[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/25 22:50 / Filesize : 126 KB / Number-of Response : 503
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【量産エンジン】Mercedes-AMG 35/43/53 【4MATIC】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/05/11(月) 20:20:27 ID:azweK/Um0.net]
前スレ
【量産V6】Mercedes-AMG 43/53 【4MATIC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1556802407/

263 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/13(土) 07:48:12.52 ID:67olnJeD0.net]
生活四駆最高

264 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/13(土) 11:31:27.99 ID:gQjwM5SQ0.net]
ルノー三駆ターボ

265 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/13(土) 13:18:47.36 ID:ngL3iBTv0.net]
こんどのE53
ドリフトモード
あるんだね

266 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/13(土) 13:25:22.38 ID:3O6YTGSA0.net]
>>265
AMGダイナミックプラスパッケージか
63との差別化で日本には導入されなさそうなオプションだね

267 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/13(土) 13:27:26.69 ID:dZMG3dsy0.net]
>>263
スイフトあたりの4駆かい?

268 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/13(土) 17:15:52.98 ID:FoEeMLT70.net]
>>265
マイチェン後?

269 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/13(土) 17:36:20.25 ID:FoEeMLT70.net]
>>240
上等だよテメェ!何なら今夜ウチらの溜まり場来るか?ガチムチからジャニ系まで層は厚いぞ!
テメェの貧弱なモノで満足する男はいねーぞ!
何なら俺が後ろから突っ込んでシゴいたろーか?泣いても止めてヤンネーぞ!アハンオケツイク状態でガクブルさせてやんよ!

270 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/13(土) 17:37:07.76 ID:FoEeMLT70.net]
>>269
すみません。板間違えました。スルーして下さい。

271 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/13(土) 23:19:22.60 ID:e3uQHn310.net]
爆笑!



272 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/15(月) 16:18:57.85 ID:h6761J/L0.net]
C43は、一世代前のAWDシステム
E63が、AMGでは最新のAWDシステム

次期C63も、このシステムになるのだろう

AMG E63の4MATIC+
https://www.webcg.net/articles/-/35683

---------
4MATIC+(4マチックプラス)と名付けられた新しい4WDシステムは、前型4MATICの前後駆動配分が33:67の固定であったのに対して、同じフルタイム4WDでありながら電子制御デフを採用することで0:100〜50:50のバリアブル型となっている。

これにより走行状況に応じてのリニアな駆動配分だけでなく、レースモード+ESPカットオフ+Mモードと条件がそろえば0:100で駆動配分が固定される「ドリフトモード」に設定することも可能だ。

恐らくは非常に限定的だろう、確信犯でそれを用いるFR信仰者に向けたAMGの回答がここに隠されているわけである。

273 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/15(月) 23:46:09 ID:emTlwzGx0.net]
>>272
松任谷さんですか?

274 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/16(火) 07:45:50 ID:iYXdY1uo0.net]
>>273
松任谷さん、AMG C63にまだ乗っているのかな?

275 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/16(火) 20:23:40.71 ID:NMwm6WGH0.net]
E53のワゴン検討してんだけど、家族乗せてロングツーリングとかでクレームこない?
短時間の試乗ではわからんわ。
家族乗せる時はhi運用でvvf

276 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/16(火) 21:48:48.27 ID:zClqbRKM0.net]
>>275
うちは大丈夫
首都高以外の高速なら乗り心地は悪くないと言える
多分200km/h巡行ならかなりバランス良いんだろうが、
日本の高速の流れに乗る程度でも快適

277 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/16(火) 22:02:44.32 ID:j33bFMOf0.net]
>>275
クレームが来るような硬さだとは思わなかったけどなぁ〜。
もちろん、E450とかよりは硬いんだろうけど。。。
何と比べての話?

278 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/18(木) 11:27:44 ID:f1qdvaWO0.net]
土屋圭市がE63のドリフトモードでジムカーナやって
ニコニコしながら「さすがメルセデス!」とか楽しそうなのを見るとつい欲しくなる

E63買ったとしても、絶対あんなことしないんだけどね

279 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/18(木) 21:31:00.89 ID:lwEx6J7k0.net]
フェイスリフト後のE63S
IWCの時計無くなるんだね

ステアリングは
新しい方がカッコイイね

E53,63ともにドリフトモード搭載
こういうのは国産には出来ないな

280 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/21(日) 19:35:19.18 ID:VO4oZ0BB0.net]
>>275
ほんと短時間の試乗ではわからないと思いますね。自分は1週間ほど43借りた結論としてAMGは疲れるという印象です。

281 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/21(日) 22:10:07.85 ID:6MVadVYT0.net]
>>280
ジジィと腰痛持ちは無理して乗らんでディーゼルに乗っとけ。
そしてここに来んな!
わかったか?



282 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/21(日) 23:42:23.03 ID:zZSYxRhQ0.net]
>>281
うん!分かったよ!
頭の悪い人!!おおぉ腰痛いぃ
何でディーゼルに乗れ、なのか全く分からないけどw

283 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/22(月) 09:04:03.17 ID:IJTA9heH0.net]
1週間借りたw
昔、GT-Rスレでレンタカーで借りて蘊蓄語ってたやつを思い出したw

284 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/22(月) 22:17:02.46 ID:wU40/xYq0.net]
AMG疲れるってのはその気になってアクセル踏んじゃうからって事かな?
それとも低速でのギクシャク?

285 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/23(火) 08:29:24 ID:JfHCyUJe0.net]
ギクシャクとかも乗ってたらなれるから気にならないしアクセル踏みたくなるってのもわかるけど
普通に腰が痛くなったりamgじゃない時と比べても同じ距離走っても疲れたって感覚が違う気がする

286 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/23(火) 14:41:59.60 ID:Ck+a5N6S0.net]
※個人の感想です。効果には個人差があります

287 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/23(火) 17:01:53.80 ID:CVgpAp3s0.net]
>>285
うーん。自分はSクーペだけど、S550、S63と乗り継いでAMGだから特に疲れるって言う感覚は持った事ないな。
AMGは動力性能が圧倒的に良くなって、低速でギクシャク位しか比較した感想はないよ。
他のモデルでは違うんだろうか。

288 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/23(火) 17:11:01.11 ID:TuMyNDmW0.net]
普段乗りは穏やかな加速しかしない自分にはAMGはしんどいですか?
信号待ちからスタートして60キロに達するまでに10秒かけて加速する乗り方をしています。

289 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/23(火) 17:24:54.75 ID:JfHCyUJe0.net]
>>287
Sクーペは乗ったことないからわからないですね
ただamgのサスは固いってところからくる疲れだと自分は思ってます
SセダンのマジックボディコントロールとSクーペのマジックボディコントロールって乗り心地的には変わりあります?

290 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/23(火) 17:30:49.87 ID:StOm1oxK0.net]
AMGは固めなだけで長距離走って疲労度が大きいなんてことは無い
速度が上がればむしろノーマルモデルより快適だよ
ただ、排気音が大きいから慣れないと精神的に疲れるかもな
慣れれば無問題

291 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/23(火) 17:41:28.89 ID:JfHCyUJe0.net]
>>290
ホントに乗ってる?長距離走ると普通に疲れますよ
路面のゴツゴツ拾うし速度乗っても高速の速度なんてノーマルでも快適かと
amgはc63e63cla45 ノーマルはC E Sこの辺りは過去に所有してたり乗ったことある奴でこのあたりで比較しています



292 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/23(火) 17:48:20.85 ID:sz6ZzLfa0.net]
>>289
今スレチだと気付きました。ゴメンなさい。
セダンのSは試乗以外は乗ったこと無いです。
あ、S550、S63共にクーペです。
自分の感覚ではS550もS63も乗り心地の面では差がないと思います。
S63の方がタイヤも若干太いんですが、本当に差がなく感じます。

293 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/23(火) 23:36:16 ID:IciKMDUW0.net]
E400からE53いずれもクーペだけど53の方が疲れると思うよ
第一に音が常に入ってくること、そして脚の硬さかな
とは言え100キロ程度の距離なら疲れの差は無視してもいい程度だけど

294 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/24(水) 01:39:49.17 ID:OPnXbIeX0.net]
そもそもAMGってある程度刺激を求めて乗る車でしょ
安楽ならS560で良いんじゃないの

S450からGT63に乗り換えたけど、コンフォートなら街乗りも許容範囲だよ
そりゃ比べれば硬いけど200km位なら別に疲れない
剛性高いしロール少ないから疲れないってのもあると思うけど

295 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/24(水) 08:12:56 ID:9Rfa/Zt80.net]
ほんとにC43が疲れるなら
このスレは今頃愚痴で満ち溢れてるが、1週間借りた人の話しか聞かない

296 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/24(水) 08:23:44.38 ID:juir72wP0.net]
そうだよだからamg買う人はそもそも快適性求めて買うわけじゃないから
比べると固くなったな疲れ方が違うなって思うだけで逆にamgにしてよかったってほうが大きい

297 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/24(水) 14:07:44 ID:VukI7U2H0.net]
疲れるって言ってる人達は、もしかすると足の硬さってよりもタイヤが太くて轍に取られやすいから疲れるんじゃない?

298 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/24(水) 17:46:31 ID:j9d1+ybP0.net]
200km/h巡航ならAMGの方が快適だな

299 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/24(水) 17:48:36 ID:v9ZxZzHO0.net]
残価設定で月5万ぐらいで乗れる高年式のAMGはありませんか?

300 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/24(水) 19:06:38.19 ID:Mt7c8CcR0.net]
>>299
A35は?

301 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/24(水) 19:11:38.94 ID:v9ZxZzHO0.net]
>>300
文句を言って申し訳ないのですが、車格的にC以上が希望です。
SUVかセダンかも決め兼ねているので、候補に挙がった車種で絞り込もうと考えています。



302 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/24(水) 20:05:26.66 ID:H0Mbkx/C0.net]
現行のC43新車で、残価設定ありで月5万位で乗れてたぞ
てか頭金幾ら出すかで全然変わる

303 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/24(水) 20:57:56.63 ID:v9ZxZzHO0.net]
>>302
頭金はゼロで考えています!あまり儲かってない会社の経費で買います。

304 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/25(木) 00:37:48.21 ID:axOQ0fJh0.net]
>>303
頭金0かぁ、それだとなかなかキツいような
自分が購入したときも色んなシュミレーションはしてもらった。
自分が買ったのはC43ステーションだったけど、後期が発表されると同時に注文してその時の5年後残価設定額のマックスが確か400万切ったくらいだったはず。
おおよそ1000万、どの43を選ぶかにもよって残価額も変わるからなんとも言えないけど、最長の5年にして、出来るだけ、それこそつけれる残価設定額マックスにしても月5万にしようと思うと、後はボーナスドカンと付けるか、頭金出すかしかない気がするなぁ。
そして残価返済の時期が来たときにどうするか、残価マックスにするとその分後で払う分も大きいからそこも考えておかなければいけない。
5年で残価組むと、5年後の残価支払い時は、一括、次の車購入の下取り、ローン。ローンだと12回しか選択できない。一回店行って見積もりしてもらったほうが早い。もしくはメルセデスのHPにある支払いシュミレーション。

305 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/25(木) 02:28:37.20 ID:mPRo3Lul0.net]
メルセデスの残価って残価保証ありますか?また、最後は返却のみ(車は買わない)って選択できないですか?

306 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/25(木) 06:47:58.37 ID:LL8sgsE50.net]
担当に聞いた方が良いのでは

307 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/25(木) 08:00:32 ID:Y7pPZUZZ0.net]
>>305
残価保証型はあるけど利率がめっちゃ高い
とりあえず詳しいことは上にも書いたけどネットもしくはディーラー行けと
内容もちょくちょく変わるし

308 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/25(木) 08:02:05.15 ID:HebK/OOb0.net]
オープンエンドリンスとクローズドエンドリースの違いって何ですか?
ググったがイマイチ理解出来なくて…

年間走行距離は5000km程で、法人名義で買う場合、どちらがお得なのでしょうか?

309 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/25(木) 09:58:15.49 ID:mJ+HTFiZ0.net]
ディーラーに聞いた方が早いかと

310 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/25(木) 12:00:40 ID:oOt7hvyt0.net]
AMGスレでこんな教えて君がでてくるのか…

おまえの質問はDに聞くと答えてくれるぞ
さっさとパソコン閉じて電話するなり行くなりするのだ

311 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/25(木) 12:32:02.13 ID:BazJMLfk0.net]
極度のコミュ症もはや病気なんだよ。
電話出来るならしてますよ。



312 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/25(木) 12:46:34.32 ID:Y7pPZUZZ0.net]
ちゃんとした回答得たいならディーラー行って聞くべきだよ、電話より聞きやすい。
違った知識植え付けられて後で恥かくよりいいっしょ。てか買うときは結局店行くんだから一緒でしょ

313 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/25(木) 17:06:22.70 ID:rpht3hbb0.net]
>>299>>300
A35は代車で乗ったけど、結構跳ねる気がする。
ホイールベースが短いとかあるのかな?
年初までMY18のCLA45に乗ってたけど、乗り心地はCLA45のが良いと思う。

314 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/25(木) 21:45:44 ID:PWK5O95c0.net]
というか、月5万で頭金無しで乗れるAMGって存在しないような?余程残価が高ければ買えるけど…
支払額年間60、3年で180でしょ?残価分の利息も考えると、A35でも厳しい気がするけど。

315 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/25(木) 23:22:38.44 ID:ZLa7WKbE0.net]
この話はもういいよ。普通に考えて無理だからw

316 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/26(金) 00:44:35.45 ID:sZdmNY040.net]
まず店に行けと

317 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/26(金) 00:52:23.89 ID:L7PMv2U/0.net]
そして買えなくて絶望するとw

318 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/26(金) 14:07:19 ID:UrBCKEqQ0.net]
まだまだわたしにAMGは遠い存在だなと痛感しました。キャッシュでホラよと商談テーブルに札束出して買える様な男になります。
まずは生活固定費の見直しだな。

319 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/26(金) 14:12:48 ID:OMIQuJM80.net]
普通は振込みやぞ。

320 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/26(金) 14:54:18.83 ID:bxeSxBNH0.net]
クルマ買った事がないのかな

321 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/26(金) 15:09:55.14 ID:1HGsivyk0.net]
もののたとえだろーがw



322 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/26(金) 15:15:35.32 ID:4cELdZMY0.net]
>>318
別に無理すりゃ買えるよ、悲観する必要なんて全くなし。
自分も余裕なんて全くないし、残価の支払いきたときどうしようとかたまに思うけど、ローンのシュミレーションしまくって買い続けてるし。
ディーラー認定の中古も有りじゃない?整備記録見てもらって程度の良いのを探すのもありだと思う。
そんな客になったらウザいだけやでw
普通で良いんよ、素直に金ないけど欲しいーって値引きして貰えば良い

323 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/26(金) 15:50:27.65 ID:UrBCKEqQ0.net]
>>322
生活費切り詰めて何とか出せるのが月6万かな。
それ以外に年間50万でガソリン、任意保険、車検、税金などなど車に関する費用を賄えれば維持出来そう。

324 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/26(金) 15:52:13.91 ID:ADQVditc0.net]
>>323
ほしいなら買ってから考えろ
多分何とかなるだろって生きてきて何とかなってるから大丈夫だろ

325 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/26(金) 18:28:37 ID:/za4AXcu0.net]
>>324
AMGGT 53 4ドアクーペが欲しいけど、どうにかなるか!
よっしゃあーーー!ヤナセ行ってみる!

326 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/26(金) 18:41:08 ID:begztGjt0.net]
>>318
まぁ半分は経営者で会社の経費で買う人多いからね。
俺もサラリーマンだった頃は絶対買えないと思ってた。

327 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/26(金) 19:43:20.01 ID:sZdmNY040.net]
>>323
無理してるけど、乗れるときに乗るようにしてる、
売るときいつも痛い目みるけどw
維持できんくなったら売りゃいい、そんなもん

328 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/26(金) 20:15:17.89 ID:+68mhrgbs]
昔、ゴルフに乗ってた時の毎月の支払いが6万だったな。
そういうことだ。

329 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/27(土) 00:37:48.80 ID:+rHvjmHW0.net]
>>326
同じくですw
私も2年前に脱サラして、経営者ってこんなに車買うのって楽なのか?と思いました。

330 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/27(土) 01:03:31.39 ID:dKRtXzCl0.net]
>>329
そりゃ儲かってるならそうだろうけど中小企業の7割は赤字でもがいてるんやで。
センスがあったんだよあなたは。

331 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/27(土) 07:17:23.31 ID:TTEa9Qdz0.net]
確かに日本人の七割が真性仮性で悩んでるもんな



332 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/27(土) 08:28:59 ID:Oo+lKu5F0.net]
新車納車時に9万くらいでディーラーコーティングしてもらった記憶があるんだけど、これって3年間ノーメンテだっけ?シュテルンです。

333 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/27(土) 12:10:56.53 ID:8L1hINW60.net]
>>332
あれ俺もE43買った時やってもらったけど仕上がり酷かったよ
その後自分でブリス施工したらマシになった
そのディーラーが契約してるコーティング屋の腕にもよるだろうが俺のは酷かった
どこかは特定される恐れがあるから言わない

334 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/27(土) 12:54:44.09 ID:V8UMVJd00.net]
>>333
3年間ノーメンテで良かったんだっけ?
それとも1年ごと金払ってメンテナンスしてもらう感じ?

335 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/27(土) 14:51:55 ID:rDmeh6FI0.net]
>>334
3年ノーメンテのコーティングなんてあり得ないよ
十数万するコーティングでも1年ごとにメンテナンスが普通だよ
青空か屋内かによって変わるかもだけど

336 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/28(日) 04:48:05.62 ID:oLhxEsgb0.net]
>>330
大企業勤めだったので人脈はフルで利用しています。
信頼できる社長は権限で超優遇して恩売ったり、都度リーガルチェックはしていましたが、背信行為スレスレみたいなこともしましたね。
数年準備して独立です。
いきなり事業始めるとかそんな才能はないっす。

サラリーマン時代は半分税金持ってかれてから残りでしたが、今は車、ゴルフ、飲食など経費で落とした後の税金…しかも20%ちょっとなので「経営者ヤバい」を実感していますw
盛大なるスレチで申し訳ないのですが、AMGサイコーっすww

337 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/28(日) 08:24:48 ID:XJlxukkO0.net]
>>335
コーティングのメンテナンス代に毎年数万円も払うって意外と結構かさむ維持費だな

338 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/28(日) 08:31:19.46 ID:QXWztOcB0.net]
ラッピングはメンテ不要なようだが数年毎に貼り直さにゃならんようだね

339 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/28(日) 12:44:27.96 ID:z4qFxX+J0.net]
ディーラーの納車前コーティングは気休め。5万近くだっけ?勿体ない。毎回なしにしてる。
まだその辺にあるキーパーとかの方がマシかと思う。
とは言え、キーパーも気休めだし、やっぱりちゃんとしたコーティング屋に持っていくのが一番。
高いけど満足度はかなり高い。
ただどの道メンテは必要。
後は駐車状況によってどうしても変わる。
ノーメンテは謳ってるところあるけど、聞いてみると結局いい状態を長いこと保ちたいなら年1位でメンテがお勧めですとか言われる。
快適性求める極論なら、窓とホイールだけコーティングして後は何もしなくても良い。窓は雨の日の視界確保、ホイールはダストが簡単に取れるように。
ボディは酷く汚れたら磨けば戻るしね。

340 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/28(日) 12:45:42.40 ID:z4qFxX+J0.net]
ラッピングはバカ高い。
一台まるっとやってもらうと80から100だって。
んで何年かに一度張り替えとかたまらん

341 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/28(日) 17:28:02.73 ID:B4BpJlVp0.net]
>>339
窓のコーティングしてワイパー動かすとガガガってなるけど、ワイパーは何にしてる?
ワイパーを何にすればいいか分からなくてコーティング除去してしまった



342 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/28(日) 17:45:01 ID:hlM9g96w0.net]
AMG乗りなんて自分で洗車するイメージないけど、ここの住人はどれぐらいの割合が自分で洗車するの?

343 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/28(日) 18:10:11.04 ID:z4qFxX+J0.net]
>>341
自分はそれ気にしないでそのままにしてた、途中から多少馴染むし。
最初キーパーのフッ素コートだったかな?
それは最初はビビりまくりだった、んで途中から馴染む、と言うか効果が薄れてきただけかも。それでも十分な撥水だった。
今はコーティング屋の撥水なんだけどビビらないな、何使ってるかは分からない、ただそれでもコーティング屋には純正オプションのシリコンワイパーに変えた方が良いと言われた。もちろん変えてない。

344 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/28(日) 18:13:14.82 ID:z4qFxX+J0.net]
>>342
今までは近所のキーパーがあるスタンド、たまに自分で。
今はマッド塗装になったから自分で洗う様にした。

345 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/28(日) 20:13:38 ID:QXWztOcB0.net]
洗車機候とかドゲデスカ?

346 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/28(日) 21:36:40.23 ID:kD3STPs30.net]
マッド×
マット○
意味が変わってしまう恥ずかしい間違い

347 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/28(日) 23:52:19.17 ID:z4qFxX+J0.net]
あらあら誤変換恥ずかしい

洗車機候って何??

348 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/29(月) 08:23:48.93 ID:KLkxMo3n0.net]
普通に庭で洗うぞ
傷ついてるかとかもみれるしプロに洗ってもらったほうがきれいになるけど
自分で洗ったほうが好きだわ

349 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/29(月) 18:53:39 ID:QoFx2xUr0.net]
車を改悪してモディファイと言っちゃう
強欲業者に乗せられるままお布施して有難がる

流石ですね

並の頭脳の持ち主にはとてもできないことだわ

350 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/29(月) 18:55:19 ID:QoFx2xUr0.net]
あ、ごめん、スレ間違えた
>>349は無しで

351 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/29(月) 20:35:25.29 ID:G/sc0BdV0.net]
>>72
テメェふざけんなよ
そんな軽い気持ち垂れるくらいならチャーハンの前に立つんじゃねぇよ
なんでチャーハンやってんだよテメェはよ!?やれよ!チャーハンをよぉ



352 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/30(火) 10:10:36.14 ID:ndSQMdOy0.net]
>>350
そっくりそのままAMGにあてはまらないこともないけどね
ふと自分の車乗ってて、ここまでの車なんていらんよなあと思うときはある

353 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/04(土) 22:04:44.78 ID:DQGAA3rH0.net]
このたび噂の「メルセデスに乗るのに相応しくない客」に認定されました。

354 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/04(土) 22:13:16 ID:bTrQ7ASZ0.net]
YouTuber?

355 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/08(水) 11:48:29 ID:L3ZLApSn0.net]
https://youtu.be/EkGcTMGXFMg

これエンブレム S63ってなってるけど、エンブレムチューンですか?
ハンドルに違和感があるのですが。

356 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/08(水) 11:50:02 ID:uOkwKLGM0.net]
次期C63は直4のハイブリッドになってしまうから、V8を買うならいまか

次期型メルセデスAMG C63 V8に替わり4気筒ハイブリッドを採用の見込み
https://www.autocar.jp/news/2019/10/19/427851/

「2022年前半に登場する次期型C63は、M139と呼ばれる新型2.0L直列4気筒ターボ・エンジンのハイブリッド・バージョンを搭載する初のAMGモデルになることが決定している。」

357 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/08(水) 12:17:35.03 ID:sRwtMSS+0.net]
>>355
本物だよ
初期はハンドルが2本スポークだった
これはHUDとタッチパッドが付いてない最初期型だね

358 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/08(水) 12:22:37.50 ID:ZffFUQwY0.net]
>>356
直4の2Lでも、まだC63と名乗るのかな?

359 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/08(水) 12:28:47.11 ID:iwyzSGmL0.net]
>>357
ありがとうございました。

360 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/08(水) 13:55:43 ID:MzZmJlKP0.net]
直4の2Lが500馬力でC63ならV8の4Lは1000馬力でS126AMGとかになるんか

361 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/08(水) 14:31:41.35 ID:1IGQRh3Y0.net]
>>356
C63も、A45Sと同じエンジンになるのか
V6はEクラス



362 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/08(水) 15:52:03.13 ID:MzZmJlKP0.net]
V6は直6と交代でしょ
部品が少ないし完全バランスだし長いのが玉に傷だが極力短くなるように設計されてるし6気筒をFFに積まなければ直6のほうがいいでしょう

363 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/09(木) 12:45:17 ID:ljVqfYsS0.net]
>>358
C45sですね(笑)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<126KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef