[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/22 19:02 / Filesize : 82 KB / Number-of Response : 320
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【SUBARU】スバル レヴォーグ 46【2.0専用】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-wImT) mailto:sage [2023/09/12(火) 15:21:12.51 ID:oW9bNmund.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイ導入のため(↑)の記述を3行書くこと!
※1行目の記述はワッチョイ導入スクリプトとして認識されるため実際には表示されません
スバル レヴォーグ 2.0専用スレ 05からここは2000オーナーか納車待ち限定にします。
その他の方はご遠慮ください。

前スレ
【SUBARU】スバル レヴォーグ 45【2.0専用】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1688499923/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-wImT) mailto:sage [2023/09/12(火) 15:22:38.29 ID:oW9bNmund.net]
株式会社SUBARU
https://www.subaru.co.jp/
海外スバル
https://www.subaru-global.com/
STI
https://www.sti.jp/
SUBARUで愉しむ
https://www.subaru.jp/enjoysubaru/
スバル自動車アクセサリー(ただし内容はVN)
https://www.subaru.jp/accessory/levorg/
スバル用品株式会社
www.e-saa.co.jp/

3 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-wImT) mailto:sage [2023/09/12(火) 15:23:34.57 ID:oW9bNmund.net]
まだ話すことあるよね!?
もう少し、仲良くいこうよ。

4 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-wImT) mailto:sage [2023/09/12(火) 15:27:02.25 ID:oW9bNmund.net]
所有してる間は、仲良く行きましょ。

5 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e37c-mcen) [2023/09/12(火) 17:43:41.79 ID:vYpV1vCj0.net]
乙です

6 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-JREh) mailto:sage [2023/09/12(火) 18:11:36.86 ID:TFU3lG2Hd.net]
>>1

7 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2328-IK6J) mailto:sage [2023/09/12(火) 18:19:20.41 ID:6Muq9rJS0.net]
今度の連休にロングドライブ計画してるけど、もう年だし、高速主体で600km10時間が限界かなぁ…

8 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-iZbb) mailto:sage [2023/09/12(火) 19:05:33.25 ID:sZ0zjVCQd.net]
十分で草

9 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbf7-MmH2) [2023/09/13(水) 20:08:01.72 ID:PygDF0kb0.net]


そのうち1.6と統合してVM総合スレになるんかな

10 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b728-7Ad5) mailto:sage [2023/09/13(水) 20:49:16.31 ID:UiIPlmx70.net]
前スレ何で落ちた?



11 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cea4-NP+X) mailto:sage [2023/09/14(木) 01:53:42.66 ID:ol47ntiZ0.net]
スレ立て荒らしが大量にスレ立てして既存のスレを殆ど落としたらしい

12 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-JREh) mailto:sage [2023/09/14(木) 06:38:05.19 ID:Z5gAMOe20.net]
自動追従の車間距離、みんな3段階あるうちの一番近いのに設定してるらしいけどなんでなん?

13 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b7b-rlb/) [2023/09/14(木) 10:39:03.44 ID:cOs1JMvb0.net]
3本だと高確率で割り込まれるし、2本だと前走車が煽りと
勘違いしやすい微妙な距離、1本はほぼ渋滞時の使用限定

14 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e7c-mcen) [2023/09/14(木) 11:06:37.18 ID:Sg+8T+Vc0.net]
通常の高速だと基本は一番車間距離がある三本線かな。自分で車間を取ってるわけだないから、割り込まれてもあまり気にならなくなったわ。首都高とかでは2本線で追随。渋滞時は一本線。ただ、首都高は車線変更が多いし、混み合うからACCではほぼ運転しない。

15 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-jH7v) mailto:sage [2023/09/14(木) 11:53:15.83 ID:UCjkvUDRd.net]
おれは常に一番遠いやつ
安全装置で安全でない距離詰めは本末転倒

16 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7cb-rlb/) [2023/09/14(木) 16:02:45.81 ID:+J1X34h90.net]
自分は常に2本線だが、速度にもよるが割り込まれること少なく視覚的にも余裕があって快適。
1本線でもアイサイト的には十分制御できる車間距離だから設定されていると思うが、頻繁に緊急ブレーキ発動されそうで気持ちにも余裕が無いかな。

17 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 832b-wImT) mailto:sage [2023/09/14(木) 17:32:40.94 ID:P/JV43x70.net]
速度によって、使い分けてるね。上の皆さんと同じ感覚で。

18 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbf7-SjEv) mailto:sage [2023/09/14(木) 19:46:54.29 ID:NFuTpgLA0.net]
首都高だと2本だと右から左から前にガンガンねじ込まれるから1本
他は2本かな
最初は3本だったけど少し遠いし3本と2本の間が欲しい

19 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM86-n71k) mailto:sage [2023/09/14(木) 20:51:54.06 ID:rTHMoW7kM.net]
プロボックス様のねじこみがすげえんだ

20 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7cb-Dmgj) [2023/09/14(木) 23:24:07.09 ID:+J1X34h90.net]
追従時は安心して任せられるけど、前のクルマが遠くで信号待ちしている時や高速でも遠くで渋滞とかで止まっている時の認識が遅くて、かなり近づいてから強いブレーキが掛かる感じ
自分でブレーキ踏んで早めに減速させること多々ある



21 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b7b-Dmgj) [2023/09/15(金) 12:35:47.72 ID:jikKSgqs0.net]
通はS#とSで自在に速度調整をする

22 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ef7-MmH2) [2023/09/15(金) 14:11:29.03 ID:DEYj8XL50.net]
>>20
前の車が渋滞吸収走行できてない時は止まる手前で設定速度を下げるか
追従を一度切ってゆるゆると減速するようにしてる

23 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf78-4iVs) mailto:sage [2023/09/18(月) 07:09:28.90 ID:t77L3yGV0.net]
次のクルマ契約してきたわ
ハイオクキツすぎる

24 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H0f-SdSZ) mailto:sage [2023/09/18(月) 18:38:11.28 ID:W06uRlqoH.net]
エアコン使用時のアイドリングでコンプレッサーが入る時たまに1500回転くらいまで上がるんだけどこんなもん?

25 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H43-s2X+) mailto:sage [2023/09/18(月) 21:01:09.95 ID:5PIBajFZH.net]
最近エンジン始動時に踏むブレーキペダルが異常に重い

26 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f55-xbk3) mailto:sage [2023/09/18(月) 21:10:53.77 ID:oPIatrP70.net]
>>25
ブレーキマスターバック レヴォーグで検索

27 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sddf-3DZ2) [2023/09/19(火) 04:40:23.08 ID:DVoQX+5Xd.net]
>>25
保証切れてたら交換で10数万円

28 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H13-Q2JY) mailto:sage [2023/09/19(火) 09:02:43.99 ID:xr4GG49tH.net]
まじ?このクルマの負圧漏れって有名な持病なんか?

29 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H0f-VcvE) [2023/09/19(火) 10:01:46.62 ID:neKSeABmH.net]
>>23
何にしたん?

30 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H8f-4iVs) mailto:sage [2023/09/19(火) 10:59:01.56 ID:pHOoboyjH.net]
>>29
CX-8 XDスポーツアピアランス



31 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-1pOH) mailto:sage [2023/09/19(火) 11:02:59.95 ID:xEJK0kdld.net]
>>24
暖機後なら俺のは少し針が揺れるくらい 1000rpmまでは行かない 何が違うのかは解らん

32 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sddf-/i60) mailto:sage [2023/09/19(火) 12:24:52.88 ID:XKumtXdMd.net]
ブレーキマスターバックの故障は、距離なのか経年なのかが気になるな。

33 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fd0-mbMR) [2023/09/19(火) 13:32:14.94 ID:9JD604a00.net]
マスターバッグの故障(通称:ブレーキカチカチ)はレヴォに限らずだね
エンジン停止から時間がたつと内部の負圧が抜けて、次の始動時にブレーキペダルがやたらと重くなるんだな
インマニから負圧を得ている関係で、バキュームホース(26140)を交換しただけで治る場合もあるけど、高確率でバキューム・ブースターアッセンブリ(26402AJ190)つまりはマスターバッグ交換かな
構造上、どんなメーカーや車種でも起こりうる問題なんだけど、スバルはほぼ全車種にわたって5〜10年以内に発生してる模様で特にブースターのデカいBRでは定番の故障
ちなみにブレーキブースターアッセンブリは53,200円で工賃考えると7〜8万ってところかな、おれは自分でやったけど

34 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ff6-xbk3) [2023/09/19(火) 13:33:52.42 ID:T1UaQUKD0.net]
保証が切れる直前で交換になったんだけど、これって対策品とかになってるのかな?

35 名前:33 (ワッチョイ 3fd0-mbMR) [2023/09/19(火) 13:48:27.72 ID:9JD604a00.net]
ごめんよー 部品番号がBRMのものだった
対策品が出ているという”噂”は聞かないな、20年以上たつBPでも出てるし次のBRでは
壊滅(ry でも保証ですんなり交換対応しているところ見ると”ヤバい”と認識してるんじゃないかな
特にウチは奥さんも運転するから、酷くなるとセルが回らないとか連絡が来て大変

ちなみに1日放置でカチカチになるなら交換してくれるかも、俺の場合は数分だったけど・・・・

36 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fae-Zs34) [2023/09/19(火) 14:41:16.70 ID:W8YXsUAE0.net]
マスターシリンダーとハスターバックの間のパッキンに対策品が出てて、それに換えると治るって見たことあるけどホントかな?

37 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc3-9xLE) mailto:sage [2023/09/19(火) 15:24:09.90 ID:V3n9OI0lM.net]
昔乗ってた車は一週間乗らないとそうなってたけど、今は二週間置いてても負圧残ってた覚えがある。
壊れると一晩置くだけでそうなっちゃうのかな?

38 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffd6-jcxV) mailto:sage [2023/09/19(火) 17:02:18.63 ID:kWbdKkAe0.net]
>>36
確かにパッキン交換できるけどうまいこと密閉した状態に戻せるか、またその密閉状態が維持できるのかっていうところがDラー的に疑問視しているようでお勧めしないと言われたことがある

39 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f14-xbk3) mailto:sage [2023/09/19(火) 20:39:12.58 ID:iT5YM4oK0.net]
ブレーキ負圧漏れ → マスターバックAssy交換
ドアミラー開閉ギア摩耗 → ドアミラーAssy交換
O2センサー異常 → 改良ハーネス&O2センサー交換
燃料フィルター交換(10万km) → 燃料ポンプAssy交換

スバルは下手なコストダウンで補修費を増やしてる気がする
なお、「改善対策」「サービスキャンペーン」は頑なに出さない

40 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfcb-mbMR) [2023/09/19(火) 23:22:44.38 ID:yZr+c6M00.net]
無料保証修理を受けるオーナーは一見お得に感じるけど、そんな高額無償修理が増えると結局新車価格に上乗せされて値上げされるんだけどね



41 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf91-UQ99) mailto:sage [2023/09/20(水) 07:13:07.30 ID:bWXLln450.net]
ほんと地味に補修費かかる。
トヨタとBMWの中間くらいかな。

42 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f5e-eqes) mailto:sage [2023/09/20(水) 17:34:31.32 ID:MKdVtB2H0.net]
秋田まで行ってきた
片道700km10時間
お昼の12時に家を出て帰ってきたのが翌日の夜10時
34時間中20時間運転
行きは良かったが帰りはしんどい ほとんどTA任せでふらふらになって帰ってきた
体はともかく脳がヤバい レヴォーグに助けられた 
やっぱり歳かなあ 若けりゃもうちょっと行けたと思うけどなあ
今の自分の限界がある程度見えたし、今度は余裕のある日程にする

43 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f6e-pDfb) mailto:sage [2023/09/21(木) 13:57:54.91 ID:fUEEErSR0.net]
事故らないで何よりだが無理するもんじゃねえ

44 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ff7-NfV8) mailto:sage [2023/09/21(木) 18:59:16.05 ID:aa+ECdrH0.net]
ACCあっても1日500km走ったらその日は打ち止めだな
疲れたらサブトランクにマットと枕とブランケット積んでるから仮眠はできるけど
日程が厳しかったら宅急便と新幹線使っちゃう

45 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f3f-pDfb) mailto:sage [2023/09/21(木) 20:40:20.64 ID:KAmLVtjM0.net]
東北道で行ったのかな? 東北道って宮城から奥はクネクネ曲がってて結構疲れるんよなあと岩手県広すぎ

46 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fe8-dZlC) mailto:sage [2023/09/22(金) 04:46:37.76 ID:mHs8PBm/0.net]
見ろ!人ごみに流されて変わってゆく私を

47 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa53-eqes) mailto:sage [2023/09/22(金) 14:29:10.05 ID:FMxE0enva.net]
俺も連休に男鹿まで片道650km行って来たけど
夜出て福島あたりのSAで仮眠して行きも帰りも2日がかりだね
歳だから無理できない

48 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff4b-Jyg8) [2023/09/22(金) 19:23:31.82 ID:Rb77iU3v0.net]
この間会社の車で300kmほど高速運転したんだが、日頃はアイサイトと低重心に楽させてもらってるんだと痛感したわ

49 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2755-VEVW) mailto:sage [2023/09/23(土) 08:40:25.94 ID:QKvnpiWY0.net]
今年妻の実家(北海道)なのだけど、フェリーで帰省。大洗のワンちゃん部屋が取れず、仙台まで移動して乗船。
帰りは小樽から新潟経由で、千葉まで帰ってきた。
5日滞在して、自宅までの移動(船の移動は含まず)で往復1900キロ強だった。
TAに大いに助けられた夏休み。

50 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-8OUW) mailto:sage [2023/09/23(土) 14:09:20.93 ID:yZIH1cI6d.net]
このスレの平均年齢40程度じゃ済まなさそうだな…
割と爺以外にも魅力ある車だと思うんだけど



51 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8eab-tXjx) mailto:sage [2023/09/23(土) 15:05:14.12 ID:3mXbqBi50.net]
若い人はcartuneやインスタじゃない?

52 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 866e-VKrB) [2023/09/23(土) 21:37:08.34 ID:HPtjLR3+0.net]
今日はフロントスピーカーが故障したので、フロントスピーカーとツィーターを交換したわ。なかなか大変だった。
リアスピーカーも故障しているので、明日はリアを交換予定。

53 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bcb-0ioK) [2023/09/23(土) 23:34:39.17 ID:L02fPMJy0.net]
スピーカーの故障って他メーカーであまり聞かないけど
フロントもリアも故障って・・・スバルあるある?

54 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 464b-9Zzn) [2023/09/24(日) 00:27:31.73 ID:lt7zmY6c0.net]
スバルは代々内装のガタピシ異音が持病だからなぁ
スピーカー周りも建付け悪くてもおかしくない

55 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-zgip) [2023/09/24(日) 05:29:10.09 ID:CsFwoEwLd.net]
社外品のスピーカーに替えて7年位になるけど、ずっと調子良いなぁ

56 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86d3-VKrB) [2023/09/24(日) 08:15:54.79 ID:+BtmobLD0.net]
結構純正のスピーカーでは良くあるみたいで、みんカラたかブログでも故障して交換の話が出てる。
自分も今までの車ではオーディオ関係なんて故障したことがなかったため、びっくりしたわ。

57 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d303-iJP+) mailto:sage [2023/09/24(日) 10:22:07.36 ID:CVsgCtYl0.net]
最近つうかスピーカーが故障するって摩訶不思議だよね
どこがどうなってるか分解してみたい

58 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff91-EbQC) mailto:sage [2023/09/24(日) 11:01:03.84 ID:OanWpGHg0.net]
買った直後にオートバックスでカロッツェリアでスピーカー交換したが、7年経っても普通に音でている

59 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f28-iJP+) mailto:sage [2023/09/24(日) 11:54:11.31 ID:+tGFkJW30.net]
>>58
故障するのは純正スピーカーでしょ?

60 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 463a-k6BY) mailto:sage [2023/09/24(日) 12:10:50.67 ID:t9n0qRR70.net]
スピーカーが壊れるってほとんどは接触不良じゃない?接続部のコネクターとかの指し直しや接点復活剤で復活するような



61 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b2b-kOz5) mailto:sage [2023/09/24(日) 12:36:51.91 ID:NNnjpd6o0.net]
湿気で傷むとか⁉

62 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d303-iJP+) mailto:sage [2023/09/24(日) 14:18:14.43 ID:CVsgCtYl0.net]
ハンダ剥がれかも

63 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-VKrB) [2023/09/24(日) 19:30:16.36 ID:joH2Q35AM.net]
リアスピーカーも交換完了。生きていたのはフロント左側とツィーター部分のみ。。テスターが見当たらなかったので、純正スピーカー故障の原因は調べてないけど、サビはそれほどでもなかったので、おそらく内部の断線かコイル切れ?か。
しかし、自分もスピーカーの故障は初めてやったわ。

64 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4688-VKrB) [2023/09/24(日) 22:45:58.91 ID:cZm08Sij0.net]
あと、生きてるスピーカーと死んでるスピーカーを入れ替えたら症状が入れ替わったので、接触不良はない。

65 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4688-VKrB) [2023/09/24(日) 22:47:03.62 ID:cZm08Sij0.net]
半田の剥がれは見た限りなかったなあ。内部のコンデンサーとかがあれば死んでるのかもしれんが。

66 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4688-VKrB) [2023/09/24(日) 22:51:38.55 ID:cZm08Sij0.net]
カロのスピーカーにしたけど、結構いい感じ。しかし、FMだとあまり純正から変えた感じはしないな。
リアスピーカーは交換したが、まあ、一番の安物ですませたからか、フロントさえあればなくてもあまり影響はないなあ。
というどうでもいい感想。

67 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff91-EbQC) mailto:sage [2023/09/24(日) 23:11:02.63 ID:OanWpGHg0.net]
BPBL(非マッキントッシュ)もVMも、フロントスピーカーをカロッツェリアあたりに替えるだけでかなりまともな音になる。
しかも安上がり

68 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b5e-kXmy) mailto:sage [2023/09/24(日) 23:23:23.52 ID:Y5v0jlH60.net]
ドラレコ換えたい

69 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b54-zgip) [2023/09/25(月) 06:48:07.77 ID:hKGRf3xL0.net]
>>59
アルパインのDDRスピーカーは数年でビリビリ音出るのが持病だった

70 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ defc-44ew) [2023/09/25(月) 16:12:21.46 ID:tmydOU3O0.net]
>>63
うちも全く同じ症状だった
純正スピーカーの耐水性が飛び抜けて低いんだろうね



71 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff28-V3wj) mailto:sage [2023/09/25(月) 16:19:40.38 ID:tnPs+U6W0.net]
前車から使ってるロックフォードのスピーカーに取っ替えようとバッフルやら用意したけど1年放置してた
涼しくなってきたしそろそろやるか

72 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a77-eY4P) mailto:sage [2023/09/28(木) 08:45:29.88 ID:yX2etaq00.net]
tk_tk (不要な方のN.G登録用)

ご家族等など紹介して、プラス¥4000×人数を入手
https://i.imgur.com/YmVZXHA.jpg

73 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b88-tXjx) mailto:sage [2023/09/28(木) 09:54:57.23 ID:79jey9kW0.net]
>>72
グロ

74 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bbb-VVPa) mailto:sage [2023/09/28(木) 10:11:56.71 ID:TOFClLxi0.net]
>>72
挑戦してみる価値あるか

75 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b92-va7Y) mailto:sage [2023/09/28(木) 20:09:18.79 ID:AVqykhKk0.net]
D型60,000万㎞。今度車検だけどついでに交換した方がいい部品とかある?しっかり点検した方がいい部分とか。

76 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b89-kXmy) mailto:sage [2023/09/28(木) 21:13:10.88 ID:9s4wXrM00.net]
もうすぐ10万kmになる
今んとこ大きな交換部品はないが…
そろそろ考えなきゃならんか

77 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a1c-oRtz) mailto:sage [2023/09/28(木) 21:56:58.88 ID:LONWuf0z0.net]
FA20は金属ベルトだしCVTだから10万走ってもそのまま使えるだろうけど
ハイパワーターボはエンジン回りがやられだすか
PLBPレガもターボモデルは短命でNAは比較的長命
NAの86はオイル漏れとコンプレッサー以外(まあスバル車全部弱い)あまりトラブル聞かないな
タービン熱やトルク負担ないからだろうけど

78 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bcb-oRtz) [2023/09/28(木) 23:06:02.00 ID:FCBBFtWn0.net]
プラグは10万キロ交換といわれているけど特にターボ車は5万キロくらいで交換すれば違いが分かるはず

79 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f27-NWFE) mailto:sage [2023/09/28(木) 23:55:48.92 ID:UTJRnTx40.net]
>>72
本当に盛大な大盤振る舞いだな。

80 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ff6f-Sq6s) mailto:sage [2023/09/29(金) 17:26:30.72 ID:nmsrweL10NIKU.net]
>>79
言葉が変



81 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/10/09(月) 22:16:29.56 ID:BTeeh+Jh0.net]
メーカーさえ協力してくれる日本人だったらぜってージャパレゲの方がデメリットどれだけ売れたんだろうに

82 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/10/09(月) 22:39:04.41 ID:I9SspF8K0.net]
基本カップ麺程度もしくは発進不可にすればいいんじゃね?

83 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/10/09(月) 22:41:23.97 ID:Wnsob7W40.net]
軽挙妄動はしたくないもんな

84 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/10/09(月) 22:45:47.72 ID:vT/YY4Ip0.net]
ゆうまくんファンは2000人もいたら再生回数見るとファンはもう盆栽くらいか
今まではある
すげえデブだと元馬がデザインの制約になった
トーヨータイヤさん

85 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/10/09(月) 23:01:13.52 ID:toDdDCXN0.net]
わたしもショック大きいわ
けどやっぱりアクリルキーホルダージェイクお持ち帰りしちゃったのに

86 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/10/09(月) 23:06:37.39 ID:Un+O+UgN0.net]
D型で11万走ってるのでそろそろガタが出るかもなと覚悟しつつ点検に出したが特に異常なし
担当いわくVMGはあんまりトラブルないですねぇとの事だが実際どうなんだろ
強いて言えば経年で電動ミラーの故障が散見されるらしい

87 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/10/09(月) 23:15:27.68 ID:KxGLt+dI0.net]
オウムや統一のあのヒゲ面は忙しくしてGPS出れなかったから一部の人とかて
なんかやだ

88 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/10/09(月) 23:40:42.14 ID:D39duLPy0.net]
>>542
車両保険で出るみたいな

89 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/10/09(月) 23:51:20.86 ID:rowYbY6N0.net]
多分俺が全部勝つように見せかけたソシャゲを倒産寸前のGREEの関連を調べていますが、君が将来納める、いいね?

90 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d517-CNr2) mailto:sage [2023/10/11(水) 20:47:20.59 ID:+hsIgKdI0.net]
対向車のライトが眩しくて仕方ないんだけど、歳かなぁ
SUVやハイトワゴンが増えてライトの位置が高価くなったってのもあるのかなあ
夜間はホント運転しづらいわ



91 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ae5-AlWi) mailto:sage [2023/10/11(水) 23:35:21.15 ID:YpmJoKgA0.net]
>>90
対向車も後続車も眩しいの多いわ
ライト光高い車増えてカットライン下に入っちゃう事が多い

92 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75cb-STj1) [2023/10/11(水) 23:46:41.30 ID:TSbFtf3J0.net]
LEDライトは明るさよりも眩しさを感じる
でもハロゲン時代のように光軸いじる人は少ないし、昔のように戻し忘れて上向きのまま走る人は見なくなったけどね

93 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-agmo) [2023/10/12(木) 05:56:59.57 ID:/jCH9fP4d.net]
元々ハロゲンのをバルブだけLEDに変えたやつは最悪に眩しいな

94 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMad-yK41) mailto:sage [2023/10/12(木) 16:07:50.52 ID:/bi8odePM.net]
アイサイトでもこんなことあるんだんね
https://youtu.be/cmYQNZR8yXo?si=Ss670xmLbgHEV228

95 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0935-yXRC) mailto:sage [2023/10/12(木) 17:36:22.71 ID:Hse164x00.net]
>>90
ナイトサングラスおすすめ
タレックスってレンズメーカーのナイトオレンジって色がイチオシ

96 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/10/12(木) 21:52:07.96 ID:T0EHuMz00.net]
今日新車納車でレヴォーグとお別れしてきた
俺より嫁がレヴォーグとの別れが寂しくて泣いてたわ

97 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/10/12(木) 22:51:01.64 ID:N8Rc3zo40.net]
>>96
何買ったの?

98 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/10/13(金) 00:34:36.70 ID:M9Z2mYzM0.net]
>>97
CX-8 XDスポーツアピアランス

99 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d530-cOex) mailto:sage [2023/10/13(金) 06:27:42.24 ID:zIoPQXhj0.net]
>>95
オレンジ系のサングラスで信号の色
きちんと認識できますか?むかしイエロー系のナイトグラスつけた時に信号の色が
分かりづらくなったことがあったので。

100 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMad-yk8U) [2023/10/13(金) 06:38:37.76 ID:6FI4tqwzM.net]
CX-8も最終型で熟成されているし、内装がめちゃいいもんね。良いカーライフを。



101 名前:97 mailto:sage [2023/10/13(金) 12:21:25.57 ID:UfWcGLdZd.net]
>>98
回答、ありがとう。参考になりました。

102 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a0a-AlWi) mailto:sage [2023/10/13(金) 18:05:18.44 ID:vcqx4oUO0.net]
>>92
警察がハイビーム使おうとか宣伝したせいで街中でもハイビームのバカ増えてない?

103 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/10/13(金) 20:35:08.34 ID:85RUcgF/0.net]
>>99
俺は大丈夫だったけど心配なら釣具屋さんとかに置いてあるデモのレンズかけてみれば?

104 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bf7-pCU2) mailto:sage [2023/10/14(土) 00:49:31.45 ID:eXMrIvhf0.net]
>>90
眼鏡市場のドライブ用のレンズがうっすら黄緑色だけど
白色LEDの色がマイルドになって目の疲れが多少軽減される感じ
昼間は偏光レンズのサングラスかけてる
歳を感じたら無理せず道具に頼りなはれ

105 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/10/14(土) 04:52:54.87 ID:q2vGGznv0.net]
この味、ワシのじゃないと思うわ

106 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/10/14(土) 07:37:06.26 ID:mD8I2btUd.net]
サングラスも、使い始めたら手放せなくなるね。

107 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/10/14(土) 08:02:36.60 ID:RbuUAmW00.net]
>>100
ありがとう
>>101
乗り換え先としておすすめしとくわ
もう新車は買えなくなるけど

108 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bc7-Y8pN) [2023/10/14(土) 16:50:32.37 ID:aKJ8Tawl0.net]
ちょっとオプションについて分かる方教えて下さい

ナビゲーション機能は11.6インチインフォメーションディスプレイをメーカーオプションで選択したら自動的についてくるものなのでしょうか?
インプレッサはそれぞれ別々にオプションとして設定されているけれども、レヴォーグがどうなのかよく分からず…

109 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c9d6-Gp+L) mailto:sage [2023/10/14(土) 17:20:50.28 ID:d6xGGO9X0.net]
>>108
こちらは旧型レヴォーグスレとなっております

110 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bc7-Y8pN) [2023/10/14(土) 18:40:19.24 ID:aKJ8Tawl0.net]
>>109
失礼致しました



111 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-9zkB) [2023/10/15(日) 07:54:07.12 ID:mQTdsEn6d.net]
>>102
オートハイビームの車が増えたからだろ

112 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/10/15(日) 18:59:38.02 ID:Tkh345Fjd.net]
>>102
オートレベライザーの付いてない車が、手元のレベライザーで光軸を最大限上向きにしてるとか。

113 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/10/19(木) 20:10:17.12 ID:WkZR/Sadd.net]
前期型でナビ更新してる人います?
Googleマップやらと比べてどうなんですかね?

114 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73b7-Def0) mailto:sage [2023/10/20(金) 00:57:13.18 ID:02OSN4uL0.net]
GoogleとappleのCarPlayはリアルタイムの交通情報とスマホに慣れているなら
検索のしやすさでは優秀
でもGoogleに限っては恐らく前期後期共にナビ自身が最新機種には対応してないんじゃないかな?
appleは14でもCarPlayに繋がってる

VMGだけどナビ自身は少々古く、メリットは市街地での方向性に誤差が少ないのと
高速でのSA/PAの情報がみれるくらいしか役に立ってないような気がする

115 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/10/23(月) 21:37:45.37 ID:/LUIsITv0.net]
車検で代車としてレヴォーグ1.8借りました。
アクセル踏むとすごく遅く感じる。
メーター類が液晶だからゲーム画面みたいで安っぽい。
アイサイトがアラーム音じゃなくて喋るのでウザい。
ナビの画面が大きくて見易い。
今のところそんな感じ。

116 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/10/23(月) 21:41:58.63 ID:/LUIsITv0.net]
あ、あとAVHどこにあるん?

117 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a559-xWrP) mailto:sage [2023/10/24(火) 00:50:02.73 ID:D18czrRY0.net]
>>116
ここは旧型2.0のスレなんで、現行のAVHの操作なんて知らん 

118 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMbd-v/AZ) [2023/10/24(火) 07:01:09.13 ID:Z1LhNrjDM.net]
>>115

試乗時のうろ覚えだが、AVHは設定から車両のタブを選ぶと出てきたような。あと、アイコン下にホームとか車両のアイコンが並んでいたと思うけど、車両のアイコンを押しても出てきたと思う。

あとVN系はエンジンの立ち上がりがもっさりしてんのよね。2.4も同じ傾向だし。かったるい感じ。グリルが大きくてヒラメみたいな顔面デザインもD型で変えてくるかと思いきやレイバックに開発費を振ってしまったため、マイナーチェンジですらない小変更のみでがっかり。

119 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9a-fJHn) mailto:sage [2023/10/24(火) 10:35:00.26 ID:NtteGL+3d.net]
顔は、変えて欲しかったね。今のままじゃ、買い替え候補にならない。まだ、VB方はマシなんだけど。

120 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45cb-f0DH) [2023/10/24(火) 10:35:30.80 ID:sCqXEoYh0.net]
前に知人の2.4運転してみたけど、発進時がやけに重ったい
高速走行の感想、排気量的に中低速寄りのトルクかなと思ったけど、登板時の速度落ち込みが大きくアクセル踏み増し量が大きい
かといってアクセル踏みすぎると加速体制に移るし、登板時の定速維持が難しいと感じた



121 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5509-B7ow) mailto:sage [2023/10/24(火) 22:16:28.89 ID:8aFKrxr70.net]
115です。
今日は通勤で往復50㎞ほど運転。
いつもの道だがゴツゴツ感がまろやかで乗り心地は良い。
VMGだともっとゴツゴツがダイレクト。
アイサイトやオートドライブはほとんど同じ挙動。進化した感じはゼロ。
アイドリングストップは邪魔。
AVHとアイドリングストップはタッチパネルでON/OFFの設定ができるが、深いところにあるので4,5回タッチする必要がある。しかもエンジン切るとリセットされるので、発信前に毎回設定しなければならない糞仕様。
はやく車検から戻ってきて欲しい。

122 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5509-B7ow) mailto:sage [2023/10/24(火) 22:47:37.92 ID:8aFKrxr70.net]
あと、エンジン切ってもオーディオが鳴ったままで切れない。ドアを開けると鳴りやむ。よく分からない仕様。
エアコンもタッチパネル。タッチパネルの下部はエアコン関連のボタンと表示で占められているので画面をもう少し小さくしてエアコンは物理的なボタンにした方が操作性はよかったと思う。

123 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5509-B7ow) mailto:sage [2023/10/24(火) 22:51:44.02 ID:8aFKrxr70.net]
ガソリン入れるのも戸惑った。
フタを開けるレバーがない。だいぶ探した。けっきょく調べてみると、
フタを押すとパカッと開く。

124 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c1c2-NCNC) mailto:sage [2023/10/25(水) 00:13:28.45 ID:iiGurV9j0.net]
大丈夫かおじいちゃん

125 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/10/25(水) 01:27:46.49 ID:PGQKjCmf0.net]
現行レヴォーグEXのアイドリングストップキャンセルとオートビークルホールドONは
ワンモーションでできるようになった。
今年の春ごろに改良された。
それまでは一旦フルメニュー画面にしてからなので2モーション要る。
アイドリングストップ嫌ならGR86BRZ/現行フィット4は着いてないよ。

126 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/10/25(水) 01:31:55.55 ID:PGQKjCmf0.net]
現行レヴォーグでもEXでないグレードはアイドリングストップキャンセルが物理スイッチだったが、あまりに売れなかったため
EXのみになった。まあVMGの代b櫁はなくなっbス。いちばん近b「のは2400のVNbセが
クソ麹b「

127 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 550a-8Y9z) mailto:sage [2023/10/25(水) 02:55:47.76 ID:4b4IQ6KN0.net]
そしたらゴルフRヴァリアントとかメガーヌスポーツツアラーか

128 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/10/25(水) 07:52:48.14 ID:bSWnvwUk0.net]
>>126
て事はアナログメーターのグレードも消えたのかな

129 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/10/25(水) 10:06:57.60 ID:TgxsYKWOD.net]
>>126
>現行レヴォーグでもEXでないグレードはアイドリングストップキャンセルが物理スイッチ
ダウト。非EXでもちっちゃいセンタータッチパネルでの設定です。
>あまりに売れなかったためEXのみになった。
正解。いろいろな部品が違ってるし、作りわけるのも面倒だしね。
定価は安いが、かえってコストがかかってたものと想像
(買う方もナビやバックやサイドのカメラまで揃えると高くついた)

130 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa50-7J8Y) mailto:sage [2023/10/25(水) 10:28:40.14 ID:PGQKjCmf0.net]
>>128
うっ、EXではないVNのメーター見たことないのでわかんないっす。
1800のVNはEGR?のトラブルがあるらしいので、2400の方が安心。(EGRの意味わからん)。
ゴルフRヴァリアントって込み込み700万いかないか?動力性能はすざましいそうだが。普通のゴルフ8Rは納期が超長くインフォテインメントシステムの評判悪い



131 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa50-7J8Y) mailto:sage [2023/10/25(水) 10:35:08.69 ID:PGQKjCmf0.net]
>>129
物理スイッチではなかったか、失礼しました

132 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a559-Je44) mailto:sage [2023/10/25(水) 10:57:43.10 ID:Ne9JginA0.net]
ゴルフ8RVARIANTて800万ぐらいしなかったっけ?

133 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa50-7J8Y) mailto:sage [2023/10/25(水) 11:26:26.76 ID:PGQKjCmf0.net]
Rヴァリアントは本体690万、円安でこの4月に値上げした。込み込みだと780万くらい行くかも

134 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa50-7J8Y) mailto:sage [2023/10/25(水) 11:27:41.13 ID:PGQKjCmf0.net]
>>132
失礼しました、込み込み700万は今や無理

135 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/10/25(水) 18:59:04.46 ID:QHmH5V9f0.net]
VM乗りのVNレビューは参考になるな
これだと走行不能になったら程度のいいVMGのF型しか選択肢ない気がする
新車にこだわる人は完全に難民だね

136 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/10/25(水) 22:06:06.75 ID:Ne9JginA0.net]
レクサスのショーモデルすごかったな
レクサスで、というかショーモデルで凄えと思ったのは初めてかもしれない
あれがそのまま市販化されることはないが、コンセプトは素晴らしい
スバルにも分けてくんねえかなあ

137 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/10/26(木) 01:26:01.39 ID:p1xdQMcs0.net]
アキュラRDX良くない?
タイプSは272馬力だし

https://i.imgur.com/oRz8Ltl.jpg
https://i.imgur.com/Mt4IyKh.jpg
https://i.imgur.com/qMkxIsb.jpg
https://i.imgur.com/5UyKFrX.jpg

138 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/10/26(木) 02:48:53.56 ID:8/f3nvJ0d.net]
>>135
新車にこだわるなら、レヴォーグ2400か
ゴルフRヴァリアントかBMW340ツーリングXdriveしかないでしょ。どれも糞高いし
外車のはリセールバリュー最低

139 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/10/26(木) 06:39:57.61 ID:URaQLnJc0.net]
CX-8の2500ターボとか
https://i.imgur.com/YZRc8kZ.jpg

140 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/10/26(木) 09:21:11.80 ID:8/f3nvJ0d.net]
>>139
2500ターボなのに案外安いな。
車高あるからコーナリングがイマイチそうだし、機械式駐車場は入らん。
レヴォーグ2000/2400やゴルフRヴァリアントBMW340ツーリングは平均的な機械式駐車場に入る。マンション住人にはありがたい。仕事外回りでも出先の駐車場選びに
困らない。
いまマンション駐車場の空きが増えてるから、近隣の月極駐車場難民にも狙い目なのだ



141 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/10/26(木) 11:05:17.25 ID:yCm7OGAz0.net]
俺も会社の契約駐車場が機械式なのでSUVや軽ハイトワゴンもNG
国産ステーションワゴンと言えばまとも(?)なのはカロツーくらい・・・
徒歩7分+自腹駐車場代2万円になるくらいならVMG_E型を乗り続けるよ

142 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-B7ow) mailto:sage [2023/10/26(木) 12:23:52.79 ID:Uz6bG8h8d.net]
115です。
追従時のブレーキはVMGより優しく止る。その点はやや進歩してるかも。
バック時にサイドミラーが下向くのもグッド。
シートはきっちり尻を奥までつけて座ると腰がホールドされて腰痛持ちにはありがたい。
乗り心地はVMGより良い。ガタンと来そうなところで身構える必用がなくなった。
あとはたいして変わってない。走り出しはもっさりしてるし。
やっぱりVMGから乗り替えたいと思える程の魅力はない。

143 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9a-7J8Y) mailto:sage [2023/10/26(木) 12:45:39.59 ID:8/f3nvJ0d.net]
まあVMGが普通に使えるうちは代わりは考える必要ないでしょ。9年落ちA型で走行距離行ったものはいろいろ壊れたり金がかかり始める。VNが1800しかなかった頃を
思えばマシ

144 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c1b3-U5T1) [2023/10/26(木) 16:15:31.89 ID:V+NEjRzP0.net]
スポーツモードでももっさりなの?

145 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fae4-Je44) mailto:sage [2023/10/26(木) 16:22:29.20 ID:ucJPB3DK0.net]
2.4に排気量アップしたのは中低速トルク太くするためじゃなかったのか 発進や登坂でもたつくようなことあるの?
なんのための2.4でなんのためのスバルパフォーマンストランスミッションなんだよ

146 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a7c-v/AZ) [2023/10/26(木) 16:46:26.05 ID:mMt8K3rJ0.net]
もたつくというかFA20DITに比べたら吹け上がりが悪いということで、別に車としてもたつくという話ではないのよ。
FA20DITはスクエアで、FA24はショートストロークだけど、もともとアセントのエンジンだからなあ。レブリミットも低くなってるし、PM2.5対策で排気系でもいろいろと違うのかも知らんね。

147 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラT SD7a-s3V2) [2023/10/26(木) 17:49:55.96 ID:AOuRBDHgD.net]
CVTの最大許容トルクの関係で
踏み込み始めの加加速度を抑えてあると思われる。
それを言っちゃうとFA20DITもそうだが、
排気量が上のFA24DITはそれ以上に。

148 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/10/26(木) 18:44:58.29 ID:5GyEWXk9d.net]
VMGやVAGは300馬力にCVTが負けてた。
リミッターカットして(ブースト変えなくても)飛ばしたりサーキット走るとCVT壊れる。なお国沢光宏はVAGでラリー出て壊した

149 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/10/26(木) 18:56:29.17 ID:zr8HHeGm0.net]
馬力負けももちろんだけど、CVTが中間パイプ直上にあるので競技用中間パイプを装着すると熱で逝くって話も聞いたことがある
このスレには居ないだろうけど音量目的で中間ストレートにしてる奴は注意な

150 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/10/26(木) 22:23:50.78 ID:UNXb8N260.net]
115です。
1.8ですが今日も乗りました。気付いたことを書きます。
スピードメーターのところは液晶画面だからナビの地図を表示させたりできる。できるけど拡大縮小とか操作しにくいので使う気になれない。
音声認識は認識機能が弱く役に立たない。OKGoogleみたいなのを期待してると愕然とする。
アイサイトの車線ライン認識はVMGと同程度で進歩してない。
追従運転してると、VMGと同じように運転しているがハンドル操作しろというアラームが頻繁に鳴る。
追従するクルマが曲がって、いなくなったときの次のターゲット認識の切り替えがVMGよりワンテンポ早くなっている点は進歩してる感じがする。それでも少しもたつく感じは残っている。
燃費は同じ道を100km程乗って13.2km/lだったからVMGとほとんど変わらない。レギュラーだからその分安い程度か。
あと、時計が正確。
そんなところか。



151 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/10/26(木) 22:31:14.63 ID:UNXb8N260.net]
ハンドル操作しろのアラームは本当に頻繁に鳴る。同じ道で同じように運転しているが、VNは追従運転のときはハンドルが重いというか固くなる感じがする。そこがすごく違和感ある。

152 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラT SD7a-s3V2) mailto:sage [2023/10/27(金) 11:55:17.44 ID:HM8PLcbdD.net]
自分のVMGは良いというバイアスがかかっているとはいえ、
ここでの新型VNの情報の方が本スレよりも詳しいという...

153 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-NCNC) mailto:sage [2023/10/27(金) 11:59:22.34 ID:9qp3jMZJd.net]
VN乗りはあんまり車詳しくないおじさんばっかのイメージ

154 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/10/27(金) 12:54:11.28 ID:VgeO+FKj0.net]
VN乗ってるのってVM4乗ってた層だろうしな
VMG海苔は未だに乗り換え先を選びかねてるイメージ

155 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e64-fpqW) mailto:sage [2023/10/27(金) 16:07:20.39 ID:FAKRi3+F0.net]
VNにFA20載せてたら乗り換えてた

156 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-fJHn) mailto:sage [2023/10/27(金) 16:24:56.45 ID:YeHDlhV/d.net]
エンジンだけじゃないでしょ。顔が。。。

157 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21cb-otHp) [2023/10/27(金) 17:19:58.34 ID:U+C8H2iD0.net]
50万近い消費税込みとはいえ2.4が500万超えだから、買い替えにしても新規でも買うタイミング、他車種の検討、VNの価値観など、余程の決断力が必要
手放しで次期候補車とはならないな

158 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/10/27(金) 18:10:06.34 ID:vK6xiBf70.net]
アコードツアラーといいレヴォーグといいどんどん国産ワゴンが消えて行くな

159 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e978-TFeb) mailto:sage [2023/10/28(土) 00:09:20.77 ID:ALZZVTo80.net]
レヴォーグは消えてないけど

160 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd73-l9bj) mailto:sage [2023/10/28(土) 01:56:02.41 ID:MBG1dIR7d.net]
未だにVN貶してる奴いることにビックリ
VM好きならそれでいいだろダッセー自尊心だな
死ぬまでガツンガツン言わしてろw



161 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/10/28(土) 08:41:10.96 ID:C1O2Y+hld.net]
早速おじいちゃんイライラですっ飛んできてて草

162 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/10/28(土) 14:18:43.47 ID:po662KG7M.net]
VNが正常進化していればこんな事言われないんだけどなあ。WRX STIが出せないスバルではねえ。VNのデザインも失敗と思ったのか、クロストレック以降はボールダーデザイン捨ててきてるし。

163 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6d-ssOE) [2023/10/28(土) 16:11:06.53 ID:po662KG7M.net]
>>161

表現がステキ。
160はわざわざVMスレに来て、VMが好きならそれでいいだろという訳の解らんことを言っているのがジワジワ来る。

164 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-WuWF) [2023/10/28(土) 21:24:42.70 ID:Nh3qepR7d.net]
D型走行11万キロ、O2センサー異常でエンジンチェックランプ点灯からの入院
O2センサーきっかけでハーネスがオイル浸しになるらしくハーネスも総とっかえ、D工賃11万円
色々悩んで延長保証入らなかったんだが、入っときゃ良かったな
後の祭り

165 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b48-bT5y) mailto:sage [2023/10/29(日) 04:40:37.23 ID:dxBtjBcR0.net]
ハーネスがオイル浸しになると最悪ECUだかコンピューターにオイルまわって高くつくそうな。基本的にスバルは延長保証に入った方がいいね。「スバルはオイル漏れするという噂は本当だった」とみんカラで最近のWRXS4レビューに書いてあった。

166 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b48-bT5y) mailto:sage [2023/10/29(日) 04:48:07.99 ID:dxBtjBcR0.net]
>>164
コントロールバルブからのオイル漏れでハーネスにオイルがまわり、このままでは
CPU逝くからとハーネス交換はよくある話。水平対向エンジンは整備性が悪くて
工賃高くつく。ヘッドカバーからのオイル漏れでも直列エンジンより修理が大変。
一時期5代目レガシィB4ターボのパトカー多く見かけられたが、ほとんどトヨタに戻った。現場では整備性の悪さが不評だったらしい

167 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/10/29(日) 08:25:57.10 ID:lXHJbdZW0.net]
前期標準パナナビって細い道を絶対に案内しないんだけど設定変更出来る?

目と鼻の先にある地点に到達するのになぜか大通りを通って遠回り案内するんだわ。。

168 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/10/29(日) 10:10:36.11 ID:Wulc+TTGd.net]
>>167
グーグルマップにすれば?

169 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d124-H6nO) mailto:sage [2023/10/29(日) 11:03:36.31 ID:dPNaL3Op0.net]
パナはそういうアルゴリズムになってんじゃねえのかなあ
数百メートル戻ったところにあるコンビニに行こうとしたら琵琶湖一周しろって言われたことある

170 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b38-vjcS) mailto:sage [2023/10/29(日) 11:10:23.77 ID:EYRcP8k/0.net]
パナナビはバカ



171 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13b8-CP9B) [2023/10/29(日) 11:35:18.43 ID:qR6y8ntK0.net]
俺もA型パナナビでETC2ついてるけど、一度も渋滞回避したことない。逆に身動きがとれない渋滞に突っ込んでいく馬鹿ナビ。

172 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b13-ssOE) [2023/10/29(日) 11:53:58.83 ID:73Ro2+3R0.net]
ナビの案内はパイオニアのサイバーナビが突出して良くて、パナ、ケンウッドとかは良くわからん経路を言うときもあるが、まだわりかし普通。サイバーナビは画面の描画が遅くスクロールが遅いという欠点がある。
しかし、今はどの車種も実質メーカーオプションでのナビ一択となってしまってナビメーカーを選べなくなってしまったのが悲しい。

173 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/10/29(日) 14:49:15.97 ID:gtmRZ3xd0NIKU.net]
ダイアトーンぼく「…」

174 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/10/29(日) 16:16:57.12 ID:YLP0ng0z0NIKU.net]
ダイヤトーンはその名の通り音楽要員だから…

175 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/10/29(日) 19:54:53.66 ID:BjQnomAx0NIKU.net]
ビルトインから車外にするのってなんか不具合とか不都合出る?
ナビ更新してないから更新したいけどもう最近のやつ買った方がいいよね

176 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/10/29(日) 20:08:47.19 ID:ar4xAHRDDNIKU.net]
>>175
VMの場合は問題ない。
強いて言うならバックカメラの信号、ETCとの連動。
画面の大きさ

177 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 1b13-ssOE) [2023/10/29(日) 22:08:59.95 ID:73Ro2+3R0NIKU.net]
あと、パナナビはMFDにいろいろと情報が出てくるのが映せなくなるぐらい?
まあ、そんなのはナビ画面見りゃいいだけだか。

178 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9b4b-WuWF) [2023/10/29(日) 22:29:57.04 ID:yGBqJMVt0NIKU.net]
社外ナビ用の化粧カバーも必要だけど微妙に高いんだよな

179 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/10/29(日) 23:37:51.61 ID:dPNaL3Op0NIKU.net]
ダイアトーンは最短距離目指すのか?と思うことが多々ある
すんげー細い道に誘導される
いや、普通の道でいいんだよ多少遠回りでも

180 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/10/30(月) 00:39:54.70 ID:xGugKGRQ0.net]
>>176
バックカメラ信号って対応してるかどうかって判断出来るの?
>>177
あれ意外と便利なんだよなあ
うーん



181 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラT SD73-Q0z2) [2023/10/30(月) 09:15:08.47 ID:jQbDQd5fD.net]
>>180
接続コネクタだけの問題。
カメラの出力とナビ側の入力ともRCAというビデオ映像用の配線になっていれば簡単。

182 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 137b-st1D) mailto:sage [2023/10/30(月) 15:27:46.89 ID:iUAW4fz60.net]
>>164
コンピューターリセットして様子見るんだろうか?
エンジンチェックランプ点灯して、入庫のためにコンピューターを純正に書き換えたら、リセットされたのかチェックランプ消えた。
しばらく経ってるけど再点灯しない、O2センサー故障じゃなく、エラー吐いただけだったのか?

183 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/10/30(月) 16:09:57.71 ID:0awJkmP40.net]
O2センサー交換するのが基本でないか
これはそんなに高くない

184 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/10/30(月) 18:07:10.86 ID:jQbDQd5fD.net]
>>182
OBDIIのDTCを確認しなかったのか?

185 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b4b-WuWF) [2023/10/30(月) 18:55:54.69 ID:0WOOxFs50.net]
>>182
164だけどチェックランプ点灯してから入庫まで数日あったんだが、その間はランプ点灯しなかったわ
184も言ってるけどエラー履歴残ってるはずだからDで診断機かけてもらった方がいいんじゃね

186 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6d-MSbs) [2023/11/01(水) 21:02:28.25 ID:CFH4FndUM.net]
c型乗りだけど保証でショック4本交換してもらったら
ドカンが少し緩和した
その後DIYで規定トルクより低めで1G締めしてみたら
さらに緩和した

187 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/02(木) 09:39:26.31 ID:FGWVARNJ0.net]
最終型だけど、フロントストラットの片方のガス抜けで交換してもらったが、4本交換ってどういう理由で?

188 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6d-MSbs) [2023/11/02(木) 14:21:00.98 ID:nD8QSKFyM.net]
異音がしてディーラーに点検してもらったら
ショック交換になった

189 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1999-aVy5) mailto:sage [2023/11/02(木) 14:35:22.00 ID:FGWVARNJ0.net]
>>188
そうなんだ、自分もきっかけは片方から異音がして確認してもらったからなんだけど
結局交換は1本だけだった

190 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-PQqc) mailto:sage [2023/11/02(木) 14:51:04.29 ID:xo4VXIbNd.net]
>>188
走行距離どんくらい?



191 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d192-4XMS) mailto:sage [2023/11/02(木) 16:27:58.89 ID:u5aup4u60.net]
>>187
バランス狂うし、他の3本も寿命が近いだろうし

192 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1999-aVy5) mailto:sage [2023/11/02(木) 17:04:29.83 ID:FGWVARNJ0.net]
>>191
確かにそうだよな、一応1本だけの交換でいいかってDに聞いたら大丈夫と言われたから1本交換だけだったけど
4本かせめてフロント2本交換してもらうべきだった

193 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6d-MSbs) [2023/11/02(木) 20:46:10.18 ID:nD8QSKFyM.net]
>>190

6万弱

194 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 112b-/nmS) mailto:sage [2023/11/02(木) 22:01:30.94 ID:ANYJZith0.net]
フロントガラスに無数の点々が付いてて、直射日光があたると凄く気になるのよね。洗車じゃ取れないし。左に曲がる時は、ガラスのうねりが気になるし。おま環なんだろうか。

195 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/03(金) 07:43:35.77 ID:tlfiCx8Z0.net]
>>194
俺もすごよ 高速の小石というか砂で成ってる気がする
1面ガラスに点々だらけ

196 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6188-l9bj) mailto:sage [2023/11/03(金) 10:27:28.52 ID:8RgHSFnD0.net]
そんなん初めて聞いた
なんか変なので擦ったんじゃないのか?

197 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラT SD73-Q0z2) mailto:sage [2023/11/03(金) 10:53:41.20 ID:BYE7hoKTD.net]
>>194
俺のもそうだった。(3回目の車検前に売ってしまった)
セリア入りの研磨剤で磨いたんだが、手作業では歯が立たなかった。
業者に電動バフかなんかで磨いてもらわないと無理だと思う。

198 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラT SD73-Q0z2) mailto:sage [2023/11/03(金) 10:54:43.22 ID:BYE7hoKTD.net]
>>192
自分から聞いたってことは保証交換ではなかったのか?

199 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-/nmS) mailto:sage [2023/11/03(金) 15:50:39.80 ID:LQMpmhEad.net]
>>195
>>197
おお、お仲間がいらっしゃるんですね。6月に車検だったんで磨いてもらったんだけど、また付いてるんですよね。前車はBN9だったんだけど、こんな事は無かったんのに。直射日光が当たらなければ、気にならないんですけどね。

200 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1365-NYlQ) mailto:sage [2023/11/03(金) 15:59:06.99 ID:rtOHkN2P0.net]
F型2.6万kmで2年半位の時に異音と低速時のガタつきでFショック交換
それから1万kmふえてまたガタつきの兆候が



201 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラT SD73-Q0z2) mailto:sage [2023/11/03(金) 16:48:21.58 ID:BYE7hoKTD.net]
>>199
どこかでこの件を見た気がして調べてみたら
フロントガラス内側の「スーパーUVカットコート」っていう
コーティングの劣化の場合もあるみたいです。
ゴリゴリはがすしかないようです。

202 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b42-PQqc) mailto:sage [2023/11/03(金) 18:36:12.41 ID:G8tgYmSe0.net]
>>193
その程度でそうなるんか…

203 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1c7-st1D) mailto:sage [2023/11/03(金) 19:17:37.90 ID:y4kylo290.net]
中古で買うならスバル認定中古車で延長保証を最低4年ぐらい付けておくこと。
数万円高くても絶対元がとれるから。もし入ってなかったらもう手放していたと思う。
スバルを甘く見るな。良いクルマだけどむっちゃ壊れるぞ。

204 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9be3-bT5y) mailto:sage [2023/11/03(金) 19:41:11.57 ID:FR/DN1Le0.net]
>>203
同感
日本車と外車の中間だ
トヨタとは違う

205 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d168-mMeg) mailto:sage [2023/11/03(金) 20:07:04.49 ID:+iD10SyI0.net]
>>203
おおげさだな
工業製品ならではの個体差だよスバルに限った話ではない

206 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9be3-bT5y) mailto:sage [2023/11/03(金) 20:14:31.80 ID:FR/DN1Le0.net]
いやいや、特にA型のVM4/VMG/VAG/VN5はトヨタ車のようなノリで手を出すものじゃない

207 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/03(金) 20:31:14.66 ID:BYE7hoKTD.net]
>>205
ビルダンパーオイル漏れか異音、ブレーキブースターカチカチ、
リアO2センサの7年以内の累積故障率は60%は超えるんじゃない?

208 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/03(金) 20:36:51.23 ID:2+Pnh3rw0.net]
>>207
あとは
エンジンと変速機の間からCVTF漏れ

209 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b42-PQqc) mailto:sage [2023/11/03(金) 23:52:47.21 ID:G8tgYmSe0.net]
>>203
保証ケチったわ
終わったんか?

210 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bec1-yfZJ) mailto:sage [2023/11/04(土) 05:51:11.56 ID:10fsRYqG0.net]
現レヴォーグ1.6スレの37で「それにしてもよー壊れる車だ」と書いてあるな。
(1)もう1台トヨタ等の新しめの足車持っていて、長期入院しても困らない。
(2)近くにスバルディーラーがある。
(3)保証に入っているか、使い切れない
ほど金がある。
これらが揃わないと。まるで外車だ。
特にアイサイトに惹かれて初期VM4VN5に飛びつき苦労した元トヨタ組や、安全安価なハイパワー車だとVAGに飛びつきCVT等壊れた人は、もうスバルから離れたんでないか。



211 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d78-CJTH) mailto:sage [2023/11/04(土) 06:43:46.12 ID:U1/537960.net]
スバル車5台乗り継いだ俺でもVMGを最後にスバルから離れた

212 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/04(土) 08:45:06.83 ID:10fsRYqG0.net]
>>207
警告灯がかたっぱしから点灯してO2センサー交換は定番だ

213 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c598-PuP3) mailto:sage [2023/11/04(土) 10:48:47.91 ID:TqHMUAaN0.net]
割りとマジでおまえら次のクルマ何にするよ?

214 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/04(土) 11:52:34.04 ID:3wFtLJeE0.net]
2.4レヴォーグかなぁなんて思ってた
でも試乗したけどなんかな…

215 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b178-KYV2) mailto:sage [2023/11/04(土) 13:42:04.14 ID:H1Nn5rF30.net]
>>214
そう。同じ。なんかなあ、だよ。
デザインもイマイチだし、走りもなんかもっさりしてるし。
これに500万も出して乗りたいか?と自問自答するけど、なんかなあ、なんだよ。

216 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b178-KYV2) mailto:sage [2023/11/04(土) 13:46:59.38 ID:H1Nn5rF30.net]
>>209
神のみぞ知るだな

217 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0642-ehCH) mailto:sage [2023/11/04(土) 14:13:12.20 ID:MDbNnI/L0.net]
500万ならワゴンじゃないとかの違いは当然にしてもシビックとかあるしな…

218 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-oXxo) mailto:sage [2023/11/04(土) 15:35:56.45 ID:BPXZKq6Td.net]
>>201
わざわざ、ありがとうございます。ウロコ取りで磨いてみます。前車ではフッ素系を使っていたので、試そうとおもいます。

219 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/05(日) 01:28:22.81 ID:QxbxOxNz0.net]
2.4STI sportR なら乗り出し600万になるんじゃねえかな

220 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/05(日) 05:29:25.62 ID:IJ8fvtb7d.net]
2.4は込み込み560万円くらいかな。
高いのに高く見えない。
まぁ円安で今やBMW320ツーリングMスポーツは本体だけで730万円だ。



221 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-CJTH) mailto:sage [2023/11/05(日) 07:03:29.90 ID:H3BxVTpZa.net]
CX-8スポーツアピアランスに乗り換えた奴だけどかなり満足してる

222 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa5-/9BA) [2023/11/05(日) 17:08:39.76 ID:3Q55c2Jva.net]
スバルってオイル漏れしやすいって聞きましたが本当ですか??

223 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/05(日) 20:50:18.84 ID:Ef9e/VtA0.net]
>>222
はい。それが普通ですが、なにか?

224 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/05(日) 22:01:08.51 ID:3Q55c2Jva.net]
>>223
スバルって 品質 糞やん 燃費極悪だし

225 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/05(日) 22:32:42.21 ID:TtMI0X1v0.net]
>>224
障害者?

226 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa5-0SSA) [2023/11/05(日) 23:52:39.57 ID:3Q55c2Jva.net]
>>225
キモヲタブルーのスバリスト?

227 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6de5-ehCH) mailto:sage [2023/11/06(月) 01:01:49.41 ID:mJbCzJru0.net]
>>226
親が障害持ってそう
遺伝してそう

228 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/06(月) 08:37:07.30 ID:hJoh9fVM0.net]
俺の場合は、次のレヴォーグが見えてくるまではこれに乗るので、今のところ買い替えは考えていない
残り、3、4年だし気長に待つわ

229 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/06(月) 08:49:15.47 ID:Ii/hc3ws0.net]
>>198
フロントから異音が出たからDで調べてもらったらショック交換になって、保証で交換できますって10万ちょっとを無償でやってくれたって感じ

230 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/06(月) 08:52:35.80 ID:Ii/hc3ws0.net]
スバル3台乗り継いでるがオイル漏れの経験はないな、ネットではやたらオイル漏れの話が出るけど
故障についてもネットで書き込んでる奴は基本的に壊れた奴なんだからそりゃ故障の話ばっか目にするでしょ
スバルに限らず当たりはずれの個体だってくらいの話なんだし、壊れた奴は外れの個体を引いたってことじゃね



231 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/06(月) 09:50:16.68 ID:Yp+MuRU/0.net]
>>230
過去3台漏れてるわ

232 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/06(月) 10:23:55.77 ID:YSxjiGC90.net]
自分は過去2台もれた

233 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e555-jfG6) mailto:sage [2023/11/06(月) 11:02:27.86 ID:evxCCTnz0.net]
エクシーガ→レヴォーグで2台目だが10年間オイル漏れなし
漏れた車が外れ個体ではなく、漏れないのが当たり個体だと俺は信じてる

234 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-ehCH) mailto:sage [2023/11/06(月) 11:31:34.72 ID:bIUpzpQAd.net]
つーかスバルは水平対向だからオイル漏れが構造上どうしてもしやすいってのはあるけど
頻度で言えばそんなに差がないレベルで結局はオイル管理
実際に漏れた時にアホみたいな費用がかかるかそうでないかの違いが一番でかいだろう
直列なら大した費用じゃないがこっちはワーキャー騒ぐわけだし

235 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/06(月) 12:15:23.25 ID:Qo3N1O2cd.net]
「にじむ」のは「漏れ」ではないとディーラーに言われたよ

236 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/06(月) 12:42:58.05 ID:hJoh9fVM0.net]
BPレガシィ、15年20万キロ乗ったがオイル漏れはなかったな 当たりだったんだろうな
エンジンは最後まで元気だった
上まできれいに回ってくれた

237 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/06(月) 13:49:20.42 ID:1/NzBvFc0.net]
>>235
スバル独自の解釈で他社ではそれを漏れという

238 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b293-IBJp) mailto:sage [2023/11/06(月) 13:59:57.63 ID:c77MjZoz0.net]
2000年初頭の2chバイク板の有名なコピペで カワサキ:オイルのが漏れるのはちゃんと中に入っている証拠
てな名言があったな

239 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0919-yfZJ) mailto:sage [2023/11/06(月) 14:00:00.32 ID:YSxjiGC90.net]
ワラタ
といっても工賃高いからワラえない

240 名前:238 (ワッチョイ b293-IBJp) mailto:sage [2023/11/06(月) 14:01:14.38 ID:c77MjZoz0.net]
修正:誤 オイルのが
   正 オイルが



241 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0919-yfZJ) mailto:sage [2023/11/06(月) 15:05:46.60 ID:YSxjiGC90.net]
オイル漏れてるからこのままでは車検は通りません、なお修理費用は☓☓万円です。
ひえええ(泣)保証切れてるのに。
しかたない、新型☓☓に買い換えよう。
毎度ありー(笑)

242 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/06(月) 15:22:46.19 ID:EN4qb87V0.net]
おれは3台漏れ無しだったし気になるような不具合すら無かった
だから工業製品のあたりはずれだけなんだってば他社もかわらん

243 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/06(月) 15:32:11.63 ID:7lA3AZyG0.net]
気づいてないだけ定期

244 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/06(月) 15:41:34.87 ID:2DZdS75p0.net]
もうすぐ10万キロ
色々でてくるんやろなあ

245 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/06(月) 15:56:44.91 ID:d1hNfvCw0.net]
スバルに乗って20年
エンジンオイルだろうがミッションオイルだろうが
地面にポタポタ垂れてなければ滲み

サンバーはだいたいどこかしら湿ってる

246 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/06(月) 16:49:44.61 ID:/tc8s3jQa.net]
>>231
やっぱりスバルはダメやね。昔、会社のレガシィのATが壊れて難儀してた。 オイル漏れに燃費が悪い 外車並の品質やね。

247 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/06(月) 18:15:56.74 ID:bIUpzpQAd.net]
>>246
いくつだよジジイ…w
句読点使ってる感じも障害者丸出しで草

248 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/06(月) 21:21:44.58 ID:XAMsFMnQ0.net]
確かにスバルはにじみと漏れを区別していて、特に保証修理の場合は、にじみ判定は様子見、漏れ判定でようやく修理になるらしい
にじみは漏れの初期だから様子見ても改善されることはないんだけどね
それだけ件数が多いということでやっぱり品質の問題だね

249 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/06(月) 22:37:27.91 ID:HHDVNPgH0.net]
>>238
それはもっと昔の外車(英国車だったかなあ)ネタが由来だな

250 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/06(月) 23:02:09.84 ID:/tc8s3jQa.net]
この低品質のスバル買う奴アホやろw



251 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/07(火) 03:01:06.95 ID:G50Dd8X00.net]
デビュー当時、VMGは同価格帯のステーションワゴン(外車国産問わず)を圧倒するアイサイト3と動力性能と四駆制御システムがあったからな。
某クルマ雑誌のアウディA4クアトロやボルボスポーツグレード等との比較テストで、これならあえて高い輸入車を選ぶことはないと書かれていた。
スバオタ以外も買い求め、そして保証切れてからトヨタ車のような安い維持費の手がかからないシロモノではないことを知る

252 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/07(火) 04:15:48.33 ID:VxU/trNX0.net]
レヴォーグ2.0
300馬力、400Nm、AWD、車重1560kg
ゴルフ7Rヴァリアント
280馬力、380Nm、AWD、車重1560kg

清水和夫氏によるカートップ筑波サーキットタイムアタック
レヴォーグ2.0 1分10秒780
ゴルフRヴァリアント 1分8秒651
ZC6 BRZ S 6速MT  1分10秒590(清水)
参考
レヴォーグ2.0GT-S (CVT)1分10秒581 (新井)

何処が圧倒する動力性能なのだろう…

253 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0919-yfZJ) mailto:sage [2023/11/07(火) 05:03:33.53 ID:G50Dd8X00.net]
同価格帯って書いたでしょ。
その雑誌の比較テストにアウディA4クワトロやボルボステーションワゴンのスポーツモデルは出てきたけど、ゴルフRヴァリアントなかった。それに当時のゴルフRはVMGのアイサイト3に遠く及ばないレベルだし。
VMGの純正タイヤはVM4と共通の半分エコタイヤだった。燃費と耐久性は良いけど
コーナリンググリップいまいち。

254 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/07(火) 05:17:45.67 ID:G50Dd8X00.net]
そうそう、ゴルフ8R/20周年限定モデルは
333馬力で最高速度270km/h、0→100km/hは4秒半。込み込み900万円コース。
インフォテインメントシステムが最低らしい

255 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/07(火) 09:14:40.33 ID:tS986fq20.net]
なんか乗ってもいない工作員が紛れ込んでるよな
動力性能がサーキットアタックだけだと思ってるのも頭悪い

256 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/07(火) 09:45:10.19 ID:e7OYlHsc0.net]
サーキット走るのにわざわざライトバン買うやついないだろ

257 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/07(火) 09:47:18.58 ID:SFQvDCHc0.net]
ゴルフR ヴァリアントは考えてはいるが、800万コースだからなあ 値引きも渋いみたいだし
レヴォーグとは価格帯が違いすぎる

258 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/07(火) 09:48:53.99 ID:SFQvDCHc0.net]
>>256
むかーし、このスレにいたよ 百万以上注ぎ込んで吊るしのゴルフGTiにすら勝てねえって嘆いてた
いや、求めるものが違うだろうと 速い車欲しけりゃ他にあるだろと 私は言いたい

259 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/07(火) 10:25:41.64 ID:qA6zDRyy0.net]
>>250
しょ、障害w

260 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/07(火) 10:28:03.85 ID:qA6zDRyy0.net]
ラブホ乗ってて草
低脳ってこういうのを言うんやね


246 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa5-0SSA)[] 2023/11/06(月) 16:49:44.61 ID:/tc8s3jQa
>>231
やっぱりスバルはダメやね。昔、会社のレガシィのATが壊れて難儀してた。 オイル漏れに燃費が悪い 外車並の品質やね。

【TOYOTA】5代目RAV4 Part31
446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa5-0SSA)[]:2023/11/06(月) 23:04:00.51 ID:/tc8s3jQa
金持ち喧嘩せず



261 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa5-0SSA) [2023/11/07(火) 10:44:43.71 ID:LViF0iGha.net]
>>259
スバルがねw 障害故障多すぎ

262 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0919-yfZJ) mailto:sage [2023/11/07(火) 10:53:02.17 ID:G50Dd8X00.net]
>>260
ラブフォーといえば木村拓哉のコマーシャル

263 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6dbe-ehCH) mailto:sage [2023/11/07(火) 11:21:15.76 ID:qA6zDRyy0.net]
>>261
貧乏人って大変やね
まともな環境に産んでくれなかった親を恨みな?
どうせクソ田舎のゴミ一族やろ?
これ死んだ方が社会のためだろ…

264 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/07(火) 11:49:03.61 ID:LViF0iGha.net]
>>263
キモヲタブルーのスバリストの方?

265 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/07(火) 11:51:16.43 ID:G50Dd8X00.net]
そのカートップのラップタイム貼る人、むかしからいるのう。

266 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2bf-wi7R) mailto:sage [2023/11/07(火) 12:39:45.03 ID:tS986fq20.net]
ラブホって微妙にスバルっぽいデザインだとずっと思ってるわ、劣化フォレスターって感じで

267 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/07(火) 13:49:18.41 ID:G50Dd8X00.net]
ラブフォーってサーキットラップタイムとはいちばん無縁の車なのに、まだこだわってんのか。まるで出家したのに煩悩がまだ抜けてない尼さん。

268 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/07(火) 13:58:27.77 ID:LViF0iGha.net]
>>266
極悪燃費の2Lフォレスターと違って、トヨタの2,5Lハイブリッドの燃費は全然違うけどなw  

まともなストロングHVが作れないスバル and 未だに古い4WDやオイル漏れ半端ない水平対向エンジンにこだわってるスバル

269 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/07(火) 14:22:37.81 ID:tS986fq20.net]
>>268
ささと巣に帰れよ、こんなとこで喚き散らしても孤立無援だぞ

270 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/07(火) 14:40:10.85 ID:J1tWfjOMd.net]
>>264
ブルーカラーの底辺の方?
不細工そう



271 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/07(火) 14:41:17.53 ID:J1tWfjOMd.net]
>>268
でも動力性能カスだし車詳しくない馬鹿が買う車だけどね

272 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/07(火) 15:20:21.72 ID:4GnpIscH0.net]
>>268
お前アルファード乗りのピンキーやな
巣にカエレ

273 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/07(火) 15:51:57.42 ID:J1tWfjOMd.net]
障害者丸出しの句読点
昔の会社の車がレガシィレベルのクソジジイ
トヨタ乗り


これで自殺してないってこれマジ?w
ジジイさんは早く免許返納して死んでもろてw

274 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa5-0SSA) [2023/11/07(火) 16:08:07.74 ID:LViF0iGha.net]
>>271
スバルの車って耐久性がカスだし燃費極悪だし、何がマイルドハイブリッドよ、スズキの軽じゃあるまいしw スバル車が売れてないのがわかるわw

275 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-ehCH) mailto:sage [2023/11/07(火) 16:12:41.62 ID:J1tWfjOMd.net]
>>274
ねねね燃費wwwww
30プリウスでも乗ってそう
親が不細工そう

276 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa5-0SSA) [2023/11/07(火) 16:31:42.17 ID:CSBSylfBa.net]
>>275
今どき4km/Lの車載ってるんかいなw

277 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2bf-wi7R) mailto:sage [2023/11/07(火) 16:57:49.97 ID:tS986fq20.net]
>>274
ちなみにお前がラブホを選択した理由は何?

278 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-ehCH) mailto:sage [2023/11/07(火) 17:03:46.16 ID:J1tWfjOMd.net]
>>276
ゴミ車しか乗ったことないから燃費感覚皆無で草
ワゴンRとか乗ってそう

279 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0919-yfZJ) mailto:sage [2023/11/07(火) 17:07:13.91 ID:G50Dd8X00.net]
ラブホの上野さんを観ていたからとか?
ラブホに乗れば顔が木村拓哉になれると
セールスマンに言われたとか?

280 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa5-0SSA) [2023/11/07(火) 17:07:20.02 ID:CSBSylfBa.net]
水平対向がどうのこうのターボSTIなんちゃら郵便ポスト付きリアに本棚付きの4km/Lの車に有り難く乗ってる奴アホやろ



281 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0919-yfZJ) mailto:sage [2023/11/07(火) 17:46:12.48 ID:G50Dd8X00.net]
4km/lって近所のスーパーやコンビニに行くときくらいじゃないの。超ちょい乗り。

282 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2bf-wi7R) mailto:sage [2023/11/07(火) 17:46:48.41 ID:tS986fq20.net]
>>280
だからお前はなんでラブホ乗ってるんだ?
スバル乗ってる奴はそれをわかったうえで乗ってると思うが

283 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-ehCH) mailto:sage [2023/11/07(火) 18:44:56.36 ID:J1tWfjOMd.net]
ラブホガイジ発狂してて草
な、なんかかっこいいからSUV!w

284 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa5-0SSA) [2023/11/07(火) 19:16:46.15 ID:CSBSylfBa.net]
郵便ポストとデカい本棚が好きな幼稚なスバリストさんよ 仲良くしようぜ

285 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/07(火) 21:18:29.43 ID:4GnpIscH0.net]
>>284
ピンキー!タヒ

286 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/07(火) 21:23:55.05 ID:J1tWfjOMd.net]
>>284
ほんと何の知識もねえジジイだな
加齢臭出てますよレガシィ爺さんw

287 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/08(水) 08:12:19.04 ID:qW0wICaZa.net]
>>277
>>279

RAV4をバカにしてるようだが、RAV4だけの車種で全世界で100万台以上売れたの知らないとか? スバル全車種販売台数100万台をトヨタの一車種RAV4だけで達成したの知らないアホ?

288 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/08(水) 08:30:12.89 ID:O6abBnBld.net]
ラブホガイジキレてて草
クソ重い車体にカス馬力
ハリアーすら買えない奴にこんなもんでいいだろってトヨタからのメッセージのようなコストカットの嵐
四駆システムもなんちゃってお買い物四駆w

まあ車何も知らないけどハリアー買う金すらありませんみたいな馬鹿ジジイにうってつけの車やね

289 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41bf-wi7R) mailto:sage [2023/11/08(水) 11:25:18.19 ID:9Y6x2QJa0.net]
ラブホ基地ってなんでそこまでレヴォーグに執着してるんだ?それも旧型に対して
そもそもラブホを選択した理由がたくさん売れてるからってだけなのが凄い

290 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/08(水) 11:42:23.04 ID:qW0wICaZa.net]
スバル全体全車種で100万台

トヨタRAV4:1車種だけで100万台

スバル車がいかに売れてないかよくわかる 
昭和のエンジン設計だわ燃費悪いわ外車並みにオイル漏れするわ故障が多いわ幼稚な郵便ポストやアホみたいに意味の無いデカい本棚やらがあるから誰も買わない



291 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/08(水) 11:52:09.46 ID:5B0B0+7W0.net]
ラブホくん遂に発狂した。

292 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/08(水) 11:59:32.94 ID:O6abBnBld.net]
>>290
10年近く前に発売されたレヴォーグですら助手席も自動なのに
それすら手動で雨滴感知レバーすらないゴミコストカットのトヨタから見てもゴミの車で100万台!w100万台!w


哀れな人生すぎるだろジジイw

293 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/08(水) 12:04:39.19 ID:O6abBnBld.net]
ラブホ爺さんの隣の婆さんは手動でガコガコ椅子動かしてて草
あ、障害独身の弱男かw

294 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/08(水) 12:31:28.22 ID:9Y6x2QJa0.net]
販売台数しかまともにマウント取るものが無いってことでしょ
ラブホは安っぽい内装で、ドアの設計失敗みたいな作りのせいで開け閉めしづらいし、遮音性が低くてうるさい、その割には無駄に高い

295 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/08(水) 12:52:40.47 ID:qW0wICaZa.net]
みんなのGoogle検索履歴

https://i.imgur.com/7ulNwPP.jpg

296 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/08(水) 12:58:43.92 ID:O6abBnBld.net]
>>295
ここで発狂してこのレスて…w
貧乏人に相応しいね
外出てくるなよ障害者


【TOYOTA】5代目RAV4 Part31
446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa5-0SSA)[]:2023/11/06(月) 23:04:00.51 ID:/tc8s3jQa
金持ち喧嘩せず

297 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/08(水) 19:23:10.34 ID:O6abBnBld.net]
キモオタブルーとかそれ以前の話で草
こんなジジイがバチャ豚とか日本終わりすぎてない?
ゾッとしたわ…早く死んでくれないかな



バーチャルYouTuber総合#209

638 名無しさん@実況は禁止ですよ (アウアウウーT Saa5-0SSA)[] 2023/11/06(月) 17:51:31.06 ID:T/+2MjSRa
えのぐは最後の最後まで「VRアイドル」を貫いていたな
自称アイドルというなの銭ゲバのせいでVtuberのアイドルのイメージダウンになっちまって可哀想だった

298 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/10(金) 07:30:46.18 ID:bryLbmj0d.net]
ラブホバチャ豚障害者死んで草

299 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/10(金) 18:42:05.78 ID:tslmol21a.net]
スバルのレイバックのCMなのに何故アイサイトのCMになってるんだろ?

https://www.youtube.com/watch?v=wGYmO-bJy4o&t=30s

300 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 9faf-0JnV) [2023/11/11(土) 21:19:53.91 ID:QECbRMC801111.net]
今日はRXで後ろ走ってたけどレヴォーグってテール内側ダミーなん?



301 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/11(土) 21:48:37.10 ID:yapvwc3SD1111.net]
>>300
はい。点灯しません。

302 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/12(日) 16:39:40.17 ID:FNKD5msbd.net]
今日は何台も前期型とすれ違った
まだまだ頑張ってるんやなと嬉しくなった

303 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/13(月) 09:48:22.22 ID:qsW5TtNH0.net]
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfGYxDA/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます。
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

304 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/13(月) 10:23:21.90 ID:3p4vg+Bj0.net]
>>303
流石金持ち企業

305 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/17(金) 11:38:34.13 ID:ALB47c3i0.net]
営業が2.4の見積もり持ってきたけど…
う~ん…コミコミ600万かあ
現行にそこまでの魅力は感じないんだよなあ 
今の2.0も元気に走ってくれるし
このまま乗り潰そうかな

306 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/17(金) 12:11:34.91 ID:nnRip4Xja.net]
>>305
CX60やらレクサスNX買えるじゃんw

307 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/17(金) 13:25:22.72 ID:3HJGkiaH0.net]
どっちも要らんわw

308 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/17(金) 13:40:31.20 ID:lFWJMc2I0.net]
>>303
こういう方法もあるんだな

309 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/19(日) 19:13:26.56 ID:7WXxnJH/0.net]
ハイオクうちの地域だと168円
少し安くなってきた?

310 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/19(日) 23:47:29.24 ID:t8dlvmrZ0.net]
そりゃ何兆円も注ぎ込んでるんだから安くなってもらわなきゃ困る



311 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/20(月) 16:16:55.09 ID:SdnfKndraHAPPY.net]
なぜスバルはWRCから撤退したのですか???

312 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/11/20(月) 20:38:08.92 ID:33WztOlS0HAPPY.net]
当時みたく金にならないから

313 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! 6988-jMfl) mailto:sage [2023/11/20(月) 21:50:18.95 ID:IIFEC9TM0HAPPY.net]
>>311
車みんな大型化、対してラリー車は小型化でスバルはラリーを走らせられる車種無くなっちゃったよ

314 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/20(月) 23:43:58.35 ID:lXp1EV160HAPPY.net]
>>311
お金がないから
速さより環境性能の時代になったから 
ほんとつまらんメーカーになった
WRXもS4しかでないし
なら燃費良くなったのか?といえばそうでもない
燃費は変わらず パワーダウンして値段は上がる
アイサイトやシャシー剛性だのよくなった点は多々あるが、ここまで値段上がったらそんなもん当然だろう お得感はない ドイツ車とガチンコ勝負する領域に入ってきてるからもう言い訳はきけない
この2.0、そしてかろうじて現行の2.4がスバル最後のハイパーターボ+AWDのワゴンになるかもな

315 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02cb-8oJ/) [2023/11/21(火) 05:43:58.39 ID:eM7baZ/b0.net]
昔は尖った車を作ってたな
レガシィとかも不具合多かったけど好きだったわ

316 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82f2-IJ+g) mailto:sage [2023/11/21(火) 19:50:32.96 ID:Q0tznnkQ0.net]
この車、6年乗っているが未だにワイパーの操作レバーが現時点、AutoなのかOFFなのかわからん。
みんな分かる?

317 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c12b-PuOm) mailto:sage [2023/11/21(火) 21:21:52.03 ID:qyiADfZV0.net]
雨が降ってるのに動かないと、offかと思うね。ぱっと見じゃ分からない。bn9の時はオートにしとくと、速度調整のツマミを捻るとひと拭きしてくれたので地味に便利だった。

318 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/21(火) 23:32:01.51 ID:c4M5X1l60.net]
Autoを間欠にしてしまえばよい

319 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/11/22(水) 08:44:19.83 ID:DQ8lfGze0.net]
ワイパーは雨降ったらAutoにしてやんだらOFFにしてるわ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<82KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef