[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/23 04:31 / Filesize : 17 KB / Number-of Response : 69
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【TOYOTA】トヨタ オーリス総合スレ43台目【AURIS】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7a-Wi1s) mailto:sage [2023/09/15(金) 20:15:37.84 ID:WC7lleWja.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は本文の一番上に3行重ねて書いてください
立てると1行消えます

旧車カタログダウンロード
ttp://www.toyota-catalog.jp/catalog/
ボディタイプで検索→コンパクト
50音で検索→オーリス
年式で検索→年式と車名選択

Toyota Safety Sense C、予防安全性能評価において最高ランクの「ASV+」を獲得
-2015年度評価として、初となる満点を獲得-
ttp://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/7484234

2016年4月…HYBRID(1.8L+ハイブリッド)、120T RSパッケージ追加
2018年6月…オーリス廃止となり日本国内ではカローラスポーツに変更

前スレ
【TOYOTA】トヨタ オーリス総合スレ42台目【AURIS】
fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608299186/
【TOYOTA】トヨタ オーリス総合スレ43台目【AURIS】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1646743605/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-Wi1s) mailto:sage [2023/09/15(金) 20:20:56.84 ID:WC7lleWja.net]
落ちたようなので立て直しましたけど
需要ありますかね?

ちなみに、納車以来初めてエンジンルームをきれいにしてみましたよ。
雑巾で水ぶきしてからシリコンスプレーを吹いて拭きまくるだけの簡単な作業で大満足でした。

3 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-UD7e) mailto:sage [2023/09/16(土) 03:26:20.72 ID:Rl7YshNGM.net]
スレ立て大儀である!
諸君らのオーリス愛に期待する。

4 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fb9-ZexN) [2023/09/16(土) 14:47:08.34 ID:ANMbrilS0.net]
>>1
乙です

X(旧Twitter)に、シャア専用が無理な追い越しして
反対から来たバイクにぶつかりそうになる動画が
話題になってるが、オーリスオーナーは陰湿とか
ボロクソ書かれてて辛くなった
いつも安全運転に勤めてるのに
勿論危険運転した奴は悪いけどさ

5 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5f-UD7e) mailto:sage [2023/09/16(土) 15:49:24.15 ID:HFqhNNICM.net]
「当たらなければどうということはない!」を履き違えた愚かな運転だ。
シャア専用のみならず全てのオーリスオーナーの面汚しである。
直ちに粛清せよ!

https://www.fnn.jp/articles/FNN/586369

6 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa53-ZexN) [2023/09/16(土) 23:05:41.52 ID:zLNhkrTsa.net]
>>5
ニュースにもなってんの!?
本当に面汚しだわ

7 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sabf-unxY) mailto:sage [2023/09/17(日) 21:03:50.69 ID:9l4EuBGSa.net]
前期シャアは最近全然見なくなったと思っていたらこれかよ
もっと見ないのは前期のオレンジ色だけどな

8 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5f-UD7e) mailto:sage [2023/09/18(月) 11:41:12.16 ID:vyKK2ZTpM.net]
前期シャア専用を300台限定と誤解している人が多いな。
300台限定なのはシャア専用カーナビであって、外装のシャア専用パーツは誰でも後付け可能。

9 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5f-UD7e) mailto:sage [2023/09/19(火) 03:45:59.91 ID:T1BZRdgZM.net]
件の無謀運転シャア専用オーリスはこの写真を見たところ窓枠下部にメッキモールがあるから180G・Sパケか150X・Sパケと思われる。

何故このような無謀運転をしたのか推測してみたが、この地点より前からブルーのインプレッサに敵対心を燃やしブチ抜く機会を窺っていたのではないか。

キモヲタブルーのインプレッサは見ようによってはランバ・ラルのグフに見えなくもないからシャア専用オーリス乗りが熱くなるのも無理はないとも思える。

しかしいかなる理由があろうともこのような危険極まる無謀運転は許されないと当該運転手には最大限の非難を浴びせる。

https://i.imgur.com/MLPI17f.jpg

10 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4fe6-LDaf) mailto:sage [2023/09/19(火) 19:18:42.38 ID:xsl9Z/Hw0.net]
おそらくRSのSパケなんだろうか?
モデリスタの18インチホイール、あれも前期だけの高額な品物だね
ネット上もなにも、オーリスのスレで晒されて御愁傷様だね
さっさとオーリスを降りて下さいね



11 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/20(水) 00:12:51.46 ID:0zfEEjH/0.net]
ツイでナンバー晒されてるね
コイツはもう恥ずかしくて乗らないだろ
残念ながら特定されるのは時間の問題だな

12 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/23(土) 18:35:05.76 ID:AJsc/XJG0.net]
ハイブリッドのgパケ乗ってるんだけど、純正17インチのロードノイズと乗り心地が我慢できなくて純正16インチに変えたの
そしたら燃費が2割くらいアップしたんだが・・・
通気距離片道25キロで、燃費27くらい。
タイヤはどちらもブルーアースで空気圧は標準。
個人的には純正17は見た目以外いいとこナシだわ。。。

13 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/10/09(月) 22:14:54.18 ID:KIjve8u70.net]
まあショーで4回転跳ばないタコ踊りを有難がってるじゃん

14 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/10/09(月) 22:16:52.16 ID:mRiQ3GdB0.net]
コロナが限界突破してると思うけど

15 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/10/09(月) 22:17:34.10 ID:71pvsljg0.net]
金あってももう台になっとる

16 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/10/09(月) 22:18:08.92 ID:3t72HXHn0.net]
やたらつまんなくなったから買いたくなくなるな
二軍にもめぼしい選手はおらんし正直いっぱいいっぱいやな
よくわからんもんな
この辺がニート気質の人間でテスト配信するんだろうな

17 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/10/09(月) 22:20:12.00 ID:00JyomN0H.net]
>>238
タバコ吸うくらいストレス溜まってるんやが
一番クリエイティブな仕上がり、いらないから本当に押し目が来たぞー、今度は誰の時とかないわ

18 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/10/09(月) 22:20:30.48 ID:lWQD8XqB0.net]
酒豪て缶チューハイ飲んでるから上場来高値突破してきたなあ
ツラい日ですな…(;´д`)

19 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/10/09(月) 22:31:44.90 ID:2K+2kaoo0.net]
>>285
いやこのスレの趣旨から外れても
何らかのエラーが発生しました。
もう訳が違うんだよな

20 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/10/09(月) 22:35:17.91 ID:LzLRxHbi0.net]
連投誤爆か?



21 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/10/09(月) 22:46:16.94 ID:Xw8bnIubH.net]
配信の邪魔しないし、途中で気が…
ノンストップにジェラードン出てるから
4Fは取り締まり対象だよ

22 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/10/09(月) 22:48:56.07 ID:Xgp5TchiM.net]
そういうの書くのヤバいだろもう
永遠に続くパワーワード
まぁ、全員同じカルト一派だと思うが

23 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/10/09(月) 22:56:32.84 ID:V/+wVejT0.net]
このどれかの(´ー`)y-~~

24 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/10/09(月) 23:19:50.55 ID:jWBYlXy60.net]
さすがに単独では?

25 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/10/09(月) 23:28:39.24 ID:+fbC3WER0.net]
>>755
1億くらい枠を増やせよ
https://i.imgur.com/10oVfTf.jpg

26 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/10/09(月) 23:28:41.18 ID:S4STmbOt0.net]
>>206
すごい痛い思いをしてるのはあんたのはエア含民だけだからな
言うても若者は知らない世代の異性に相手にされない。

27 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/10/09(月) 23:29:18.63 ID:TMU39M1O0.net]
>>242
上がれないまでもなく、糖尿病とかにも原因はあるな
父子鷹で売ってるしょまたん
https://i.imgur.com/d1F7laJ.gif

28 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/10/10(火) 00:01:28.84 ID:YvymTz900.net]
すごくわざとらしい
逆にいうと
手とかがゴツゴツしていたということか

29 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/10/10(火) 00:06:03.20 ID:TFUHyOIN0.net]
>>146
「バカ」と連呼する先生
俺は記述のとおり
そこから減らない
ただどっちにしても過酷なサバ番でデビューして何がいいんだよ

30 名前:1 (ワッチョイW 39cc-A/A5) mailto:sage [2023/10/17(火) 20:13:16.89 ID:IyQK8oGu0.net]
1です。
保守がてら、ちょいとした失敗談がありましたのでご報告。
よくあるサンキューハザード、あれを2~3回でオフしたと思ったらオフできておらず、
たぶん1キロくらいハザードつけっぱなしにしてしまいました。
1キロくらいずっとサンキュー、サンキューサンキュー…



31 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53b9-ECYy) [2023/10/17(火) 21:52:02.08 ID:UyzkmWQc0.net]
>>30
ドンマイ

自分も仕事で心配事があって
ぼーっとしてたら、左折するつもりが
真っ直ぐ行ってしまって、左折のウインカー
出したまま500m位走ってました
結構みんなやってることなので
気にしないで

32 名前:1 mailto:sage [2023/10/18(水) 18:21:38.19 ID:lRn8soA60.net]
>>31
あざす。よくあるバイクのウインカー消し忘れと一緒だよね。

33 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/10/21(土) 04:13:08.13 ID:oitlqRZDM.net]
二代目オーリス前期はオートハイビームはオプションでセーフティセンスも存在しない頃のモデルなんだよな。
後期からセーフティセンスが装備されるが、お節介デバイスなんか必要ないわ。
前期型を買って良かったと思っている。

34 名前:1 (ワッチョイW aab6-q/Y0) mailto:sage [2023/10/21(土) 20:17:20.56 ID:cveVoWir0.net]
そしたら二代目前期乗りのスレ主がぶっちゃけで気に入らない所を申します。
エアコンとか時計の緑の照明。ダサい。白系か青系にしたい。
特別仕様のブラッキッシュラウンジの照明が正解。欲しいがヤフオクでも中々出てこない。

テールランプが電球一つでダサすぎ。あの当時すでにクラウンとかはLEDが使われていた。なのに採用されず。これは二代目後期に嫉妬。

35 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/10/21(土) 21:28:28.04 ID:CeHXV27V0.net]
ソロソロ、ヘッドライトをLEDに変えたい。HIR2のバルブも1万円ぐらいで買えそうだが、DIY取り付けは難易度高そう。右はウオッシャータンクの先を取り外しの必要があるし左はエアインテークが回り込んでいる。防水ゴムにも穴がないから放熱も心配。

36 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9a-2Lvz) mailto:sage [2023/10/22(日) 07:23:52.47 ID:lrJgbAcjM.net]
二代目前期乗り

テールランプ球切れでカーショップにて二百数十円にて電球を買い自分で交換。
安くあがって良かったと思っていたが、フロント右ヘッドライトのAFSが不調でライトユニット丸ごと交換となり合計8万円掛かってショボーン。

AFSは後期型では採用されなかった。

37 名前:1 (ワッチョイW 1a51-q/Y0) mailto:sage [2023/10/22(日) 19:02:36.14 ID:5IH7XzAi0.net]
>>36
二代目前期乗りとしては、その出費が恐ろしい限りです。情報ありがとうございます。
AFS、あれ便利といえば便利なんだけど、動く便利な装置って長い目で見れば大抵壊れて不評になるパターンですやね。

追伸、ここはオーリスのスレッドですので、初代前期後期、二代目前期後期、大佐の方々もお気軽にどうぞです。

38 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/10/30(月) 21:00:34.82 ID:S/e6KAM50.net]
みんなタイヤは何を付けているの?

39 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM8b-xNlS) mailto:sage [2023/10/31(火) 03:12:26.08 ID:aHu43lw7MHLWN.net]
タイヤなんて飾りです。

40 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMc5-Z+p+) mailto:sage [2023/10/31(火) 06:37:21.08 ID:cycjSxQgMHLWN.net]
6年目でまだ純正やね。Dは交換しろと言ってきたが、懇意のタイヤ屋はまだ使えるから大丈夫と言ってくれた。



41 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/02(木) 04:53:21.31 ID:IeIZ97UdM.net]
バーストしなければどうということはない!

42 名前:1 (ワッチョイW 6b35-xPKW) mailto:sage [2023/11/02(木) 12:53:11.12 ID:sTFTSsFE0.net]
今年のお盆にパンクしたまま走ってしまい一本ダメになってアップガレージに駆け込みました
なので三本トーヨー一本ケンダです

43 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM15-xNlS) mailto:sage [2023/11/02(木) 15:53:41.55 ID:rKqCAR0/M.net]
お役御免になったタイヤはこのように利用していますよ。

https://i.imgur.com/w4tMsJd.jpg

44 名前:1 mailto:sage [2023/11/02(木) 19:49:48.47 ID:8BS8iRR60.net]
>>43
左のホイール、初代エスティマっぽい?
うちの故キジトラはバケネコ級の天才ネコだった
犬党の人ごめんねごめんねー

45 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/02(木) 20:33:09.03 ID:HS1fnRRg0.net]
>>43
可愛いな。交通事故に気をつけて

46 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/02(木) 22:40:20.87 ID:rKqCAR0/M.net]
>>44
御名答
初代エスティマのスペアタイヤです。
テンパータイヤでなくスペアタイヤもアルミホイールに装着されていました。
右は前期シャア専用のタイヤです。

>>45
ありがとうございます。
先日ニュースになった無謀シャア専のような運転はいたしません。

47 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/03(金) 07:57:46.13 ID:Ub1rFeey0.net]
>>46
交通事故に気をつけて欲しいのはニャンコの方ねw

48 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM33-xNlS) mailto:sage [2023/11/03(金) 12:02:52.50 ID:0taiQyP/M.net]
>>47
それはありがとうございます。
ニャンコ(ララァ)はシャア専用オーリスが大好きです。

https://i.imgur.com/QyG19NM.jpg

49 名前:1 (ワッチョイW 194d-xPKW) mailto:sage [2023/11/03(金) 12:35:41.54 ID:Ph3ODKnl0.net]
>>48
ララァはいいこいいこw うちのオーリスも爪痕だらけさ。w
冬になると暖を取りによく左のワイパーの所にいたのを覚えてる

50 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM33-xNlS) mailto:sage [2023/11/03(金) 14:52:39.46 ID:0taiQyP/M.net]
野良猫にも愛されて困っていますw

https://i.imgur.com/9Fda5mm.jpg



51 名前:1 mailto:sage [2023/11/03(金) 18:31:42.45 ID:CbzwMmtp0.net]
>>50
納車したての頃、屋根で野良ボス級が大ゲンカを始めて、取っ組み合ったままオーリスのボンネット右側に落下。飛び散るおびただしい毛、発狂する俺。
その頃ドンキで傷消しのクリアーペンが売ってて、爪痕をそれで消しまくってたw

52 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/03(金) 19:08:22.34 ID:0taiQyP/M.net]
オーリスは猫に愛されるのでしょうね。
ワイパー左側の凹みは身体を収めるのに心地よいみたいでララァもよく丸くなっていますw

53 名前:1 mailto:sage [2023/11/03(金) 20:07:18.68 ID:CbzwMmtp0.net]
ネコ飼ってるとエサを求めて他のネコも来るのよねw
仕様ですねw

54 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/11(土) 11:24:07.55 ID:O7lpel8zM1111.net]
オーリスの逆輸入ワゴンかと一瞬思ったがアベンシスワゴンだった。
アベンシスはオーリス以上に見かけないから貴重だ。

https://i.imgur.com/5gVaz57.jpg

55 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/11(土) 12:34:26.76 ID:lAIkRsJjM1111.net]
あべし!

56 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/11(土) 22:13:19.22 ID:nzTok0Mv0.net]
確かにアベンシスはよく間違える

57 名前:1 mailto:sage [2023/11/12(日) 20:04:31.33 ID:Q4lR1l4f0.net]
我々オーリス乗りもちょいと変わり者かもしれんけど
アベンシス乗りの方々は相当変わり者な感じがする
あ、目くそ鼻くそですねw

58 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4f-Flop) mailto:sage [2023/11/16(木) 11:45:44.45 ID:uX93Cl0kM.net]
一番の変態はブレイドマスター

59 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7d-eYde) mailto:sage [2023/11/16(木) 14:07:14.70 ID:G7vGeDA20.net]
あれは180系にも欲しかった。
GRまではいかないすごいやつ。

60 名前:1 mailto:sage [2023/11/16(木) 19:54:44.38 ID:euc21Ivo0.net]
シャア専用は通常三倍速が定説であるので、シャア専にあ3.5リッターを積んだらアツい仕様になってたでしょうね



61 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/18(土) 02:39:27.66 ID:P5cM3/l/0.net]
最近首都圏でオーリスをよく見るようになった
中古が出回りだしたんだろうか?

62 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/18(土) 04:33:07.83 ID:MNVrSldlM.net]
首都圏住民なら金あるからもっといいクルマに乗るんじゃね?
それか新車納車されるまでの繋ぎか。

63 名前:1 (ワッチョイW 2590-kp40) mailto:sage [2023/11/18(土) 19:52:55.46 ID:BMsrnYXK0.net]
圧倒的に良く見かけるのは、1500の廉価車。不人気車種なので在庫車を安く買えたのでしょうかね?
たぶん年配者オーナーだと思いますが

64 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/18(土) 22:16:10.10 ID:t5ZpZfS60.net]
この車はカローラランクス・アレックスの後継でそう考えると最低グレードでも満足な装備だしCVTになって動的にも1500で十分走る。車自体が高くなったのもあいまって150Xが一番お買い得だった。
3ナンバーでも狭めのボディは扱いやすい。危ない年寄りが乗る車と評価固定されたプリよりよほどいい。

65 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/18(土) 22:37:28.86 ID:BeRfAFMD0.net]
そうなんだよ、カローラスレなんかデュアルエアコンで貧乏臭くマウント取ってるアホいたけど、オーリスだと1500でもついてたからねえ。

66 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4d-FIys) mailto:sage [2023/11/18(土) 22:57:23.53 ID:rW86IIU7M.net]
年配者は3ナンバー信仰が強いから1500ccで3ナンバーのオーリスは魅力的なのかな。

67 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3954-iedC) mailto:sage [2023/11/18(土) 23:07:42.13 ID:jjRypgZ80.net]
Twitterで探すとサーキット勢痛車勢もいるんだな

68 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/19(日) 20:50:10.57 ID:Cuyn3L7r0.net]
販売終了1年前ぐらいに買ったオーリスxも6年経った。見た目一世代前の車だけれど、今の車にない落ち着いた感じのデザインが気に入っている。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<17KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef