[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/07 08:41 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【日産】セレナC27 e-POWER専用 ワッチョイ有 Part 11



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF7f-mxZP) [2020/03/17(火) 19:38:50 ID:O8lRQ9e1F.net]
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

2018年3月1日販売開始の日産セレナ e-POWER専用スレです。


■ 公式HP
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena.html

https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/SERENA_SPECIAL/index.html#!visual

■ 前スレ
【日産】セレナC27 e-POWER専用 ワッチョイ有 Part 10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1577230998/

荒らしには構わないように
ホンダの話題は他所でやれ
スレも立てないゴミどもは来るな VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

729 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 867c-Alfg) mailto:sage [2020/06/05(金) 23:35:30 ID:QMk9KmgL0.net]
頭悪そうだなwww

730 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4af2-XgaI) [2020/06/06(土) 01:00:48 ID:UrkWiyoL0.net]
悪いことは言わん
イーパワーはやめとけ

731 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス MMce-9mdD) mailto:sage [2020/06/06(土) 07:36:11 ID:4XccupqhM0606.net]
売れてるe-power
売れないホンダハイブリッド
そしてまたリコール出してるホンダ

732 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Sred-yaWm) mailto:sage [2020/06/06(土) 08:46:39 ID:kkSZTRPLr0606.net]
売れてるの指標が新車登録数なので登録済未使用車がディーラー倉庫にズラ〜っと並んでる
これを定期的に中古車市場に流すと走行0キロなわけだから平均価格が上昇して残価率が高くなるというニッサンマジック
もちろんユーザーの中古車はそれと比較されるからクソみたいな買取価格になるわな

733 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス MMce-9mdD) mailto:sage [2020/06/06(土) 08:50:33 ID:sKpt+f1VM0606.net]
とか妄想で書かれてもね
実際に走ってるのはe-power
野ざらし在庫のホンダ
日産はレンタカーもありますよ
いい加減なことを書くと訴えられますけど大丈夫ですか?

734 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスW 15f7-nOV9) mailto:sage [2020/06/06(土) 09:34:10 ID:24FD854j00606.net]
>>718
全部ブーメランだぞ?

735 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Sred-yaWm) mailto:sage [2020/06/06(土) 09:37:53 ID:kkSZTRPLr0606.net]
実質的な登録済未使用車が中古市場にワラワラ流れてるのなんてe-powerくらいだろ
否定する前に足りないオツムでも少しは考えろよ

新車価格より大幅に安い実質未使用車がワラワラ
https://www.carsensor.net/usedcar/freeword/e%EF%BC%8Dpower/index.html?SORT=6

そのうち本当の未登録新車はごく僅か
https://www.carsensor.net/usedcar/search.php?STID=CS210610&SORT=6&NCAR=1&KW=e%EF%BC%8Dpower

736 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス MMce-9mdD) mailto:sage [2020/06/06(土) 09:39:44 ID:i2egxDDMM0606.net]
いい加減なネタ記事がソースとか大丈夫?
そんなのを信用するオツムを疑いますよ
野ざらし在庫のホンダ信者さん

737 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Sred-yaWm) mailto:sage [2020/06/06(土) 09:48:46 ID:kkSZTRPLr0606.net]
ホンダがホンダがーって俺はホンダに何も触れてないのにな
ステハイも似たような事はやってるよ
セレナの半分くらいだけど



738 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス MMce-9mdD) mailto:sage [2020/06/06(土) 09:51:22 ID:iHWnD0nTM0606.net]
ステハイは売れてないからね
ホンダハイブリッドは壊滅的に売れない
リコール連発の恐怖もあるし信用がない
直結なんてアホシステム誰が乗るの?(笑)

739 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/06(土) 09:58:49.42 ID:kkSZTRPLr0606.net]
軽くカーセンサー検索してみたらセレナe-powerの実質的な登録済み未使用車が346台ステハイが103台だな

検索条件は、H30〜、走行1万未満、セレナはe-powerフリーワード、ステハイはHV指定、これで全数から未登録数を引いてる

雑誌の飛ばし記事も案外的を射てるんじゃね

740 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/06(土) 10:01:21.15 ID:kkSZTRPLr0606.net]
>>716,718,721,723
ワッチョイスレで飛行機飛ばしてる猿に言われてもなぁ

741 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスW ca88-9mdD) mailto:sage [2020/06/06(土) 10:13:01 ID:cNazIX2100606.net]
>>720
試乗車落ちばっかじゃん
さすが未使用と試乗車の違いも分からねえオツムの足りねー奴は一味違うな
もっと笑わせてくれや

742 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Sdca-4iMQ) mailto:sage [2020/06/06(土) 10:14:09 ID:i2DrbpwAd0606.net]
ワッチョイでミネオってわからないと
こんなことになるのか

743 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Sred-yaWm) mailto:sage [2020/06/06(土) 10:18:22 ID:kkSZTRPLr0606.net]
>>724と同じ事をノアヴォクエスクの3車種まとめてやっても158台しかない
アルヴェルに至ってはたった45台
セレナがいかに異常なのかよくわかる事例だろう

>>726
お前のオツムで試乗車はニッサンしか持ってないのか
さすがはワッチョイスレでIDコロコロする低脳だね
回線変えても機種slipでモロバレだぞ-9mdDくん

744 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスW ca88-9mdD) mailto:sage [2020/06/06(土) 10:22:11 ID:cNazIX2100606.net]
気安く案外すんなやハゲ
お前みたいに一円の得にもならねえ事に向きになる程こっちは暇じゃねーから後は一人で喚いてろゴミ

745 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/06(土) 10:33:58.15 ID:kkSZTRPLr0606.net]
セレナe-power信者が必死で隠そうとする中古市場の実質的な登録済み未使用車数(カーセンサー分のみ)

セレナe-power 346台
ステハイ 103台
ノアヴォクエスクHV合計 158台
アルヴェルHV 45台

ステハイの3倍、ノアヴォクエスクの2倍、アルヴェルの7倍強もバラ撒かれてるようじゃ下取り価格マッハで下落だわな

746 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/06(土) 10:36:36.47 ID:i2DrbpwAd0606.net]
下取り下取りって必死だなぁ

747 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/06(土) 10:38:29.76 ID:EXLr206X00606.net]
>>729
日本語でおk



748 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/06(土) 10:41:32.36 ID:kkSZTRPLr0606.net]
>>731
乗り潰し前提?自分の乗ってる車の市場価値が速攻下落するのって気になんないんか?

749 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/06(土) 10:48:03.02 ID:i2DrbpwAd0606.net]
>>733
ちょっと乗ってすぐ売ろう
って考えてる人には大事なんだろうな

750 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/06(土) 10:51:36.54 ID:+9HFxnsda0606.net]
車検前に買い換えとか有るだろ
その時安いとガッカリするぞ

751 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/06(土) 11:46:25.43 ID:EFj9ydJqM0606.net]
ホンダ、山奥に大量の新車が雨ざらしで保管?人気車種があり得ない短納期のワケ?
https://biz-journal.jp/2015/04/post_9665.html

受注生産されるものと信じて購入した消費者に、山奥で雨ざらしにされた車を納車するのだとすれば、企業倫理上の問題が生じる余地はある。

752 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/06(土) 11:49:47.93 ID:i2DrbpwAd0606.net]
Nなんとかなら大量にあるんじゃね?
知らんけど

753 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスW 86a4-lEag) mailto:sage [2020/06/06(土) 18:10:31 ID:AvhrdLFR00606.net]
>>697
1500wの電源付けるとバッテリーを大きくしないとダメ。
もし単体でポータブル電源で同等の性能を求めると+20万円の+20kgとかになる。

754 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス MMce-9mdD) mailto:sage [2020/06/06(土) 18:48:55 ID:odzUal ]
[ここ壊れてます]

755 名前:cmM0606.net mailto: >>738
それは間違い
社外製で2000Wでも付けられる
知識もないのになぜ語るのかな
[]
[ここ壊れてます]

756 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Sdca-wCcm) mailto:sage [2020/06/06(土) 18:58:39 ID:IKs6LhM2d0606.net]
自分は間違いと断言はできないけど、ソースや根拠は聞いてみたいな

757 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスW 0a54-hYwK) mailto:sage [2020/06/06(土) 19:46:55 ID:oFXKElac00606.net]
モーター駆動バッテリーから5kw位のインバータオプションで用意して欲しい
ロケ用の電源車に使える



758 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/06(土) 23:16:56.18 ID:AvhrdLFR0.net]
走行用のバッテリーですら1.8kWhしか無いのに1500wまでの出力なんて事実上出来る訳無いだろ。
エンジンは小さいし、恐らくオルネーターの発電も追いつかない。
短時間は使えてもエンジン掛かりっぱなしで且つ、すぐに走行出来なくなる可能性もある。
そういうの知らない人からエンジンが掛かりっぱなしとクレームも来るだろう。

モーターだけで走行するe-Powerで、そんな不安な状態で1500wコンセントを付けられる訳が無い。

2000wとか言っているのは補機バッテリーからインバーター使う事を言っているのかも知れないが、純正が46Aバッテリーだから0.55kWh。
すぐバッテリーあがるぞ。

759 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/06(土) 23:32:57.50 ID:AvhrdLFR0.net]
そういうのを使いたかったら、場所は取るが持ち運びもソーラー&DC充電も出来るポータブル電源を購入する方が使い勝手が良い。

suaokiのポータブル電源なら16〜18万円くらいで売ってる。

760 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMad-9mdD) mailto:sage [2020/06/07(日) 03:11:09 ID:vmnNnEngM.net]
トヨタのハイブリッドには1500Wのオプションがあるんだから出来ないのは単に日産の技術不足じゃね?
トヨタ車も大容量の発電時にはエンジンが掛かりっぱなしになるし、走行中は使用出来ない

当たり前の事を偉そうに言う前にもう少し他社の事も勉強しような

761 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8639-TZNU) mailto:sage [2020/06/07(日) 03:18:47 ID:qDm50Enj0.net]
>>738,739,742
HVのOPの純正1500Wは社外品みたく12Vから100V生成してるわけじゃないのでバッテリー容量とかオルタとか関係ないよ
高電圧の走行用インバータ回路から減圧する方が遥かに効率良いんだから
わざわざ12Vラインから引っ張って昇圧するなんて二度手間の馬鹿な設計するわけがない

>>742にはもう一言
その1.8kWしかないバッテリーからの引き出しで100kWの走行用モーター駆動してるんだよ
たった1.5KWの引き出しなんて屁でもない
ヨタやホンダは平気でやってるが?ニッサンはなんで出来ないんだ?

762 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8639-TZNU) mailto:sage [2020/06/07(日) 03:25:38 ID:qDm50Enj0.net]
>>744
エンジン掛かりっぱなしにはならないし走行中でも全然問題なく使えるよ
走行用発電機はエンジン出力すべてと考えればセレナe-powerでは62KWもある
他社HVでも同じくらいの容量だ
たかが1500Wぽっち引き出したところで何の問題もない

763 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d55-uuwx) mailto:sage [2020/06/07(日) 03:28:51 ID:8Sz7UviB0.net]
>>742
この車に普通の車のオルタネーターなんて付いてるわけないだろw
エンジンの出力62kWを全部発電に使ってるんだぞ

764 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8639-TZNU) mailto:sage [2020/06/07(日) 03:43:48 ID:qDm50Enj0.net]
ヨタが最初に100V1500W付けたのは2001年の初代エスハイな
その後の2003年2代目プリウスと初代アルハイにも標準で付いてた
やる気さえあれば20年近く前の技術ですら出来てしまうレベルのもんだよ

765 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-4iMQ) mailto:sage [2020/06/07(日) 06:49:05 ID:S9NPgdVzd.net]
他所でやってくれんかな?

766 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1538-f6iC) [2020/06/07(日) 09:01:25 ID:Ce0rEOTt0.net]
実際、アルヴェルのHVに100V1.5kwのコンセント付けて何に使うんだろ?
車の中でアイロン掛けや焼肉パーティーやるのかな?
まさかスマホの充電か?

767 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sped-rvge) mailto:sage [2020/06/07(日) 09:56:52 ID:cLkIBnFdp.net]
それ言い出したら、なんで乗用車に200馬力も300馬力もいるんだろ?ってなるぞ。
アルヴェルでさえ、常用で150馬力もあったら困らないんだから。



768 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-MMOs) mailto:sage [2020/06/07(日) 10:07:03 ID:uzHDvLB3a.net]
>>750
台風被害で千葉にリーフだした日産の立場が無くなるだろw

769 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/07(日) 10:28:14.59 ID:qDm50Enj0.net]
>>750
電動チャリの充電器が300Wとかドローンの並列充電器が350Wとか水中スクーターの急速充電器が400Wとかまぁ色々あるよ

https://i.imgur.com/yjJxxWX.jpg

770 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/07(日) 10:37:37.62 ID:Ce0rEOTt0.net]
>>753
そんなの家で充電すれば良いだろ?

771 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/07(日) 10:38:40.40 ID:qDm50Enj0.net]
>>752
リーフはV2Hがないと100V取り出せないので千葉に出したのは公共機関向けのデモンストレーションだな
一般ユーザーはV2Hなんか設置せず200Vの普通充電しかしないのでほぼ無意味
V2Hは80〜万円くらいするのであんなものを非常用電源として考えるくらいならホンダやヤマハの発電機買った方が遥かにマシだ

772 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/07(日) 10:43:30.14 ID:qDm50Enj0.net]
>>754
使った事がないとそういう発想になるんだな
日帰り旅行でもないしホテル内に重いバッテリーや充電器持ち込むのも嫌だし車内で使えるというのはこの上なく便利だよ

773 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1538-f6iC) [2020/06/07(日) 15:10:12 ID:Ce0rEOTt0.net]
>>756
そんなのホテルのポーターに運ばせれば良いだろ?

774 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/07(日) 16:15:50.11 ID:q+2f2u+Er.net]
e-NV200には付いてるんだから単なるコストカットだろうね。
糞ゴーンが居なくなって見直されることを期待しよう。

775 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H71-xeoD) mailto:sage [2020/06/07(日) 17:12:58 ID:MF5Vd9g5H.net]
単位間違ってると頭悪そうに見えるkWhをkWとか

776 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4af2-XgaI) [2020/06/07(日) 18:33:13 ID:/yaRD4us0.net]
頭悪そうとか言う奴に限って低学歴

777 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/07(日) 19:06:20.21 ID:Q8uhx2ic0.net]
低脳だから揚げ足取りでマウント取ってるんでしょ
だせぇ奴



778 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8639-TZNU) mailto:sage [2020/06/07(日) 20:16:19 ID:qDm50Enj0.net]
>>757
お前旅行にも行った事ないだろ?

779 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/08(月) 12:29:39.13 ID:MY6hgaw7d.net]
>>762
ポーターのいないホテルなんか泊まったことないから知らん。

780 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/08(月) 12:48:29.82 ID:RsKjmPw20.net]
このスレ自己顕示欲が溢れちゃう人多すぎない?

781 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMad-iFul) mailto:sage [2020/06/08(月) 13:32:53 ID:/t41kKfsM.net]
セレナ乗り「ポーターの居ないホテルなんてホテルじゃねえ」

782 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/08(月) 14:35:21.73 ID:0szD0bsIp.net]
>>763
w痛々しいなw

783 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/08(月) 14:53:09.19 ID:cT28h8QD0.net]
貧乏人は車中泊さ、何とでも言ってくれ

784 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/08(月) 15:14:19.87 ID:7ITG61b7p.net]
そろそろ虐めるのはやめて差し上げろ

785 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/08(月) 16:17:50.93 ID:eKR5rcWFa.net]
車中泊ってやっとことないけど道の駅とかSAで寝るの?

786 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5df4-OO8l) mailto:sage [2020/06/08(月) 17:22:48 ID:QNLF4sYX0.net]
来年フルモデルでプロパイロット2来るんだってよ
震えて待つわ

787 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a81-FlVV) mailto:sage [2020/06/08(月) 17:53:13 ID:EE5lFoWc0.net]
さっき路地裏の狭い道でアルファードにビタ付けされたんだけど
よく見たら左腕で肘ついて身体が思いっきり斜めになってるヤツだった
こわっ!って思ったからウィンカー出して抜かせてあげたら
脇道がいくつもある狭い道なのに爆走して行きおった(多分身体は斜めのままだと思う)

アルファード乗りってこういう輩が多い。
だからアルファードは嫌



788 名前:「。
ちなみにセレナからは一度も煽られた事はない。
[]
[ここ壊れてます]

789 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/08(月) 18:36:59.73 ID:yTzF+tdY0.net]
>>770
有料だから要らない

>>771
ボロボロのセレナからは結構煽られる

790 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/08(月) 18:42:40.65 ID:ccI3X+/k0.net]
有料契約しないとプロパイロット2は使用できんの?機能制限して一部を無料使用とかできんのかね?

791 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/08(月) 18:48:36.11 ID:QNLF4sYX0.net]
有料?ってなんだ?月々かかるのか?
プロパイロット1で20万の計算だと
50万以下であってほしいが

792 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/08(月) 18:53:56.87 ID:5Gpri2jHr.net]
煽ってくるのは圧倒的にプリウスだな

793 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/08(月) 20:06:21.49 ID:DacjyLRo0.net]
>>774
スカイラインだと年会費2万2000円(税別)
メーカーオプションのナビ3D高精度地図が必須。
まぁ、位置精度はびっくりするほど。

この価格だと、子育て世代のミニバンには高いよな。

もし搭載されるなら、少しでも年会費が下がる事を願う。

794 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5df4-OO8l) mailto:sage [2020/06/08(月) 20:38:08 ID:QNLF4sYX0.net]
>>776
ふむ高いね

795 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/08(月) 21:12:31.18 ID:0szD0bsIp.net]
>>776
なおかつ。自動運転つっても、視線はガッツリ前見てないといかんからな。
手はフリーかも知れんが、視線は絶えず前見とけってなw
脇見運転すんな!寝るな!ってなw

796 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/09(火) 09:08:59.94 ID:8eqcjb8f0.net]
居眠りしたら自動で路肩によって止まってくれるのは嬉しいと思った(コナミ

797 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/09(火) 09:53:09.79 ID:siAqFoXVp.net]
高速道路で路肩に止まるって怖いぞ。
下手に止まって、後ろからドーン



798 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/09(火) 11:20:03.59 ID:VgZ7XLl60.net]
居眠りしても最初はアラームでしょ?それでも起きないのはもうアウトだから路肩でいいんやない

799 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/09(火) 13:08:52.47 ID:A9tqfpqmr.net]
路肩に寄ったら後ろはプロパイ1のクルマでみんな仲良く路肩に停止

800 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/09(火) 13:24:25.88 ID:KHklkkbta.net]
運送トラックに義務化して欲しいわ

801 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/09(火) 15:37:25.72 ID:JlU+b/jo0.net]
助手席に乗るとき背の低い人がつかまる手すりみたいなのってないの?

802 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/09(火) 15:52:08.63 ID:H1HNTfazd.net]
>>784
助手席の左上部についてる
Aピラーの部分にはついてない

オプション設定も無し

803 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/09(火) 15:56:15.58 ID:H1HNTfazd.net]
imgur.com/mlRULFq.jpg

804 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/09(火) 15:56:36.89 ID:H1HNTfazd.net]
福祉車両には設定あるかも

805 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/09(火) 16:10:02.09 ID:z8RsgULzp.net]
社外品でAピラーに付けるハンドルあるよ

806 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/09(火) 18:35:01.81 ID:5pY2Hcx30.net]
エアバッグが展開すると凶器になんない?

807 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/09(火) 18:56:35.30 ID:Rum/VIBw0.net]
危ないかもね



808 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/09(火) 19:02:37.82 ID:8Vz2K+Go0.net]
>>778
いい加減、自動運転ていうのやめようぜ

809 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/09(火) 19:05:33.48 ID:Rum/VIBw0.net]
日産が一番連呼してたからな

810 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-kV3C) mailto:sage [2020/06/09(火) 19:47:26 ID:jtJtIiUha.net]
後期のハイビームアシストってホント糞だな
薄暮時では機能せずずっとハイビームのままとかダサすぎ

大人しく前期のようなシンプルなオンオフでいいわ

811 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-kV3C) mailto:sage [2020/06/09(火) 19:49:40 ID:jtJtIiUha.net]
ハイビームのままっていうか上向いたまま

812 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/09(火) 19:55:52.49 ID:Govc7Pypd.net]
>>793
ホントゴミ
ミニバン初言いたかっただけ
使い物にならん

813 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/09(火) 20:28:51.88 ID:VgZ7XLl60.net]
>>791
国がそう規定しちゃってるからなぁ

814 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8639-TZNU) mailto:sage [2020/06/09(火) 20:54:58 ID:+J ]
[ここ壊れてます]

815 名前:P8NvTX0.net mailto: >>795
あのミニバン初って嘘だろ
アルファードには2018年モデルで付いてたぞ
[]
[ここ壊れてます]

816 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d85-wnnY) mailto:sage [2020/06/09(火) 21:01:25 ID:Rum/VIBw0.net]
>>797
あれ?日産初だっけ?
どっちにしても使えないゴミ

作動しないって文句言ったら
作動しないときは手で操作しろ
だからな

817 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/09(火) 22:38:33.98 ID:JlU+b/jo0.net]
>>785
そうか残念



818 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d85-wnnY) mailto:sage [2020/06/09(火) 22:44:17 ID:Rum/VIBw0.net]
>>799
めちゃくちゃダサいけど
これつけてる
imgur.com/bb4sGZc.jpg

Aピラーにつけるのも考えたけど
サイドエアバックがやっぱこわい

819 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/09(火) 23:11:43.25 ID:Cmn69LXlM.net]
日産は自動運転レベル2
レベル1しかないあそこが顔真っ赤にして喚いてるだけ
安全装備なのに情けない

820 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/09(火) 23:39:14.04 ID:JVka4wFp0.net]
>>793
しかもハイビームまでLEDだから、冬にヘッドライトに雪積もったら融けなくて、暗くて危ないぞ

前期はハイビームがハロゲンだから融かせるから良いが

821 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/09(火) 23:58:09.79 ID:JlU+b/jo0.net]
>>800
なんかよさそうだけど助手席の上部持ち手につけるのは危ない?

822 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/10(水) 00:01:08.53 ID:JS5a1Jmw0.net]
>>803
あ、助手席につけてるよ

823 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/10(水) 00:02:43.31 ID:Y+nbrzqd0.net]
>>804
左折したとき助手席の人の頭に当たるとかない?

824 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/10(水) 00:03:39.99 ID:Vg4pFcWZd.net]
>>805
紐を調整して短くすれば大丈夫

825 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/10(水) 00:06:29.00 ID:Y+nbrzqd0.net]
>>806
明日買ってくる、ありがとう

826 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-QMCw) mailto:sage [2020/06/10(水) 08:46:17 ID:bwqIOAGHr.net]
>>802
前期ユーザー乙

827 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/10(水) 10:18:20.38 ID:aPsOAxVXd.net]
それだけ雪が降ってる中でのハイビームとか無いわ。



828 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/10(水) 10:23:31.61 ID:1QJioCiQd.net]
雪とか降らんし
どうでもいい

829 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/10(水) 11:18:22.23 ID:kJMpeh+E0.net]
LEDプリウスαにはヘッドライトウォッシャー付いてたけどセレナに無かったので悲しかった






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef