[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/03 12:39 / Filesize : 267 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【TOYOTA】GRヤリス 予約・納車待ち part5



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/27(土) 18:33:13.42 ID:khHnUfst0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行
トヨタ・GRヤリスの予約・納車待ち・オーナーのスレッドです。

GRヤリス
https://toyotagazooracing.com/jp/gr/yaris/

トヨタ GR
toyota.jp/gr/index.html

TOYOTA GAZOO Racing
toyotagazooracing.com/jp/index.html

前スレ
【TOYOTA】GRヤリス 予約・納車待ち part3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1589899542
【TOYOTA】GRヤリス 予約・納車待ち part4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1591589243
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

577 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86bb-rvwF) [2020/07/02(Thu) 13:12:30 ID:J/GREHpQ0.net]
値引きあった人(自分も含め)は普段から付き合いがあるディーラーだからじゃないの?
一見さんでこんな特殊な車を値引いてくれっつっても
結構厳しいと思うんだが

578 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/02(木) 13:32:45.92 ID:6uV8Pahs0.net]
東京はフロアマットの値引きのみ

579 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/02(木) 13:36:41.13 ID:+fr5mhMHM.net]
昨日、北関東のGRガレージで契約してきた。
RZ HP 1stE 赤 セーフティPKG。
総額540万円。
下取り価格の上増し分とDOP値引きで10万円。
きつく値引き抑制されているので、これが精一杯らしい。新規客だし、常連客を優遇する姿勢の方が正しいと思うので、仕方ない。携帯会社の新規優先よりマシ。

30番代なので、10月中の納車になりそう。
勧められてTS CUBICカードの申し込みもしたけど、つい最近自営業になったので、与信で弾かれた。
元々ニコニコ現金一括払い予定だったので、弾かれてもポイントが付かないだけだが。

580 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/02(木) 13:46:10.64 ID:vNobCgzZ0.net]
>>545
オレは本体値引きは無理だがopで頑張ると言われたよ

581 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/02(木) 13:47:59.69 ID:eIawtIUs0.net]
>>561
お得意様か個人のステータスで決まる
どの様な会社に居て、どの様な役職者なのかで一見さんでも手厚いよ
これ、BMWも同じ

582 名前:544 mailto:sage [2020/07/02(木) 13:58:43.60 ID:TfHS4qck0.net]
>>557
見た目レポートありがとう
その浮いてるのが視界に入るのが苦手なんですよね
>>552
それ探してみます

583 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/02(木) 15:15:35.85 ID:GzkMobm10.net]
>>556
メガウェブで普通に展示されてる!
https://twitter.com/MEGAWEB_PR/status/1278562610481254400
(deleted an unsolicited ad)

584 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/02(木) 15:22:04.85 ID:z5qm676r0.net]
今日発注してきた!
値引き値引き言う車じゃないから黙ってたけどオプションで10パーセント引いてくれた。
何か忘れてると思ったらロックナット付け忘れた笑
HPはホイールナットは銀色なんかな?まだ正式に決まってないか

585 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/02(木) 15:24:38.98 ID:H2YKDBgUd.net]
>>567
カッコええ!
スープラの濃い赤よりも深い色味なのは予想外だった



586 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/02(木) 15:25:24.75 ID:GzkMobm10.net]
>>556
行ったのなら運が良いねー。乗り込みは出来なさそうだけど、割と近くまで寄れそうな感じ。
https://twitter.com/TOYOTA_GR/status/1278524736155160576
(deleted an unsolicited ad)

587 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sag [2020/07/02(木) 15:53:01.00 ID:gi7hqteUM.net]
>>569
エモーショナルレッドは光の当たり方で
見え方変わる

588 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/02(木) 15:57:35.28 ID:rWZJWeNfd.net]
こんなに深く見えるものなんだね。良い色。
>>570もカッコいいわ〜

589 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/02(木) 16:10:54.29 ID:pP52oF47a.net]
>>568
HP1stの展示車
多分変更は無いでしょう
https://i.imgur.com/9VbjoER.jpg

590 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/02(木) 16:25:08.50 ID:OK2DaZ+k0.net]
素RZの展示車はふつうのクロムナットだったな
黒で共通にした方がコストも掛からないと思うんだが、こういう所でも差別化してくるとしたらエグいわw

591 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/02(木) 16:37:37.13 ID:m3KWdN7Zp.net]
>>563
30 番台って事は当日の10時台に予約したんだよね?それで10月中なの? []
[ここ壊れてます]

593 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/02(木) 17:04:52.88 ID:NYos0e8i0.net]
>>563
30番台なら一日分の生産台数内に入ってるだろう?
9月中もあるんじゃないの?それとも10月にと希望したのかな

594 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/02(木) 17:12:42.17 ID:Ml5+mdDXa.net]
>>576
本人予想じゃない?
恐らく最初の3日で予約したら9月中にデラに来るかもだが、そこから納車整備だからね。
地域や割り当て台数次第で前後するだろう。

だが10月中旬には手元に届くかと。
ちな、オレは3日目予約で9月予定になってるみたい。

595 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86bb-rvwF) [2020/07/02(Thu) 17:31:00 ID:J/GREHpQ0.net]
ツイッターより
どの程度の信頼性あるか不明だけれども
https://twitter.com/superflanker37/status/1278601035469078528?s=21
(deleted an unsolicited ad)



596 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/02(木) 17:33:37.31 ID:E+eYK2QIp.net]
まあまだ予約者全員ご成約とは限らんしな

597 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/02(木) 17:37:10.87 ID:NYos0e8i0.net]
>>578
先行予約者の人数は確定しているんだから、1stの最大生産数は確定している
OP内容で多少のずれはあっても、全体としての納期予想は自動的にできる。
後は7月末に1st確定生産台数が何台になるか

598 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/02(木) 18:12:12.94 ID:HfOmElJI0.net]
>>498
自分はキーパーラボで十分かなぁと
気軽に洗車やメンテナンス任せられるし

599 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/02(木) 18:16:37.77 ID:z5qm676r0.net]
コーティングはまめに洗車するならいらないと思うなー高いコーティングしても洗車してメンテナンスしないと意味ないし
自分は車庫保管だからコーティングはしない

600 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/02(木) 18:19:24.93 ID:7rBilXUDd.net]
その通りだと思ってるけど、自分はしょっちゅうする洗車が、コーティング済だと楽になることが快感で
ついつい3年毎コートしてしまう

601 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb55-v0r8) [2020/07/02(Thu) 18:40:00 ID:z5qm676r0.net]
確かに洗車が楽になるのは間違いないね!
やっぱキーパーの安いやつしようかな

602 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sgae [2020/07/02(木) 19:17:20.53 ID:OJKZcwMxd.net]
キーパーラボで安いやつクリスタル?って一年のやつ毎年やっときゃ十分じゃない?

603 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/02(木) 19:22:08.38 ID:ud2GTqbcd.net]
スリップに入って飛び石だらけになるから
洗車はあまりしないか
今の車も5年でフロントガラスを交換したからなぁ

604 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/02(木) 19:29:15.95 ID:Ke6BGfW10.net]
>>563
>>577
GRガーレジの店長が担当だったのですが、ラインアウトが9月中頃、配車やディーラーOPの取付、登録などで9月末では無く10月になるかもしれない、との事でした。
実際にはそれより早くなるかもしれないが、現時点では9月に納車できるとは言えない、だから10月中納車予定。

まだ、各ディーラーもトヨタからの情報が少なくて手探り状態と感じました。

605 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/02(木) 19:34:50.23 ID:Ke6BGfW10.net]
追加情報
ルーフのカーボン柄シートは耐候性が強く無いので、青空駐車だと3年毎に貼り替えが必要、らしい。
そのお店では、駐車場のルーフが無い人にはマーブルを勧める方針だそうです。

うちはマンションの自走式駐車場の二階で直射日光が当たらないので、フィルムにしました。



606 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/02(木) 19:40:32.78 ID:OKk9vZ+j0.net]
>>588
マジかいな!こんな高額車の標準装備なのに、ダイハツの5年ノーメンテフィルムじゃないんかい
>>12は嘘か勘違いだったってことですかね?
それとも、その営業が一般論を言ってるだけ?

607 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/02(木) 19:43:29.14 ID:cciU/NsZr.net]
3年でダメになる

608 名前:謔、なものを
トヨタが市販車に採用するとは思えないし
もし本当だとしても資料の真っ先に
免責/事前承諾事項として明記してあるはず
[]
[ここ壊れてます]

609 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/02(木) 19:52:45.19 ID:UDAXMF2H0.net]
通常販売のGRヤリスはマーブルを選択できないから3年毎の貼り替え確定?

610 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/02(木) 20:01:33.12 ID:vwXwqARi0.net]
>>588
じゃあ1st以外はクソじゃん

611 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/02(木) 20:02:28.66 ID:sT//RxLYd.net]
>>591
ということになっちゃうよね
>>590の言うとおり、そりゃありえないと思う(希望)し
営業がマーブル柄売りたいだけでは?と思う(希望)

正直、マーブル柄に大幅に気持ちが動いてしまったんだけど、>>12が真逆を言ってるのも気になるし
DOPと違って先に決めないといけない部分だしで混乱

612 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/02(木) 20:07:46.46 ID:JDMdUziT0.net]
ボディ同色塗装も選べられたら良かったのに

613 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/02(木) 20:13:55.39 ID:Ke6BGfW10.net]
確かに、3年毎の貼り替えなんてあり得ない、と思います。納期10月の件も含めて懐疑的ですが、他のディーラーではどの様に説明しているのか知りたくて、お店の言い分をそのまま書きました。

ボディーコートを勧めるため、もしくはマーブルを売るための方便かもしれませんね。

614 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/02(木) 20:14:13.98 ID:ElRocyr+0.net]
カーボン塗装やってるとこのブログ見るとメーカー純正のパーツでも経年による塗り替え前提みたい
カーボン&クリア塗装はしょうがないみたいね

615 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/02(木) 20:20:32.63 ID:9db5i28br.net]
あらゆる意味で情報が不足してるね
これだけの価格の買い物なら予約者は納得行くまで知りたいはずだし
お店も困ってるんだろうな



616 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/02(木) 20:21:06.95 ID:PRaA0MURM.net]
貧乏人は買うなってことか
世知辛ぇな

617 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/02(木) 20:21:10.44 ID:nSMNU6Iva.net]
あとから特別仕様でツートンがでることがあるけど、
この車はボディ同色仕様が出たりして。

618 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/02(木) 20:23:31.54 ID:J/GREHpQ0.net]
純正だし3年ってことはないと思う。
けど、一般的なカーフィルムの耐用年数は3〜5年ぐらいだし、店員もフィルムだからってそう伝えたんじゃないの?
耐用年数考えるならマーブル買って自分でフィルム貼るのが一番長持ちすると思うよ。

619 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/02(木) 20:27:48.76 ID:snNH8LXu0.net]
開発の人が台数が少ないスポーツカーでも利益が出るようにするって言ってたし
オプション盛り盛り章夫のサインも付けて買ってくださいねっていうのはまあ良いとして
この期に及んでオプションの詳細がはっきりしないというのは想定外だったな
俺はRCにエアコン付けるだけなんだけど心配だから章夫ちゃんと仕事して?

620 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/02(木) 20:34:20.08 ID:fOA65ZiS0.net]
純正カーボンのクリヤ塗装ってそんなにヤワなのか?
うちの嫁の2008年式BMWは純正パフォーマンスパーツのドライカーボンパーツてんこ盛りだが、12年経ってもピッカピカだよ。12年のうち5年はマンション地下駐車場だけど後は文字通り青空。
みんな気にし過ぎだと思うし、どうしても心配ならマーブルにしてアストロ のカーボンシートDIYすれば完璧w

621 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/02(木) 20:34:52.94 ID:55x+3K710.net]
車体 456 -5
メーカーオプション49.28
dオプション 17.699値引き含む
税金他 27
合計値引き後 545 +3.3テレビ代
値引き 5+7.271=122710円
パールのマーブル サインして来た

以上

622 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/02(木) 20:36:24.88 ID:3RmEcMqb0.net]
光で硬化させるタイプのコーティングってフィルムの上にも乗るんでしょうか?

623 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/02(木) 20:39:16.72 ID:OKk9vZ+j0.net]
>>603
報告おつ

624 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-vRq5) [2020/07/02(Thu) 20:53:23 ID:bSSMnYy1d.net]
情報不足はGRカンパニーと各店舗との連絡不足もあるね 

625 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/02(木) 21:44:36.59 ID:rGNqL2i10.net]
楽しみ
https://gamp.ameblo.jp/ishiura/entry-12608117349.html?__twitter_impression=true



626 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/02(木) 21:51:47.61 ID:fHh9HZ/rd.net]
>>607
すごいな…
貼ってくれてありがとう

627 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/02(木) 21:54:41.76 ID:fOA65ZiS0.net]
>>607
ホント楽しみだ!
GRyarisマスクw

628 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/02(木) 22:50:00.93 ID:6GA+qmcv0.net]
1stでピアノブラックって選べないんでしたっけ?

629 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/02(木) 23:18:01.87 ID:dzKpwfAh0.net]
SNSなどの見積メモ等見ると
結構TSS選択される方多いのですね・・・
この手の車なのにとちょっと意外に思ってしまうのは
世の中から遅れているのかな

630 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/02(木) 23:26:17.61 ID:VzmVSjgGa.net]
>>611
公道で乗るつもりなら車のカテゴリーにかかわらず付けたくない?
俺は今はいらないと思ってるけど、今後こんな車が出てくるとは思えないので、
長く(下手したら20年)乗るつもりだから老化した時のことを考えて付ける

631 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sge [2020/07/02(木) 23:31:02.48 ID:rOi80X1g0.net]
>>611
RZHP選ぶ人は付けるんじゃないのかな

632 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/02(木) 23:32:16.49 ID:ZXXZpoT40.net]
正に現代のKP61スターレットやね

633 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/02(木) 23:37:42.21 ID:YQUlwDuB0.net]
TTSで悩んでいますが
MT車でTTSの優位性がイマイチ分からないので皆様の意見を聞かせて頂ければありがたいです

634 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/02(木) 23:39:19.45 ID:/zK3vT7G0.net]
俺は絶対いらないわ

635 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/02(木) 23:39:34.75 ID:OKk9vZ+j0.net]
TSS+αくらいにもっとシンプルにまとまってたら付けたと思うけど、要らん機能が多すぎる
でもツイで正直に言うと、自分の選択に自信もてない人が攻撃してくるジレンマ



636 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sge [2020/07/02(木) 23:46:50.30 ID:rOi80X1g0.net]
>>615
約10kg増と聞いてやめた

637 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sacf-dE/J) mailto:sage [2020/07/03(金) 00:01:27 ID:V5ioFSpRa.net]
>>618
マヂで!?
うわー、付けようと思ってたのに、10kg軽量化するのにいくらかかるか考えると迷うわー

638 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/03(金) 00:10:29.22 ID:C03v7qgL0.net]
>>612
誤作動、誤検知などの話も聞きますので、
自分が操れる歳のうちは(この手の車種では)いらないかなと・・・

>>613
RZHPだけど付けない方向です
あ 付けると10kgも増えるんですね・・・

639 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/03(金) 00:29:44.61 ID:CEg1EEwza.net]
予防安全パッケージに色々詰め込みすぎなんだよな〜

見積もり出して土曜発注しに行くけど未だに悩んでいる

640 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/03(金) 00:36:44.85 ID:05AVhpbhp.net]
>>615 カローラスポーツMT乗ってるけど、幹線道路や高速道路でむちゃくちゃ有効。神装備。

641 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/03(金) 01:10:08.75 ID:lXx9NLkR0.net]
1stの予約者ってけっこう年齢層高くなかったっけ。
65歳以上ならTSS付けたらサポカー補助金10万出るとかあった気がするし、付けやすい人もいるんじゃない?
いうてそこまで多くないか。

642 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/03(金) 01:13:36.29 ID:gD8Ar0Z90.net]
これと比べたらボロクソワーゲンなんてゴミだな

643 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/03(金) 01:15:37.93 ID:7jRqI9/ar.net]
このクルマ買うような人でも10kg増を額面通り受け取っちゃうのか

644 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/03(金) 01:50:23.68 ID:AJFdMfm6d.net]
10kgなんてテメエの体重削ぎ落とせw

645 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/03(金) 02:13:27.75 ID:ZCN9Bmddd.net]
RZはオプションでLSDつけられる?



646 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-l1aL) mailto:sage [2020/07/03(金) 03:57:53 ID:cc0dMx5yd.net]
>>624
どうかな
基本4駆の重量配分の変化なんて子供だましだし、
小排気量なりのマフラー音だし、
アクラポビッチ付きのゴルフRのほうが遥かに上。

647 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a347-Uv8M) mailto:sage [2020/07/03(金) 04:05:47 ID:DFxFc0S10.net]
TSSの中身ばら売りしてくれればいいのに

648 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb6-I5kJ) mailto:sage [2020/07/03(金) 04:53:52 ID:Py/uyvVEM.net]
ゴルフって車重重いくせに衝突安全も予防安全も評価低いのね
控え目に言ってクソだね

649 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-l1aL) mailto:sage [2020/07/03(金) 04:59:36 ID:xHtDcYUHa.net]
ディーゼルゲート搭載メーカーの悪口はもうやめてあげて

650 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-l1aL) mailto:sage [2020/07/03(金) 05:00:00 ID:cc0dMx5yd.net]

オハヨー


w

651 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a347-Uv8M) mailto:sage [2020/07/03(金) 05:25:47 ID:DFxFc0S10.net]
あー思い出した、安全の入れないとモリゾーサイン入らないんじゃなかった?

652 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-l1aL) mailto:sage [2020/07/03(金) 05:52:35 ID:xHtDcYUHa.net]
>>633
予防安全無しでサインはいりますよ

653 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-iJ0M) [2020/07/03(金) 06:47:01 ID:rV8sDnQZa.net]
何回言わせんだよモリゾウな

654 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-OqFv) [2020/07/03(金) 06:47:41 ID:YYsXy8Nar.net]
>>623
そこまで年齢層高くないだろw

655 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/03(金) 06:57:03.10 ID:QfwH1Rwa0.net]
>>627
オプションにはないが、
HPのトルセンは後から付けられるとのこと。
価格は未定だが前後工賃込み20万円以下を予定と聞いた。



656 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/03(金) 07:14:20.58 ID:n2rwlXh90.net]
>>637
前だけとかもいけるのかな

657 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/03(金) 07:15:31.30 ID:A0viMazL0.net]
サイドブレーキ横のスイッチがGRパーツ紹介ページでは1個増えてるんだけど何のスイッチかわかるる?

658 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/03(金) 07:17:49.44 ID:xHtDcYUHa.net]
>>639
上からiMT OFF VSC OFF アイストOFFかと

659 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b54-oW59) [2020/07/03(金) 07:26:00 ID:CZLsN03I0.net]
>>637
トルセン以外と安いですね

660 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4627-VQSO) mailto:sage [2020/07/03(金) 07:26:46 ID:LTnDK0zm0.net]
アイストOFFボタンは資料写真で必ずあるよな
プロトタイプだから、もしくは義務化な欧州仕様だけのもので
>>499が本当ならいいんだけれども

661 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-Tyvx) mailto:sage [2020/07/03(金) 07:27:18 ID:UYve3s4+d.net]
Dの人がアイストとiMTないって言ってた(表記がない)けど 実際はどうなのか わかる人います?

662 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/03(金) 07:38:37.08 ID:xHtDcYUHa.net]
>>643
アイストは分かりませんがiMTについてはGRヤリスのホームページ、SPECの項目に6MT(iMT)の表記がありますね。
てか、ホームページ更新されてますね

663 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sgae [2020/07/03(金) 07:45:18.58 ID:W1sTeaaNd.net]
>>627
値段と仕様はわからんが、GRガレージなら機械式LSD入れられるよ
ガージと相談すれば?

664 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/03(金) 07:47:39.75 ID:CFvF6/UV0.net]
>>607
開発ドライバーはマーブル柄の値段について納得しとるんかね?
自分たちの見積もり晒して感想を書いて欲しいわw
それかルーフの耐久性について「実際にどうなのか」を書き込んで
欲しい

665 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/03(金) 07:51:33.97 ID:CFvF6/UV0.net]
>>620
ドライバー側の誤作動、誤検知もあるぞw
病気や体調不良で急に意識を失うことがあり得るし
歩行者飛び出しや前車の急停止もある



666 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/03(金) 07:57:22.94 ID:Pj/24A930.net]
本気で10kgも増えると思ってるの?
冷静に追加装備を思い返せば1歳半の乳幼児分も無いってわかるでしょ…そんなの誤差。

>>635
出た!モリゾウ警察w
確かにモリゾウだけど、見積もりはモリゾーになっててお茶目w

667 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/03(金) 07:57:51.89 ID:kNNDj6WZM.net]
50:50と60:40の差って分かるのか…

668 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/03(金) 08:00:07.20 ID:WjkUrJoAd.net]
安全パッケについては、とりあえず全部付けた方が安心ってタイプと
一部はあってもいいけど一度も使わんだろう機能にまで浪費したくないタイプの
溝が埋まることはないと思う

669 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/03(金) 08:04:55.07 ID:oN60FZYL0.net]
いらん機能あるけどRCCなしだときつい体になってしまったので付けるおw

670 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sgae [2020/07/03(金) 08:07:46.61 ID:W1sTeaaNd.net]
安全パッケージをつける付けるなんて個人の好みだからどっちでも良いよ
普段から安全運転しようぜ〜

671 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/03(金) 08:09:05.38 ID:CFvF6/UV0.net]
>>637
前後工賃込みで20万!?
さすがにそれは間違いではないかな
純正部品ではないがSARDのトルセンだと
1個18万するんだが・・・
しかもFR車でも交換時間は5~6時間

672 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7c-22Sb) [2020/07/03(金) 08:19:52 ID:QfwH1Rwa0.net]
>>653
できても30万ぐらいはかかると思ってたから正直びっくり。
電話確認してもらった結果だから高くはならないんじゃないかな。

>>638
確認してないけど行けそうな雰囲気

673 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b7c-v8gg) mailto:sage [2020/07/03(金) 08:19:55 ID:JaITYr2i0.net]
>>652
いくら安全運転しても、人間には限界がある
予防安全システムはその限界を上げる機能

暗がりから突然飛び出してきた子供を轢いたあと、「予防安全システムなんていらねえよ」と言えるか、大人ならよく考えてみろよ

674 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a27-VQSO) mailto:sage [2020/07/03(金) 08:22:39 ID:zHhlfPm40.net]
LSDは前付けた時に定価11万を5万にして貰ったけどな。点検込み7万

>>652
ほんとそれよ。普段から安全運転前提なんだから、個人の嗜好次第でいい
セキュリティに金掛けるのが信じられない人がいるんだから、予防に金掛けるより他に掛けたい人だっているんだろう
ここで同調を求めても意味ないと思う

675 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-iJ0M) [2020/07/03(金) 08:24:55 ID:rV8sDnQZa.net]
>>655
いらねぇよ
暗がりで前もよく見えない状況で子供轢くほど視力悪くないし飛ばさない



676 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86bb-rvwF) [2020/07/03(金) 08:32:09 ID:bzYNSrKt0.net]
予防安全無しじゃ会社敷地内立駐に駐車できないから…

677 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b7d-rvwF) [2020/07/03(金) 08:34:39 ID:GOgumokN0.net]
安全パッケージは自分の為にじゃなくて歩行者や他の車の為に付けるものなので付けたほうが良いです
この車に何十年も乗るかもしれないし中古車で出回って人を轢く可能性も有るので無いよりは有った方が良いです






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<267KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef