ
かわりに高速のどっしり感は無くなった
8000円の格安スタッドレスでブレーキガバガバ
これは是非PS4S入れたい

366 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/02(土) 12:12:20.66 ID:r9OFzymg0.net]
>>357
ZN6の16インチ履かせたら?
俺はスタッドレス用にしてる

367 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/02(土) 12:13:43.21 ID:WxMov18C0.net]
冬用だから別にいいや 
って冬タイヤとホイールのセットで買ったが、おもったよりウチイチになってもうた

ツライチじゃないにしろイチって大事やね

368 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/02(土) 13:06:22.39 ID:Jpr5atwf0.net]
イチってなんだよ

369 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/02(土) 13:10:04.23 ID:H9EkU5Uy0.net]
>>363
それタイヤがソフトだからって方が乗り心地貢献度は高いと思う

370 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/02(土) 13:20:32.16 ID:1z5knj2Ld.net]
あ、えーと・・・>>1



371 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/02(土) 15:04:32.61 ID:8wVmU0aK0.net]
確かに俺らも20代までは反り立つ鉄チンだったのに今じゃ垂れ下がりの柔チンだもんな

372 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/02(土) 15:54:23.03 ID:c1C2nJgY0.net]
>>368
ツライチ→面位置
ウチイチ→内位置
みたいな解釈なのかな?
ハミタイ→外位置みたいなw

373 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/02(土) 16:12:42.39 ID:rtELw1uL0.net]
「ツライチ(面一)」の語源は、大工さんが使っていた建築用語。 2つの部材の〈面〉と〈面〉に、段差がない状態であることを指す。

374 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/02(土) 17:04:50.62 ID:FZNWWmQP0.net]
スタッドレスは円形のラリー用15インチが最強説

375 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/02(土) 17:47:10.42 ID:TD/lFgJoD.net]
その場合ツラウチが一般だと思ってた

376 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 730e-fAFt [2400:4151:c6e1:a800:*]) mailto:sage [2023/12/02(土) 18:38:13.33 ID:c9r0imAa0.net]
ツライチは分かるけど、ウチイチってなに?

377 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33a5-QDDZ [101.50.43.13]) [2023/12/03(日) 07:14:44.92 ID:e1+nAe5B0.net]
あー怖い怖い

https://youtube.com/shorts/Brnz7OgBuxw?si=fG-qnvf2noEGj3_H

378 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f9d9-0H5C [240a:61:118:4cb5:*]) mailto:sage [2023/12/03(日) 07:17:32.96 ID:lezaNb8I0.net]
きゃーこわい
まーこわい

379 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5381-sPaF [115.124.198.64]) mailto:sage [2023/12/03(日) 09:18:21.47 ID:TnBRRtgB0.net]
チャンネル登録して経緯を見守
こう言うのがあると経験豊富なスバルで買うのが正解かもな

380 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8954-Vvnv [126.63.254.100]) mailto:sage [2023/12/03(日) 09:36:34.56 ID:p+H+banA0.net]
3シリンダーって一気筒死んだのか
今までそういうのって殆ど聞かないが何が原因だ?



381 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e964-GXXs [2403:7800:b485:5300:*]) [2023/12/03(日) 13:01:25.52 ID:30NZbvat0.net]
耕運機みたいな音してて草

382 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/03(日) 15:29:32.73 ID:SbWQQDEu0.net]
C型stiスポーツATノーマルキャリパーの試乗をしました。
A型SグレードMT(ドアスタビライザーのみ交換)との比較です。

ドアの開閉感が良いのと閉めた際に、ミラーが振動する具合が明らかに減っています。 
乗り心地に関しては新車にも関わらず硬い部分があまり無く乗り心地は明らかに良くなっています。 
ATで重量の差から来るものなのかは分かりませんが軽快感は少し落ちています。
気になったのはATの制御が最近の車と比べてイマイチでモードを変えてもキレがあまりなくもっさりした感じです。パドルシフトの反応もそんなに良くなく、積極的に使うことはなさそうです。

383 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/03(日) 16:42:15.80 ID:1heODpOn0.net]
>>382
インプレありがとう!

384 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/03(日) 17:54:17.50 ID:K1nRCXwDd.net]
https://imepic.jp/20231203/642890

リアガラスに白い斑点のようなものが付着していて取れないのですがこれは水垢ですか?
凹凸も無くてサラサラしてるので飛び石傷とかではないと思うのですが
一応水垢クリーナーで拭いてみたんですが効果なかったです。
業者頼んでガラス研磨してもらわないとダメですかね?

385 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/03(日) 17:57:01.04 ID:NQ+Ot71J0.net]
こんな気にすんよ

重曹で磨いたら取れるわ

386 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/03(日) 17:57:16.05 ID:NQ+Ot71J0.net]
歯磨き粉でもいいぞ

387 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/03(日) 18:18:34.40 ID:K1nRCXwDd.net]
>>385
これってほぼ水垢で確定ですか?
ペンキの可能性もありそうですかね?

388 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/03(日) 18:22:11.52 ID:ICpNqKcq0.net]
>>387
鳥のフンが付いた後にも見えるけど、落ちないから違うか・・・

389 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/03(日) 18:28:38.68 ID:vJYwj3m60.net]
洗車スレで聞いた方が

390 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/03(日) 18:31:52.28 ID:zuZJG/Ej0.net]
溶けて流れたコーディング剤がガラスに焼き付く鱗同様に洗剤が焼き付いたのさ



391 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/03(日) 18:37:59.46 ID:K1nRCXwDd.net]
>>388
自分も糞が固まったのだと思ったのですがサラサラしていて凹凸もないです。
また車内から覗くと斑点があまり見えないので外側に傷とかでも無さそうです

392 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/03(日) 18:38:28.48 ID:K1nRCXwDd.net]
>>389
失念してました。
洗車スレでも聞いてみます

393 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/03(日) 18:40:07.49 ID:K1nRCXwDd.net]
>>390
キーパーのコーティング施工してもらったのが半年前でそれ以外は自分で手洗い洗車を月に2回やっているので前回洗車した時はガラス面は綺麗だったのでコーティング剤でもないと思われます

394 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/03(日) 19:22:00.01 ID:Otul8p270.net]
gr86c型 のAT納車したよ
納期の関係でザックスだけつけた、ザックスダンパー街乗りには適していてかなりマイルドな乗り心地になっててつけて良かった
速度出た時の安定感もあるし最高

395 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/03(日) 19:31:39.39 ID:3XcnPVIm0.net]
この手の車はMT限定にして安くして欲しい

396 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/03(日) 19:34:10.53 ID:umzeL1xS0.net]
基本都内通勤用だからAT設定ないと困る

397 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/03(日) 19:37:19.97 ID:ICpNqKcq0.net]
>>395
確かに普通の自動車はコスト下げるためにAT限定にしてるんだから
こういう趣味車くらいMT限定にしてコスト下げてくれないと釣り合わないわ

398 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/03(日) 19:37:26.79 ID:umzeL1xS0.net]
>>394
RZ?SZ?

399 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/03(日) 19:46:22.73 ID:umzeL1xS0.net]
>>324
遅レスだが、
ボンネット/フロントフェンダー/ルーフがアルミだから、一般車より派手に壊れた
んかも

400 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/03(日) 19:51:30.29 ID:GvnuKkixM.net]
>>399
アルミを鉄と同じ板厚で設計するわけないだろ
同じ強度で軽くできるから金かけてアルミ化しるわけで



401 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/03(日) 20:04:15.82 ID:o5UZ5E1o0.net]
>>395
こういう人が事故ってそうだよね

402 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/03(日) 20:49:11.79 ID:NAI0qV1H0.net]
>>394
業者乙

403 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/03(日) 20:54:06.11 ID:o5UZ5E1o0.net]
>>402
マイカーだけど、なぜ業者?業者ならMTにすん?だろ
家族の反対押し切ったからな、、

404 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/03(日) 20:58:23.61 ID:zuZJG/Ej0.net]
つまり家族総出でAT86を馬鹿にしたのか

405 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/03(日) 21:09:18.61 ID:X6A/J9K20.net]
>>403
納車したからだろ

406 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/03(日) 21:16:10.46 ID:MQUXCZmu0.net]
>>394
訳もわからず欧州車乗りってだけでザックス付けたから、街乗り用なのにガチガチだったらやだなぁって思ってた。
インプレありがとう

407 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/03(日) 21:34:27.69 ID:+LOe49NH0.net]
>>387
ガラスなんてダイヤモンドの次くらい硬いんだからクレンザーでガシガシ磨けば良い
でもボディは優しくな

408 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/03(日) 21:40:06.97 ID:o5UZ5E1o0.net]
あ。そういう突っ込みと知らず失礼しました

409 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/03(日) 22:32:28.46 ID:6IULhKA20.net]
これが11年86・BRZを率いたオーナーに対するリスペクト…そういうことだと思います。
5ちゃんに来て、他人の納車報告を邪魔しないでもらっていいですか。
MT乗りさんは帰ってもらっていいですか。
ID:Otul8p270の納車祝い…邪魔しないでもらっていいですか

410 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/03(日) 22:34:46.04 ID:+LOe49NH0.net]
海外ナンバー着けてるダサい86いたな
その上に着けてるナンバーも86
ダブルダサい



411 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/03(日) 23:10:48.61 ID:NQ+Ot71J0.net]
ダサいって言ったら
お気持ち表明されて周りから自己満足の世界ですからって言われるまでがデフォ

412 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/04(月) 00:47:58.80 ID:+hRIqHkF0.net]
まあわざわざダサいとか下げるようなこと言う必要がないのはたしか

413 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/04(月) 01:13:23.29 ID:47NybJzt0.net]
>>409
札幌サポか?

414 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/04(月) 01:19:14.14 ID:MA1ZPoY20.net]
MFGの86アップデート
ブリッツ6ポッドかどれどれ(やはりエンドレス…かミューだよな アドヴィックス=GR純正でもいい)

BLITZ(ブリッツ) BIG CALIPER KIT II for RACING フロント
アルミ鍛造製6POTブレーキキャリパー・φ355ローターセット
¥268,813
車種:86/86GR/86GR SPORT ■年式:2012/4- ■型式:ZN6 ■車種:BRZ ■年式:2012/3- ■型式:ZC6

ブリッツ金出しただろw
これは売れるなw

415 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/04(月) 03:30:38.97 ID:Owz15RUJ0.net]
前の86のATのパドルシフトが気に行ったから、もっさりは気になった。私のは春に納車かもだから検証は先か…

416 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/04(月) 05:27:02.79 ID:hHfeS4w/0.net]
事故ってるのはMTとATどっちが多いんだろ

417 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/04(月) 07:35:10.13 ID:o8PVt4Oq0.net]
今まではATだけアイサイトついてたしMTの方が多いんじゃない?

418 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/04(月) 07:55:21.40 ID:lz2cRlcC0.net]
MTのが販売台数多いのでMTだろうな

419 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/04(月) 09:04:14.32 ID:10E3Ly/X0.net]
>>409
納車されたドライバーの納車祝いならまだしも、
納車した業者の納車祝いってなんなんよ

420 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/04(月) 09:10:01.50 ID:i9GriX66d.net]
アイサイトに限らずだけど、自動ブレーキの類、追突系の事故が本当に少なくなるな
追突の加害側で入ってくる車がかなり減った



421 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/04(月) 09:12:27.09 ID:jY0Bkg6D0.net]
雪道を除く

422 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/04(月) 09:31:43.19 ID:Il4XVHTD0.net]
GR86の事故ってほとんど滑って自爆が多いだけど

423 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/04(月) 09:37:32.58 ID:JQbVIydnd.net]
それは報道されてる分だけでじゃなくて?

424 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/04(月) 09:42:45.35 ID:CSE6EKAg0.net]
>>420
ちゃんとしたACCが軽自動車やアクアまで今や当たり前だからね。これで週末の高速道路大渋滞でのコツンと追突は激減。
前車のドライバーが代わりにアクセルブレーキ操作をしてくれるようなものだ。

425 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/04(月) 09:45:23.81 ID:CSE6EKAg0.net]
2014年デビューのレヴォーグWRXS4でACC
のレベルがいきなりアップした

426 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/04(月) 09:48:50.33 ID:jY0Bkg6D0.net]
メインカーは全車速ACCのATだけど高速は楽すぎて86の出番は減ったわ

427 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/04(月) 10:02:16.31 ID:PzhI9syg0.net]
早く完全自動運転が実現すると良いですね・・・

428 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/04(月) 10:20:50.90 ID:Iq6h7rDq0.net]
>>419

以前のレスに
髪を切るのは理容師・美容師なのに、「髪切りに行く」というのが普通で「髪切られに行く」という人はいない
というのがあった

何が言いたいかというと、揚げ足とって喜ぶのはそろそろ卒業したら?ということ。

429 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/04(月) 10:33:45.21 ID:547/W6/10.net]
>>427
自動でドリフトやスピンターンして欲しいね

430 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f9d9-0H5C [240a:61:118:4cb5:*]) mailto:sage [2023/12/04(月) 11:23:02.78 ID:10E3Ly/X0.net]
>>428
以前のスレにっていうなら、散々以前のスレで「納車した」は間違っていると書かれているんだから、
「納車した」って書くのは突っ込まれ待ちだと考えてみたら?
つまり、ノリツッコミ

なお、散髪などは髪を切ることをさし、誰が切ることまでは特に気にしない言葉
なので「髪を切る」ってのは本人が切ろうが、美容師に切って貰おうがどっちでも良い言葉

対して「納車、納品」は販売者が購入者に購入した物を納める行為をさす言葉
なので、「納車した」は販売者側が使う言葉になる

「髪を切る」と「納車した」は同列にならない



431 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ba8-v2B+ [240b:c020:401:9a2e:*]) mailto:sage [2023/12/04(月) 11:41:06.44 ID:qy0aSFFP0.net]
理屈じゃなくて車走らせよう
よっぽど楽しいぜ?

432 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/04(月) 12:20:09.90 ID:Iq6h7rDq0.net]
>>430

理容室・美容室に行く人は100%髪を切ってもらう側だろ。
「納車した」にいちいちツッコミを入れるなら、「昨日近所の美容室に髪を切りに行ってきた」という発言にも当然「髪を切られてきただろ」と突っ込むんだよね?

433 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/04(月) 12:20:30.59 ID:wuvxfyY/M.net]
>>430
車を買うことを納車と言い換えられるのが当たり前になってる人は同列なると思うよ

結論と言うと
どっちも屁理屈だからどうでもいい

434 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/04(月) 12:38:45.86 ID:o8PVt4Oq0.net]
シンプルに自分が納車するって気持ち悪く感じないか

435 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/04(月) 12:38:54.99 ID:547/W6/10.net]
納車した、されたとかどうでもいいだろ
汚名挽回と一緒で意味が通じればいいんだし

436 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/04(月) 12:40:57.86 ID:CSE6EKAg0.net]
もう直らない人は直らないよ。
三島由紀夫も天国で泣いていることだろう

437 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/04(月) 12:41:37.39 ID:zhQImsFnd.net]
国語スレ

438 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/04(月) 12:41:37.53 ID:jY0Bkg6D0.net]
仕事で下請け会社から製品が届けられた時も「納品した」と上司に報告するの?

439 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/04(月) 12:42:14.77 ID:547/W6/10.net]
したって言葉ってされたって意味にも取れるでしょ
上の散髪も 散髪したで意味通じるし

まぁ正しく日本語使おうってのも分かるけどね

440 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/04(月) 12:43:46.44 ID:547/W6/10.net]
納品したは普通言わないな
でも納車したってなると何故かアリに思えてしまう謎



441 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/04(月) 12:48:34.29 ID:jY0Bkg6D0.net]
アリには思えないだろw
納車するのは販売側だろ

442 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/04(月) 12:52:36.42 ID:wuvxfyY/M.net]
>>441
じゃあ、散髪したで通じない反論どうぞ

443 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/04(月) 12:57:25.58 ID:jY0Bkg6D0.net]
反論ってなんだよw
伸びた髪を切るのが散髪
主語は他人か自分かは関係ない
義務教育受けたの?


さん‐ぱつ【散髪】 の解説
1 のびた髪を刈ること。刈って髪を整えること。「一か月ごとに—する」

444 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/04(月) 12:58:32.11 ID:CJmms/mr0.net]
三島由紀夫もこんな低レベルな議論に当て馬にされて泣いてるだろうな

445 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/04(月) 12:59:07.24 ID:jY0Bkg6D0.net]
>>442
購入側が「納車した」と表現すべき理由をどうぞ

446 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/04(月) 13:11:42.52 ID:Iq6h7rDq0.net]
>>443

>>432 に対する返答は? 「髪を切られに行ったでしょ」とツッコミを入れるのなら、賛同はしないけど、一貫性があっていいんじゃない。
このスレの大半は言葉は伝わればいいと思っているんじゃないかな。例えば確信犯なんて正しい意味で使ったら逆に誤解されて伝わる可能性もあるから。

447 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/04(月) 13:14:13.90 ID:Zc6UvLvXd.net]
少なくとも車スレに来るような人はまだ納車するには違和感あると思うよ

448 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/04(月) 13:25:15.05 ID:1MCeEuBSM.net]
>>444
またこいつが来たw
hissi.org/read.php/auto/20231204/Q1NFNkVLQWcw.html
"GR86と免許証を見るたびに、免許番号悪用や流出が心配になるという一生解けない呪い" を自分自身にかけた、5月27日生まれの老害!息してるか?

ウェブ魚拓https://megalodon.jp/?url=https%3A%2F%2Ffate.5ch.net%3A443%2Ftest%2Fread.cgi%2Fauto%2F1694533683%2F251&all=1を検索するなよ、絶対するなよ。
https://i.imgur.com/c8cmYiZ.jpgこの画像データを別の場所で拡散するなよ、絶対するなよ。

情報隠したつもりで♪免許証画像晒したら♪
大事故に♪
この画像(デジタルタトゥー)が一生残る♪この画像(デジタルタトゥー)が一生残る♪
フォトスタジオ タートル(GR86納車待ち老害編)

449 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/04(月) 13:26:23.89 ID:1MCeEuBSM.net]
>>436
またこいつが来たw
hissi.org/read.php/auto/20231204/Q1NFNkVLQWcw.html
"GR86と免許証を見るたびに、免許番号悪用や流出が心配になるという一生解けない呪い" を自分自身にかけた、5月27日生まれの老害!息してるか?

ウェブ魚拓https://megalodon.jp/?url=https%3A%2F%2Ffate.5ch.net%3A443%2Ftest%2Fread.cgi%2Fauto%2F1694533683%2F251&all=1を検索するなよ、絶対するなよ。
https://i.imgur.com/c8cmYiZ.jpgこの画像データを別の場所で拡散するなよ、絶対するなよ。

情報隠したつもりで♪免許証画像晒したら♪
大事故に♪
この画像(デジタルタトゥー)が一生残る♪この画像(デジタルタトゥー)が一生残る♪
フォトスタジオ タートル(GR86納車待ち老害編)

450 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/04(月) 14:20:32.82 ID:TvKZdWqN0.net]
>441
日本語なんて時代と共に変わっていくもんだろ
お前はシーラカンスかよ



451 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/04(月) 14:26:42.57 ID:jY0Bkg6D0.net]
本人登場か
日本語が変化するのは受け入れるよ
でも変化させようとするのはその時代時代の国語バカなんだよね

452 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/04(月) 14:33:53.09 ID:MW35rj6V0.net]
ナウなヤングはチョバチョブホビロンだからな!

453 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/04(月) 14:45:26.67 ID:qy0aSFFP0.net]
スポーツカー乗るのってこんな偏屈なのばっかw

454 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/04(月) 14:55:42.61 ID:CSE6EKAg0.net]
いやいや、納車しました=ディーラーの人
でしょ。顧客側なら、
本日納車
本日納車されました
こうすればよいだけのこと。

455 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/04(月) 14:59:31.75 ID:PzhI9syg0.net]
他人は自分の思い通りには動かない
変えられるのは自分だけ・・・ってここ何のスレだっけ?

456 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/04(月) 15:07:53.28 ID:M/mEVtgy0.net]
いいよもう。間違いはたしかなんだから素直に聞いとけ。そして正しい日本語使え。
話は変わるけど、T字路で危なく事故るとこだった

457 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/04(月) 15:10:52.36 ID:jY0Bkg6D0.net]
燃料投下すんなよ
丁字路な

458 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/04(月) 15:19:47.60 ID:PzhI9syg0.net]
そして、新たなる火種が投下されたのである
いや、もうやめーいw

459 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/04(月) 15:34:06.68 ID:tNQAS7hl0.net]
X字路とは言わないもんな

460 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/04(月) 15:37:41.59 ID:Iq6h7rDq0.net]
>>454

だから納車する・されたを厳密にしたいなら「美容室に髪を切られに行きます」と言わないと一貫性がないという事。
大多数の人はそんな細かいニュアンスを気にしていないので、このスレに限らずX(旧Twitter)やみんカラでも普通に「納車しました」と使ってる。



461 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/04(月) 15:38:09.97 ID:xQfFjKBY0.net]
>>432
横からだが
> 「昨日近所の美容室に髪を切りに行ってきた」
は近所の美容師に勤めてる美容師側の可能性もあるから切られるのか切るのかは分からないとも言える

462 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/04(月) 15:43:35.99 ID:PNVXVnVNd.net]
納めるって漢字が使われてる時点で気持ち悪くないんかな

463 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/04(月) 16:13:10.26 ID:DbrHOPvc0.net]
納品は誰も間違えないのに納車は間違える人がいる謎

464 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/04(月) 16:13:23.72 ID:jY0Bkg6D0.net]
その通りで「納」の意味を理解できていない知識レベル
寺院側が「納骨した」の表現にも違和感無いのだろう

465 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/04(月) 16:22:29.37 ID:0GTxP+zmd.net]
何このスレ

466 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/04(月) 16:56:04.03 ID:t5B25mQgr.net]
怒涛のスレ消費に気圧されてる
ID赤くしてる奴がアスペっぽいな
自分が正しいと信じ切って他の話聞かない態度には虫さんが走るぜwww

467 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/04(月) 17:29:10.22 ID:fOgIGl6q0.net]
>>459
A角に曲がる

468 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/04(月) 17:33:18.28 ID:lz2cRlcC0.net]
納車したでもいいとかいう池沼馬鹿はほっとけば良いのに
現実世界の馬鹿避けに良い

469 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/04(月) 17:58:13.88 ID:nVgr4TJU0.net]
おれは絶対使わないし周りにも一人もいないけど、他人が使うかはどうでもいいな。
そういう階層の人ってだけだよね。

470 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/04(月) 18:35:25.27 ID:CSE6EKAg0.net]
>>448
2人まとめてゴルフ8スレから追い出されたな
目くそ鼻くそということで








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<123KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef