[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/23 05:57 / Filesize : 10 KB / Number-of Response : 42
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【スズキ】4代目スイスポ(MT専用) #21【ZC33S】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/23(木) 14:24:45.34 ID:ZRHXyNDj0.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


スイフトスポーツのMTオーナー専用スレです。

公式サイト
www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/
スペシャルサイト
www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/special/
オーナーズマニュアル
www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/agreement.html?OPEN=2_4_45

前スレ
【スズキ】4代目スイスポ(MT専用) #20【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694334604/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/23(木) 14:34:49.61 ID:ZRHXyNDj0.net]
仲良く使って下さい

3 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/23(木) 18:09:44.51 ID:k48GRNr60.net]
たておつ

4 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/23(木) 20:02:50.92 ID:ZRHXyNDj0.net]
このまま荒らしがいなくなればいいのだけれど

5 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/24(金) 07:14:15.08 ID:BzKB90dFM.net]
スクリプトに落とされた前スレでダウンサスと車高調で質問した者です
結局車高調に決めて予算があまり無いのでHKSのSにしました
アドバイスありがとうございました
次はECUの相談でまた来ると思います

6 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/24(金) 14:27:40.96 ID:ToyfXjIG0.net]
車高調おめ!

7 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bf0-v+Pz [153.209.90.182]) mailto:sage [2023/11/24(金) 18:20:01.36 ID:Yg1YXAg00.net]
中古で買った2型が納車されたので
車高調やらデフやらECU書き換えやら楽しくカスタムしています
最高に楽しい車ですね

8 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/24(金) 22:16:39.15 ID:5raDypY30.net]
予算無くてBLITZにしたけどまあまあ満足している

9 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/25(土) 06:10:32.72 ID:72uB8Qs80.net]
エイリアンテック関東でトルクモリモリ2.5とコルトスピードで迷ってる
埼玉なんでどっちも同じくらいの距離
両方使った事ある人居ませんかね?感想聞きたいです

10 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/25(土) 21:40:04.16 ID:u6gpBhjqd.net]
過去このスレでコルトからエイリアンに乗換えた人いたような

自分はエイリアンの2.5をお勧め、その後の拡張性とか考えたりするとね
燃費も悪くないよ

ただ拡張性はコルトでもやってくれるだろうから自分にあう店でやったほうが良いよ



11 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e399-ZznQ [211.4.145.245]) mailto:sage [2023/11/28(火) 18:13:33.95 ID:GElzIaaG0.net]
1500ccNAのヤリ素でTC2000を8秒台とかで走る人居るね
これスイスポでECU入れて車高調、タイヤとか入れても下手したら負けるレベルだよ

12 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e399-ZznQ [211.4.145.245]) mailto:sage [2023/11/28(火) 18:16:50.37 ID:GElzIaaG0.net]
本スレでよくスイスポとヤリスGRのRS(1.5L)を比較してる人居るけどそういう人は
ヤリスGRのRSよりヤリ素の方がサーキットでは速いって多分永遠に理解できないだろうなあ

13 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/29(水) 10:14:26.79 ID:i3ogYYnhM.net]
>>12
ハイハイヤリ素は速いんだねすごいね~良かったね~
スイスポには全く関係無いからヤリススレでどうぞ

14 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/29(水) 10:24:09.43 ID:i3ogYYnhM.net]
>>12
ヤリ素の方が速いんやぞってGRヤリスのスレ行ってやって来い
ココで言うこっちゃねぇわwww

15 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/01(金) 10:58:11.04 ID:Xr48mbt2M.net]
いくら速くても3気筒はないわ

16 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/03(日) 21:58:07.69 ID:1F9fRY/b0.net]
GRヤリス乗ってる人はGRヤリスRSは眼中に無いのでは?
本スレで必死にGRヤリスRSと比べてる人に対して書いてみてだけ

17 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/03(日) 22:08:05.09 ID:1F9fRY/b0.net]
ちょっと前にサーキットでGR86乗る機会が有ったけどなるほど速いわ
俺のスイスポはタイヤ、サス、ブレーキ、LSD等の駆動系とブッシュ関連はやってるよくある仕様

タイヤだけ入れたGR86が追い回して結局譲られたしタイムも俺のほうが速かったけど助手席のって見たらよくわかった
あ、これ勝てんわって。とても失礼だけど俺が乗ったら確実にスイスポより速いタイム出せると思った
縦が圧倒的に速い...横やブレーキに関しては自分で運転してみないと詳しくわからんけどまあ同枠走って大体わかる

トヨタが旧86がスイスポのよくある仕様(タイヤ、足、ECU、LSD)にサーキットで負けてたからGR86出してって嘘じゃないと思うよ

18 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/09(土) 18:31:32.68 ID:eSTgWbLe0.net]
先輩方に2点ほどお伺いしたいのですが
停止時のカックンブレーキ対策にDIXCEL BRAKE PAD M Typeを考えているのですが如何でしょうか?
どうせならダストも少ない方が良いと考えて選んでみました
用途は街乗りと軽くワインディング流す程度のドライブでサーキット走行はありません
もう一点はタイヤサイズなのですが現在7.5Jのリムに純正195を使用しています
無難さと選択肢から205が良いのは理解していますが215-45ではパワー食われ過ぎますかね?
種類の豊富さと価格に加えてフェンダーとの隙間で215-40は考えていません(今の195-45でも我慢出来ない)
御教示いただけると嬉しいです

19 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e577-VMyi [240f:68:f44a:1:*]) mailto:sage [2023/12/09(土) 19:48:53.31 ID:E89qlXl10.net]
DIXCELは使ったことがないからなんともパッドに関してはスポーツ度高い物ほどカックン解消するけど鳴きやダストが酷い…

20 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e577-VMyi [240f:68:f44a:1:*]) mailto:sage [2023/12/09(土) 20:02:14.36 ID:E89qlXl10.net]
タイヤは205,215,225と順次太くしてきたけどそれなりに軽快だったのは205あたりまでな気がする
あと215/45R17にすると外径2センチ位大きくなるからギヤ比も変わって多少だけど加速に影響してるかも



21 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/10(日) 14:11:21.71 ID:yaJCWU5j0.net]
ダスト出にくいパッドはサーキット行かないならオススメだよ
熱に弱くハードブレーキ繰り返すと効かなくなるが山道の下り程度なら何の問題もない
カックンもないw

22 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ MM61-BNom [36.11.229.68]) [2023/12/12(火) 13:35:38.91 ID:Jiyz9O8HM1212.net]
ノーマルでサーキットなんて言っちゃダメだよ
最低でもタイヤとブレーキはサーキット仕様に
してね

23 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/12(火) 19:00:57.48 ID:i9JDuQk501212.net]
みんながみんなレーシングスピードで走るわけないよ
走行会とか行ったことないの?

24 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/13(水) 13:16:23.89 ID:k00icSvh0.net]
ブレーキパッドとフルードをDOT5以上に交換くらいでいいよ
バケットシートと各種温度計はあった方がいいな
純正タイヤでサーキットを走っても問題ない

25 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/13(水) 13:22:56.50 ID:MWDvI0Mha.net]
まさかオイルも純正のままでサーキット走ってるの?

26 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/13(水) 14:18:51.58 ID:D5HtxXta0.net]
初心者クラスや一番下のクラスの走行会ならフルノーマルもありだと思うよ
ブレーキノーマルの時はむしろタイヤも純正のほうが良いと思う(ハイグリ履いてしまうとブレーキしっかり踏める人なら
あっという間にフェードするかもw)

オイル?
リッター1300円以下のオイルならむしろ純正のほうが良いような気がしないでもない

27 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/13(水) 17:11:22.91 ID:rYdm4Drv0.net]
>>24
DOT5だとメンテサイクル短くなるし一般向けではないんじゃない?
エチレングリコール系の沸点高いやつで十分だと思う

28 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/13(水) 21:25:56.81 ID:6kNISu1A0.net]
何回か走ればブレーキもタイヤもシートも換えたくなるさw

29 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/16(土) 18:28:13.20 ID:7bVMjuUN0.net]
ヤフオクとかに出てるアクセルペダルのアームの根本に付けるスペーサー
使ってる人居たら感想を聞きたいです
右足のサイズ23.0なんでヒール&トゥやり易くなるなら検討しようかと

30 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7c3-hHqD [220.146.207.165]) mailto:sage [2023/12/16(土) 19:32:04.57 ID:1S0eDnp50.net]
>>29
たったの8ミリ厚程度で変わるのか疑問だったけど、それまでアクセルペダルを空振りばかりしてた踵がスペーサーのおかげで確実に踏めてブリッピングが決まるようになりました
これが本来のペダル配置だと思います



31 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f208-XPPL [240b:12:2ee0:d200:*]) mailto:sage [2023/12/16(土) 20:14:38.19 ID:7bVMjuUN0.net]
>>30
ありがとうございます
ヤフオクの3枚セットの奴買ってみる

32 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/16(土) 20:38:39.31 ID:8scx3SYa0.net]
>>29
かなり変わる、特に街中や軽く流してる時の軽くブレーキを踏みながらヒール&トゥをやる場合は全然違う
ていうかこれがないと今は街中ヒール&トゥをやる気にならない

自分は1枚ものの9mmのやつ
ヤフオクのshop aktって所(岐阜の会社、多分1枚ものはこの製品。結構中国あたりの怪しい通販サイトがヒットするので
この場所から買ったほうが良い)のやつですね

33 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ba2-9xyY [240d:1a:ebd:e800:*]) mailto:sage [2023/12/16(土) 22:06:08.12 ID:+QGXgeUP0.net]
わざわざ専用のもの買わなくてもホームセンターで適当なワッシャーなりナットなり買ってきて間に噛ませてやれば十分だけどね

34 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f208-XPPL [240b:12:2ee0:d200:*]) mailto:sage [2023/12/17(日) 13:22:37.13 ID:UtW/tbYV0.net]
>>32
ありがとうございます
ヤフオクに出てるのは樹脂製のみで本当はアルミのが欲しかったので助かりました
shop aktのはヤフショに有ったので購入しました

35 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa5e-Kwqv [27.85.206.148]) [2023/12/18(月) 16:03:50.21 ID:DigTFk46a.net]
ペダルはゴムが一番

36 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfe-mzmA [163.49.210.209]) mailto:sage [2023/12/18(月) 16:19:37.10 ID:3pvv5uO1M.net]
お願い
ゴム着けて……

37 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMde-eBWo [125.196.12.9]) mailto:sage [2023/12/18(月) 17:02:51.32 ID:OOIhteiVM.net]
クスコのアクセルペダルカバー安いし効果抜群、マジお勧め

38 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f88-Kwqv [116.65.61.3]) [2023/12/18(月) 17:40:08.29 ID:5aTAZrzR0.net]
アルミは滑るから辞めたほうがいい

39 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/12/18(月) 21:10:37.87 ID:2ZaMU37v0.net]
アルミは滑るけど、濡れたらゴムも滑る。
コレがオススメ
【即納】NeftWorks レーシングペダル ノンスリップシート スイフトスポーツ(ZC33S)×2枚 | NeftWorks|WK Motorsport JP
https://shop.neftworks.jp/items/77797500

40 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/19(火) 16:07:53.66 ID:LSVM7cA4M.net]
濡れなくても滑るのがアルミ
サーキット走るならアルミはやめとけ
安全第一



41 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/12/22(金) 13:32:49.58 ID:LXEdGRH0M.net]
スイフトはまた買えるが命は買えない






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<10KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef